-
1. 匿名 2019/01/05(土) 11:08:47
職場のおしゃべりおばさんがそのタイプです。
家族が入院したら
「手術したんなら保険金かなりもらえたんじゃない?」
事故にあったら
「もう示談済んだ頃じゃない?慰謝料たくさんもらったでしょ〜?」と。
もちろん一切答えず無視ですが。
自分のお金の話は一切しないくせに、人にばかり聞いてくる人、ほんとウザいです。
皆さんの身近にもいますか?+195
-3
-
2. 匿名 2019/01/05(土) 11:09:20
ウザーだね!+137
-1
-
3. 匿名 2019/01/05(土) 11:10:47
+51
-2
-
4. 匿名 2019/01/05(土) 11:10:54
いるよ。嫌らしい人だと思うし、影でも話し合ってるよ。
自分のお金でもないのに。
+113
-1
-
5. 匿名 2019/01/05(土) 11:11:49
いますよ〜
マンション買ったらもろに「いくら?」って言われたので、
値段の話はちょっと…って言ったら不動産情報サイトで価格調べられて、
「◯千万だってね、オプションは何つけていくらUPなの?」まで言われた。
ウザいというかちょっとおかしいと思う。
+300
-1
-
6. 匿名 2019/01/05(土) 11:12:07
>>1
そのおばさんがるちゃんみん?
がるちゃんやってるか聞いて+9
-4
-
7. 匿名 2019/01/05(土) 11:12:18
余所様の金銭事情の何がそんなに面白いのかわからない
自分が貰えるわけでもないのに+105
-0
-
8. 匿名 2019/01/05(土) 11:12:31
家買ったらいくら?
車を新車で買ったらいくら?一括?
と聞いてくる旦那の友達夫婦。
何で聞いてくるの?
+165
-1
-
9. 匿名 2019/01/05(土) 11:12:48
関西人って平気でお金の話するよね+42
-18
-
10. 匿名 2019/01/05(土) 11:13:37
>>9
うんする。
気を付けます。+15
-4
-
11. 匿名 2019/01/05(土) 11:14:30
父親が
それいくらした?いくらした?ってばかり聞く
もう下世話で身内ながら嫌になる+92
-0
-
12. 匿名 2019/01/05(土) 11:14:44
初めて就職した会社に後から入ってきたオバサンがそうだった
入社して数日しか経ってないのに給料いくら貰ってるのって
他にも前の会社は倒産したけど私は辞めて欲しくない人材だからギリギリまで教えてもらえなかったとか
なかなか的外れな自信過剰ババアだったよ+74
-0
-
13. 匿名 2019/01/05(土) 11:16:04
他人の懐事情を聞いてくる人は下品だと思う
話題なら他にもいくらでもあるのに+96
-0
-
14. 匿名 2019/01/05(土) 11:16:33
自分より不幸そうな人探してるんだろうな~+70
-0
-
15. 匿名 2019/01/05(土) 11:16:44
毒親の母がすぐに「ボーナスいくらだった?」「今、貯金いくらあるの?」と聞いてくる。親には言うもの、みたいな雰囲気で。あれ、本当に嫌。+107
-2
-
16. 匿名 2019/01/05(土) 11:16:52
慰謝料や傷病手当の話するのはすごいなwキャラとして強烈すぎる+24
-1
-
17. 匿名 2019/01/05(土) 11:16:57
その服UNIQLO?
違うんだー!
じゃあどこの?
へーいくらするの?
までをテンプレで聞いてくる友達ウザー。
+62
-1
-
18. 匿名 2019/01/05(土) 11:18:13
独身アラフォー
実家暮らし
職場から貯金額とかいろいろ聞かれてうざい。
教えねーよ。独身実家暮らしで貯金ないわけないだろ!+46
-3
-
19. 匿名 2019/01/05(土) 11:18:17
お金に余裕ありありだから
逆に聞いてほしい
そしてギャフンと言わせたい
そんな奴らには+45
-3
-
20. 匿名 2019/01/05(土) 11:18:21
私は割と気が強い方なので「お金の事なんだからあったとしてもなかったとしても言えるわけないじゃないですかーw」って言う
ちょっとの皮肉と余裕を込めてwまあ勝手に察してくれーww+88
-3
-
21. 匿名 2019/01/05(土) 11:18:24
世間話のつもりかもしれないけど他に話題あるだろって思う
主の場合、ご家族が入院されたのなら普通はお金の事よりも「お大事にね」とかだろうに+92
-0
-
22. 匿名 2019/01/05(土) 11:18:45
下品なんだよ。
いくらした?いくらかかった?と聞いてくる人。
で答えると高い!あんた金持ちだねなんて言う。
自分の参考にするとかではなく単なる興味だけ。
聞いて人に話して終わり。+37
-1
-
23. 匿名 2019/01/05(土) 11:19:05
儲かってんでしょ〜〜?
ってツンツン指で押されたりするのすごい嫌だ。+35
-0
-
24. 匿名 2019/01/05(土) 11:19:44
やたら値段聞いてくる友達いた。
家(アパート)に招いたら目に付いた家具家電の値段、家賃まで聞かれてビックリ…。
服やスマホの値段聞かれたこともあった。
今はもう付き合いないけど、なんだったんだあれは。+65
-0
-
25. 匿名 2019/01/05(土) 11:20:32
宮根誠司+7
-0
-
26. 匿名 2019/01/05(土) 11:20:42
幼稚園でもいます
私の服装ジロジロ見たり
子供の上着のブランドのタグ見たり
めっちゃキモい
何勝手に対抗心持ってるんだろ+74
-1
-
27. 匿名 2019/01/05(土) 11:20:43
言われたことはないけどもし無礼な人にあったら
そういうことは身内にも話すなって親からしつけられました
くらいのことは言いたいな
遠回しに相手の親をディスってやりたい
実際どういう躾を受けたら聞けるんだよ慰謝料とか保険金とか……+32
-0
-
28. 匿名 2019/01/05(土) 11:20:50
洋服買ってたらどこのー?まではまぁいいけど、その後いくらだった?!って聞かれるのが嫌だわ。+15
-0
-
29. 匿名 2019/01/05(土) 11:22:01
職場の派遣で自称いいとこの奥さんなのにお金の話大好きの人がいる。田舎に住んでた親が上京して近くにマンションを知るや、「いくらで買ったの?」ボーナスを貰えば「いくらだったの?」、食器棚を買えば「いくらだったの?」こればっかりなので、何かを買っても絶対話はしないと自己防衛してる。+29
-0
-
30. 匿名 2019/01/05(土) 11:23:40
夫の妹夫婦が金の話大好き。
夫が社内で異動になった話したら聞いてきたのがまず給料の話。
身内にスポーツの先生になった人がいたら「子供タダで通っていい?」と聞く。
ちょっと頭おかしい。+57
-1
-
31. 匿名 2019/01/05(土) 11:23:51
大学生の時に同じゼミだった友人が家庭の事情でアルバイトや奨学金をフル活用して学費も分割払いにして頑張ってたんだけど、ゼミの院生がその子に「バイトと奨学金だけでやってけるの?ほんとに?毎月いくら稼いでる?奨学金って○万ぐらいでしょ、それとバイト代で、アパートの家賃は?」って根掘り葉掘り聞いてきたんだって。
私は自宅生だったんだけどその院生は私にも「ねえねえあの子、どうやって生活してるの?無理だよね有り得ないよね」って言ってきた。
大きなお世話と思った。+73
-1
-
32. 匿名 2019/01/05(土) 11:25:44
ウザいのもわかるけど、気になるのもわかるよ。
だからって直に聞いたりはできないけど。
みんな気にならないのは絶対に嘘でしょ。
だって年収トピとかで、知り合いは〜親戚は〜どこどこで年収いくらだって〜ってコメントたくさんあるじゃない。+4
-23
-
33. 匿名 2019/01/05(土) 11:26:19
引っ越した話ししてないのに、他の人から聞いたと寄ってきて、家賃いくら?と。
適当に答えたら、高くない?!なんで?!ってうるさいから、無視したわ。
+22
-0
-
34. 匿名 2019/01/05(土) 11:27:53
昔世界バリバリバリューっていう下品な番組あったよね+22
-0
-
35. 匿名 2019/01/05(土) 11:29:52
パート仲間に旦那の給料、ボーナス、住宅ローンを毎月いくらぐらい払ってるかを聞かれました。
手口としてはだいたいこれくらい?みたいな聞き方をしてくる。
言葉を濁しても諦めずにじゃあこれくらい?としつこい。
本当に下品。+107
-0
-
36. 匿名 2019/01/05(土) 11:30:36
ビジネススクールに通い始めたら、そこにいた人の半分くらいがお金の話ばかりしてた
手で金のポーズをしながら
「共働きで旦那さん〜〜の仕事してたら凄いでしょ?会社はどこに勤めてんの?
言いたくないなら無理して聞かないけど最寄駅はどこ?
家買わないの?離婚した時の財産分与で揉めないため?」
って。周囲も皆それが普通って感じ。+14
-0
-
37. 匿名 2019/01/05(土) 11:33:57
1みたいな聞き方してても、実際求めてる答えは
「保険入ってなかったから赤字ですー」とか、
「慰謝料払う側なんできびしいです!」とか言う答えを求めてる。
うちの職場にもいたけど、
「保険で儲かったでしょー(ニヤニヤ)」
はい!それはもう(笑)海外旅行行ける位儲かりました
「(ひきつった顔)あ、あらそうなの?でもそんな儲かったなら月々の保険料高いんじゃないの?」
それが今はもうそんな条件で入れない位お得なキャンペーンの時のだったんですよ~
「へ、へぇ…よかったわね」
って感じだった。
+43
-1
-
38. 匿名 2019/01/05(土) 11:35:18
公務員の庁舎の受付してるときに、
男性職員に大きな声で「時給いくら?」と聞かれ、
周りに人がたくさんいるのにいつまでもしつこくてうんざりした。
本人はたくさんもらってるでしょうに。+53
-1
-
39. 匿名 2019/01/05(土) 11:35:26
母親
本当に金の話し大好き
旦那の給料いくら?とか◯◯買ったって話したら、その物の感想よりまずはいくらだった?本当、金金金
黙れや毒+10
-0
-
40. 匿名 2019/01/05(土) 11:36:17
私ははっきり、そんなの聞くのは下品な人がすることですよって言い返したら、二度と寄ってこなくなった。
ありがたいわぁ。+55
-1
-
41. 匿名 2019/01/05(土) 11:40:00
「旦那の給料いくらくらい?」と聞いてくる恥知らずなパート主婦。
あまりにしつこいので、「お宅のご主人と桁ひとつ違いますよ」と言ったら顔真っ赤にしてその場を去っていった。+62
-2
-
42. 匿名 2019/01/05(土) 11:40:33
聞いてくる人に限って、自分の金銭事情は絶対に秘密なんだよね。+64
-1
-
43. 匿名 2019/01/05(土) 11:40:57
職場に一人はいるよね。
お金やプライベートなこと根掘り葉掘り聞いてくる人。
旦那さんはどんなお仕事してるの?
家賃いくら払ってるの?
何故あなたにそんなこと話さなきゃならんのだ。+57
-1
-
44. 匿名 2019/01/05(土) 11:41:01
園ママにも何人かいる
すぐ「それいくら?」って
えー⁉︎それ聞いちゃう?w送迎で見る度にあっ◯円の着てるーって思われるじゃーんw
と言ってから答える+24
-1
-
45. 匿名 2019/01/05(土) 11:43:27
逆にいちいち金額言ってくる人もいるよね
自慢のつもりなのか?
聞いてもないのに本当下品+22
-1
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 11:45:05
スーパーで知り合いのおばさんにばったり
稽古事の舞台にでたと聞きつけて
先生へのお礼はいくら?
〇〇にはいくらかかった?
何々はいくら?
あぁーーーーーーーーーーーうっざ!
+8
-0
-
47. 匿名 2019/01/05(土) 11:45:48
派遣の時にパートの人に時給いくら?と聞かれるのが困った。パートよりかは貰っていると思うので。
+14
-0
-
48. 匿名 2019/01/05(土) 11:47:12
勝手に自分の家の経済事情を
聞いてもないのにしゃべる友達。
旦那の給料だけでなく
社会人になった子供達の給料や
手当てがいくらか
散々勝手にしゃべって
「旦那さん、給料いくら?」と聞いてきたから
答えなかったら
「こっちの話は聞いておいて
答えないのってずるくなーい?」。
ん?頭おかしいのかな?と思ったから
縁切ったわ。
+55
-0
-
49. 匿名 2019/01/05(土) 11:49:32
お金の話っていうか、こないだ同窓会行ったら、旦那の仕事なんなの?って一方的に唐突に聞かれて不愉快だった。+10
-0
-
50. 匿名 2019/01/05(土) 11:56:01
いますよ!
バイト代の時給とか、先月いくらだった?とか聞いてきます。
「お金の話はしたくないから」とスルーしていますが、本当に面倒くさい。+12
-0
-
51. 匿名 2019/01/05(土) 11:58:39
お金の事をズケズケきいてくる人って、相手が想像以上に経済的余裕があれば「ケッ!」てリアクションだよね。
一度馬鹿正直にお財布事情を明かしたら「ケッ!」て顔されて後々も
「あなたはお金持ちだからぁ。うちは貧乏だし~」
と嫌味を言われる事になった。
私も全然金持ちじゃないのに。+28
-0
-
52. 匿名 2019/01/05(土) 12:01:00
友達がそう。
ボーナスあった?
これはまだ良い。
いくらあった?と金額まで聞く。
私が少ないよーって濁しても、いくら?って。
ほんとうるさいんだけど
いつか「金額まで聞くのやめなよ」と言おうと思ってるけどいつも言うの忘れて、金額言ってしまう。
だから友達も聞くんだろうから私のせいでもある+19
-4
-
53. 匿名 2019/01/05(土) 12:03:29
うちが建売買ったときに、習い事で一緒の人たちとお茶したら
「いくらだったんですか?」って若い子に聞かれてびっくりした
若いからこういうこと失礼だってわからないのかな?って絶句してたら
横からアラフォーの同世代に「4000マンくらい?」←ハズレ
って聞かれて、またびっくりして絶句してたら
「あ!図星なんだ」ってニヤニヤされた
あまりの下品さに言葉が出なかったよ
その人には「駅から15分?ありえない~」とも言われた+31
-0
-
54. 匿名 2019/01/05(土) 12:08:41
食事会でコンサートに行って宿泊すると話したら、トイレに行ってる間に宿泊先の値段を検索された『安いホテルだからこっちかこっちでしょ〜』当たってたけど気持ち悪かった+15
-0
-
55. 匿名 2019/01/05(土) 12:08:50
家とか車の値段平気で聞いてくる人神経疑う。ママ友にときどきいて驚く。というかひく。+38
-2
-
56. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:06
新しい物持っていくと私もそれ欲しいのーいくらだった?と参考にするためって体で聞き出す人がいるわ
ブランド物からプチプラの小物までいちいち鬱陶しい
買ってるの見たことないけどねー+5
-0
-
57. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:59
すぐお金の話してくる財テク自慢が多めの、株とブランド物が大好きな知人に貯金額を聞かれたので、
あなたの街のマンションならキャッシュで買える程度はある、と答えたら反応が思ったより薄く
「そんなん言って本当は買う気ないくせにww」って言われた。
大好きな金の話なのに反応が薄かったので意外だった+10
-0
-
58. 匿名 2019/01/05(土) 12:12:03
高校同級生で、自分のお金の事は一切言わないくせこっちの給料とか知りたがって、私が結婚後には旦那の年齢と仕事から給料をピタリと当てたのにはびっくりした。他にいかせば?その能力。+15
-0
-
59. 匿名 2019/01/05(土) 12:15:13
免許のないおばさん
世話好き?な知人のクルマにのせてもらってたら
こないだ誰々乗せたら、お礼がこれっぽっちだったのよ!!
・・・ねぇ+5
-1
-
60. 匿名 2019/01/05(土) 12:16:18
ふ~い!
うちの金魚にも居る!
心が満たされてない暇なオバサンなんだな~とチベスナ顔で愛想笑いしてやりますよ!+5
-0
-
61. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:04
>>60
すみません、やりますよ!でなくて、やり過ごすよ、の間違いです(^^;+3
-0
-
62. 匿名 2019/01/05(土) 12:18:45
育ちが悪いと思う
男の場合さらにモラハラ+8
-0
-
63. 匿名 2019/01/05(土) 12:21:48
>>61
w
金魚も近所でしょ
+20
-0
-
64. 匿名 2019/01/05(土) 12:26:09
職場の人で昇給いくらだったかしつこく聞いてきた人がいる。
3回濁したんだけど、よくそんなこと聞いてくるよね、図々しくて呆れる。
ちなみにその人は自分や人の月給額までバラしてきたけど、私はもちろんいくらか言わない。
話合わせといたから自分と同じと思ってるみたいだけど、私の方が3万5千円多いわ、こればれたら発狂しそう。+11
-0
-
65. 匿名 2019/01/05(土) 12:29:31
居るよねー!なんでそんなの聞きたいんだろう?マイホームの値段や子供の習い事の月謝とか私のパートの時給とかやたら聞きたがるママ友がいてうんざりしてる。+27
-1
-
66. 匿名 2019/01/05(土) 12:29:52
働き始めで若いとき、職場のおばさんに「家賃いくら?」「ガス代いくら?」「電気代は?」って矢継ぎ早に聞かれてびっくりした
何となくマウンティング気質がありそうだったから適当に濁した+25
-0
-
67. 匿名 2019/01/05(土) 12:30:37
そんな下品な人私の周りにはいない
もしいたらかかわりたくない+9
-0
-
68. 匿名 2019/01/05(土) 12:33:59
+4
-0
-
69. 匿名 2019/01/05(土) 12:34:03
寸志の金額聞いてくる職場のオバサンも嫌だったな
なんで人のお金にそんなに興味があるんだろう
+10
-0
-
70. 匿名 2019/01/05(土) 12:37:28
カツカツ共働きです。嫌な奴に「あなた扶養内じゃなく正社員で働いてるなんて、もしかして旦那さんあんまりもらってないな〜?」って言われたからカチンときて「ボーナスも出るしそれなりにもらってますよ〜 まあそれなりにですけど笑」って言ったら黙った
めっちゃ失礼だしムカついた+28
-0
-
71. 匿名 2019/01/05(土) 12:38:32
いるー。
友達だけど、転職した時に退職金の額や貯金額、新しい職場の月給まで聞かれた(T ^ T)
もう距離置いていいかな。+18
-0
-
72. 匿名 2019/01/05(土) 12:39:38
なるほどなぁ。
がるちゃんでも何かって言うと「お金お金、金持ちの娘に生まれたかった」みたいな人いるけど、こういう人達なのかな?+10
-0
-
73. 匿名 2019/01/05(土) 12:45:49
派遣社員同士で時給の話ってしますか?
私は前の職場で訊かれて仕方なく答えたら私の方が100円高くて、彼女が上司に昇給訴えて揉めたことがある。
+8
-0
-
74. 匿名 2019/01/05(土) 13:02:11
何買っても、すぐに幾らだった?
って聞いてくるうちの母。
お金払ってくれるわけでもないのに聞いてくんな。
ウザー+8
-0
-
75. 匿名 2019/01/05(土) 13:12:33
>>32
年収トピなんてあるの?
そんなトピ行かないから知らんわw+1
-0
-
76. 匿名 2019/01/05(土) 13:17:13
前のパート先がファミレスだったけどいたよ。
昇給の季節になると「時給上がった?」ってシツコク人に聞いて回る人が、ちなみに私は上がってたけど正直に答えなかった。
中には気にしない人や押し切られて答えてしまった人もいて、それが上がってると「何でー!アンタがー!」って勢い(そんな性格だから昇給しないんだよとは誰も言えない逆ギレするし)
給与明細は控室のBOXに入れられて各々自分の明細を持っていく感じだった。
で、ある時そいつは答えてくれなかった人の明細を蛍光灯の光に透かして中を見ようと。
当然そんな事で見える訳もないけど唖然として止めたら、良いじゃん別にみたいなノリ(゚д゚;)
もうその執着心に驚くのと浅ましいので本当に怖かった。
店長に報告して、それからは店長から各々に手渡しする様になった。
本来ならそれが普通だけど店長も給料日前後に全ての従業員に会える訳じゃないし、今まで控室に置いといて問題なかったからね。
ちなみに店長に注意されたけど何が悪いのか分かってなくてやっぱり逆ギレしてたわ…
後にも先にもあんな強烈なのに出会った事はない。+20
-0
-
77. 匿名 2019/01/05(土) 13:18:35
家の犬が病気で手術したんですが、その話をしたら真っ先に「いくらかかった?」って聞いてきた友達
別に心配しろとは言わないけどさぁ+9
-0
-
78. 匿名 2019/01/05(土) 13:20:45
気持ち悪ウザ!!
職場のお局がそれ!
結婚した時の費用や、結納金、私の時給とか聞かれたわ!しかも有り得ないのが夫の職業の年収まで勝手に調べてた!マジ気持ち悪い。あのババアにはは関わりたくない。常識ないわ!+11
-0
-
79. 匿名 2019/01/05(土) 13:21:17
お金の話っていうから、年収の話かと思ったら
保険金って...ゲスにもほどがあるおばさんだね。
数年後当たり屋になってそうだよ。+10
-0
-
80. 匿名 2019/01/05(土) 13:24:33
いますよね~知りたがりな人
私は、結婚式の総費用聞かれた
式に来てくれたので翌日にお礼の電話したら
「で、全部いくらかかったの?」とか「割引結構してもらったんじゃないの?」
「料理や飲み物、引き出物も頑張ったじゃん(笑)」「衣装はレンタルでしょ~?(笑)」
そんなの聞いてきたのその人だけだからドン引き…+21
-0
-
81. 匿名 2019/01/05(土) 13:25:54
どういう風に育ったら、人の懐事情を探るような人間になってしまうんだろう...+24
-0
-
82. 匿名 2019/01/05(土) 13:44:06
義兄がきもい。
アパートに引っ越して住所だけ教えたら、家賃も間取りも全部不動産サイト見て調べあげてた。
「トイレがリビングから遠いのいいよね。お風呂結構広いよね。2人で3DKじゃ広いね。駅までは歩いて行けない距離だけど大丈夫なの?近くにスーパーないのね」とか全部見ないで言えるくらい頭に入っててきもい。+9
-0
-
83. 匿名 2019/01/05(土) 14:04:46
旦那がとある企業の工場作業員なんですが、四国のどいなかにしてはボーナス一回100万くらいで、そんな噂を聞いたのかズバリ聞いてきた私の女性上司。
自分の息子が就職活動するから情報収集してるらしくボーナス100万て本当?基本給は?退職金は?って聞かれた。びっくり。+4
-0
-
84. 匿名 2019/01/05(土) 14:07:25
>>1
トピ名ウザー+0
-11
-
85. 匿名 2019/01/05(土) 14:17:10
母親がそう。給料や賞与額を
聞いてきていた。
今までは答えていたけど
向こうは聞いても言わないのに
なぜ言っているんだ?と
思うようになり濁すようにしている。
+5
-0
-
86. 匿名 2019/01/05(土) 14:19:02
そういう事を聞いてくる人って、あまりお金持ちじゃない人なんですか?
それとも、そこそこお金持ちなんでしょうか?+8
-0
-
87. 匿名 2019/01/05(土) 14:20:16
職場のクソ部長(中小なので名ばかり役職)がそれ
「一人暮らし始めたん?へえ設備は?」
ここで油断した私、ぽろっと設備の事を喋ったら
「あー家電付いてるって要はマンスリーの所でしょ?家賃は?」
私が「そういう話題はちょっと…」って濁したら
「○○市の駅前でそれなら5万ぐらい?5万より上か下か言って!ウンかウウンでいいから!」
私が引いてるのを見てイライラし始めて
「じゃあうちの娘のとこの家賃教えるから!」
いやいやいやじゃあって何?なんでそんな必死なの?
っていうか知らない所で親に個人情報売り飛ばされる娘も可哀想だよね+14
-0
-
88. 匿名 2019/01/05(土) 14:28:46
>>86
うちの職場は給料体系である程度相場が分かるけど
やたらカネの話する人は家庭の事情で扶養家族の人数が多すぎる人だった
(自分の事も喋りまくるタイプなので分かる)
多分自分より不幸な人探して安心したいんだと思う
幸せな人だと分かったら全力で足引っ張るから相手にされてないけど+17
-0
-
89. 匿名 2019/01/05(土) 14:33:10
会社の一人経理だから野次馬タイプの人達にめちゃくちゃ狙われてる
必死で飲み会連れ出そう、酒飲ませて口滑らそうとされる
「(同じ仕事してる別の同僚)の給料教えろ」って迫られてた時期は流石に社長にチクったわ…+8
-0
-
90. 匿名 2019/01/05(土) 14:47:03
>>86
私が遭遇した人は貧乏子沢山な人だったよ。
月末になると職場の人にお金借りたりしてた、一応返してたから良いけど普通はやらないよね…
いつも恥も外聞もなくお金なーいって何かにつけてお金お金って感じの人。
人柄はその人も含め、旦那や子供達もお察し。
旦那や本人は見るからにDQNな感じだし、子供達もロクに躾もされてない様なワルガキ。
同じ職場だから当たり障りなく接してたけど、本来なら一切関わりたくない人種な人達でした。+10
-0
-
91. 匿名 2019/01/05(土) 14:48:47
田舎だと近所のおばさんに、そこまで聞く?ってくらい聞かれるよ。
旦那さんいくら稼ぐの?奥さんパートでいくら稼ぐの?ボーナスいくらもらったの?何を買ったの?いい服着てるけどいくらなの?
全部嘘答えてる。+7
-0
-
92. 匿名 2019/01/05(土) 15:06:03
伯父の通夜の席で、前月に亡くなったばかりの母の遺産の事を「お金に関してはすごくしっかりしてたから一億は貯金があると噂になってるわよ~」と大声で話すゲスな従姉妹。「うわさの発信元はあんただろ」と思った。
近所の70代のおばさんにその事を愚痴ったら、「いや、あるに違いない。私はもうトシで働きたくても雇ってもらえないから、あんたの家の掃除など手伝ってあげるから私にパート代を払って」と言われた。ただの噂で、実際はそんな貯金は無いと言っても聞く耳を持たない。
その少し前にも「70代半ばで離婚した姉がお金が無くて困っている。あんたの家を見て『こんないい家に住みたいわ。お父さん、私と再婚してくれないか』と言っている。」と言われた。
他人の家の財産を狙う発言を悪気もなく発する根性が真剣にキモい。
+10
-0
-
93. 匿名 2019/01/05(土) 15:34:44
>>88
>>90
>>86です。
なるほど。お返事ありがとうございます。
私の職場にも何かにつけてお金のことを聞きたがる人がいて、車やら腕時計やら旦那の給料やら、聞いてどうすんだよって思ってました。
その人は50代独身女性で、身なりも気を遣ってない感じなのでお金あるのかと思ってましたが、違うかもしれませんね。
何にせよ、可哀想な人だと思うことにします。+4
-0
-
94. 匿名 2019/01/05(土) 16:25:01
給料安いし独身一人暮らしの私に
生活費足りないでしょ?足りない分どうしてるの?
家賃いくら払ってるの?
とにかくしつこく聞いてくるパートのおばさん。
何故仲良くもないアンタに何でも話さなきゃなの?
仕事休めば休んだ理由を聞いてくるし。
目障りな存在。+7
-0
-
95. 匿名 2019/01/05(土) 16:33:08
お金の話ばかりする友達いたわ。
聞きたくもないのに他人様の年収まで聞かされたし
当然私の給料も聞いてきた。
「明後日給料日なんでしょ?金額ちゃんと報告してね」だってさ。
何様?+9
-0
-
96. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:41
人んちの台所事情を知りたがる人って口角がへの字か目つきがどよ~んとしてる。
あと異様に「子供のいない夫婦の日常」を詮索したがる人が多い。
私の周りだけかな。バイト先と職場にいる人がそう。+15
-1
-
97. 匿名 2019/01/05(土) 17:00:40
自分の貯金額を普通に自慢してくる人がいる。これいくらしたとかプレゼントでも高かったとか言ってくる。+2
-0
-
98. 匿名 2019/01/05(土) 18:27:14
ママ友から『生活費ってご主人からいくらもらってる?』って聞かれて唖然とした。
慶應卒の銀行員(三大メガバンク)だから常識のある人かと思いきや全然…。
思い返せばこの件以外にも非常識だなと感じることがいくつかありました。+11
-0
-
99. 匿名 2019/01/05(土) 18:28:48
前職にいたわ。しかも男。指輪いくらしたん?と聞かれて、婚約指輪は彼に任せてるし知らないと言ったら、大丈夫かよ!そんなん!みたいな散々言われたのにそいつ婚約指輪あげず結婚指輪しか買ってなかった。結婚式金かかるよなぁ〜俺ハワイで挙式するけど80万するわ。とか自慢げに言ってたけど、国内であげる私の方が高かったし、もちろん金額言わなかった。しかも嫁がつわりやなんやでキャンセルしたとか言ってたけど最初から金なかったんやと思う。顔合わせすら結局していない。インスタ見てもいつもこれを一括で買ったとかあげてるけど、本気でたいした金額じゃないし、私が嫁なら恥ずかしい。+3
-0
-
100. 匿名 2019/01/05(土) 18:32:09
>>96
そういう人って子供いる=偉いと思って本気鬱陶しいですよね。私もいないからいつ仕込む予定?早く産めよとか何様?親よりうざいと思う。
+5
-0
-
101. 匿名 2019/01/05(土) 18:33:16
昔、某複合機の会社の男に姉(公務員)の給料をしつこく聞かれて呆れたことがあるよ。
数年後にその会社、大規模リストラだかでニュースになってて大変そうだったけど、自分が恵まれてないから卑しくなるのかな。+5
-0
-
102. 匿名 2019/01/05(土) 18:54:17
>>96
私がその「子供いない夫婦」なんだけど、思い当たるわ。
同僚の一人、子持ちの人なんだけど周りにお金詮索してた。
特に私は粘着されて聞かれた答えなかったけどね。
周りの人が教えてくれたけど「子供いないんだからお金余ってるだろうに絶対に言わないし厭らしい、少しは奢ってくれてもいいのに」と言ってたと。
どっちが厭らしいんだよ!と突っ込んだ(苦笑)
そしてこんな漫画やドラマみたいな事を言う人が本当にいるんだと、別の意味で驚いたな。
誤解の無いように言っとくけど子持ちだから変と言う事でなく、その聞いてきた子持ちがおかしかっただけ。
周りの同僚ママさん達は常識的で良い人ばかりだったから。
ママさん達も子供の習い事の月謝etc、さりげなーくを装って聞き出そうとされて辟易としてた。
聞いてる顔の怖い事、>>96さんの言う様に醜悪な顔してるよね。+7
-0
-
103. 匿名 2019/01/05(土) 19:04:58
DQNファミリーの従姉妹
年収いくら?って普通に聞いてくる
ウザイ+7
-0
-
104. 匿名 2019/01/05(土) 20:05:12
でも、内心気になる+1
-4
-
105. 匿名 2019/01/05(土) 20:27:33
明らかに旦那さんの年収以上の暮らしをしている親戚がいるんだけど、どうやりくりしているのか純粋に疑問。でも聞かないよ。聞けない。
+2
-0
-
106. 匿名 2019/01/05(土) 21:19:25
うちの姑だ〜
ニコニコしながら給料いくらなの?いま年収いくらなの?貯金いくらなの?って聞いてくる
無神経で下品で大嫌い+5
-0
-
107. 匿名 2019/01/05(土) 21:21:28
パートの同僚が子供いない夫婦だった
こちらからは聞かないけど、余裕あって
化粧品も私より高いの使ってたし
6000円ぐらいのマッサージ行ってたり。+0
-8
-
108. 匿名 2019/01/05(土) 21:33:01
去年の今頃、父が他界したのですが、そのときに「遺産はいくらくらい入るの」と聞いてきた友達がいました。
ただでさえ悲しんでいるときに、その子の仲が悪くてほぼ絶縁状態だった叔母さんの葬式に行った話を延々とされ、他にも無神経過ぎる発言が多々あったのでフェードアウト中です。
(きっぱり絶縁したら逆恨みに何をされるかわからないので)
親が死んだ直後に遺産はいくら?なんて人としておかしいと思って逃げています。+9
-1
-
109. 匿名 2019/01/05(土) 21:59:40
相手の年収を探って結婚しようとするガル民もウザーってことになるね。+4
-0
-
110. 匿名 2019/01/05(土) 22:57:54
うちの父がまさにそうです。
私はナースで、パートしてます。時給いくら?看護師はいいよなぁ。マンション買ったら、月いくら払ってる?
外食に行って父がご馳走してくれると、〇〇円であれだけ食べれるなら家で食べたらもっと食べられるなぁ。
お金の話ほんと嫌です。+5
-0
-
111. 匿名 2019/01/05(土) 23:50:54
無いから他人の懐事情が気になって仕方ないんだろうね。+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/06(日) 00:37:00
田舎住みだけど初パートの時に
シングルか夫ありかなども根ほり葉ほり聞かれたよ。
初対面でも聞き出そうとする人がいる。
こちらも田舎出身なので若干その気があるかもしれないけど、相手が嫌がるようであれば無理に話題にはしないかな。私の周りでは、家族や親しい友達、職場なら給料に不満がある場合に話題に上がるので、転職しようか悩んでる時とかに話すパターンが多いです。
給料交渉したら良いとか、転職したら給料変わったとかプラスの情報も得られるので、勉強にさせてもらってます。こういうのも不快に感じるのでしょうか?
不快− 大丈夫++1
-3
-
113. 匿名 2019/01/06(日) 10:18:21
お金が無いから、人様のお金事情気になるんだと思う。お金が無い人はいつもいつもお金のこと口に出す。本当に一緒にいて嫌な気持ちになる。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する