-
1. 匿名 2019/01/05(土) 11:54:23 ID:RY9ByGTTgD
何をして過ごしたら楽しいですか?
もう40ですが治らない病気で受け入れてくれる人に出会えませんでした。
どうしたら一人でも楽しく過ごせるでしょうか?
(出会えるよっていう意見はご遠慮願います。)
+229
-5
-
2. 匿名 2019/01/05(土) 11:55:21
どんな病気かきいてもいい?+166
-10
-
3. 匿名 2019/01/05(土) 11:55:42
好きなことはなんですか?+75
-3
-
4. 匿名 2019/01/05(土) 11:55:44
+7
-37
-
5. 匿名 2019/01/05(土) 11:55:48
趣味に生きるといいかと。
あとキャリアを貫く!+106
-6
-
6. 匿名 2019/01/05(土) 11:56:03
体に差し障りのない範囲の趣味とか+154
-0
-
7. 匿名 2019/01/05(土) 11:56:27
ペットを飼うのもいいかもしれないよ+239
-14
-
8. 匿名 2019/01/05(土) 11:57:10
なんか趣味や興味があるものがあれば、スクールや社会人サークルに入ってみるのはどうでしょう?
私は一人暮らしで暇な時2-3年色々やってました!
飽きっぽいのでもうやめちゃったけど、その時できた友人知人と今でもごはん行ったりしますよ。+71
-2
-
10. 匿名 2019/01/05(土) 11:58:00
新しい友人を作る。
習い事をしてみる。
キャリアを磨く。
好きなことをやる。+118
-2
-
11. 匿名 2019/01/05(土) 11:59:33
一人でも楽しく幸せに生きることはできるよ
美味しいものを食べたり、行きたい場所に行ったり、趣味を楽しんだりすればいいと思う+132
-1
-
12. 匿名 2019/01/05(土) 11:59:43
結婚しなくていいなんてうらやましい
女が結婚=料理洗濯掃除の繰り返しで
いいもんではないよ+21
-65
-
13. 匿名 2019/01/05(土) 12:00:34
趣味を見つけるのがいいと思う!
独身の友達は趣味に生きてるけど、生き生きしてるよ+115
-1
-
14. 匿名 2019/01/05(土) 12:01:13
こういうトピで一丁前にアドバイスしてる人ってすごいよね…+70
-39
-
15. 匿名 2019/01/05(土) 12:02:08
病気だから結婚できないっていう誰にも責められない、正当な理由があるのはある意味うらやましい+6
-60
-
16. 匿名 2019/01/05(土) 12:02:18
習い事や趣味を見つける。私も諦めていだけどご縁がありました。人生どうなるかなんてわかりませんよ。+9
-61
-
18. 匿名 2019/01/05(土) 12:04:21
私も子宮摘出したから諦めました
説明するのが面倒くさいしどのタイミングで言ったらいいのか分からないし
バイクの免許取って少し広いマンションに住んで仕事頑張って、1人で楽しく生きていくしかない
既婚者のマウンティング&余計なお節介が今は一番迷惑かな
特に男性既婚者は理由も知らずに「まだまだ産めるよ!諦めちゃダメ」とか言ってきてまじでウザイ
女性はわりと「それはそれで今の時代べつにいいんじゃない?」という感じなのに+412
-3
-
19. 匿名 2019/01/05(土) 12:04:52
>>9
つまんない事書くなよクズ+52
-4
-
20. 匿名 2019/01/05(土) 12:05:49
>>15
>>12
トピ主は結婚出来るならしたかったのでは?
ちょっと論点ズレてる気がする…+74
-2
-
21. 匿名 2019/01/05(土) 12:06:24
お金を貯めるのを趣味にする+32
-0
-
22. 匿名 2019/01/05(土) 12:06:49
>>16
もう諦めたって言ってるじゃない
たまたま出会うことはあるかもしれないけど「諦めなければ出会いがあるよ」なんて一番言われたくない言葉でしょ+215
-1
-
23. 匿名 2019/01/05(土) 12:07:34
自分の趣味など好きな事をとことんやる+59
-0
-
24. 匿名 2019/01/05(土) 12:08:20
趣味を見つけるとかかなぁ。
結婚してるしてない関係なく、趣味を楽しんでる人は本当にキラキラしてて羨ましいよ。
私は無趣味っていうより、続かないから、一生好きって言えるような趣味に出会いたい。+47
-1
-
25. 匿名 2019/01/05(土) 12:09:34
ペットいいよね、私も飼いたい+87
-3
-
26. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:11
結婚だけが幸せではないと実感しています。他に目を向けてみると世界は広いよ。+83
-1
-
27. 匿名 2019/01/05(土) 12:14:48
逆に?一人だからこそ出来ることを満喫する。
映画行ったり、美味しいご飯ゆっくり味わって食べたり、カフェでゆっくり読書したり、旅行行ったり、習い事したり、コンサート行ったり…等々
結婚してたり子どもがいたら出来ないことを思う存分楽しむ。+118
-2
-
29. 匿名 2019/01/05(土) 12:15:58
大家族
犬 猫 鳥 牛 馬 羊 山羊 蛇 亀 カメレオン イグアナ+47
-5
-
30. 匿名 2019/01/05(土) 12:16:22
カマタミワさんのエッセイ漫画、面白いしためになりますよ!
+20
-21
-
31. 匿名 2019/01/05(土) 12:16:52
出会えるよという意見はやめて
とトピ主が言ってるのに
絶対書く人いるよね
なんだろね+274
-1
-
32. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:28
私もそんなだけど、結婚したら人がいる手前ダラダラしてたら視線が痛いし、
家事もしないといけないし、ボサボサのままでもいられない。
人に合わせる体力も気力もない。
体調がボロボロだったとき、ある意味1人だから乗り切れた面もあると思う。
結婚に夢見たら辛いけど、現実の結婚は夫に嫌味言われるのがオチだと思う。+21
-18
-
33. 匿名 2019/01/05(土) 12:18:08
>>31
人の話を聞かない自己中な人たち+137
-2
-
34. 匿名 2019/01/05(土) 12:18:15
政治家+5
-1
-
35. 匿名 2019/01/05(土) 12:18:35
仕事は順調?給料は多い方?
ネットだから本音で書くけどそれによる。高給取りの独身とパート独身じゃ全く違う。出来ることも交友関係も違う。+180
-4
-
36. 匿名 2019/01/05(土) 12:18:41
仕事に生きる事が出来る人は幸せだよね
学歴あって一流企業に勤めてる人は老後も安心だし
仕事に生きようにも、腰掛のつもりで軽く働いて、後で病気が発覚して、子どもも出来にくいと縁談も破談になり、病気で身体が弱いから仕事に打ち込む事も出来ず…転職しようにも40ではどうしようもない
って人なら知ってる
どうしようもないよね
だから私はとりあえず仕事に生きてる+77
-6
-
37. 匿名 2019/01/05(土) 12:19:54
ぬこー!!!(因みに画像はルンバカバーです)+1
-56
-
38. 匿名 2019/01/05(土) 12:20:18
病気ありながらキャリア積める体力があるのが羨ましい
私はしょっちゅう具合悪くなって倒れてドクターストップかかるから仕事も続かない
趣味もない、ペットも飼えないし何の為に生きてるのかわからないよ+156
-1
-
39. 匿名 2019/01/05(土) 12:21:12
>>28
すごいとんちんかんなコメント
何をどうしたらこんな考えになるんだろ+142
-4
-
40. 匿名 2019/01/05(土) 12:22:45
>>34
主にその気があるなら、手助けします。
コネクションがかなりあるから。
与党でも野党でもお好きな方を提供します。+1
-31
-
41. 匿名 2019/01/05(土) 12:22:49
>>14
いやあんたのコメント程無意味なものはないと思う。
+2
-19
-
42. 匿名 2019/01/05(土) 12:22:51
習いごと
和事は階級が多いので師範、大師範を目指す!+44
-0
-
43. 匿名 2019/01/05(土) 12:23:36
>>35
ほんとそれ。ペット買うにも変える環境や経済力が必要。自身の治療にもお金かかるしね。+124
-0
-
44. 匿名 2019/01/05(土) 12:25:06
>>18
わかります!職場の60近いおやじが本当にウザい…+34
-1
-
45. 匿名 2019/01/05(土) 12:25:51
主さんは肉体的かな?精神的かな?
精神的だと難しいよね。
友達の元奥さんが精神疾患あったんだけど気に入らない事があるとすぐ手首切って家に帰ると血溜まりが出来てて何回も救急車呼んだりしてて大変だったけどそれでも支えてたら今度は支えが負担だから離れたいって離婚申し出てきて離婚したんだけど、忙しくてラインや折り返しの電話が遅れただけで自殺未遂…
離婚しても友人の負担が多くて友人はそれでいいのかもしれないけど見てると友人の人生を元奥さんはなんだと思ってるんだろ。と思う。
精神疾患は周り巻き込むから本人が悪い訳じゃないけど結婚しなきゃいいのにと思う。+48
-31
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 12:27:01
病気じゃなくても結婚してない人もいますけど
人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
(アルマン・サラクルー)
判断力に優れた人々なんです
結婚が人生の全てじゃありません
結婚する事で病気と更なる苦痛が加わる事もありますよ
必要な収入を得て生活して、美味しいご飯を食べてそれだけでも十分幸せだと思います
+67
-13
-
47. 匿名 2019/01/05(土) 12:28:03
結婚したら嫁姑問題
義理両親介護色々あるから独身の方がいいよ
食べさせてもらえるわけでもないのに家事ほとんど女だし
犬飼ったらいいよ🐩
泥棒来たら吠えてくれるし癒してくれる+53
-7
-
48. 匿名 2019/01/05(土) 12:28:10
>>28
長文なのに見当違いなコメントだね+95
-2
-
49. 匿名 2019/01/05(土) 12:28:40
私はリハビリかねてなるべく歩くように、
散歩するようになって、
そのあと写真も撮るようになった。
たまに写真のイベントに参加してみたり。
綺麗な写真見るのも気分転換になります。
何か好きなことみつけましょうー。
+68
-1
-
50. 匿名 2019/01/05(土) 12:29:29
>>28
人にベッタリ?
主さんは一人で生きていくって決めたみたいですが?+85
-0
-
51. 匿名 2019/01/05(土) 12:31:15
>>12
なんでこんなにプラス付いてるの?
結婚したくないならしなきゃいいじゃん?
私は結婚してるけど、飯炊き女にはなりたくなかったから好きに仕事もして子育てして、幸せだよ
結婚出来て良かったし、子どもも出来て良かった、病気の人はたいへんだなぁと思うもん+3
-52
-
52. 匿名 2019/01/05(土) 12:34:00
>>28
何が厳しいと思うけれどだよ。
的外れなことをドヤって書き込めるそのメンタル、ある意味尊敬しちゃうよ。
現実の世界じゃ、あなたみたいな人とは関り合いたくない。+105
-3
-
53. 匿名 2019/01/05(土) 12:34:17
>>28
これそんなマイナス?
厳しい意見だけど
病気でも結婚してる人もいるし健常者でもしてない人もいるからね
+6
-71
-
54. 匿名 2019/01/05(土) 12:35:13
私も無理そう
もう仕事にも支障が出てきてるし、出歩くのも大変になってきた
でも生活保護とか障害認定とかは難しい病気だし……
どうやって生きればいいかもわからない+91
-0
-
55. 匿名 2019/01/05(土) 12:37:15
>>53
厳しいとか関係なく、的外れなの気づいて。+98
-0
-
56. 匿名 2019/01/05(土) 12:37:37
>>53
ごめん、ちょっと何言いたいかわかんない+83
-0
-
57. 匿名 2019/01/05(土) 12:39:52
むかし『辛い』みたいなことを口走ってしまったら『そういう時は楽しいことを考えなさい』って90歳のおじいちゃまにアドバイスされた。『自分が楽しいと思えること』を。
あと美輪さんは『夜は悩んではダメ。夜は不安なことは考えちゃダメ。』って前に言ってた。
先人たちの『強く明るく生き抜く知恵』だなと。
以来、私は辛くなったり夜不安で眠れなくなったら、理想の自分が理想のイケメンと理想の恋愛してる妄想をしながら眠ることにしてる(道具もお金も必要ないしこれが結構楽しい笑)
辛い状況は変わらなくても、明るく穏やかな心持ちで生きたいよね。
でも先人達がそう言ってるから、きっと考え方次第で生きていけるんだと思う。
+82
-4
-
58. 匿名 2019/01/05(土) 12:41:46
婚活してた時もあるけど、婚活男性が私に求めたのはセックス出来て家事育児全部やって、おまけにフルタイムでお金も稼いでくることだった。
私は体が弱いからそこまでできないし、もう年だし子供は難しいし産んでも育てられない。
一人で自活して生きようと決めてます。+127
-1
-
59. 匿名 2019/01/05(土) 12:42:16
仕事と安定した収入があれば結婚なんかどうでもいいけど、私は。既婚男性が結婚強要してくるのって、本当は不満だけど認めたら自分の人生間違えた事になるから結婚は良い物と思い込まなきゃいけないからだと思う+33
-3
-
60. 匿名 2019/01/05(土) 12:42:34
病気だから受け入れてくれる人に出会えなかった?
健常者でも今シングル多いよ
病気を理由にしてない?
病気でも結婚してる人もいるし
+3
-60
-
61. 匿名 2019/01/05(土) 12:47:30
>>53
主さんは病気で結婚を諦めたから、これからひとりでより良く生きていくにはどうすればいいか?ってトピたててる。
それに対して>>28は、人に頼って生きようとしてるのは甘いって答えてる。
誰が読んでもとんちんかんだと思うよ。+126
-0
-
62. 匿名 2019/01/05(土) 12:49:07
>>57
ほんと、なんで夜は不安になるんだろ。
夜中に目が覚めたときなんか最悪。
+40
-0
-
63. 匿名 2019/01/05(土) 12:50:31
トピずれかもしれませんが、いま恋人が、心の病気&大怪我で、失業の危機です。
わたしは、アラフォーですが、子どもが諦めきれずにいるため、早く結婚したいと考えているのですが、恋人は、失業&障がい者になる危機のため、踏ん切れないようです。アラフィフなため、なおさら、考え込んでいるようです。
主さんが、どのような症状かわかりませんが、世の中って、理不尽ですよね。何も悪いことをしていないのに、本当に不平等です。
心穏やかに暮らせるような、趣味が見つかるといいですね。+9
-33
-
64. 匿名 2019/01/05(土) 12:50:59
主さーん、私も同じく40で治らない病気です。
癒しは猫。この子の為に仕事してる。
主婦の友達とはランチ。独身の友達とは月1くらいで豪華な食事を楽しむ。
1人でカラオケも行くし、外食もする。
テレビドラマが毎日の楽しみで、それでも退屈ならガルちゃん!+105
-0
-
65. 匿名 2019/01/05(土) 12:52:32
>>31 結局『出会えて良かった自分』をアピールしたいだけなんだよ、親切を装って。自分はまっとうなことを言ってると信じて疑わない、他者を思いやる想像力が欠如した人達。リアルでもいっぱいいるよね。
+63
-1
-
66. 匿名 2019/01/05(土) 12:54:30
>>35そう思う。
病気があるから、仕事もそんなに出来ないから趣味にお金を回す余裕もない。
病気があるから、食べ物、行動にも制約がある。
持ってる病気にもよるよね……
ペットが飼えたり、外出、外食に規制がない病気はまだ幸せだとおもう。+61
-0
-
67. 匿名 2019/01/05(土) 12:57:43
私も30歳になった時に諦めました。
その頃ガルちゃん民に「べつに結婚しなくても死にやしないから気楽に生きなよ」と言われたことがあり、個人的にはその言葉で何だかとても楽になりました。
今はささやかな事を有り難いな、幸せだなと思うようにしています。+97
-1
-
68. 匿名 2019/01/05(土) 13:01:32
私も、卵巣の病になり諦めました。
説明したり傷ついたり疲れてしまいます。+77
-0
-
69. 匿名 2019/01/05(土) 13:05:40
治らない病気って辛いよ、とりあえず絶望はする。
がるちゃんに救いの言葉を求めてきたそんな人に、よく的外れな批判ができるなあ、どんだけ人でなしだよ。
トピ主さんが心穏やかに楽しく過ごせるよう祈ってる。
+78
-1
-
70. 匿名 2019/01/05(土) 13:05:56
私は子供のころ顔に大火傷して植皮してるから恋愛も結婚も諦めた。みんな二度見してくるしわざわざふり返って私の顔見に来る人もいるから外にも出なくなった。仕事は在宅ワークしてる。唯一愛犬だけが心の支え。+148
-1
-
71. 匿名 2019/01/05(土) 13:06:47
>>2
その質問はちょっとデリカシーが無い気がする…。+23
-3
-
72. 匿名 2019/01/05(土) 13:07:58
私も子宮系の病気持ちで結婚は諦めてます。おまけに消化器系も弱いので、飲食の付き合いはかなり相手に負担を強いてしまうので友人との付き合いも減らしてます。
今は自分の趣味に没頭してます。+74
-1
-
73. 匿名 2019/01/05(土) 13:08:34
ガルちゃんは、病気などで部屋から出られない人も多いイメージ
世の中には健康な人と同じくらい病気の人もいる
同じような気持ちを抱えてると思う
まずは、同じ病をもつ人の集まりをさがして、わかりあえる場所から人脈を広げるのはどうかな?+70
-0
-
74. 匿名 2019/01/05(土) 13:10:58
トピずれかもしれませんが、いま恋人が、心の病気&大怪我で、失業の危機です。
わたしは、アラフォーですが、子どもが諦めきれずにいるため、早く結婚したいと考えているのですが、恋人は、失業&障がい者になる危機のため、踏ん切れないようです。アラフィフなため、なおさら、考え込んでいるようです。
主さんが、どのような症状かわかりませんが、世の中って、理不尽ですよね。何も悪いことをしていないのに、本当に不平等です。
心穏やかに暮らせるような、趣味が見つかるといいですね。+1
-34
-
75. 匿名 2019/01/05(土) 13:11:02
>>28
論点がズレてる。質問に対しての答えになってないわ。頭良さそうに見えて実際一緒に仕事したらメッキが剥がれるタイプね。+34
-1
-
76. 匿名 2019/01/05(土) 13:17:42
アラフォーです
私は子宮の病気で子供の産めないし
毒親持ちもあって結婚は諦めました
恋人はいます
マイナスかもだけど
一回り年下ですが最初から結婚するつもりはないと言ってあります
若い頃とは違い割りきった関係と言うのも悪くはないですw
とはいっても普通にカップルですよ
普通にデートしたり
互いの家に泊まったり旅行行ったりしています
+56
-1
-
77. 匿名 2019/01/05(土) 13:20:17
私もペットほしい。ネコほしい。+15
-3
-
78. 匿名 2019/01/05(土) 13:22:13
ペットや植物育てるとかコミュニティサークル入るとか?人とつながりあることが良いと思う+4
-2
-
79. 匿名 2019/01/05(土) 13:22:33
>>60
あなたが病気持ちの女性でも良いよと言って結婚してくれる素敵な男性を探してきてあげてよ。+30
-3
-
80. 匿名 2019/01/05(土) 13:23:00
取り敢えずアンチエイジングに精を出します。綺麗でいたら毎日楽しいし+27
-2
-
81. 匿名 2019/01/05(土) 13:24:19
>>9
大丈夫あなたにもきっと良い人見つかる+0
-11
-
82. 匿名 2019/01/05(土) 13:29:01
>>58
いや、それは男性がスーパー地雷なだけでしょう……
あなたが引け目を感じることではないよ+16
-4
-
83. 匿名 2019/01/05(土) 13:29:03
>>1
アフリカの子供たちを思い出して
生きてるだけでまるもうけ+0
-42
-
84. 匿名 2019/01/05(土) 13:29:32
>>73 同じ立場の人を探してコミュニケーションできるのがネットの良い所だよね。結局同じ経験をした人間同士でないと理解しあえない部分もあるから。
うちは子供に病気があって、同じ病気を抱える母親のコミュニティで何度も助けられました(たとえリアルで会わなくても、一人じゃないって心の支えにはなった。) 愚痴や不安を掲示板に書き込んで聞いてもらったり。
ささやかなそういう場所を作るのもいいかも。
がるちゃんは利用者が不特定多数すぎて(そこが良いところでもあるけど) なかなか理解してくれる人は少ないし、批判厨の便所の落書きみたいなコメントも絶対につくから、私は子供の病気についての不安や悩みには、ここは利用しないです、傷つけられるのが怖いから。+41
-0
-
85. 匿名 2019/01/05(土) 13:32:22
>>83 何故いきなりアフリカ?
こういうのがいきなりローラみたいなこと言い出すんだよ。+49
-0
-
86. 匿名 2019/01/05(土) 13:36:07
結局はお金によるだろうね+10
-2
-
87. 匿名 2019/01/05(土) 13:36:15
今はネットがあるから、自分が楽しく過ごそうと思えば毎日ずっと楽しく過ごせると思う。+20
-0
-
88. 匿名 2019/01/05(土) 13:57:29
>>74
トピずれって分かってるのにその内容。
+11
-0
-
89. 匿名 2019/01/05(土) 13:59:46
私が単純だからかもしれないが、カレーライス(大好物)の日は「あ~幸せ、生きててよかった~♪明日はチーズカレーにしよう♪」なんて思ってるよ+26
-0
-
90. 匿名 2019/01/05(土) 14:00:50
こんな寒い中家でネット出来てるんだから、十分幸せよ私達+91
-0
-
91. 匿名 2019/01/05(土) 14:04:20
>>14
だよね 揚げ足ばかり取る欲求不満子ちゃんよりずっと賢いね+1
-2
-
92. 匿名 2019/01/05(土) 14:08:26
趣味ってこういう時やたら言われるけど、難しいよね
趣味趣味って気軽に言うけど、趣味なんて所詮趣味で、
そうそう面白いもんなんかねーよ(怒)って所から、
合う趣味が見つかったって人の話なら聞く気になるけども
趣味なんてマジで所詮趣味だわ+22
-1
-
93. 匿名 2019/01/05(土) 14:12:18
>>92
趣味があったとしても、だから生きようとは思えないしなぁ+25
-0
-
94. 匿名 2019/01/05(土) 14:12:23
私は犬を飼った事があって、
出来の悪い低レベルな自分なりに、愛したって自信を持って言えるけど、
それだって、人生の支えにも、犬さえあればいつも楽しいなんて事は無かった
たかが趣味で、たかが習い事で、病気で結婚諦めるくらいキッツイ状況を乗り切れるとは思わない
ただただ、その辛さをごまかしごまかしやってくしか無いんじゃないかなって思う
根本的な悲しさや辛さは何も解決しないというあきらめを持つ事が大切なのかも
あ、これは私に向けての考察だよ+53
-0
-
95. 匿名 2019/01/05(土) 14:14:27
>>54
同じくです
仕事しようにも体がついていきません
趣味も無いし、今はただぼーっと死ぬのを待ってます+23
-1
-
96. 匿名 2019/01/05(土) 14:33:06
私も主さんと同じで病気のため結婚はあきらめました。
年齢的にまわりはみんな結婚出産している人ばかりなので、男性がいない人生って、女性としては劣っているのかなと思ってしまい、コンプレックスで苦しいです。+44
-0
-
97. 匿名 2019/01/05(土) 14:50:25
そろそろ出てきた方が良いんじゃない、主。+14
-1
-
98. 匿名 2019/01/05(土) 14:50:38
子供ができないので。+0
-2
-
99. 匿名 2019/01/05(土) 14:51:44
私も独身ですが、結局自分の好きなことをやるしかないのかなって。
自分なりに努力しましたが、私の人生に家族とか家庭とか、縁が無いみたい。天涯孤独です。友達もいない。
ここまで来ると、抗えない運命を感じるようになってきた。これからも試行錯誤するとは思いますが。+38
-0
-
100. 匿名 2019/01/05(土) 14:56:58
>>28
なんか私の知ってる人にそっくり。
相手の事何もわかってないのに自分が一番正しいと思って上から目線で厳しい事言ってくるの。
甘えだよとか人にべったりだとか。
でも結局その人が一番寂しくて人にべったりくっついてた。
自分をしっかり持ってて生活が充実してる人は人により良いアドバイスはしても人を傷つけるような上から目線のお説教はしないよ。+19
-0
-
101. 匿名 2019/01/05(土) 15:05:21
>>28
随分と偉そうな物言いだけど、主はもう一人で生きていくのを前提にしてるから、貴方のアドバイスは的外れ。
偉そうな事を書く貴方はどれだけ立派な人生なんでしょうね。
それから、今のご時世、病気や障害持ってる人を支えてくれる人なんていないという旨の事を書いてましたが、明日貴方自身がくも膜下出血やら事故やらで障害者になるかもしれないという事をお忘れなく。+32
-1
-
102. 匿名 2019/01/05(土) 15:07:50
>>28
よくわかってないから
こんな的外れな書き込み出来るんだな〜
主は誰かに頼ってとか一言も書いてないのに+23
-0
-
103. 匿名 2019/01/05(土) 15:14:35
>>51
はい出ましたマウンティング。マウンティング出ましたマウンティング。マウンティング出ましたー(ミサワ風に)
あなたはもう少し人の気持ちってものを考えた方がいい。+5
-0
-
104. 匿名 2019/01/05(土) 15:25:56
鬱持ちで、結婚は諦めました。アラサーです。
自分の事でいっぱいいっぱいなのに、他人の人生を背負うとか絶対に無理。結婚相手だけでなく、その家族や親戚にも迷惑かけたくないです。
周りの友達や親戚の結婚出産ラッシュが続いて、SNSは幸せそうな更新ばかり。遠い世界の人のようになり、少しずつ疎遠になりました。鬱持ちの事は友達の誰にも話していません。
少子化には貢献出来ないけど、世間体を気にして普通の人の人生を送ろうとして迷惑かけるよりは独りの方がいいと思ってます。+54
-0
-
105. 匿名 2019/01/05(土) 15:38:59
>>28
私はあなたの言わんとする事が良くわからない。+10
-0
-
106. 匿名 2019/01/05(土) 15:39:50
私は持病でなく後天的な障害があるけど、受け入れてくれる人に出会わなければ趣味の漫画やアニメに一生浸かって生きていけばいいかなと思ってます。
趣味は強いと思う
没頭できるものって大事だよ+38
-0
-
107. 匿名 2019/01/05(土) 15:49:02
>>45
いまは、そんな話聞いてない。+12
-0
-
108. 匿名 2019/01/05(土) 15:56:29
ガーデニング+2
-1
-
109. 匿名 2019/01/05(土) 16:55:08
資格ゲッターになる+2
-1
-
110. 匿名 2019/01/05(土) 17:09:50
私も持病もちで似たようなものですが、もともと一人好きなので趣味に生きてます
オタクなので退屈だと感じる時間はないですね笑
チェックしたい作品いっぱいあるし自分も絵描きたいし話描きたいしゲームもしたいし
イベント行きたいし好きなアーティストのライブとかも行きたいし
もともと観劇も趣味なので舞台も見ます
すべて、体調が許す範囲でということになりますが
なんかこうやって我が身と人生振り返ると、病気じゃなくとも
私は一人で趣味に楽しく生きたタイプかもしれません
+24
-0
-
111. 匿名 2019/01/05(土) 17:33:02
鬱病だし、兄弟も重度の知的障害者で一生面倒みなきゃいけないから子供の頃から結婚は諦めてる
何をしても楽しいと思えなくて、毎日死にたいって思いが頭から離れないけど、自殺は寿命じゃないよなって思いだけで何とか踏み留まってる+35
-0
-
112. 匿名 2019/01/05(土) 18:38:02
どんな病気なのか分からないとコメントしようがない場合も…。気軽に外に出て趣味見付けて友達作りなよって言えないし…。
+15
-2
-
113. 匿名 2019/01/05(土) 19:43:21
>>45
精神病の人も見ているかもしれないこのトピで、迷惑だから精神病の人は結婚しなければいいのにと書けるあなたはどんな神経しているの?トピずれなのにも関わらず、敢えて他人を傷付けることを書くことにしたあなたが一番迷惑です。+37
-2
-
114. 匿名 2019/01/05(土) 19:50:47
>>104
優しいあなたに、楽しい事がたくさん起こりますように+29
-0
-
115. 匿名 2019/01/05(土) 19:53:31
>>114
ありがとうございます!+18
-0
-
116. 匿名 2019/01/05(土) 20:04:23
アドバイスと求めるならもう少し情報出すべきだよね。何もわからん。+5
-1
-
117. 匿名 2019/01/05(土) 20:08:38
仕事、ペットは自分のペースだけではどうにもならないこともあるから体力に合わせた趣味を見つけたらいいのではないでしょうか+8
-0
-
118. 匿名 2019/01/05(土) 20:57:48
相手もいないけど、遺伝子が突然変異した病気を発症して、それが半分の格率で遺伝する病気なうえ自分自身にとっても出産育児が大変なハイリスクになったので子供も産めないし(嫌いだからいいけど)、一人が好きだし結婚できないし別にしたくもない。という状況。子供が好きだったり結婚したいのにできない人は気の毒だと思う、、+21
-0
-
119. 匿名 2019/01/05(土) 21:09:31
私も持病持ちです。
食事制限があるからグルメも×
アレルギーあるからペットも×
見た目にも出るから恋愛も×
遺伝するから出産も×
独親育ちだから家族の支えとかの美しい話もありません。
辛い時は「今回の人生ではこれが修行なんだな。」と思っています。+30
-0
-
120. 匿名 2019/01/05(土) 21:18:13
事故で車椅子になり、子宮もダメになりずっと引きこもって恋愛、結婚も諦めてます。
さんまさんの番組見たり、花を育てたり、犬を育ててます。 ヘルパーさんと、通院に行った時しか人と関わらないですが、毎日がるちゃんして、楽しいです。
今は福袋トピが面白いですよ!+56
-0
-
121. 匿名 2019/01/05(土) 22:48:54
私もあまり丈夫ではなく
趣味も特にない、というか
今まで色々身体が辛かったので根本的なやる気が沸いてこなかったのですが
つい最近
はじめての将棋練習帳
という本を見つけまして
このまま趣味もなく頭もたいして使わない現状を抜け出したくて思い切って購入してみました
とりあえずこの一冊で駒を取れるようになるらしく練習問題を解いて駒の動ける範囲を完璧に覚えようと思っています
将棋なら身体が弱くても一人でもどこでもできるし頭も使うし将棋の奥深さや楽しさを体感できたら一生の趣味になるかもしれないと期待してます
色々やろうとしても最早何をやっていいのか分からない感じでしたらまずは手短になにか一つだけすぐに始められることに取り組んでみるのもいいのではないかと+14
-0
-
122. 匿名 2019/01/05(土) 23:37:52 ID:WsaF3FBI1h
主です。みなさん、返信ありがとうございます。
私の病気は、過敏性腸症候群ガス型です。
ストレスが原因と言われていますが、自律神経が乱れ、お腹にガスがたまり、自力で我慢しきれず、おならがでてしまう病気です。
最初は、病名をだして投稿したのですが、採用されず、また、言うのも躊躇われる病気なので、申し上げませんでした。失礼しました。
時間が遅くなってしまったので、また明日来ます。+33
-0
-
123. 匿名 2019/01/06(日) 00:16:23
自分が辛くても死ぬ系の病気じゃないからそのくらい大丈夫!とか気にしない人に私は会えました!あなたも諦めないで!とか言われるのが地味に辛い+22
-1
-
124. 匿名 2019/01/06(日) 00:42:27
わたしは脊損で年老いた母親に色々手伝ってもらいながら生活しています。また、昔から躁鬱を患っています。結婚や恋愛もとうの昔に諦めました。
少しでも自立したい。せめてひとりでの外出ができるようになりたいと思い計画を立てていて、他人にもそういう前向きな話だけしていますが、両親と猫たちを看取ったらわたしも人生を終えます。
だから、今のうちにできることやりたいことを精一杯楽しみたいと思っています。接客が好きだったので個人事業で小売りの仕事を楽しんだり苦しんだり、美容やファッションなどが好きなので色々情報を探ったり。
皆様の血税から障害者年金をいただいている分際で申し訳ございません。もう少しだけ生きさせてください。
主さま、独身だからこそ主さまだからこそできることがいっぱいあると思います。何かぼんやりとでもやりたいこと楽しいことが見つかりますように。
+16
-1
-
125. 匿名 2019/01/06(日) 00:56:52
年に1回海外旅行に行ってる。旅行の為に仕事頑張ってる。老後の為にお金を貯めておけと言われて、少しは貯金してるけれど、なにも思い出がないまま歳を取ってもつまらないし、正直いつ死ぬかもわからないから。+9
-0
-
126. 匿名 2019/01/06(日) 01:33:39
>>122
癌とかではないけど、地味に嫌な病気だね…
私は過敏症腸症候群下痢型
とにかく疲れたら下痢、ストレス感じたら下痢、睡眠不足で下痢、下痢下痢下痢だよw
まあ結婚諦めたのは単に結婚できずに歳くったからだけど、彼氏と旅行とか家デートとか絶対無理
ホテルってトイレの音筒抜けだしね…
セックスも無理、たぶん下痢もらす+23
-0
-
127. 匿名 2019/01/06(日) 05:39:15
>>57
今まさに夜の無限ループで不安ばくばくでしたが、貴女のお陰ではっとさせられ、冷静になりました。ありがとうございます!+3
-0
-
128. 匿名 2019/01/06(日) 08:11:58
一人でも美味しいものはおいしい。
結婚して旦那いたら、一人で部屋で年中ダラダラもできない この時点でもう幸せ。+10
-0
-
129. 匿名 2019/01/06(日) 08:17:49
>>128です。 すいません、伝え忘れましたが 私の病気は躁鬱病です。病気とは上手く付き合ってますが男性とお付き合いすることはもうないと思います。ちなみに恋愛のもつれが原因で発症しました。+8
-0
-
130. 匿名 2019/01/06(日) 09:52:01 ID:WsaF3FBI1h
>>30
主です。
面白そうですね。読んでみます。
+1
-0
-
131. 匿名 2019/01/06(日) 09:54:17
>>32
主です。私は、怠け者なので、そうかもしれません。+1
-0
-
132. 匿名 2019/01/06(日) 09:56:50 ID:WsaF3FBI1h
>>34
主です。ちょっと無理そうです。
ありがとうございます+0
-0
-
133. 匿名 2019/01/06(日) 10:01:02 ID:WsaF3FBI1h
>>35
仕事は、一応正社員です。
けど、お給料、少ないです。
自分が大したことできてないので。
まず仕事があることに感謝しなきゃですね。
+2
-0
-
134. 匿名 2019/01/06(日) 10:08:09 ID:WsaF3FBI1h
>>38
主です。私より大変な状況のようですね。
お大事にされてください。
何で生きてるのかと私もよく思います。
お互い頑張りましょう。
+4
-0
-
135. 匿名 2019/01/06(日) 10:15:12
>>46
主です。そうですね。
美味しいごはんを食べれるだけでも、幸せなのだということを忘れないようにしたいです
+3
-0
-
136. 匿名 2019/01/06(日) 10:28:06 ID:WsaF3FBI1h
>>94
主です。94さん!ありがとうございます!
まさに、私の気持ちを表したような、コメント!
同じように感じてる方がいらっしゃるのだと思い、嬉しかったです。
私は、やることや、やらなきゃいけないことはたくさんあるので、ひまではないんですが、やっぱり、人に受け入れてもらえなかったということが、寂しいんですよね。
でも、諦めるしかないのでしょうね。+3
-0
-
137. 匿名 2019/01/06(日) 10:55:42
>>94
若い方?
自分も同じ立場ですが、結婚てそんなにいいものかな?世間体は良いけど、簡単に言えば結婚て、家事育児地域の行事さらに外での雇われ仕事も女性が一人でやらなければならないシステム。専業主婦になれるのなんて半分もいないのでは?(つまり運)
子供だって辛い事ばかりの世の中に生み出すの残酷だと思う。本音だけど。弱い子なら潰されて終わるだけ。
結婚やたらすすめる人多いけど、本当はお花畑と正反対だと思う。冷められたり不倫されたらなおさら。+4
-1
-
138. 匿名 2019/01/06(日) 12:03:20
>>128
年中ダラダラできない
これに尽きると私も思います。
どうしても寝込む事が多いですし。
さらに、死ぬまで飯炊き諸々から解放されない、も追加ですね。+3
-0
-
139. 匿名 2019/01/06(日) 12:06:29
>>32
なんでマイナス多いのかな?
本当にその通りだと思う!現実は!+3
-1
-
140. 匿名 2019/01/06(日) 12:54:29
進行癌でもうすぐお迎えが来るけど人に優しくするように心がけてます。
なるべく病気の事を考えないようにしています。アラフォーだけど断捨離などの終活がなかなかできない。+13
-0
-
141. 匿名 2019/01/06(日) 13:05:42
>>118
全く同じタイプの病気が遺伝子検査で判明しました。
家族親族には出ておらず自分ひとりだけなので孤独感ハンパ無いです。
同じく私もそんなに子どもが欲しいと思わないのが唯一の救いかな…。
むしろ遺伝させたら罪な病気なので私のところで絶ちきる!
+5
-0
-
142. 匿名 2019/01/06(日) 13:43:59 ID:RY9ByGTTgD
>>96
主です。私もあなたと同じ状況です。
でも、「結婚しててもしなくても、その人の価値は変わらない」という名言をどこかで知りました。そう、信じたいです。+7
-0
-
143. 匿名 2019/01/06(日) 13:46:07 ID:RY9ByGTTgD
>>69
ありがとうございます。+1
-1
-
144. 匿名 2019/01/06(日) 15:05:39 ID:RY9ByGTTgD
>>99
主です。そうですね。
結局、自分の好きなことをやって、寂しさをまぎらわすしかないのかも。
ありがとうございました。+4
-0
-
145. 匿名 2019/01/06(日) 15:49:35 ID:RY9ByGTTgD
>>126
主です。コメントありがとうございます。
地味にかなり、精神的につらい病気ですよね。
仕事もこの病気がなければ、もっと集中できて、
ミスも少ないだろうなと思ったり、
体も辛いけど、病気のせいで味わう二次的精神的な辛さが半端ないです。
職場での噂、非難、嘲笑、セクハラ発言、集まりに誘われないこと。
ただ、学生時代の友達は、こんな私の症状をわすれているのか?ずっと友達でいてくれます。
友達が私が病気だとしらないというのもあり、
友達と出かけるときは、比較的リラックスできているようで、症状は出ないことが多いです。
旅行が好きで、どうしても行きたくて、誘いがあると、いってしまうのですが、旅行は緊張してしまって、ダメです。
+2
-0
-
146. 匿名 2019/01/06(日) 17:48:03 ID:RY9ByGTTgD
>>129
主です。コメントありがとうございます。
だらだらできるのは、しあわせですよね。
そう思って頑張って生きます。
+1
-0
-
147. 匿名 2019/01/06(日) 18:10:40 ID:RY9ByGTTgD
主です。みなさん、コメントありがとうございます。全部には返信できず申し訳ないですが、
私と同じように病気を抱えながら、頑張っていきている人達が、沢山いらっしゃるのだと、改めて気づかさせて頂きました。
こういう風に思えば楽になれるなという色々なご意見も参考になりました。
みなさん、私のために色々考えてコメントくださり、ありがとうございました。
少し元気が出ました。
実生活で自己肯定感が低くなってしょっちゅう落ち込んでしまいますが、できるだけ気にせず、辛くなったらみなさんのコメントを読むことにします。
まだ、引き続きコメントありましたら、いただければ、幸いです。
+6
-0
-
148. 匿名 2019/01/06(日) 23:26:30
主さん、私もガス型です。同じ様におなら我慢できません笑
幸いにも彼氏はいるのですが、会う時は2日前からおならが臭くなる様なものは食べないし当日はガス型の薬を飲みまくっておならパンツを履いて会う様にしてます。
それでも泊まりとかはキツイ時はあります(><)
こんなんだから私も結婚は諦めてます!
誰かと一緒に住むなんて無理です笑
ただまだ二十代前半で顔もそこそこなんで、楽しめるだけ楽しんで誰も相手にしてくれなくなったらぽっくり行こうって考えてます(^^)+4
-1
-
149. 匿名 2019/01/06(日) 23:52:12 ID:RY9ByGTTgD
>>148
ガス型の方、コメントありがとうございます。
彼氏は、症状に気がついてませんか?
彼氏がいて羨ましいです。彼氏になったのだから、受け入れてくれる可能性ありますから、諦めないでください。
私は、知り合ったばかりで、同期全員、そして、職場の仲間にばれました。仲良くなろうとなんて、してもらえるわけもありませんでした。
来世は、健康で好きな人に好きになってもらえる人生を送りたいです。
お互い頑張りましょう!+4
-0
-
150. 匿名 2019/01/07(月) 11:04:16
童顔チビハゲなので諦めました。おまけに精神病持ち。+0
-0
-
151. 匿名 2019/01/07(月) 16:18:52
>>140
もし天涯孤独だったら申し訳ないけど、もし私が貴方の身内だったら、断捨離しきれなかった物があっても後でちゃんとするから気にしないで下さいね。
今までずっと大変だったろうし今も大変だから我慢しないで病院のスタッフや周りの人達に甘えたり頼ったりしてください。+4
-0
-
152. 匿名 2019/01/07(月) 16:20:35
結婚しても確実に幸せにならないってことはがるちゃん見てても充分にわかるでしょ。
だから今の時代は特に結婚ということにはこだわらなくてもいいんじゃないかな。
昭和の時代は結婚してかなったり子供生んでない女は下に見られてたかもしれないけど、その時代でも結婚して子供生んでる女性が、独身こなし女性より幸せとは限らないからね。
自由に自分ができる範囲ってのはあるかもしれないけど、好きなことできるって幸せなことなんだけどね。
今からの人生の課題は好きなことや夢中になれることを見つけることだね。
+5
-0
-
153. 匿名 2019/01/07(月) 20:04:32
主です。この病気で、臭くて、職場の心無い人達(特に男が多い)から彼氏さえもできないことをばかにされていて、それが一番辛くて、でも
転職する勇気も、実力もなく、今まで来てしまいました。辛さを抱えて頑張って生きてる人の意見をきき、幸せになる考え方を見つけたくて、このトピをたてました。
+8
-0
-
154. 匿名 2019/01/13(日) 18:20:54
持病を持っている人の婚活方法って?持病があっても婚活を諦めないで! | 婚活サポートwww.konkatu-support.com持病を持っている人の婚活方法って?持病があっても婚活を諦めないで! | 婚活サポート結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティーホーム婚活ノウハウ婚活の条件とスペック持病を持っている人の婚活方法って?持病があっても婚活を諦めないで! 2018/07/24 ...
+1
-0
-
155. 匿名 2019/01/14(月) 00:39:10
>>154
主です。どなたかリンク張ってくださって
ありがとうございます。
でも、私の病気で婚活は、傷つきにいくようなもんです。悲しいですが。
職場の人達にも、「相当好きじゃないと」って笑われてます。
ここを見てらっしゃるかた、周りの男性に聞いてみていただけませんか?受け入れられるか。
+0
-0
-
156. 匿名 2019/01/15(火) 07:34:14 ID:U6j7YPOJbW
>>119
主です。私も毒親育ちです。
同じように思っています。
お互い頑張りましょう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する