-
1. 匿名 2019/01/01(火) 21:53:43
+2
-38
-
2. 匿名 2019/01/01(火) 21:55:15
大事故が起こらなくてよかった+223
-1
-
3. 匿名 2019/01/01(火) 21:55:21
よくとまるね+176
-0
-
4. 匿名 2019/01/01(火) 21:55:31
だから、絶叫マシーンに乗る人の気持ちが分からないんだー😭!!こわ!!+216
-4
-
5. 匿名 2019/01/01(火) 21:55:55
待ってる人も時間無駄にしたね+74
-0
-
6. 匿名 2019/01/01(火) 21:56:03
またフライングダイナソー?
これ乗った事あるけどめっちゃ怖い
止まるとか絶対無理なやつ+230
-1
-
7. 匿名 2019/01/01(火) 21:56:21
エキスポランドみたいなことにならないといいけど。。。+92
-1
-
8. 匿名 2019/01/01(火) 21:56:28
最近USJこういうの多いね…+155
-1
-
9. 匿名 2019/01/01(火) 21:56:50
またフライングダイナソー?
最近USJで何か止まったって記事開くと大体これな気がする+197
-0
-
10. 匿名 2019/01/01(火) 21:56:59
こういうのって何時間も並んで待ってあとちょっとで乗れるのに休止した人もたくさんいるんだよね?
当たり前だけど、可哀想+95
-0
-
11. 匿名 2019/01/01(火) 21:57:08
また?+19
-0
-
12. 匿名 2019/01/01(火) 21:57:27
何回目?多過ぎ+75
-0
-
13. 匿名 2019/01/01(火) 21:57:29
いくら安心安全な日本とはいえ、いつか事故は起こると思う。フライングダイナソーなんて前にもこんなことあったし+29
-1
-
14. 匿名 2019/01/01(火) 21:57:48
ジェットコースターのトラブルって怖いよね
空中でもし停止したらゾッとする+100
-0
-
15. 匿名 2019/01/01(火) 21:58:16
3月にUSJ行くからこれ乗ろうとしたけどやめようかな怖い+9
-4
-
16. 匿名 2019/01/01(火) 21:58:45
怖いよ
けが人がいなくて良かったけど
管理とか点検とかしっかりしてー+9
-0
-
17. 匿名 2019/01/01(火) 21:59:27
ユニバ本当に大丈夫?+80
-0
-
18. 匿名 2019/01/01(火) 22:00:37
またこれですか、、、+7
-0
-
19. 匿名 2019/01/01(火) 22:01:02
二、三日休園にしてもいいから、全アトラクションしっかり点検してほしいわ。+167
-0
-
20. 匿名 2019/01/01(火) 22:01:05
私はよく 高飛車の落下する直前にコースターがレールから外れて死ぬという恐怖の夢を定期的にみるので、 リアルの世界では絶対に乗らないようにしてる。+54
-1
-
21. 匿名 2019/01/01(火) 22:02:11
+6
-122
-
22. 匿名 2019/01/01(火) 22:02:18
来週行くのにやめてくれよー。
金額設定高すぎなんだからメンテナンスくらいきちんとしてもらわないと。
一体どこに金使ってんの?+146
-2
-
23. 匿名 2019/01/01(火) 22:02:28
またー!フライングだいなそー??なな+7
-0
-
24. 匿名 2019/01/01(火) 22:02:38
さっきニュースで流れてた…
ボルトが途中から折れて落下してたらしい。
複数あるうちの二本だから今すぐどうのとか影響なはなく、明日点検して運行再開するか検討するみたいなこと言ってたけど、さすがに乗る勇気ないよね。+109
-0
-
25. 匿名 2019/01/01(火) 22:04:24
停電は関係ないだろうが
早く復旧しろや~+3
-0
-
26. 匿名 2019/01/01(火) 22:04:55
また!?だから怖くて乗れない😞💦+5
-0
-
27. 匿名 2019/01/01(火) 22:05:03
>>20
高い所から落ちる夢は貧血の証拠やで+69
-0
-
28. 匿名 2019/01/01(火) 22:05:21
ジュラシックパークTheライドで濡れない方法ってありますか?
教えてユニバの人+5
-1
-
29. 匿名 2019/01/01(火) 22:07:56
ちゃんと着地してケガも無かった。
+19
-2
-
30. 匿名 2019/01/01(火) 22:10:03
3日にいくんだけど…乗れるかなー?😭+4
-0
-
31. 匿名 2019/01/01(火) 22:10:42
この前乗ったばっかり!+5
-0
-
32. 匿名 2019/01/01(火) 22:10:44
ユニバやディズニーランドって、三が日は入場制限かかったりするの?あさってぐらいに急遽行こうかと。入れるのかな。+3
-7
-
33. 匿名 2019/01/01(火) 22:15:52
>>28
ポンチョ型か丈の長い合羽を着る+4
-0
-
34. 匿名 2019/01/01(火) 22:20:00
>>32
ユニバで入場制限っていうのは聞いた事ないな〜
最初から入園料とアトラクション料が一緒になってるから、チケット売れるだけ売って黒字にするんじゃない?+10
-1
-
35. 匿名 2019/01/01(火) 22:20:58
またUSJ?
去年も止まってたよね+9
-1
-
36. 匿名 2019/01/01(火) 22:22:29
>>9
年パスあるから良く行くけど、他のも良く止まってるよ
長時間ではないけど
代わりにエクスプレスパスみたいの貰えるから得な時ある
+18
-0
-
37. 匿名 2019/01/01(火) 22:22:51
ボルトが折れて⁈
怖すぎ。どんな設計してんの。高いくせにちゃんとやってくれよ。+59
-1
-
38. 匿名 2019/01/01(火) 22:25:06
昨日行ったばかりだったからゾッとしちゃった。
何事もなくてよかったけど、、+7
-0
-
39. 匿名 2019/01/01(火) 22:26:11
>>34
年に数えるほどですがありますよ。
ホラーナイト開催時期なんか、ユニバーサルシティ駅も入場規制がかかります。+2
-1
-
40. 匿名 2019/01/01(火) 22:30:14
ジェットコースターの不備のニュース見ると
ファイナルデッドコースター?思い出して
めちゃくちゃ怖い+23
-1
-
41. 匿名 2019/01/01(火) 22:40:27
>>21
これは、、こういうアトラクションなのか?+3
-1
-
42. 匿名 2019/01/01(火) 22:42:39
食事もマズイし最悪よ+5
-0
-
43. 匿名 2019/01/01(火) 22:44:29
私も良くジェットコースター事故の夢見る!私が並んでるジェットコースターが事故る。+1
-0
-
44. 匿名 2019/01/01(火) 22:47:42
数多くのボルトで支えている為、ボルト二つ落ちた程度では運転に直ちに支障は無いとしているが…って言ってたよ😌⚡️ウソ言え。+3
-4
-
45. 匿名 2019/01/01(火) 22:56:43
大晦日に行って、フライングダイナソーの真下でポップコーン食べながらすごいな~って見上げてたばかりだったからびっくり。その日閉館17時までだったんだけど、帰宅する時出口で夜の部~翌日まで遊べるチケット買いに入り口で並んでる人の数に、びっくりした。あの人達がダイナソー長時間並んで、休止ですって言われたのかって思うとお気の毒。+16
-0
-
46. 匿名 2019/01/01(火) 22:57:38
>>27そうなんですか?
子供の頃からよく見てます。+4
-0
-
47. 匿名 2019/01/01(火) 23:01:24
何も新年からこんなトラブル起こさなくてもいいのに+2
-0
-
48. 匿名 2019/01/01(火) 23:09:34
信用出来ない、怖い+3
-0
-
49. 匿名 2019/01/01(火) 23:15:14
エキスポランドの事故だってボルトの落下直後に起きてるし、
そもそもフライングダイナソーは宙吊りで緊急停止とか何回もやってるんだから
もっと危機感持って欲しいよ…+49
-0
-
50. 匿名 2019/01/01(火) 23:17:01
ボルトが落ちるって大変危険。しかも折れてる耐久強度を満たしていない部品または交換時期を越えた部品とお見受けします。+13
-0
-
51. 匿名 2019/01/01(火) 23:19:13
>>15
間違えてマイナスしましたすいません+1
-0
-
52. 匿名 2019/01/01(火) 23:23:21
ディズニーなら考えられない。こういうところで差が顕著に出る。
なにかにつけ杜撰な関西人に遊園地運営なんてしょせん無理な話。+15
-18
-
53. 匿名 2019/01/01(火) 23:30:09
ついこの間始めてUSJ行ったけど、フライングダイナソー見るだけで怖かった、、、
しかも今回こんなこともあって更に怖さ増しました。
大事故にならなくて良かった+8
-0
-
54. 匿名 2019/01/01(火) 23:48:24
こうも毎度毎度止めてたらそろそろ人身事故起こしそうだわ。+8
-0
-
55. 匿名 2019/01/01(火) 23:50:25
フライングダイナソーがよく止まるのは、持ち込み禁止なのに誰かが物を持ち込んで落としたりするからだって聞いたけどどうなのかな?
今回はちょっとあれだけど、ちょっとしたことですぐ止めるから逆に安全って聞いたけど。
+12
-0
-
56. 匿名 2019/01/02(水) 01:25:42
友達、フライングダイナソーの建設に関わってたけど、ほんとてきとーだったって言ってたよ。
「これ〇〇やったっけ?」
「〇〇でいいんちゃう?」みたいな。
だから私はダイナソーは乗らない。+18
-3
-
57. 匿名 2019/01/02(水) 01:32:34
USJはケチ運営って知ってるから驚かない+5
-0
-
58. 匿名 2019/01/02(水) 02:49:39
これしょっちゅう停まってるよ+3
-0
-
59. 匿名 2019/01/02(水) 02:55:13
USJは金優先って感じする
ごはんも高い割にはおいしくないし、お土産もよく見たら同じお菓子でパッケージ変えてるだけとか多い
そんなに広くないのに有り得ないぐらい人を詰め込むし、いかに節約して金稼ぐかを第一にしてそう+10
-1
-
60. 匿名 2019/01/02(水) 07:42:51
週に1回は、メンテナンスデーで休園したらどうか。
今のままだと行きたくない+3
-0
-
61. 匿名 2019/01/02(水) 09:07:05
>>52
こんなにあったの?!過去の"ディズニー事故"まとめてみました。 - WOMAGAzine-ウーマガジン-womagazine.jp21017年4月10日に東京ディズニーリゾート(ディズニーランド)内にある劇場「舞浜アンフィシアター」でパフォーマー男性がワイヤーから転落する事故が発生し、死亡が確認されました。今回はその他にも過去にあった夢の国ディズーニーリゾートで起こった事故をまとめ...
ディズニーランドは死亡事故もあるから・・・+7
-0
-
62. 匿名 2019/01/02(水) 11:18:04
9月に乗ったわー!
怖いっ!+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/02(水) 13:37:33
金属疲労かなぁ。
去年の夏はとても暑かったし、暮れから急に冷え込んだしね。
ポキっといってもおかしくないと思う。
点検点検!+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/02(水) 15:20:56
点検が雑なんだろ!!
しっかり点検している所なんか見たことがないからしたかどうかなんかわからない
+2
-0
-
65. 匿名 2019/01/02(水) 17:50:12
子どもがハリポタやジュラシックパークの映画好きだから小学校の卒業旅行で連れていこうかなと思ったけどやめとこう…+0
-0
-
66. 匿名 2019/01/02(水) 21:26:27
>>56 それ本当? ここでそんな嘘言ったらまずいのでは、、、+1
-0
-
67. 匿名 2019/01/03(木) 00:49:28
昔イタズラで
コースター止めてた大学生
いたよね
またそういう輩の仕業では?
と一瞬思ってしまったけど
ガチなのね?+0
-0
-
68. 匿名 2019/01/03(木) 07:51:18
>>52
運営は関西人ではない人がしていますのでお間違い無く+0
-0
-
69. 匿名 2019/01/03(木) 11:05:54
これだからUSJ(金の国、ディズニー映画に惨敗しているユニバーサル映画のテーマパーク)よりディズニー派!ディズニー最高!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1日午後1時ごろ、大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」のジェットコースター付近で、ボルトのような部品2個が落下しているのが見つかり、USJはコースターの運転を休止した。けが人はなかった。