- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/01/01(火) 20:01:02
何年も連絡無視してるのに年3回位連絡してくる同級生がいます。
無視してるのに連絡してくる人の心理とは!?+375
-85
-
2. 匿名 2019/01/01(火) 20:01:46
鈍感な人+619
-23
-
3. 匿名 2019/01/01(火) 20:02:12
よく無視できるね。
下に見られてるからだよ。+330
-349
-
4. 匿名 2019/01/01(火) 20:02:28
変な意地がある人+363
-20
-
5. 匿名 2019/01/01(火) 20:02:29
話を聞かない人+407
-16
-
6. 匿名 2019/01/01(火) 20:02:48
構ってちゃん+323
-17
-
7. 匿名 2019/01/01(火) 20:02:49
大人気ない。
そんなに嫌だったらブロックしなよ。+646
-54
-
8. 匿名 2019/01/01(火) 20:02:51
+219
-7
-
9. 匿名 2019/01/01(火) 20:03:09
主さんは友達じゃなくてキープ要員+446
-15
-
10. 匿名 2019/01/01(火) 20:03:12
ウザイよね
+307
-24
-
11. 匿名 2019/01/01(火) 20:03:46
要するに、空気読めない人ってことだよね。+437
-20
-
12. 匿名 2019/01/01(火) 20:04:44
>>1
無視される内容を主さんが話してるから。
相手したくない話
関わり合いたくない話
無視するのよ+6
-93
-
13. 匿名 2019/01/01(火) 20:04:45
頭おかしい人
察することが出来ない人いるよね+422
-50
-
14. 匿名 2019/01/01(火) 20:04:51
選挙の時だけ+253
-7
-
15. 匿名 2019/01/01(火) 20:05:09
なら、ブロックしてほしいわ。
性格悪いね。+632
-135
-
16. 匿名 2019/01/01(火) 20:05:17
察して欲しいなどのこっちの都合なんて相手にはわからないんだよ
こっちの考えてる事なんて黙っているだけだったら全く伝わる事はないと思う+586
-17
-
17. 匿名 2019/01/01(火) 20:05:48
>>13 いいすぎじゃない?w+197
-42
-
18. 匿名 2019/01/01(火) 20:06:11
むしろ、無視しているからこそ送ってくるのでは?
相手が本物の空気読めない人だったら、嫌がられているということにすら気づかず、「LINEに気づいてないかなぁ、もう1回送ってみよう」くらいに考えているのかも
「予定が空いたらこっちから連絡するね」って送っておけばいいよ(つまり予定の空かない≒会いたくない場合、連絡しなくていい)+443
-10
-
19. 匿名 2019/01/01(火) 20:06:11
私ならブロックしちゃう
それかしばらくLINEできないからごめんねというかな+233
-6
-
20. 匿名 2019/01/01(火) 20:06:16
無視する人が悪いとは言えないな。
お金かしてみたいな内容
人の悪口を言いたい内容
聞いて聞いて愚痴。聞かないと理不尽に怒る。聞くと「あなたも同意した」と言う
もういい+398
-15
-
21. 匿名 2019/01/01(火) 20:06:23
>>1
鈍感なのか特に何かあったとか理由もなく無視しているから?着拒やブロックしてあげた方がお互いの為じゃないか+179
-5
-
22. 匿名 2019/01/01(火) 20:06:31
>>16
同感。
察して欲しいって、隠れわがままだよ。+388
-34
-
23. 匿名 2019/01/01(火) 20:06:43
>>14
某、学会かよ。+94
-0
-
24. 匿名 2019/01/01(火) 20:07:02
別れたのに元恋人からひたすら電話くるからうざい経験はある
着信拒否しても他からかけてくる始末だ+192
-7
-
25. 匿名 2019/01/01(火) 20:07:16
>>8
いや、無視するよ+21
-2
-
26. 匿名 2019/01/01(火) 20:07:29
人を信じる人だから、「きっと返事を忘れてるとか忙しかったんだよ」って思う人なんだと思う
+371
-10
-
27. 匿名 2019/01/01(火) 20:07:36
もともと話を聞かない人だったな+87
-8
-
28. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:04
選挙かセールス+20
-6
-
29. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:12
心配になる相手っていない?
連絡すると迷惑なのかなと思いつつ
ちょっとほっとけないというか
まあ何回か無視されたら諦めるけどね+206
-9
-
30. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:20
嫌なら断ってくれればいいのに!って人
はっきり言ってもなぎ払う。
+123
-7
-
31. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:37
>>1
なんで主はブロックとかアドレス変えたりしないの?+203
-17
-
32. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:54
連絡してくる人もキモいしバカなんだと思うけど、ずっと無視し続けてる主も同レベルってことをわかって欲しい+219
-100
-
33. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:56
主が子供でバカなんだと思う。
連絡くるのが嫌だったら、ブロックするか、忙しくてあまり返せないとか、何か一言伝えることはした方が良い。+345
-95
-
34. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:59
ムシしてるわけじゃないけど、遊びたくないから いつもなにかと理由をつけて断っているのに、めげずに誘ってくるママ友。なんで気づかないんだろう?!あたしなら3回断られたら「また良い時あったら教えて」って引き下がるわ。断るのもストレス、、、
+336
-20
-
35. 匿名 2019/01/01(火) 20:09:22
主さんが無視してるなら相手は離れていく+45
-1
-
36. 匿名 2019/01/01(火) 20:09:25
>>1
主が意図的に無視してるのに、連絡してくるのか?
主の送った物を無視してるのに、連絡してくるのか?
どっちかイマイチわからない。
上記の内容なら、相手が鈍感
下記の内容なら、連絡来た物に主は返してるの?返してるとしたら疑問形でかえしてるの?+13
-9
-
37. 匿名 2019/01/01(火) 20:09:32
>>1
用件は、ご飯行こうとか遊ぼうみたいなかんじ?+42
-1
-
38. 匿名 2019/01/01(火) 20:09:46
>>1
意味がちょっとわかんない+15
-10
-
39. 匿名 2019/01/01(火) 20:10:27
>>1
わざわざトピ立てる心理を聞きたいね+122
-25
-
40. 匿名 2019/01/01(火) 20:10:55
ちょっと返事返すの忘れてただけで「私嫌われたの?」ってなる人も面倒だけどね。+204
-6
-
41. 匿名 2019/01/01(火) 20:10:56
主は性格悪いな+163
-61
-
42. 匿名 2019/01/01(火) 20:11:25
あいつは二度と誘ったらん!って有名ですが。
・断られた。
・その人に逆らった。
その人に嫌われるとなぜかみんなに嫌われるそうです+11
-9
-
43. 匿名 2019/01/01(火) 20:11:35
無視じゃなくて「ごめん連絡しないで」って言われた方がよっぽどいいわ。+271
-36
-
44. 匿名 2019/01/01(火) 20:11:37
私通信みたいなどうでもいいこと送ってきて、ただ言いたいだけでこっちが反応しても特になし
返信するの止めたけどそれでも送ってくる
Twitterにでも書いてろ+163
-3
-
45. 匿名 2019/01/01(火) 20:12:07
まあみんなの言うとおり、無視してるのに連絡してくる
じゃ相手には伝わらないよね
+144
-10
-
46. 匿名 2019/01/01(火) 20:13:56
皆で集まろう!とかのLINEならたぶん一人だけ連絡しないのも除け者にしてるみたいだから嫌で一応、連絡してるだと思う。
人の良い友達でそういう人がいる。どうせ連絡かえってこないからしなくて良いんじゃない?って流れになっても後から知ったらショックじゃないかな~一応、私、声かけてみるね~みたいな感じ。
それ以外は鈍い人なんだと思うが‥+139
-1
-
47. 匿名 2019/01/01(火) 20:14:23
内容になるけど返信してこないならこっちから送ることはしない
送る人って勇気あるなって思う+71
-2
-
48. 匿名 2019/01/01(火) 20:15:06
人の事はどうでもいいけど自分はかまって欲しい自己中な人。
「あの人からいつも連絡来るけど面倒くさいから無視しとこっと」
で、自分が何か聞いて欲しい事とかがあると「あの人いつも私に連絡してたから私の事特別に思ってる証拠だよね」と都合良くねじ曲げて、自分の日頃の無視はなかったことにして連絡してくる人っていますよ。
厚顔無恥と言います。+26
-21
-
49. 匿名 2019/01/01(火) 20:15:45
マジでKYな人って察することができないから、無視するだけじゃ意味ないんだよね
かといってブロックしたり「もう連絡しないで」と突き放したりすると、主さんが悪者みたいに言いふらされるかもしれないから、
「予定が空き次第、こちらから連絡します」って言っておいて放置
KYな相手は言葉を額面通りに受けとるから、本当に連絡してこなくなるよ+144
-12
-
50. 匿名 2019/01/01(火) 20:15:48
「ブロックする」にプラスが結構付いてるけど
連絡ってSNSだけじゃないのにそれ前提で話してる人が一番やりそうな事じゃないのかな
無視してるのに連絡し続けるって
視野が狭い空気読めない子供+201
-9
-
51. 匿名 2019/01/01(火) 20:16:06
>>1
言ってあげなよ!
連絡されても困るとかさ!!無視されたらされるほど心配するタイプもいるからお互いにとって良くないと思う。
私の友達は遠回しに私が傷付かないように、綺麗にお別れくれたよ。
すごくショックだったけど、それほどまでに嫌われた自分の行いを反省出来る機会をくれたと思って感謝してる。縁を切っても元気にしてるかな?って気になる時はあるけど、気になった時は元気にしててくれたら良いなと幸せ願ってる。
主も遠回しに相手に伝えてあげなよ。意地悪はやめた方がいい。+155
-26
-
52. 匿名 2019/01/01(火) 20:16:23
私の友達でも、こっちから連絡しないとこない子がいる。めんどくさいと思われてるのかなぁ?とも思うけど、返事はそうではない感じ。よくわからない人っている。迷惑なのがはっきりわかれば送らないのに。逆に無視する人の心理が知りたい。+97
-21
-
53. 匿名 2019/01/01(火) 20:17:16
これ自分の事かもなと思った。
気まぐれで返信返って来る友人がいて地元帰ってくるであろう長期休暇前に連絡してたんだけど、もう連絡するのやめました。自分は好きな友人だったのでなんか悲しい+106
-4
-
54. 匿名 2019/01/01(火) 20:18:02
>>51
なんかいい人だね。
反省なんて中々出来ないのに。
気がつける人。+92
-6
-
55. 匿名 2019/01/01(火) 20:20:47
元カレが定期的にsnsで謎のメッセージ送ってくるよ。正直そいつのためだけにアドレス変えたりsns辞めるほど重要人物じゃないからひたすら無視。懲りないのか空気読めない人いるよね。+109
-0
-
56. 匿名 2019/01/01(火) 20:22:17
では主に、無視するくせにブロックしない心理を教えてほしい+49
-25
-
57. 匿名 2019/01/01(火) 20:22:57
>>51
だね
考えてみれば、たとえKYな同級生だとしても突き放そうとしているんだから、こちらも多少は汚れ役をしなきゃいけないよね
過去によほど嫌なことをされて絶対に許せないとかでもない限りは、特に落ち度のない相手を突き放すわけだから、一切自分の手を汚さずシャットアウトしたいっていうのも虫がいい話だよね+72
-12
-
58. 匿名 2019/01/01(火) 20:23:29
>>50
無視する方が子供+29
-28
-
59. 匿名 2019/01/01(火) 20:23:45
>>52
私は無視しないけど自分から連絡しない友達がいる。でも好きだよ。その友達のこと。私がしなくても連絡をくれるので甘えてる感じ。
たぶん私は今は半年に一回くらい会えればそれで良い。既婚で子持ちです。でも友達は頻繁に会いたいみたいだから連絡が来る。四ヶ月に一回くらいの間隔かな。
学生の頃は毎日つるんでたし。社会人のときは私は月1ぐらいで良かったが友達はたぶん毎週末だったんじゃないかな?毎週末誘われたから。
好きで会いたい話したいけど微妙に会いたい間隔が友達の方が短く私が誘う前に友達が誘ってくれるので私からは連絡しない。+18
-9
-
60. 匿名 2019/01/01(火) 20:24:22
主を試してるんだと思うよ。こいつマジ無視するからってもうすでに周りに話してると思う。タチ悪いのは主だよ。年に3回しか連絡こないのに+13
-30
-
61. 匿名 2019/01/01(火) 20:24:30
>>48
ごめんなさい(汗)
あなたからの連絡を無視しておいて、自分から用事があると連絡してくる人の事かと思っていました。
思い切りズレたコメントですね・・すみません。+25
-0
-
62. 匿名 2019/01/01(火) 20:25:10
ブロックしてるのと無視してるのは相手にとっては同じでは+122
-8
-
63. 匿名 2019/01/01(火) 20:25:20
気が向いた時だけ返事していない?+12
-2
-
64. 匿名 2019/01/01(火) 20:25:38
年に3回て、なんて連絡来るの?笑+61
-1
-
65. 匿名 2019/01/01(火) 20:25:42
ブロックってさ相手は気づかない場合もあるよね?
未読スルーって思っちゃう可能性も。
メールみたいにエラーがハッキリ出れば分かりやすいんだけどね。+58
-1
-
66. 匿名 2019/01/01(火) 20:26:20
わがままかもしれないけど、無視するならブロックか連絡先変えるかしてくれるとありがたい。+13
-11
-
67. 匿名 2019/01/01(火) 20:26:43
ブロックしないってことは主は自分は悪者にはなりたくないんだよね
でもお前のこと嫌いだからねっていうのをわかって欲しい
…高度すぎるわ+129
-30
-
68. 匿名 2019/01/01(火) 20:27:24
てかどうせLINEでしょ?主が無視するの分かってて連絡するんじゃないの?そのLINEスクショして回されてるかもね+3
-13
-
69. 匿名 2019/01/01(火) 20:28:19
私も2ヶ月に1度、友達でもない人からメッセージが来る。
最初は1人でランチだと言っても「何故誘わないの?」とかが多かった。
目的は分かっていたので、取り敢えず一度会う事に。案の定、彼女が開催したい外国人との交流に私の外国人の友達を紹介しろって事だった。外国人の間では既に彼女は図々しい人として有名だったから、適当な理由で難しい旨を伝えた。
その後も嘘をついてまで連絡してくる。
最近、英会話を習っている人達が皆 その人の被害者だと知った。皆は交流をする事になったら誘われる側だから適当な理由つけて断れたらしいが、狭いど田舎だからコミュニティが狭く、私の場合は立場がまた違うから難しいと言われた。
ブロックしたらどんな噂を流されるか分からない…と。その位に変わってる人だと言われた。
本当に田舎は怖いよ。+8
-2
-
70. 匿名 2019/01/01(火) 20:28:48
イマイチ意味がわからないが
大概の場合
無視するにはそれなりの理由がある
相手がしつこい。
根掘り葉掘りされる。
干渉すぎて嫌になる。
いつもの会話も重たい。断り文句も流される。など。
何言っても無駄になるので個人的にスルーするようになる。
いつも根掘り葉掘りして聞き出しているのに「何か人に話してるかも?」と意識して気になる相手。
こっちはしつこいことしなければ良い人なのになって思ってる程度。
何を思ったか周りにも聞き込み出して聞いた人が「相手さんがあなたのこと〜言ってた」と教える。
無視になる+53
-3
-
71. 匿名 2019/01/01(火) 20:29:39
私も主さんと同じことで悩んでる!
会っても自分の話しかせず、私が精神的に辛いときにバカにしたような言葉をかけられ我慢できなくなった。
会いたくなったら連絡するからと言っておいたのに、連絡がしつこくて無視するしかなくなってしまって…。
今でも共通の友人に私の様子を聞いてるみたい。
空気が読めないとか言動が酷いとか、友達に直接言ってもいいのかな?
+135
-3
-
72. 匿名 2019/01/01(火) 20:29:57
いるなー。
スタンプだけとか。なんて返せばいいの?な内容。
正直めんどくさいから放置してる。ブロックするほどでもないし、連絡取ろうと思えば他の方法でも取れる間柄だし。+24
-1
-
73. 匿名 2019/01/01(火) 20:30:15
>>59
じゃあその友達が全然連絡くれなくなったら、あなたから連絡はいれる??+19
-0
-
74. 匿名 2019/01/01(火) 20:30:29
本当に友達なら電話かかってくるから、相手も主を友達とは思ってないみたいだね!+6
-11
-
75. 匿名 2019/01/01(火) 20:30:42
>>58
嫌なことしてくる人って皆さんわかりやすく無視するけど+24
-1
-
76. 匿名 2019/01/01(火) 20:31:29
違うかも知れないけど、何年も返事してないのに年賀状送って来る人いる。+95
-7
-
77. 匿名 2019/01/01(火) 20:31:56
>>71
そう思ってる時点で友達じゃなくない?
なんかいい子ぶってる人に限って、逃げるイメージ。+7
-9
-
78. 匿名 2019/01/01(火) 20:31:57
相手が異性か同性かで意味が違ってくるのだけども????+0
-2
-
79. 匿名 2019/01/01(火) 20:32:43
>>76
宛先なんか見ずにプリンター任せでコピーしてる人なんだろうねw+83
-3
-
80. 匿名 2019/01/01(火) 20:33:04
>>75
それだと無視する主が嫌な人になるよww+3
-3
-
81. 匿名 2019/01/01(火) 20:33:46
面白かなかったことを愚痴る人
いつも聞かせられると嫌になるよ。
そのために連絡してきたの?ってなる。
愚痴を聞いてって人は無視になる
人の悪口も嫌だ。巻き込まれる。
言い出しっぺとか言ってもいないこととか。
こっちにストレス発散してこっちがストレスになってる。ひとに悪口言うようになるんだよ。そんな人の言い分。愚痴ればスッキリするよだった。
家族に愚痴れよ+62
-1
-
82. 匿名 2019/01/01(火) 20:34:13
着信拒否してるのにかけてくる人ならいる
着信は鳴らないけど履歴が残るから怖い
そういう人ってかけてこなくなったと思って安心した途端にまたかけてくる
何なの?着拒されてると分かっててかけてくる人って頭おかしい
着信拒否が解除されてるかな?と思ってかけてくるのか、ただの暇つぶしなのか+73
-1
-
83. 匿名 2019/01/01(火) 20:34:37
必要なやり取りのみ。他の連絡してくるなって人+7
-0
-
84. 匿名 2019/01/01(火) 20:34:56
飲み会の頭数で連絡来る
ラインブロックしてるのにeメールで来た
どこまでもしつこくて呆れたw+49
-2
-
85. 匿名 2019/01/01(火) 20:35:24
無視?
誰かに変な噂流された?+1
-3
-
86. 匿名 2019/01/01(火) 20:35:41
>>69
なんだか知らないけどすげーなww
めんどくさーww+8
-0
-
87. 匿名 2019/01/01(火) 20:35:58
年賀状は拒否できない。毎年送られてくる+41
-2
-
88. 匿名 2019/01/01(火) 20:36:24
>>84
eメールやFacebookとかからの連絡はひくね+31
-0
-
89. 匿名 2019/01/01(火) 20:36:29
その同級生って女?男?年に3回って同窓会?+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/01(火) 20:36:56
>>67
そういう人いるよ。
こっちに気付かせて相手から離れていくように仕向けて「私は誰それさんと仲良くしようとしたのにLINEブロックとかされた」とかいうよ。+25
-4
-
91. 匿名 2019/01/01(火) 20:37:07
>>87
そのくらい我慢してやれよwww+29
-5
-
92. 匿名 2019/01/01(火) 20:37:46
親がそんな感じだと、縁も切りにくいし大変。
母が距離無しで超絶かまってちゃんだから、しんどい。+7
-1
-
93. 匿名 2019/01/01(火) 20:38:17
いやだ→無視しよう
っていう図式が自分にないから、私は誰かに無視されても気づけないと思う。
ちゃんと「連絡されるの迷惑」って言われたい。
無視ってすごく幼稚だし意地悪だと思う。+36
-32
-
94. 匿名 2019/01/01(火) 20:38:38
>>87
赤字で受け取り拒否って書いてポストへ投函してね。
差出人に戻るよ。+38
-3
-
95. 匿名 2019/01/01(火) 20:38:54
>>46
あーこれ解る
どーせ返事来ないけど
この子だけ誘わないのは悪いよね…みたいな
+46
-2
-
96. 匿名 2019/01/01(火) 20:40:11
暇だからじゃないの?
他に友達いないとか+11
-0
-
97. 匿名 2019/01/01(火) 20:40:46
>>71
むしろ言ったほうがいいよ。
お互いのためになるし、共感能力ゼロの人も世の中にいるから。
察することができないみたいよ。+55
-2
-
98. 匿名 2019/01/01(火) 20:41:26
こういう人って見栄っ張り
プライドが高いのではなくて、ただの見栄っ張り+21
-1
-
99. 匿名 2019/01/01(火) 20:41:33
年三回ぐらい我慢して付き合ってあげたらいいのに+2
-24
-
100. 匿名 2019/01/01(火) 20:42:14
>>93
人のせいにするのもどうかと思うよ。
ちゃんと謝ってくれるなら指摘するけど、そういう人ほど逆切れするじゃん。+13
-5
-
101. 匿名 2019/01/01(火) 20:42:19
着信拒否って話中の音になるだけのない?プープーって。それだけだとわからない人もいるかも?+4
-2
-
102. 匿名 2019/01/01(火) 20:42:48
>>50
電話、メールだったら拒否すればいい
ブロックと同じような事でしょ
手紙なら無視すればいいし
+6
-3
-
103. 匿名 2019/01/01(火) 20:42:58
宗教関係で施設に来るように毎年年賀状くるんだけどいつも無視してる。
行くべき➕
無視していい➖+1
-50
-
104. 匿名 2019/01/01(火) 20:43:29
>>99
時間と労力の無駄じゃん、絶対やだ。+23
-1
-
105. 匿名 2019/01/01(火) 20:43:54
レスポンス遅い人は友達少ないボッチ。
一人でいればいい。+4
-25
-
106. 匿名 2019/01/01(火) 20:44:16
>>103
受け取り拒否でいいよ。
いったら入信させられて、金たかられるよ。+33
-0
-
107. 匿名 2019/01/01(火) 20:44:35
>>103
wwww+5
-0
-
108. 匿名 2019/01/01(火) 20:44:59
>>71
空気が読めないじゃなくて普通に「私が辛いときに心ない言葉をかけられて傷ついた」で良いじゃないかな。「もう連絡しないで」で。+49
-1
-
109. 匿名 2019/01/01(火) 20:45:31
>>103
無視だよ!無視!
人が良いな~+29
-2
-
110. 匿名 2019/01/01(火) 20:45:57
主は無視する理由も書いたら?無視しても送られてくる理由が少しはわかるんじゃない?みんなからの意見で。+37
-4
-
111. 匿名 2019/01/01(火) 20:46:31
主、なんか性格悪いな…+29
-34
-
112. 匿名 2019/01/01(火) 20:46:31
無視してるのに連絡をしてくる人の大半は、悔しいから
しつこく連絡して、相手が折れたら嫌がらせしてくるよ
連絡先変えなきゃダメだね+35
-12
-
113. 匿名 2019/01/01(火) 20:47:22
無視されてることを勝手に自分に重ねてキレてる女ってホント鬱陶しい
自分の思い通りに連絡くれなきゃ死ぬの?+91
-10
-
114. 匿名 2019/01/01(火) 20:47:27
>>3
下にみたりするから無視してるんでしょ+13
-2
-
115. 匿名 2019/01/01(火) 20:48:20
>>113
主来たね+4
-22
-
116. 匿名 2019/01/01(火) 20:48:21
粘着質多いね。
そりゃ無視されるわ。KYだもん。+63
-3
-
117. 匿名 2019/01/01(火) 20:49:34
ブロックすればって、連絡手段ってLINE以外色々あるし。+12
-3
-
118. 匿名 2019/01/01(火) 20:49:36
主は別に性格悪くないと思う。
俗にいうフェイドアウトでしょう。
よくあることだよ。+131
-7
-
119. 匿名 2019/01/01(火) 20:49:55
本当に察することができない相手は、例えばLINEをブロックしたら電話やフェイスブックのDMのような他の連絡手段で連絡寄越してくるし、場合によっては直接、家や職場に会いに来るよ
連絡先変えたら、他の知り合い経由で連絡先を知ろうとしたり
怖いよね+111
-0
-
120. 匿名 2019/01/01(火) 20:49:57
>>113
おちつけよww+3
-9
-
121. 匿名 2019/01/01(火) 20:49:58
そんなんだから無視されるんだろってコメントばっかり
ラインに限らずSNSの繋がりがすべてみたいな女っているよね+65
-1
-
122. 匿名 2019/01/01(火) 20:50:02
てか、連絡来ることが迷惑だと思うならちゃんとそれ言わないとじゃない?無視しても送ってくる人にはちゃんと言わないと伝わらないじゃん。+15
-18
-
123. 匿名 2019/01/01(火) 20:50:19
>>120
おまえがな+6
-5
-
124. 匿名 2019/01/01(火) 20:50:51
>>119
そこまでするのは男に多い。
めっちゃひく。+40
-0
-
125. 匿名 2019/01/01(火) 20:50:57
無視してるの連絡をし続けてるくる人は99%ヤバイ奴ですよ
主さんを下に見てたのに自分が無視されてプライドを傷つけられてるんでしょう
再び心を開いたら仕返しされるから、連絡先変えるかブロックしましょう
間違っても自分から連絡しちゃダメですよ+98
-3
-
126. 匿名 2019/01/01(火) 20:50:58
ストーカー気質
自分自身が好きすぎて距離を置かれてる事を察せない
連絡が取れないなら別の手段や周りの人を使えば良いって考え+45
-1
-
127. 匿名 2019/01/01(火) 20:51:04
>>123
wwww+1
-3
-
128. 匿名 2019/01/01(火) 20:51:26
「察してほしい」ってなに?笑
なんで察してあげないといけないの?
言えばいいじゃん、「連絡するのやめて」って。+58
-30
-
129. 匿名 2019/01/01(火) 20:51:53
>>115
きたねw+1
-6
-
130. 匿名 2019/01/01(火) 20:51:57
勝手にトピ主扱いされてて笑う
113で初めて来たんだけどw
ライン依存って視野狭いね+31
-1
-
131. 匿名 2019/01/01(火) 20:52:07
>>122
じゃあ今度からハッキリ伝えるようにするわ。
大迷惑です。+28
-4
-
132. 匿名 2019/01/01(火) 20:52:21
気にしないか意地になっているか+15
-0
-
133. 匿名 2019/01/01(火) 20:53:11
>>131
ここで言って伝わるの?笑
まさかガルちゃん友達??笑笑+12
-5
-
134. 匿名 2019/01/01(火) 20:53:34
>>130
わかったからおちつけww+4
-9
-
135. 匿名 2019/01/01(火) 20:53:57
>>134
餅あるよ?いる?+3
-1
-
136. 匿名 2019/01/01(火) 20:54:00
>>133
バカだから相手にしちゃダメw+3
-6
-
137. 匿名 2019/01/01(火) 20:54:38
>>136
主が1人で何役もやってる感じ??+0
-6
-
138. 匿名 2019/01/01(火) 20:54:51
>>135
なんだよそれwww
急に笑わせにこないでw+4
-6
-
139. 匿名 2019/01/01(火) 20:55:23
プライド高いから「無視された自分」を認められない粘着女
みんながみんなラインを日常ツールとして使ってると思わないほうがいいよ+68
-2
-
140. 匿名 2019/01/01(火) 20:56:02
>>138
餅つけに見えたからさw
今からつくのは時間かかるじゃんw+0
-3
-
141. 匿名 2019/01/01(火) 20:56:11
>>133
あなたに言ってるんだけど?
大丈夫?+3
-3
-
142. 匿名 2019/01/01(火) 20:56:22
ある集まりで週に何回か会う人なんだけど
その人の電話がしつこくて困ってました
「ごめんね、調子悪いから」と言って
集まりで会っても、その人は避けて
電話も3ヶ月くらいスルーしています
最近、ようやく電話がかかってこなくなって
ホッとしています
「私のこと嫌いじゃないよね」と
その人に会ったときに言われたときは
キツかったです
「あなたのことが疎ましいです」なんて
面と向かって言えないし
+87
-0
-
143. 匿名 2019/01/01(火) 20:56:25
>>135
お賽銭ぶつけたほうが早くない?+2
-3
-
144. 匿名 2019/01/01(火) 20:56:56
>>24
全く同じ。
私は毎年誕生日に連絡が来る。
連絡来る度拒否してたけど、機種変したら設定解除されたのか今年はショートメール?で来た。
無視するのは返信する手間すら面倒なレベルで関心が無いのと、返信することで接点を持ちたくないから。
こっちはとっくに連絡先も記憶も消えてて誰だっけ状態なのに何勘違いしてるのか本当気持ち悪いし恐怖すら覚える。
友達同士なら別れや終わりが無いからまた違うんだろうけど。+40
-0
-
145. 匿名 2019/01/01(火) 20:56:56
プライド高いと年に3回も送るのか?笑
むしろ高いなら自分からブロックするっしょ+15
-6
-
146. 匿名 2019/01/01(火) 20:57:12
ってか正月につまんないね。さすがみんなKYだわ。
もっとおもしろいことないかなぁ。
+4
-8
-
147. 匿名 2019/01/01(火) 20:57:18
下に見るとかフェードアウトとか、そういう関係性ってそんなにみんなあるの??
忙しくて返事できないままキッカケ見つけられなくてーみたいなこともあるから、普通にまた連絡くれるとありがたいなぁって思っちゃう。
ところでどういう内容で主さんは無視してるんだろう??
「元気?ご飯でもいかない?」を無視しちゃうのはないなあと思うけど、「お金貸して」とかそういう内容だったら納得するし、話は全然変わるよね。+81
-3
-
148. 匿名 2019/01/01(火) 20:57:20
>>139
私の周りでラインを使ってないのはおばさんか、友達少ない変わった人が多いです。+3
-14
-
149. 匿名 2019/01/01(火) 20:57:57
自分が無視されてることが許せないんでしょ
プライド高いから+12
-7
-
150. 匿名 2019/01/01(火) 20:57:59
どんな理由で無視してるのか分からないから、主さん詳しく教えて。+31
-0
-
151. 匿名 2019/01/01(火) 20:58:07
>>141
え、私とあなた同級生だったっけ?笑笑笑笑+2
-3
-
152. 匿名 2019/01/01(火) 20:58:07
>>128
無視してるのに連絡をし続けてる人達の大半はわざとやってる人達が大半だから。
自分が蔑ろにされて悔しいだけ。
『連絡しないで』なんてはっきり言ったら、相手がサイコパス気質だったら嫌がらせされるよ+90
-11
-
153. 匿名 2019/01/01(火) 20:58:09
自己評価高いけど実際はかなり低い評価で見られてる人+11
-0
-
154. 匿名 2019/01/01(火) 20:58:36
>>147
お金かしてはまた別問題の話だよね。
日常の会話なり、接触を無視してると思う。+7
-0
-
155. 匿名 2019/01/01(火) 20:58:37
>>148
どうも。変人のおばさんです!+6
-1
-
156. 匿名 2019/01/01(火) 20:58:53
やべ、私かも(-_-;)
年賀状2年連続で帰ってこなかったから
来年は出さないほうがいいかな(笑)+96
-1
-
157. 匿名 2019/01/01(火) 20:58:54
>>152
既読するたび送られてくるパターンだろうね!+1
-0
-
158. 匿名 2019/01/01(火) 20:59:15
化粧系のネットワークビジネスしてる学生時代の友達がいて誘われても「お金があるときに頼むね」とか「この間買ったばかりだから~」とか「貰っちゃうと気が引けるから(>_<)欲しいときは自分で買うね~」等と無料のサンプルも断ってたら3年後に「絶対に買う気や使う気ないよね」と言われたので「バレちゃった(((^_^;)」って笑い話になってまだ普通に会ってる。もう一切勧められない。
勧誘されてた時も数分だけで引き際が良かったのでそんなにストレスは感じなかった。+14
-2
-
159. 匿名 2019/01/01(火) 20:59:16
着信拒否してんのに、お土産送りつけて来たり(受け取り拒否)、間に人挟んで連絡して来ようとする人いたわ。
ますます嫌いになったけど。
+62
-0
-
160. 匿名 2019/01/01(火) 20:59:25
>>155
やっぱり!
開き直れるんだからまだ大丈夫だよ。
正月早々喧嘩はやめよう。+1
-9
-
161. 匿名 2019/01/01(火) 20:59:28
>>151
知るか。鼻ホジ~_(:3 」∠)_+5
-2
-
162. 匿名 2019/01/01(火) 21:00:20
友達少ない人って言ってる人って自分で言ってて虚しくない?
面倒見てあげてる優しいアタシに酔ってるだけの中身カラッポさんじゃん+10
-15
-
163. 匿名 2019/01/01(火) 21:00:26
もう10年以上会ってない人から毎年年賀状が届いて、以前は返事を出していたけど、宗教団体の本を送ってきたりして困惑していた。
私が引っ越して年賀状は一時途切れたのに、去年は実家の住所を調べて実家に送ってきた。気味悪くなって年賀状の返事を出さなかったけど、今年もまた送られてきた。悪いけど返事は出したくない。遠方に住んでいるから日常的に会うことは無いと思うし。+20
-0
-
164. 匿名 2019/01/01(火) 21:00:41
>>161
少しは主のこと考えてあげなよ?笑笑笑笑+1
-1
-
165. 匿名 2019/01/01(火) 21:00:51
>>160
あはは、変人の自覚はあるからねぇ。
喧嘩はつまんないね。
ラインもめんどくさそうだし、ガラケー買いたいよ。
いいガラケー売ってない。+11
-1
-
166. 匿名 2019/01/01(火) 21:01:01
>>143
つまらないw+3
-1
-
167. 匿名 2019/01/01(火) 21:01:03
ブロックしない理由はブロックして完全に連絡を絶ったら何してくるかわからない人を相手にしてるからですよ。ブロックせずに無視をされ続けてるならかなり気味悪がられてると思う。出方によってはストーカー案件。+75
-6
-
168. 匿名 2019/01/01(火) 21:01:26
>>164
そだね~_(:3 」∠)_+1
-0
-
169. 匿名 2019/01/01(火) 21:01:44
男なら好きなんだと思うよ主のこと!+12
-0
-
170. 匿名 2019/01/01(火) 21:01:58
>>152
なるほど…
すでにこのトピにもいるよね+23
-1
-
171. 匿名 2019/01/01(火) 21:02:13
>>168
で?送ってくる人の心理は?ちゃんと答えてあげな?+3
-3
-
172. 匿名 2019/01/01(火) 21:02:33
>>165
らくらくホンがいいんじゃないかな?
使いやすそう。+3
-3
-
173. 匿名 2019/01/01(火) 21:03:43
飲み会の幹事してる人からの連絡なんじゃないのー?とりあえず送らないとグループで無視されたとか言われたくないしさ。+1
-1
-
174. 匿名 2019/01/01(火) 21:03:55
>>77
良い子ぶってるってww
逃げられるあなたは相当酷いみたいだね
親しき仲にも礼儀ありだよ~+23
-2
-
175. 匿名 2019/01/01(火) 21:03:55
>>122
やんわりとだけどハッキリ拒否できる
オブラートに包んだ伝え方があったら教えて+36
-0
-
176. 匿名 2019/01/01(火) 21:04:03
宗教絡むと話はまた変わってくるね+23
-2
-
177. 匿名 2019/01/01(火) 21:04:07
私は年賀状の返信がない人に高校3年間送ったことがあります。意地です。幼なじみだったし、無視されても送る健気な自分に酔っていた、徳を積んでるんじゃないかと思っていた。という理由です。+8
-21
-
178. 匿名 2019/01/01(火) 21:04:45
ブロックや連絡しないでと送ると私が悪くなるみたいで嫌だ!って感じなんでしょ?
連絡も取りたくない人に嫌われたってドーデモいいじゃん。メンドクサ+36
-15
-
179. 匿名 2019/01/01(火) 21:05:43
無視された人って何回送ってるの?
何時間、何日待って返事こないとか言ってんの?
ひとりにだけ送ってその1人に粘着して返事こないとか言ってるの?
友達いないのはどっちなの?+10
-2
-
180. 匿名 2019/01/01(火) 21:05:54
返事をしないと、相手はたまたま忙しいだけかも、連絡先を間違えて消しちゃったのかも、もっと連絡すれば返事をくれるかも、別に嫌なわけじゃないよね、とか都合よく解釈して何度も連絡してくる。
返事がないなら、大抵は忙しいか疎遠にしたいか、色々あって連絡する気分ではない等なんだから、察して遠慮して欲しい。+70
-3
-
181. 匿名 2019/01/01(火) 21:06:01
そう言う男多いから面倒くさくなってプロフも見ないで削除してる、吐き気するから見ないのもあるけど+0
-0
-
182. 匿名 2019/01/01(火) 21:06:37
やりとり長くなる人はスタンプで返す+7
-0
-
183. 匿名 2019/01/01(火) 21:07:11
普通に送ってたことある。
喧嘩した記憶もないし気まずい感じもなかったし、きっと忙しいんだろうなぁって、便りがないのが元気な証拠くらいに考えてた。
無視してもいいけど態度でもわかるようにしてほしいや。+57
-4
-
184. 匿名 2019/01/01(火) 21:07:14
>>174
だからおばちゃんおちつけってww
根は悪くないんだからw
新年早々毒吐いちゃダメっ+2
-8
-
185. 匿名 2019/01/01(火) 21:07:25
>>162
ぜーんぜん
で?+2
-2
-
186. 匿名 2019/01/01(火) 21:07:28
主はそろそろ3回くる連絡の内容教えてくれるんかな?笑+25
-2
-
187. 匿名 2019/01/01(火) 21:08:24
縁の切れ目ってあるよね。
全ての人とずっと友人である必要ない。でもわざわざスパッと切る必要もない。スーッと離れて行く方がよくあることだわ。+77
-1
-
188. 匿名 2019/01/01(火) 21:08:34
>>184
注意するなら公平に皆にしてね
荒らさないで~+3
-2
-
189. 匿名 2019/01/01(火) 21:08:35
私もたいして親しくない人から、グループラインを通して友達登録されて、度々ラインくるけど、無意味なスタンプ一個で返したりしてる。
いきなり、自分の鍛えてる肉体写真とか、免許更新した報告の写真とか、なんでそんなに仲良くない私にたまに連絡くるのか謎。
無視したいけど、目上の人だからさすがに出来ないし、しんどい。
主さんの無視する気持ち、そしてこちらは突き放した対応してるのに、それでも送ってくる人へのしんどさは理解できる。
+40
-0
-
190. 匿名 2019/01/01(火) 21:08:54
>>74
>本当に友達なら電話かかってくるから
物凄い一方的な思い込み
>相手も主を友達とは思ってないみたいだね!
…うわ 強烈過ぎて嫌いになっても逆恨みされそうで拒否するのさえ怖い。
+5
-4
-
191. 匿名 2019/01/01(火) 21:09:02
>>171
送ったことないからわかんない。
あ、ADHDまたは、アダルトチルドレンで検索検索ぅ~♪+0
-12
-
192. 匿名 2019/01/01(火) 21:09:51
>>165
おばちゃん、私はもういなくなるね。
餅つけ?楽しかった。有難う。良いガラケー見つかるといいね!+2
-6
-
193. 匿名 2019/01/01(火) 21:10:31
>>188
だっておばちゃんのわかりやすいんだもーん+4
-5
-
194. 匿名 2019/01/01(火) 21:10:33
>>172
見た目が可愛くない…_| ̄|○
可愛い色のない?+1
-1
-
195. 匿名 2019/01/01(火) 21:10:34
メリットよりもデメリットを感じたら縁切るかな、メリットなくても人的にデメリット与えなさそうだと続けていくけど+25
-0
-
196. 匿名 2019/01/01(火) 21:10:58
>>190
え?友達と連絡途絶えたら心配にならないの?大切な友達と思ってるなら電話なりしない?+6
-3
-
197. 匿名 2019/01/01(火) 21:10:59
返事が遅いと、すぐに返信を求める元職場の先輩。
仕事辞めても飲み会に誘われて断ったら、グチグチと文句を言われる。
もう縁を切りたい。+10
-0
-
198. 匿名 2019/01/01(火) 21:11:01
>>186
中々教えてくれないねw+1
-2
-
199. 匿名 2019/01/01(火) 21:11:31
>>192
ありがとう。さいなら。
餅つけは別の人だっぴょん♪+0
-9
-
200. 匿名 2019/01/01(火) 21:13:12
思い込み激しくて自己評価の高いかまってちゃんタイプ。男性にも女性にもしつこくされた人ってそういう人だった。未読無視とかされたら普通は傷つくのに無視された認識がないのか、何事もなかったかのように何か適当な理由作ってしれっと連絡してくる。+48
-0
-
201. 匿名 2019/01/01(火) 21:13:24
>>177
教えてくれてありがとうございます!
ちなみに四年目に辞めたのはなぜですか?+2
-1
-
202. 匿名 2019/01/01(火) 21:16:14
自己評価高いけど実際はかなり低い評価で見られてる人って、プライド高いとストーカーになるのはあるよね+42
-0
-
203. 匿名 2019/01/01(火) 21:17:38
無視してんだから察しろってなに?
察してちゃん?
ブロックしたり、はっきり「連絡しないで」と言えない小心者のくせに相手のせいにするなよ
っとになんでも他人のせいだな+30
-40
-
204. 匿名 2019/01/01(火) 21:18:17
相手に気付いて貰って離れていかせる人
あなたに興味ないってことじゃない?+1
-0
-
205. 匿名 2019/01/01(火) 21:19:16
私も無視しちゃうことありました。
逆に無視されているのかな?ってことも。
そんな私からみると、なんだかんだ無視しているのに連絡がくるっていう苛立ちと同じくらいの優越感がどこかにあり、文句を言うことで相手のことを弄んでいる感覚に満足しているのではないでしょうか。
相手が押しかけてきているわけでなし、無視するって方法を選択したなら、ただ無視すればいいだけですよ。+59
-4
-
206. 匿名 2019/01/01(火) 21:19:42
ロクでもないLINE送ったんじゃない+4
-1
-
207. 匿名 2019/01/01(火) 21:24:07
連絡しないでほしいと伝えたら「なんで?なんで?」と異常に執着されて気持ち悪くなりました。+101
-1
-
208. 匿名 2019/01/01(火) 21:24:09
年賀状もLINEもメールも。向こうも察して?こっちも察して?状態だからずっとお互いにモヤモヤしっぱなしだね。
煩わしいな。
+29
-0
-
209. 匿名 2019/01/01(火) 21:24:51
ブロックしてるの気付かないのかドコモメールできて、それもさらにブロックしたらGmailアドレス取得してまで連絡してきたときにはあきれた
この子は私のこと見下してるのと空気読めない子だった+47
-2
-
210. 匿名 2019/01/01(火) 21:25:08
私も無視されたことある。ごめん、長いです。
同期に。普通に連絡メール。今日の飲み会は○時に変更とか。人数多くて予約とれなかったから○になった。
出欠確認とか。全て無視された。○日○時までに連絡なかったら欠席扱いするよ~でも他の人に連絡する。✳LINEがなかった頃。
他の同期の前じゃ普通に話す。飲み会が二次とか三次になって酔っ払いはじめると話しかけても無視したり人の飲んでるものとったりふざけてタバスコや煙草いれたり。
会社で強制されてる通信教育の答えのコピーを社内便で送って!!ってメールがきたから「普段、他の人が見てないときは無視するのにこういうときだけ頼るですね。私からのメールはなぜ無視?他の人が居ないと話しかけても無視するの?意味わからないですけど!!」ってメールしたらやはり無視。
でもその後、とりあえず同期内の連絡メールには返信がくるようになった。あと飲み物に煙草入れたりなどのおふざけに見せた嫌がらせは無くなった。お互いに二人きりを避け二人きりになったら無言。もう私も話しかけない。というか○ちゃんに連絡メールも送りたくなかった。でも私が連絡係みたいになって連絡だけは回さなきゃいけなかった(>_<)+7
-8
-
211. 匿名 2019/01/01(火) 21:25:54
仕事の絡みだったり、家族や他の友達との繋がりだったりして
本人に直接言うのが難しい相手はいるよね
気付かなかったとかスマホの調子が悪いとか忙しいとか
円満に距離を置く処世術だと思うけど
察してちゃん扱いする人って日頃ちゃんと人とのコミュニケーション取れてる?
自分だけならともかく
ある事ない事ばら撒かれて
一方的に加害者にされちゃうような事だってあるじゃない
逆に何でそこまで一人の人に執着するのか分からない
相手が本当に忙しかったら
大事な相手なら負担をかけないようにって気遣わない?
自分の都合で返事がないのに頻繁に連絡してくる人の方が
こちらを見下してるとさえ感じるんだけど+35
-12
-
212. 匿名 2019/01/01(火) 21:27:37
私も無視してる人いる
SMSだからブロック出来ないし携帯番号も変えられないし無視するしかない
マルチの勧誘してる子らしいから一切関わりたくないので連絡しないでとも何も送ってない
無視し続けてるけど定期的に送ってくるわ
ノルマ大変なんだろうな+34
-0
-
213. 匿名 2019/01/01(火) 21:27:43
スパッと縁切りできればいいけど
学校や職場が同じだと、なかなかそうはいかない
穏便に縁切りするならフェードアウトだね+52
-1
-
214. 匿名 2019/01/01(火) 21:33:21
返信がないから、親切心から心配してるのかもね
私も数ヶ月前からLINE未読無視してる相手がいるけど、一週おきに「元気?」って送られてくるよ+27
-3
-
215. 匿名 2019/01/01(火) 21:38:22
こういうトピ見ると自分からあけおめライン送る勇気なくすわ+70
-0
-
216. 匿名 2019/01/01(火) 21:39:14
無視された!ってキレてる人ってラインで根回しして
平気で悪気なく中高生みたいなイジメしそう
学校や職場で会う人とかまで休みにまでラインでお付き合いとか正直疲れる+14
-3
-
217. 匿名 2019/01/01(火) 21:43:11
自分にとって大切な友達でも、相手にとっては必ずしも大切な相手とは限らない
本当、ただのストーカーだよ。
ブロックされた時点で嫌われているときづけよ。
嫌われている事を受け入れられない。
+80
-0
-
218. 匿名 2019/01/01(火) 21:49:30
主さんの気持ち分かるな~
私も、頻繁に挨拶だけのLINEをしてくる元同僚(友人ですらない)にうんざりしてるところ
内容のないやり取りはストレスなので、LINEは用件がある時だけにしてくれませんか?
って言いたいけどどうなるか怖くて言えないよ+34
-0
-
219. 匿名 2019/01/01(火) 21:51:37
>>43
どうしても口すら聞きたくない嫌な奴っているよ
番号変えても探偵使って調べてくる
吐き気がするよ+5
-1
-
220. 匿名 2019/01/01(火) 21:52:52
>>203マイナスの数だけここに小心者がいるってかw+0
-10
-
221. 匿名 2019/01/01(火) 21:56:40
相手の性格によるよね
何かあったのかと本当に心配で連絡してくる人。
心配するふりして何か情報を聞きたいだけの人。
ただ自分の話を聞いて欲しい人。
後者だとしたら返事したくなくなる気持ちもわかるわ+63
-0
-
222. 匿名 2019/01/01(火) 21:57:52
>>125
同感。+12
-1
-
223. 匿名 2019/01/01(火) 22:04:51
韓流アイドルのグループライン
+0
-4
-
224. 匿名 2019/01/01(火) 22:07:18
単純に
「自分なら何回か無視されたら諦める」
それがそうじゃない人もいるってことだよね
人の考えなんてわかるわけないから+49
-0
-
225. 匿名 2019/01/01(火) 22:13:33
>>156
私も2年連続で年賀状来なかったから送るのやめたよ…。
心当たりがあったのもあるけど。
自分も他の人に粘着されて嫌だった事もあるし、
相手にとって避けたい存在であり続けるのは自分にとっても辛いからね。。。+36
-0
-
226. 匿名 2019/01/01(火) 22:14:52
わたしも最近、学生の時からの友人たちと揉めて「もう理解できないからわたしは離脱するね」って最後に送ったのに、何事もなかったようにあっちから普通に連絡してきた。
そういうときは無視しても文句言われり筋合いないよね?+49
-1
-
227. 匿名 2019/01/01(火) 22:16:36
>>1
今まで無視してるのにしつこく連絡してくる自己中は
周りの友達がいなくなった犯罪者だった
6年前に知り合いが開業した英会話教室で
●●万円も騙し盗られて嫌がらせとママ友虐めまでされ
外堀埋められて集団で嫌がらせ。泣く泣く泣き寝入った
引っ越しして番号も変えて平和に過ごしてたんだけど
絶縁してから4年後に知らない番号から頻繁に頻繁に電話……
怖いから旦那に出てもらったらあの意地悪犯罪者の元ママ友だった!!!
「離婚してバツ1になったけど、この度結婚が決まった」
「過去に私が犯した犯罪についてはもう誰にも話さないで欲しい。書面を交わしたい」
という旨でした。即電話を切って翌日docomo行ってスマホの番号を変更
そしたら8日後に「元親友のあなたへ」
「早く会って話がしたいな♪」「結婚式のスピーチをしてくれない?」
「過去は過去。お互い水に長そうね♪
許すことで輝ける未来に…私も長く苦しみました!幸せになります!」
詞が書かれた花嫁のイラスト入りの手紙とお菓子を送ってきた。
いくら無視しても効果がない。待ち伏せまでされてスーパーまで来た!
旦那と共通の知人を介して警告してもらったら
「人が結婚決まったからって妬むのはやめてよ!前も言ったけど早く許して!
あなたが和解してくれないと私がイメージ悪くなるのよ!結婚式がしたいの!
○日に次はそちらへ行かせてもらいます!
あなたが会ってくれないなら旦那さんの職場へ行くから!
謝るってわざわざこちらは言ってやってるのに
逃げるなんて卑怯!裏切らないで!!」
この手紙と着信履歴を持って弁護士さんと警察に行きました。
相手の犯罪内容も調書取られて報告。相手の顔写真も提出(向こうは犯罪者だからね)
そのあともまた私につきまとい、電話、待ち伏せ。
最後には自宅にまで来た!
女性ストーカーも罪を重くして下さい!!!!
着信は何度も残すのにSMSなど文書に用事を書かないのはやましい事がある証拠だから
絶対に電話に出るなと警察官に言われました!
無視するには理由あるから!+6
-15
-
228. 匿名 2019/01/01(火) 22:24:11
>>1
年単位で無視されてるのに諦めない執念深い奴は人を支配したがる自分勝手な奴
仲良くする必要はない
>>219
探偵で発信者を調べることはできるよ
着拒するだけでなく発信者を調べて一応警察にストーカーで相談履歴だけは作っておいたほうがいい
嫌がらせやつきまといがエスカレートしたときに
必ず「過去に相談してた」実績が役に立つよ
男より女のストーカーは執念深く陰湿だと言われてる+17
-0
-
229. 匿名 2019/01/01(火) 22:26:03
>>201
無視された内の1人も同じ高校だったんですが、高校を卒業して関わりがなくなるからもういいかなと思いました。+9
-0
-
230. 匿名 2019/01/01(火) 22:26:06
無視されても連絡し続けるのは、友達の数を減らしたくないんだと思う。新しい友達が作りにくい性格だから。自分が以前そんな所があった。
でもさすがに年賀状なら一度返事がこなければ次は送らないし、メールも2~3回こちらから連絡しても音沙汰無ければ遠慮して引き下がる。+51
-0
-
231. 匿名 2019/01/01(火) 22:27:08
私もブロックとかせずにそのままにするなー。
過去に私に好意を持った男性がいて、LINEでハッキリと「〜ということなので、もう2度と会えません。ゴメンなさい」って送ったら、数日後にめっちゃ長文で私に対してボロクソ文句書いたLINE送られてきたことがあるww
それ以降逆恨みされたり、逆上する場合もあることを学んだので何も言わずにフェードアウト
それでも連絡くるなら完全無視する事にした。+45
-0
-
232. 匿名 2019/01/01(火) 22:28:25
主性格わる
嫌いなら思ってることはっきり本人に言ってブロックしなよ
情けない+3
-31
-
233. 匿名 2019/01/01(火) 22:30:11
上から目線の人だとしたら、自分が気にかけてやってるってつもりで無視されてるのに気が付かず連絡してくるよ。
やはりハッキリ言ったほうがいい。私5年間無視やガチャ切りし続けたのに全然わかってなかったから。+13
-0
-
234. 匿名 2019/01/01(火) 22:31:11
>>207
法律のプロ(弁護士)は
『素人が勝手に電話に出たり交渉してはならない。
相手は人の立場や迷惑や気持ちを理解できない人。
話し合いで分かってくれるような人格をそなえてない』
逆恨みで嫌がらせをしてきたり
依存的でストーカー気質な人は第三者を巻き込み
連絡を入れさせるらしい
同性でもストーカー相談は警告で受け付けてくれるから弁護士警告に相談するのが一番
重大事件やママ友のママ友子供殺しや付きまとい放火事件もそうだけど
最初は「しつこい人だなあ」くらいから始まりエスカレートしてくるからね
油断できないよ+38
-0
-
235. 匿名 2019/01/01(火) 22:32:12
ご飯のお誘いメールして「また連絡するね」「来月行こうね」って返ってくるのは、やっぱりイヤだからだよね?
来月って言いながら連絡なしなんだけど。+56
-0
-
236. 匿名 2019/01/01(火) 22:34:32
>>207
一回でも向こうからの連絡に出たらダメだよw
・相手にされた!
・もう少し押せばまたイケるかも
・本当に嫌いなら無視するよね。でも出てくれたんだから話し合えばイケそう
こう思うらしい。とにかく普通じゃないからお触り厳禁よ+38
-0
-
237. 匿名 2019/01/01(火) 22:35:25
主さん、性格悪い。
そんなに嫌なら、ブロックして意思表示を見せればいいのに。+3
-28
-
238. 匿名 2019/01/01(火) 22:39:31
連絡してくるじゃなくて拒否する理由を遠回しにでも伝えれば?
連絡帰って来なくて心配してるのかもしれないし。主ちょっと対応が大人げない。+6
-17
-
239. 匿名 2019/01/01(火) 22:40:04
>>227
確かに本当に用事があるから留守電に伝言メモ入れて
名前名乗るよね
何回かけてもアレならSMS使うよね
文章や声に残るとマズイ会話
でも何回も連絡してくる
怪しすぎww出てくれなくて当たり前だよ+3
-0
-
240. 匿名 2019/01/01(火) 22:41:11
>>229
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
物理的に距離ができると気持ちも落ち着く感じですね。+8
-0
-
241. 匿名 2019/01/01(火) 22:41:44
>>71
私も全く同じことで悩んでた
もうありとあらゆることやっても何も分からないから、私は彼がやってくれた
もう連絡とってこないでください、と彼が言ってくれたら終わったよ
あなたも逆恨みされると困るから、誰か信頼できる他人に間に入ってもらっては?
+7
-0
-
242. 匿名 2019/01/01(火) 22:43:56
>>238
拒否する理由
あなたが嫌いだから。関わりたくないから
弁護士いわく悪質なストーカーは
「あなたが心配で~」「安否確認で~」と正当化してくるらしいから気をつけて
あと発達障害の人で病的なくらい自己中な人が
つきまとい行為して事情聞かれてた
障害のせいにしてたけど普通に働いてたわ+40
-0
-
243. 匿名 2019/01/01(火) 22:45:47
男ならモテない男
+13
-0
-
244. 匿名 2019/01/01(火) 22:47:08
モテない男の自覚が全くないよね、自己評価高いけど実際はかなり低い評価で見られてる人のことだけど、こう書いた方が本人に響くみたい+16
-0
-
245. 匿名 2019/01/01(火) 22:47:56
わたしはブロックしてたのに電話かけられたわ
自分の性格の悪さを人のせいにする気違いとは付き合えない
ブロックしない→性格悪い
相手を責めて罪悪感を抱かせ言いなりにさせようとする人は何回も連絡してきた+22
-0
-
246. 匿名 2019/01/01(火) 22:49:09
ブロック塀破壊してくる強者。
大体、キチガイよね。
ラインブロック以外、着信拒否、メール拒否
ショートメールで時事ネタぶち込んできます。
最近は転職したそうです。
新境地でドキドキしているようです。
転職先の方々、ご愁傷様です。+20
-0
-
247. 匿名 2019/01/01(火) 22:50:35
>>32
論点すり替えない
さすがに同じレベルではない+10
-0
-
248. 匿名 2019/01/01(火) 22:54:33
>>202
お局がストーカーしてた相手は
お局より16歳年下の美人
彼女の趣味まで真似し彼女の友人にまで近寄り
彼女の家から徒歩4分先に引っ越し
結局その子辞めたけど無事か気になってる
うちの職場ではそのお局は伝説になってますよw
閉経してから更年期障害悪化して早期退職してました~+6
-1
-
249. 匿名 2019/01/01(火) 22:55:00
主えらい上から目線。んで嫌らしい性格してるわ。+1
-27
-
250. 匿名 2019/01/01(火) 22:55:13
私はずっとライン無視してた相手に、今度はラインじゃないSNSで連絡きてめんどくさかったから、「ライン消えたんだ!また追加しとくから、教えといて〜日にちあいたらまた連絡するね!」って返してて、しばらくあいたからさすがに察したかなと思ってたら
今度はインスタでご飯いこ!ってきたよ。
こっちだって共通の知り合いもいるし、色々面倒なことになりたくないからあえてはっきり突き放さずにいるのに、さすがに鈍感すぎるのでは?と思った。
普通、「こっちから連絡するね」って言われて、連絡こない時点で気づかない?+17
-3
-
251. 匿名 2019/01/01(火) 22:57:45
>>1
>連絡してくる人の心理とは
下心。必ず裏がある
S学会やマルチはまず相手に
「どうしてるかな?って心配になって」と偽善者ぶるから気をつけて
+28
-0
-
252. 匿名 2019/01/01(火) 23:01:30
>>238
〉拒否する理由を遠回しに伝える
相手の人間性を否定せずに拒否する
これがなかなか難しいんだよ
例えば
・悪口や噂話が好きな人
・自慢ばかりして褒め言葉を求める人
こういう人↑にどう遠回しに伝えたらいいかな?
+35
-0
-
253. 匿名 2019/01/01(火) 23:02:53
>>249
そりゃそうだよ
この主は本当は相手にしつこくしてる側なんだからね
立場変えて成り済ましてトピ立ててるからね
しつこくされてる側じゃないのはバレバレ
性格悪いよね
相手から無視されてるから「連絡してやりなよ!」
「ブロックしたらいいのにー無視はひどい~」と周りを巻き込み不満垂れたいだけ
悪知恵が働くクズと付き合いたい奴はいない+27
-3
-
254. 匿名 2019/01/01(火) 23:03:07
私もラインブロックしたら今度はSMSで連投メッセージしてきた人がいた
まじでやばい人と連絡先交換したなと思った+31
-0
-
255. 匿名 2019/01/01(火) 23:04:24
無視で察してくれることばかりじゃないから、嫌な連絡ならそれとなく断った方がいいね
予定わかったら連絡するね、とか。。。
それでもしばらくして「予定わかった?」とか追撃してこられた時ははっきりと参加したくないと言うしかない。+11
-0
-
256. 匿名 2019/01/01(火) 23:07:25
年に3回だけなら、別に良いけどな。たまに連絡してみようかな?
って相手も思うくらいで、主の事そんなに気に掛けてもいないよ。本当に連絡とりたいならもっとしつこいよ。+19
-7
-
257. 匿名 2019/01/01(火) 23:09:02
>>248
警察に相談はしてるだろうね
私は○○に粘着されたときに警察に行きました
話し合いとか通じる相手じゃないよ
ああいう人達
>>245
オウムが信者が退会したがるときに嫌がらせしたりつきまといしたり
無視したら逆ギレしたりしてたのと同じだね
結局こういう奴等は人を支配したいだけで
相手を利用したがり言いなりにさせようと水面下で画策してるんだよ
だから対等な関係にならない+8
-1
-
258. 匿名 2019/01/01(火) 23:10:49
年賀状無視してた人ならいる
自分が嫌な目に遭って物凄く落ち込んでて干渉されたくなかったとき
そのまま縁切れた
くれてた子には本当に悪いけど、無理だったんだよね+22
-1
-
259. 匿名 2019/01/01(火) 23:11:24
SNSはやってないので、通話着信拒否&メール着信拒否&ショートメール着信拒否してる
あとは年賀状がもう来ない事を祈る
私が体調悪い時に何回も誘ってくるから遠回しに体調不良アピールしたら、そんな事言われたらもうランチ誘えないよ💢と斜め上から逆ギレされた…
本当に相手の気持ちを思いやれない人っているのよ…
+33
-1
-
260. 匿名 2019/01/01(火) 23:14:08
私は気付かずに年に数回連絡しちゃってた側。
20年来の付き合いがあって、二人で旅行やお互いの結婚式も呼びあった仲だったけどある日を境に連絡が返ってこなくなってそのまま。
最後に会ったのはその友人の出産祝いを渡した時だったかな。
何があったのか分からずに昨年まで年に1〜2回一方的なメールなどをしていたけど、「今忙しいから連絡できない。ごめん。」と返ってきたの悲しいけど付き合いを諦めることにした。
共通の友人には連絡を取っている子と音信不通の子がいるから、彼女の中で何か思うところがあったのかもしれないし私が知らずに傷つけていたのかもしれないし一時期は悩んだけどまあ仕方ないよね。
好きな友人だったから正直ショックだけどお互い大人だし色々あるもんね。+81
-0
-
261. 匿名 2019/01/01(火) 23:16:20
>>242
知らないで引っ越しした先に騒音おばさんみたいな人がいて
とにかく近所の家を覗いたり玄関から出たら音楽かけたり(人を馬鹿にしたような歌詞の曲)
やりたい放題だった
迷惑条例違反に抵触し警察が来てたよ
でも本人は「わたしは手帳あるから!障害があるからしょうがないけん!」と大声で暴れだし
ギャラリーまで出来てた
騒音おばさんは
「わたしは発達障害やけん!差別された!障害者馬鹿にするなー!訴えるけんなあ!」と激怒
○産党の弁護士と住人とで裁判沙汰になってたよ
私は近所だったけど引っ越しました。○○地区+6
-0
-
262. 匿名 2019/01/01(火) 23:17:38
共通の友人が鬱になった時に積極的に誘う子がいた。鬱の子は明らかに体調悪そうなのに無理して来てた。
そっとしといた方が良いんじゃない?と言ったら、私は心配だからだって。
とにかく自己中なんだよ。相手の負担はお構い無し。
+75
-0
-
263. 匿名 2019/01/01(火) 23:18:39
こういう賞味期限切れの付き合いって、どっちが悪いわけでもないことの方が多いよね。年取って考えや大切な物が変わっていくのは当たり前だし。+57
-1
-
264. 匿名 2019/01/01(火) 23:20:44
しつこい人は嫌われる
しつこい人は相手に執着してるんじゃなくて
【無視されて傷ついた、恥をかいた自分】に執着してる
プライドが高く自己愛が強い人ほど
【よくもこの私を無視したな!】と逆怨みするそうだ
でも自分の非については一切考えない。相手が性格が悪い!と人のせいにして自己愛を満たす+64
-0
-
265. 匿名 2019/01/01(火) 23:29:14
>>261
謙虚な人はともかく悪質な知恵が働くタイプの障害者は厄介だよね
すぐに障害を盾にしてくるから
普段は障害者と言われたら怒るくせに都合がいいときだけ私は障害があるから…!と障害アピール
支援金貰って生活してるくせに何故か健常者を見下す
>>263
明らかに片方に非があり完全無視されてるケースは別だけどね
嫌われてるのにしがみつく人は惨めだし不気味がられてた+3
-0
-
266. 匿名 2019/01/01(火) 23:31:35
「無視してるんだから、察して連絡しないで」とおっしゃる方がいますが、
相手にも「無視をする=連絡を拒否」という共通認識がないと察してはもらえないですよ。
例えば「無視をする=忙しい」と認識されている方の場合は、また日を置いて連絡することもあるのでは?
連絡を拒否したいのであれば、人それぞれ認識が違うので相手に察することを求めるなではなく、拒否する(ブロックや連絡を拒否すると伝えるなど)行動を自ら起こすべきだと思います。+9
-23
-
267. 匿名 2019/01/01(火) 23:32:15
>>2
厚かましくて押しが強い
嫌われてても気にしない
自分さえ良ければいい
離婚してる
ケチ
得だと分かれば食らいついてくる
恥知らず
こんな人達が多かった+6
-0
-
268. 匿名 2019/01/01(火) 23:39:16
>>20
仲違いした人とまた付き合いたいから仲介者になって欲しいと頼まれました
でも内容に絶句。そりゃ相手に逃げられわと
マルチで詐欺に巻き込んで65万損害与えちゃったんだって
でもまた相手を客に。要はカモにしたいから連絡取りたいだって
お断りしたら今度は私に朝、昼、深夜。と日に3回連絡が入るようになった
被害者と最後に話したのは5年も前なのに
被害者さんのことを
「あの子わたしの親友だったんだよ~」と親友呼ばわりしながらも
相手の悪口を言い触らしてた。ろくな人いませんね+17
-0
-
269. 匿名 2019/01/01(火) 23:44:05
>>50
そうそう。子供なんだよね
だからよく人と揉めてた。トラブルメーカーで有名人
>>43
だからこういうトピ立てて愚痴ってやろうとするバカもいる+12
-0
-
270. 匿名 2019/01/01(火) 23:50:07
>>266
ストーカーと同じ言い分を展開してるのがうっすら怖いな…
あなたがお相手に連絡する自由があるのなら
相手にもあなたを無視するという自由もあるんだよ
自分の都合や用事で嫌がる人に連絡しておいて
気に入る反応を欲しがるなんてさ
どんだけ無神経なんだよ!
こっちにも無視する自由と権利がある+34
-0
-
271. 匿名 2019/01/01(火) 23:52:58
>>252
その手の人は婉曲な表現を都合よく解釈します。しかし同調してあげるとグチのゴミ箱にされ、無視するとサンドバッグにされるんですよね、、、。
なので目撃したら自分から明るく挨拶し、忙しそうに「失礼します」と、去るようにしています。
それでも悪口や噂を聞かされたら、「気になるから本人に確認しますね」と言いました。陰口を暴露されるのを嫌がって、話しかけられなくなくなりました。+7
-1
-
272. 匿名 2019/01/01(火) 23:57:37
>>266
見解が違ってたらすみません
話し合いするでなく、自分の中でサヨナラしといて、それを相手にも気に入るように去れって酷たよね。
そもそも気に入る去り方出来るくらいツーカーなら離れないよ+4
-0
-
273. 匿名 2019/01/01(火) 23:58:30
私なら二回無視されたらもう連絡しないかな。
1回目は忙しいかなとかタイミング悪かったかなと思うけどさすがに二回無視されたら嫌われてるかうざがられてるって思うから。早めに悟ることで相手に迷惑もかけないし。
自分がこんな考えだからしつこく連絡してくる人の心理はわからないけど私はブロックされるなら既読スルーされてるほうがまだ傷つかないタイプです。そっちの方が嫌がられて無視されてるのわかりやすいから。+26
-0
-
274. 匿名 2019/01/01(火) 23:58:43
>>219
番号変えてもお金使ってまで調べて連絡してくる執念が病的だね
なにをするかわからない人と思って間違いない
ストーカーだよ
いちおう警察には相談しておくといいよ
女でも「復讐屋」「嫌がらせ」代行業者に依頼して私を無視したから悪い!って
深刻な嫌がらせを本当にしてくるキチガイいるからね
無視されたことを逆恨みしてくる人がいて本当に怖かったですよ+6
-0
-
275. 匿名 2019/01/02(水) 00:02:07
>>273
忙しいは、便利な言葉だよね。
忙しいって言われた時点で特に予定なくても心の中で切られたと思う+9
-0
-
276. 匿名 2019/01/02(水) 00:09:37
ブロックして連絡手段を絶ってしまうと、相手の動向がつかめなくなるから怖いよ
怒って電話をかけてくるかもしれない、周囲にいろいろ言いふらすかもしれない、自宅に来るかもしれない
価値観の違う相手と揉めると何が起こるか想像できない
だから示せる精一杯の拒絶が無視になっちゃうんだよね
マナー違反なのは分かってるけど、ブロックする勇気は出ないのはよく分かる+31
-0
-
277. 匿名 2019/01/02(水) 00:17:48
一人暮らしで余裕がない時に友達に毎日のように彼氏の話されてた時はイラついて「連絡してこないで。」って言ったら、メンタル弱って自殺するんじゃないかって気が気じゃなかったです…。
ちゃんと理由も言ったけどすごい落ち込んでたからそれ以来、誰に対しても連絡するなって言えなくなりました。
ハッキリ言わない方がいいのかな~と思って私は無視しちゃいます(^^;+9
-0
-
278. 匿名 2019/01/02(水) 00:21:27
>>276
そういう怖い人を無視することはマナー違反なんかにはならないよ
マナー違反だ!と圧力かけられたことならある。おかしな言い分だよね
ガチ無視されてるのに連絡しまくるほうが本来はマナー違反だよ
+18
-0
-
279. 匿名 2019/01/02(水) 00:22:21
LINEを2通無視したらメールを送って来た人が居ました。
メールを無視したらメッセンジャーを2通送って来ました。
メッセンジャーを無視したら電話が3回かかって来ました。
電話を無視し続けていたら自宅訪問されました。
無視するとどんどんエスカレートする人は怖いです。+44
-0
-
280. 匿名 2019/01/02(水) 00:25:44
アスペ+8
-1
-
281. 匿名 2019/01/02(水) 00:31:40
>>266
拒否する行動を起こしても気づかない相手が連絡をし続ける
いくら無視されても
ナルシストだから嫌われてても気づかない重症な人もいます
>>270
その通り!だけどキチには通じない
そのうち「自殺するぞ。おまえの悪口を言い触らすぞ」と遠回しに脅迫してくるよ
はっきり言って早く死んで欲しいです
>>276
犯罪心理学から。犯罪犯した人は被害者に執着するんだって
いつ自分の罪を言い触らされるか気が気じゃないから
被害者の動向を常に気にして監視下に置きたがるそうだ。
同時に周りに被害者の悪口を言い触らす根回しをして周囲への対策をバッチリ済ませる
あとは被害者に執拗に連絡を入れ続けて
圧力をかけておく。+9
-0
-
282. 匿名 2019/01/02(水) 00:34:00
>>270
相手が韓国人なら
「私はお前にいつ連絡してもいいが
お前は私を無視するのは許されないぞ!」と発達障害なみの当てつけをしてくる+5
-0
-
283. 匿名 2019/01/02(水) 00:39:55
>>279
その手の人は自分のしたことも人のせいにするから悪質だよ~
「あなたが無視をしたからエスカレートした」
「あなたが無視しなければしてなかった」
って人のせいにしてくるから気をつけて
とにかく弁護士と警察には言っておくといいよ
パトロール強化してくれたから
賃貸なら相手が犯罪者の場合は管理会社に相手の顔写真を提出したら
警戒するように対応して隠しカメラを私のフロアに増設してくれたから
ドアをドンドンされて本当に怖かった
イケメンならまだしもブサイク50歳おばさん
男からも嫌われてた+12
-0
-
284. 匿名 2019/01/02(水) 00:43:59
>>272
話し合いすらさせてもらえない身分なのを悟らないと
よほど酷いことを相手にした人は
それくらいの対応されてもしょうがない
犯罪犯しておいて
『話し合いしたい!無視された!』と知的障害の人に絡まれたことありますよ
対話が通じるような相手じゃない+8
-0
-
285. 匿名 2019/01/02(水) 00:44:12
犯人が特定されてる場合は同じレベルにならないことはもちろんだけど、徹底的に、相手にしないのももちろんだけど、後は考えよう+1
-0
-
286. 匿名 2019/01/02(水) 00:50:22
>>1
数ヶ月どころか年単位で無視されてたらもう付き合いがない他人じゃん
それなのにしつこく連絡してくるなんて
自分のことしか考えてないし普通じゃないですね
まさか馬鹿か障害なみの欠陥があるから
絶縁されてるのを絶縁と思わず
「わたしは無視されてるだけで彼女とはまだ切れてないのよ」と思ってそう
周りにも仲がいいと嘘をついたら引っこみつかなくなってるのかもよ
だからあなたを呼び出したいのかもしれませんね
老婆ストーカーですね+11
-1
-
287. 匿名 2019/01/02(水) 00:51:38
メールで直接「〜であなたと連絡とりたくない」って言ったら「じゃあ性格改めるからこれからも仲良くして」って流れになるのが嫌。
それか相手が「わかった。じゃあもう連絡しないね」ってわかってくれたとしても共通の友達には被害者ヅラしてきついこと言われたってこっちが悪者になってたら困るし。
だから無視して相手が察して身を引くのを待つってのはある。+42
-1
-
288. 匿名 2019/01/02(水) 00:52:42
>>274
元職場の人に業者使われたことあります
訴訟したけど洒落にならないくらいヤバイ人でした
今も許してないからな+1
-0
-
289. 匿名 2019/01/02(水) 00:54:34
LINEってめんどくさいよね。こっちがブロックとか削除したら相手の友達からも消えたらいいのに。+24
-0
-
290. 匿名 2019/01/02(水) 01:02:06
小6の娘にしつこい子がいて母親の私まで病んでますよ
子供でも怖い子は怖いね
娘は相手に遠足のおやつ代をカツアゲされたから
距離を置いて関わらないようにして去ったのに
クラス替えのあとも昼休みにつきまとい
下校には待ち伏せ
母親の私にまで「さけられてます。誤解されてて辛いから話し合いをさせてください!」と直談判までしてくる
娘に
「私があんたのお金パクったこと中学でみんなに言わないって約束して!
約束してくれるまで私はあんたに付きまとうの止めないよ」
こんなこと言ってきた
教頭校長と話し合いまでして、転校させてもらった
学区選びは本当に大事
在日が多い地域には気をつけてください。親もおかしくて話になんてならない+22
-1
-
291. 匿名 2019/01/02(水) 01:03:45
>>251
心配してないのに心配と言ってくるのが手なんだけど腹黒いよね~+7
-0
-
292. 匿名 2019/01/02(水) 01:05:51
Lineやメールの返信を何ヶ月も返さず無視しているとアポイント無しで自宅に何度も押しかけて来てしまうので「しばらくずっと忙しいので空いてる日があったらこちらから連絡するね」と先手を打ってから放置してみた事がありますが、「私ちゃんが誘ってくれた」と解釈されて居て絶句しました。
何を言っても無視しても解釈が根本的にズレている人が世の中には居ます。+28
-0
-
293. 匿名 2019/01/02(水) 01:10:02
>>287
無視するな!直接不満を言ってくれたらしつこくしない!
と「誘導」されて
まんまと不満を伝えてしまい
「無視されたあげく最後に悪口まで言われましたあ!みんな聞いてよ~!」って
人を叩くネタをつくるためにわざわざ接触してくる人いるからね
大切なことは絶対に電話に出ないこと。無視を続けることだよ!+27
-0
-
294. 匿名 2019/01/02(水) 01:10:41
シカトいこーるそう言う事で。何で自分が嫌われてるって気付かないの。+18
-0
-
295. 匿名 2019/01/02(水) 01:13:54
小室一家みたいにしつこい奴等いるよね
天皇陛下にまで会わせろ!話させろ!と
韓国人に絡まれたら人のことを考えずだからしつこいし大変だよ
秋篠家もヤバイ奴にロックオンされたもんだ
噛みつき亀みたいにしつこい+10
-0
-
296. 匿名 2019/01/02(水) 01:16:31
縁の切り時があるとき一瞬で来るんだよね、でもストーカーしてくるのがこの手の人+8
-0
-
297. 匿名 2019/01/02(水) 01:25:35
相手は好きと言う感情があるのか知らないけど、気持ちが片思いだったりでカップルでもなんでもないのに被害に遭うこともあるし
+4
-0
-
298. 匿名 2019/01/02(水) 01:27:05
真子様と小室さんはカップルだからね、
ただの片思いのケースだよ、ここで言われてるのは+8
-1
-
299. 匿名 2019/01/02(水) 01:31:40
ストーカーするような男って、モテない男なのは紛れもない事実だけど自覚が全くないんだよね
真子様と小室さんはカップル成立してるけど
ストーカーするような男って、狙ってる女から全く相手にされない、ブスにはモテてるのかもしれないけど+8
-0
-
300. 匿名 2019/01/02(水) 01:33:59
何十年もシカトされてたのに会いにくる人はもはや病気だと思います+7
-0
-
301. 匿名 2019/01/02(水) 01:55:12
連絡無視にまつわるこんなエピソードありました。
時間やこちらの都合問わずに連絡してくる友達がいて、無視すると「あなたが心配で~」「安否確認で~」と無理矢理でも連絡とろうとしてくる子だった。「私は心配性だから~」「あなたはもっと人間関係を大切にしたほうがいい」と言われ続けたので、なかば義務的に連絡には必ずでてた。
が!しかし…!急にむこうが無視をしはじめた。上記のようなことを言う子だから、連絡できないくらいのトラブルが何かあったのかな?(本気で心配)としつこく連絡したら、距離をあけたいと言われた。(距離詰めてたのそちらでは?)
めちゃくちゃ素朴な素直な子と解釈してたけど、ただの自己中だった。+27
-2
-
302. 匿名 2019/01/02(水) 02:03:30
私も、そんな理由で年末に幼馴染みと縁を切りました。自分勝手さにげんなりしたのが始まりです。
誘われても断るのも疲れて、無視をしてた感じです。
でも、友達は空気を読まずに連絡してくる。
結局、最後には、こういう理由で会いたくなくなったって言ってしまいました。
ホッとしたのと、虚しさ、どっちもあります。+34
-0
-
303. 匿名 2019/01/02(水) 02:04:47
はっきり誘いを断ってラインブロック
メールアドレスも変えたのに
メッセージにお誘いが入る
携帯番号まで変えろって?な友達
2年くらいスルーしてるけど
何考えてるのか分からない不気味なので
主さんの気持ち分かる
+36
-0
-
304. 匿名 2019/01/02(水) 02:05:00
普通に、連絡無視してるのにしつこく連絡してくる方が変だと思うけど、なんで主叩かれてんの?+58
-0
-
305. 匿名 2019/01/02(水) 02:19:27
お金絡みで凄く嫌な思いして関係切りたいから離れたのに時々、ショートメールしてくる習い事の先生が二人いてる。
揉めて習い事やめたのに元気ですかー?って。
目上の人だから連絡してこないでとは言えないし安い教材を高額で買わされてて揉めてやめたことを何でなかったかのように連絡してくるのか謎。
+26
-0
-
306. 匿名 2019/01/02(水) 02:22:43
>>305さん、それはあなたがカモだから。搾取する人間は一度でもカモになった人に平気で連絡してくるよ。
+25
-0
-
307. 匿名 2019/01/02(水) 02:30:05
自分がされたらウザイし意味わかんないと思う
でも自分は実際に見下してる相手にならこっちさえ用事があるなら平気で連絡できる+1
-3
-
308. 匿名 2019/01/02(水) 02:31:41
三年前、15人くらいで一度だけのんでライン交換した女の子。(趣味繋がりの集まりで共通の知り合いはいない。)
顔も思い出せないくらい、ほとんど話してないのにその後お礼メールがきた。
既読スルーしてしまい、私は一度も返信したことがないのに毎年長文のあけおめメールがくる。
なんか怖い。さっきLINEブロックした。+26
-0
-
309. 匿名 2019/01/02(水) 02:55:02
>>263
本当にそう。
長い付き合いだと共通の友人もいたりするから簡単に縁を切れなくてモヤモヤしたままで付かず離れずの関係が続いたりするから相手と距離を置きたくても難しい場合もあるし。+25
-0
-
310. 匿名 2019/01/02(水) 03:36:19
全く気を使わないただの暇潰しだから軽く連絡出来るんだよ。嫌われようがどうでもいいから。+4
-1
-
311. 匿名 2019/01/02(水) 04:23:10
>>305
何事もなかったように謝らず平然と連絡できる面の皮の厚さはあの国の特徴だねw
「友達」じゃなくて「先生」なら講師だからね。目上だろうと犯罪者なら関係ない。
金銭のやり取りがあるうえで揉めたのなら犯罪だし刑法に触れる
消費者センターや弁護士や警察に相談したら
親身になって話をきいてくれるし
なにかあったらすぐに対応してくれるよ
習い事関係で生徒とトラブル起こしがちなのは日本人じゃなく
タカリと被害妄想が強い某国の人で在日だと教えてくれた人がいます
やっぱりね。と思った
>>294
病気だから+6
-1
-
312. 匿名 2019/01/02(水) 04:24:07
>>310
暇つぶしに連絡してくるような奴はシカトされてもしょうがないだろ
逆恨みすんなよ+24
-0
-
313. 匿名 2019/01/02(水) 04:28:34
>>286
芸能人とか作家やスポーツ選手でもあるみたいだよ
仕事で成功してから仲良くもなかった人や昔自分を虐めてきた人たちまで
「あいつとは親友だった」「仲が良かった」
とか言って自分を使ってイメージUPを狙ったり「いつか会わせてやる」と言ってきたり
とにかくセコくて臭いらしいので大変みたいよ+8
-0
-
314. 匿名 2019/01/02(水) 04:50:00
>>266
基本的に警察ではそういう指導はしてない
そういう拒否の意思表示を話が通じないストーカー女にすると
逆上したり逆恨みをしたりするから相手を刺激せず
とにかく無視をして相手にしないようにと指導されることが多い
相手に反応しちゃいけないのよ
健常者じゃなくて相手はヤバイ人だからどんな反応をしようとポジティブにとったり
ネガティブにとったりジェットコースターだから
だから相手のヤバさによっては素人が対処するのは無理
地下アイドル殺人事件も相手が嫌がってるのに全く堪えてなかったし
それどころか逆に恨んで刺しまくったからね
どんな反応もするなと警察で言われるよ
ママ友トラブルで子殺しまでいった主婦もいるけど何をするかわかない人間相手に
ふつうの対応なんてぜったいに効果がない+22
-0
-
315. 匿名 2019/01/02(水) 05:06:08
>>260
私もほぼ同じ事あった。
大学で知り合って、超ウマが合って正に大親友だった。
お互い結婚しても一生付き合っていこうね!って約束し合って、彼女との友情は永遠に続くものと信じてた。
で、彼女の結婚式に出席後に急によそよそしくなり、1回電話したけど、やっぱりよそよそしかった。
LINEをやる様になって、彼女の名前が出てきて2年くらい迷って連絡した。
「ずっと考えてたけど心当たりがありません。何か悪い事したなら謝るから許して下さいm(_ _)m」って。
そしたら、「別に何も怒ってない。今は色々と忙しいからまた連絡します。」ってよそよそしい返信きたけど、1ヵ月後にまた「元気?」ってLINEして、なかなか既読にならなくて、やっと既読になっても返信こなかったからさすがに諦めた。
ホントは自分でも分かってたんだよ。
「ああ、彼女はもう私と付き合う気無いんだな」って。
でも、彼女との楽しい思い出が沢山あるから、彼女との友情が壊れる事が悲しくて、心の底では分かってたけどなかなか認められなかった。
当時はかなり落ち込んだけど、今は彼女との事いい思い出だし、人と喋る時に失礼な事言わない様に気を付けてる。
+33
-2
-
316. 匿名 2019/01/02(水) 05:36:44
距離おこうと思ってライン既読しなかったら鬼電で夜中まで鳴ってた。共通の友達まで使ってかけてきて、そんなに心配するなら心無い言葉とか、少し考えてから物事発言すればいいのに。私が車と壁に挟まれそうになった時 彼女は 笑ってた。この事が留めで友達辞めようと思った。+16
-0
-
317. 匿名 2019/01/02(水) 06:30:18
メールにしろラインにしろ相手が返事を返してないのに2通目3通目送るのは距離無しだと思うし、ましてやメールやラインの返事すら無いのに更に何度も電話したり家に押しかけたりしたらもう立派なストーカーだと思います。+30
-0
-
318. 匿名 2019/01/02(水) 06:32:19
年賀状も10年以上 たぶん頭へん。+2
-0
-
319. 匿名 2019/01/02(水) 06:35:47
ごめん、連絡してた側の人間です。
よく遊びに誘ってました。
三回に一回位は返事が返ってこないことがあって、本当は遊びたくないのかな私の事嫌いなのかなと思ってたけど、忘れた頃に年賀状が届いて連絡無視してたことを謝罪プラス今度遊ぼうって書いてあったからまた誘ってみるの繰り返しだった。
彼女は誘われてもめんどくさくなっちゃって友達どんどん減ってるわーみたいなこと言ってたな。
でも○○ちゃん(←私)の事嫌いじゃないから!って。
その後全く連絡取れなくなって会ってないし、連絡も取ってないや。
結局何だったんだろ、嫌われてたのかな。+23
-0
-
320. 匿名 2019/01/02(水) 06:47:52
頻繁に会っていた学生時代からの友達。
上から自分の意見押し付ける➡️否定も肯定もせず話を聞く ってやっていたら年齢と共にエスカレートしてきて、ん?と思うところもあり自分も疲れが出てきた。
何度も同じこと繰り返すのも嫌なので距離を置くことにした。
物理的な距離が近くて手軽に会える人ほど、心の距離を置いて考える時間を作ることは大事だと感じています
でもフェードアウトはなかなかしんどい。
これからは相手のことも自分のことも大切に、焦らず対等な関係が築ける付き合い出来るようにしていきたいと思う。+11
-0
-
321. 匿名 2019/01/02(水) 06:54:29
ガルちゃんでもずっと連絡が返ってこなくて今は疎遠だけど何年か経ったらまた連絡して遊ぼうと思うとう人を見かけますが、他人事ながらしつこくするのはやめてあげてと思う。+30
-0
-
322. 匿名 2019/01/02(水) 07:53:30
在日や創●は仲間を使ってくる
こっちは無視して拒否してるのに(しかも何年も一貫して拒否)
人を介してまで連絡を取ろうとしてくる
迷惑行為だと気づいてない
しかも「あなたを心配してあげて連絡何度もしてるのよ?」って恩まで着せてくる
距離感ない上に厚かましいし説教までしてくる
創●も在日の巣窟の宗教だけど在日は押しが強い。北より南は厚かましい
韓国人の距離感のなさと
最初だけ腰が低くていい人の演技は世界一+8
-0
-
323. 匿名 2019/01/02(水) 07:57:58
>お互い結婚しても一生付き合っていこうね!って約束し合って
>彼女との友情は永遠に続くものと信じてた。
こういう人が一番怖い
狂ったようにしがみついて追いかけてくる
諦めたフリして油断させたりしてまた追いかけてくる+7
-9
-
324. 匿名 2019/01/02(水) 08:03:22
無視したくなる心理って?girlschannel.net無視したくなる心理って?主も無視はいけないことって思ってますが、話が終わらない人とかだと見なかったことにしてダッシュしてしまいます。(相手は気付いてません) あからさまに無視する人いますが、失礼だとか考えませんか?相手にもわかってもらえるくらい...
心理って?心理って?
って聞く奴うぜー。しつこい
いくら心理を分析しようと相手から嫌われて切られたらそこで終わらないといけない
相手の気持ちを考えず「でもでもだって」ってやるからさらに嫌われる
相手は切るまでにかなりウンザリしたり中には相当のことをされて
もう離れていった。これ以上近寄ってほしくない!って人までいるんだよ
それを空気も読まずに
「どんな心理なんですか?」って子供かよ+14
-2
-
325. 匿名 2019/01/02(水) 08:04:48
>>308
距離無しの人はメールもLINEもSNSもプロフィールも総じてとにかく長文ですよ。
全ての媒体が長文になりがちな人の心理はググると沢山出てきますが、簡単に言うと「長文で送信すれば愛情を与えてもらえる」と思っているからだそうです。+18
-2
-
326. 匿名 2019/01/02(水) 08:13:09
>>323
凄い思い込み
+4
-1
-
327. 匿名 2019/01/02(水) 08:15:34
ちょっとトピズレでゴメン
こんなケースもあった…
友達だと思ってたんだけど私がちょうど重い病気になった頃
ブロックされたので嫌われてるんだな…と思って当時はすごく落ち込んだ。悪いことしたのか?と悩んでた。
お互いに連絡をとってなかった
数年たった頃に突然メールがきた。「元気なの?」って
返信したくなかったから返信しないでいたら、家族に何で返信してあげないの?と言われたので
返信したら返ってこない何もない
ダブルで心がキツい
その前にこんな人の事を友達と思ってた事があると思うのが黒歴史
色々なケースがあると思うけど
何がしたいのか分からないから察して、だけはやめてもらいたい
察してと思ってる人ほど人の心をくみ取れない人だと思ってる
それもケースバイケースだと思うけど
+12
-0
-
328. 匿名 2019/01/02(水) 08:17:24
主はもしかしたら連絡をしたい側なんだろうね
同じ問題でずっとしつこく悩んでそう
裏があるね
定期的にずっと同じ質問トピ立ててない?ほんとウザイよ・・・
執着されてる人がお気の毒すぎる
疎遠の友達と連絡取れますか?girlschannel.net疎遠の友達と連絡取れますか?結婚、子育てで疎遠になってしまった友達と連絡を取りたいと思ってもだいぶ経つので嫌だと思われたらと思い連絡出来ません。 皆さんは今疎遠になってる友達と連絡は取れますか?
久しぶりに友達に連絡するときの文面girlschannel.net久しぶりに友達に連絡するときの文面8月に会って以来一切連絡をしていない友達に連絡しようと思います。 今までいつもその子から連絡してもらってばかりで、自分からはあまり連絡したことがなく、何と文面を打っていいか迷っております。 皆さんなら何て連絡します...
辛い時にしか連絡をよこさない友人girlschannel.net辛い時にしか連絡をよこさない友人彼と喧嘩したり、職場で揉めたりした時にしか連絡をしてこない友人がいます。 どういう気持ちなんでしょう?
フェードアウトされた友達からの連絡girlschannel.netフェードアウトされた友達からの連絡1年以上前に、フェードアウトされた友達がいました。それまで毎日LINEするくらい仲良かったので、突然連絡がこなくなり気づきました。思い当たる節はあったし、自分が悪いとわかっていたので、それに関して謝罪のLINEもしたけど、...
連絡が取れなくなった女友達【気持ちの切り替え方】girlschannel.net連絡が取れなくなった女友達【気持ちの切り替え方】現在アラフォーです。 幼稚園の頃からの付き合いだった女友達と連絡が取れなくなりました。 一番最近の連絡は年賀状で、5日すぎくらいにきました。 ラインは既読スルーが二度ほど続き、8月に私から近況報告を...
疎遠にしたい人からの連絡girlschannel.net疎遠にしたい人からの連絡ドタキャンを何度も繰り返されたりで5年ほど会っていない友人がいます。 誕生日にお互いLINEを送る程度の仲です。 主としてはドタキャンばかりで約束しても結局会わずに何年も経っているし、もう関わらなくて良いかなという感じです。 で...
数年ぶりに友達に連絡をした方girlschannel.net数年ぶりに友達に連絡をした方結婚、出産をした事で友達とあまり連絡を取らなくなり約3年。 久しぶりに連絡を取ろうと考えているのですが、時間が開きすぎたせいか緊張してなかなか勇気が出ません。 皆さんはこんな時、どんな感じで連絡しますか?
+4
-8
-
329. 匿名 2019/01/02(水) 08:18:37
>>325
根拠がなさすぎるw+1
-0
-
330. 匿名 2019/01/02(水) 08:19:32
>>322
在日の場合は遺伝的な問題もあると思うよ+2
-1
-
331. 匿名 2019/01/02(水) 08:20:49
>>309
遠方の友達の帰省にあわせて集まる時
苦手な子がくるから行かないって言ったら
叩かれまくったわ
+3
-0
-
332. 匿名 2019/01/02(水) 08:20:59
>>1
主サン
聞きたいことがあるなら相手に成りすますんじゃなくて
ちゃんと自分の立場で質問しないといい回答は得られないよ
そのまま問題ある性格が改善されず
色んな人から疎遠にされて嫌われるだけだと思う
あなた頑固で思い込み激しそう+3
-6
-
333. 匿名 2019/01/02(水) 08:21:53
>>328
うわぁ・・・相手の方がお気の毒過ぎる+1
-2
-
334. 匿名 2019/01/02(水) 08:24:10
>>332
卑怯者が正直に書くわけないじゃん
だから人から絶縁されまくりーな性格してんでしょう
本当はしつこく連絡しまくってたシカトされてるのは主で
それを言えないから
「どういう心理でしょうかあ?!」とトピ立てて憂さ晴らししてるだけ
こいつがいいたいことは
「無視するな!無視が一番辛いんだから!」でしょ
それを議論させて叩かせるためにガルや他人のクチ使うクズだよ+4
-4
-
335. 匿名 2019/01/02(水) 08:25:14
>>331
いい歳してまだグループで集まってんだね
叩く人たちも精神年齢低すぎて怖い
レベルの低い人の集まりのグループにいるんですね+0
-2
-
336. 匿名 2019/01/02(水) 08:25:55
>>330
本当に厚かましいよ+0
-0
-
337. 匿名 2019/01/02(水) 08:26:05
>>328
ガルちゃん民が10人くらいしかいないと思ってる?
あなたの方が思い込み激しそうで怖いわ
+13
-0
-
338. 匿名 2019/01/02(水) 08:29:47
距離なしで空気読めない人は、1人2人ではなく色んな人にフェードアウトされてるから人間関係の入れ替わりが激しいのが特徴。
学生時代の友達にも中学〜大学まで沢山の人達に何人もの人達からフェードアウトされてる為、何年も疎遠で音信不通だった人にまでグイグイ連絡しちゃってますよね。+10
-0
-
339. 匿名 2019/01/02(水) 08:30:30
>>335
いつもではない
海外の子が帰ってくるからと皆に連絡して
そんな時くらい我慢しろと叩かれたんだよ
+0
-1
-
340. 匿名 2019/01/02(水) 08:31:20
自分じゃなくて友達なんだけど
友達が有名人です。それを知ったお局がずっとイビってきてたのに
「水くさあ~~い!私たちの仲じゃん!親友だよね?」
「今度☆☆さんに会わせてくれない?あいた~い」
って距離感なしに手のひら返して近づいてきた
怖くなってきたし退職決まってたから即行フェードアウト
ブスだし息はくさいし
その臭い自慢の口で嘘ばっかりついていつも仲間と揉めてるし
頭も悪いくて年上なのに世間知らずだし意地が最高に悪い
付き合う価値がないドブスで本当に大嫌いでした!
それなのに私の友達が有名人だと知ると退職後もしつこくしつこく鬼電
「親友の☆☆さんと連絡取れなくなって・・・・」
「わたしあの子に物を借りてるから返したいの」
周りを騙して人の新しい連絡先を手に入れてまた鬼電してきた
韓国人は無視されても諦めないって本当だね+9
-1
-
341. 匿名 2019/01/02(水) 08:32:14
>>293
本当にそれ!引っ掛けられたことある+5
-0
-
342. 匿名 2019/01/02(水) 08:33:51
>>339
叩かれたら「後出しで新事実」を言い自己弁論
その性格なら嫌われて当たり前+2
-1
-
343. 匿名 2019/01/02(水) 08:34:28
>>339
それが本当ならなんで最初にそれを書かないの?おかしいよね
あなた嘘つきですね
ってよく言われないですかw+0
-2
-
344. 匿名 2019/01/02(水) 08:35:34
>>328
本当だ。よく見つけたね
悩みの内容と文章のトーンが同じだ+2
-3
-
345. 匿名 2019/01/02(水) 08:39:20
>>328
気持ちの切り替え方。まで他人に聞いているところが恐怖wwww子供か?
あとは久しぶりに連絡入れるときの文章まで考えてくれってトピも異常
執着してくる人の特徴って
嫌われ者
他に友人がいない
暇人か無趣味
時間を自分一人で過ごせない(精神的に自立できていない)
執念深い
人から求められてないのに人には常になにかを求めてる
依存的で支配的
わがまま
こういう特徴の人格の人が多いと思う。だから常に追いかけてきたり
付きまとってくる+5
-5
-
346. 匿名 2019/01/02(水) 08:43:15
>何年も疎遠で音信不通だった人にまでグイグイ連絡しちゃってますよね
ただの連絡だけでなくヤバイやつだと結婚式に出てくれとか
親しくもないのに
「出産しました!」(祝いくれ?)とだけ連絡する猛者もいるらしい
総じていえるのは「育ちが悪い人が多い」ってこと
実家にも非常識な親がいる+3
-1
-
347. 匿名 2019/01/02(水) 08:46:26
>>343
性格悪い人って総じて粘着質なのね+8
-0
-
348. 匿名 2019/01/02(水) 08:49:32
友達なら、就職、結婚、出産、で疎遠になる事なんて無いのに空気読めないと淡い期待を抱いてしまうのは気の毒ですね。
ライフイベントの変化を機に煩わしいしがらみを断ち切る事はあるかもしれませんが、そういう場合はそれ以前から苦手意識はずっと持たれていて新しい門出で丁度良い機会だからフェードアウトされてるだけだと思います。+10
-1
-
349. 匿名 2019/01/02(水) 08:58:14
対人関係の距離感おかしい人は新婚なのに数年で旦那さんと別居になってましたよ。
友達に対してだけ距離感おかしい訳では無いと思います。+9
-0
-
350. 匿名 2019/01/02(水) 09:06:39
>>346
自分中心で生きてきたんでしょうね
疎遠なのに結婚・妊娠朱さんの報告だけよくできるなーって思う
お金にも汚そう
それより>>1の場合は何年も連絡すらしてないのならもう友人ですらないじゃん
関わらないようにと言いたいところだけど
向こうからしつこく向かってくるなら怖いね
いつか事件起こしそう+1
-0
-
351. 匿名 2019/01/02(水) 09:11:54
同じ方でしょうかね??主を叩いてるのは??+16
-1
-
352. 匿名 2019/01/02(水) 09:18:33
>>349
旦那もへんな人なんだろうね+2
-0
-
353. 匿名 2019/01/02(水) 09:22:09
>>1
連絡来ても付き合いたくないし関わりたくもないからシカトしてたら
友達連れて職場に来た子がいたわ
ドン引き
怖くなって番号変えた!
そしたらまた別の人に連絡先を聞いてかけてきたよ。もうホラー
さすがにこれはいつか問題になりそうだと思って
周りにも相談して弁護士さんに相談したら「警察に通報を」というので
しておいた
なんでここまでしたかと言うとその人は詐欺や恐喝を過去に何件もしてきた人だから
他の人とは違うし対応を変えないとヤバい人だった
話し合いなんてしたくないし激ヤバの人格破綻者でしたよ+19
-0
-
354. 匿名 2019/01/02(水) 09:23:24
昨日9年疎遠だった人から年賀状来てた
美顔器の宣伝書いててこわかった+25
-0
-
355. 匿名 2019/01/02(水) 09:24:26
>>1
あなたのこと見下してバカにしてると思う
自分から連絡したらコイツはいつでもホイホイ返事してくる
押せばいう事聞くと思われてるんじゃないかな?+7
-1
-
356. 匿名 2019/01/02(水) 09:27:21
>周りを騙して人の新しい連絡先を手に入れてまた鬼電してきた
最低なモラルだな
こういうタイプとは絶対に付き合いたくない
自分の問題なのに他人に頼ったり解決させようとする人は
依存がすごいから
わかった時点で切るに限るよ
+7
-0
-
357. 匿名 2019/01/02(水) 09:28:10
Twitterでしつこく絡んでくるからFBに逃げて、FB探し当てられたからブロックしたら、Instagramに友達申請が来た。
SNSはしつこいけど会えば普通の人。
共通の友達は親友、その人は単なる知り合い。
こちらから話しかけたこともない。+8
-0
-
358. 匿名 2019/01/02(水) 09:32:08
>>328
もう周りからも「諦めたら?」と言われてて相談できないか
自分に非があって縁を切られたからこそ
人に言えないからネットに相談してるのかもね
身震いする
>>353
へんな人とは話し合いなんか絶対にしちゃダメだよ
「話したい!」って向こうは狙いがあるから近づいてくるけど
こちらには会って話しても何のメリットもないからね+4
-1
-
359. 匿名 2019/01/02(水) 09:34:27
>また元に戻れる可能性があるのかな。
>フェードアウトしたけれど、その後仲を戻した方いらっしゃったら体験談聞かせてください!
バカなんじゃないのコイツ
都合よすぎ
土下座して5億積んだら会話してやってもいいよw+3
-2
-
360. 匿名 2019/01/02(水) 09:36:08
ダラダラなんとなく友達で居た子から既読無視された側だけど、これ程誠意が無いことはないよ
はっきりと伝えてくれた方がいい
結局、私から縁を切りたい事を告げたら向こうからも何だかんだとダメ出しされたw
でもそのおかげでスッキリできたけどね+18
-4
-
361. 匿名 2019/01/02(水) 09:37:30
「体験談聞かせて下さい!」っていってる時点でズレてるよね
勝手に縁を切っておいて戻りたいって常識がないにもほどがある
相手が舐められすぎててかわいそう+7
-2
-
362. 匿名 2019/01/02(水) 09:38:57
>5年ほど会っていない友人がいます
節子、それ友人ちゃう+15
-0
-
363. 匿名 2019/01/02(水) 09:39:01
友達だったんでしょ?
勧誘とかならまだしも。
なんの前触れもなく突然無視されたら相手も困惑するしわかんないわ。
あとで何とでも言い訳できるしねー。
要は誠実じゃないんだよ。無視して察してくれないって怒る人って。+10
-4
-
364. 匿名 2019/01/02(水) 09:41:27
予定あいたらこっちから連絡する=そっちから連絡すんな!って場合じゃない人もいるしなぁ。
ほんと、言葉通りの人。
汚れ役やりたくないだけでしょう?+9
-1
-
365. 匿名 2019/01/02(水) 09:42:09
差別するわけじゃないけど。発達障害の人に付きまとわれたとき怖かったです
会話が通じないし自分の悪いところを認めない
謝罪はしないが付き合いはさせてくれ
と上から目線で頼まれて気持ち悪かったしムカついた
母親もかなりの毒親でした+10
-0
-
366. 匿名 2019/01/02(水) 09:43:21
+18
-0
-
367. 匿名 2019/01/02(水) 09:47:24
>>328
相談内容と独特な文章が同じだね・・・
かなり神経(前頭葉)がおかしいと思う
被害者の人逃げて~w
>なんの前触れもなく突然無視された
「彼女に突然フラれた」
「嫁に突然離婚を突き付けられた」
こういう奴らと同じニオイがするよ。相手には迷惑かけまくりだったり
かなり我慢させてたんじゃないかとか自分を振り返らないんだね
「突然切られましたー」って被害者ぶるしか能がない+13
-0
-
368. 匿名 2019/01/02(水) 09:49:28
犯罪犯したから絶縁されたのに
「突然なんの前触れもなく縁を切られたの・・・」と被害者ぶって相談事してた人
罪がバレてから笑いものになってた+6
-0
-
369. 匿名 2019/01/02(水) 09:50:50
ブス。家や職場に来るなよ。鼻整形しても美容クリニックで働いても無駄だぞ
って正月に旦那に暴言吐かれて喧嘩しました+0
-0
-
370. 匿名 2019/01/02(水) 09:52:49
>>319
そうそう。
何したいかわかんないんだよね。そういう人って。
言葉ではいい顔したこというのよ。
いい人でいたい→でも縁切りたい→察しない相手が悪い→プライド高いあいつは粘着質ー!!
人のせいばっか
赤ちゃんじゃないんだから、ちゃんと口で言えよ……思うよ。
+8
-11
-
371. 匿名 2019/01/02(水) 09:55:19
>>370
話したくもない。口で言いたくもない。会いたくもない
と思われてるんですね
それに気づけないから切られたんでしょうね+17
-4
-
372. 匿名 2019/01/02(水) 09:57:37
縁を切ったのに何事もなかったように友人ヅラで近づいてきた人は
マルチの勧誘でしたよ>>1
マルチに限らず必ずなにかあると思って間違いない
タチが悪いのだと
「ねえ!なんで縁をきったの?赤ちゃんじゃないんだから、ちゃんと口で言え!」
人のせいにしてくるからご注意よ+9
-1
-
373. 匿名 2019/01/02(水) 10:02:07
知人に脱税を長年してた人がいてうっかりそれを知ってしまった
以来
「チクるなよ?税務署に言ったらどうなるか
わかってるだろうな??」ってしつこく連絡がくるから
番号を変えた
そしたらまた突き止めてかかってきた
もう絶縁してるのにずっと連絡してくる。怖いから警察へ行って
そのあと税務署に通報してやった
それから玄関にハトの死骸を置かれたり植木に洗剤を撒かれたりしてます+18
-0
-
374. 匿名 2019/01/02(水) 10:07:11
異性なら恋愛感情とかでまだわかるけど
しつこい同性って怖いですよね
共通の知人の一人に犯罪歴のある人がいて旦那さんにバレて離婚寸前になってた
そしたら
こういうトピ主みたいになってましたよ
将来、友達と生活したい人girlschannel.net将来、友達と生活したい人今は、旦那、息子との家族三人暮らしです。 毎日の賑やか&汚れの片付けに疲れます。 一人だったら…と思った事数万回… 将来、一人は寂しいから、女友達と生活したいなーなんて思う人いませんか?
とにかく子供で一人ではいられない人でした。嫌われ者なのに孤独死を恐れてたw
そこまで怖いなら度重なる犯罪をなんで犯し尽くしたんだろう?って
みんな疑問でした+5
-0
-
375. 匿名 2019/01/02(水) 10:08:47
>>373
その嫌がらせは法に触れるものだから
弁護士サンに相談案件よ+6
-0
-
376. 匿名 2019/01/02(水) 10:12:34
別れたい!
離婚したい!
って言ってるのにいつまでもしつこい人に通じるものがあるね
相手に嫌われてるのに・・・
相手より自分が好き。自己愛が屈折した勘違いな人はいる+8
-0
-
377. 匿名 2019/01/02(水) 10:12:35
>>371
私ははっきり言ってきたしなぁ。縁きるときや嫌なことされたときは。
そしたら、多少揉めるけど大体の人が納得するかするよ。恨みは買ってるかもだけど後腐れない。
犯罪ってどの程度かわかんないけどさ。
本当にストーカーとか犯罪者ならやばいけど、それは警察に言えばいいし。
勧誘目的とかなら、目的達成されず去る人も多いし。
要は別れベタなんだよ。
確かに、そういうタイプの人って中途半端に人間関係たくさんつないでおいて
「こっちが困ってるのに〜、迷惑なの〜」って、追いかけられる自分に酔ってる人多いわ。
自分で蒔いた種の場合も多いんじゃない?+3
-7
-
378. 匿名 2019/01/02(水) 10:39:39
ちゃんと口で言ったら何年も悪評を言いふらす人も居たので、一概に言葉で言えば解決するとは限らないので言うか言わないかは相手を見極めたほうがいいですよ。
世の中、言えばわかってくれる相手ばかりだったらストーカーは居ないはずですからね。+32
-0
-
379. 匿名 2019/01/02(水) 10:44:07
ホントホント
正直に不満を言え。それから縁を切れ!と言ってくる人いたけど
正直にハッキリいっても悪口まきちらされましたヨ
かかわるだけ損
きちがいには+35
-0
-
380. 匿名 2019/01/02(水) 10:44:44
>>377
自分で蒔いた種で激太りした老婆ですか?+0
-0
-
381. 匿名 2019/01/02(水) 10:50:51
>心理とは?
やましいことがあるのは確か
どうしてるかな?って心配になって。とか
何事もなかったように「ひさしぶりー」ってのは怖いよ+4
-0
-
382. 匿名 2019/01/02(水) 11:01:36
職場の同僚、上司、先輩、クラスメイト、PTA繋がり、あたりは友達ですら無いから一方的に友達だと勘違いされてグイグイされたらかなり悲劇ですね+9
-2
-
383. 匿名 2019/01/02(水) 11:05:18
無視するだけの理由はある。第三者に相談したらそれなら仕方ないねと言われるだけのしっかりとした理由が。
無視に至るまでに何度か問題点を改善や解決出来ないか?と相手に問うたがいつも言い訳や挙げ句にこちら側に非があるような話にすり替えて罪悪感を持たせるような発言までしてきた。
家の近くをウロウロしてるのを見たのでそれなりのところに相談したら証拠を残す為と相手のガス抜きの為にブロックはしないようにとアドバイスされました。+9
-0
-
384. 匿名 2019/01/02(水) 11:08:51
嫌われてるのに気づけない・気づいていない人って
「本物」って感じがする+30
-0
-
385. 匿名 2019/01/02(水) 11:13:49
>>33
自分の都合で一方的に連絡してきておいてその言い分はない
人に依存しすぎ+9
-0
-
386. 匿名 2019/01/02(水) 11:16:35
>>203
勝手に察してちゃんにして話の中身を印象操作してるけど
これは相手から来たものを「無視」という形で拒否してるから
単純な察してちゃんとは違う
明らかに拒否られてる
「察してちゃんなわけ?なんで言ってくれないのよ!」って頭おかしいから
「返事をしない」ということで拒否してる
+23
-1
-
387. 匿名 2019/01/02(水) 11:47:56
飲み屋で変なオッサンに無理矢理連絡先交換させられて、次の日LINE来たけど無視してた。
無視してたのに「うちに大画面のテレビあるから、女の子何人か連れてきてよ。DVD見よう」「どんなDVDが好き?」とかしつこくきてたわ。
無視されてる時点で気付けよw
別にお前ん家でDVD見たくねーし+9
-0
-
388. 匿名 2019/01/02(水) 11:51:03
男はそういう人多い
自分が嫌われてる、避けられてるって夢にも思ってない感じ+18
-0
-
389. 匿名 2019/01/02(水) 11:53:46
何故かLINE前提で話してる人多いけど、LINEもメアドも消して連絡取れないようにしてるのに、わざわざ手紙送って来る人いるよ。+15
-0
-
390. 匿名 2019/01/02(水) 11:56:31
>>380
え?そんなしょうもないことしか言えないの??
子供すぎる………。
なるほど。色々お察ししました。+0
-0
-
391. 匿名 2019/01/02(水) 12:00:51
10年ぶりに存在忘れてたやつから長々となんで連絡くれないの?って長文ライン送ってきたやついた。そういう粘着呪念型だからだよ笑+4
-0
-
392. 匿名 2019/01/02(水) 12:05:46
>>97
言うなら共通の友人にも言っておいた方がいいかもね。
勝手に悪者にされて別の友人とも疎遠になるのは悲しいし。
それにしても、他人の近況を人を経由して聞き出そうとするのって怖いね。+1
-0
-
393. 匿名 2019/01/02(水) 12:07:43
>1
スマホ乗っ取られた演技をしてみたら?
変な日本語のメッセージを送ったら相手が気味悪がって離れるかもよ+4
-1
-
394. 匿名 2019/01/02(水) 12:08:42
>>121
メールのみの時代から距離感おかしい人いたけど、LINEやSNS普及してから更に増えた気がする。
既読がわかったり、相手の行動がわかるようになったからかな?
知らず知らずに監視できるというか。
相手が自分の思った通り行動してくれないとキレる人増えた気がするわ。+6
-0
-
395. 匿名 2019/01/02(水) 12:09:31
グイグイしてしまう傾向の人に、片思いしてる男性からメールの返事が来ないんだけど何でかな?と何度か相談された事がありますが(全て別の男性)、相手から返事が来ないということは拒否の意思表示のひとつという感覚が無いのかもしれませんね。
+14
-0
-
396. 匿名 2019/01/02(水) 12:11:05
主様って、
いったい何者ですか?
どんな内容から無視するよーになったの?
ただの主の都合主義のわがままかも
しれないよ。+0
-7
-
397. 匿名 2019/01/02(水) 12:14:55
基本、縁切りたい人は自然消滅を狙う。やっぱり恨みをかいたくない。でもそれでも切れない人ははっきり言う。それで改善して友人関係が続いた事もあれば黙り‥のまま縁が切れた人もいる。もちろん私が悪者のように言い触らされた事もある。まあ共通の友人は解ってくれる。問題は友人じゃない知人。知人は悪評を半信半疑で聞く人もいれば信じる人も居るよね(--;)地味にキツい。
心の中じゃたいして知らない人にどう思われても良い!と思うようにしてるけど。
でもそういうデメリットがあっても縁切りたい友人とは縁を切って友人辞めた方がすっきりするよ。煩わしくない。+8
-1
-
398. 匿名 2019/01/02(水) 12:19:17
自然消滅しろ、フェイドアウトしろ、
とかよく言うけど自然にできてない人、けっこういるよ。
ぶった切るっていうのかなあ。
縁切られる側からすると唐突すぎてすぐ受け入れられない。
フェイドアウトするならもっと上手にやれと言いたい。
+6
-12
-
399. 匿名 2019/01/02(水) 12:19:24
他人との関係性を切ることを大々的に宣言する人もいるけど、そういう人は自分がいざ連絡とれなくされたら物凄く執着するんだろうなって思う。
だから迂闊にブロック出来ないんだよね。
自分が優位にたてないと凄い言動とる人もいるから。
何回か返事来なければ何となくは察するのだろうし、すぐ連絡来なくとも連絡とることに抵抗ない人なら遅れても返事は来るのだろうから、そこで察しないでずっと連絡来る人はどうしても警戒せざるを得ないよ。+5
-0
-
400. 匿名 2019/01/02(水) 12:20:39
察しろって言う人はワガママ、甘えん坊、相手に依存している
これは間違いない+2
-7
-
401. 匿名 2019/01/02(水) 12:22:39
LINEは人間関係をもめさす要素いっぱいあるから
ブロックが原因になる場合もある(恨みを買う)
+15
-0
-
402. 匿名 2019/01/02(水) 12:24:51
察することを求めてくる人は、こっちを見下している場合が多いから注意してます+14
-5
-
403. 匿名 2019/01/02(水) 12:26:57
逆に、なんで無視するの?+3
-5
-
404. 匿名 2019/01/02(水) 12:27:03
赤ちゃんみたいな大人が増えたね。
+17
-0
-
405. 匿名 2019/01/02(水) 12:28:03
年老いてから熟年離婚を切り出される夫も、ある日突然妻から離婚を切り出されたと憤慨するそうですよ。そこに至るまでの経緯に対して鈍いらしいです。+26
-0
-
406. 匿名 2019/01/02(水) 12:30:12
だいたい無視する方も、自分が相手を傷つけてるって自覚あるから、自分の過ちは認めようとしない
相手した悪いの一点張り
そういう人とは話し合いができない+12
-9
-
407. 匿名 2019/01/02(水) 12:30:31
「私の連絡を無視するなんて酷い人だ。無視という悪事を反省して返信するまで、意地でも連絡し続けてやる!無視するなコノヤロー!」的な怒りと執念があると思う。+35
-0
-
408. 匿名 2019/01/02(水) 12:48:08
2~3回返事がなかったら、連絡したくないのかなと思って返事は期待せずこちらからの連絡をやめる。自分と関わりたくない相手に無理に関わろうとするのは止める。
そのうち忘れた頃に相手から連絡がくることもある。家庭のことや自身の病気で返事をするどころではなかったと。
本当に親しい間柄ならそんな時でも連絡とりあうのだろうけど、相手にとって自分がそこまでの存在でなかったなら、それは仕方ないし相手に怒ることではないと思う。+33
-0
-
409. 匿名 2019/01/02(水) 13:03:46
無視という行為で示しているのに理由を言えだの察しろという方が悪いって言うのは、無視されて傷付いたプライドを相手を悪者にすることによって埋めてるんだろうね。
だから嫌がらせのようにしつこく連絡してくるし相手に負けを認めさせるまで粘着する。
そもそも繋がりを保ちたい相手ならこっちが大変な状況であっても時間見つけて返信するわ。+27
-1
-
410. 匿名 2019/01/02(水) 13:12:48
学生時代の友達がSNSでもいつも真っ先にコメント。しかも意味不明な事だったり普通に失礼な事も言ってくるからインスタはブロック、Facebookは非表示にした。LINEとメッセンジャーは一切無視。それでも誕生日や正月等節目節目に絶対連絡来る。
執着怖過ぎるわ。昔からそのけはあったけど。+4
-1
-
411. 匿名 2019/01/02(水) 13:13:16
色々なコメントがあってどれも納得してしまう…
本人しか分からない事だから難しく
それを言ってしまったら終わりだけど+18
-0
-
412. 匿名 2019/01/02(水) 13:16:27
一度行った飲み会の幹事が未読無視してるのに何度も何度も連絡来る。そんなに人手が欲しいのか。そろそろブロックしようかな...。+3
-0
-
413. 匿名 2019/01/02(水) 13:19:29
>>407
相手をそんなに悪者にしたいんだね。。
こわー。+3
-2
-
414. 匿名 2019/01/02(水) 13:31:51
放置するのは嫌なの??
嫌ってるから返信しないわけでしょ??
そんな人の心まで知りたいとか思っちゃうの??
知ったところでその人からの連絡は確実に止まるの??+1
-2
-
415. 匿名 2019/01/02(水) 13:34:20
「うちの娘は友達がいないからどうかどうか、仲良くしてやってください」と言われたが、あまりにもしつこい構ってちゃんでフェードアウト。でも何年も一方的に連絡が来てホラー。友達失ってもいいから何としても切りたい。+6
-0
-
416. 匿名 2019/01/02(水) 13:49:30
男に多いと思う。脈あると思ってるんだろうか+3
-1
-
417. 匿名 2019/01/02(水) 13:51:19
わたしの友達にもいます。。ちょうど私が忙しい時期で返せず、だけど月1くらいでラインがくるので、今は忙しくて気持ちに余裕がないことをと伝えると、大丈夫?なんかあったら私に言って!と言われ引き続きラインがきます。内容は寒くなってきたね、こっちはこんな感じ、風邪に気をつけてね(親みたいな?)
仲良かったし返信しなきゃって思うんだけど、日が経てたばたつほど返せなくなる&追い討ちのように定期的に長文ラインがきて…
私が酷い人なのか。距離感が合わなくなったのか。相手が構ってほしいのか。よくわからず。
主さん自分語りごめんなさい。+24
-2
-
418. 匿名 2019/01/02(水) 13:51:43
どんな理由があろうと人を無視するなんて失礼だ。
でも自分は無視に屈せず連絡し続けよう。
無視が失礼なことだと気づくまで諦めず連絡し続けよう。
こんな心理なのでは?+5
-0
-
419. 匿名 2019/01/02(水) 13:56:52
見捨てられ恐怖なんじゃない?
断捨離しないで~!
不安にさせないで~!
孤独にしないで~!
+8
-0
-
420. 匿名 2019/01/02(水) 13:59:12
主と同じく困ってる。私はブロックしたけど色んなツテを使い実家にまで連絡来て、友人や家族に迷惑かけたくないから今はブロック解除したまま。かといって気弱いから本人に強くも言えず、ダラダラ関係続いてる…
皆さんの意見参考になります!+6
-0
-
421. 匿名 2019/01/02(水) 14:03:30
クレクレで人を利用することしか考えてない人には連絡返さない
でもしつこく連絡してくる
誰も相手が捕まらなかた時の穴埋め要員にしようとしたり
下に見てるから家来感覚で相手の感情なんか考えず連絡できるんだとよく分かる+13
-0
-
422. 匿名 2019/01/02(水) 14:07:23
>>409
無視せざるを得ない理由だってあるよね
こういうタイプって絶対言質取って歪曲して「こんな酷いこと言われた!!」って周囲に言いふらすもん+5
-0
-
423. 匿名 2019/01/02(水) 14:18:01
連絡を無視する人はどんな内容か気になる!
もう会いたくない友達がいるんだけどハッキリ言うべき迷う+3
-0
-
424. 匿名 2019/01/02(水) 14:25:35
昔のママ友がそうでした。
あまりに失礼な言動が多いので
縁を切ることにしました。
メールが来たのを
2回ほどスルーしました。
今まで私がメールしたのを
スルーしたことは何回も
あったのに自分がされたら
電話を毎日のようにガンガン
かけてきたので、溜まりかねて
あなたとは、もうお付き合い
できないこと、話しました。
彼女が優位に立ってのお付き合い
だったので、
まさか私に嫌われるとは
思ってなかったのでしょう。
+3
-0
-
425. 匿名 2019/01/02(水) 14:38:14
お店行っても動き回る子供放置だし、子供連れて家に遊びに行ってもいい?と言われる度、予定合えばね、今度ね、と断ってたけど、全く通じてない上に無神経な事もされてもうシカトしてる。でも色んなSNSから連絡取ろうとしてくる。もうブロックしかないのかな。+6
-0
-
426. 匿名 2019/01/02(水) 14:59:54
>>418
無視されてるってことに気づいてないと思う
無駄に自己評価高いから自分に都合の悪い風には思えない
ただ自分暇=相手も暇、暇だからゲームしよっていうゲームと同じような感覚でしか相手のことを思ってないんだと思う+5
-0
-
427. 匿名 2019/01/02(水) 15:03:08
タイムリーなトピ!もう少し早く気づけば良かったです(>_<)
仲良くしていたの子が、付き合っていく内に空気が読めない子だとわかり、距離を置きたくて「いま忙しい時期だから連絡とれない。用があったらこちらから連絡する」といっても、ことあるごとに連絡してくるので、LINEアカウント削除してアドレスも変えた。しかし、相手は私が具合悪くて連絡出来ないんじゃないとか、携帯壊れて連絡出来ないんじゃないかと、再びお付き合いをしたいからと相手のメールアドレスや電話番号の紙が入っていた。それでも返事しないでいたら何も連絡が来なくなったけど、ここ三年前くらいから相手が結婚式した年だったのか、諦めてくれたと思ったのに年賀状が来始めた。
ハネムーンで海外に行きました。妊娠しました。子どもが生まれました。いずれも写真付き&そちらはどうですか?みたいな感じです。
もうはっきり手紙か年賀状で、送ってこないで下さいと言った方が良いでしょうか?
長くなって申し訳ございません。+9
-1
-
428. 匿名 2019/01/02(水) 15:09:25
>>423
私は自分からしつこく誘ってきた約束を何回もドタキャンされた
おばあちゃんが入院したって言ったくせに2日後にSNSで『おばあちゃんとカフェ行ってきた』って投稿してた
周りも結婚して会う相手いなくなればしつこく会おう会おう攻撃
予定わからないって言えば逆ギレ
「あなたは忙しいみたいだからもういいよ」誘ってもないのに言われる
彼氏できたってわかると嫌味をわざわざ連絡してくる
ドタキャンや逆ギレに何回か指摘したけど「もういいよ✋」「わかった✋」の返信
これ以外にも色々たまって10年我慢したけど、ついに縁切りした
長々すみません😢+7
-0
-
429. 匿名 2019/01/02(水) 15:28:08
フェードアウトしたくてSNSブロックしたのに連絡してきたり、挨拶してくる人っているよ。
私自身は嫌われたかな?と思うと近づかないから理解できない+16
-0
-
430. 匿名 2019/01/02(水) 15:32:24
無視してるのに連絡する人ってブロックしても別の方法で連絡してくるし変な刺激しないほうがいいんだけどなあ〜+11
-0
-
431. 匿名 2019/01/02(水) 15:41:19
私の周りにもいます。
年3回くらい「飲み行かない?!」って連絡来るんだけど、お互い結婚して子供もいるし距離も離れてるのでなかなかね…って言ってるのに誘われる。
ほんと察して欲しい。なんで飲みばかりなの?
普通に子供でも連れてその辺遊びに行くだけで良いじゃん。あなたの為に一晩だけに一万円使えない。+9
-0
-
432. 匿名 2019/01/02(水) 15:42:02
自分語りの自分通信ばかりの人、思い込みが激しくて的外れな批判や、人の悪口や恨み言ばかりの人、忙しくて即レスできないと一日に何件も連絡してきて、翌日には無視したと受け止めて怒る人は、さすがに疎遠にしたいと思う。でもこういう人こそブロックしたら逆恨みで何されるか分からない。+8
-1
-
433. 匿名 2019/01/02(水) 15:43:30
SNSに熱心な人は承認欲求が強いから、ちょっとやそっと無視したぐらいでは伝わらないし、構わず連絡とってくる。+6
-0
-
434. 匿名 2019/01/02(水) 15:46:20
>>386
無視に気づかない人って相手が言葉にしない=何も考えていない、意思表示していないって解釈するみたい
普通の人ならはっきり言葉にしなくてもやんわりとした言葉や態度や表情、行動で察するところなのにできなかったり
何となく気づいても受け入れなかったりするから
すごく厄介
こういう人たちに共通しているのは相手を見ていない
自分ありきな人たちだってこと+22
-0
-
435. 匿名 2019/01/02(水) 15:48:11
ママ友いないのかな?ってくらい誘って来る高校時代の友達。+1
-0
-
436. 匿名 2019/01/02(水) 15:50:04
去年飲み会した男の人から一方的な連絡来て困ってる
ガラケーしか持ってなくてメールでやりとりしてて初めは私が良いかも?て思って連絡してたけど、
ある日を境に向こうから連絡来なくなってメアドも電話番号も消してた
1ヶ月以上経って知らないアドレスからメール来て迷惑メールかと思って無視、
その1週間後に私の名前が入ったメールであの人だな、と気づいたけど、
名前の漢字も私の職業も間違って書いてたから他にも連絡取ってる人がいるんだと思って無視、
その1週間後連休ご飯でもどう?とメール来る→知らない携帯番号から着信(たぶん無視してる男)無視、
その次の月、ずっと連絡出来なくてゴメン!等と長文のメールが2回に分けて来た→無視、
先週「2日に初詣でもどうですか?」とメール来るが無視←今ココ
これで1度でも連絡したら更にしつこくなりそうだし、間違って会いでもしたら
ストーカーになりそうでホント怖い!+10
-0
-
437. 匿名 2019/01/02(水) 15:50:18
>>77
いい子そうだから
言うこと聞きそうだから
とグイグイ行くタイプですね。
そういう人と分かっててグイグイしてるくせに、「言ってくれればいいのに!」とか怒り出す人いるよね。
散々無視されてて「察するなんて無理」って怒ってる人は無視される側だよね・・・+7
-0
-
438. 匿名 2019/01/02(水) 15:52:53
>>427
ハッキリ言わないと気付かないよ、その人。
私も似たような友人居てやっと最近連絡来なくなってホッとしてる。+4
-0
-
439. 匿名 2019/01/02(水) 15:53:16
察するのは日本文化特有の物だから出来ない人は出来ないかもしれない+4
-0
-
440. 匿名 2019/01/02(水) 15:53:44
>>427
言葉に出さずに無視でいいと思います。言葉で断ったら恨みを買って悪口を拡散とかされそう。+4
-0
-
441. 匿名 2019/01/02(水) 15:59:14
どの方の体験談もまるで同じ相手なのかと思うくらい、LINEやメールやSNSがとにかく長文という共通点があるんですね。意識して気をつけよう。+7
-1
-
442. 匿名 2019/01/02(水) 16:11:43
ライン調子悪いってことにして、ブロックしてたら、ショートメッセージでラインの招待送ってくる。見てないことにしてる。+5
-0
-
443. 匿名 2019/01/02(水) 16:26:02
無視や無反応だって立派な意思表示だよね+8
-0
-
444. 匿名 2019/01/02(水) 16:31:09
男女共に連絡をシカトされても拒否られてる事にまったく気付かない人が居るくらいですから、大人特有の言い回しに対して「相手から誘ってくれた!脈アリだ」と勘違いする男女も一定数は居るんでしょうね。
そして案の定日本語の解釈が間違っているのでデートは実現せずストーカー事件に発展するのだと思います。+4
-0
-
445. 匿名 2019/01/02(水) 16:33:14
>>437
嫌ならハッキリ言えばいいじゃん!と言うくせに、本当にハッキリ伝えると気に入らなくて怒る人いるよね。
言っても通じない人はそっとフェードアウトするしかないと思ってしまうよ。+16
-0
-
446. 匿名 2019/01/02(水) 16:35:51
>>444
礼儀として他の人と同様に形式上の返事をしたに過ぎないのに、脈アリだと都合よく解釈する人もいるし、ほんと厄介だよね。+3
-0
-
447. 匿名 2019/01/02(水) 16:37:29
縁を、とっくに切っていますが。連絡が取れないと…
携帯👉固定電話👉メールしてきた子がいた。
今じゃ、詐欺まがいのエステサロンやっていて笑える。まぁ、その子はスーパー構ってちゃんだからねw+4
-0
-
448. 匿名 2019/01/02(水) 16:37:57
同じ学校の同級生で親しい友達の悪口を言って来る女性がいて、こちらがSNSで交流するのを口出しして来るのかな嫌でブロックしたら用事もないのにメッセージをバンバン出してきた。こちらから絶交した。
自分の為のいい人って感じだったから。基地外になってるらしい。+1
-0
-
449. 匿名 2019/01/02(水) 16:42:12
ブロックするとあからさまに嫌ってるよって感じだし、共通の友だちもいるからそこまで無下にも出来ず(結婚式とかやむ終えず会うことがある)、たまに素っ気なく返信してたけどそれでもしつこく一方的な近況報告や誘いがくるから最近は無視してるけど、それでもときどき近況報告される。
なんなの...+7
-0
-
450. 匿名 2019/01/02(水) 16:42:42
LINEってブロックしても相手はブロックされてることは分からず、未読スルーと同じ状態になるよね?
私も自分語りで申し訳ないけど、いま苦手な男性から連絡が来てる。
何度誘いを断っても「こちらから連絡します」と伝えても「やっほー!いつなら空いてる?」と何度も電話&LINE。
LINEブロックしたら周りの人に私の電話番号を聞いて、「通知壊れてるのかな?LINE見て〜笑」とショートメールが来た。
はっきり言った方がいいのは分かるんだけど、連絡しないでと伝えたら変なふうにこじらせて逆上しそうで怖い。+8
-0
-
451. 匿名 2019/01/02(水) 16:50:52
「片思いの彼が次のデートに誘ってくれたのに会ってくれない。彼から誘ったのに酷いでしょ。あとLINEも電話も返信がない」と嘆く人に限って、第三者がよくよく話を聞いてみると全く誘われてないし勘違いだよという事があります。+4
-0
-
452. 匿名 2019/01/02(水) 16:53:14
中学校のころの友達、大人になるにつれて本当に無理になって、何度も会うの断ったりやんわりもう遊べないと伝えたけど全然気付かないからラインブロックしたら実家に来たわ。
既読にならないから何かあったのかとびっくりして来たって親に言ってた。私がなぜか親に怒られてブロック解除して、それからも無視してるけど、ずっと連絡して来て普通に怖い。+31
-0
-
453. 匿名 2019/01/02(水) 16:54:49
学生時代の元友人。あることがきっかけでいいように利用されていたことがわかった。
「二度と傷つきたくないから今後メールしない。連絡先もブロックします」と返事をし即拒否。
1年後、知らないアドレスからメールが来て「アドレス変更しました☆前は酷いことしてごめんね」ってきた。
ブロックしても知らない連絡先のメール拒否してなかったから盲点だったし、相手も鋼のメンタルすぎてびびった。+21
-1
-
454. 匿名 2019/01/02(水) 17:01:52
私通信送ってくるかまってちゃんには付き合いきれない…
SNSやれよって思う
そういう人はスルーしてしまう+12
-0
-
455. 匿名 2019/01/02(水) 17:04:12
>>434
「相手のやんわりとした言葉や態度や表情」を自分に向けられた物だと気付かずに「あの人は言い方が悪い。態度が悪い。表情が暗い。」と相手の個性として解釈してしまうので非言語の情報に気付かないんだと思います。+9
-1
-
456. 匿名 2019/01/02(水) 17:06:25
付き合いやめたくてアドレス変えて教えずにいたら
他の人に聞いてメールしてきた事あるよ
「なんで変更したの教えないの?!」って
察しろよ…メンタル強いな+19
-1
-
457. 匿名 2019/01/02(水) 17:08:43
○○行きたい、△△行きたいと誘ってきて、場所提案したら断固無視とか。何様だよ!笑+7
-0
-
458. 匿名 2019/01/02(水) 17:13:42
主はここで質問するくらい相手のこと気になってるじゃん+0
-5
-
459. 匿名 2019/01/02(水) 17:17:51
同性から連絡の返事が来ないって騒いでる人は、異性からも返事が来ないってよく騒いでますよね。
相手から連絡来てないなら2通目送るのは待ったほうがいいと思うよと伝えても、待てずに2通目送ったり贈り物(シカトされてるのに気持ちが重過ぎる)送ったりして無理やり距離をガンガン詰めまくって、取り返しが付かないくらいに引かれるというのわ繰り返してたりしますよ。+8
-0
-
460. 匿名 2019/01/02(水) 17:29:24
もう何年も前に辞めた職場の得意先のおっさんから、クリスマス、正月、誕生日に連絡来てウザイ+8
-0
-
461. 匿名 2019/01/02(水) 17:33:22
察してもらおうというのはずうずうしいという意見もあるけど、常識的に考えて
3回から5回連絡して連絡なかったらそれ以上追撃はすべきじゃないよね。
+34
-0
-
462. 匿名 2019/01/02(水) 17:38:36
無視するなり、断ってるのに何度も連絡してくる人って何?本当に気づいてないのか、気づいてないふりしてるのか。今までと違うってわかるよね、仲良しだったらなおさら。+13
-0
-
463. 匿名 2019/01/02(水) 17:40:05
こういう人は急に自分から連絡遮断してる事も多いのにそういうのは棚に上げて相手に全部落ち度があるかのように仕向ける性悪。+5
-0
-
464. 匿名 2019/01/02(水) 17:42:11
無視しておいてネット掲示板にチクる根性wwww
本人に連絡しないでの一言言えないで、態度で察しない人間は〜うんぬん語ってるけど人間的に落ちこぼれてるのは自分やで。+3
-13
-
465. 匿名 2019/01/02(水) 17:43:35
相手は鈍感かお馬鹿さん。
あなたはふつうに性格悪い。
単純にそれだけ。心理とかない。+0
-8
-
466. 匿名 2019/01/02(水) 17:43:54
色んな人からシカトされてフェードアウトされ過ぎて級友が一人もいない人とかいるよね+8
-0
-
467. 匿名 2019/01/02(水) 17:44:54
LINEはブロックして、年賀状も出していないのに、私転勤族で引越すと共通の友達から新しい住所を聞き出して年賀状送ってくる人いた
「○○ちゃんから新しい住所教えてもらっちゃった ごめんね〜」って書いてて恐怖で震えた
3回目ぐらいでさすがに人には聞けなくなたのか、教えてもらえなかったのか、ようやくこなくなった
ごめんね〜の意味がいまだにわからない+10
-0
-
468. 匿名 2019/01/02(水) 17:45:25
お断りサインの出し方が下手っていうのは確かにあるかもね。連続5回ではなく合間合間に時々普通の返事しちゃうとか、そのうち会おうねと返しちゃうとか、突如消息不明感出すぎて心配させてるとか。
相手は相手で私のこと嫌いになるわけないもん、あの人がそんなことするはずないもん。という+15
-0
-
469. 匿名 2019/01/02(水) 17:45:31
話題提供として運営さんが立てたトピだと思って今までコメントしてたけど、主さん実在するトピなの?+0
-5
-
470. 匿名 2019/01/02(水) 17:47:42
>>467
又聞きでごめんでしょ?
しつこさが怖いですね+6
-0
-
471. 匿名 2019/01/02(水) 17:48:23
付きまとうとかはキモいけど、時々昔の友人とかにふと気になって「何してるん?」ぐらい言いたくなる気持ちは分かるけどね。
そんくらい一言二言社交辞令返してあげてもいいし、たまに居るけど敢えて無視して自分の格が上がるみたいな発想の人はそっちの方が性格悪い。+3
-5
-
472. 匿名 2019/01/02(水) 17:50:16
心理とは?!
とか人に聞いてるのに自分にとって不利益な意見は片っ端からマイナスつけて良い意見だけを吸収するんだろうなぁ。
だから興味ない人から連絡くると、軽いキャッチボールすらせずにフルシカトしちゃうんだと思う。+1
-7
-
473. 匿名 2019/01/02(水) 17:52:16
>>462
10年越えると、さすがにムキになってる感じはしますね。怖い。客観的に自分のこの痛い状況を直視してほしい。私通信はいらないです。+8
-0
-
474. 匿名 2019/01/02(水) 17:52:33
ネタトピだと思ってたんだけど、このトピってもしや主さんいるの?+4
-1
-
475. 匿名 2019/01/02(水) 17:54:34
>>471
昔の友人をふと思い出して、元気?と連絡するのは別にいいと思いますよ?
そうじゃない人が問題であって。+13
-0
-
476. 匿名 2019/01/02(水) 17:56:34
心理も何もないと思うけど。強いて言うなら「連絡返ってくるかなぁ」ぐらいでしょ。
むしろこっちから無視してる心理を悟ってくれみたいな事でしょ要は。
最近多いもんねあれもこれも悟ってよ女+3
-6
-
477. 匿名 2019/01/02(水) 17:57:41
>>475
そうじゃないかは主さんの文章からは分かりませんし、年三回ぐらいならそれくらいのテンションだと思いますけどねぇ。
毎日とかだと怖いですけど。+1
-0
-
478. 匿名 2019/01/02(水) 17:58:47
本気で困っている人は積極奇異について調べてみると対策がわかると思います。+6
-0
-
479. 匿名 2019/01/02(水) 17:58:55
>>462
まあむしろ仲良しだったのに突然無視する人も相手から見たら怖いですけどね。
こういうのは何でも言わないと。急に無視して「いや気付けよ」ってのもねぇ。+5
-3
-
480. 匿名 2019/01/02(水) 18:00:55
>>466
ここで主を批判している人もそんな感じだよね+4
-0
-
481. 匿名 2019/01/02(水) 18:01:00
無視する関係の相手にどう思われてもいい
連絡先を消すかな+2
-0
-
482. 匿名 2019/01/02(水) 18:05:42
>>402
察する文化の国だからほとんどの日本人が該当しちゃうじゃん+0
-0
-
483. 匿名 2019/01/02(水) 18:08:30
>>480
って事はここで同調してる人は全員無視する悟ってちゃんか。どっちもどっちやなww+1
-2
-
484. 匿名 2019/01/02(水) 18:27:31
そもそも 無視はいかんよ
年に3回なら
適当に流せばいいでしょー?+3
-3
-
485. 匿名 2019/01/02(水) 18:33:04
あぁ、私地元の友達とかにやっちゃうわ。
自分もだけど気分じゃない時って返信しない子とかいない?
たまぁ〜に送って気分だったら返ってくるし、たまに会うぐらいがちょうどいい。緩い感じの付き合いの子。
まぁこれは信頼関係ありきだから主が言ってるのとは違うかもだけど。+5
-3
-
486. 匿名 2019/01/02(水) 18:38:37
友達に「失恋したから来て泣」って言われて急いで駆けつけて慰めたりしたんだけど、しばらくして連絡したら「忙しいからまた今度ね〜」って感じの返信で、また何ヶ月かたってから連絡したら「また今度〜」ってなって、共通の友人にきいたら私からしつこく連絡がきてやんわり断ってるのに察してくれなくてウザいって言ってたらしい。
基本悩みある時しか連絡こなくて私から連絡したらしつこいってなんなんだろう。+8
-0
-
487. 匿名 2019/01/02(水) 18:42:04
義実家がほんと失礼で、私の実家のこともいろいろ言ってきたので絶縁したのに、毎年年賀状送ってくるんだけど、あれどういうつもりなんだろう。例え絶縁だと思ってないにしても、年賀状見てイライラするとか想像できないのかな。正月早々、大ゲンカだよ。+2
-0
-
488. 匿名 2019/01/02(水) 18:44:04
>>486
よくわからないけど、それ時系列は?しばらくってどのくらい?
それから、共通の友人の又聞き話より信憑性ないものはないよ。経験から言うと、第三者が入ると事が余計に厄介になる。+1
-0
-
489. 匿名 2019/01/02(水) 18:45:21
昔職場で仲良くしてくれてたオッサンいて
色々頼ってたけど、
オッサンはセクハラ(接触系)常習犯。
辞める時に嫌だったけど言い出せず聞かれて
LINEとか電話教えてしまった。
無視しとけばいいかなーと
LINE無視したら通話してきてドン引き。。。
辞めた後に系列店に入った子が私の同級生で
私をダシにその子と交流してる
「〇〇ちゃんってこも同じ学校だったよね?前に働いてたんだよ」みたいな。
その後、嫌で電話着拒、LINEブロック削除した。
でも2年後にフードコートでアルバイトしてるのを見つかって話しかけに来た時に
「なんか連絡先繋がらんからさ〜」とムッとした感じで言われてゾッとしたから
「すみません、彼氏が他の男の人の連絡先消すようにってルールなんで消しちゃいました」って言った。
それきりなんだけど
また最近、私の女友達(水商売)に
私をダシにして通ってきてるらしい・・・(´ºωº`)
「〇〇ちゃんって同級生でしょ?昔一緒に働いてたんだ〜。連絡先交換したけど繋がらなくなってさ今何してるんだろ?」って言われたらしく
友達は「さぁ〜うちも分からないんですよね〜!携帯変えたのかも(笑)」ってかわしておいた!!って
連絡きた(--;)+1
-0
-
490. 匿名 2019/01/02(水) 18:57:52
無視しないで
ごめん〜ってはっきりいえばいいんじゃない。
なんかいじわる。+4
-5
-
491. 匿名 2019/01/02(水) 19:05:08
>>156
年賀状あるよねぇ(苦笑)出した→向こうから来なかった→次の年は空気読んで出さなかった→しかし向こうからはきていた→焦ってだす。
を数年繰り返してた(笑)
もう年賀状めんどくさい(笑)+4
-0
-
492. 匿名 2019/01/02(水) 19:05:30
貴方とは連絡取りたくないってハッキリ意思表示しないと分からない鈍感な人っている。私ならブロックするけどなぁ。中途半端な受け入れ体制は作らない。+4
-1
-
493. 匿名 2019/01/02(水) 19:12:56
>>492
ブロックするほどではない人っていない?
あまり積極的に関わりたくないけど縁切りたいほどではない人。
ブロックするほど嫌いになってるなら、悩まないと思うんだ。+10
-0
-
494. 匿名 2019/01/02(水) 19:24:19
3回も無視されたら私なら嫌われたかな?と思って連絡できないけどなー。
みんな気にせずまた連絡するもんなの?
+12
-0
-
495. 匿名 2019/01/02(水) 19:33:03
ひとりの友達、何年も年賀状出してないのに毎年寄越してくる。
いい加減気づいてほしいわ。+5
-0
-
496. 匿名 2019/01/02(水) 19:41:43
>>495
いつか返事が来るかもと期待している、
返事が無くても年賀状は友人知人の全てに出すものと決めている、
自分が縁を切りたくないから関わってくる、
などかな。+2
-0
-
497. 匿名 2019/01/02(水) 19:43:46
それはきっとアムウェイですね。+1
-0
-
498. 匿名 2019/01/02(水) 19:51:56 ID:VQ8jCZ3QPI
ラインブロックしたら、ショートメールできた。
それも、無視したら、私が働いてるネイルサロンに指名で来た!
それは、無視できず ラインのブロックとか理由聞いてきた。
そもそも、相手が私の悪口を言ってたりFBで、ブロックしてきたのは、相手からやし
相手が私の事嫌いなのは、明らかやのに意味分からん。
よく嫌いなタレントのブログ見て文句言う心理なのかな???+3
-0
-
499. 匿名 2019/01/02(水) 19:55:13
>>493
…というような人だったのに、主のように察してもらえなくてどんどん嫌いになってブロックせざるを得ない、またはフェードアウトさせてくれなくて理由を説明させて喧嘩別れになってしまうような距離なしさんもいるよね。
マジで察する力って必要だと思う。
距離感、コミュニケーション力、大事。+6
-0
-
500. 匿名 2019/01/02(水) 19:57:40
うーん、友達にしろと恋人にしろ音信不通が1番辛いよ。一方的に連絡してくる友達だけが悪いとは思わない。+3
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する