-
1. 匿名 2018/12/30(日) 21:40:10
幼児は自分の座っている目の前のテーブルトレイだけでなく、横2つの座席のテーブルトレイにも異なる色で落書きをしたようだが、親はそんな幼児の姿を注意するどころか、幼児の手に自分の手を添えて平然と落書きを許しているのだ。
出典:dotup.org
動画は下記サイト内↓
【海外発!Breaking News】機内テーブルに落書きする子供、平然と許す親に批判殺到<動画あり>japan.techinsight.jp機内で幼い子供をおとなしくさせることは容易ではない。しかしだからといって、騒がれるのを防ぐために子供の好きなことなら何をさせてもいいというわけでは決してない。このほど、ある乗客が機内で撮影した映像がソーシャルメディアに投稿され、ユーザーらは怒りの声をあげている。『Mirror』などが伝えた。
+4
-282
-
2. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:14
あり得ない。+689
-1
-
3. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:27
とりあえず弁償しろ+622
-1
-
4. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:33
親って誰でもなれるけど、本当にそれでいいのかね+585
-1
-
5. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:36
これはひどい。CAさんも注意しなかったのかな。+373
-4
-
6. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:39
弁償させたりゃええねん
そこまでせんと反省なんてせぇへんよ+494
-1
-
7. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:52
注意しない親に腹立つわ+392
-1
-
8. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:53
イギリス?+14
-1
-
9. 匿名 2018/12/30(日) 21:41:58
中国か?+179
-8
-
10. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:10
叱るどころか親がやらせてるね+200
-0
-
11. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:22
馬鹿め。
自分のカバンに落書きでもさせろ。+261
-0
-
12. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:24
思ったよりガッツリいっててビックリした。+144
-0
-
13. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:35
炎上記事探すの必死だね。当たったらお金になるし。+13
-16
-
14. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:36
落書きしていいところ、ダメなところを教えるのが親の役目。何手持ってんの?+258
-3
-
15. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:41
迷惑気にしない人って、どういう思考してるの?+112
-0
-
16. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:53
日本じゃなくてホッとした+193
-0
-
17. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:57
壊したり汚したりしても弁償も出来ない親が増えたね。+29
-1
-
18. 匿名 2018/12/30(日) 21:42:57
世界中にバカ親はいる。
バカ親に育てられた子供はバカな大人になる。そして自らもまたバカ親になる。負の連鎖とはまさにこのこと。+141
-1
-
19. 匿名 2018/12/30(日) 21:43:18
アホ。
うちの子やんちゃで〜くらいにしか思ってなさそう。こういう親は自分がなんかされたら大騒ぎだろうな。+66
-0
-
20. 匿名 2018/12/30(日) 21:43:20
どうせ消せるしとか思ってるんだろうなあ+22
-0
-
21. 匿名 2018/12/30(日) 21:43:26
動画見たけど、ほんとに親が手を添えてて有り得ない。+51
-0
-
22. 匿名 2018/12/30(日) 21:43:32
…何かんがえてるの?
画用紙も持って来なさいよ+53
-0
-
23. 匿名 2018/12/30(日) 21:43:45
誰が動画撮ってるの+25
-0
-
24. 匿名 2018/12/30(日) 21:43:53
こういうやつは顔出しして投稿してもいいと思う。
テレビの迷惑行為の時もモザイクかける必要ないのに。
+72
-1
-
25. 匿名 2018/12/30(日) 21:44:25
外国人の親子?+10
-0
-
26. 匿名 2018/12/30(日) 21:44:27
飛行機って着陸してから次の離陸まで凄く時間が短いから清掃も物凄いスピードでやると聞くけどこんなんあったら泣きたくなるだろうね+75
-0
-
27. 匿名 2018/12/30(日) 21:44:49
ドイツ~アメリカに行く便だそうです+30
-2
-
28. 匿名 2018/12/30(日) 21:44:59
後で消せるしいいじゃない的な感じがする
これ消せても薄っすら跡が残りそう
親バカいやバカ親+66
-0
-
29. 匿名 2018/12/30(日) 21:45:20
こんな親に育てられたらやっていいこととダメなことの区別もつかなくなるだろうな+22
-0
-
30. 匿名 2018/12/30(日) 21:45:29
子供が可愛くてなんでも許す親多すぎ。
「ヤンチャなのよ」で済ましたりする人もいるし、
子供なんだからこんなもの、って許されて当たり前と思ったり。+61
-0
-
31. 匿名 2018/12/30(日) 21:45:44
>>9
中国って書いてなくない?
決めつけは良くないよ+16
-5
-
32. 匿名 2018/12/30(日) 21:45:46
動画見れない+3
-1
-
33. 匿名 2018/12/30(日) 21:46:54
>>30
批判したら「子育てしにくい、少子化が進む」+18
-0
-
34. 匿名 2018/12/30(日) 21:47:34
前に8時間ノンストップで泣き叫んでた子供もいたよね…
Child Screams For Most of 8-Hour Long Flight - YouTubewww.youtube.comWe've all been in the situation of flying with a fussy child or sitting next to one on a plane. Just last week this mom got national attention when she was k...
+42
-0
-
35. 匿名 2018/12/30(日) 21:48:11
友達にも叱らない子育てしてる子がいて明らかに子供が人に迷惑かけてもそれはいずれ大人になった時にわかればいいと言ってる子がいる。
いろいろな子育てがあるから何も言えないけどモヤモヤしている。+56
-0
-
36. 匿名 2018/12/30(日) 21:48:13
これだから子供嫌い!!
だから絶対子供産まない!!
最近の親は躾しないから尚更むかつく。+37
-12
-
37. 匿名 2018/12/30(日) 21:48:32
>>15
今どきの日本人はもうムチャクチャだからね。
昭和人の私からはとても考えられない事ばかり。
(◞‸◟)+40
-5
-
38. 匿名 2018/12/30(日) 21:49:04
おのれー
馬鹿親子めー+9
-1
-
39. 匿名 2018/12/30(日) 21:49:55
近所にも道路に落書きする子がいるんだけど、親が描く道具を与えて見本描いてやらせてるんだよね
子供は道具を持っているはずもないし公共のものに描こうって発想もないから、幼い子のイタズラ描きはほぼ親が促してる
+21
-0
-
40. 匿名 2018/12/30(日) 21:50:27
誰でも簡単に動画が撮れて、証拠が残る時代になって良かった。親はきちんと責任をとりなさい。+18
-1
-
41. 匿名 2018/12/30(日) 21:50:40
元CAです。
残念ながら国内航空会社の機内でも見かける光景です。清掃の方が大変苦労されてます。+96
-2
-
42. 匿名 2018/12/30(日) 21:51:49
家の机やママのスマホ背面に描けばいいのに+15
-0
-
43. 匿名 2018/12/30(日) 21:52:48
こういう親って自宅の壁や床に落書きしたらめちゃめちゃ怒りそう+46
-1
-
44. 匿名 2018/12/30(日) 21:52:57
アホの子はアホ。+37
-0
-
45. 匿名 2018/12/30(日) 21:54:52
>>42
そういう時だけ母は鬼の形相になってお仕置きする
だって自分が損するから+40
-0
-
46. 匿名 2018/12/30(日) 21:56:03
あり得なさすぎる…神経がわからん
自分ちのお絵描きノートと公共のものの区別すらつかないし教えないのか+16
-0
-
47. 匿名 2018/12/30(日) 21:56:53
親が非常識を止めないでどうするよ。+13
-0
-
48. 匿名 2018/12/30(日) 21:56:57
落書きさせておいて、すごいねってほめている親もいるよね。
ちゃんとやってはいけないことは教えてよって思う。+21
-0
-
49. 匿名 2018/12/30(日) 21:57:42
こどもが迷惑かけないように、うるさくならないようにと吟味した遊び道具を持っていき、事前に心構えをさせ、それでも肩身が狭く感じてしまう常識的な家庭が霞む馬鹿親子だね。
社会の一員として、真っ当に子育てされているご家庭、親御さんが肩身の狭い思いをしませんようにと願うばかりだ。
+15
-0
-
50. 匿名 2018/12/30(日) 21:57:44
クレヨン?ペン持ってるのに紙もってこないの?バカかな?+14
-0
-
51. 匿名 2018/12/30(日) 21:59:33
人様の物に落書きするのは駄目だよ
どうしても落書きしたいなら自分の物にすればいいのに+6
-0
-
52. 匿名 2018/12/30(日) 21:59:37
最低。国際社会の無礼者・中国人並み。どうなってんの?機内掃除のスタッフの方気の毒。+13
-2
-
53. 匿名 2018/12/30(日) 22:00:29
動画撮るならCAさんに言えばいいのに+4
-3
-
54. 匿名 2018/12/30(日) 22:01:32
短気なおっさんが怒鳴ればいいのに。
+8
-0
-
55. 匿名 2018/12/30(日) 22:03:12
今度子連れで飛行機乗るから、2時間程度だけど、音のならないおもちゃやタブレットに動画ダウンロードしたり、色鉛筆とお絵かき帳とか準備してる!
こういう親がいるから乗せるな!って風潮になっちゃうんだよ!
ほんと迷惑+23
-1
-
56. 匿名 2018/12/30(日) 22:04:34
>>26
機内清掃してます。
わたしたちの力で消えないと最悪整備呼びます。
+32
-0
-
57. 匿名 2018/12/30(日) 22:07:17
ベルト着用サイン消えてないのに立ち上がって席移動した人がいて驚愕。もちろん飛行中。+8
-0
-
58. 匿名 2018/12/30(日) 22:08:42
消せるからいいでしょ、お金払ってるんだからいいでしょ、って考えなんだろうな+11
-0
-
59. 匿名 2018/12/30(日) 22:08:43
>>34
地獄じゃん+8
-0
-
60. 匿名 2018/12/30(日) 22:09:24
叱れない親が増えたのは、海外も同じなのか……。+17
-0
-
61. 匿名 2018/12/30(日) 22:12:29
>>16
いや、これから日本もこうなりそうよ。
家庭教育をしっかりしないと。+18
-0
-
62. 匿名 2018/12/30(日) 22:12:53
これ罰金まではいかないんだろうな
罰金払うからってやりたい放題させてた辻を思い出した
金払えばいいってもんじゃないよね+15
-0
-
63. 匿名 2018/12/30(日) 22:12:57
飛行機ってチケット買う名前書くよね
席も決まってるし、空港ついたら警察に引き渡して弁償させたらいいのに
+22
-0
-
64. 匿名 2018/12/30(日) 22:16:07
>>1
叱るどころじゃないね。
親が子の手を持って一緒に書くとか、言い方悪いけどクソだね。+15
-1
-
65. 匿名 2018/12/30(日) 22:16:39
>>36
そうだね。
あなたみたいなヒトは絶対に子供を作ったら駄目だよ。
絶対だよ!+7
-9
-
66. 匿名 2018/12/30(日) 22:17:40
器物損壊では?+20
-0
-
67. 匿名 2018/12/30(日) 22:17:46
>>1
親が子の手を持って一緒に書いてるんだから、子供の悪戯じゃ済まないよね。
器物損壊とかで、逮捕しちゃって欲しい。+12
-0
-
68. 匿名 2018/12/30(日) 22:24:41
>>34
ここまで声出る子も凄いよね…
なんかありそう。+6
-0
-
69. 匿名 2018/12/30(日) 22:27:12
モデルルームのお高めの木の椅子にお子さんにマジックで落書きされた時のことを思い出しました。
実際にはなかなか修理代金を請求できないんですよね…。+16
-1
-
70. 匿名 2018/12/30(日) 22:29:25
残念ながら非常識な人ほど子供ができやすい+14
-1
-
71. 匿名 2018/12/30(日) 22:30:13
馬鹿な親だと子供も常識ないまま大人になるんだろうな
ちゃんと損害賠償した方がいいわこれ+11
-0
-
72. 匿名 2018/12/30(日) 22:31:30
こういうバカ親って頭の中どうなってるんだろう…+9
-1
-
73. 匿名 2018/12/30(日) 22:33:58
>>3
弁償より子供と一緒に綺麗に掃除させた方がいいよ。ついでに航空会社のみなさまにきちんと頭を下げて誤ってね。+8
-0
-
74. 匿名 2018/12/30(日) 22:34:35
つい最近洋食屋で食事してたら、婆さん、母親、息子(幼稚園くらい)が店に入って来て、席に付いたら速攻子供がスマホのワンセグを音を出して見始めた(家で見ていたテレビの続きなんだと思う)。親も婆も全く注意しない。店員さんも注意しない。結局他人がいつか注意するまで直らないんだろね。面倒くさい。+20
-1
-
75. 匿名 2018/12/30(日) 22:39:57
>>27
違うんじゃない?+3
-0
-
76. 匿名 2018/12/30(日) 22:40:11
>>36
少数派だけれど、しっかり躾されている子もいるよ。
たまにそういう親子に出会うと称賛のまなざしを注いでしまう。
子連れ様=非常識って認識になっちゃっているせいなんだろうね。+7
-3
-
77. 匿名 2018/12/30(日) 22:41:21
いますね、こんな親子。
薬局で薬待ちしてたとき、椅子をテーブル代わりにして、紙にボールペンをブスブス刺してる子供を見ましたよ。そしてその隣に微笑ましく見てるお母さん。子供にもやっていいこと、悪いことがあるってちゃんと教えてほしい。+17
-0
-
78. 匿名 2018/12/30(日) 22:43:23
>>68
本当に。こういう場合はイラつくより心配になる。8時間も泣き続けるって尋常じゃないよ。
泣いてみろっていわれてもまず無理だもの。気圧で鼓膜が痛むとか、そういうことだったのかな。+6
-0
-
79. 匿名 2018/12/30(日) 22:51:54
クレヨンとか持ち歩くの?うちは持ち歩かないし、理解してくれる年齢になってからしかもたせてないです。小4いるけど、飛行機やバスにのせたことないです。おとなしくしてくれないならそんな密室空間にいたくないです。人の目きになるし、子供に静かにしてって限度があるからなぁ。+1
-4
-
80. 匿名 2018/12/30(日) 22:55:52
>>61
私CAしてるけど、もうすでにいるよ、機内のテーブルに落書きする非常識な家族。
あとは座席周りお菓子のクズでめちゃめちゃにして帰る家族もいるし、エチケット袋を破けるだけ無駄に破く家族もいるし、機内誌を無駄に破いたりそれで紙飛行機作る家族もいる。
落書き真っ最中とかに気づけたら注意できるけど、もう既に破いた後とか時既に遅しの時が多いな…。
本当に心底迷惑です。+19
-1
-
81. 匿名 2018/12/30(日) 23:08:57
子供だから何でも許してもらえる
と思うな+4
-1
-
82. 匿名 2018/12/30(日) 23:12:41
書いちゃいけないところがあるってこと知らないのかな。+3
-0
-
83. 匿名 2018/12/30(日) 23:21:35
>>80
私、子持ちで機内清掃してますが、子供が座ってた座席は本当に悲惨ですよね。
ゴミ袋なくてもゴミをティッシュとか、いらない袋とかでまとめるとかしないんですかね。
床とかに散乱させたまま帰る人ばっかです。
落書きも普通にあるし、シール貼っていく子とかいますね。
国内です。
私たちが掃除するからいいですけど、フライト中は周りの人の視界に入るしいい気持ちで乗ってられないですよね。
+11
-0
-
84. 匿名 2018/12/30(日) 23:34:12
親はそういう時には殴ってでも怒るべきよ
+9
-0
-
85. 匿名 2018/12/30(日) 23:35:07
この人の家の壁、落書きやばそう+6
-0
-
86. 匿名 2018/12/30(日) 23:58:09
>>85
いや、こういう親に限って、自分の家でそんなことをしたら、めちゃくちゃ怒っていると思うよ。+12
-1
-
87. 匿名 2018/12/31(月) 00:11:59
皆様〜 USAのリズムで どーぞー
はい お馬鹿〜〜+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/31(月) 00:17:33
外食中に食器の中に排尿させた中国人もいたみたいだよ。+5
-0
-
89. 匿名 2018/12/31(月) 00:41:47
>>54
おっさんは自分に実害がなければ怒ってくれないよ+3
-0
-
90. 匿名 2018/12/31(月) 00:43:03
>>34
これはキツイわ…
動画の5秒位のギャン泣きですぐ辞めたのにまだ耳鳴りがしてるわ
同乗した人達が本当に気の毒。+7
-0
-
91. 匿名 2018/12/31(月) 00:45:57
こういうのを平気で見ている親ってどうも思わないんだろうね。
神経が分からない。
今日、マックに行ったら食べ終わったゴミをのせたままのトレイをそのままごみ箱のトレイ置きに置いて堂々と帰っている子持ちのお父さんがいた(見た目はチンピラ)
その人、特に急いでる感じではなかったから、わざとやった様子だった。子供も親と同じような人になるんだろうね。+8
-1
-
92. 匿名 2018/12/31(月) 00:59:15
これもヒドイけど、機内マナーって基本的に恐ろしく悪い人が結構多い。国内線は乗らないから知らないけど、国際線でいつも一番後ろに座るから最後の方に降りるけど、みんなの使用後の座席がすんごいことになってる。
あっちもこっちも毛布やゴミが投げたのか!?ってぐらい散乱している。
外国人って、日本人の想像を上回ることを割とよくする。男の子のペニスをペットボトルに入れて空港の人が多いところで排尿させてたり。これ、見たの一度や二度じゃない。
そんな人たちがこれからどんどん日本に来るんだよ。客としてならまだマシ。接客業が外国人とか、ほんと裏で何してるかわからんから利用したくないわ。なんで日本にいるのに外国にいるときみたいな警戒心を持って過ごさなきゃならないんだ。
この手の話題ももう日本も他人事じゃなくなった。+7
-1
-
93. 匿名 2018/12/31(月) 01:04:53
>>80
ひええええええええ
ヤバすぎる…ふつうに非常識で他人に迷惑かけてるってことを理解できないのかな……+4
-0
-
94. 匿名 2018/12/31(月) 01:08:14
飲食店店員ですが、デーブルに落書きする子もいます。
帰りに「子供が落書きしちゃって〜消そうとしたけど消えなくて〜ごめんない」って言われた事あるけど普通にあり得ないですよね。+9
-0
-
95. 匿名 2018/12/31(月) 05:12:44
ゴミを放り出しやがって+0
-0
-
96. 匿名 2018/12/31(月) 06:04:51
>>35
いる!自分で気づくのが大事系の人
あなたは大人になって親になってもやっていいことと悪いことわかってないじゃんって思う+2
-0
-
97. 匿名 2018/12/31(月) 06:06:22
「子供のすることだから仕方ない」「子供のすることを許せない大人は未熟」「掃除するのは清掃員の仕事だし、仕事を奪うべきじゃない」って思ってそう。+4
-0
-
98. 匿名 2018/12/31(月) 06:09:09
親戚がこんな
法事の席でクレヨン持たせて放牧
親じゃなくて親の妹がつきっきりでテーブル拭いて回ってた+5
-0
-
99. 匿名 2018/12/31(月) 06:14:03
>>35
そしてまともな躾をしてもらえなかった気の毒な子供が成長して非常識なことやらかして罰せられても「もう大人なんだから自己責任。親の躾のせいにするな」って責められるんだよ。いきなり大人になったわけじゃないのに。無責任な親ほど逃げるよね。+2
-0
-
100. 匿名 2018/12/31(月) 06:14:12
お店の飾り物触っても止めない親、自販機で遊んでも叱らない親、お店のもので遊んでもの叱らない親
自分ちとよその区別がつかない親多すぎ+1
-0
-
101. 匿名 2018/12/31(月) 10:17:02
横だけど、チョークで道路に落書きってどうなの?
私道じゃないよ、普通に道路。
私的には無しだから、自宅駐車場のみ許してるけど、近所の新興住宅地の道路通る度に汚く落書きしてる。+2
-0
-
102. 匿名 2018/12/31(月) 11:35:23
よく、人を貶める目的と優越感に浸りたい目的で「子どもを産んだ人は人格的に優れているから」的な事を平然と言う人っているけど、全然だよね。
人格的に優れている人がママ友イジメや上のような暴言、公共の場での非常識な傍若無人な事はしないからね。
今回の件なんか、親自身小学生からやり直せというレベルでしょ。
+2
-0
-
103. 匿名 2018/12/31(月) 14:01:51
幼児いるので、こういうトピとかネットで子連れがとにかく叩かれるのは見たくないし中には子連れというだけで何かされてなくても目障りに思う人までいるけど
子供連れて外出するとたしかに有り得ない親子遭遇するんだよね
子連れってだけで目の敵にするネットに毒された人も嫌いだけどマナー最悪の子連れも大嫌い
両方消えて欲しい+2
-0
-
104. 匿名 2018/12/31(月) 14:34:52
これはダメ!!+2
-0
-
105. 匿名 2018/12/31(月) 15:23:28
ひどい
友達のお母さんが、飛行機内の清掃してるから他人事じゃない。むかつく!+2
-0
-
106. 匿名 2019/01/01(火) 11:47:48
私、小さい頃親とデパートとか行くとき、しつこくお店のものは絶対に勝手に手を触れてはいけないって言われてた。子供はすぐベタベタ触っちゃうからね。
エレベータや乗り物に乗る時も降りる人が先!!とか
傘も人に向けて広げちゃダメ!!
ってまだ小さいのにうるーさくうるーさく言われたけど、言われてよかった。
友達の子供と一緒にお店入ると、ベタベタいろんな商品触類。子供にとっては触りたくなるカラフルなものばかりだから仕方ないけど、注意しないんだよね。だから私が代わりに触っちゃダメだよって注意してる…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する