-
1. 匿名 2018/12/30(日) 10:01:21
出典:tk.ismcdn.jp
身近なガム、国内市場は4割超も縮小していた | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net年末年始にかけての帰省ラッシュや、受験勉強の追いこみ時期。眠気覚ましや気持ちをリフレッシュしたい時の定番アイテムが、ガムだ。ただ「最近、何となくガムを噛まなくなった」と思う読者も多いのではないだろうか。ガム市場が縮小の一途をたどっている。メーカー19社で構成されている日本チューインガム協会によれば、小売市場のピークは2004年の1881億円。翌年からは右肩下がりが続き、2017年には1005億円とピーク時から4割以上も縮小している。
+0
-0
-
2. 匿名 2018/12/30(日) 10:02:23
顎の筋肉がたくましくなりそうで噛まなくなった+4
-15
-
3. 匿名 2018/12/30(日) 10:02:47
ロッテのガムはいらん+174
-3
-
4. 匿名 2018/12/30(日) 10:02:48
味なくなったらおいしくないし、捨てるのが面倒だもん。+79
-1
-
5. 匿名 2018/12/30(日) 10:03:49
キシリトールとグリーンガムは好き+8
-3
-
6. 匿名 2018/12/30(日) 10:04:07
私は好きだけどなあ+69
-4
-
7. 匿名 2018/12/30(日) 10:04:15
>リフレッシュに使われるシーンでは社会環境の変化によってそもそも残業が減っている。
職場ではガムをくちゃくちゃするのがあまり相応しくないからなあ
残業あってもガム噛んだことないよ+38
-5
-
8. 匿名 2018/12/30(日) 10:04:23
学生時代は噛んでたけど顎関節症になってからフリスクを持ち歩くようにしてる+3
-0
-
9. 匿名 2018/12/30(日) 10:04:31
キスミント販売終了が地味にショック+82
-0
-
10. 匿名 2018/12/30(日) 10:04:32
歯ぁ悪くして食べられなくなった(30代)+11
-0
-
11. 匿名 2018/12/30(日) 10:04:58
グミとかタブレットは口の中でなくなるからいいけど、ガムはいちいち口から出して捨てるのがめんどうだよね+82
-3
-
12. 匿名 2018/12/30(日) 10:04:58
ガムはロッテが多いからなー+85
-4
-
13. 匿名 2018/12/30(日) 10:07:54
物を噛むことは体にいい効果があるって言われるから、健康志向の商品出したらいいかもよく噛むことの勧め。脳と体への効果を医師が解説。おすすめのガムもyoshiya-hasegawa.comよく噛むことの勧め。脳と体への効果を医師が解説。おすすめのガムも認知症に関すること在宅医療病気施設系サービスこのブログについて ホーム /オーラルケア /よく噛むことの勧め。脳と体への効果を医師が解説。おすすめのガムも 2018-05-21よく噛むことの勧め。脳...
+20
-0
-
14. 匿名 2018/12/30(日) 10:08:59
クロレッツ好きよ
レジ周りにあるけど、ロッテは買わない+98
-1
-
15. 匿名 2018/12/30(日) 10:09:02
1コメ見てビックリしたものの、よくよく考えたら私もタブレットばっかりだわ。
お手軽なんだよねー。+16
-0
-
16. 匿名 2018/12/30(日) 10:09:06
顔のたるみ予防に良いと言うので逆に食べるようになったわw
加齢で頭蓋骨が小さくなるからその上に乗ってる皮や脂肪が余るから顏がたるむんだって
ガム噛むと刺激で骨が痩せるの予防できると言う+26
-0
-
17. 匿名 2018/12/30(日) 10:10:04
超酸っぱいこれってまだある?
味は1分以内になくなるやつ。+63
-0
-
18. 匿名 2018/12/30(日) 10:12:25
昨日なんかの番組で、ガム噛むときの唾液が喉を潤すから風邪予報に良いと言ってたよ。+27
-2
-
19. 匿名 2018/12/30(日) 10:12:36
ガムをくちゃくちゃ噛んでる人が嫌い。
+41
-1
-
20. 匿名 2018/12/30(日) 10:13:08
口をスッキリさせたいならフリスクで良いし、ガムだと噛む様子がなんとなく周りに悪印象を与えそうで気になる+23
-4
-
21. 匿名 2018/12/30(日) 10:13:18
乾燥してすぐ喉痛くなるけど、水分取るとトイレ近くなるからよだれ出す為にキシリッシュ毎日3個は噛んでる。+20
-0
-
22. 匿名 2018/12/30(日) 10:14:01
>>17
懐かしいね。昭和のにおいがする。+11
-0
-
23. 匿名 2018/12/30(日) 10:16:14
ガムのシェアを仕切っていたのは韓国のロッテ。
ガムが無くなっても別に困らないし、日本でデカい顔している反日韓国企業にシワが寄るならむしろ好都合。+98
-1
-
24. 匿名 2018/12/30(日) 10:17:49
歯医者さんで、ガムあんまり噛み過ぎもダメって言われた。年齢の割に歯が磨耗してるんだって…。
かといって、飴はお砂糖が歯に悪いし、キシリトール入りのガムを飴みたいに舐めるのを勧められた。
+16
-0
-
25. 匿名 2018/12/30(日) 10:21:18
昔、誰かが道に捨てた使用済みガムのポイ捨てのせいで靴に食っ付いてなかなか取れなくて本当にムカついた!!+20
-0
-
26. 匿名 2018/12/30(日) 10:22:13
一時、節約で、ガムはトップバリューの袋入りのを買っていたけど、工場が韓国と知り、買うのやめた。
明治大好きなので、少し高くても、キシリッシュ買ってる。
ロッテは昔、取引先だったけと、嫌な奴いたから、絶対に買わない。ガム売れなくて辛いだろうな、ふふふ。+55
-0
-
27. 匿名 2018/12/30(日) 10:22:48
>>18
もうそういう情報は鵜呑みにしない+3
-6
-
28. 匿名 2018/12/30(日) 10:25:27
キシリトールガム欲しいけどロッテ多すぎるからとりあえずリカルデント噛んでる。+31
-0
-
29. 匿名 2018/12/30(日) 10:30:42
口臭が気になるのと集中力高めたくて噛んでる。リカルデントが最後まで弾力を保ったまま後味もスッキリでいい。取り扱い店舗が多くないから売ってるコンビニを把握しておく。+11
-0
-
30. 匿名 2018/12/30(日) 10:33:05
最近同じような味のガムしかみなくなった。+6
-0
-
31. 匿名 2018/12/30(日) 10:37:34
キシリトールガムばっかりで大体同じ味なんだもん
ウォータリングキスミントが無くなってショックだった+22
-0
-
32. 匿名 2018/12/30(日) 10:42:35
人工甘味料でいつまでも味があるような気がするガムより、すぐ味なくなったのが分かって短時間で出せるこういうのの方が好き笑
+59
-0
-
33. 匿名 2018/12/30(日) 10:48:11
ガムの需要が減って、街が綺麗になった。
子供の頃、よく捨てられたガムを踏んで辛い思いをした。自分の小学生の子供がガムを踏んだ事は、まだ一度もない。この差って凄いと思う。+50
-2
-
34. 匿名 2018/12/30(日) 10:48:27
そういえば昔はたまにガム踏んづけて嫌な思いをしたな。
最近そういうことないや。街の美観のためにもその方がいいよ。
+25
-0
-
35. 匿名 2018/12/30(日) 10:48:56
スーパーソーダってまだあるよね
カネボウの+5
-0
-
36. 匿名 2018/12/30(日) 10:49:44
ガム持ってきたら懲役のシンガポールはめっちゃきれいらしい+7
-0
-
37. 匿名 2018/12/30(日) 11:07:35
クロレッツとかリカルデント好きだよ。
子供も好きで、電車内でのおやつは飴よりガム。+7
-0
-
38. 匿名 2018/12/30(日) 11:12:16
ロッテざまあですね
そもそも甘味料だらけだし買う気しない+38
-0
-
39. 匿名 2018/12/30(日) 11:21:59
アスパルテームとか入ってるから健康に悪い+19
-0
-
40. 匿名 2018/12/30(日) 11:24:00
くっちゃくっちゃしてると印象悪いしね。+10
-0
-
41. 匿名 2018/12/30(日) 11:25:14
グリコのポスカっていう初期虫歯対策用ガムを毎日3回噛んでる。
歯医者でおすすめされて噛むようになったけど、味も割りと長持ちするしおすすめ!+13
-0
-
42. 匿名 2018/12/30(日) 11:33:08
今やタチの悪い輩でさえ、ガム噛んでない時代。ガムで風船ふくらましてるヤツはマジで0人w+9
-0
-
43. 匿名 2018/12/30(日) 11:36:50
仕事してた時はずーーっとガム噛んでたけど、専業主婦になったらガム全く食べなくなった。笑
子供もいるし確かにグミばっか食べてるわ。笑+8
-1
-
44. 匿名 2018/12/30(日) 11:46:24
もう何年もガムは買ってない。朝鮮ロッテのは絶対に買わない。
それにアスパルテーム入りばっかだもん。+19
-0
-
45. 匿名 2018/12/30(日) 11:53:28
ガムの香りが苦手+1
-0
-
46. 匿名 2018/12/30(日) 12:12:04
言われてみれば、もう10年以上買っていないかも
ゴミ処理が面倒なんだよね+8
-0
-
47. 匿名 2018/12/30(日) 12:23:02
人工甘味料はお腹が緩くなるから避けてる+4
-0
-
48. 匿名 2018/12/30(日) 12:57:47
歯列矯正してるのでもう三年以上食べてない
たまにどうぞ!って勧められるけど断る+0
-0
-
49. 匿名 2018/12/30(日) 13:04:58
ロッテとモンデリーズ以外のガムは食べてるよ+2
-0
-
50. 匿名 2018/12/30(日) 13:25:10
人工甘味料の話で言えば、タブレットはほぼ全てにおいて入ってるよね。それで嫌だったけど、コーヒー飲むたびに歯を磨けないし、タブレットになったな。+6
-0
-
51. 匿名 2018/12/30(日) 13:43:20
>>17
最初激甘で速攻で味なくなるよね笑
好きだったなぁ+0
-0
-
52. 匿名 2018/12/30(日) 13:49:06
ガム噛むと、たまに口の中噛んで口内炎になるから恐い。+1
-0
-
53. 匿名 2018/12/30(日) 14:17:47
考え事してる時噛んでる
そういえば確かにフリスクの人多いね+1
-0
-
54. 匿名 2018/12/30(日) 15:55:04
前はよくガム噛んでたけど、口臭酷くなるって聞いてから一切ガム買わなくなった+1
-2
-
55. 匿名 2018/12/30(日) 16:27:48
ガムよく噛むけれど、海外の甘味料がキシリトールのみのを噛んでる。日本だとそもそも歯科限定だし高いから買わない。+2
-1
-
56. 匿名 2018/12/30(日) 16:41:00
だいたい食事でもないのに
人前で口もごもごやること自体が下品
ガムなんてなくても誰も困らん+1
-2
-
57. 匿名 2018/12/30(日) 17:18:45
ガム噛むのにわざわざ口開けてくっちゃくっちゃやる爺さんが大嫌い。
電車だと逃げられなくてイライラする。+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/30(日) 20:30:48
アスパルテームとか入ってるから健康に悪い+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/31(月) 11:04:53
デスクワークなので、ガム噛みまくりだよ
ホームセンターで業務用サイズのリカルデント買ってるくらい愛用中+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する