ガールズちゃんねる

やりたくないけどやってんだよ!と思っている事

173コメント2019/01/01(火) 01:11

  • 1. 匿名 2018/12/31(月) 00:02:17 

    私がまだ小学校1年生ぐらいまでは母が専業主婦だったのですが、母が仕事を始める事になり、私と兄は祖父祖母に預けられ、祖母は男尊女子みたいな考え方で私は家事全般をしなければならず、兄は男の子だからと家事を手伝わなくても怒られずにいました。
    兄がお風呂から上がったら飲み物を用意したり、兄の洋服をアイロンしたりとお手伝いさんみたいな感じでした。
    先日、兄の友達が家に泊まりで遊びに来たのですが、夕飯を食べて私が食器を洗っていたら兄の友達が「お前の妹さんよく家事とかするんだなー」と言っていて、兄が「あーこいつ小さい頃から家事が好きなんだよ」と言っていて私は心の中で 「いや、やりなくないけどやってんだよ!」と叫んだのですが、みなさんは、やりたくないけどやってんだよ!と思っている人はいますか?

    +441

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/31(月) 00:03:06 

    納税

    +623

    -6

  • 3. 匿名 2018/12/31(月) 00:03:16 

    単純に仕事。

    +608

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/31(月) 00:03:33 

    大変でしたね。

    +463

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/31(月) 00:03:48 

    共働き

    +285

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/31(月) 00:03:59 

    主の話は長いけど、言いたいことはわかる。

    なんかバカらしくなるよね〜

    +688

    -4

  • 7. 匿名 2018/12/31(月) 00:04:17 

    大掃除

    +222

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/31(月) 00:04:40 

    旦那の世話

    +314

    -5

  • 9. 匿名 2018/12/31(月) 00:04:41 

    私じゃないけど妊活トピの悲劇のヒロインたちの不妊治療かなー。

    +8

    -68

  • 10. 匿名 2018/12/31(月) 00:04:41 

    食事の支度 家事全般。

    +415

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/31(月) 00:04:51 

    旦那の世話

    +173

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/31(月) 00:05:11 

    生きることそのもの

    +288

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/31(月) 00:05:15 

    口に出せば良かったのに

    +243

    -8

  • 14. 匿名 2018/12/31(月) 00:05:19 

    料理

    +132

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/31(月) 00:05:28 

    新人社員に「雑用つまんなくねーっすか?」って言われた時

    +341

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/31(月) 00:05:49 

    ダイエット

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/31(月) 00:05:53 

    浮気されない為のH

    +172

    -6

  • 18. 匿名 2018/12/31(月) 00:05:55 

    仕事なんてしなくていいなら絶対しないよね

    +335

    -6

  • 19. 匿名 2018/12/31(月) 00:06:04 

    心の中で叫ぶんじゃなくて、本人にてめーがやれって言ってやればいいのに。こんな男尊女卑って、九州の話ですか?さっさと家を出て縁を切ったほうがいい。私は福岡出身ですが、男尊女卑って九州だけだから。東京だとこんな話ないわー

    +120

    -30

  • 20. 匿名 2018/12/31(月) 00:06:09 

    生きること

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/31(月) 00:06:37 

    だんなの後始末

    +86

    -4

  • 22. 匿名 2018/12/31(月) 00:06:41 

    やりたい事もやってない

    +156

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:05 

    共働きなのに双子の世話はもちろん
    家事も全て
    少しくらい手伝ってよ!

    +160

    -6

  • 24. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:12 

    作り笑い

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:13 

    勉強
    勉強出来ていいなぁって僻むならお前勉強しろよって思う(友達)

    +151

    -9

  • 26. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:15 

    料理

    +75

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:16 

    起床

    +83

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:26 

    フ○ラ。
    マジでオエッとなる。

    +136

    -15

  • 29. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:33 

    旦那の親の食事
    家政婦ちゃうぞ!

    +94

    -4

  • 30. 匿名 2018/12/31(月) 00:07:42 

    結婚生活

    早く離婚したい

    +107

    -3

  • 31. 匿名 2018/12/31(月) 00:08:05 

    残業

    +44

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/31(月) 00:08:09 

    家事すべて

    +103

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/31(月) 00:09:02 

    イヤな同僚と仕事
    辞めてほしい

    +151

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/31(月) 00:10:37 

    会社の飲み会(下っ端なので幹事も)

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/31(月) 00:10:40 

    >>1
    男尊女子ではなくて、男尊女卑だよ

    +138

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/31(月) 00:10:52 

    主さんの兄、家の兄とそっくり!何にもしないくせに態度だけ一人前!

    40代でいまだに実家住まい。高給取りのくせに家に2万しかいれないで、
    家計簿見て、この家には使途不明金が多すぎる!ってドヤったよw

    家事と言えば食洗機に食器を洗わずに突っ込む、自分の部屋の掃除、
    自分の服の洗濯しかしないw父親が入院してもpcすら接続させられなかったw

    +133

    -3

  • 37. 匿名 2018/12/31(月) 00:11:15 

    AIに対する労働者の意識改革と行動が遅れているらしい

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/31(月) 00:11:31 

    >>1
    うちの場合母親が、兄の朝ごはんとかは用意するけど妹である私の分は自分でやれ的な感じだった。

    調子こいた兄は、母親が不在時には私にごはん作れと指示。
    もちろん全力で、自分でやれ!と言いましたが。

    +214

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/31(月) 00:11:39 

    全部

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/31(月) 00:12:16 

    犬の散歩。
    寒い!

    +6

    -36

  • 41. 匿名 2018/12/31(月) 00:12:18 

    >>17
    まさにそれ…さっき相手して疲れた
    こっちはさっさと寝たいのに💦

    +9

    -11

  • 42. 匿名 2018/12/31(月) 00:13:00 

    電話。

    かけてくるな。

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/31(月) 00:13:16 

    誰もやらないから、毎日コピー機の紙を補充してたら

    詰ったらしく、詰ってましたよ!!!!!!!!!!!!!!!

    って、1回も補充した事ない人がドヤ!!!!!!!!!!!!

    って言いに来たの本気で切れそうになったwまずお前が紙を補充しろ!
    そして私はコピー機の係じゃない!

    +285

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/31(月) 00:13:22 

    主さんとちょっと違うけど、分かる。
    私は両親共働きで、家事も親の愚痴も兄弟の世話も全部私がやらされてた。
    母親に「〇〇ちゃんが全部やってくれるから助かるわー」とか言われてたけど、やらなきゃ機嫌損ねるし、その言葉の裏には「そうして欲しい」の願望が見え過ぎて押し付けられて辛かった。

    +185

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/31(月) 00:14:50 

    九州ってそんな男尊女卑なの?
    九州男児とは結婚したくないな

    +93

    -8

  • 46. 匿名 2018/12/31(月) 00:14:53 

    >>40 じゃー飼うな

    +79

    -5

  • 47. 匿名 2018/12/31(月) 00:15:01 

    同居
    解消したい

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/31(月) 00:15:17 

    本当に男尊女卑の家庭ってあるんだね…
    そういう育て方するから偉そうな男がたくさんいるんだろうね
    お願いだから男を甘やかさないでほしい

    +244

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/31(月) 00:15:21 

    年賀状書き

    +74

    -2

  • 50. 匿名 2018/12/31(月) 00:15:55 

    田舎は特に女が家事して当たり前だよねー
    うちの親も若いけどそんな感じ。
    弟はなーんもしないのに、言われるのは女だけだよ

    +115

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/31(月) 00:16:05 

    >>19
    一人暮らしする時、家事できなくて困ればいい、お金かけてやってもらえばいい

    結婚した時に、コイツなんにもできんと呆れられたらいい、婚活の時は家事できないはマイナスポイントだからそれでなかなか成婚できなければいいと

    内心思ってるよ

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/31(月) 00:16:24 

    気が利かないくせに、雑用して気が利くアピールしつこい同僚のリカバリー、

    男性社員がいるその時しかしないので、他の時間の雑用は私w
    正直言って皆、あなたが一時的にしかしないでアピールしてるの
    知ってるけどねw気が利く設定なら私やる必要ないはずなのに!不思議!

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/31(月) 00:16:35 

    お局の言うことに従うこと。
    私的にはどっちでも良いけどーっていうけど強制でしょ?やりたくないけどやらなきゃまた口出しするし仕事が出来ない扱いでしょ?
    死ねよ

    +46

    -2

  • 54. 匿名 2018/12/31(月) 00:17:41 

    >>51

    そう言う男はケチだから外注なんてしないよw
    ママと同じく奴隷してくれる妻兼ママ探すんだよ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/31(月) 00:18:01 

    どうせ
    「義実家への帰省」
    「エッチの時の演技」
    でしょ。飽きたわ。

    +2

    -23

  • 56. 匿名 2018/12/31(月) 00:18:37 

    主さんうちもだよー
    弟2人いるけど家事は私だけ
    何か買ってもらえたり、お金もらえたり学校行かせてもらえたのは弟だけ
    恨んでる

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/31(月) 00:18:38 

    PTAの仕事

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/31(月) 00:19:08 

    男尊女子ってのが、なんか可愛いなって思ってしまった!
    言いたいことは文面からわかるから、バカにしてるんじゃないよ!

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2018/12/31(月) 00:19:10 

    仕事上の人付き合い
    プライベートは絶対勘弁な奴ほど、辞める時に連絡先交換しよ~、って言ってくる(笑)
    いや、仕事だから我慢してただけだから。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/31(月) 00:19:15 

    私も主さんと全く同じ境遇で育ったのでビックリ。
    私も家政婦扱いで家の用事や兄の世話をやらされ、ちょっとでも嫌だと言うと祖父に真っ暗な部屋で殴る蹴るの虐待を受け、兄は小6時には2000円もらってたお小遣いも私はずっと500円。
    兄の友達は家に来てもいいけど私の友達は一切ダメ。それが原因で友達にまで虐められたけど、離れて暮らす親には悲しませたくなくて言えなかった。

    そんな兄たちは30、35になった今も服は脱ぎっぱなし食器も片付けない、なーんにもしない、嫁からお殿様かよと嫌味言われても真意にすら気づけない木偶の坊になったよ。
    二人とも熟年離婚で捨てられる事を密かに願ってる。

    +105

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/31(月) 00:19:21 

    >>1
    主さん
    人ってね、言わないと伝わらないよ。
    心の中で言ってても、分かってくれない。

    「私は、好きで家事をしてない。やりたくない時もある。
    兄さんも、自分の事は自分でやらないと困る時が来るよ。」

    位は言うべきですよ。

    私も、一生懸命やってるつもりだったけど、やるのが当たり前になり疲れました。

    そして、おとなしく黙っていたら、人に利用される様になると知りました。
    嫌な事はハッキリ言わないとダメですよ。





    +110

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/31(月) 00:20:21 

    職場の女子トイレのトイレットペーパーやペーパータオルの補充。
    なんでいつも私が…とは思うけど、こういうことをだれもやらないのは、とても悲しくて嫌なので、やってしまいます…。

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/31(月) 00:20:47 

    >>36
    高級取りなだけニートよりましですよ。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/31(月) 00:22:03 

    トピずれだけど長男って何もできないのに偉そうなの多いよね??
    うちの夫も妹さんがお正月飾りのしめ縄やら輪飾り作ってる隣で、昔のポケモンの指人形のカビ落としてた。本気で腹たって2人の時に「あんた妹が一生懸命仕事してる横でなに遊んでんの?よくそんなことできんなぁ」と嫌味言ってやった。義母さんも甘やかし過ぎでイラッとすること多々。

    +86

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/31(月) 00:22:05 

    身体が弱くて無理をすると胃痛等の体調を崩すので、筋トレと食事管理をしてる。基礎体温も毎日測り記録してる。

    「痩せてていいわね」「運動とかしてて美意識高いよね」とか言われると正直ムカつく。

    食べたくても食べられないの。筋トレしないと生活出来ないの。

    やりたくてやってんじやないの。

    +28

    -3

  • 66. 匿名 2018/12/31(月) 00:22:10 

    してもらって当たり前の介護
    モラハラじゃないかと思ってる

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/31(月) 00:22:10 

    >>43
    これホントわかるわ、いつもやってくれてて>>43さんは偉いよ!!!!
    自分が出力しようとした時に紙切れたらわざとキャンセルして誰かが補充してくれるの待つ人もいるよね…やれや!!!と思うわ。

    一番腹たったのが普段から空気読めないオバサンが使ってて私が並んでたら、ちょうど紙なくなってピーピー鳴った途端「お先にどうぞ」って言ってきた。
    「は?私が補充しろってことですか?!」と思ったけど言うのもダルくてイライラしながら紙入れたわ!バカかよと思った

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/31(月) 00:22:23 

    >>60
    泣けてきた

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/31(月) 00:24:01 

    >>1

    主さん、私もまるっきり一緒。
    兄弟格差がきつくて、完全にひねました。

    でも、子供時代にお手伝いをするのが娘の役割なら、成人後に親の面倒見るのは息子の役割よねと思って、親からの同居依頼を拒否しています。

    なのでうちの母は役立たずの兄と同居しています。

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/31(月) 00:27:31 

    やりたくないと言うか、返したくない。奨学金。貧乏なら産むな!! 産んで欲しくなかった 高校の奨学金 なんでガキでまだ理解力足りないのに契約して学校行ったんだろ。


    んで中退した 糞でしょ?人生 マイナス批判please

    +17

    -6

  • 71. 匿名 2018/12/31(月) 00:28:27 

    セックスと仕事

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2018/12/31(月) 00:28:38 

    主さん、うちもだよ
    家事は私だけ
    兄と弟は可愛がられるためだけに存在
    私が進学したいって言ったら、氏ねだってw

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/31(月) 00:30:00 

    >>15
    ぶん殴りたくなりますよね

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/31(月) 00:30:15 

    >>43
    >>67
    他人事ながら、クソむかつく!!
    (言葉汚くて申し訳ない)
    「お前がやれ!!」ってめちゃくちゃ言ってやりたいけど、現実はそうもいかないよねorz

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/31(月) 00:31:23 

    家族みんなの分のご飯作りからの皿洗い。
    大人5人✕一汁三菜以上の皿や調理器具を毎日洗うのは地獄。

    助かるありがとうとか、10年間1度も言われたことない。

    +71

    -2

  • 76. 匿名 2018/12/31(月) 00:31:57 

    凄く上から目線のトピ。なんでそんなに偉そうなん?自分は偉いと思ってんの?勘違いも甚だしいわ(笑)

    +0

    -28

  • 77. 匿名 2018/12/31(月) 00:33:13 

    無能なリーダーの元での仕事。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/31(月) 00:34:01 

    年下先輩の面倒くさい揚げ足取りに、気づかないフリをして相手をしている。いちいちうるせーんだよ。そんなんだから彼氏もできねーんんだよ。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/31(月) 00:34:09 

    義父母への連絡。
    家族行事等の報告、
    誕生日や父の日母の日、
    年始の電話、小包届いた時のお礼連絡
    全て超絶面倒。ラインですませたいが、義母は直接電話で話さないとダメらしい。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/31(月) 00:34:22 

    >>73
    その雑用も>>43さんと同様特に私が担当というわけではないみんな見て見ぬ振りするので仕方なくやっているという雑務。
    新人に「君がやってもいいんだよ?」って言ったら「嫌で〜す」だとよ

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/31(月) 00:34:41 

    >>62
    職場の議題に上がっていて改善した
    社長を始め、女性ばかりの職場だったからかな

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/31(月) 00:36:47 

    >>76
    釣り針見えてますよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/31(月) 00:37:10 

    同窓会の案内で学生の時の男友達(今は既婚、子供あり)から連絡があり、「中々会えないね…写メ見せて!」断ったら「じゃあ会おうよ!年明け、いつ空いてるの?」って何なの?!私が30代で未だに独身だからバカにしてる??

    案内の返事だから仕方なくメールしたで

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/31(月) 00:37:15 

    セクハラパワハラばかりする無能上司と一緒の仕事。やってられない。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/31(月) 00:37:31 

    >>80
    新人なんだから率先してやってほしーわ

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/31(月) 00:37:33 

    バイト
    クレーマーほんとにやだ。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/31(月) 00:40:43 

    書き込もうとしたけどここ最近やりたくないことはやってないことに気づいたw
    みんな偉いよ

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/31(月) 00:43:02 

    気の利かないババアよりはいいんじゃない?
    気の利かないババアって何のために生息してんの?

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2018/12/31(月) 00:43:06 

    大学受験勉強。
    自分のためなのはもちろんわかるよ!でも…
    つらいいい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/31(月) 00:43:51 

    >>89
    辛いよね
    あともうちょっと!

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/31(月) 00:46:58 

    連休中の家事
    普段は私も仕事してます
    洗濯なんか明日まとめてやったら?と言われた日にゃため息でる
    4人分を2日分もまとめてやって干す所ないし
    そもそも自分がやろうという気がなんで1ミリも起きないんだ?

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/31(月) 00:49:14 

    事務職なのに、外回りの時の運転。1番若いからって、後から入ってきた人もしない。もし何かあったら誰も責任とってくれないのに、やりたくってやってんじゃねーよ!と思う。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/31(月) 00:49:50 

    >>8
    私も。

    9ヶ月の子供がいるんだけど、子供は一人でトイレも着替えることもご飯を食べることもできないのは当たり前。
    なのに何で目の前にいる旦那は何もせず横になって、私は一人でできる大人にご飯作ったり洗濯したりしてるんだろうっていつも思ってる

    +73

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/31(月) 00:56:34 

    夫の脱いだクサイ服の洗濯。
    ほんといや

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2018/12/31(月) 01:00:56 

    >>74
    >>67です!
    共感してくれて嬉しいです(T^T)
    オバサンの時はあまりに腹たってガンガン箱開けてA4、A3、予備トレイまで怒りに任せて全部補充してやりましたo(`ω´ )o!
    最後にゴミを派手な音でグシャグシャグシャーーーっ!と丸めてたら、オバサンしれっと自分の続き出力しててハリセンでアタマ叩いてやろうかと思いましたが
    ここで愚痴れてスッキリしました!
    ありがとう!!!!!!

    +36

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/31(月) 01:05:11 

    掃除、洗濯、洗い物、買い物、ごはんのメニューの考え。
    家政婦かよ

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/31(月) 01:05:34 

    職場のトイレ掃除。
    パワハラの一例でトイレ掃除させられるとか言われると普通に仕事の雑用としてやっている私はなんだろうと思う。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/31(月) 01:08:02 

    旦那とのH。旦那だから拒否るわけにいかないし

    あと、毎日ごはん作ってはすぐなくなり食器を洗いまた数時間後のご飯のこと考える事が疲れる

    共働きも疲れた。疲れで嘔吐するし何でここまでして頑張らなきゃいけないんだろ

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/31(月) 01:09:43 

    >>46
    行きたくなくても散歩行ってるなら
    そんなこと言わなくてよくない?
    理由が寒いってだけだし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/31(月) 01:12:09 

    仕事につきる
    生きていくため

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/31(月) 01:17:59 

    人の家事をするのってつくづく無駄なことだと思う。
    これが仕事なら経済力も持てるし社会的な評価もされるし、いざって時に自立できる。
    これが家事だとまるでない。

    子供がいるなら意味もあるけど、他の大人のぶんの家事をするのって心理的にきつい。

    +61

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/31(月) 01:20:53 

    一人ぼっち。何でこうなったの!??? 泣

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/31(月) 01:29:57 

    合唱コンクール

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/31(月) 01:31:41 

    >>83
    それの既婚者男性、個人的に誘ってきてるの?
    あなたの事をバカにしてたら誘わないと思うけど

    +1

    -7

  • 105. 匿名 2018/12/31(月) 01:47:45 

    サビ残
    休日出勤

    誰が好き好んでやるかよ!
    人員増やして残業代も払え!

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/31(月) 02:03:33 

    子供の食事やおやつ作り。
    出来あいや外食で済ませたいけど、これから体を作っていく時だし…と思うと自分で作らないとと思ってしまう。料理好きとか意識高い系と思われるけど、安全で薄味でバランスいい幼児食ってなかなかないし高い。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2018/12/31(月) 02:07:50 

    >>97
    私も男女共用のトイレ掃除やってる
    なんで家族でもない男のウンコの飛び散りを掃除してるんだろうかと気持ちが落ちることがある

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/31(月) 02:25:21 

    >>104 同感。下心臭がプンプンするね。「写メ見せて」が特にいやだ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/31(月) 03:05:19 

    うちもそう。兄1人で留守番の時はご飯の用意や身の周りの事はして行くのに 私の時は適当に作って食べて!洗濯と掃除しといて!だった。
    現在兄独身30歳。洗濯も出来ない。レンジも使えない。
    お母さんが男だからって甘やかすから兄は何もできないおっさんだよ!と最近母を怒りました

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/31(月) 03:22:02 

    全然勉強しない娘に
    頑張れって言うこと
    私も疲れたよ

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/31(月) 03:39:45 

    愛想よく接客
    仕事じゃなかったら声のトーンも低いし無表情

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/31(月) 03:48:59 

    同居

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/31(月) 04:43:47 

    義実家へ帰省

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/31(月) 05:14:23 

    >>108
    写メって言葉がアラフォー以上の感じだね

    +3

    -9

  • 115. 匿名 2018/12/31(月) 05:17:34 

    化粧
    スッピンが肌汚いし、日焼けしやすいので
    仕方なくしてる
    日焼けしない肌で、スッピン綺麗ならしてない。

    綺麗になりたいとか白くなりたい訳では無い。
    これ以上汚くなりたくない、汚いもの見せたくないから仕方なくしてるだけ。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/31(月) 05:28:27 

    子どものスポーツ少年団の試合の引率や、歓送迎会、忘年会の準備。
    やらない人は何にもやらないから、学校のPTA同様に不公平感がある。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/31(月) 05:31:43 

    お兄さん結婚向かなそうだね。
    大きなお世話だけど。
    家事は女がやるものって育てられちゃったんだもん。

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/31(月) 06:11:45 

    アイロンがけ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/31(月) 06:15:20 

    職場の上司が綺麗好きで トイレや職場掃除をきちんとしないと駄目なのが毎日ストレス。
    今までの職場は適当&業者だったから。
    あ~年明けから又ストレスだ‼

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/31(月) 06:42:50 

    義実家への帰省

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/31(月) 06:44:05 

    主さん辛かったですね!
    私も仕事を始めてからは子供たちに家事の手伝いを命じるようになりました。
    小学生の男の子と女の子がいるけどもちろん二人に言ってます。
    「家事もできない男なんてこれからの時代生きていけないよ?」ってむしろ男の子に強く言ってしまうな。

    夫を見てるからだわ。笑

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/31(月) 06:55:33 

    主さんのわかる!
    うちの祖母もそんな感じだから従兄弟とかの男どもは何も出来ない頼りない男に変身したよ!
    結婚はもちろん仕事さえ危ういレベルまで甘やかしたらダメだ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/31(月) 07:01:23 

    仕事
    誰も養ってくれない

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/31(月) 07:06:36 

    お風呂にはいること

    ほんっっとにめんどくさい

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/31(月) 07:09:50 

    嫌いなママ友とのお付き合い。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/31(月) 07:16:19 

    職場の発達障害の方へのフォロー。
    田舎では募集しても人が来ないし。
    ある人材でやっていくしかない。
    さっき言ったこともすぐ忘れるし、判断基準がずれてるから全てチェックが必要。
    脳の障害だから、本人は悪くないけど。
    気の毒なんだけど。
    あまりにもひどいから、最近は本日どうしてもやらなきゃいけないリストを作って渡してる。
    そういう人の特性理解して使っていかなきゃいけないんだけど。
    連日、1人早出や残業、昼抜きとかとなるとさすがにイヤになる。

    +24

    -3

  • 127. 匿名 2018/12/31(月) 07:20:34 

    雑用とか備品補充誰もしないから
    してたら、私さんてきぱきしてる!

    ってさー!あなた方が気づかな過ぎ!
    鈍感力凄いね!っていってやりたいわ
    いいおとなが、用意されるまで、何にも
    出来ないって、日常生活送れてるの?
    何かの障害かアスペルガーでしょw

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2018/12/31(月) 07:23:02 

    実家の掃除

    行くと常に汚いので、掃除からはじめて
    ゆったりお茶なんてかなりあと。
    本当行くだけでいい人羨ましいわ

    そして、兄はなにもしないで座ってる

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2018/12/31(月) 07:28:12 

    保育園の役員。
    誰もやらないから手を上げただけなのに、そういあのに積極的な親だと思われる事。
    決して私も暇ではないしやりたくない。

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2018/12/31(月) 07:43:37 

    コピー機の用紙問題は、

    思い切って他の人にもやってほしいって
    声かけたら、やってくれるようになって
    私のやる回数減って嬉しいよ!w

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/31(月) 07:49:38 

    そうやって甘やかされて
    グズ男が生産されて行く
    40台後半の人が多い

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/31(月) 08:05:38 

    男の子兄弟の育児

    大変ねー、かわいそう、とか
    うるせぇよ!私が選んだんじゃない!!私だって選べるなら姉妹のがよかった
    お前らほたまたま運が良かっただけだろうが!!!
    ほっとけよクソが

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2018/12/31(月) 08:08:24 

    ママ友つきあい

    別に嫌な人じゃないんだけどね、楽しくて会ってるわけじゃないんだよ
    私の中では友達でもなんでもない
    感覚としては取引先の担当者
    あー、会話つまんない、ゲームやりてぇ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/31(月) 08:10:15 

    今年離婚しました。

    子供も二人いて一緒に私の実家に帰ったけど、先に離婚して姉も子連れで帰ってるから部屋は無く、仏間を借りてる。。

    母はエホバで父は精神不安定(たぶん病気)で姉は最近私が帰ってきたことで自分の子供放置するようになって私が面倒みないといけない感じに。

    母はほとんど家に居てくれないし相談するとしなくていいじゃんと投げやり。
    父に言っても俺の言うこと聞かないから言っても無駄と突き放される。
    祖父母はもう年だから無理はさせたくないし。(でも話は一番聞いてくれる)

    来年は実家を出なきゃなって思う。

    家事分担も買い物もあやふやで姉がお金は入れない家事はしない買い物もしてこない自分の子供にもごはんを食べさせない状態でもうほんとにキレそう_(:3」∠)_

    仕事は転職しなきゃいけないけど子供の卒園に合わせて通いで車で片道一時間山越えしてる。それなのに帰ったらご飯無い冷蔵庫カラッポ買い物して帰れば買いすぎとか言われそれを普通に家族は食べたりしてるくせに。

    離婚してしんどかったけど、それ以上に実家の暮らしが苦痛になってる。
    子供も抱えて不安ばっかりだけど、自分がしっかり前向いて頑張ってたらいつかきっと幸せが来るのかな?
    来年は少しでもいいことがあったら嬉しいです。

    長文失礼しました。。

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2018/12/31(月) 08:11:06 

    専業主婦

    働けない事情がある
    子供が小さい、赤ちゃんの時入院してる
    だから仕事やめたのに
    専業主婦ありえないー家から出ないんでしょとか言うのやめろ
    出ないわけないだろ、やることはあるんだよ!

    +21

    -2

  • 136. 匿名 2018/12/31(月) 08:13:34 

    小人数部署リーダー

    パートなのに。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/31(月) 08:18:47 

    >>48
    むしろ、お前の方が甘やかしたら調子乗りそうじゃん

    +0

    -9

  • 138. 匿名 2018/12/31(月) 08:21:41 

    分かります!

    女の子だからと育てられて家事全般、一通りできるようになったのは今に思えばいいことだけど 専業主婦じゃなく共働きなんだったら、ただただ自分が負担増えてるだけなんだよね。

    家事も結局は仕事と一緒で、長年やってる人の方が効率も段取りもいいし、何より気になってしまうから誰より先にやっちゃって。結果的に自分が動くはめになってるんだけど「○○ちゃんが好きだからやってるんでしょ。」と旦那に言われた日には怒りやら虚しさやら複雑な気分になるよ。確かに汚いのが嫌だからやってんだけどさぁ。綺麗になった部屋で悠々と過ごしてるじゃんあんた。って思ってしまう。


    +8

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/31(月) 08:21:46 

    学校や子供会の役員 役員会、欠席した人が特をする

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2018/12/31(月) 08:29:33 

    >>98
    旦那とのエッチ以外全部一緒です。
    けど、うちは結婚1年目にしてレスになっちゃいました。
    ほんと働いてるのに四六時中ごはんのこと考えるの嫌ですよね😕

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/31(月) 08:30:47 

    断言する。主さんの兄貴は結婚できない。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/31(月) 08:33:15 

    仕事

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/31(月) 09:26:09 

    >>38
    よく言った、えらいなぁ(*^_^*)v

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/31(月) 09:43:53 

    >>134

    毎日お疲れ様!
    来年こそいい事がありますように

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/31(月) 09:45:25 

    孤独を埋める為の身体の関係。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/31(月) 09:47:55 

    挨拶

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/31(月) 10:15:30 

    >>107

    私も同じです。
    精神的、肉体的に辛いですよね。
    毎日凄いストレスです。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/31(月) 10:34:35 

    >>91
    わかります…!
    大変そうだね、明日にでもやれば?とか言われると明日でも今日でもやるのは自分なんでしょ?ほっといてよ!とイライラしてしまいます
    大変そうだね、手伝おうか?とか代わりにやろうか?という言葉は出てこないんですよね。。
    かと思えばこっちが家事してる所に割り込んできて急に細かい所の掃除をし始め、綺麗にしてあげたよ!とドヤ顔…

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/31(月) 10:52:19 

    会社のトイレの女性用の三角コーナーのゴミを捨てること。
    私がゴミ箱開けると口いっぱいギュウギュウに入ってて、毎月、毎月、まとめて捨ててるんだけど、もう嫌になったので、自分のは家で捨てることにして、会社のゴミ箱は使わないことにしたら、ここ最近、ゴミ箱が溢れてそうになってた。
    ホント誰もやらないんだと思って呆れた。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/31(月) 11:09:47 

    共働き嫌なら結婚するな

    専業主婦なりたいなら女性進出って言うな

    +0

    -5

  • 151. 匿名 2018/12/31(月) 11:13:07 

    義実家で餅つきしたりアレコレ動いてるのを見た親戚のおばさんが「ガル子さん、よく動いて偉いねぇ」と言ったのを聞いた義母が「あの子はこういうのが好きなんよ。子どものサッカー部で豚汁作ったりするのも行ったりね」と答えてた。
    はぁっ!?
    サッカー部は父母が交替でやらなきゃいけない行事だし、子どものことだから頑張れるんだよ!
    誰が好き好んで義実家の餅つきとか煮物作りに参加するかよ!
    ガマガエルみたいな顔してふざけたこと言ってんじゃねーよ!

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/31(月) 11:13:24 

    同居。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/31(月) 11:44:03 

    旦那がやるはずだった家事。フルタイム共働きでせめて皿洗いはしてくれって言ってあるのに、忘れたりそのまま寝落ちして洗い物を旦那が放置。やらないとそのままだし料理も出来ないから仕方なく私がやる。休みの日は溜まってる家事とかなんもしない。言わないとやらないし、言ってても忘れてやらない。洗濯掃除もいつの間にか私の仕事になってるし。子供二人の世話と料理いつも私がやってんだから、なんかやれよ!

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2018/12/31(月) 11:54:55 

    寝たきり+認知症の義母の介護。
    小姑の当たり前な態度。
    しかも2年も音沙汰なしで、母親に存在を忘れられてた。
    嫁の私が娘だと思われて、実娘はデイサービスの職員と思われてる。
    小姑ショックらしい
    認知症なのに2年も姿見せないんだから当たり前だ!ざまあみろ。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/31(月) 12:21:49 

    >>151
    気持ちは分かるし、義母さんももうちょっと言い方を選べば…とは思うけど、義母さんにとっては、貴女はもう身内だから、そういう言い方をしたんじゃない?お嫁さんが褒められて嬉しかったと思うよー。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/31(月) 13:31:58 

    >>154
    貴女がとても献身的にお義母さまのお世話をしてる証拠ですね。頭が下がります。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2018/12/31(月) 14:40:55 

    職場ではいい人やめよう。
    雑用は新人が入ってきた時点でやるように指示すること。
    気づいた人がやる、とか、やってもいいんだよ?なんて言い回しは通用しない。

    お先にどうぞおばさんの時は、ピービー鳴った時点で逃げること。

    トイレ掃除も男女関係なく新人の仕事にする。
    それでも自分がやるはめになったら手を抜く。
    サンポールやハイターみたいのぶっかけておわり。
    ブラシなんてしなくていい。

    汚れてるクレームも、はーいって言っておけばいい。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/31(月) 14:57:05 

    会社の雑用
    だったら当番制のトイレ掃除は免除にしろよ だいたい残業しなきゃいけないくらい仕事も忙しいんだけど
    他にやれる奴居るだろ 手抜きしながら仕事してる奴

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/31(月) 14:57:10 

    >>36
    いや、あなたのお兄さんすごいよ。
    私の兄も40代で実家住まい。年収250万円の負け組で未だに親のスネかじり。

    家事は一切しないで、掃除洗濯全て高齢の母親任せ。
    そして部屋がきたないと文句言う。
    母親に毎朝お弁当作ってもらいながら、「マズい」と言って感謝ゼロ。
    家に帰ればテレビの前から動かずに、「メシ!」だの「お茶!」だの母親を奴隷扱い。
    年収少ないから結婚出来ず。そのくせ「若い美人と結婚したい」と言って、見合い話は全て断ってる。
    近所の人も「こんな能なしジジイと結婚したい美人なんかどこにも居ないわ!」と軽蔑してる。
    両親がいなくなったら多分私の家に転がり込んで来る予感。

    実の兄だけどマジで○んでほしいと思ってる。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/31(月) 15:09:04 

    アラフォーだけど生きる事。疲れた。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/31(月) 16:08:25 

    旦那の世話と言ってる人たち…
    ご主人は高齢者なの?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/31(月) 16:29:06 

    ビジホで 部屋清掃して おります。
    アジア系の 連泊部屋清掃
    よくも まぁー 荷物だらけに❗❗ おまけに汚い❗❗
    開けた瞬間 どう❔ベッドを 作れば❔
    しばらくは 考える。。
    お金を 払って 宿泊しているから…
    たって 他人が 部屋に 入るんだ。
    恥ずかしいと 思え。。
    やりたくない。。 また 明日もだ。
    めまい する。。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/31(月) 16:34:56 

    義実家の付き合い
    でも、同居に比べたらマシ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2018/12/31(月) 16:35:31 

    >>161
    たぶん違うと思います。
    甘やかされて育った男って本当クズだよ。特に長男。
    掃除、洗濯、料理、育児などなど、何もしない。
    妻を家政婦がわりにしてる。しかもセックスできる家政婦としか思ってない。
    自分はソファに座ってスマホいじるだけ。
    食事の時は「メシ」「おかわり」「お茶」。言えば何でも自動的に出てくると思ってる。食器の片付けも手伝わない。
    そのうち義理両親の介護係にされるの目に見えてる。

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2018/12/31(月) 16:44:35 

    キレていいよ。
    兄馬鹿すぎて、もう駄目ですね。

    兄は確実にフラれまくる人生が待ってますから、トピ主さんはとっとと自由になって自分を幸せにしたらいい。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2018/12/31(月) 18:10:38 

    >>19
    都心近郊だけど、私も男尊女卑というか、男共の甘えと支配欲、母の甘えと嫉妬に苦しんだよ
    面と向かって色々訴えたけど、ひたすら私を都合よく使いたい相手に正論なんか通じないんだわ
    就職を期に家を出たけど、甘えはずっとつきまとうので距離を取るのが大変
    しがらみ多くてなかなか家族の縁なんて切れないし

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2018/12/31(月) 18:59:15 

    >>164
    母親代わり
    性処理係り
    介護要員

    子供いないなら早めに離婚した方がいい案件ですね

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/31(月) 19:12:00 

    >>132
    こんなに口の悪い母親に育てられる子どもたちがかわいそう

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/31(月) 21:02:19 

    好きなこと以外は仕方なくやってる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/31(月) 21:17:31 

    男尊女子のせいで何も入ってこない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/31(月) 22:27:56 

    >>144
    134です!
    お返事ありがとうございます😭😭😭
    そう言ってもらうとすごく救われます😢
    頑張ります‼

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/01(火) 00:33:51 

    >>83
    もしかしたら友達にいい男性がいるから合わせたい!とかかもよ?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/01(火) 01:11:22 

    >>157
    でもこれ、最近の新人はめっちゃ強気で
    パワハラだとか言い出して雑用免除させるよね?
    だから立場の悪い非正規氷河期がやれよ!みたいな空気出してくるよな?職場全体が

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード