-
1. 匿名 2019/01/02(水) 11:36:54
仕事でミスした女性社員に、男性社員が「まあ可愛いから許すよ」と言っていたのですが、女性同士でもそう思いますか?
男性特有の気持ちでしょうか?+17
-62
-
2. 匿名 2019/01/02(水) 11:37:58
思うわけない。犬猫は可愛いから許す。+288
-10
-
3. 匿名 2019/01/02(水) 11:38:13
ない+62
-6
-
4. 匿名 2019/01/02(水) 11:38:26
>>2矛盾+19
-15
-
5. 匿名 2019/01/02(水) 11:38:27
「2歳の甥っ子がかわいいからなぁ〜」と書こうとしたら、会社の話し!?
許せる程度のミスだったのか、ゆるい会社なのか…。普通はダメでしょ。+172
-3
-
6. 匿名 2019/01/02(水) 11:38:46
可愛かろうが許さんよ+105
-5
-
7. 匿名 2019/01/02(水) 11:38:58
許すわけないやろ
イケメンなら許すが+25
-25
-
8. 匿名 2019/01/02(水) 11:39:08
駄目
可愛い以外の理由でも、〇〇だから許すはない
やった内容がすべて+96
-2
-
9. 匿名 2019/01/02(水) 11:39:12
おばちゃんになると、若い可愛い女の子が失敗すると指導はするけど「まぁいいか」と思う。
素直に反省する人に限るけど。言い訳したり不貞腐れた態度とる子もいるよねぇ+164
-3
-
10. 匿名 2019/01/02(水) 11:39:21
仕事上はないんじゃないかな〜
芸能人とかテレビの中なら思うけどね
年末年始番組見てて可愛いから許す!となるのは深キョンとか広瀬すずとか+8
-3
-
11. 匿名 2019/01/02(水) 11:39:21
+10
-35
-
13. 匿名 2019/01/02(水) 11:39:38
バカにしてるとしか...+18
-1
-
14. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:04
その男もさ、自分にまだ害が及んでないから言えるんだと思う。
それで取引先から怒鳴られたり頭下げる事態になれば可愛かろうがキレると思うよ+112
-1
-
15. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:07
1回くらいあっても2回は絶対ない。あとはやらかし度合いによっては1回すらない+19
-0
-
16. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:16
可愛いから許すよって言った人だけでカバーしてくれるならok
周りも巻き込んでカバーしなきゃいけないなら許せぬ+81
-0
-
17. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:34
>>12
古い。今の35才って若いよ。+57
-15
-
18. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:38
ブスのひがみ?+8
-4
-
19. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:38
それ見下されてるよね?+5
-0
-
20. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:52
>>12
男が女を愛するのは次の6つの場合だけ
1、美人「こんな綺麗な女がこんな俺になびいてくれた。この女に一生尽くすぞ」
2、若い頃から連れ添ってきた女「10代20代の頃から苦楽を共にした大事なパートナー。これからもずっと一緒にいような」
3、年を取ってから出会った若い娘「こんな若い娘が、こんなオジサンと結婚してくれた。この女を大切にするぞ」
4、処女「処女を俺にくれた。一生大事にするぞ」
5、母親に成った「愛する子供の母親だから大切な人」
6、尽くしてくれる「初めは好きでもなかった。だけど一生懸命、俺に尽くしてくれた。この女を愛するぞ」+6
-20
-
21. 匿名 2019/01/02(水) 11:40:59
>>9
素直な子は許してふてくされてる子は許さないってのも違うと思う
注意するなら内容で決めるべきじゃない?+9
-1
-
22. 匿名 2019/01/02(水) 11:41:05
人間は心で合理化します
自分は損してないと思いたいのです
悪い事でも納得するための理由を付けるのです+2
-0
-
23. 匿名 2019/01/02(水) 11:41:05
大人ならどんなに顔が良くても駄目。
子供なら許しちゃう笑+5
-0
-
24. 匿名 2019/01/02(水) 11:41:11
仕事のミスは可愛い可愛くないは関係ないな。
友達ならある。ブスがやったらムカつくことでも、可愛い子がやったなら許せるってこと多々ある。
+15
-4
-
25. 匿名 2019/01/02(水) 11:41:46
>>8
いいこと言うなぁ+2
-0
-
26. 匿名 2019/01/02(水) 11:41:56
大したミスじゃなかったんじゃない?
「ここ間違ってるよー」「すみませーん」で解決する程度のミスならガミガミ言わない+34
-0
-
27. 匿名 2019/01/02(水) 11:41:58
犬猫はイタズラしても可愛いから許しちゃう❤️+28
-0
-
28. 匿名 2019/01/02(水) 11:42:02
>>1
そんなこと言う社員なんて気持ち悪いんですけど。+8
-1
-
29. 匿名 2019/01/02(水) 11:42:02
なでなで+58
-1
-
30. 匿名 2019/01/02(水) 11:42:10
仕事で可愛いから許すとか無いわ〜
でも外見どうこうじゃなく
自分と仲が良い人には甘いとか
お気に入りだから甘いとかはある人いるよね
人によって仕事の対応を変える人は信用出来ない+48
-0
-
31. 匿名 2019/01/02(水) 11:42:11
それで許される程度のミスか可愛いだけで何を言っても無駄と思われているか
普通は通用しないよね+7
-0
-
32. 匿名 2019/01/02(水) 11:42:15
>>20
女の年代別の人気
20歳:年上男・年下男など幅広い世代の男から需要があり女としての全盛期、
キャバ嬢・アイドル・AV女優などとしての需要も多く
女としての魅力あふれる時期でナンパされることも多い年代。
男を興奮させる能力が最も高い10代後半~20代前半。
これは卵子の元気な時代と完全に一致。生殖にも適している。
高収入の男を捕まえるにはこの時期がベスト。
美人なら男の年収1000万円以上の価値、億万長者など男選び放題である。
男性から見ても理想の結婚相手や恋人として連想されやすい年齢。
(男の年収700万円相当の価値)
25歳:20歳の時ほどの人気ではないが、主に
結婚適齢期の男性にまだまだ人気がある。
結婚に適している時期でまだ生殖に適した時期であるが、
ここを過ぎると男性からの需要が落ち始める。
(男の年収500万円相当の価値)
30歳:この年齢になると特に若い男性から女性として見られなくなり初め
男性からもてなくなってくる、男性からの需要が激減する。
男を寄せ付ける魔力が急激に失われる時期であり、
結婚相手や恋人の対象としても価値は急落し、
30過ぎた女性を紹介しようとすると本能的に拒否する男性が続出する。
結婚相手や恋人にするなら、これよりもっと若い女性を望む男性が多い。
卵子の老化が始まる時期なのでそれと一致している。
はっきり言ってこの年齢を過ぎた女より
JCとかJKのほうがいいというのが男の本音であり、
それがサイレントマジョリティである。
(男の年収300万円相当の価値)+1
-29
-
33. 匿名 2019/01/02(水) 11:42:30
そういう男が社内の人間関係をギクシャクさせてるとは思いもしないんだろうね+7
-0
-
34. 匿名 2019/01/02(水) 11:43:00
ただ単に許せるミスなのを
"かわいいから"って付けたんだろうけど
真に受けて調子に乗られても困るから
絶対言わない。
男に"カッコいいから許す"とも言わないし。
とりあえずその男性社員きもい。+22
-0
-
35. 匿名 2019/01/02(水) 11:43:37
マイナスだろうが、男性には可愛いから許される人生を送ってるので楽。でも女性にはひがまれるからプラマイゼロか。+0
-6
-
36. 匿名 2019/01/02(水) 11:43:51
>>12ひどいなこれ。
これは通報でいいと思う。+17
-2
-
37. 匿名 2019/01/02(水) 11:44:25
可愛いのは男の前だけだよ+8
-0
-
38. 匿名 2019/01/02(水) 11:44:49
可愛いから許すって…ある意味セクハラでは?+12
-0
-
39. 匿名 2019/01/02(水) 11:44:51
内容によるんじゃない?
どっちでいいような事なら自分が言ったのと反対の事されても許せるけど、ブスだったら許さないけどかわいいから許すよだったら、はぁ?と思う。+6
-0
-
40. 匿名 2019/01/02(水) 11:45:38
>>12
これ、立派な男尊女卑じゃないの?
いくらなんでも酷い。+12
-2
-
41. 匿名 2019/01/02(水) 11:46:06
その手の男で実際、そういった手のかかる子をちゃんとフォローしてるの見たことない。
大抵は周りの同僚(しかも女性陣だったりする)がカバーしてるんだよね
それでその子がいい子なら周りの同僚も何も言わないだろうけど調子乗ってたら女性陣からは総スカンだろうね
男って勝手なこと言って放置しがち。+7
-0
-
42. 匿名 2019/01/02(水) 11:47:29
軽いミスで、本人が素直に反省してたら冗談で言うのはアリ。
「今回はいいけど、次から気をつけてね―」みたいなニュアンスで。+8
-0
-
43. 匿名 2019/01/02(水) 11:47:44
その二人の間だけだったら良いけど
それを聞かされる方は老若男女問わずイラッとすると思う+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/02(水) 11:47:50
イケメンで考えたんだけど、
逆にがっかりしそう。イケメンなのに仕事できないんだ...て。
これが男女の違いなのかな。
男の人って、ちょっと見下せる自分の方が上に立てる女の人を好むって言うし。+9
-2
-
45. 匿名 2019/01/02(水) 11:47:50
許す。だって若いってだけでかわいいし、許されたり甘やかされたりしてた経験あるし、逆に我慢できなくて泣いたりやめたりした経験あるから。やめてほしくないし泣かせたくない。
会社生活悪いばばあばかりはやだ。+4
-13
-
46. 匿名 2019/01/02(水) 11:47:53
動物は許す。※ただし人間は除く+17
-0
-
47. 匿名 2019/01/02(水) 11:47:57
新年早々ガル男が来ていますね+14
-1
-
48. 匿名 2019/01/02(水) 11:48:19
23歳だけど10代が仕事間違えたら
1回か2回かなら我慢するけどそれ以降は普通にキレるけどな。可愛いとか関係ない。+5
-0
-
49. 匿名 2019/01/02(水) 11:48:22
職場で泣くとかウザすぎる+4
-0
-
50. 匿名 2019/01/02(水) 11:48:26
そもそも女にそこまで求めてない
セクハラだなんだと騒がずに男に愛想振りまいててくれるだけで充分だ+1
-3
-
51. 匿名 2019/01/02(水) 11:48:44
女を敵にまわす言葉+2
-0
-
52. 匿名 2019/01/02(水) 11:49:14
リアルでそんなアホウいるんだ+7
-0
-
53. 匿名 2019/01/02(水) 11:49:15
こういうことする男がいるから可愛いこは女子に嫌われっるっていうのに。+8
-1
-
54. 匿名 2019/01/02(水) 11:49:56
たまに言う人はいるよね
あれ、嬉しいだろうと思ってやってるのかね
社会人として評価してないけれどって隠れてる感じがして普通に叱られる以上に嫌+3
-0
-
55. 匿名 2019/01/02(水) 11:50:08
逆にイケメンがミスをしたら許すかな〜?その後の対応によるかも。
すみませ〜んって適当な感じならイライラする。+3
-1
-
56. 匿名 2019/01/02(水) 11:50:12
言われた女も
喜んでるなら、バカ
「は?」って感じてるなら正常+10
-0
-
57. 匿名 2019/01/02(水) 11:50:34
そもそも男にそこまで求めてない
女は若い方がいいだのなんだの騒がず稼いでくれるだけで十分だ+5
-0
-
58. 匿名 2019/01/02(水) 11:50:55
これは可愛い可愛くないで判断してるから論外だけど、
そもそも誰だって失敗するんだから許さないっていうのはなくない?
それで覚えて今度から気をつければいいだけじゃんね+2
-1
-
59. 匿名 2019/01/02(水) 11:51:38
本当に可愛いから許してるってわけでもないでしょ。
大したミスでもなかったとか、その男性が怒るのが苦手で茶化したくなったとか、、
適切な言葉選びではないと思うけどね。
+8
-0
-
60. 匿名 2019/01/02(水) 11:52:01
イケメンだったり可愛かったり
実際に我が身に起これば
許してしまうでしょうね+5
-3
-
61. 匿名 2019/01/02(水) 11:52:47
ずれるけどそうやってある意味男の人に若さだけで甘やかされたコって、30超えたらどうなるんだろ。
だって会社には毎年のように自分より若い子が入ってくるでしょ?+5
-2
-
62. 匿名 2019/01/02(水) 11:53:08
自分のお気に入りな人だったら
許してしまうでしょう+4
-2
-
63. 匿名 2019/01/02(水) 11:53:37
イケメンだったら、許す?+2
-1
-
64. 匿名 2019/01/02(水) 11:53:55
>>12
マイナスついてるけど、わたし自身はこれ当たってる
+4
-5
-
65. 匿名 2019/01/02(水) 11:53:57
私は許すよ
許さないとブスの僻みでしつこく怒ってるみたいに見えそうだし
それに許さないほどのことなんか飼い猫でも殺されない限りそうそうない+1
-2
-
66. 匿名 2019/01/02(水) 11:54:51
思いません。男女関係なく
まぁ、かわいいから許すよって言う人ほど、たいして仕事ができないうえに
先輩面するし、大事な時逃げる+8
-0
-
67. 匿名 2019/01/02(水) 11:55:35
可愛い子には甘くなるのは解る+0
-9
-
68. 匿名 2019/01/02(水) 11:55:52
要するに、元々好かれてるかどうかで許されたり許されなかったりってことでしょ
当たり前のことじゃん+1
-0
-
69. 匿名 2019/01/02(水) 11:56:10
>>64
へー23歳が成熟期なんだー(棒読み)+3
-1
-
70. 匿名 2019/01/02(水) 11:57:12
>>57
稼ぎのある男が若い女性求めるのは自然なのに
稼ぎはあれ、しかし女性に若さを求めるな
それを男に要求しながら、自分はたいして男に求めてないつもりでいる
頭イカれてる笑+0
-3
-
71. 匿名 2019/01/02(水) 11:58:16
普段からミスしまくり問題児子持ちの
ブスな黒田ババアが
自分より美人に嫉妬して嫌がらせしている
こんなケースもある。+1
-7
-
72. 匿名 2019/01/02(水) 12:00:27
LINEの返信遅れて謝ったら(相手目上の方だから)「可愛いから許すよ」「タイプだから許す」って言われてキモすぎて疎遠になった+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/02(水) 12:02:12
>>64それは普通顔だからよ+1
-3
-
74. 匿名 2019/01/02(水) 12:02:21
トピタイが可愛いについてなのに、空気読めないガル男が女性の年齢について語ってるコメいくつかあるけど、正月早々女性専用掲示板でケンカ売ってどうすると思った。
不老不死はいないんだから、年齢でジャッジしてるコメは不快な人が多いと思う+9
-1
-
75. 匿名 2019/01/02(水) 12:03:36
こんなのを非難してる人って
どんだけ自分がミスせーへんねん
どんだけ自分だけで自分のミスに責任とれんねんて思うわ+0
-0
-
76. 匿名 2019/01/02(水) 12:06:37
>>50
20代前半だけど
しつこく言いよってくるおっさんを拒み続けてたら
同じこと言ってたよ
+1
-1
-
77. 匿名 2019/01/02(水) 12:07:08
許す許さないに可愛いかどうかは関係無い
小さなことならブスだろうが許せるし、どうしても許せないようなことは美人だろうがイケメンだろうが許せない+4
-0
-
78. 匿名 2019/01/02(水) 12:09:01
可愛いから許す、って一人の社会人として見られてない証拠だと思う。犬や猫に対して言ってるのと同じ…。赤の他人にペットみたいに思われて、「嬉しい!」と感じる女性ってまともな社会人にはいなさそう。+10
-0
-
79. 匿名 2019/01/02(水) 12:09:29
イケメンの野球選手が女性は年上、例えば40とかでも全然有りですって言っていたしハイスペックな人はそこまで若さに固執しない+3
-1
-
80. 匿名 2019/01/02(水) 12:12:32
若いイケメンだったら多少のミスは
許す +
許さない −+1
-8
-
81. 匿名 2019/01/02(水) 12:14:03
>>79
それテレビ用のコメントに決まっているじゃん…+0
-3
-
82. 匿名 2019/01/02(水) 12:14:06
若いから許されることはあると思う
若い子が好きだから!とかそんな理由ではなく、経験少ない若造だから仕方ないか…的な意味で+0
-4
-
83. 匿名 2019/01/02(水) 12:14:52
「ブサイクだから許さない」って言ってやりたいね+2
-1
-
84. 匿名 2019/01/02(水) 12:15:30
やっちゃったもんは許す許さないもないからなぁ〜
その後のケアをちゃんとしてたり反省の態度が見られたら許すよ+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/02(水) 12:17:14
>>78
ミスを許してもらった立場で「馬鹿にしやがって」と怒る奴もまともな社会人じゃないけどね+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/02(水) 12:19:34
顔が可愛いからとかは無い。
普段から一生懸命頑張ってたのに仕方のないミスをしてしまったとかならまだ許せるかもしれないけど。+4
-0
-
87. 匿名 2019/01/02(水) 12:21:27
可愛いから許す+0
-11
-
88. 匿名 2019/01/02(水) 12:24:26
最近のがる男は、落ち着いて欲しい。
女はね、男にモテる人生が理想の生き方ではないのよ。男は壮年期になっても、多くの女性にモテるのがステータスだろうけど、女はそうじゃない。1人この人、って人がいればいい。
むしろ、がる男のような変な男とは、職場なり身内なり関わらないで済むように生きたいと思うのが、現代の女性の考え方だからね。+12
-0
-
89. 匿名 2019/01/02(水) 12:24:58
人間はどんなにかわいくてもダメ+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/02(水) 12:25:54
可愛いから許されることはあるよ、服装とか言動とかね
でも仕事のミスに可愛いかどうかは関係ないね+1
-1
-
91. 匿名 2019/01/02(水) 12:26:41
>>85
ミスした側に、許す許されるの選択権はないのでは?+1
-0
-
92. 匿名 2019/01/02(水) 12:28:06
別に自分に被害ないしどうでもよくない?
自分言われたら(言われることはないけど)ゾッとするのでそちらだけでやってくださいって感じ。+1
-0
-
93. 匿名 2019/01/02(水) 12:29:10
可愛から許すって言われたことある側だけど、どの程度のミスで言われたかと言うと
忘れ物をした時とかに言われました。
みんなに迷惑かけるようなミスをした時には女上司に言われたけど冗談なんだろうと思い真面目にみんなに謝りました。+2
-1
-
94. 匿名 2019/01/02(水) 12:32:08
甥っ子のみ許す。+1
-0
-
95. 匿名 2019/01/02(水) 12:33:01
男性社員は何も言ってないけど、
可愛いからあのこは許されていいねって言ってる女性社員がいたけど、そのこは普段から真面目だしミスったあともすごい反省してどうしたらいいか?何したらいいか?必死になってたよ。
そう言うのを評価せず陰で容姿だけみたく言われてるのは気の毒と言うか…
+3
-0
-
96. 匿名 2019/01/02(水) 12:33:09
大人しくておブスなアラフィフパートが小さなミスを大袈裟に取りざたされて切られ
同じく大人しいけど可愛いアラフォーパートにシレッと代えられた
男の社員たちは口には出さなくても理由は誰にでも分かる
+4
-0
-
97. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:08
>>12
君は優秀+0
-2
-
98. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:32
失敗ってほどでもないことに対してだけど言われたことあるけど私はいい気はしなかったけどな。そう言うのやめてほしいと思った。自分なら言わない。+0
-0
-
99. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:38
例えば鼻毛出てるよって類いの事は可愛いから許すが適応されるけど、仕事のミスはねぇ。。。
ホッチキス止める位置が一ミリずれてるよ、ぐらいなら可愛いから許すと言うかな。+1
-0
-
100. 匿名 2019/01/02(水) 12:38:29
てかこれ、言ってるほうは若干馬鹿にしてる時に言うよねwww
「可愛いだけのおバカさんだからね」ってニュアンス。+2
-0
-
101. 匿名 2019/01/02(水) 12:46:03
前の職場のおばさんも若い男子には激甘だったわ+3
-3
-
102. 匿名 2019/01/02(水) 12:54:10
多分言葉のアヤだと思うよ?+1
-1
-
103. 匿名 2019/01/02(水) 12:55:21
可愛いから許すってことはないけど内心ブスな後輩には「ただでさえブスなのに仕事ぐらいまともにやれ」と思う。
+0
-4
-
104. 匿名 2019/01/02(水) 13:01:43
前の会社にいたなー。美人でスタイル抜群で性格まで良くてパーフェクト。
だから女子社員にも好かれてたけど、その子がミスそたりしても男性社員や上司が、いいよいいよー♥️で甘かったり、ミス報告書も免除されてたり、他の女子社員の目の前で容姿の差をけなしてゲラゲラ笑ったり。
結局、美人本人が居辛くなり辞めた。
男性社員たちは、なんで?あんなに優しくしてたのに、、、ってガッカリしてたけどアホらしくなって私もすぐに転職した。+14
-0
-
105. 匿名 2019/01/02(水) 13:03:36
んなわけない。+0
-0
-
106. 匿名 2019/01/02(水) 13:08:50
>>74
出生比率は男のほうが多くて、生涯未婚率も男のほうが高い。選ばれる側なのは男。
わかっててプライドのために必死にコピペしてるのか、わかってなくて男は選ぶ側だと思ってるのか、哀れだよね。
+4
-1
-
107. 匿名 2019/01/02(水) 13:20:00
>>80
イケメンに限らず
フォローのきくミスでいちいち怒らない
うちの会社に小さい事を大袈裟にする人いるけど
大した事じゃないのに、他には誰も怒ってないのにって思う
いつも私がフォロー役+6
-0
-
108. 匿名 2019/01/02(水) 13:21:57
採用されると思ってわざと投下してません?
こういう悪意のあるトピは伸びるから
年明けから意地の悪い話多いですよね+1
-2
-
109. 匿名 2019/01/02(水) 13:27:13
+1
-1
-
110. 匿名 2019/01/02(水) 13:27:58
職場の可愛いくて愛嬌ある子は、周りに迷惑をかけるミスして自分の非を認めなくても、男性には許されてる。むしろ可愛がられてちやほやされてる。
ただ同性には裏で嫌われてイライラされてる。
男性は下心で許すけど女性はやるべきことをやらない人は可愛いくても許せないよね。+7
-2
-
111. 匿名 2019/01/02(水) 13:28:25
>>64
現実逃避のガルちゃんだからね+0
-1
-
112. 匿名 2019/01/02(水) 13:29:02
ブスより許したくなる+2
-6
-
113. 匿名 2019/01/02(水) 13:30:01
>>106
男性を年収でジャッジする程度に、女性は年齢でされるって話だけなのでは?
+2
-2
-
114. 匿名 2019/01/02(水) 13:30:48
>>110
だから女性に起業家や自営が多いんだね+2
-2
-
115. 匿名 2019/01/02(水) 13:33:44
可愛くなくても許す
反省してないなら可愛くても許さない+3
-3
-
116. 匿名 2019/01/02(水) 13:35:29
女性同士ではないだろうね
看護師の現場とか見てみろよ
イジメだらけ
だから離職率も高い+5
-0
-
117. 匿名 2019/01/02(水) 13:44:13
男性は、自分に愛嬌を向ける存在は、男女問わず許すよね
でもそれも昔で、女性に「可愛い」だの言うとセクハラの可能性が出てくるから言われなくなり、そういうコミュニケーションは男同士に限定したものになるのだろうね
『おっさんずラブ』が企画に上がって推されたのも、女からクレームが入らないからという点がポイントになってたらしい+4
-1
-
118. 匿名 2019/01/02(水) 13:53:49
>>53
浮気した男ではなく、その浮気相手の女にキレる、まさしく愚劣な女の思考ね
あなた方はそうやって女同士を分断するのだろうけど、わたしは、可愛いで済ます男性を嫌いはしても、男性から可愛い言われて済んでる女性をいちいち嫌いませんよ+3
-0
-
119. 匿名 2019/01/02(水) 14:09:09
むしろ許さねーw+3
-0
-
120. 匿名 2019/01/02(水) 14:17:27
>>106
では日本における家庭の問題は、選ぶ側である日本女性の責任なのね
男が勝手なことしてるから、ロクでもない家庭ばかりなのかと思ってたら、女性が選んだ果てだったんだね
+0
-2
-
121. 匿名 2019/01/02(水) 14:40:52
トピタイのような言葉言われがちなタイプなんだけど、キモいよね
インフルエンザにかかって休み明けにみんなに謝っていたら言われた事があって、心底気持ち悪かった
キモいから許さないって言いたかったよ+0
-1
-
122. 匿名 2019/01/02(水) 15:02:43
自分に物凄い被害が及ぶような大失敗されたら可愛くてもイケメンでもこんなセリフ言えないよね。+1
-0
-
123. 匿名 2019/01/02(水) 16:15:08
許せる人が結婚できる、別れないんだ、と思っている。
+0
-0
-
124. 匿名 2019/01/02(水) 16:52:50
>>1
そんなことする人いる?w
そんなこと言う人がいるなら、その人がお察しレベルだよ。
それよりも、
怖いから許されてる人のほうが多いんだけど?+0
-1
-
125. 匿名 2019/01/02(水) 16:53:44
>>119
だと思う!厳しくされると思う。+0
-0
-
126. 匿名 2019/01/02(水) 16:54:54
>>108
ガールズちゃんねるって、悪意の塊が多いからしょうがない・・・+0
-0
-
127. 匿名 2019/01/02(水) 17:49:58
飲食店バイトで本当は駄目だけどJKバイトがピアスつけてて他の奴はネイルしてるし男性バイトに相談したら似合ってるしいいんじゃね?だと男は甘い+3
-0
-
128. 匿名 2019/01/02(水) 18:08:56
お人形さんみたいに可愛い後輩が遅刻する時に連絡もせずに何事もなかったように出社したから、注意したら上司に「可愛いからって嫉妬すんなよ〜」「私さんは男性にモテるタイプじゃなくて敵対心を持っている自覚がないとダメだよ」って言われた。
もう辞めていいですかね?+4
-0
-
129. 匿名 2019/01/02(水) 18:12:25
ここの掲示板で「それは言葉のあや」「美人や若い人に対しても平等に接してる」「男性だって仕事は仕事で割り切ってるよ」っていうコメントを書き込んでいる人は美人なのか鈍感なのか・・・+0
-0
-
130. 匿名 2019/01/02(水) 18:55:26
可愛いっていうか、かわいげのある人の方が許したくなる。
老若男女関係なくかわいげのある人の方が好かれるでしょ。+0
-0
-
131. 匿名 2019/01/02(水) 19:30:31
私は芸能人クラスの本物美人だったら許す!だってその美しい顔見てるだけで癒されるし+0
-2
-
132. 匿名 2019/01/02(水) 19:57:26
>>128
辞めた方がいいね、そんな理不尽な職場。+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/02(水) 20:39:15
許さない
イケメンでも何でも許せない事は許さない
それとこれとは分けるべきだと思う
特に仕事なら+1
-0
-
134. 匿名 2019/01/02(水) 21:00:25
”可愛いからいいよ”
って周囲が言ってくれる
って思ってる人いるよね。
何か伝わってくるわ。
私は可愛い、
可愛い人扱いでチヤホヤ
してくれるはず・・って。
そこまで可愛いとは思わないので
可愛いからいいよ、
とは言いません。
+2
-1
-
135. 匿名 2019/01/02(水) 21:03:31
反対におばちゃん達も同じミスでも若い営業の男の子には優しくてオッサンには文句ばっかだから同じなのかね+0
-0
-
136. 匿名 2019/01/02(水) 23:15:55
猫がいたずらして家のものぐちゃぐちゃにしても数分で許すことができるので不可能ではないことはわかる+1
-0
-
137. 匿名 2019/01/03(木) 00:24:02
>>128
職場の男好きの綺麗なおばさんが可愛い若い子と仲良くしてるから顔が良いモノ同士ツルむんだな~思ってたら実は嫌ってたわ
あなたの読んで男性らに「僻むなよ~」思われるとプライドが許さないからなのかも思った
+0
-0
-
138. 匿名 2019/01/03(木) 02:10:01
というか、その男社員がミスった子も舐めてる。そいつの性根を一番許さんよ。
その子もダメにしかねない。
人間だから、ミスも一度は仕方ない。原因を一緒に分析して、予防させる。
それでも繰り返せば学ぶ気がないってことだから叱る。ただ、出来たらめっちゃ褒める。
顔とか関係なく、仕事は仕事でしっかりプロとしてできるように。自信にもなるから、笑顔も増えるしね。その方が働いてて楽しいと思うんだけど、たまにこんな馬鹿やらかす奴いるから困る。
シメるけど。+1
-1
-
139. 匿名 2019/01/03(木) 02:51:02
34歳の時20歳の子と出会ったけど、ちょっと遅刻とかしても、可愛いから許すってほんと素で思った。可愛いって強い+2
-0
-
140. 匿名 2019/01/03(木) 06:06:05
釣りっぽい+1
-0
-
141. 匿名 2019/01/03(木) 17:42:44
これ言う人って実際は怒ってない気する。
私の周りにいた人の話だと、そうやって借り作っといてあわよくばを狙ってるのが多かった。+0
-0
-
142. 匿名 2019/01/04(金) 19:35:06
年下のイケメンか、ブサメンで考えてみると、可愛いから許しちゃう気持ちもわからなくはない(笑)
ただ前の職場にいたプライド高い美人は、大損害だしてクビ同然で辞職。
普段から上司に女使ってたけどさすがにダメだったみたい。
可愛くてもミスの大きさにもよると思いますよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する