-
1. 匿名 2014/09/04(木) 08:47:22
誰にも言えない事って
誰しもあると思います。
その事どうしてますか?
匿名で相談する
自分なりに調べてみる
自己解決
色々な方法があると思いますが
私はいつも抱え込んで
1人で悩んでしまいます、、、
+97
-3
-
2. 匿名 2014/09/04(木) 08:48:21
2ちゃんで相談してる。
結構わりと皆真面目に答えてくれるから
相談してみたら?+121
-11
-
3. 匿名 2014/09/04(木) 08:48:25
がるちゃんで他の人の意見を聞いてみる+39
-12
-
4. 匿名 2014/09/04(木) 08:48:36
誰にも言えないことは、誰にも言いません。+294
-3
-
5. 匿名 2014/09/04(木) 08:48:45
私も言えない。
悩んでることが大きいほど誰にも。
時々ここで書いてるとほんの少しは楽になれる。+143
-0
-
6. 匿名 2014/09/04(木) 08:49:04
自分でNET検索+167
-0
-
7. 匿名 2014/09/04(木) 08:49:30
同じような悩みないか知恵袋検索しちゃう+275
-0
-
8. 匿名 2014/09/04(木) 08:49:50
誰にも言えないんだからため込むしかない+80
-1
-
9. 匿名 2014/09/04(木) 08:50:22
相談系ですか…?
なら、ネットで調べる。
秘密系なら、墓場までもってく。
私も誰にも言えない秘密?相談?があって、困ってます。悩んでも誰にも言えないから、墓場までもってくしかない。+86
-2
-
10. 匿名 2014/09/04(木) 08:50:55
誰にも言いません!+52
-1
-
11. 匿名 2014/09/04(木) 08:51:07
本当に相談できる人(実姉のみ)に相談する。
それ以外は信用してない。+34
-4
-
12. 匿名 2014/09/04(木) 08:52:02
自分の胸のなかです…+57
-0
-
13. 匿名 2014/09/04(木) 08:52:02
一人で悩む+51
-0
-
14. 匿名 2014/09/04(木) 08:52:04
内容にもよるかな〜。+30
-0
-
15. 匿名 2014/09/04(木) 08:52:14
真剣な悩みなら知恵袋に書き込む。
ここはとてもじゃないけど無理w+33
-1
-
16. 匿名 2014/09/04(木) 08:52:55
+26
-6
-
17. 匿名 2014/09/04(木) 08:53:10
普段の生活ではできるだけ考えないようにしている。
ただ生理前や不安定なときは考えてしまって一人モヤモヤする。
誰かに言ったら楽になるかもしれないけれど自分の自己満だろうし嫌われたくない。+41
-1
-
18. 匿名 2014/09/04(木) 08:53:23
誰にも言えない事なので、自分の胸の内に秘めておきます+28
-0
-
19. 匿名 2014/09/04(木) 08:54:12
独身の時、半年デリヘルでバイトしてました。
親の治療代です。
誰にも打ち明けません。
墓場まで持って行きます。+137
-7
-
20. 匿名 2014/09/04(木) 08:54:20
同じような悩みないかググる+39
-1
-
21. 匿名 2014/09/04(木) 08:54:46
時間が、立つとわすれます。+8
-3
-
22. 匿名 2014/09/04(木) 08:55:00
自分で消化する。
昔は1人で消化できなくて
悩んだりしましたが、
だてに年とってないなって思います。+22
-2
-
23. 匿名 2014/09/04(木) 08:55:16
2chに行ってる人結構いるの?行ってるって人プラスで+13
-41
-
24. 匿名 2014/09/04(木) 08:55:42
おなじ悩みを検索した時にえげつない解答を見つけてヘコむことあるんだよね
質問サイトとかで悪質な自殺教唆してる人とかいたりするんだよね+63
-1
-
25. 匿名 2014/09/04(木) 08:56:44
一人で悩んでどうしようもなくなったら、信用出来る人間に話す+7
-3
-
26. 匿名 2014/09/04(木) 08:58:44
友達の知り合いでこんな人がいて、、と信頼できる人の意見を聞く+11
-4
-
27. 匿名 2014/09/04(木) 08:58:54
ずっと秘密。+23
-1
-
28. 匿名 2014/09/04(木) 09:01:20
明らかに自分が悪いし叩かれることだから、ネットだとしても相談しない。
自分が蒔いた種だから仕方ないと思っても苦しくなる時がある。そんな時叩かれても仕方ないけど、誹謗中傷が怖くて相談出来ない。+21
-1
-
29. 匿名 2014/09/04(木) 09:03:45
むかつくことならがるちゃんに書く。
悩みだったら話せるのは親友1人だけど、
親友に言いたくないような話はネットの掲示板とかで同じような悩みもってる人の書き込みとそれについたレス読んでる。
リアルだろうがネットだろうが親友以外には話さない。+9
-0
-
30. 匿名 2014/09/04(木) 09:05:03
誰にも言えないことなら、絶対に言いません。
ネットで調べて後は自己解決かな。+37
-0
-
31. 匿名 2014/09/04(木) 09:05:48
誰にも言わない。
でも、いつか誰かに話せる時が来るかもと思っている。+18
-1
-
32. 匿名 2014/09/04(木) 09:06:55
ネットで似たような境遇の相談読んで、アドバイスを参考にしてます。+23
-0
-
33. 匿名 2014/09/04(木) 09:07:09
twitterで鍵アカウント作ってひたすら呟いてる。
言えないけど、鍵アカウントなら誰にも見られないし
スッキリできる+24
-5
-
34. 匿名 2014/09/04(木) 09:08:11
生きていれば色々な事があるよ
でも、何年か経ったら どんなことでも
大したことじゃなかったかな?って分かるから大丈夫です
考え過ぎない
自分だけが辛いと思わない
状況に酔いしれない
きっと 笑顔になれますよ
アラフォーのバツイチママより+47
-6
-
35. 匿名 2014/09/04(木) 09:09:04
誰にも言えなかったことを思い切って言ったらすごくラクになった
形はどうであれ、貯めこまないでアウトプットする方がいいよ+3
-2
-
36. 匿名 2014/09/04(木) 09:12:37
一生誰にもいいません
言えるぐらいならひみつじゃない
+30
-2
-
37. 匿名 2014/09/04(木) 09:12:43
仕事中にがるちゃん+3
-0
-
38. 匿名 2014/09/04(木) 09:13:39
言えない悩みがあります
いつか言えるようになると思ってたけど相変わらず言えない
10年経った
どうしたらいいんだ+13
-1
-
39. 匿名 2014/09/04(木) 09:14:08
誰にも言えない程の事を誰かに相談すると、その相談された人の負担にもなってしまいそうでやっぱり誰にも言えずに、墓場行きかな。+22
-1
-
40. 匿名 2014/09/04(木) 09:18:57
私も1人で悩む。ググる、知恵袋。同じ境遇の人がいないか探す。
悩みはそれぞれでも誰にも言えない悩みを持っている人ほど、広い心で分かり合えるし聞けると思う。
そんな人と話したい!+15
-1
-
41. 匿名 2014/09/04(木) 09:29:17
私の悩みの場合は、調べたところで答えはわかってるし、結果落ち込むだけだから
誰にも言わず自分の中だけで処理していきます
それに関して誰にも愚痴を言わずに済むし+21
-1
-
42. 匿名 2014/09/04(木) 09:32:36
自分自身の事は無いですね。というかわざわざ人様に話さい事は沢山ありますが。
先程、「親の治療費で半年デリヘルで働いた」コメの方、それで良いと思いました。これからは幸せになって下さいね!私の場合だと、、姑があちらに行くまで旦那兄弟の秘密があります。姑は後妻さんになり誰とも血の繋がりは有りません。
実は産みの母親に40年ぶりに対面しました、旦那兄弟。涙してました。姑が産みの母親を追い出した事実があるので内緒です。まあ、これだけです。
それぞれ生きてたら何かしら抱えていますね…+30
-7
-
43. 匿名 2014/09/04(木) 09:35:35
親の治療費を理由にデリヘルしたなんてよく言えますね
手っ取り早くお金稼ぎたかったからデリヘルでしょ?
仕事掛け持ちしてでも治療費は稼げる+8
-91
-
44. 匿名 2014/09/04(木) 09:36:55
43みたいな人がいるからネットで相談も怖いんだよ+97
-1
-
45. 匿名 2014/09/04(木) 09:38:01
私は誰にも言わないし、何かに書いたりもしない。
ネットで質問したり書き込んだりもしない。
その悩みに対することを調べるときは細心の注意を払うようにしている。
何かのきっかけ(例えば検索履歴や予測変換を見られたり)でバレたら恐いから。
誰にも言えないことがまだ誰にもバレていないうちは最悪ではない と捉えるようにしている。+20
-1
-
46. 匿名 2014/09/04(木) 09:46:39
43さんちょっと言い方がきつくない?
+61
-3
-
47. 匿名 2014/09/04(木) 09:59:09
言えない事
乗り越えていた
と
思っていたけど
乗り越えて居れず
人生の大切な判断の時に
悪影響を及ぼしていました。
プロのセラピストと対話する
治療も必要だと思いました。+13
-0
-
48. 匿名 2014/09/04(木) 10:00:31
42、43さん。
おとなげ無く反論させて下さい。
昼間は正社員でアパレル販売していました。
仕事終わり、休日全てをデリヘルに勤務していました。
これからは幸せになって下さいねって書き込みも有難いんですが、
あの頃、普通に幸せでした。
秘密の仕事だったけど不幸ではありませんでした。+34
-16
-
49. 匿名 2014/09/04(木) 10:07:05
言えない事
でも、
心や思考の臨界期に達している方々は
男女参画センターの
相談室を 活用されては如何ですか?
深い無意識層で 自分自身知らない内に
人生の判断を誤る 事が続かない様に
勇気を持って 活用して頂きたいです。
みなさまに 幸多かれ!!+5
-0
-
50. 匿名 2014/09/04(木) 10:08:41
43
無神経な人だね。
あんたみたいなやつはこのトピに来んなよ+33
-6
-
51. 匿名 2014/09/04(木) 10:18:28
普通に幸せでした。
なら
誰にも言えない事ではないし
ここに書き込みしないのではないのかしら
墓場まで持って行く
と表現が有るから
はげます
反応した方達がいらした迄でしょう
+35
-1
-
52. 匿名 2014/09/04(木) 10:22:29
43みたいな意見もありですね。
人それぞれ考え違うんだし、それを参考にできるじゃん。
キツイ意見あって当たり前なんだし。みんながみんな優しいアドバイスくれるわけないじゃん。+16
-3
-
53. 匿名 2014/09/04(木) 10:35:16
ぶっちゃけ不倫してる人?+9
-3
-
54. 匿名 2014/09/04(木) 11:21:51
あります。もーどうしていいかわからず。。
+6
-0
-
55. 匿名 2014/09/04(木) 11:37:33
誰にも言わないけど、それで解決出来ない内容だと辛い。
相談してすっきりできるかもしれないが、打ち明けるリスクもあるのでその気持ちとの葛藤で前に進めない。素直になりたい。+7
-1
-
56. 匿名 2014/09/04(木) 11:55:36
秘密は墓場まで持っていけばいいけど、それで悩んじゃうと辛いね。+7
-1
-
57. 匿名 2014/09/04(木) 12:20:54
51
本人が幸せと感じていても、それを周りに言えるか言えないかはまったく別問題ではないでしょうか。+6
-2
-
58. 匿名 2014/09/04(木) 12:33:46
ネットで知り合った男に「誰にも言えなくて、、、」と言って相談する。+0
-6
-
59. 匿名 2014/09/04(木) 12:45:03
43なんてストレートな物言いってだけでまだマシだよ。本当に怖いのは味方の振りをして相談に乗ってくれたけど、実は他の人に筒抜けにしてたってやつ。
みんなくれぐれも相談する相手を間違えないように。
そういう意味ではネットって便利だね。+19
-0
-
60. 匿名 2014/09/04(木) 12:46:50
秘密を持ってる女性は色気がある。
らしいですよ。
男性もそうかな。
悩みとか過去のトラウマを抱えている人ほど、奥深い優しさで他者に接することができるのかも。+9
-2
-
61. 匿名 2014/09/04(木) 13:17:20
57
本人が幸せと感じて
心の整理できていたなら居たら
ワザワザ
ここに来てコメしないじゃん!
+6
-2
-
62. 匿名 2014/09/04(木) 13:34:37
飲み屋のママとかどう?
それができたら人に言えるって事になるかぁ。。
+2
-0
-
63. 匿名 2014/09/04(木) 13:43:05
今日もどこかでデビルマン+2
-2
-
64. 匿名 2014/09/04(木) 13:45:41
人生には必要なことしか
起こらない
今あなたを悩ませている
こともあなたに何かを
伝えている
がるちゃんで見つけた言葉です+11
-2
-
65. 匿名 2014/09/04(木) 14:06:00
誰かに打ち明けたいけど、言わないかな。
秘密なり相談なり内容が重ければ重いほど、聞かされた方もいい気持ちはしないと思うから。
一人で抱え込んでたら正直しんどいけど感情をコントロールしながら誤魔化すようにしてる。
誤魔化すのもしんどい時あるけどね。・°°・(>_<)・°°・。+6
-0
-
66. 匿名 2014/09/04(木) 14:07:04
昔はノートにひたすら書いて捨てたり。
独り言ぶつぶつ部屋で言ったりして、なんとか解消してた。
今は、こうして掲示板で発言したり、質問したら丁寧に答えてくれたりする親切な人が多いので、ずいぶん助かってます。
ま、あちこちの掲示板発言も15年くらい前に比べたら、ずいぶんいやな人も増えたけど、それでも親切な人はいっぱいいてくれるので、救われてることがあります。+2
-1
-
67. 匿名 2014/09/04(木) 15:48:46
自分がおかした罪についてはこの先もずっと一人で背負って行こうと思ってます
+6
-0
-
68. 匿名 2014/09/04(木) 17:41:34
言っても責められるだけなので
墓場まで持って行きます(-_-)+3
-1
-
69. 匿名 2014/09/04(木) 18:21:22
知ってる人には相談出来ない、ネットで偽りなく話すと甘えるな何様だと批判されるのはわかっている。
ただただもうどうにもならないなって気持ちを抱えてる。
+3
-1
-
70. 匿名 2014/09/04(木) 18:57:55
ガルちゃんか、2のチラ裏スレに書く+2
-0
-
71. 匿名 2014/09/04(木) 19:52:37
基本誰にも言わず自分の中で処理。
でも辛くて辛くて、顔に出てたみたいで、友達に何かあったのと聞かれ、涙が止まらなく話してしまいました。
彼女の気遣いもありますが、自分の中で少しずつ整理できてきました。あとは、文章にしてみたら、周りと自分が見えてきました。
本当に信用できる人になら、いってみるのも手かもしれません。+4
-0
-
72. 匿名 2014/09/04(木) 20:38:29
43のことをきっついなーとは思うけど、耳触りのいいことを言うだけで本心を見せない人よりは、裏表のない人でもあると思う。
わたしは誰にも言えないことは言わない。
でも、そのうち言うタイミングがくるってこともあるんじゃないかなー。+2
-0
-
73. 匿名 2014/09/04(木) 20:51:27
あえて考えないようにする。
+1
-0
-
74. 匿名 2014/09/04(木) 21:12:11
誰かに共感してほしい+3
-0
-
75. 匿名 2014/09/04(木) 22:03:06
秘密は大事ですよ。なんでも話してしまう方がおかしいですよね?+3
-0
-
76. 匿名 2014/09/05(金) 00:07:07
ノートに書いて、書き終えたら細かく破ってすてる。
解決しなくても、書く事で頭が整理されてすっきりする気がする+1
-0
-
77. 匿名 2014/09/05(金) 00:08:44
私は何でも夫に相談している。
変な話で異常と思われると思うけど、夫以外に好きな人が出来た時にも、夫に相談してた。
夫は性別を超越した親友という感じ。
結局離婚せず、今も凄く仲良く暮らしてます。
どうせマイナスなんでしょうけど。
+7
-0
-
78. 匿名 2014/09/05(金) 00:27:08
ちょっと大きめの本屋さんへ行って心理学系の本を探してみる。
自分だけ、と思っていたことが意外とそうでもないことに気づくよ。たとえ少数派でもね。+1
-0
-
79. 匿名 2014/09/05(金) 00:47:09
ちょっと比喩にして話す+1
-0
-
80. 匿名 2014/09/05(金) 00:54:21
ネットで本当か嘘か分からないような茶化した感じでぶっちゃける
それで反応を見る
引いてるようだったら誰にも話さずに胸の内にしまっておく+1
-0
-
81. 匿名 2014/09/08(月) 19:42:24
調べて解決出来る事なら調べる。
そうじゃなければ自己解決。
日記に書いて文字にすると、結構第三者的に物事が見れる。
私が死んで日記を読まれたら、結構ヘビーな時期がある。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する