-
1. 匿名 2019/01/04(金) 16:50:10
わたしは物心ついたくらいからずっと何かしら大きいの悩みを抱えていて人生スムーズにいったことがありません。最近、自分とは逆に人生であまり悩む出来事なく人生スムーズに生きてこれた人ってやっぱり世の中にはいるのかなぁと考えるようになってます。もしいたらぜひどんな人生だったか話を聞かせてほしいです+65
-5
-
2. 匿名 2019/01/04(金) 16:51:10
いいなぁ+70
-1
-
3. 匿名 2019/01/04(金) 16:51:23
みんな悩みながらもうまくやってる+21
-3
-
4. 匿名 2019/01/04(金) 16:51:32
人生に悩みがあるかというより、楽観主義かどうかとか性格の問題な気がする
+154
-7
-
5. 匿名 2019/01/04(金) 16:51:34
主が悩みナシタイプなのかと思ったw
大なり小なりみんな悩みはあるんじゃない?+106
-1
-
6. 匿名 2019/01/04(金) 16:52:09
少なからずともいるんだろうね+7
-0
-
7. 匿名 2019/01/04(金) 16:52:12
+45
-1
-
8. 匿名 2019/01/04(金) 16:52:33
+20
-6
-
9. 匿名 2019/01/04(金) 16:52:33
私も悩むのが趣味ってくらい毎日悩んでる
たまたま数日間悩むことがないと逆に不安になり、無理やり探してしまう+144
-0
-
10. 匿名 2019/01/04(金) 16:52:35
悩んでいないように見えているだけだと思う。+22
-2
-
11. 匿名 2019/01/04(金) 16:53:27
勝手にだけど、可愛くてほっそい子見ると人生イージーモードなんだろうなと勘ぐってしまう+15
-14
-
12. 匿名 2019/01/04(金) 16:53:42
20まで悩んでばかりの人生だったけど、30になったら何か吹っ切れた+8
-2
-
13. 匿名 2019/01/04(金) 16:53:50
>>2
トピタイしか読んでないでしょう?+22
-1
-
14. 匿名 2019/01/04(金) 16:54:44
>>7
誰?一般人なら載せちゃダメなやつ+0
-10
-
15. 匿名 2019/01/04(金) 16:55:42
悩みを悩みと思わない人はいると思う
ただ、悩みがいつくるかなんて分からない。
親戚は今までトントン拍子で生きてきて悩んだことも苦労したことなかったんだけど、老後はじめた趣味の場で人間関係に人生で初めて悩んで、寝込んでた。
初めて人にいじわるされて交わし方が分からなかったみたい。+44
-0
-
16. 匿名 2019/01/04(金) 16:56:07
小室圭は悩んだことなさそう+15
-6
-
17. 匿名 2019/01/04(金) 16:57:06
みんなそれなりに悩みを抱えている
悩みがない人間なんていない
でもそれを人前で出すのか出さないのか
気にするのか気にしないのかが違うだけ
+19
-2
-
18. 匿名 2019/01/04(金) 16:57:47
わざわざ悩む方向に自ら行ってる人いない?私がそうだった。初めの一歩で変わるんだよ。+58
-0
-
19. 匿名 2019/01/04(金) 16:57:53
常に5個くらい悩みがあり、寝る前に悩むのが習慣になっている。毎晩悩むわりには決して解決しない。+47
-0
-
20. 匿名 2019/01/04(金) 16:58:09
>>1
文章的に、幼そうですね。+2
-10
-
21. 匿名 2019/01/04(金) 16:58:16
小学校中学校引きこもりだったけど私立高校へ進学
その私立も3週間で辞めて今は月2通学の学校通ってます
卒業後は働きたくないので家事手伝いになります。+2
-5
-
22. 匿名 2019/01/04(金) 16:58:59
>>14
『チャリで来た』のコラだよ 無数のバリエーションがある+36
-0
-
23. 匿名 2019/01/04(金) 16:59:09
AかBかで悩むんならいいんだけど、AもBもねーよ、だと悲しいわ+7
-0
-
24. 匿名 2019/01/04(金) 16:59:27
自分の事なら今のとこ何とかなってる
人の事で悩んでばかりなのがもうー嫌+3
-0
-
25. 匿名 2019/01/04(金) 17:00:08
高校まであまり悩んだこととか考えたこととかなかったけど、家庭環境があまり良くなくてネガティブな思想の高校の友達と一緒にいることが多くなってから、悩んだりネガティブ気味になってきた。
若い頃って影響されやすいところがあるから、一緒にいる友達や周りの環境って大切だなたんだなと思う。+13
-2
-
26. 匿名 2019/01/04(金) 17:00:56
みんな悩んでるよ。ちゃんとした人ほど悩んでると思う。+9
-7
-
27. 匿名 2019/01/04(金) 17:01:06
>>9
私、何に悩んでるんだっけ?っていう軽い日々を過ごしていると、たまに人生を左右するような本気のデカイ悩みが突如降りかかってくるから油断できない。+6
-0
-
28. 匿名 2019/01/04(金) 17:01:14
>>14
もう、結構大人になってます。
(テレビにも出てたよ)+22
-0
-
29. 匿名 2019/01/04(金) 17:01:35
>>11
私は幼少からかわいい言われて、中学の卒業文集でかわいい女子1位に選ばれたわけだけど、
父は自殺して、父の残した遺産を母が全額不正取得し、弁護士付けて裁判して、やっと法定相続分回収したよ。イージーか?
私は母に一人の人間として認められてないんだよ+10
-9
-
30. 匿名 2019/01/04(金) 17:02:27
私だわ!悩みは特にないなぁ…
多分悩まなきゃいけない事あるんだろうけど、ご飯食べられるし、仕事もしてるし、雨風しのげて特に病気でもなく五体満足だし、暖かい布団で毎日眠れる。
それさえできれば良いから悩みとか考えた事がない笑+62
-4
-
31. 匿名 2019/01/04(金) 17:03:23
>>7
一般人のプリ画?のせて大丈夫?+1
-10
-
32. 匿名 2019/01/04(金) 17:04:02
>>28
えー!誰ー??+1
-7
-
33. 匿名 2019/01/04(金) 17:04:03
自分じゃないけど、従姉妹がそんな感じでうらやましく感じる。
その従姉妹は両親や姉妹とすごく仲良くて、本人も性格が明るくて学校卒業して就職した会社がいい会社で、春夏ボーナス以外に決算ボーナスとか色々あるみたいで給料かなりよくて、そんな会社で知り合った同期と20代で結婚。結婚してからすぐ子供に恵まれて今では3人のお母さん。旦那さんも給料いいからまだ30代前半にして高級住宅地に家を建てて住んでます。悩みないんだろうなぁとうらやましく見てます+27
-0
-
34. 匿名 2019/01/04(金) 17:04:45
私はものすごく悩みが多くて、いつまでもくよくよ考えるタイプなんだけど、私のダンナは、本当に悩むことがないらしい。
何かトラブルや心配ごとがあっても、引きずらないでその場かぎりであとは考えないんだって。
そのことに関してあとで思い返したり悩んだりすることが一切ないって言ってる。
心の底からうらやましい。性格というか、元々の考え方の違いなんだよね。
ダンナはストレスが全くなさそうで、私はストレスまみれで多分寿命とかも違いそうな気がする。+49
-1
-
35. 匿名 2019/01/04(金) 17:08:05
けっこうすぐ悩んでしまう性格だけど、結局いつも私の勘違いだったりそんな感じ。+5
-0
-
36. 匿名 2019/01/04(金) 17:14:19
人間悩み事があるからここまで発展途上したんだよ。+3
-2
-
37. 匿名 2019/01/04(金) 17:15:19
幼少の頃は理不尽に扱われ、大人になれば、人間の愚かなのだと、何度も思い知らされて、気が付くと楽観的で鈍感な人間になっていたよ。
悩みの9割は、人間関係だからね。
人間は馬鹿すぎて、悩みの対象すらならないわ。
と、思えるくらい、人に興味がなくなった。
自分を一番幸せにしてやりたいって思う。+9
-0
-
38. 匿名 2019/01/04(金) 17:16:03
チャリで来た。
を知らないのは若い人かな?
10年前からホントに有名な画像だし、ご本人もテレビ出演して当時について語ってるから、素人のプリクラだ!と心配しなくて大丈夫よ。
↓詳しく経緯が載ってる記事伝説のネタ画像「チャリで来た」 本人が画像誕生秘話、ネット拡散後の苦労を激白 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp(画像は熊田勇太さんInstagramのスクリーンショット)ネット上で注目を集める「バカ画像」。そんなバカ画像の中で10年前に登場し伝説となったのが、ヤンチャな中学生4人がポーズを決めた「チャリで来た」だ。当時のネット民に衝撃を与えた「チ…
+15
-0
-
39. 匿名 2019/01/04(金) 17:17:45
身内に全然悩み事ないけど周りに迷惑ばかりかけるやついる。だから何回も言ったのに全然やらないし。大丈夫大丈夫が口癖+2
-0
-
40. 匿名 2019/01/04(金) 17:19:56
うちのいとこはおっとりしてるから学生時代友達に嫌味言われたり男子にからかわれたりしたみたいだけど本人鈍感だからあまり気にしてなかった
反対に私は神経質でくよくよするからいじめられて鬱で数年引きこもってた
同じ状況でもその人の性格で左右される+8
-0
-
41. 匿名 2019/01/04(金) 17:21:11
表面上はにこにこ前向きで元気な人を装ってるけど、本当はネガティブで小さい事をくよくよ悩んでる。
外面はそんな風だから今まで人生スムーズにやってこれたけど、本当はしんどい。+7
-0
-
42. 匿名 2019/01/04(金) 17:22:24
他人には言わないだけで、誰でも悩みはありますよ。
私はよく苦労してないお嬢様育ちに見えるって言われるけど、実際は長男教の毒親から虐げられて育ち、逃げるように遠距離に嫁ぎました。
夫はそんな私に色々と配慮してくれるから、結婚してからの方が生きやすいけど、子供の事や仕事の事など悩みは尽きません。+7
-0
-
43. 匿名 2019/01/04(金) 17:22:33
チャリ来た知らない人いるのか。時の流れを感じますな。
+15
-0
-
44. 匿名 2019/01/04(金) 17:23:26
>>38
トピずれだけど
PV泣ける。+0
-0
-
45. 匿名 2019/01/04(金) 17:23:46
私は面倒くさがりで 段々悩むのが面倒になっちゃうから 端から見たら悩みなさそうに見えるかも。
自分で何とか出来ることは対処できるけど、それ以外のことは悩んでもしょうがないからってなっちゃう+8
-1
-
46. 匿名 2019/01/04(金) 17:23:48
両親は教育に興味なし、受験中には家族が病気でほったらかしで向きもしない看護師学校、就職と婚活失敗と悩まない時がなかった。羨ましいなあ。+3
-0
-
47. 匿名 2019/01/04(金) 17:25:36
私も心配癖みたいな感じが染みついてる。ご長寿の人に長生きの秘訣を聞くとクヨクヨしないって人多いですね。+5
-0
-
48. 匿名 2019/01/04(金) 17:26:35
職歴なじられたり、転職してみたら邪魔されるわ小馬鹿にしてきて精神的攻撃などなど中々の苦労続きです。こっちは人並みに生活したいだけだわい。+2
-0
-
49. 匿名 2019/01/04(金) 17:27:25
恵まれてて人生のレールにつまづいてない人なら悩みがないのかな+1
-1
-
50. 匿名 2019/01/04(金) 17:29:32
>>29
母親に愛されないのは辛いよね。
あなたが実際はどんな雰囲気なのかわからないから何とも言えないけど、かわいい女子一位に選ばれて自分もそれに相応しいと思っているなら恵まれた一面ではあるよ。
私の母も遺産は弟に全額譲れとかのたまうかなり(自主規制)な人だけど、夫が私の顔を大好きだと言って長年愛してくれている。
それは確かに幸せな事で、この容姿に産んでくれた事だけは母親に感謝してるよ。+0
-0
-
51. 匿名 2019/01/04(金) 17:38:59
>>43
いや、アラサーだけど知らないよ+1
-0
-
52. 匿名 2019/01/04(金) 17:51:35
>>16
いや、むしろ今が人生最大の悩み時だと思うよ。ここまで底が割れちゃったんだから。+1
-0
-
53. 匿名 2019/01/04(金) 18:02:09
リッチでも美人でもないけどたんたんとなんの悩みもなく大人になっても楽しく過ごしてたら、父親が死んだ途端頭のおかしい親戚が湧き出てきて裁判沙汰、親戚ぐちゃぐちゃ、最悪です。
でもそんな中でもそれ以外の時間は違うことを考えるようにして楽しく頑張って生きる努力…涙+2
-0
-
54. 匿名 2019/01/04(金) 18:03:13
私も一瞬悩んだり不安になる事はあっても深く悩んだ事ないかも。
ちゃんと悩まないといけない事もあるんだけど、ポジティブに捉えたりして悩む事から逃げてしまう+5
-0
-
55. 匿名 2019/01/04(金) 18:03:13
私もそれなりに内容の濃い人生だと思う(旦那にだけは全て打ち明けたら泣かれた)けどあんまり気にしてない。元々楽観的だし「こりゃ自叙伝だせばベストセラーかもなwww」ってくらい。
平凡な人生にも憧れるけど、思い返せばなんか面白かったからいいかなー。+1
-0
-
56. 匿名 2019/01/04(金) 18:09:03
スルースキルがある人。
鈍感な人。+3
-0
-
57. 匿名 2019/01/04(金) 18:16:13
悩みってかムカついたらノートに悪口めっちゃ書き込むとスッキリする
ウジウジしなくてすむ+2
-0
-
58. 匿名 2019/01/04(金) 18:23:59
悩んだことない人って家庭環境が良い?
私は物心ついたときから父がよくキレてDVしてたから、ずっと中二病みたいな性格だった。
今はちゃんと仕事して彼氏もいて、周りからは「幸せそう」って言われるけど、失うのが不安で仕方がない。
独り暮らししてるけど、帰省して父の嫌な面を見て「この人の娘であることは一生変えられない事実なんだ…」と思うと、暗い気持ちになる。+6
-0
-
59. 匿名 2019/01/04(金) 18:40:11
悩んでるときって、悩みがないときの脳みそ中どうなってたか思い出せない。
そのくらい今悩んでます。+1
-0
-
60. 匿名 2019/01/04(金) 18:40:18
人に言いづらい悩みかそうじゃないかで違ってくるんじゃないかな+1
-0
-
61. 匿名 2019/01/04(金) 18:55:49
誰もが悩んでいると思う。
今も私は悩んでいる。
人生は悩みと安心の繰り返しだった。+2
-0
-
62. 匿名 2019/01/04(金) 18:58:37
>>30
素敵だね。
ほんとは何の不自由ない日常を送れるだけで幸せなことなのに。
人間どんどん欲深くなって、その分悩みが増えるのかな😥+4
-0
-
63. 匿名 2019/01/04(金) 19:03:39
悩むことはあまりないかな
考えることはある
自分が行動することで解決すること、悩んでも仕方ないことは悩みじゃないからね+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/04(金) 19:13:41
すごく恵まれた環境にいるのに
わざわざ悩みごとを作って考え込んでた。
暇すぎて脳が刺激求めてたんだと思う。
それに気づいたら馬鹿馬鹿しくなりました。
何か悩みごと浮かんできても、
人生せっかくだから楽しも!って切り替えてます!+5
-0
-
65. 匿名 2019/01/04(金) 19:16:15
悩みが無いといってる友人は皆魅力的で自信があって自立してる人が多かった。私は真逆だけどそうなりたいと想う。+0
-0
-
66. 匿名 2019/01/04(金) 19:17:38
悩みは尽きない。耐えられないところまでいったら自動的に消えちゃえばいいのに。
人生は長い。
+2
-0
-
67. 匿名 2019/01/04(金) 19:25:36
小さい頃から持病、毒親、いじめで悩んでました。主さんはこれらは当てはまらないのかな。+1
-0
-
68. 匿名 2019/01/04(金) 19:27:29
>>34
男性ってそういう傾向がある気がする。
わりと楽観的で忘れっぽいし自己肯定感強いし自己評価も高いから悩まないんだろう+4
-0
-
69. 匿名 2019/01/04(金) 19:28:00
67ですが読み間違えました。主さんすみませんでしたわ+1
-0
-
70. 匿名 2019/01/04(金) 19:30:47
美人で努力しなくてもスタイル抜群の子とかってモテるし羨ましいなと思うけど、
そういう子ほど醜形恐怖症レベルに容姿にコンプレックス強くて意外と悩んでたりするから人ってわからない。
てか醜形恐怖症って美人で容姿を求められる職業の人(モデルとか)がなりやすいらしいからそういうことかもしれないけど+2
-0
-
71. 匿名 2019/01/04(金) 20:07:43
>>11 こういう考えほんと最悪だわ
はっきり言って申し訳ないけど ブスの妄想orひがみだよ 細くて可愛いだけで人生イージーな訳がないだろ そんな簡単じゃないし
そういう勘違いのブスが僻んできたり
大変なんだよ
何も知らないくせに見た目だけで判断してくんな
ブス!+5
-1
-
72. 匿名 2019/01/04(金) 20:13:07
美人で可愛いと クソ男が寄ってきて
割りと最悪な目にあったりしますよ
逆恨みされたりね、、
イージーとか言っている人は頭が悪くて
短絡的だと思う+3
-1
-
73. 匿名 2019/01/04(金) 20:41:27
私は、42歳だけど、生まれてから悩みしかなかった。
長文すみません!
子どもの頃は、両親からは放置ぎみ。
例えば、私は毛深久手男性なみ。
母親は、私が眉毛がつながっても何にも言わない。
中学校では、長芋みたいな足の剛毛も、そのままですごした。
毛は剃るものだと、知らなかった。
女の子は可愛くないと先生から相手にされないし、むしろいじめみたいな先生もいた。
貧乏な家庭ではではなかったのに。
。
高校の時には、私は発達障害か知的障害かも知れない!と母親に相談したのに、笑い飛ばされて流された。
子どもの頃からいつも眠くて、理由は今思うと、栄養不足と睡眠不足。
通常の生活にも支障が、あった。。
もちろん勉強なんかできるはずなく。
しかし、父親は知名度そこそこの国立大卒。
母親は、父親が国立大卒なんだから私が勉強が出来ないはすがない、と言った。
だから勉強しても覚えられないから、知的障害かな?って相談したのに。。
今も、色々な理由で仕事が続かない。
一年くらいで辞めては次。
全部、人間関係で揉めて、八つ当たりされて病んで辞めることになってきた。
こないだ、私の運命数が33だと知った。
軽度の発達障害と、この生まれのせいかもしれない。+0
-0
-
74. 匿名 2019/01/04(金) 20:57:57
>>51
アラフォーだけどしってるよ+0
-0
-
75. 匿名 2019/01/04(金) 21:12:08
犬って可愛いねえ😍
嬉しい時はキャポーン💖キャポーン💖
鳴いて😁+0
-0
-
76. 匿名 2019/01/04(金) 21:14:43
>>75
トピックス間違えました。
失礼しました。🙇+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/04(金) 21:32:49
>>17
程度は違うよ+0
-0
-
78. 匿名 2019/01/04(金) 21:35:07
>>36
>ここまで発展途上した?+0
-0
-
79. 匿名 2019/01/04(金) 21:45:09
自己中な同僚は悩みなんてなさそう
嫌なことはおしつける
自分ができる人と思ってる
周りはめんどうだから彼女になにも言わないし
周りが大人な対応するから、嫌われてることさえ気づかない
ほんと特だよね
自分はああはなりたくないしなれないけど+2
-0
-
80. 匿名 2019/01/04(金) 22:20:51
悩みが多い人は悩みにすぐに焦点当てて、そこから離れる事が出来ない人だそう。
逆に、悩みがあまりないという人は、他の楽しい事だったりポジディブな事に目を向ける事が出来る人らしい。
私は前者、夫は後者。
気持ちや思考の切り替えが上手くて羨ましいと思う反面、もっと反省しろと思ってしまう事もしばしばありますw+2
-0
-
81. 匿名 2019/01/04(金) 23:18:40
>>37
自分の心境と同じです。他人の事ごときで悩むなんて心底バカらしいと腑に落ちた。自分を幸せにするのが死ぬまでの課題。+0
-0
-
82. 匿名 2019/01/05(土) 00:34:13
>>29
11だけど、私もっと悲惨よ。
実の親に売られて幼女になり幼稚園養母が死に高校で養父死に結婚しようとした奴が金グセ悪くて別れたら妊娠判明。
火災は起きる、落雷にはあい家電全滅、泥棒には入られる、会社は倒産するもう踏んだり蹴ったりだよ。
+0
-0
-
83. 匿名 2019/01/05(土) 01:56:40
悩みがないというか、悩めない性格。
考えても仕方ないし!と思って、特に考えないで生活してる。
今まで苦労もない。+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/05(土) 02:00:40
>>58
ここ読んでたらそうかもしれない。
学生の頃から行きたい進路に親が行かせてくれて、お金に困ったこともない。
親から愛されているという自覚がある。
今度は私が子供にそうする番だと思って頑張るわ。+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/05(土) 02:28:40
私めちゃくちゃ頭悪くて体が健康そのもの。
毎日元気が有り余ってて今日どこ行こうかな、、としか悩んでない。
悩みなさそうってよく言われるし当たってる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する