ガールズちゃんねる

現役レトロコスメについて語りたい

117コメント2019/01/26(土) 17:47

  • 1. 匿名 2019/01/05(土) 08:54:08 

    今でも買えるレトロコスメについて情報交換しましょう!
    現役レトロコスメについて語りたい

    +163

    -0

  • 2. 匿名 2019/01/05(土) 08:55:09 

    マダムジュジュ

    +192

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/05(土) 08:55:22 

    香料が強めなものが多いのよね

    +231

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/05(土) 08:55:27 

    ばーや

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2019/01/05(土) 08:55:54 

    馬油

    +58

    -5

  • 6. 匿名 2019/01/05(土) 08:57:00 

    大抵ドラッグストアで足元に陳列されてるよね。
    腰が曲がった高齢者にも見つけやすいようにかな?
    マダムジュジュ、黒龍あたりがだいたい並んで陳列されてる。

    +320

    -3

  • 7. 匿名 2019/01/05(土) 08:57:10 

    ホルモンクリームって使い心地どうなんだろ
    前から気になってるけど、なかなか手を出せない

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/05(土) 08:57:34 

    美顔水!

    スーっとしてよかったけど
    匂いがおばあちゃんの匂いだった

    +120

    -4

  • 9. 匿名 2019/01/05(土) 08:58:01 

    スーパーにある紫とかグリーンの奥様化粧品気になる。

    使わないけど置いておきたいデザイン。

    +195

    -4

  • 10. 匿名 2019/01/05(土) 08:58:12 

    シフォネットのリップスチック

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/05(土) 08:58:36 

    マダムジュジュのパックほしい

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/05(土) 08:58:44 

    やっぱドル
    現役レトロコスメについて語りたい

    +312

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/05(土) 08:58:57 

    ヘチマ化粧水

    +130

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/05(土) 09:00:37 

    ロゼット洗顔パスタ

    +212

    -3

  • 15. 匿名 2019/01/05(土) 09:01:20 

    明色化粧品

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/05(土) 09:01:39 

    コーセーのノアって知ってる人いる?あれ買えるところなかなかないんだよな〜

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2019/01/05(土) 09:02:09 

    なんてタイムリーなトピ!

    ちょうど今、顔洗ってドルのナイクリ塗ったよ

    "睡眠を美容の時間に
    変えたと言われるナイトクリーム"
    現役レトロコスメについて語りたい

    +197

    -11

  • 18. 匿名 2019/01/05(土) 09:02:23 

    >>6
    固定客がいるから、目立たない一番下の段でも売れるからだよ

    +237

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/05(土) 09:03:20 

    >>12
    400円?安いな〜!

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/05(土) 09:04:15 

    この間ポルトAのトピみて気になってたとこ
    ポルトA化粧品使ってる人
    ポルトA化粧品使ってる人girlschannel.net

    ポルトA化粧品使ってる人主は今金欠です。 でも化粧品にはこだわりたい。 ポルトAは安価なのに、ハイブランド並と聞きましたが、実態が分からない。 教えてください。

    +90

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/05(土) 09:04:16 

    マダムジュジュのパック、ご使用の方匂いはどんな感じでしょうか?

    +3

    -9

  • 22. 匿名 2019/01/05(土) 09:06:17 

    ドルックス使ってみたいけど瓶が立派で捨てるのがめんどくさそう。

    +161

    -3

  • 23. 匿名 2019/01/05(土) 09:06:20 

    黒龍クリーム
    赤ら顔の私には凄く効果があり重宝してる

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/05(土) 09:06:45 

    愛用してるよ
    現役レトロコスメについて語りたい

    +235

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/05(土) 09:10:16 

    >>24
    なんだかんだいいよね、ユースキン

    +137

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/05(土) 09:10:28 

    >>16さん
    私もノアのクリーム状?のファンデ好きなんだけど取扱店少ないですよねー

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/05(土) 09:11:02 

    容器がかわいい

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/05(土) 09:11:27 

    >>16
    ノアのコンシーラーが良いって聞いたから探してるんだけど、どこにも置いてない!
    ネットで買うしかないのかなぁ。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/05(土) 09:11:30 

    ドルは去年プラスチック容器に変わったんだよね
    便利だけど微妙だよね

    *私の毎晩のスキンケア*

    ドル紫水

    エスティローダー美容液

    ドル乳液(さっぱり)

    ドル水色水

    ドルナイクリ(しっとり)

    +58

    -10

  • 30. 匿名 2019/01/05(土) 09:12:55 

    最近マダムジュジュ使い始めたけど
    めちゃくちゃ肌の調子良い!!!

    +38

    -6

  • 31. 匿名 2019/01/05(土) 09:14:25 

    これは良トピだね、ありがとう主❗

    +99

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/05(土) 09:14:42 

    クインテス 。
    画像使おうと検索したら3700円くらいしてびっくりした。
    昔、2000円くらいだったような
    現役レトロコスメについて語りたい

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/05(土) 09:17:54 

    オパール化粧品って知ってる?ふくろうが書いてあるの!何故か高校の時に友達の間で大流行したんだよなぁ。今42歳です。

    +188

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/05(土) 09:19:12 

    >>33
    結構高いよね、たしか。

    +101

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/05(土) 09:21:46 

    >>32たけー!

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/05(土) 09:22:19 

    >>33あれってそのまま化粧水とおんなじように使うのかな?

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/05(土) 09:22:58 

    >>9
    資●堂 ドルックスシリーズ!
    レトロなガラス瓶がいい。

    買わないけど

    +18

    -13

  • 38. 匿名 2019/01/05(土) 09:25:18 

    おばあちゃんが使ってた「れんげ水」一時家族でブームになってた。おばあちゃんすごくお肌が白くてきれいだった。

    +136

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/05(土) 09:26:27 

    >>34
    本当に高い!今調べたら7000円~10000円するね!当時もそのくらいしたのかなぁ?覚えてない。

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/05(土) 09:26:44 

    >>29
    知りませんでした、
    ちょっと残念です。

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2019/01/05(土) 09:26:52 

    オイデルミン
    現役レトロコスメについて語りたい

    +261

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/05(土) 09:28:31 

    現役ではないが、昔資生堂のホワイテスって1万円くらいのエッセンスがあった。
    アルブチンが入ってるからその値段だったらしいが、近年はドラストコスメでも入ってるよね。
    簡単に生成できるようになったんかな

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/05(土) 09:30:26 

    >>17さん、ナイトクリームなのに投稿時間が。。
    寝不足とか?

    +46

    -4

  • 44. 匿名 2019/01/05(土) 09:30:27 

    現役じゃないからトピズレになっちゃうけど世界初のパウダーファンデーションらしいけどまんま今のアナスイだね〜
    現役レトロコスメについて語りたい

    +153

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/05(土) 09:30:58 

    マダムジュジュ使ってるけど、案外悪くないよ。
    香料苦手なのもあって匂いキツイけど。

    +68

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/05(土) 09:31:31 

    >>44
    こういう柄の玄関マットが昔あったような

    +90

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/05(土) 09:32:53 

    >>22
    プラになったよ^_^

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/05(土) 09:34:31 

    >>41
    子供の頃、その化粧水の瓶の美しさに憧れていたなぁ
    あと、昔は日焼け後にこれをバシャバシャ塗ってました
    たまに塗りすぎて、まだらに真っ白になってたっけ
    現役レトロコスメについて語りたい

    +176

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/05(土) 09:37:54 

    >>33
    赤ら顔に効果があるって聞いて去年一年間使ったけど、効果がなかったです涙

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/05(土) 09:42:16 

    「面倒くさいからもうドルックスでいいじゃん!」
    っていうかれこれ十何年も続いてる
    スレッドが2ちゃんねるにあるよね
    現役レトロコスメについて語りたい

    +183

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/05(土) 09:52:41 

    アストリンゼンという響きが好き。

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/05(土) 09:52:55 

    コーセーの燃費ょ見てるけど今でも買えるのあってびっくり
    現役レトロコスメについて語りたい

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/05(土) 09:57:08 

    年表だw

    +64

    -4

  • 54. 匿名 2019/01/05(土) 10:04:49 

    >>50
    よほど頑丈な肌じゃないと、実際は「めんどくさいからドルでいいや」→「ちょっと飽きてきたからオーガニックに…」→「やっぱ最低限カウンセリング品」→「ドクター物には敵わない」→「デパコス様々や〜」→「デパート行くのめんどいからやっぱドルでいいや」の延々ループに陥るのがコスメ好きな気もする。

    +200

    -2

  • 55. 匿名 2019/01/05(土) 10:07:55 

    >>44
    え?
    それは間違いじゃないの
    世界初で1976年って遅くない?

    資生堂ビューティーケイクが
    その何年も前からあったんだけど

    +32

    -4

  • 56. 匿名 2019/01/05(土) 10:13:09 

    >>22
    瓶じゃないよ
    ふつうに燃えるゴミに出せる

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/05(土) 10:14:41 

    >>15
    奥様乳液、使ってます。香りが少しついてて癒やされるよ。
    グリセリンフリーしてるのでコレなくなると困る。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/05(土) 10:18:34 

    >>48
    棒のついたバッティング用スポンジで背中の日焼けをパタパタと、、若かりし頃。

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/05(土) 10:28:32 

    牛乳石鹸もレトロに入りますか?

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/05(土) 10:31:11 

    美顔水は使って感動しました!
    痛いニキビに少しの間コットンに染み込ませて貼り付けたら次に日にニキビが枯れたよ
    愛用品です!

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/05(土) 10:58:08 

    髪には今もツバキ油

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/05(土) 10:59:01 

    >>42
    化粧品の新成分は特許とれるけど何年か経ったら他も使えるようになるんだよ。
    ただ、アルブチンは光に弱いのでドラストコスメなんかの入れ物だと成分としては入ってるけど、変性してしまって効果は?な感じ。それでも「アルブチン配合」に嘘はないしね。
    そもそも特許切れて他も使えるようになった頃には次の成分が発見、実用化されてたりする。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/05(土) 11:01:55 

    これ
    奥さま用って書いてあるけど
    使ってる本人は奥さまではないです
    現役レトロコスメについて語りたい

    +148

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/05(土) 11:08:16 

    マダムジュジュCMで見て気になってた。
    よさげですか?

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/05(土) 11:14:56 

    >>55
    ビューティケイクは水使用

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/05(土) 11:49:04 

    資生堂のホネケーキ2年前から愛用してます。
    現役レトロコスメについて語りたい

    +93

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/05(土) 11:55:13 

    資生堂のシフォネットが可愛い
    現役レトロコスメについて語りたい

    +177

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/05(土) 12:03:09 

    オパール好きだったけど、専業主婦には高くて買えない(継続出来ない)
    スキンケアもオールインワンで済ましちゃうしなー(TДT)

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/05(土) 12:06:45 

    オパールは臭い
    背中ニキビあるから顔背中デコルテと広範囲で使うと しばらくおばあちゃんのにおいがする
    友達からもお香たいた?って言われたし

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:17 

    >>69
    拭き取り後、暫く、香りが顔に纏わり付くよねw 気になる時は夜だけ使うのがいいかも

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/05(土) 13:04:25 

    >>41
    残念ながら顔には合わなかった〜(;´༎ຶД༎ຶ`)
    耳の裏を拭いたり、綿棒に含ませて耳掃除したりして使い切ったけど、良い香りがして良かったよ。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/05(土) 13:11:40 

    コープで見かけて気になってるんですが、使用感はどんなものでしょう?
    現役レトロコスメについて語りたい

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/05(土) 14:22:17 

    >>7
    名前だけだよ。あれはオロナインほども警戒するこたない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/05(土) 14:30:21 

    昔から気になってたんだけど
    この類いの『ケーキ』って何なんw?『ホネケーキ』とかもはや
    字面を見るだけで笑ってしまいそうになるんだけど
    何か由緒ある命名秘話があるんかな?
    博識なかた教えてー

    +110

    -3

  • 75. 匿名 2019/01/05(土) 14:30:39 

    黒龍の無香料のクリームを何年もリピートしてる。
    化粧水のあとの蓋として使ってて、もう他に興味が沸かないくらいお気に入り……!

    化粧水もラインで使いたかったんだけど、あれは乾燥しちゃってダメなんだよなぁ

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/05(土) 14:33:55 

    資生堂のシフォネットってマスカラ。
    創業当初からあるとかなんとか聞いて買ってみたけど何回塗り重ねても全然まつげ伸びない。
    レトロパッケージが好きとか理由がない限りは、新しい技術がちゃんと入ったコスメがいいと思った。

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/05(土) 14:39:37 

    >>76
    マスカラとアイライナーは技術による発達が著しいものだから

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/05(土) 14:44:55 

    >>74
    cake
    ケーキ、洋菓子、(薄く平たい)固いかたまり、(固形物の) 1 個、(魚のすり身などの)平たく固めたもの

    ホネケーキのホネはハチミツHONEYから
    ケーキは石鹸の塊だからケーキ

    +138

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/05(土) 14:49:41 

    >>742wayケーキも???って感じだ

    +2

    -10

  • 80. 匿名 2019/01/05(土) 14:50:53 

    >>76
    パッケージが可愛いから買おうと思ってたけど買わなくていいかw

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/05(土) 14:51:13 

    >>79すごいアンカーになっちゃったw

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/05(土) 14:52:03 

    オパールは拭き取り用?

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/05(土) 14:54:02 

    オイデルミン目にしみるよね

    +5

    -5

  • 84. 匿名 2019/01/05(土) 14:58:33 

    >>67
    これ!!
    母が若かりしころ使ってました!
    懐かしいーー(嬉)

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/05(土) 15:29:19 

    >>82
    記憶で申し訳ないけど、やさしくしとしと馴染ませるって書いてあった気がする

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/05(土) 15:58:23 

    蜂乳クリーム石鹸。
    宝塚歌劇の人が使ってると聞いてから、使ってます。

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/05(土) 17:12:18 

    蜂乳クリーム

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/05(土) 17:27:59 

    >>78
    うわぁ!早速の博識さん!!ありがとう!
    >>74です
    なるほどーそういうことなんですね
    勉強になりました、ありがとう
    がるちゃん(民)凄いわ~

    +58

    -3

  • 89. 匿名 2019/01/05(土) 18:27:10 

    ロゼッタ洗顔パスタは本当にいい

    ホルモンクリーム塗ると胸が大きくなる説があったよね笑
    真偽はともかく、塗るとパッと明るくなる感じは良かった
    今はもっと保湿力のあるクリームじゃないと間に合わなくなったけど

    +37

    -3

  • 90. 名無しの権兵衛 2019/01/05(土) 18:33:02 

    コスメに含まれるかどうかは微妙だけど、お湯に溶かすタイプのリンス。

    シャンプーが初めて発売された頃はリンスはまだなかったので、リンスの登場は画期的だったようです。
    リンスはいつの頃からか髪に直接つけるようになり、やがてコンディショナーという名前に変わり、今ではコンディショナーでは物足りないとトリートメントを使う女性も増えましたが、やはり自分の髪にはこういうリンスが合うという固定客がいるそうで、現在でも販売されています。

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/05(土) 18:55:24 

    鼻とこめかみは脂漏性皮膚炎の癖に口元目元眉間は粉を吹く厄介な肌質の32歳だけど、冬場はロゼット洗顔パスタとマダムジュジュでもちもちサラサラ肌になってます。
    この組み合わせで布団に入ると、布団の中がお母さんの匂いになって落ち着くw

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/05(土) 19:01:41 

    >>90
    へぇ〜!
    まだお湯に溶かすタイプのリンスって売っているんだ
    知らなかったわ

    +50

    -2

  • 93. 匿名 2019/01/05(土) 19:45:31 

    このトピ見てドルックスの紫とナイトクリーム買ってきた!
    どっちも使用感良かったよ~荒れたりしなかったらリピートする🙆

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2019/01/05(土) 19:50:23 

    サイモンピュアって基礎化粧シリーズが35年くらい前にあったけど
    そのリップクリームがまだ製造されていて、塗ったらやっぱりスゴイ。
    残ってる意味が分かった。

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/05(土) 21:44:00 

    >>52
    今年91になる祖母がオーリックシリーズとモイスチュアエッセンスをずっと愛用していたけど、同年代より明らかにシワもシミも少ない

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2019/01/05(土) 22:26:28 

    ドルックスは本当にいい!
    今までいろんな化粧水やらクリームやら使ってきたけどこれが一番いい!
    難点は化粧水がめっちゃアルコール臭いこと
    普通に消毒用アルコールの臭いする
    絶対アルコールダメな人は使わないように!
    私は逆にアルコールが入ってないとダメだからめっちゃ合ってる
    無香料にしたいんだけど近くの薬局に売ってないから通販で買うしかない…
    600円台で買えるからその程度で通販は億劫なんだよねー
    クリームはアルコール臭くないから使ってみてほしい!
    しっとりするのに全然ベタベタしないよ!
    髪の毛がくっつくとか枕の繊維が…とかないよ!

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/05(土) 22:33:44 

    皆さんのコメ読んでたら結構使っている!と思い掻き集めて写真を撮りました

    レトロコスメって匂いが強くてクセがあるんですが私はそのクセのある香りが好きです

    資生堂の眉墨は200円くらいでとても描きやすくもうこれに慣れているのでずっと使ってます
    おばあちゃんも母も同じものを使ってます
    現役レトロコスメについて語りたい

    +86

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/05(土) 23:11:06 

    >>97
    その洗顔パスタはレトロではないけどね

    +5

    -15

  • 99. 匿名 2019/01/05(土) 23:55:59 

    オパールを足の裏に塗ったら、日に日にボロボロ皮が剥がれて、素足でサンダルを履けなくなった。
    しばらくしたら元に戻ったけど。

    角質が剥がれたみたい。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/06(日) 01:43:31 

    >>99
    えーすごい、足裏パックわざわざ買わなくてもオパールですむのね

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/06(日) 11:16:09 

    >>99
    何故、足に塗ったか気になる…

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/06(日) 11:23:25 

    中央下の方に写ってるのは古いチューブタイプらしい
    現役レトロコスメについて語りたい

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/06(日) 17:39:15 

    >>7
    バストアップに効果ありと聞いたので、一つ使いきりましたが、特に期待した効果は得られませんでした。
    顔にも使っていましたが、可もなく不可もなくいたって普通のクリームという感じでした。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/06(日) 20:24:11 

    >>103
    え?外から塗って、胸が大きくなるなんてこと有り得る?

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2019/01/07(月) 00:19:47 

    いいよこれ
    現役レトロコスメについて語りたい

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/07(月) 00:45:53 

    >>105おしゃれだなー

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/07(月) 00:55:32 

    オパールを使っている方にお聞きしたいのですが、使用方法の「ひたひた」がイマイチ分かりません。
    今は水で濡らしたコットンにオパールを染み込ませたものを1か所2.3秒くらい押し当てるようにしてパッティングしているのですが、皆さんはどの様に使っているのか教えて下さい。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/07(月) 01:28:34 

    >>67
    かわいい!
    マスカラは山口小夜子が当時愛用してたらしい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/07(月) 01:56:40 

    ホルモンクリームに入ってる卵胞ホルモンの成分は、乳腺の発達に作用するものだからバストアップの効果は見えずらいと思う
    卵胞ホルモンの配合上限がなかった時代の製品で不正出血した人が何人もいたから、今の製品は身体への影響が出にくいようになってるし
    だから、バストアップしたいなら筋トレした方がいい
    大胸筋
    筋肉は裏切らない!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/08(火) 08:40:56 

    >>107
    普通に、拭き取りで使ってました。
    サイト見ると、フローチャート結果の肌質で使い方が違うようです。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/09(水) 08:05:34 

    >>109
    そんな危険なシロモノだったのか…

    ハゲのオッさんの頭に塗ったら多少毛が生えたりしたんだろうか…?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/09(水) 09:44:37 

    >>97
    いいですね~ 凄く心が落ち着く写真(^^)
    このレトロ感が懐かしいアラフィフです。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/09(水) 09:48:25 

    明色、ドルックス
    いつもドラッグストアで眺めているだけですが、このトピ見て欲しくなってきた(^^)
    ドルックス使ってる人が多いですね
    今使ってるウテナのクリームなくなったら買って見ようかな。

    +6

    -1

  • 114. 名無しの権兵衛 2019/01/13(日) 23:47:46 

    私の亡くなった祖母は、ポンズのコールドクリームと明色化粧品を長年愛用していました。

    +12

    -0

  • 115. 名無しの権兵衛 2019/01/18(金) 11:31:24 

    ロゼット洗顔パスタはいわゆるプチプラコスメなので試しやすいですが、チューブタイプの海泥スムースのみ、ミニサイズも発売されています。

    +2

    -0

  • 116. 名無しの権兵衛 2019/01/26(土) 04:15:27 

    >>20 夏目漱石の小説『三四郎』にヘリオトロープの香水が登場するのですが、どんな感じの香りなのかなと思い、ポルトAの香水とオーデコロンのテスターをかいでみたら、レトロコスメのようなどこか懐かしい感じでした。


    私は本物の花の匂いは知らないのですが、そういえば今は亡き祖母の鏡台はこんな感じの匂いがしていたなぁ、と思い出しました。

    +0

    -0

  • 117. 名無しの権兵衛 2019/01/26(土) 17:47:13 

    今時のドラッグストアだとレトロコスメはあんまり置いていないこともあるけど、近くのダイエーの化粧品売り場をのぞいてみたら、このトピに上がっているブランドがほとんど揃っていた。すごい!

    >>74>>78>>88

    私はHONEY CAKEでホネケーキ?!と思ったのですが、ホネは「英語のハニーを可愛く言ったもの」なんだそうです(笑)。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード