-
1. 匿名 2018/12/29(土) 18:49:11
いますか?
アラサーですが、一家離散で帰る実家がないので長期連休前の「実家に帰るの?」という質問が辛いです。
独身彼氏なしなので長期連休は完全にぼっちです。+481
-3
-
2. 匿名 2018/12/29(土) 18:50:23
自分も完全にぼっちです
実家と不仲で出てきたので
もう二度と帰りません
+427
-3
-
3. 匿名 2018/12/29(土) 18:50:46
温かい家庭に憧れる+391
-3
-
4. 匿名 2018/12/29(土) 18:50:46
震災+17
-7
-
5. 匿名 2018/12/29(土) 18:50:51
実家に住んでいる、と言っている+55
-1
-
6. 匿名 2018/12/29(土) 18:51:03
毒親なので帰る実家なし+352
-0
-
7. 匿名 2018/12/29(土) 18:51:09
はーい
ありませんよ
両親他界、姉のところに行くというと何かと嫌な顔されます。もう行かないかなー遊びにも+310
-0
-
8. 匿名 2018/12/29(土) 18:51:31
両親他界しました・・実家ありません。悲しい。+365
-4
-
9. 匿名 2018/12/29(土) 18:51:45
親離婚、毒親同士で父縁切った、母アパート暮らし。帰る実家なくなった。+192
-4
-
10. 匿名 2018/12/29(土) 18:51:51
私も帰りませーん!一人で何食べて何の番組見て凄そうか考え中です+186
-0
-
11. 匿名 2018/12/29(土) 18:51:58
出典:up.gc-img.net
+13
-1
-
12. 匿名 2018/12/29(土) 18:52:07
年末年始を自分のためだけにフル活用出来るなんて素敵だと思うよ
ストレスフリーやん+455
-10
-
13. 匿名 2018/12/29(土) 18:52:51
住んでいた惑星は彗星の衝突で消滅した。+71
-10
-
14. 匿名 2018/12/29(土) 18:53:54
元の未来世界は消されてしまった+28
-3
-
15. 匿名 2018/12/29(土) 18:54:23
実家に住んでるからなー
独身でーす+20
-46
-
16. 匿名 2018/12/29(土) 18:55:00
早くに両親亡くして実家自体ないので帰る実家はありません。+231
-2
-
17. 匿名 2018/12/29(土) 18:56:00
このご時世でその質問はNG+17
-10
-
18. 匿名 2018/12/29(土) 18:59:02
私も帰れない。母親との関係がもつれてる。でも私から故郷を奪う権利はないはず。帰るのも帰らないのも苦しい。+174
-3
-
19. 匿名 2018/12/29(土) 18:59:12
破産した親を抱え賃貸暮らし 実家も頼れる人間も誰一人いませんから帰る場所はありません 年末年始は普通に仕事して普通の暮らしです なにも特別な事はしません テレビだけがムカつくくらいに特別番組です+156
-4
-
20. 匿名 2018/12/29(土) 18:59:18
帰らないよ〜雪国で寒いからって言ってるけど、ほんとは実家破産の影響で親と心理的距離ありで疎遠。独身だからってすぐ実家帰ると思われるのがめんどい。+151
-2
-
21. 匿名 2018/12/29(土) 19:00:48
私も帰る実家ない。
毒親だし汚屋敷だし、もう会う気はない。
携帯電話も変えて、向こうからも連絡こないし気持ちは楽になった。+194
-0
-
22. 匿名 2018/12/29(土) 19:02:03
帰れる実家があるっていいよね。。
ほんと何より一番うらやましい。+274
-5
-
23. 匿名 2018/12/29(土) 19:02:12
帰る実家がなく本当に寂しい。
友達にはそんな人いっぱいいるでしょー。と言われますが、実家もあり父母もいてお金を貰ってるあなたには気持ちわかりませんよ。と言いたい。+284
-12
-
24. 匿名 2018/12/29(土) 19:05:01
もうずっと、年末年始もあらゆるイベントもひとりで過ごしてる。
たまに孤独すぎて涙が出るけど、一生この孤独を受け入れて生きていくしかない。+213
-1
-
25. 匿名 2018/12/29(土) 19:06:16
ものすごく裕福な家で育ちました。でも優しい母が他界するとあのワンマンな父親の顔、見る気になれない。結婚以来帰る実家ないけど私は楽しくやってます。+121
-8
-
26. 匿名 2018/12/29(土) 19:09:23
この間、シルバニアファミリーのトピ見てたら涙が。
ああ、こんな素敵な家族が欲しかったな。
ウサギやリスの家の子供に生まれたかった。
+219
-2
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 19:10:48
いいなー
帰らないといけない束縛されるアラサーです
めんどくさいよ+4
-54
-
28. 匿名 2018/12/29(土) 19:13:39
自己破産した兄にお金せびられ生き地獄
そんな家族いなくて一人で良かったと思って+104
-3
-
29. 匿名 2018/12/29(土) 19:14:50
正直羨ましい+35
-4
-
30. 匿名 2018/12/29(土) 19:15:49
帰省ラッシュのニュース嫌い。
羨ましい。+128
-1
-
31. 匿名 2018/12/29(土) 19:18:50
もう慣れた+24
-2
-
32. 匿名 2018/12/29(土) 19:22:34
親が逝ってしまってからお正月が全くの別物になってしまった。
義実家へお邪魔するが、疎外感半端ない。
親が生きてた頃のお正月に夢でもいいから戻りたい。+239
-9
-
33. 匿名 2018/12/29(土) 19:23:22
行く場所があって本当に羨ましい。
もし災害で被災しても当てはないし
自分の家以外に「帰る」場所があるって心強いんだろうなぁって年末年始は特に思う。+148
-3
-
34. 匿名 2018/12/29(土) 19:23:37
この時期になるとニュースは毎度毎度
帰省客を捕まえてはどこに行く?何をする?と
YUOは何しに?とうっとうしい。
そんなもん何の興味もないよ。
高速道路は下り何キロ渋滞
いつもことだ。分かってるよ。
連休のたびに判で押したように同じニュースはいらん。
いつもと違う事があったら報道して。
+136
-6
-
35. 匿名 2018/12/29(土) 19:23:54
行きつけのバーやスナック作ってそこで年越すのはどうかな?+63
-0
-
36. 匿名 2018/12/29(土) 19:25:27
>>27
無神経な人。友達いるのかな?+58
-6
-
37. 匿名 2018/12/29(土) 19:26:49
>>12
孤独という最大のストレスがかかるんだよ。実際孤独な人は寿命短いらしいしね。+88
-5
-
38. 匿名 2018/12/29(土) 19:27:09
父親母親姉がいるけど昔から私だけのけ者にされ、家庭内イジメみたいな状態
20で一人暮らし初めて13年
帰省すら嫌がられるからいつもぼっち
悔しいし寂しいし悲しいけど、慣れた
占い師には天涯孤独で苦労しっぱなしの人生を送り早死にすると言われた
最近は孤独を受け入れられるようになり、少しは生きやすくなった+168
-2
-
39. 匿名 2018/12/29(土) 19:27:30
羨ましいと言われるけど、こちらからしたら帰れる実家、お母さんのごはんを久しぶりに食べられるってのも羨ましいのよ+146
-1
-
40. 匿名 2018/12/29(土) 19:27:35
うちも離散家庭だから帰る場所なし!ついでに今無職。彼氏はいるけど、年末年始は帰省。
義実家に行く友達に、帰省がなくて羨ましいって言われた。
ガル子は帰省したつもりで新幹線代を貯めたら旅行に行けるねって。来年は旅行したいな!+59
-2
-
41. 匿名 2018/12/29(土) 19:27:56
両親他界、行くとこありませーん。+79
-0
-
42. 匿名 2018/12/29(土) 19:30:29
ここ見てると、自分だけじゃないんだって思えた
年末年始は実家帰るの?は正直辛い
いいえーこっちで過ごします♪って答えるけど
聞いてくる人に悪気はないし
両親も兄弟もいるのに帰る家が無くて
たとえ家があったとしても毒親だし
+123
-2
-
43. 匿名 2018/12/29(土) 19:33:19
毒親の留守中に逃げるように家を出てそのまま音信不通にしたから帰る実家はない。
実家でのんびりリフレッシュするとか言ってる同僚が羨ましい。わたしは実家でくつろげたことなんてないから。
+132
-3
-
44. 匿名 2018/12/29(土) 19:33:54
毒親から逃げて隠れて暮らしてます。
帰る家がある人が羨ましい
将来的には介護とか無くていいんだけどそれまでは寂しいよね、私も普通のお父さんとお母さんが欲しかった
+128
-2
-
45. 匿名 2018/12/29(土) 19:34:18
うちも一家離散。実家には父親が住んでるけど兄弟とも不仲だし帰らない。
もう二度と帰らない!この家に戻るくらいなら死んだ方がマシ!!と家を出るときに決意したので絶対帰りません。
ボッチで年越し~!慣れた。+109
-2
-
46. 匿名 2018/12/29(土) 19:35:00
親が他界して一人ぼっちで年越す人
うちに遊びにおいで〜一杯飲もう
孤独分かり合える通し語ろ!+142
-0
-
47. 匿名 2018/12/29(土) 19:35:09
親兄弟と勘当してるから年末年始一人なんて慣れたからもういい
問題なのは災害時
行くとこも頼る人も何処にもいないから一人でなんとかしなきゃ
それ考えると焦る
あと、事件に巻き込まれても誰も通報してくんないから確実に助からない
部屋で急死しても死体が腐るまで見つからないだろうな+57
-1
-
48. 匿名 2018/12/29(土) 19:35:27
両親どちらも私が家を出た後に再婚したから無いな。
+38
-0
-
49. 匿名 2018/12/29(土) 19:37:57
両親と不仲なので、私も帰ってないです
アパートで一人、テレビ見たりツムツムしたりのんびり過ごしてます
わざわざ怒鳴られるために、何万も掛けて実家に帰るなんて無理だわ~!+91
-0
-
50. 匿名 2018/12/29(土) 19:38:23
実家の母親生きてるか死んでるかもわからない
どうでもいいや
長い事会ってないな
子猫を道路に叩きつけて殺すような人だった
+68
-1
-
51. 匿名 2018/12/29(土) 19:42:33
実家はないけど地元はあるので帰るときはホテルに泊まります
周りにも友達の家に泊まる人がいたりするので年齢とともにだんだん増えていくのかなーと+15
-0
-
52. 匿名 2018/12/29(土) 19:43:02
>>27
こいつよりはマシだと思える+5
-1
-
53. 匿名 2018/12/29(土) 19:44:46
親がまともで羨ましいと思って生きてたら
辛かっただろうなー
今なら思ってもいいかな
ちゃんとした親が欲しかった
+78
-2
-
54. 匿名 2018/12/29(土) 19:45:01
母は今アパート暮らし
母が亡くなったら私は行くところがなくなるんだなぁ・・・帰る実家がなくてホントにさみしい
+28
-1
-
55. 匿名 2018/12/29(土) 19:45:13
両親他界、ひとりっ子
今年も一人ですごしますよー
昔は友人の家にお邪魔してましたが、いろいろあってやめました
今はひとりで過ごすのも楽しいです+78
-0
-
56. 匿名 2018/12/29(土) 19:46:53
妹のせいで実家はあるのですが帰れない。ずっと妹贔屓の親に本音を話たけど、親は妹の味方みたいで私に怒ってるみたい。なんか諦めた。一人っ子になりたかった。そんな親でも実家に年末年始くらいは帰りたかったな。妹大嫌い+78
-0
-
57. 匿名 2018/12/29(土) 19:49:19
母と妹は他界、父は再婚し、私は父と継母の事は大嫌いで親と思ってないので私には実家はありません。
義実家には行くけど、旦那が好きな料理が沢山用意してあったり、久しぶりの旦那の帰省に嬉しそうにしてる義両親を見てると結構辛い。
+82
-1
-
58. 匿名 2018/12/29(土) 19:52:10
>>57
義理実家と旦那いるだけ幸せよ+53
-9
-
59. 匿名 2018/12/29(土) 19:54:51
こんな事大っぴらには言えないけど、離婚した時に帰る実家がある人が羨ましいと思ってる。+149
-0
-
60. 匿名 2018/12/29(土) 19:57:21
離婚したからどこにも行くとこなくなった
家の金全部使って逃げたわくそが+14
-2
-
61. 匿名 2018/12/29(土) 19:59:57
親と会いたいとは思わない。
姉もたかり屋で会いたいとは思わない。
先日叔父から電話があって
誰か亡くなったのかと思ったら
私が精神的に病んでることになってると
教えて貰った。
一生病んでるので葬儀も行きたくない。
それか行って、父と姉の悪事を
暴露してやりたい。+51
-0
-
62. 匿名 2018/12/29(土) 20:02:08
>>37
それだけは希望だ
早くこんな孤独な世界からはオサラバしたいから+18
-0
-
63. 匿名 2018/12/29(土) 20:04:20
優しい両親が待っててくれるなら
帰省も楽しいと思えるんだろうね。+94
-0
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 20:05:48
ないです。絶縁してて一切連絡とってないから生きてるか死んでるかわからない。
+39
-0
-
65. 匿名 2018/12/29(土) 20:05:55
毒親なので、もう10年帰ってない!
帰っても文句や憂さ晴らしに使われるだけで、優しい言葉や気遣いゼロ、疲れるだけだと気付いて、止めた!
本当にスッキリする!子供を利用するだけの利己的な人は死ぬまで変わらない。大人になって自活できて良かった!
+58
-0
-
66. 匿名 2018/12/29(土) 20:08:31
お盆に地元の飲み会があってみんなが一緒の電車で実家に帰っていくのを見送って一人逆方向に自分の家にとぼとぼ帰るのが虚しくて切なくて帰った瞬間玄関で号泣したよー。だから年末はもう飲み会行くのもやめた。実家で母親の顔色伺って物音立てずに息苦しく過ごしてたことを考えると、好きなもの食べてだらだらして好きな時間に寝るなんて幸せでしかないけど、ふとしたときに寂しくて寂しくてどうしようもなく苦しいよ~+95
-0
-
67. 匿名 2018/12/29(土) 20:08:37
スーパーとかに買い物にいくと、家族で食べるんだろうな〜みたいな大量の食料と一緒に買い物に来てる家族の姿を見て余計寂しくなりますね。
うちは、いつもと変わらない食材を買い、周りの部屋が帰省して静かになったマンションに帰ります。
年末年始帰る場所がないと本当に寂しい。
うちは親から帰ってこないようにと言われてます。
+115
-0
-
68. 匿名 2018/12/29(土) 20:11:09
>>67
一緒にがるちゃんでお話しようよ。
私も帰省しないよ。
毒親からこき使うために帰って来いと言われても、
絶対に帰らない。+84
-0
-
69. 匿名 2018/12/29(土) 20:11:32
そうだ帰省しないみんなで話せるトピ申請しようかな。+72
-0
-
70. 匿名 2018/12/29(土) 20:16:04
ここの人羨ましい。私は実家も親も嫌いだけどしつこいから嫌々帰る。あぁ憂鬱、、、+6
-11
-
71. 匿名 2018/12/29(土) 20:16:44
帰省しても妹家族らでただでさえ狭いからくつろげない。唯一暖房の効いた居間のコタツも6人用なのに子供入れて10人座るからゴロ寝も出来ない。結婚してない自分に対して甥っ子使って独身のイヤミを言ってくる妹も大嫌い+29
-0
-
72. 匿名 2018/12/29(土) 20:17:12
天涯孤独何十年もやってるなぁ+48
-0
-
73. 匿名 2018/12/29(土) 20:20:20
1月3日は実家に行くのが恒例でした。
懐かしいあたたかい思い出。
両親亡くなり、帰る実家が無くなりました。+71
-1
-
74. 匿名 2018/12/29(土) 20:20:28
母がワガママ毒親で妹もだんだん似てきて反りが合わないし犬連れて帰っても寒い玄関ケージに閉じ込められるから帰らない私を気遣って父が訪ねて来てくれた。
蕎麦好きだから美味しい蕎麦を茹でて犬と散歩して帰ってった。有難い+80
-2
-
75. 匿名 2018/12/29(土) 20:20:29
ネットが普及したおかげで帰る実家がないの自分だけじゃないんだって実感できる今日この頃。+127
-0
-
76. 匿名 2018/12/29(土) 20:22:27
帰省しない人の雑談トピ、申請してみました。
採用されなかったらごめんね。
もし採用されたら、みんなで話しながら
楽しく年末年始過ごそうね!+97
-0
-
77. 匿名 2018/12/29(土) 20:29:59
皆、年末年始どう過ごすの?年末迄は大掃除して時間潰せるけど年明けとか何処も家族連れもしくはカップルもしくは友達同士でいっぱい。出掛けても惨めになるだけだし辛い。+11
-0
-
78. 匿名 2018/12/29(土) 20:31:59
実家と疎遠すぎて、実の姪が今年成人したことも最近親戚経由で知った。
生まれた時に産院で1回会ったっきりだから、年齢もよく覚えてなかったよ…。
多分会うとしたら数十年後の兄の葬式くらいだろうな。+28
-0
-
79. 匿名 2018/12/29(土) 20:33:05
「お母さんの料理が恋しくて、帰ってきちゃったー」とか言ってみたい。+62
-0
-
80. 匿名 2018/12/29(土) 20:33:44
一人っ子です
若くして祖父母も両親も死にました
友達はいません+68
-0
-
81. 匿名 2018/12/29(土) 20:41:42
どうせ行っても親戚中連れまわされて
「この子は全然帰ってこなくて〜」とか、
親戚の前で謎のけなし行為されて傷つくだけだから
もう帰りません。+47
-0
-
82. 匿名 2018/12/29(土) 20:46:38
毒親プラス出戻りの毒兄がいるから帰らない。
私の部屋のもの捨てられるし、最悪。+19
-0
-
83. 匿名 2018/12/29(土) 20:48:03
温かい家庭で両親が早くに亡くなって孤独になってしまった人と
毒親で絶対に帰りたくない人とは、話したいことが違うんじゃないかな+126
-1
-
84. 匿名 2018/12/29(土) 20:51:52
>>56
私の姉だろうか…+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/29(土) 20:52:46
ありません、母は入院。姉は1人暮らし。+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/29(土) 20:55:28
>>83
違うだろうけど、そこまで細分化しても
トピ立てとか困るんじゃない?+10
-0
-
87. 匿名 2018/12/29(土) 20:55:30
>>38
受け入れてるのに余計な事かもしれないけど、その占い師の事は信じない方がいいよ。
孤独で早死になんて人に向かって言う事じゃない。
家族の事も気にならないほど振り切ったんななら、美味しいもの食べて自分を大切して。ここにいるみんなも似た境遇の人多そうだよ。家族がいるから幸せとは限らないからさ。+69
-1
-
88. 匿名 2018/12/29(土) 20:56:20
普通の常識を持った占い師さんは
生死に関わることは絶対口にしない、と言われてるよね。+81
-1
-
89. 匿名 2018/12/29(土) 20:57:19
多少毒だとしても帰っておいでと言ってもらえる人が羨ましいです。
私は毒にさえ必要とされませんでした。+21
-3
-
90. 匿名 2018/12/29(土) 20:59:05
天涯孤独の20代前半、帰る家は一人暮らしの家だけ
今年も年末感薄い一人年越し
家族と過ごす年末は懐かしいけどわりと慣れて来たしこれはこれで楽
でもいつか結婚して家族で過ごせるのに憧れてる+48
-0
-
91. 匿名 2018/12/29(土) 21:00:02
逆にうらやましい。毎年旦那の実家に行くのが憂鬱…+3
-11
-
92. 匿名 2018/12/29(土) 21:02:48
「実家に帰るの?」の質問にはなんて答えるのが一番いいのだろう。
親は健在だし、帰らない理由なんて暗いから言えないし、
明るく「帰らないです」と言うと、「なんで?親寂しがらない?」と親不孝者扱い。
皆さんはなんて言いますか?
+46
-1
-
93. 匿名 2018/12/29(土) 21:05:37
毒の場合は帰っておいで、じゃないよ。
「あんたまた帰ってこないの?全然帰ってこないよねー、親戚の誰々さんもあんたが全然帰らないって文句言ってたわよ(以下自分の愚痴)」
こうですよ。帰る気なんて一瞬で失せます。
優しい親がほしかった。+51
-3
-
94. 匿名 2018/12/29(土) 21:06:24
19才の時に母親が死んでから、帰るべき実家など無い。姉や弟も結婚して家庭があるので、迷惑をかけるから行かない様にしている。
一人に慣れっこで日がな一日テレビを見て過ごしても苦じゃないし、あえて年始年末に仕事のシフトを入れたら同僚や上司に感謝されます。
+51
-0
-
95. 匿名 2018/12/29(土) 21:10:28
私も独兄弟に会いたくないから疎遠にしてるし、もちろん帰らない。
帰ってる人が少し羨ましい。+9
-0
-
96. 匿名 2018/12/29(土) 21:10:40
両親はそれぞれ別の人と再婚して子どももいるから、私が社会人になった今はもう全然連絡取りません。
年末年始でも仕事あるし、いつも通り過ごします。+34
-0
-
97. 匿名 2018/12/29(土) 21:10:53
>>93
分かる、妹が毒母の性格を継いでるからなんで帰ってこないの?みんな集まるよってお前らに部屋与えて寝床も無い。占領してごめんねの気持ちも無いのかしら+6
-0
-
98. 匿名 2018/12/29(土) 21:12:15
>>92
「親はサービス業で帰っても誰もいないんですよ」(業種は適当に)
「夫婦だけで旅行に行く予定らしくて。子どもの手が離れたからって」
「年末年始は混むから他の時においでって言われたので」
そんな感じででっちあげてます。親がサービス業はオススメ。GWもお盆も使えるから。+43
-1
-
99. 匿名 2018/12/29(土) 21:12:16
>>46
語りたい。
お酒持っていきたいわ+8
-0
-
100. 匿名 2018/12/29(土) 21:12:42
>>92
帰ると言ってる。本当のこと言う必要はないよ。+20
-0
-
101. 匿名 2018/12/29(土) 21:15:09
親がいない人、結構多いね。
私もだ。
お盆よりも何よりもお正月が一番寂しい。+55
-0
-
102. 匿名 2018/12/29(土) 21:17:39
こんなに似たような境遇の方がおられて、不謹慎ですがホッとしました。
うちは両親毒親で(小さな事ですぐ暴力、無視、兄弟差別、性的ないたずらなど)、先日色々訳あってついに絶縁宣言しました。もう気を使って娘を連れて帰らなくて良いし、スッキリしたはずなのに、やはり優しい時ももちろんあったのでこれで良いのかと心にポッカリ穴が空いたような気持ちです。
それでも「両親亡くなった時に後悔しない?!」「親孝行してあげなさいよ」など聞くと辛いので、板挟みな感情で辛いです。+59
-0
-
103. 匿名 2018/12/29(土) 21:27:52
実家って言ってもオンボロアパートで貧乏な親だから帰りたくない
国民年金しかないし老後どうするの?って話をするとキレるから話になんないしもう関わりたくない
実家帰って外食しても私がお金出さなきゃいけないし何も楽しい事ない
普通の両親いる人が本気でうらやましい+15
-7
-
104. 匿名 2018/12/29(土) 21:28:11
ガルちゃんで年越ししよう!!+31
-0
-
105. 匿名 2018/12/29(土) 21:29:48
汚屋敷だし毒親なので実家へは寄りつきません
母親に会うと体調悪くなる…ずーっと愚痴不平不満悪口のオンパレードだもの
父親は酒飲みで愛人つくってそもそも家にいない
正月帰省ってなにそれ美味しいの?状態+28
-1
-
106. 匿名 2018/12/29(土) 21:33:10
小学生で両親失くしてるから実家ないけど、もうそれが普通だから寂しいって感じた事ないなぁ。
16歳から一人暮らしだから一人で居るのが普通で。
結婚してた時期もあるけど同じ家に誰かと一緒に居るのが無理。+36
-3
-
107. 匿名 2018/12/29(土) 21:35:32
年末は仕事。元旦は大掃除。2日と3日はコタツから動かずに箱根駅伝見ながらガルちゃん実況。
毎年こんな感じで過ごしてる。私なりに充実しているつもり(笑)+43
-2
-
108. 匿名 2018/12/29(土) 21:52:31
母が再婚して帰ろうとしたら「年末年始は旅行に行くから無理」だと言われた。
なので義実家に行くしかないんだけど行きたくない。+11
-2
-
109. 匿名 2018/12/29(土) 21:57:35
実家はなくなった
夫の実家には行く。義母は喪中の筈なのにお年賀持って元旦に来いとか意味不明。
アンタの親が死んだんじゃないのか?って疑問。私元旦しか休みじゃないのに。
夫は私より年上でオッさんなのに、両親兄弟現在で なんならこっそりお年玉貰ってんだよ。
私以外夫、息子、娘 みんなニコニコ。
私、お年賀の他にお土産沢山用意してさ。自腹だな!
気を使って台所もやらなきゃならんし。
あー、私には甘えれる人居ないんだった。
親生きて居てもこっちが金上げてたしな。
私も小遣い貰って気遣いとか受けてみたいわ。
なんか年末年始はこういうドロドロした感情が出るから嫌だな。1人で酒飲んで寝て居たい。+49
-1
-
110. 匿名 2018/12/29(土) 22:02:11
>>67切なくて涙が出てきます。
なんて言葉をかけてよいか...+12
-0
-
111. 匿名 2018/12/29(土) 22:10:49
私も姉のせいで実家に帰れません。私が結婚するってなったら死ねとか汚いとか毎日暴言を吐いてきて頭がおかしいし、お正月どころか毎日実家にいすわってる。母も私と一番仲がいいって親戚に言っていたみたいだけど疎遠になっちゃった。宝くじが当たったら母を引き取って二世帯にしたい+21
-1
-
112. 匿名 2018/12/29(土) 22:12:25
みんなでオフ会したいくらい同感+32
-0
-
113. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:55
実家に帰るのを楽しみにしていたけど、最近親や兄弟間で色々あってから、少し引いてる
親は感情を表に出すタイプで、私より他の兄弟に優しいのがあからさまで、モヤモヤするのにもう疲れた
実家がないのは寂しいだろうなと思うけど、一方で色んな確執があるとストレスにしかならないし、
孤独感を感じるよ。。。
+15
-1
-
114. 匿名 2018/12/29(土) 22:41:59
結婚してるので孤独ではありませんが、両親は他界したので実家はありません。やっぱり、年末年始に子供を連れて里帰りする実家がないのは寂しいですね。お正月くらい実家でのんびりとかしてみたかったです。+24
-3
-
115. 匿名 2018/12/29(土) 22:42:58
両親共に他界、ひとりっ子、親戚とは縁が薄く、頼れる人や場所はありません。
ちょっと贅沢な食材買ってきて、自室で猫とコタツの番をするのがせめてもの慰め。+49
-0
-
116. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:18
最近は昔ながらのテンプレ質問はしないようにしてる
クリスマス→「誰と過ごすの?」
大晦日→「帰省するの楽しみだね」
誕生日→「どんなプレゼントもらった?」
結婚直後→「子供の予定は?」
出産後→「2人目は?」
みたいなやつ。聞かれただけで傷つくこともあるよね。
私も上みたいな質問されたらしんどい。+57
-0
-
117. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:57
>>112
本当にそう。まわりに同じ境遇の人いないし、皆で集まって色んな事話したいなって思うよ。
+19
-0
-
118. 匿名 2018/12/29(土) 22:45:28
一人っ子や子供がいない人はこれから増えるんだし、
もう少ししたら大晦日オフ会ってはやりそうじゃない?
みんな言わないだけで結構同じ境遇の人いると思うんだけどな~
紅白見ながらみんなで大富豪したい。スマブラでもいい。+27
-0
-
119. 匿名 2018/12/29(土) 22:49:56
>>38
まだ見てますか?
占い師なんてその人に当てはまりそうなことをペラペラしゃべって信用させた後衝撃的なことを言って金を巻き上げるような奴ばっかりですよ。「こんなに私のこと分かってくれるこの人が嘘を言うわけがない」って思わされてるんです。そうしてメンタルを不安定にさせて、さらに自分のもとに通わせてお金をとっているんです。
エンタメとして占いに通うような人は否定しませんが、すべてを見通せる占い師なんてこの世にいません
+23
-0
-
120. 匿名 2018/12/29(土) 22:53:23
ごめんね、3つくらい帰省しない人雑談トピ申請したけど通らなかった。
できたらここでも楽しく話せたらいいね!
みんな色々あるけど少しでも楽しく過ごそうね。+37
-0
-
121. やくざの娘みゆき 2018/12/29(土) 22:59:20
母を早くに亡くし、父親はやくざで縁を切りました。
なので帰る実家はありません(。>д<)+24
-0
-
122. 匿名 2018/12/29(土) 23:03:51
夫も私も両親が早くに亡くなったので、実家も義実家もありません。
夫の兄弟は飛行機の距離だし、私の方は兄弟と疎遠になっているのでめったに遊びに行くこともありません。+16
-0
-
123. 匿名 2018/12/29(土) 23:07:36
正月は家で持ち帰った仕事します。毒親の居る実家にはもう16年くらい帰ってない。正月一人で過ごすの大好き。だってのんびりできるし。ゆっくり寝ます+28
-0
-
124. 匿名 2018/12/29(土) 23:11:34
駅や空港で
お帰り‼️みたいな映像やめてほしい
なんか虚しくて泣きそうになる+53
-0
-
125. 匿名 2018/12/29(土) 23:12:13
両親他界、義実家は同じ町内、帰る実家はないけど、家族がいるから別にさみしくない。
一人暮らしだとさみしいかも。
友達のいえにいくかも
+7
-8
-
126. 匿名 2018/12/29(土) 23:14:44
>>116
私も。
あと連休時期の「連休は何するの?」も。
連休じゃない人もいるからね。
自分がサービス業の時に聞かれて悲しかったからね。+12
-0
-
127. 匿名 2018/12/29(土) 23:20:11
面倒だからどうしようかな…なんて思ってた私は贅沢なんだなと思った。気づかせてくれたみんな、有りがとね。+3
-4
-
128. 匿名 2018/12/29(土) 23:21:14
「実家帰るの?」はNGな質問として世間に認知してもらいたいわ〜。
そしたらこんな思いをしなくていいのに。
「連休は何するの?」でいいじゃん。
実家に帰りますよと嘘をつくのも虚しいんだよ。
+33
-1
-
129. 匿名 2018/12/29(土) 23:23:13
相談系のトピ(夫と離婚寸前や無職になったなど)で当たり前のように
「実家に帰れば?」というコメントが出るのもなんかもやっとするわ。
実家を頼れない人もいるのに。+36
-1
-
130. 匿名 2018/12/29(土) 23:27:16
両親他界、ひとりっ子。帰る実家はありません。子供の頃からお正月に楽しい思い出がなくて。子供の頃父親が、必ずと言っていい程年末機嫌が悪くなり、俺の金を使うなって事で電気消されて、暗闇でご飯食べたり、あの頃みんな観ていた紅白を観せてもらえなかったり(お金の事で母と揉めていたんだろうなぁ。今で言うモラハラ気質の父親でした)普通の家に生まれたかったと、オバサンになった今でも思います。そう考えると、ひとりの年末年始はわるくないなと思っています。晩年丸くなった父の所で、お正月過ごしてましたが、3日と持たず喧嘩してました(笑)長文失礼致しました。
+29
-0
-
131. 匿名 2018/12/29(土) 23:28:58
実家にいても孤独は孤独。+4
-8
-
132. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:23
それぞれアパートに住んでいる父と母、どっちも部屋が汚くて身体が痒くなるから会いに行くのも嫌だ。
こんなこと人には言えない。。+13
-2
-
133. 匿名 2018/12/29(土) 23:39:54
だからって、職場で帰省予定のない人が「あー、正月に向けてスーパーで買い込まないとっ。」とかアピールしてくる。60代独身男みたいな女の人。
年明け勤務早々「正月どう過ごしてた?」系の話はいらないからね!そうゆう面倒なのはスルーでいこうね。イチイチ面倒な人嫌いだわ。+2
-12
-
134. 匿名 2018/12/29(土) 23:42:59
暇すぎて太りそう😭+4
-0
-
135. 匿名 2018/12/29(土) 23:45:13
ここにくると私と同じ立場の人がいると思えるけど、実際には
誰もいない
同情してお正月泊めてくれた友人がいたが、正月の初売りとか
食べ物やにいくと、必ずポイントカードを私に渡して
これにつけてという(当時私はポイントカードをもってなかった)
ありがとうも言わない、私は五千円の物を買ってその子は何も買わなくても
ポイントをつけさせられる
しばらくして、もうポイントはつけたくないといったら
連絡はこなくかった
あと、お正月三が日はネットはやりません、惨めに成るので+8
-8
-
136. 匿名 2018/12/29(土) 23:45:49
両親離婚して母は別の人と今は結婚してるからそこには遊びに行きづらい
外でランチしたりたまに旅行にも行くけど、家には入れないから手料理も何年も食べてないな、そういえば。
父親とはもう会ってない 母を虐めていた、今で言うDVだった
ダンナの家も複雑だからお正月は、ダンナ私小学生の子供たち4人で。
子供たちには将来も変える実家を守って行ってあげたいとダンナと話しています+13
-1
-
137. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:53
私も実家がないけど、別に寂しさも感じないな、むしろ自由だから何しようかワクワクする。趣味や美味しいもの食べながらマッタリする予定ですw+13
-1
-
138. 匿名 2018/12/30(日) 00:17:53
毒親なので実家はもうないと思って生きている。
自分の家があるだけで充分だよ。
息を潜めなくてもいいんだもん。
ゴロゴロこたつで年末年始のお休みを満喫するよ。+20
-1
-
139. 匿名 2018/12/30(日) 00:20:09
実家に一人で住んでる!
しかも、天涯孤独(*^-^)+15
-0
-
140. 匿名 2018/12/30(日) 00:30:20
>>102
わたしも同じ感じです。
わたしは絶縁したけど許しました。
孫には優しく年をとったからか大人しくなったので。
あと母が心配だからたまにあいます。
だけど帰省しない。
周りは色々言うけれど自分が辛いなら無理することはないなと思います。+3
-2
-
141. 匿名 2018/12/30(日) 00:39:08
両親他界で姉妹は嫁ぎ、引っ越ししたから
年末年始はひとりでのんびり。+6
-1
-
142. 匿名 2018/12/30(日) 00:40:30
病気をした母の負担になるので、もう25歳から泊まりの里帰りはしていません。身体は心配なので掃除や用事をしには寄ります。お正月は迎えに行って、こちらに母を呼びます。+1
-4
-
143. 匿名 2018/12/30(日) 00:42:35
>>128
連休は何するの?も特に予定ないから
困るけど。。+2
-3
-
144. 匿名 2018/12/30(日) 00:46:23
実家がアパートで狭いせいもあるけど、親といると息苦しくて1時間も一緒にいられない。
なので、毎年帰省せずに一人で年越ししてます。
友達も彼氏もいないアラフィフ独身。
もうずーっと、巷でどんな行事でにぎわっていようが一人で過ごしてる。
一人でいること自体は慣れたけど、人から「実家に帰るの?」と聞かれると孤独感に陥る。+13
-3
-
145. 匿名 2018/12/30(日) 00:47:32
今まで両親のいる実家に帰省できてたのに
他界でこれまで一緒にお正月に見たり食べたりしてたもの見るだけで悲しい気持ちになるな
自分にも家族いればいいのにな。
仕方ないから静かに一人で過ごすよ。+12
-1
-
146. 匿名 2018/12/30(日) 01:38:51
親は大好きだし、兄も好きだけど、実家はもう兄嫁の城になってるから行けない。
私が帰ると私自身も直接兄嫁から冷たくされるし、両親にも酷い態度をとるので帰れない。
私は結婚して義実家に同居だから親を呼ぶことも出来ない。本当は離婚して両親と暮らしたい…+4
-9
-
147. 匿名 2018/12/30(日) 02:02:59
親が自殺したので帰る家無くなりました。
一年経っても無気力と虚無感で苦しんでる。
帰る家があるって羨ましい。泣きたい。+24
-1
-
148. 匿名 2018/12/30(日) 02:44:15
同じ環境の人達がいて心が軽くなりました。お盆と正月はなんか虚しくなる…帰れる実家が欲しかった。子供達と帰省してお年玉あげたりとかしたかったな…。同じアパートの人達の車が駐車場にないと、あぁ実家に帰ってるんだ…普通は帰れるんだよねとか思ってしまう。まともな両親だったらな…+11
-1
-
149. 匿名 2018/12/30(日) 04:03:52
実家はあることはあるんだけどねー。
ここ2年くらいで性格変わったのか、金の話ばっかりで会うと疲れるんだわ。+8
-1
-
150. 匿名 2018/12/30(日) 04:07:42
>>135
このトピも途中まで読んで「自分と同じだな」って思ったら、最後の方で「旦那が~」みたいな人多いよね。
あれ見るとやっぱり自分だけが一人なんだなと思って、地味に傷付く。
死ぬ準備して身辺整理の片付けしてる時だけが心が安らぐよ。+13
-0
-
151. 匿名 2018/12/30(日) 04:48:07
35歳 独身 実家暮らし。帰省する田舎がありません。+7
-4
-
152. 匿名 2018/12/30(日) 06:56:27
うちも一家離散というか、皆死んで残った母と地元を出て二人で賃貸暮らし
30代独身だけど、「今実家暮らし?」「ご両親と同居?」って聞かれると辛いものがある
親元と言う意味では実家は実家だし、まあ親と同居してるし、実家で親と同居ということになるけど、
安い賃貸アパートで母娘細々生きてるだけだから…
生まれ育った実家はもう処分して跡形もないよ
地元に帰る場所はない+18
-1
-
153. 匿名 2018/12/30(日) 07:00:18
結婚したら顔を出さなきゃいけない実家なんて無い方がいいなと思うようになるよ。
ハッキリ言って煩わしいし面倒。+9
-2
-
154. 匿名 2018/12/30(日) 07:01:42
フリー切符で近場をウロウロ散歩してくる。家にいると太るし、普段忙しいから楽しみ。家族連れみると泣きそうになることもあるけど。
テレビもさ、ワンパターンに「久しぶりに会えて嬉しいです」ばかりではなく、「一人ですが、ゆっくり過ごします」とか、「変わらず仕事です、がんばります」て人も流してくれたらいいのにね。+32
-3
-
155. 匿名 2018/12/30(日) 09:03:55
こんなにぼっちの人がいるんだね
私も寂しく思ってたけど、独りでいるのも楽しいよね+25
-0
-
156. 匿名 2018/12/30(日) 09:15:13
>>152
あなたの言ってることよくわかる
実家って感じではないんだよね
わたしも同じ状況で実家処分、その後マンションで父と二人暮しでした
ずっと介護してました
もう亡くなってしまったけどね
+9
-1
-
157. 匿名 2018/12/30(日) 10:46:20
もう「正月に帰省するのが当然」って風習はやめればいいのにね。
実家なし組やサービス業の人も寂しくないし新幹線混まない。
帰省は「カウントダウンライブに行く」くらいの選択肢の一つになって欲しい。
私は実家もないし病気で子どもを産めないから、帰省も出来ないし帰省されることもないのが確定してる。
+30
-1
-
158. 匿名 2018/12/30(日) 12:09:48
今、実家に住んでいますが母が入院中です。
病院との往復で年末の家族連れを見ると辛くなります。
歳をとるとクリスマスより年末年始が孤独感倍増です。
+5
-1
-
159. 匿名 2018/12/30(日) 12:16:48
毒親&毒きょうだいと縁切ってるから帰る家ない。お年玉もあげないから出費が抑えられていいけど。と言うか、たかってくる家族だったから縁切ってやっと生活が安定した。
非正規で独身、マンションも買えないし老後どうすれば。というかもう50歳手前だから近い将来に体壊したらどうなるのか不安はある。手術の時って身内のサインと付き添いがいるんだよね、どうすればいいんだろう。
年の暮れに憂うつな話で申し訳ないわ。+26
-1
-
160. 匿名 2018/12/30(日) 12:28:31
両親他界、独身44歳
悲観はしないけど勿体ないからアクティブに動きたい
さっき思い付きでいろいろ調べて一泊三日バスの旅に行って来ようかと。
場所は金沢。バスタ新宿から高速バス、泊まりは大浴場付きビジネスホテル、回転寿司ランチ、赤提灯晩酌。ざっと計算したら30,000弱でした。
良かったらいかがですか?+27
-0
-
161. 匿名 2018/12/30(日) 12:35:56
>>159
入院の際に身内の保証人を求めてはいけないというのを最近どこかで見たよ。
私も心配。
+8
-0
-
162. 匿名 2018/12/30(日) 12:44:08
>>160
いいですね。
おひとりさまバスツアー流行ってほしいな。+9
-0
-
163. 匿名 2018/12/30(日) 12:49:09
今まで帰省してることにしてたけど、今年は帰省しないことを何人かに言った。
実家は無いこともやんわりと伝えて。
これから徐々にそう言おうと思う。
そうすれば「帰省するの?」って聞かれなくなるよね。
本当に毎回嫌だったんだ。
親不孝者扱いされるのもね。
まともな親がいる人には分からないよ。+28
-1
-
164. 匿名 2018/12/30(日) 13:30:38
小さい時から兄に虐められて育ちました。
長男だから…は表向きの理由で、年収が少なくて住宅ローンが組めないから、兄家族が実家で同居しています。
今も兄弟間にしこりが残りまくってて、行っても休まらない(-_-)
甥や姪もかわいく思えません。
周りのお宅は田舎で同居は嫌だからとみんな無理してでも実家に戻ってない長男ばっかりなのに。。
父が入院してもう先は長くない。
母まで亡くなったらわたしには実家がなくなるんだなぁ~と、朝からこのトピ見て考えちゃってます。
仲のいい兄弟や実家っていいですよね。
兄なんていなければよかったのに。
+9
-0
-
165. 匿名 2018/12/30(日) 13:57:56
父が入院してから、母(継母)が実家に入れてくれなくなりました。
子連れ同士で再婚してから、20年以上経つのにな。
こういうものなのかな。
日帰りで、お見舞いに行ってきます。
+17
-0
-
166. 匿名 2018/12/30(日) 14:06:22
>>163
毒親から距離をとると、毒親持ちじゃない人に責められるってよくあること。私もそう。
親不孝って毒親からも周囲からも罵られるのに耐えられなくて毒親を介護して看取った友人がいる。けど人生だめにしたよ、結局。
163さんは自分の人生を生きるために、距離とっていいです。+17
-0
-
167. 匿名 2018/12/30(日) 14:12:20
>>139
私も同じく☺️+3
-1
-
168. 匿名 2018/12/30(日) 14:12:20
>>147
大変だったね。
カウンセリングや自助グループに通ってみてね。
+4
-0
-
169. 匿名 2018/12/30(日) 14:31:54
帰省する兄の奥さんもずっと居るから行かない
他人だし疲れる+7
-0
-
170. 匿名 2018/12/30(日) 15:06:51
毒兄が姪を連れて実家に転がり込んできた。
私の部屋は姪が勝手に使用。
大切な物とかたくさん置いてあるから
こちらで整理したいと伝えたのに
勝手に処分されそう。
母親も毒だから、毒兄の言いなり。+7
-0
-
171. 匿名 2018/12/30(日) 15:20:13
両親は私が20代の時に相次いで病気で亡くなってしまいました。
仕事と介護で大変だったけど やっぱりいなくなると寂しいな。
兄はお嫁さんと宗教どっぷりの人なのでわざわざ会わないし、年末年始はもうここ何年も一人です。+13
-0
-
172. 匿名 2018/12/30(日) 15:39:43
なんで年末年始は実家に帰る風潮なんだろうね。
同じ連休でもGWは帰らないのに。+12
-0
-
173. 匿名 2018/12/30(日) 15:47:43
早く平日に戻らないかな
年末年始の空気苦手+21
-0
-
174. 匿名 2018/12/30(日) 16:05:18
毒親から逃れて早10年。その間に父は他界。
年末年始は帰る家がないときついね。
おまけに独身。年末年始は帰るの?と聞かれると
なんともいえない気分になる。
はやく正月期間、終わってくれ!この雰囲気大嫌いだ。+9
-0
-
175. 匿名 2018/12/30(日) 16:36:48
毒親だから帰れないし、帰らない。
帰省ラッシュとか無関係な人生。+6
-0
-
176. 匿名 2018/12/30(日) 16:44:19
>>7
悲しいけど、親が亡くなるときょうだい間の交流もなくなったりするよね。+6
-0
-
177. 匿名 2018/12/30(日) 17:03:17
>>161
身内の保証人は求めてはいけない?
同一世帯は保証人にはなれない、ではなく?+1
-0
-
178. 匿名 2018/12/30(日) 17:14:10
ここ沢山が仲間がいるみたいで嬉しい。
私のまわりの人はみんな普通に実家に帰ったりしてて楽しそうだけど 私は両親亡くなってるし 兄のお嫁さんとは気が会わないから 行かないでずーっと一人で過ごします。+14
-0
-
179. 匿名 2018/12/30(日) 17:53:49
>>178
そうだよね😊
わたしも仲間がいる!とちょっと心強く思ってる(笑)
+6
-0
-
180. 匿名 2018/12/30(日) 18:08:05
>>159
前にも書きましたが、天涯孤独50歳です
今年の夏、手術して病院の入院専門?のナースさんに
相談したら、空欄でいいというので
空欄で手術しましたよ。
こういう病院もあるので大丈夫です。
+12
-0
-
181. 匿名 2018/12/30(日) 18:17:23
毒親で私も帰省はしたことないです。
私のまわりも不仲で帰省しない人はいないので私が特殊なのかと落ち込みますがここだと同じ方がいてホッとしてます。+8
-0
-
182. 匿名 2018/12/30(日) 18:20:44
>>159
最近2つの病院で3回手術したけど(開腹含む)どっちも立ち合いなしで大丈夫だったよ。
急変の判断を身内に聞かないとってことで、携帯電話番号は伝えた(来ないのは介護を理由にしてみた)
入院保証人は戸籍上の身内じゃないとダメだった。同居人や婚約者も不可だった。
私は仕方なく郵送で書いてもらったけど、正直100均ハンコで偽造出来ると思ったよ。
入院生活自体はパジャマ類のレンタルもあるし、お金さえあればボッチでも問題なくて安心した。
+9
-0
-
183. 匿名 2018/12/30(日) 18:29:48
>>180
横からごめんなさい。そんな病院もあるんですね!私も同じような状況でしたが、手術中に不測の事態に陥った場合に、どうするか判断してくれる人が必要と言われました。手術前に受ける説明も必ず身内の立ち会いが必要と言われ、困って親戚に頼みました。都会だともっと融通きく病院があるのかな?私は田舎に住んでるので、将来不安です。+6
-0
-
184. 匿名 2018/12/30(日) 18:52:52
変な親がいるなら1人ぼっちの方がいい
縁切れないし…+6
-0
-
185. 匿名 2018/12/30(日) 19:18:17
入院の保証人も不安だけど、転職時の保証人も不安😢
家の保証人は保証会社を使っているけど、2年に1回2万円程かかるので余計な出費だ😓+5
-0
-
186. 匿名 2018/12/30(日) 19:47:19
母が宗教に熱心で私が戻るのを諦めてない
会えば毎回口論になるので当分会わないことにした
本当は除夜の鐘突いたり初詣行ったりしてみたい
(禁止だったからまだ経験したことがない)けど1人で行く勇気がない
1人で行ったことある方いますか?+2
-0
-
187. 匿名 2018/12/30(日) 19:52:46
母子家庭育ち、ひとりっ子。
親戚や頼れる大人もない子供時代。
唯一の母が毒親。
暴言、虐待、ネグレクト、母の知り合いのおじさんからの性的虐待(おそらく母に売られてた)
子供時代から、友達はみんなお婆ちゃんちに行くとか、旅行に行くとか…羨ましさと、寂しさでいつも切ない年末年始だったな。
母は他界し他界する前も、疎遠で帰る実家はなかったけど、この時期になると、なんとも言えない虚しさと胸のざわつきで苦しくなる。
+16
-0
-
188. 匿名 2018/12/30(日) 20:24:57
>>186
いいんだよ!1人で行ったって!
おひとり様楽だよ~!!どうせ人だらけで誰が誰と来てるかなんて分かりゃしないんだから!
私1人で行ったけど、楽しかったよ。
+4
-0
-
189. 匿名 2018/12/30(日) 20:50:14
>>188
ホントですか!?
思い切って行ってみようかな!+1
-0
-
190. 匿名 2018/12/30(日) 21:00:02
実家は今年祖母が亡くなり更に危険地帯。
明日何とか行って来ないとな。+1
-0
-
191. 匿名 2018/12/30(日) 21:05:48
晩婚しました。結婚した時点で帰る実家ないです。去年家自体も手放しました。 子供もなく、子供のいる義弟嫁からヒソヒソ話される、義父にはたまにバカにされたり、今年はブチ切れて旦那だけで帰ってもらいます。多分悪い嫁なんだろうなあ。1人でずっと年越ししてた独身時代を思い出してレンタルビデオに行って来ました。
10年以上1人年越しして来たから久しぶり〜。ムカつく義実家いるよりうんと良い!+8
-1
-
192. 匿名 2018/12/30(日) 22:03:47
独身だけど、義実家なんて絶対に行きたくないわ〜
よその家のお風呂を使いたくない
義実家との付き合いの苦痛を考えたら独身のままでいいやと思える…+8
-1
-
193. 匿名 2018/12/30(日) 22:33:28
両親他界、独身一人暮らしで
幸い姉とは仲が良いけど遠方だし
旦那さんとかいたら良いのにな
今年も彼氏すら見つかりませんでした+6
-0
-
194. 匿名 2018/12/30(日) 22:38:22
両親他界したの辛すぎて
海外に移住したって思い込んでなんとか生きてる
いつか死んだら会えるかな
辛い時は泣こう!!
泣いてすっきりして自分の人生生きよう+9
-0
-
195. 匿名 2018/12/30(日) 22:50:14
彼氏欲しいけどできないよ
飲み会ももう行きたくない+1
-0
-
196. 匿名 2018/12/30(日) 23:12:41
>>193
来年は是非結婚していただきたい!私、若い頃、結婚したいなーと思ったらどうしたらいいの?って母に聞いたら、「結婚したい結婚したいってあちこちで言いなさい」って言われてそうしたら、すぐ結婚しました。結婚って誰でもできるんですよ、実は。本人がしたいなら。だから、あちこちで言ってください。そしてね、結婚相手は思ってもみない人が紹介してくれるので誰彼なしに言ってくださいね!+4
-0
-
197. 匿名 2018/12/30(日) 23:26:59
理想を落とせば誰でもできると思うけど…+4
-0
-
198. 匿名 2018/12/30(日) 23:53:37
このトピ仲間がいて嬉しい。。
私は暴力や性的虐待をする毒親と絶縁して2年、絶縁前からだけど年末年始もいつもひとりぼっち
親は祖父母の遺産使い切って、働かないから生活保護受けてるらしいけどもう会うこともないし帰るところもない
この時期は自分の家族がほしくて辛くなる
でもこんな育ち方じゃ結婚なんか望んじゃいけないし知られたら嫌われそうでお付き合いもうまくいかないや
くるしい+6
-0
-
199. 匿名 2018/12/30(日) 23:55:26
さみしさで気が狂いそう+3
-0
-
200. 匿名 2018/12/31(月) 00:01:08
私自身が事故物件だから事故物件の男としか付き合えない気がする
それなら一人の方がマシだから一人だけどさ
どこか一人旅にでも行きたいな
寂しくなるんだけどね+9
-0
-
201. 匿名 2018/12/31(月) 01:14:11
>>200 私も近場の親戚に知的障害が多いので事故物件ですよ。自然と事故物件の男性が寄って来ますよね(笑)年齢的な物もありますが。+3
-0
-
202. 匿名 2018/12/31(月) 03:28:56
【耐久】ぼっちの年末年始2018-2019girlschannel.net【耐久】ぼっちの年末年始2018-2019今年もやってきましたね! 平成最後の年末年始! まったり語りましょう~(*´ω`)
+2
-0
-
203. 匿名 2018/12/31(月) 10:44:54
両親離婚。母はアパート暮らし(凄く汚い。ねずみ講ばっかりで友達無くすし、私にまですすめてくるし、子供嫌いだから子育ても頼れない)
父は性格悪すぎ、変な宗教はまって親戚付き合い全部ダメにする。
昔は実家に親戚集まってお餅食べて凄く楽しかった。今は誰も来ない田舎の広い家。
私の子供達は親戚付き合いを知らずに大人になっていく。
大人の勝手が子供達まで孤独にさせていくんだよ+7
-0
-
204. 匿名 2018/12/31(月) 14:25:57
毒親と毒姉がいるので10年以上実家に帰ってません。お盆、正月はみじめになるからsnsも見ないようにしてる。+6
-0
-
205. 匿名 2018/12/31(月) 14:28:22
ニートの兄が大きな顔していばりちらしてるので実家には帰りたくない+2
-0
-
206. 匿名 2018/12/31(月) 22:05:41
>>202
ぼっちはぼっちでもちょっと違うよね〜+4
-0
-
207. 匿名 2019/01/01(火) 12:11:13
私も毒親で家に帰れない。
友達や同僚には「顔だけ出すかなあ」とか言うけど、やっと逃げられたのに帰るはずがない。
逃げた直後はせいせいしたけど、年を重ねるにつれ孤独が重たくなるんだよね。
アラサー。私はこの孤独を抱えたまま結婚できるんだろうか。+9
-0
-
208. 匿名 2019/01/01(火) 19:54:54
うちは離散家庭なので実家がなくなったんだけど、それでも両親とそれぞれ連絡は取ってた。
でも先日、父親と金銭トラブル起こした相手が私の職場に乗り込んできて、もう父とは縁を切ろうと思った。
義実家にもうちのこと馬鹿にされてて辛いけど、自分の子供には同じ思いさせないよう強くならなきゃと思う。+4
-0
-
209. 匿名 2019/01/01(火) 23:45:11
>>203
若いうちは孤独に耐えられるけど、
結婚も難しくなる30代後半からだよね。
孤独が辛くなるのって。+4
-0
-
210. 匿名 2019/01/01(火) 23:48:54
>>198
親に問題あると引く人のほうが多いから
婚活もネガティブになってしまってうまくいかないよね。+2
-0
-
211. 匿名 2019/01/02(水) 00:05:51
ぼっちが流行ってるけどぼっちを楽しめるのは普通の家族がいるからだよね
帰る場所の無い人間は四六時中ぼっちだからああいうブームを見るのは苦しいよ+7
-0
-
212. 匿名 2019/01/02(水) 01:24:45
>>210ほんとそれです。
普通の恋愛でも良い感じにお付き合いしてた人に家庭のことを話したらフラれたりして心が折れた。+3
-0
-
213. 匿名 2019/01/02(水) 02:33:29
Nのために観ると吐きそうになるけど観ようかな。
あれは毒親を克服する話だと思ってる。笑+3
-0
-
214. 匿名 2019/01/02(水) 08:14:54
>>211
駆け込み寺が無いって辛い
常に崖の端に座ってる感覚+4
-0
-
215. 匿名 2019/01/02(水) 12:06:56
>>212
自分がどうにかできる問題じゃないのにね。
本人にも問題ありと思われるの嫌ですね。。+3
-0
-
216. 匿名 2019/01/02(水) 23:27:28
>>214
分かります
子供の頃からずっと後ろに崖がある様な感覚で生きてます
安心って感覚をほとんど知らない+4
-0
-
217. 匿名 2019/01/05(土) 22:12:14
皆さんお正月が終わって通常通りに戻りましたか?
私も頼れる人いなくて辛い
吐き出せる場所もない
実家ある人羨ましいな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する