ガールズちゃんねる

【実況】年末年始 義実家 in 2018

7242コメント2019/01/26(土) 11:50

  • 1001. 匿名 2018/12/29(土) 21:36:25 

    >>989
    どうされたんですか?顔が真っ赤ですよ
    私の方が若いので先が長いのでまだ死にませんよ
    うけるー

    +65

    -1

  • 1002. 匿名 2018/12/29(土) 21:36:27 

    >>969さん
    私もです。
    何だかんだ理由をつけられても結局、赤ちゃんをないがしろにされた気がして、不信感が募っています。
    誰にも打ち明けられずここだけが今拠り所です。

    +95

    -0

  • 1003. 匿名 2018/12/29(土) 21:37:22 

    旦那と子供だけ来れば私は不要なんだろうけど子供に何するか分からないから見張りのつもりで参戦。義母よ、抱っこしたまま隅に行ってヒソヒソ話しかけるな。0歳だから記憶に残らないだろうけど腹立つから!

    +155

    -1

  • 1004. 匿名 2018/12/29(土) 21:37:25 

    義母が「なんにもしなくていいから~!」と言って台所を使わせてくれない。社交辞令なのはわかってるけど、頑なに拒否されるので結局何もできず。
    きっと裏では「なんにもしない嫁!」と悪口言ってると思う。
    何かやらせてくれた方がこっちも楽なのに~!

    +124

    -5

  • 1005. 匿名 2018/12/29(土) 21:38:18 

    >>989
    敵陣のスパイがまた来たぞーーー!!!!
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +96

    -1

  • 1006. 匿名 2018/12/29(土) 21:38:22 

    >>977
    私去年それで片付けとかも色々したら義両親帰ったあと倒れて点滴したよ。
    体調悪いからとか言って自分の実家に逃げれないかな?
    義両親って嫁のことは全く考えないよね。ホント腹立つ。

    +115

    -0

  • 1007. 匿名 2018/12/29(土) 21:38:39 

    この時期あらゆる商品、企業のCMが
    親戚集まってわいわいみたいなシチュエーションよね。
    それ見ただけでイライラする。
    こんな仲よさげな親戚の集まりなんて実際ありえるのか?
    私は自分の実家の集まり含めて経験したこと無いわ。

    +146

    -0

  • 1008. 匿名 2018/12/29(土) 21:38:59 

    >>989
    嫁の本心はきっと最後の一行です
    ブーメラン

    +57

    -0

  • 1009. 匿名 2018/12/29(土) 21:39:12 

    私はサービス業なので、年末年始関係なく仕事。
    旦那だけ実家に帰って、家族水入らずしてるそう。
    遠いし行きたくないから、ある意味仕事に感謝かな。

    +96

    -1

  • 1010. 匿名 2018/12/29(土) 21:39:30 

    私は次男の嫁ですが、自営業同居です。
    義理姉は31日の夜一泊だけして帰ります。私は毎日。義理姉は年1。羨ましいです。

    +34

    -3

  • 1011. 匿名 2018/12/29(土) 21:39:37 

    >>907です
    あんたは来なくていいから、子供だけと言われました。
    インフルなのに!?信じられない。
    子供の体調などどうでもいいんですね。自分達が孫に会えさえすれば。
    こんなだと正月も行かんぞ。ですよ。
    どうぜ義姉が来ればうちの子達なんて二の次のくせに。そしてもし甥にインフルがうつればとんでもなく責めるくせに。

    インフルエンザを治すことに集中させてくれ。

    +130

    -2

  • 1012. 匿名 2018/12/29(土) 21:39:40 

    >>928
    子どもいないなら毎年義実家に帰る必要もないと思うよ。
    割り切って今年は自分の実家に帰りますって年があったって良いと思う。結婚しようが縁切った訳でもないのに自分の親にだって顔見せたいよね。
    義親がその気持ちも理解してくれないようならなおさら気を遣って帰る必要ない。

    +95

    -0

  • 1013. 匿名 2018/12/29(土) 21:39:50 

    嘘だけど、義母に「ちょっと‥、生理用品買ってきます」と、徒歩3分のコンビニに一人来た。缶ビールと、一応ナプキンを買い、缶ビールにハンカチを巻いてコンビニ前で飲んでみた。こんな、はしたない事したの初めて
    早く帰りたい

    +285

    -2

  • 1014. 匿名 2018/12/29(土) 21:40:04 

    帰省するのが当然の前提なんだよね!怒
    まだ帰省するとも言ってないのに「正月楽しみにしてるよ~」ってライン来てイラっとする。
    旦那正月から仕事なんですけど!怒

    こっちはフルタイムで仕事して、家事育児メインでやってんのに、「正月、疲れているところ大変だけど来てくれたら嬉しいです」くらいの謙虚さは無いのかね!?
    結局旦那なしで義実家詣でだよ。

    私が姑になったら「正月くらいゆっくりしなよ」って言うわ。

    +164

    -1

  • 1015. 匿名 2018/12/29(土) 21:40:29 

    みなさん頑張ってらっしゃる…!
    そんな私は元旦からから6日までずーーーーーっと義実家です…
    全然めでたくないお正月…頑張ってきます涙

    +111

    -1

  • 1016. 匿名 2018/12/29(土) 21:40:48 

    >>966
    大寒波が来るから危ないので…
    住んでる所が西日本なら無理かもしれないが…

    +23

    -0

  • 1017. 匿名 2018/12/29(土) 21:40:56 

    989さんは同居されてるのかな?
    大丈夫ですよ、お嫁さんも989さんのこと
    きっと大嫌いだと思うので♡

    +33

    -0

  • 1018. 匿名 2018/12/29(土) 21:41:22 

    私は、お正月もゴールデンウィークも、お盆も実家に帰れた事がない。

    私の都合なんて考えもしないで毎回旦那が義理親や親戚を我が家に呼んで、しかも4泊もしてく。

    +97

    -0

  • 1019. 匿名 2018/12/29(土) 21:42:27 

    9ヶ月の赤ちゃん連れて旦那の祖父母の家に行きます。
    ずり這いするので床が綺麗か不安です😱😱😱
    あと赤ちゃん用の椅子なども多分なさそう

    義祖父母のことは大好きなので皆さんに比べたらかなりマシですが…

    +67

    -3

  • 1020. 匿名 2018/12/29(土) 21:42:31 

    来なくていいよと言ってくれないかな

    +64

    -0

  • 1021. 匿名 2018/12/29(土) 21:43:35 

    色々あって向こうの親とは疎遠になった。
    旦那もそれでいいと。
    直系の初孫なのにお誕生日、初節句、七五三も何の連絡もこない。その方が楽だけど。

    +83

    -2

  • 1022. 匿名 2018/12/29(土) 21:43:43 

    帰省の度に義トイレ渋滞に巻き込まれるのが分かっているので、今から憂鬱です

    +63

    -0

  • 1023. 匿名 2018/12/29(土) 21:44:20 

    >>57
    10人なんかまだまだ
    うちなんか子供だけで20人いるんだよ。
    ありえないでしょ?
    あー行くのくそだりい

    +41

    -2

  • 1024. 匿名 2018/12/29(土) 21:44:51 

    年明けてから行くよ。
    来年も義実家&義親族からの嫌味をスルーし後日がるちゃんに愚痴を吐きにきます。

    +39

    -0

  • 1025. 匿名 2018/12/29(土) 21:45:07 

    >>1013
    頑張ってね(´;Д;`)応援してます

    +26

    -0

  • 1026. 匿名 2018/12/29(土) 21:45:45 

    >>309
    すみません、マイナス押してしまいました

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2018/12/29(土) 21:45:55 

    旦那風邪ひいてくれないかな

    +39

    -1

  • 1028. 匿名 2018/12/29(土) 21:46:16 

    >>966
    ちょっと笑った、まさか3時間を迎えに来るとは!
    ガッツあるねえ

    +97

    -0

  • 1029. 匿名 2018/12/29(土) 21:46:39 

    このトピ見てるとお年玉あげてもお礼を言わない子供多くない?私が子供の頃はお礼はもちろんだけど、私の両親もお礼言ってたし中身見るのも家に帰ってからだったよ。躾と言うより常識だよね?

    +131

    -0

  • 1030. 匿名 2018/12/29(土) 21:46:45 

    義母の汚家やだなぁ~
    ホコリだらけだし座りたくない。
    トイレとか絶対ムリ。

    +66

    -0

  • 1031. 匿名 2018/12/29(土) 21:46:59 

    確かにでも、でもたしかにだからかもしれなくもないですよね

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2018/12/29(土) 21:47:05 

    気分を害したらごめんなさい。
    義実家に3泊とか5泊とか、こき使われ酷い扱いを受けるのに断れない理由は何ですか?
    旦那さんのモラハラとか言葉のDVとかで苦しんでないのかなとか心配です。
    基本的に優しい方が多いんだろうか…。

    +149

    -1

  • 1033. 匿名 2018/12/29(土) 21:47:27 

    >>1021
    羨ましい
    義のお祝い事も何もしなくていいから楽だね

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2018/12/29(土) 21:47:28 

    久々の旦那見るなり「あらー随分太って!きっとガル子ちゃんの料理が美味しいのかしらね」って姑。
    「いえ、○さん、仕事から帰宅したら座ったまま動かずテレビ観てるかスマホいじってるかなんで。本当に一切動かないんで」と真顔で私。
    言った後のあの空気、ピリピリして痺れたわ〜w
    私も言えるようになったわ。

    +247

    -1

  • 1035. 匿名 2018/12/29(土) 21:47:46 


    何で義実家が嫌になってきたのか…
    旦那を愛せなくなったからかもしれん

    トピずれごめんね

    +87

    -4

  • 1036. 匿名 2018/12/29(土) 21:47:48 

    みんな同じなんだね。
    うちの旦那も一人で帰ったら良いんじゃない?って言ったらえぇ、そんな…って反応するわ。
    そのくせうちの実家には帰らないし新年の挨拶もしないんだけど。

    +116

    -1

  • 1037. 匿名 2018/12/29(土) 21:47:51 

    3Dkのアパートなんですが、大人、子ども総勢11人
    どうやって過ごそうかな…

    +38

    -2

  • 1038. 匿名 2018/12/29(土) 21:48:01 

    なんで男って新しい快適なマイホームから、クソ寒い田舎のボロ実家に帰りたがるん?こっちはトイレひとつ行くにも勇気いるんだが。部屋でも息が白いって何だよ。結局男ってマザコンばっかり。

    +156

    -4

  • 1039. 匿名 2018/12/29(土) 21:48:41 

    >>1021めっちゃうらやましい。
    金は出さずに口だけ出される。

    +8

    -0

  • 1040. 匿名 2018/12/29(土) 21:48:44 

    >>989
    義母さんお先にどうぞ

    +13

    -0

  • 1041. 匿名 2018/12/29(土) 21:48:59 

    旦那の実家は農家の貧しい集落。
    男尊女卑が激しいし、煙草と酒を子供がいても平気でやってるから赤ちゃん連れて行かないことにした。民度が低くて本当嫌。

    +123

    -0

  • 1043. 匿名 2018/12/29(土) 21:50:02 

    先月に義父が亡くなり、義実家はお正月なしだから年末年始は帰らなくていいということになり、よくテレビで裁判に勝つと「勝訴!」と書いた紙を掲げて出て来る人がいるけど、あの心境だった。
    だけど、今日義母から夫に電話があり、義父の弟の次男一家が新年の挨拶に来るかもしれない。
    その次男一家の子供たちへのお年玉用に新券の5,000円札を用意しろ、と電話があった。
    夫は義父が亡くなってるから新年の挨拶には来る人いない、って義母に言ってたけど、それに反論して
    「線香を上げに来るかも。」だと。
    一年に一回しか会わない親戚の子供のお年玉より、自らの入らなければならない高齢者向けサービス住宅のことを考えてください!
    あくまでも世間体が大事大事な見栄っ張りな義母です。

    +115

    -2

  • 1044. 匿名 2018/12/29(土) 21:51:21 

    一昨年は旅行、去年は私の実家、今年は旅行だから年末年始義実家行ったことないわ。
    まぁ普段週1で会ってるから別にいいよね。
    みんな頑張れー!

    +11

    -3

  • 1045. 匿名 2018/12/29(土) 21:51:23 

    私は31日からお迎えする側です。
    基本みんな良い人だけど、実姉が完全な「お客様」になっちゃってなーーんにもしない(笑)
    でもここを読んで、普段義実家との付き合いや仕事、子育てで疲れてるだろうから大目に見ようと思います( ˘ω˘ )ゆっくりしてね。

    +70

    -1

  • 1046. 匿名 2018/12/29(土) 21:51:57 

    皆さま、正月なんて楽しくないですよね。
    私なんか、長女の誕生日が元旦なんですが、義理母も元旦から生まれときたもので…毎年おせち料理に誕生日のケーキを手作りでした。ちなみに、同居です。
    が、今年は仕事でもクタクタ、もう限界突破したため、ちょうど旦那も仕事が休みなので出掛けることにしました!!毎年、苦痛だった。娘だけのバースデーを楽しく祝えず、一緒にやらねばならぬ空気感に押しつぶされそうでした。来年、もし旦那が仕事でいなかったら、それはそれでどーにか考えます!向こうもそこまで望んでないだろうが、もう、一緒のお祝いは勘弁してもらいたい。

    +68

    -2

  • 1047. 匿名 2018/12/29(土) 21:52:16 

    >>966
    「ピンポーン」
    「いませーん」
    で(^з^)-☆

    +26

    -0

  • 1048. 匿名 2018/12/29(土) 21:52:39 

    旦那と最近不仲で話せば喧嘩口調。
    旦那一人で実家に旅立ちました!!!!
    年末年始子供と二人でゆっくり過ごします。
    共働きで年末年始の家事が憂鬱だったけど
    楽しみになりました!!

    +119

    -1

  • 1049. 匿名 2018/12/29(土) 21:52:48 

    >>1013
    切ないね…
    早く帰れるといいね…

    +11

    -1

  • 1050. 匿名 2018/12/29(土) 21:53:00 

    泊まりの方には申し訳ないけど…
    車で5分の義実家に夕方から4〜5時間くらい。

    話すことないし、子どもも大きくなっちゃったからボケーっとするしかない。苦行。

    フルタイムで働く義姉義妹。
    話が合うらしく2人でよく話してる。

    私は専業主婦を脱してパート始めたけど、
    パートだってことで見下してるの見え見え。
    上から目線で物言われる理由もわからないし、毎回不快な思いさせられる。

    子どもが眠そうにしたら旦那置いて先に帰ります。
    夜遅くまでダラダラ何時間もアホらしい。
    何も楽しくない。

    +89

    -1

  • 1051. 匿名 2018/12/29(土) 21:53:37 

    とにかく酔っ払いの舅がいやすぎる!!
    すぐに子供にも絡むし、同じことばっかり言うし、声でかくてうるさい!!
    姑はいい人だけど、、本当に行きたくない。

    +96

    -0

  • 1052. 匿名 2018/12/29(土) 21:53:53 

    日帰りすら億劫だね

    +87

    -0

  • 1053. 匿名 2018/12/29(土) 21:53:54 

    >>11
    同じだぜ~♪
    (○´∀`人´∀`○)イエーイ

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2018/12/29(土) 21:54:24 

    出産退院日から家でスタンバイされて働かされた。一週間耐えたけど限界で泣きながら強引に追い帰した。そんな事があったのに、いや、そんな事があったからか普通に連絡してくる義母に恐怖して連絡は一切無視してる。よって今年は帰らない。
    去年まではお盆が終わるとお正月の帰省を考えて落ち込み、お正月が終わるとGWの帰省を考えて落ち込み、一年中嫌な気持ちで過ごしてたわ。

    +160

    -0

  • 1055. 匿名 2018/12/29(土) 21:54:38 

    妻の実家、両親を軽んじる旦那って何様なの??
    同じようにさせないとダメ!
    私の実家には有無を言わさず連れて行って色々働いてもらいました(笑)

    +130

    -1

  • 1056. 匿名 2018/12/29(土) 21:55:07 

    うちの旦那、自分の実家に行くのは極力避けて必要最低限。
    私の実家には単身でもホイホイ行く。

    実の息子が及び腰になるんやから、私なんてもっと行きたくないわ。

    +126

    -0

  • 1057. 匿名 2018/12/29(土) 21:55:50 

    「元旦に行きます」ってLINEしたら「大晦日も家にいます」って返ってきた。
    は?絶対いかねーよ!

    +200

    -1

  • 1058. 匿名 2018/12/29(土) 21:56:04 

    4泊5日で帰省します。
    「もっと長く居て良いのよー!」
    って義母に言われたけどww
    充分長いだろうがボケ!!!!!

    +164

    -1

  • 1059. 匿名 2018/12/29(土) 21:56:47 

    今日は徳島ナンバー、奈良ナンバー、普段は見かけないナンバーの車ばかりだったな~。
    休みに入ってすぐに義実家IN なんて本当にお疲れ様です。
    このトピで吐き出して、無事に帰宅日を迎えて下さい!

    +122

    -3

  • 1060. 匿名 2018/12/29(土) 21:57:26 

    こんな実況あるんだ!

    私は同居だから 帰省じゃないけど、参戦させてください!

    +65

    -1

  • 1061. 匿名 2018/12/29(土) 21:57:33 

    今年のお盆に、バカ義母に暴言を吐かれ私がキレた。
    旦那に義実家の肩を持つなら離婚と言ってある。
    そんなバカ義母からお正月に顔出さない?と連絡があったらしい(自分達もお年玉を貰いたいし、義理妹の子供達にもあげて欲しいから)
    うちの子には1000円しか包まないくせに、私達は毎年、総額3万以上かかる。
    もちろん断った。旦那は行きたかったらしい(クソ)
    絶縁上等じゃ!!!

    +192

    -2

  • 1062. 匿名 2018/12/29(土) 21:57:55 

    皆さん、何泊の予定ですか?

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2018/12/29(土) 21:58:30 

    >>1020
    こんな時こそモウコの出番だね。
    義理家からお嫁さんに向かって、
    「もう来ないでね~」って言ってほしい。

    +23

    -1

  • 1064. 匿名 2018/12/29(土) 21:58:48 

    新婚一年目
    毎週電話かかってくるノイローゼなりそう
    旦那が悪いわけではないのに旦那まで嫌いに。顔見ただけで姑を思い出して拒否反応が。悲しい。思い描いていた新婚生活ではなかった。年末年始とかイベント大嫌いになった。

    +164

    -1

  • 1065. 匿名 2018/12/29(土) 21:59:25 

    さっき旦那と大ゲンカした。
    明日からの義実家、マジに行きたくない。
    昔は年末年始ってワクワクして楽しみだったのになぁ…
    結婚してからいつの間にか苦痛に変わってしまったわ。
    しかも旦那、9日も休みなんてマジ、キツいんだけど、どうやって過ごそう…

    +166

    -1

  • 1066. 匿名 2018/12/29(土) 21:59:31 

    私は明日から3泊4日です。
    今まで2泊3日だったのに、夫の希望で…。
    長いと思う人→+プラス
    妥当だと思う人→-マイナス

    +360

    -2

  • 1067. 匿名 2018/12/29(土) 21:59:35 

    新婚です。
    大晦日から親戚一同集まって泊まり。
    長居したくないから1日パート入れた〜
    みんな優しい人たちなんだけど、気疲れするから気が重い。
    旦那のお小遣い減らしてそこからお年玉用意しました笑

    +111

    -2

  • 1068. 匿名 2018/12/29(土) 21:59:58 

    義家族やらが嫌で離婚した人とかたくさんいそうね

    +89

    -0

  • 1069. 匿名 2018/12/29(土) 22:00:27 

    山奥ど田舎の義実家。
    元旦当日は朝7時からお昼まで地区の会所で近所の人達と宴会。
    私は地元じゃないので、いつも会話に入れないし余所者扱い半端ない!おばさん達がヤカンでお茶汲みしたり、良いお肉や惣菜は男性陣のテーブルにしか置かれない。
    昭和で止まってる地域。年に一度しか帰省しないけど辛すぎる!

    +145

    -1

  • 1070. 匿名 2018/12/29(土) 22:00:55 

    >>1061
    うへ、義母も旦那さんもクソだね。
    離婚届チラつかせてけん制するか。

    +37

    -0

  • 1071. 匿名 2018/12/29(土) 22:01:18 

    義実家に行くだけでもすっごい嫌なのにクソ不味い物まで食べなきゃならないってマジ地獄でしかない。てか、義母は人の悪口ばかり言わなくていいから料理教室にでも通えや‼

    +70

    -3

  • 1072. 匿名 2018/12/29(土) 22:01:28 

    毎年、一泊しかしないしお昼前には帰るのに必ず「洗濯物出してね〜。」て言ってくる…。ちなみに乾燥機はない。エアコン入れてるから下着くらいなら乾くだろうって。まず、下着洗われるのも無理だし、干すのはエアコンがきいてるリビング…。もちろん毎年私はスルーしてるけど。「あら、あなたの下着ないじゃない?遠慮しなくていいのにー」とか言ってくる。バーカ

    +170

    -2

  • 1073. 匿名 2018/12/29(土) 22:01:28 

    世の中のお嫁さんはそんな義実家の帰省が億劫なのが驚きだ。みなさんお疲れ様でございます。
    27日から8泊だけど、実家より居心地いい。
    義父母も主人の妹もやさしくて
    自分の作った料理じゃない料理食べられるし
    子ども(初孫1歳半)可愛がってもらえて
    義祖母の畑でとれた野菜いっぱい食べられるし
    いいことづくしの帰省。
    田舎でスーパーとコンビニが遠いのと
    義実家で主人が調子のる以外は全く気にならない。
    本当いいところに嫁いだなって毎年思う。

    +9

    -54

  • 1074. 匿名 2018/12/29(土) 22:01:31 

    こんなに仲間がいっぱい。私も義実家行きたくねー‼︎やだーやだーやだーやだよぉー!

    +103

    -0

  • 1075. 匿名 2018/12/29(土) 22:01:53 

    >>1031 なける
    もうすこしだ!がんばれ!

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2018/12/29(土) 22:02:06 

    >>1065
    行かなくていいよ。
    旦那だけ帰ればいいよ。甘い物でも食べてのんびりしよ(^^)

    +81

    -1

  • 1077. 匿名 2018/12/29(土) 22:02:21 

    去年は姑一族の集まりに強制参加…
    誰かわからない人たち。うるさすぎる子供たち。
    ちびっこ共と初めて会うから、私の子供も馴染めず1人でポツンとしてるのをみて泣きそうになったよ。
    今年は行きたくない!旦那だけで行ってくれ!

    +97

    -0

  • 1078. 匿名 2018/12/29(土) 22:03:05 

    行かなきゃいいのに何で拒否しないの?奴隷じゃあるまいし。なんか弱みでも握られてるか金援助してもらってんの?

    +6

    -20

  • 1079. 匿名 2018/12/29(土) 22:03:06 

    >>1072
    そりゃまじで馬鹿義母。

    +19

    -2

  • 1080. 匿名 2018/12/29(土) 22:03:18  ID:mF2NhNyirK 

    >>1064
    分かります。
    うちは、義理おばあちゃん。
    1週間行かないだけで、最近見ないわね。元気?とメールして来ます。
    行ったら色々理由つけて帰らせてくれない。
    3歳息子も欲しがってないのに、お菓子いっぱい食べさせて…。
    帰ります。って言うと私は大丈夫だから。まだいて。
    は?あんたが大丈夫でも私は大丈夫じゃないんだよ!家事いっぱいあるんだよ!
    そんな今年も、年末年始は義理父母と義理おばあちゃんと過ごさないとダメ…。
    心底行きたくない。

    +85

    -0

  • 1081. 匿名 2018/12/29(土) 22:03:29 

    結婚2年目、5ヶ月の子供がいます。義理母の事を最初は嫌いじゃなかったのに段々嫌いになってきました。初孫なのに初めてのお宮参りで「ちゃんとした神社でやるとお金とか高いし地元の神社でやればいいよね〜?」と言われ廃墟のような小さいところで写真だけ撮り終わったり、出産後赤ちゃんを見て「一重だから女の子じゃなくて良かったね〜!女の子だと可哀想だから」や、ひどいことを言われすぎて生理的に無理になってきました。。
    おまけにお金持ちなのに究極のケチです。クリスマスプレゼントは手編みのベストと買った靴下でした。
    こんな事で嫌になるのはおかしいでしょうか?我慢すべきでしょうか?考えたらいつも胃が痛くなってきます。。

    +130

    -1

  • 1082. 匿名 2018/12/29(土) 22:03:53 

    私、娘が嫁に行ったばかりの親で、姑との同居嫁。

    娘 30日から1日までの予定で帰ってくる。娘はもちろんかわいいし、娘婿も良い子で何の不満もない。

    でも、めんどくさい! 布団の準備 ごはん 何から何まで、めんどくさい。
    なんで、世の姑たちは 自らこんな面倒なことをしたがるのか…と不思議で仕方がない。

    +120

    -1

  • 1083. 匿名 2018/12/29(土) 22:04:36 

    私は長男の嫁。次男の嫁は、近所に住んでいます。今まで一度たりとも準備、食器を下げる、洗い物すらしません。お正月の夕御飯だけに来るのだけど、気を遣って次男さんが協力してくれています。お姑さんも次男さんに「お嫁さんにも手伝ってもらったら」と言ってくれるのですが次男さんは「それは無理。期待しないで。」との返事。次男の嫁はどんな育ち方をしたのかと不思議。優しいお姑さんなのに、傍若無人な次男嫁には怒りを感じます。

    +22

    -13

  • 1084. 匿名 2018/12/29(土) 22:04:56 

    まさにわたし!
    年末年始だけでなく今月旦那親戚の集まりがたくさんあり、その度に大喧嘩!
    旦那「もっと社交的かと思った」
    私「は?は?は?はーーーーー!?」
    今までのストレス爆発して旦那と大喧嘩
    久しぶりに泣いたわーなのにすっきりしないわー

    +146

    -1

  • 1085. 匿名 2018/12/29(土) 22:05:31 

    >>1064
    電話でなくていいよ。私は出なくなった。義母だけ着信音変えて、スルー。何かを悟ったのか掛からなくなったよ。旦那には毎週電話あるみたいだけどね。

    てか、息子とはいえアラフォーのおじさんにほぼ毎日、メールで「風邪引いてない?仕事遅いの?寒くなったけど、毛布は出した?」とか、キモいんですけどー

    +100

    -1

  • 1086. 匿名 2018/12/29(土) 22:06:06 

    「うちはお金がないから」と外食したり駐車場代も払わない義実家だけど、無駄遣いはする
    まさかの義AIBOがいた。あれ調べたら20万くらいするよ
    寒い台所でつまみやら酒やら用意してる私に比べ、ちやほやされるロボット
    もう自分は何なのかよくわからない

    +198

    -1

  • 1087. 匿名 2018/12/29(土) 22:06:09 

    先程到着。これから5泊。
    全国の皆さん、がんばろう!

    +70

    -0

  • 1088. 匿名 2018/12/29(土) 22:06:38 

    無理矢理連れて帰る旦那は人としておかしいよ…。

    +119

    -0

  • 1089. 匿名 2018/12/29(土) 22:06:50 

    >>1070
    あの事件があってから、ダイニングテーブルに離婚届に私のサインを書いて置いてあります笑
    本当に義実家大嫌い!!
    こんな風習無くなれば良いのに!

    +21

    -0

  • 1090. 匿名 2018/12/29(土) 22:07:03 

    昼間にさいたま市の我が家の近所を車で走ってたら、チンタラ走る釧路ナンバーの車にぶちギレて、車の中で「チンタラ走ってんじゃねよ‼️」と悪態ついたけど、ゴメン。きっとイヤイヤ義実家帰省中のお嫁さんかもしれないね。

    +125

    -19

  • 1091. 匿名 2018/12/29(土) 22:07:18 

    >>1086
    壊しちゃえ(笑)

    +12

    -1

  • 1092. 匿名 2018/12/29(土) 22:08:34 

    >>1078
    まぁ、旦那も私の実家にくるからね。顔見せだね。とりあえず、私は嫌がらせとか悪口はないから。

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2018/12/29(土) 22:08:44 

    義姉が「専業主婦で幼稚園前だと毎日持て余さない?公園とか児童館とか?私は〇〇日から仕事だから」みたいな謎の上から目線なんだけど、あんたも子供大学上がるまで専業だったじゃん…

    +124

    -2

  • 1094. 匿名 2018/12/29(土) 22:09:22 

    兄家族が実家にくるー。
    兄の嫁はむしろ喜んで泊まっていくし、めちゃくちゃうちの親を頼ってます。むしろ、兄のグチすら母がうんうん聞いて、なんだか迷惑ばっかりかけてごめんねと話してるのが面白いw
    はちゃめちゃな兄の子供3人の面倒を、母は喜んで見てる。たぶん仲がいい方だと思う。
    みんなは大変なんだね…

    +5

    -43

  • 1095. 匿名 2018/12/29(土) 22:09:45 

    家に着いたら犬がいた。
    5ヶ月の娘の口べろべろ舐めるんだけど!!
    汚い

    +72

    -1

  • 1096. 匿名 2018/12/29(土) 22:09:54 

    >>1086
    おーっと!つって雑煮ぶっかけてみて

    +55

    -2

  • 1097. 匿名 2018/12/29(土) 22:10:17 

    明日ちょろっとだけ餅つきに顔だして昼ごはん食べて逃げるw
    年始は3日の日にこれまたちょろっとだけ顔だしてやるつもり。

    皆さんに比べたら私なんて屁だけど、たったそれだけでも顔も見たくない。

    +53

    -1

  • 1098. 匿名 2018/12/29(土) 22:11:03 

    >>175
    2歳と6ヶ月の双子連れて行きます。
    夜泣き、授乳あるから本当泊まりは嫌ですよね。
    うちは義兄もいるから尚更………
    義母は孫フィーバーでうざいし。
    旦那は自分家には何泊もさせるのに、自分は私の実家に一泊で帰ります。
    義家族無神経ばっか。

    +53

    -0

  • 1099. 匿名 2018/12/29(土) 22:11:50 

    私も明日から二泊行きます。7歳、5歳、9ヶ月の子どもがいるのに明日は早起きして朝飯も食べないで行くからなって…車で一時間なのにバカか⁉️赤ちゃんもいるんだから何を張り切って朝から帰るんだよ、準備はなに一つしないのに急かしてくる旦那がマジうざい。明日から帰るのでワクワクして義母とラインのやり取りしてる。本当に行きたくない。。

    +134

    -1

  • 1100. 匿名 2018/12/29(土) 22:12:03 

    6泊の方とか正気ですか…!?
    本当におつかれさまです。
    皆さんのエピソード読んでると他人の私までムカムカしてきます
    それなのに伴侶である旦那さんたちは何も気持ちを分かってくれないなんてありえなさすぎる!!
    憂さ晴らしするために義実家スカッとエピソードググってきますw

    +90

    -1

  • 1101. 匿名 2018/12/29(土) 22:12:57 

    >>1078
    さてはスパイだな?

    +25

    -1

  • 1102. 匿名 2018/12/29(土) 22:13:09 

    >>1064
    毎週って何話すの?

    +29

    -2

  • 1103. 匿名 2018/12/29(土) 22:13:30 

    ウチは女の子2人なんだけと、旦那の弟のお嫁さん、男の子産んだからか めちゃめちゃ態度大きくって 偉そうにしてるんだよね。
    義母とコソコソ内緒話ししたりして本当に嫌な感じ。
    私が跡継ぎ産んだのよ~~!!って威張ってんだろうね。
    なんかアホらしくってこんな奴らとの付き合いマジに止めたいんだけど どうしたらいいんだろう。
    明日から会うの憂鬱しかないわ。

    +177

    -1

  • 1104. 匿名 2018/12/29(土) 22:14:07 

    >149

    手土産、絶対買ってください。私も何年も旦那の言葉を信じて買わなくていいの~?と悩みつつ持たずに行ってたら、見事に小姑に悪口言われてました。いつも何にも持って来ないって。
    で、それを偉そうに私に教えてくれる小姑(笑)そして手ぶらで来て義実家のお歳暮やらおせちを根こそぎ持って帰る小姑(笑)おまえにだけは言われたくないわ!

    +155

    -1

  • 1105. 匿名 2018/12/29(土) 22:14:43 

    離婚したので行かなくて良くなったよ〜(*^^*)
    実家も行きたくない(嫌いな親戚来るから)
    でも姉から電話があって、姉の家に一泊する事に…
    行きたくない。
    姉でも話が合わないし、姉の旦那義兄は酒乱で無理!
    子供が「インフルだからって断れ」って言うから
    そうしようかな?
    親子で遠出したいのにー!!ほっといてよ。

    +117

    -3

  • 1106. 匿名 2018/12/29(土) 22:15:33 

    >>1073
    これは悪気の無い自慢?
    トピずれですよ~

    +23

    -2

  • 1107. 匿名 2018/12/29(土) 22:16:28 

    姑が一緒に年越ししよーと誘って嫁が行きたくて行くわけないのに、一緒にご飯作っても、私がごちそうしてやった、みんなに振舞ってやった、世話してやった と必ずおもってるから嫌なんだよね

    +69

    -0

  • 1108. 匿名 2018/12/29(土) 22:16:34 

    >>1094
    勘違いすんな。

    +84

    -0

  • 1109. 匿名 2018/12/29(土) 22:16:53 

    毎回旦那が先に義実家へ行き、私は後から日帰りで行くんだけど
    毎回旦那が全部金出してるんだよね。食事。スーパー行ってもレジで旦那が払って義母達は絶対出さないの。信じられない。

    +139

    -1

  • 1110. 匿名 2018/12/29(土) 22:17:00 

    >>1086
    アイボを保護して脱走しよう

    +44

    -0

  • 1111. 匿名 2018/12/29(土) 22:17:43 

    >>1088
    うちの旦那に自分の実家へお嫁さんを無理矢理連れて帰る男性ってどうよ?泣いてる女性がこの時期山ほどいるんだけどどう思う?って聞いたら
    「男には面子がある」ですってw
    へぇ~嫁に苦労かけさせてまで保つ面子がなんぼのもんじゃい
    親孝行のダシに嫁を使うなよバーカって言ってやった

    +213

    -2

  • 1112. 匿名 2018/12/29(土) 22:17:47 

    >>1094
    小姑は「うちは仲良くて良かった」と思ってても、義姉さんは色々不満抱えてますよ。それが嫁姑。
    もしかしてこのトピに義姉さんが書き込みしてるかもねw

    +95

    -1

  • 1113. 匿名 2018/12/29(土) 22:18:07 

    義理家の人間が約一名粘着してるみたいで怖いよ~
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +81

    -1

  • 1114. 匿名 2018/12/29(土) 22:18:23 

    結婚して15年、年越しは毎年自宅で過ごします!
    呼ばれもしないし旦那も誘わないからラク〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

    まあ、行っても足の踏み場もないゴミ屋敷なんだけどね。旦那には結婚当初から「親孝行してあげてね
    」って言って、あなたがするのが当たり前なのよ的に洗脳している。

    +86

    -1

  • 1115. 匿名 2018/12/29(土) 22:18:42 

    連続泊まりで帰省する方にお聞きしたいのですが、ご飯の用意とかってどこまでお手伝いしていますか?
    何日も泊まるので、何もしないわけにはいかず悩んでいます…。

    人によるだろうと思いますが、キッチンに入られるの嫌な義母もいるだろうし、かと言って座ったままなわけにもいかないし、お皿並べるとか、言われたことお手伝いするとかで大丈夫でしょうか?(;o;)

    +55

    -1

  • 1116. 匿名 2018/12/29(土) 22:18:58 

    >>1086
    ごめん、義AIBOに吹いたw

    +122

    -0

  • 1117. 匿名 2018/12/29(土) 22:19:03 

    義姉家族も義実家嫌いなのかな?
    たった20キロの距離なのに
    毎回遅れてきて
    4時間ぐらいで帰っていく

    義母が話していても
    誰も相槌を打たないよ

    +28

    -0

  • 1118. 匿名 2018/12/29(土) 22:19:05 

    義実家ってやることなくて困る
    みんな何してる?

    +92

    -0

  • 1119. 匿名 2018/12/29(土) 22:19:21 

    >>1043そんなに大切なお年玉なら、自分が用意しとけばいいやんね。。

    +24

    -0

  • 1120. 匿名 2018/12/29(土) 22:19:21 

    縁切って(と思ってる)2年‼ 絶対行かないけど、少し前に我が家方面ですれ違った。
    まさか、来るんじゃないかとそわそわしてる。
    過呼吸発作でるから会いたくない

    +55

    -1

  • 1121. 匿名 2018/12/29(土) 22:19:23 

    >>1085
    その通り!自身の健康のためにも、危険極まりない義電話なんて出ないほうがいいよ!

    私も義母から2〜3日に一度はかかってきてたけど
    (しかも何時間にも渡る長電話攻撃...)
    今年のお盆に義父母がやらかしてくれたおかげで、それ以降緊急時以外は私にかけてこない約束を取り付けたわ!

    まだ勝利宣言の旗はかかげられないけど、相手が何かやらかしてくれたときこそ疎遠になる第一歩!ビックチャンスの到来です!

    +42

    -0

  • 1122. 匿名 2018/12/29(土) 22:19:28 

    ギボギボギボ

    +1

    -3

  • 1123. 匿名 2018/12/29(土) 22:20:19 

    >>1120
    義アレルギーかもΣ(゚Д゚)
    義アナフィラキシーショックに気をつけて(((( ;゚д゚))))

    +76

    -0

  • 1124. 匿名 2018/12/29(土) 22:20:23 

    >>1109
    たかり義実家。

    +27

    -0

  • 1125. 匿名 2018/12/29(土) 22:20:26 

    >>1103お疲れ様です
    私は弟嫁の立場で子どもも男で義姉は女二人と状況全く一緒で私の事かと怖くなりましたw
    まだ会ってないから私じゃないよねw
    私は義母や義父が「跡継ぎをありがとう!これで安心だ~」とか言ってくるのが本当に嫌です!たいした家でもないのに私の息子を勝手に当てにするなと思いますねw離婚したらおわりなのに(*^-^)w
    うちの義姉は対抗して三人目妊娠中みたいです、勝手に対抗心燃やされて凄く迷惑ですm(__)m

    +34

    -3

  • 1126. 匿名 2018/12/29(土) 22:20:56 

    >>1115
    何かお手伝いすることありますか?って聞かないの?

    +10

    -2

  • 1127. 匿名 2018/12/29(土) 22:21:00 

    まだ行ってないけど既に旦那とケンカした(笑)義実家みーんなルーズな人たちで気はそんなに使わないけど、謎の時間を過ごさないといけなくなったりするからやだ!って言ったら、俺もあれはやだって言われた。なんじゃそら!そして、夜遅くなっても、お義姉様方が泊まるからって我が家は帰宅する…。「ごめんねー。泊まるとこなくてー」って。長男嫁だけど、今後、絶対にうちだけに頼るとかやめて欲しい。

    +57

    -1

  • 1128. 匿名 2018/12/29(土) 22:22:19 

    離乳食期の子供がいるので義実家で2泊3日の間何を食べさせたらいいか悩んでます。ベビーフード食べてくれないのでキッチンを借りるしか方法がなく(T_T)
    簡単な納豆ご飯とバナナとかでいいかなー息子ごめんよ(T_T)
    義母悪い人ではないけど、息子・孫の溺愛振りが見ていて苦痛です。愛しの2人♡とか言っちゃってます。
    長くなりましたが、要は行きたくねーーー!

    +95

    -1

  • 1129. 匿名 2018/12/29(土) 22:22:28 

    盆暮れ正月の休みは、夫婦別々にそれぞれの実家に帰ればいいのにね。子供は乳幼児のうちは母親の実家に小学生以上で手がかからなくなったら父親の実家に、帰省すればいいと思う。

    嫁からしたら旦那親戚とは、冠婚葬祭以外は関わりたくないよ。

    +103

    -0

  • 1130. 匿名 2018/12/29(土) 22:22:30 

    >>361
    うちは義父が精神病です。本当、病気だったら何をしてもいいのかよ。って思いますよね。
    うちの義父は先日もお店で暴れて器物破損現行犯で取り押さえられ、旦那が警察まで迎えに行っていました。

    病気だろうと関係ない、やっていいことと悪いことがあると言ったら病人相手に冷たい、お前には優しさというものがないのかと旦那は言うけど、そもそも義父は病気になる前から飲酒運転で事故を起こしたりしていた人間なので「本当に病気のせいなの?」としか思えない...

    今年は精神病院に入院中だからお正月は行かなくていいと思っていたのにちょうどその頃一時退院だそうで電話がかかってきました...顔も見たくないのに...

    +84

    -1

  • 1131. 匿名 2018/12/29(土) 22:22:50 

    どこのどいつが年末年始は義実家に帰省するって決めたんだよ!ふざけんな!いつも寒くて風邪ひくしお風呂は最後だから汚いしもう本当なんのいやがらせよ…帰省しなかったら私と結婚して息子(夫)は変わったとか言い出すし。みんな本当にお疲れさま!

    +121

    -1

  • 1132. 匿名 2018/12/29(土) 22:25:14 

    バーゲン行きたいのに三が日義実家のせいで行けない!!
    どうしてくれんだよ。

    +86

    -0

  • 1133. 匿名 2018/12/29(土) 22:25:19 

    >>1104
    手土産何持ってっても喜ばないから、最近ワンコインの物にしてる

    義実家なんかのために使うの、本当は1円だって惜しいわ

    +68

    -0

  • 1134. 匿名 2018/12/29(土) 22:25:40 

    >>1086
    義弟でも義兄でもなく、義AIBOwww
    付き合いにくそうwww

    +86

    -0

  • 1135. 匿名 2018/12/29(土) 22:26:05 

    >>1066
    日帰り二時間でも苦痛よ。

    苦行よ。

    +26

    -0

  • 1136. 匿名 2018/12/29(土) 22:26:15 

    下心なく義弟がかっこいい、、、
    なぜ旦那はあんなにむさくるしいんだろう

    +10

    -7

  • 1137. 匿名 2018/12/29(土) 22:26:17 

    >>1004
    私も毎年そうですよ〜〜
    もう七年目になります
    本当にいいの?と思ったのは最初だけ!
    私も自分家の台所とか触られたくないし
    良いって言うなら良いんですよ!
    気にしない気にしない笑笑

    +29

    -0

  • 1138. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:03 

    今年結婚しましたが、近くなので、お盆も顔出さなくて良いって言われ、正月も仕事の休みが、31日と1日しかないけど、初めてだし1日に顔出しに行こうと思い、夫に電話してもらったら、仕事休みの時くらい、ゆっくりして〜って、言われたみたいで、来なくて良いって。
    なので、結婚の挨拶に行ったきり。
    ありがたいです。

    +113

    -1

  • 1139. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:10 

    義母はいいけど義Gが大嫌い!

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:10 

    >>1102
    ・玄関前にいるよあけて
    ・明日親戚集まりがあるよ何時にくるの?
    ・うちで食事会しましょう(食事会という名の手伝い要員)
    この三つのうちのどれかです
    電話がなるたびに心がギュッとして苦しくなります。最近は離婚したくて、赤ちゃんの顔見ながら夜中こっそり泣いています

    +117

    -0

  • 1141. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:24 

    お酒は断ってたんだけど、義母がしつこく「色々買ってあるから、冷蔵庫勝手に開けて、沢山飲みなさい!」
    って言うから、仕方なく冷蔵庫確認。
    クリアアサヒ、のどごし生、金麦、トップバリュ?わけわからん酒ばかり。飲むの諦めた。
    それでも、なんかしつこく勧めてくるので、「エビスビールかアサヒスーパードライしか飲めないんです」と言ったら、凄く怒られたんだ。ねぇ、私悪いことした?

    +148

    -20

  • 1142. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:43 

    ニュースで見た海外に行く家族が
    羨ましすぎる
    旦那さん稼ぎ良いのね~

    +120

    -0

  • 1143. 匿名 2018/12/29(土) 22:28:58 

    結婚してはじめての正月義実家です…加えて義理両親が離婚するとかなんとか、、気まずすぎるよーー

    +19

    -0

  • 1144. 匿名 2018/12/29(土) 22:29:09 

    あぁ〜遂に帰省日近づいてきた…行きたくね〜。
    皆さん頑張って乗り切りましょう

    +20

    -1

  • 1145. 匿名 2018/12/29(土) 22:29:54 

    7泊8日です…
    遠方のため初日と最終日は移動で終わります。
    子どもが小さいので昼寝や寝かしつけを言い訳に布団に入れるのは嬉しいけど、年末年始の連休くらい私だって特番見ながらだらだら晩酌したい。

    +104

    -1

  • 1146. 匿名 2018/12/29(土) 22:30:20 

    おい!旦那!
    義母が私のいないところで私にバレないようにお前だけにこっそり「嫁ちゃん太ったね」って言ってんだから、いちいち私に報告してくんな!
    くっそー!私よりデブに言われたくない!
    義母は悪くないけどイライラする!
    旦那は賞味期限切れのものでも食ってお腹壊せ!

    +52

    -0

  • 1147. 匿名 2018/12/29(土) 22:30:21 

    >>1133
    あえて、同じ金額でも、貰っても困りそうなもの選んでしまう。。クセ強そうな川魚の佃煮とか。

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2018/12/29(土) 22:30:39 

    なんで嫌な思いしてまで
    行くの?
    いかなきゃ何かあるの?
    自分を大事にね!

    +35

    -3

  • 1150. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:06 

    >>1145長っ!!
    お疲れ様です。

    +13

    -1

  • 1151. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:12 

    厳密には義家族と旅行なんだけど
    なにがイヤって運転手がわりに旦那使うこと
    それと甥っ子姪っ子の多さ
    大学生3人高校生一人小学生一人
    お年玉だけで5万消えてくよ、うちは小梨

    +111

    -1

  • 1152. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:15 

    旦那と喧嘩してる人いきなり家出って手があるよ!
    ビジネスホテルにこもって子供とゆっくりするのめっちゃ快適だよ!

    +103

    -1

  • 1153. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:16 

    >>1115
    >>1126
    このスレにいるなら、その質問はやぶ蛇になりかねないってわかるよね

    +2

    -3

  • 1154. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:18 

    旦那が出世して本社異動でそれにともなって引っ越しもしないといけないんだけれど親戚の方から
    「引っ越しの準備大変でしょう?」と言われて答えようとしたら
    「いいえ~そんな事で大変なんてことないわよぉ~喜ばしいことなんだからそれくらいで大変なんて言えないわよ‼息子の方がこれからお仕事大変になるんだし‼」
    これを一気に義母に言われました

    私真顔で「お、おぅ、そうっすね…w」

    +121

    -2

  • 1155. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:54 

    >>1140
    怖すぎる!!!
    着信拒否か、音をサイレントに設定してスルーでいいよ。
    ストーカー被害で警察に通報するか

    +70

    -1

  • 1156. 匿名 2018/12/29(土) 22:31:58 

    手土産、かったいかったい煎餅持って行きたい。あいつら歯悪いから。

    +115

    -2

  • 1157. 匿名 2018/12/29(土) 22:32:43 

    >>1152
    わかる!大浴場と朝食付きのビジホ、快適すぎる

    +28

    -2

  • 1158. 匿名 2018/12/29(土) 22:32:54 

    >>1145
    7泊8日なんて苦行の極みすぎる( ノД`;)
    気の毒すぎて、何て言葉をかけたらいいのかわからないレベル...

    +101

    -0

  • 1159. 匿名 2018/12/29(土) 22:33:30 

    独身の時は年末年始に仕事だと残念だったけど、今は義実家に行かない理由ができるから嬉しい!笑
    正月位気を使わず過ごしたい

    +32

    -0

  • 1160. 匿名 2018/12/29(土) 22:33:59 

    以前、お盆かGWか忘れたけど同じようなトピで、
    義茶碗
    義犬
    義箸
    義風呂
    とか、義実家にあるものすべてに「義」をつけてて、ちょっと笑えて和んだ記憶。

    長期滞在の皆様、頑張れ!!

    +118

    -1

  • 1161. 匿名 2018/12/29(土) 22:34:14 

    >>1156
    今回はもう買っちゃったから、次回そのアイデア使わせていただきますw

    +21

    -2

  • 1162. 匿名 2018/12/29(土) 22:34:21 

    同居じゃなく年に一回なんだしここで愚痴吐いて頑張れ〜〜
    将来逆の立場になる息子持ちさんは特にね笑

    +10

    -0

  • 1163. 匿名 2018/12/29(土) 22:34:33 

    今年出産して今生後4ヶ月の赤ちゃんいます。
    義実家にとっては初孫でめちゃくちゃフィーバーしてる。

    だけなら良いんだけど、まだあげたことない麦茶とか勝手に買ってあって、この年末年始の実家にいるときにあげようとしてきた。
    私のタイミングでやらせろ!!

    +116

    -1

  • 1164. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:07 

    >>1148
    お兄さんこそ何歳?

    私29歳だったら許されるかしら?笑

    +18

    -0

  • 1165. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:14 

    >>1148
    マイナスが何個つくのか楽しみw

    +17

    -3

  • 1166. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:34 

    正月酔っ払った義弟にセクハラされたから行きたくない。旦那に言って怒ってもらったけど本当に嫌。
    日帰りで毎回夜に顔出すだけだから、泊まる人に比べたら我慢しないといけないんだろうなあって思うけど、セクハラされたのが頭に残ってて行きたくない。

    +99

    -1

  • 1167. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:40 

    仲間がたくさんいるな……
    心強くなってきた。
    頑張れ私!
    帰ってきたらコタツから1歩も出ずに寝て過ごしたいなー

    +56

    -0

  • 1168. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:42 

    みんながんばれー‼
    ここで吐き出すんだ!

    +41

    -3

  • 1169. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:52 

    このトピ待ってましたぁ!!31日夜に出発して6日間。1歳児連れ。もうストレスしかない!!
    お盆帰省時、全身に蕁麻疹が出てそこから慢性蕁麻疹になってしまったのがステロイドでようやく落ち着いたのに…

    +95

    -1

  • 1170. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:58 

    >>1074
    ふいたwww
    義母の前で言いたいw

    +20

    -0

  • 1171. 匿名 2018/12/29(土) 22:36:03 

    >>1160
    義ちゃわん、義箸とかはすべってるなー。笑

    ほどほどでみんなよろしく!

    +2

    -30

  • 1172. 匿名 2018/12/29(土) 22:36:10 

    うっすい布団だったから去年は自分の羽毛布団もってったw
    今年はわざわざ加湿機能つきのヒーター買った!持ってってやる。なんで機材購入してまで泊まりに行かないといかんのか。糞旦那め

    +131

    -0

  • 1173. 匿名 2018/12/29(土) 22:36:47 

    さっき、夕飯の支度してたら義弟が「お義姉さ〜ん、子供たちの茶碗持って来て貰えます?」だと。はぁ〜?お前の嫁、隣にいるだろ?お前の隣でビール飲んでるその女に頼めこのクソが!もちろん無視して茶碗なんか持って行ってやらなかったけどね。

    +205

    -3

  • 1174. 匿名 2018/12/29(土) 22:37:06 

    3日に日帰りで行くんだけど、今から滅茶苦茶イライラする。今日も酒飲んで気分誤魔化してる。考えたくないけど頭に浮かんでくる。
    泊まりや連泊する方、尊敬しますm(__)m

    +59

    -1

  • 1175. 匿名 2018/12/29(土) 22:37:12 

    >>1147
    それいいねー!
    ドリアンとかくさやとかにしようかな♪
    今流行りなんですよーwとかナントカ言ってさ

    +16

    -1

  • 1176. 匿名 2018/12/29(土) 22:38:24 

    義がつくだけで、腹の立つ物体になる不思議

    +104

    -0

  • 1177. 匿名 2018/12/29(土) 22:38:42 

    既に行ってる人お疲れ様です!
    私は31日昼から行って夜帰れる予定。
    お泊まりがないだけマシと思ってチベスナ顔でやり過ごします。みんな頑張ろ〜😭

    +53

    -1

  • 1178. 匿名 2018/12/29(土) 22:39:00 

    何で義兄弟の子供らってこんなに可愛くないんだろう...。

    +122

    -3

  • 1179. 匿名 2018/12/29(土) 22:39:10 

    義母も嫌いだが義姉も嫌いあーやだ

    +24

    -0

  • 1180. 匿名 2018/12/29(土) 22:39:47 

    夫の実家なう。

    寒い.....寒いよぉ!
    なぜに東北なのにエアコン20度設定なの!?

    +98

    -0

  • 1181. 匿名 2018/12/29(土) 22:40:50 

    結婚三年目ですが結婚するまで旦那は年末年末は友人とオールで義実家で年越しなんて何年もしてなかったのに、結婚してから毎年泊まりですよ!なんで結婚したとたん嫁や子ども使って親孝行風にしだすのか謎!

    +134

    -1

  • 1182. 匿名 2018/12/29(土) 22:40:51 

    >>1150
    >>1158
    長過ぎますよね。
    旦那いわくせっかく時間かけて行くんだから、長めにということらしいです。
    普段私の実家の隣に住んでいるんだから年末年始くらい良いでしょみたいに言われますが、私の実家の隣に住むことは私や私の親がが望んだわけでもないし、私も働いているのに年末年始の休みを義実家に捧げるのは辛いです。

    +25

    -1

  • 1183. 匿名 2018/12/29(土) 22:40:53 

    色々あり…今年のお盆、とうとう行動に移してやりました!
    「ちょっと買い物に行ってくる」と言って最低限の荷物と、1歳児と5歳児を連れて車で自宅に帰ってやりました。高速3時間の距離です。
    その後も、義両親と会う機会がありましたが、まるで、腫れ物を扱うかのようでした(笑)
    年明けに帰省はしますが、(旦那は知りませが)私と子どもは日帰りです。
    皆さん、行動あるのみです!

    +180

    -3

  • 1184. 匿名 2018/12/29(土) 22:41:05 

    1日に行く場合
    おせち作って持っていくもの?
    それとも一緒に作るべき?手土産だけでいいですかね?
    ちなみに義母は料理苦手な人です。

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2018/12/29(土) 22:41:55 

    >>1178わかるわかるわかる

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2018/12/29(土) 22:42:16 

    『もうリンゴは大丈夫なんでしょ?』
    って、ケーキ屋さんのアップルパイの中身を自分の食べてるフォークでぐちゃぐちゃにして、生後半年の息子に食べさせた義母!
    義理の母!!つまり他人!!!
    その他人の息子、ビールばっか飲んでないで注意しやがれーーー!!

    +126

    -1

  • 1187. 匿名 2018/12/29(土) 22:42:31 

    せっかくの年末年始に地球外生命体と異文化交流なんて、一体何のボランティアだよ

    ギフボコジュウト、ハヤクジブンノホシヘカエレ

    +17

    -1

  • 1188. 匿名 2018/12/29(土) 22:42:55 

    >>1180
    今日もめっちゃ寒いのに20度設定って信じられないΣ(゚ロ゚;) 義実家はドケチなのか?

    +27

    -1

  • 1189. 匿名 2018/12/29(土) 22:42:59 

    毎年思うのだが嫁に行っているハズの義妹が居るのは何故なんだ……。動かねーし…。

    +78

    -0

  • 1190. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:15 

    義両親よりも義兄家族が嫌い。

    +14

    -0

  • 1191. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:24 

    生理なったらお風呂どうしてる?
    タンポン?

    +3

    -1

  • 1192. 匿名 2018/12/29(土) 22:43:46 

    お正月のお年玉が憂鬱だよ〜
    ウチは1人っ子だけど、相手3人…
    同等の金額にして欲しいわ…

    +39

    -0

  • 1193. 匿名 2018/12/29(土) 22:44:10 

    トピ画怖すぎて見れないんですけど…

    +7

    -0

  • 1194. 匿名 2018/12/29(土) 22:45:32 

    >>772
    片道1時間半なのに
    泊まりたがる夫
    何なの
    (多摩~川崎)
    馬鹿だよね

    +76

    -1

  • 1195. 匿名 2018/12/29(土) 22:45:41 

    義兄家族のミニチュアシュナウザーがお盆の時私にだけキバ剥いて襲いかかってきたんだけど、今回はうちの柴犬とスタンガンで応戦しようかと思ってる。

    +90

    -5

  • 1196. 匿名 2018/12/29(土) 22:46:12 

    妊娠後期で片道6時間かかるから、年末年始は私だけご遠慮したー!夫と上の子だけ行ってもらう!
    義実家に特に問題がなくても、嫁にとってはあくまで他人の家
    未婚の義兄妹も同居でリビングに居場所ないし、お正月は箱根駅伝しか見ない家だからテレビも退屈だし、大人が6人いるとお風呂の順番も焦ってしまってくつろげない
    夫の部屋に下がっていると、それはそれで向こうに気を遣わせてしまうので…
    あと、ど田舎だから車出してもらわないとコンビニにもいけなくて下手したら7日間軟禁状態になるのが苦痛

    +68

    -1

  • 1197. 匿名 2018/12/29(土) 22:47:02 

    >>1181
    いやー!わかる!
    夫も、夫婦だけのときは『親なんかいいよ、二人で正月旅行しよ』とか自ら言ってくれてたのに、子供生まれた途端に『盆と正月くらいは孫の顔見せないと』『両親も寂しがるし』って5泊もするとか。
    突然、度を超えた超親孝行な男に生まれ変わってしまい、ついていけない。

    +117

    -1

  • 1198. 匿名 2018/12/29(土) 22:47:14 

    子供と奥の部屋に布団敷いて寝ていますが、居間にいる義両親と夫が、酔っているのか大声で昔話をしていて、うるさくて眠れない。しかも、いつも同じ話。イライラする〜

    +62

    -1

  • 1199. 匿名 2018/12/29(土) 22:48:04 

    あたしも行きたくないーーーーー
    義実家本当きらい~
    本家の嫁ですが色々あって
    自分の親と完全別の二世帯建てる(笑)
    更に気まずい(笑)これは自分が悪いんだけど~
    義両親、親戚も本当きらい
    会いたくない~助けて~
    いても本当に楽しくない
    親戚の輪に入れません。

    +8

    -3

  • 1200. 匿名 2018/12/29(土) 22:48:24 

    >>1194
    旦那だけなら、むしろ泊まってきてほしいけどね

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2018/12/29(土) 22:48:30 

    毎回思うけど、義実家行く時だけこんな容姿になってどかんと座ってたい。

    +132

    -2

  • 1202. 匿名 2018/12/29(土) 22:48:40 

    みんなの意地悪な義実家の人のみ早く召されますように!

    +72

    -0

  • 1203. 匿名 2018/12/29(土) 22:48:47 

    私の従姉妹の場合、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始は1週間くらい義実家に滞在させられてる。
    しかも、初節句のときに一方的に送りつけられた金太郎?の人形ケース持参で!

    +21

    -0

  • 1204. 匿名 2018/12/29(土) 22:49:11 

    去年、子ども1歳で9泊10日。
    今年は旦那と格闘して子ども2歳、5泊6日。

    マジで苦行。
    明日は餅つき。
    ひたすら料理作って皿を洗いまくる。
    ちなみに去年は子どもの昼寝とかぶって、外に出た時にはおかず何にも残ってなかった。

    くそーー!

    +164

    -3

  • 1205. 匿名 2018/12/29(土) 22:49:29 

    >>411
    私も治療して念願の第一子を授かりました。妊娠初期なので、義実家には妊娠した事はまだ伝えず「風邪でみなさんにうつすと申し訳ないので…」と嘘を伝え、旦那だけ帰ってもらいました。
    本当は義実家に集まる子供たちから風邪とかもらいそうで嫌なので、自分の身を守る為です(^^)

    +126

    -1

  • 1206. 匿名 2018/12/29(土) 22:49:42 

    今日から行く予定でしたが旦那の風邪が子供と私にうつった為中止!!風邪辛いけどよかった

    +78

    -2

  • 1207. 匿名 2018/12/29(土) 22:49:48 

    車で30分の超近場だけど、面倒だよ〜。
    今年は泊まらず、昼に行って夜に帰ってくる予定。
    我が家のお猫様が寒い中1人は可哀想だからって言わせたよ、旦那に。
    行ってもベッドで子供とゴロゴロしてるだけなんだけどね〜笑
    やっぱ落ち着かないからね。
    我が家が1番。

    +55

    -1

  • 1208. 匿名 2018/12/29(土) 22:50:10 

    >>31
    その子の将来のためにも
    ぜひ注意してやって!

    +3

    -2

  • 1209. 匿名 2018/12/29(土) 22:50:17 

    夫婦2人暮らしです。
    何となく年末年始の帰省は一年毎に夫の実家と私の実家と交互になっていて、今年は私の実家。(私の実家は遠方)
    私の実家から戻ってきた翌日夫の実家に日帰りで挨拶に行くんだけど、昨日お姑さんから私の実家へのお土産を言付けたいから取りに来て、ついでにお昼ご飯食べに来なさい、と連絡が。
    気持ちはありがたいけど恐縮するからほんとにお土産とかいいし、て言うか年明けに行くのに年末(明日)も行かなきゃいけないの?何それ?
    なんかモヤモヤします…

    +84

    -1

  • 1210. 匿名 2018/12/29(土) 22:51:09 

    >>1204
    長すぎるし
    餅つきとかだるすぎますね。
    ここにいっぱい愚痴って少しでも
    スッキリしてください。

    +28

    -1

  • 1211. 匿名 2018/12/29(土) 22:51:11 

    >>411
    絶対行かないほうがいい!
    家にいて、何かあったらすぐかかりつけの病院に行けるようにしてたほうがいいよ。
    妊娠初期は本当に何があるか分からないし、冷えたら大変だよ...

    +95

    -0

  • 1212. 匿名 2018/12/29(土) 22:51:13 

    このシステムって行く方も迎える方もお互い疲れるよね〜。去年 実家に姉家族が泊まりに来るっていって、布団4セットの準備 シーツ洗ったり布団干したり、部屋やお風呂の大掃除と年越しと正月用の食材も大量に買ったり、私も手伝ったけど、楽しかったけど帰った後は もう母も私もグッタリでした。

    +82

    -1

  • 1213. 匿名 2018/12/29(土) 22:51:20 

    無口な義母に無口な義姉に無口な旦那。
    無言でテレビ鑑賞…まじで地獄すぎる‼︎
    でっけぇ〜声で叫びたくなるのを毎年堪えております。

    +134

    -1

  • 1214. 匿名 2018/12/29(土) 22:51:21 

    >>70
    そうだね。ブラック企業でも、給料は出るのに、
    完全アウェイの場所で働いて、逆にお金を出さなきゃならないなんて、
    理不尽〜!

    +77

    -0

  • 1215. 匿名 2018/12/29(土) 22:51:35 

    寒いんだよなぁ。古い家だから。こたつから出たくない。洗い物苦痛。風呂はタイルで地獄。

    +53

    -0

  • 1216. 匿名 2018/12/29(土) 22:52:18 

    大晦日、義家族が10人でうちに来ます。
    掃除、料理大変です!
    それなのに、旦那は年明けに私の実家には挨拶行かないそうです。悲しくなってきた

    +131

    -3

  • 1217. 匿名 2018/12/29(土) 22:52:31 

    餅つきとかする家って毎年恒例みたいな感じなんですか?
    疲れるし重いだろうし気も使うだろうし想像しただけで可哀想。。

    +28

    -0

  • 1218. 匿名 2018/12/29(土) 22:52:33 

    自分の地元で住んでるとか実家に近居で、旦那のさんの実家が遠いならまだ盆正月ぐらい行くのはわかる。普段私は地元だし実家近いから気楽で、旦那には嫌な思いさせてるとも思うから。
    でも両方遠いならそれぞれ帰れるようになればいいのにね

    +14

    -0

  • 1219. 匿名 2018/12/29(土) 22:53:12 

    片道30分
    なぜ泊まらねばいけないのか、、、
    旦那だけ泊まれば良い
    でも、その至極当然な一言が言えない
    普通の会社員だから仕事の言い訳が使えない
    捨て身の胃腸炎とか自らなりたい
    それくらい嫌

    +84

    -0

  • 1220. 匿名 2018/12/29(土) 22:53:14 

    旦那がテレビ見ながら年末年始ぐらいスーパーとかお店とか閉めたらいいねんと言ってた。
    私「でも年末年始パートとかバイト出たい人もいるみたいだよ」
    旦那「へー、そんな人いるんだ」
    私「義実家に行きたくない奥さんとか」
    旦那「へー・・・」
    私「子供がもう少し大きくなったらパートして年末年始シフト入れようかな(笑)」
    旦那「・・・・・」

    +196

    -1

  • 1221. 匿名 2018/12/29(土) 22:53:17 

    何だかんだ言っても、みんな帰省して偉いと思う!
    親孝行だよね!私は、この帰省が唯一の親孝行だと思って我慢して参加してます。母の日、父の日、誕生日、お歳暮は、無視。一切していない‥、ご機嫌伺いの電話も全くしていないよ

    +80

    -1

  • 1222. 匿名 2018/12/29(土) 22:54:06 

    お風呂とトイレも苦痛

    +31

    -0

  • 1223. 匿名 2018/12/29(土) 22:54:11 

    妊婦さんは、つわりが無くても、嫌なら行かない方が絶対に良いよ!
    私は昨年イヤイヤ行って、想像通りのどんちゃん騒ぎに付き合わされ、体調悪化。年明けすぐの検診で、切迫早産で、予定帝王切開がひと月も早まってしまったよ

    +109

    -0

  • 1224. 匿名 2018/12/29(土) 22:54:27 

    元々小姑と夫が仲悪くて、夫が義実家の集まりに参加拒否。たまに会うと小姑から夫婦で嫌味言われる。しんど!!!

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2018/12/29(土) 22:54:56 

    昨日インフル反応でました!
    2日間は本当にきつかったけど病院から1月1日までは外出を控えてとのことだったのでしっかり守って自宅にいようと思います。
    元旦、2日も義家族の親戚の集まりがありますがお年寄りや乳児が来るからうつしたら嫌だからと遠慮する予定です。
    インフルで40度越えなのに用事を頼んできたり、仕事関係ではなく友達との飲み会に毎晩出ていく夫に密かな復讐です。

    +98

    -2

  • 1226. 匿名 2018/12/29(土) 22:55:34 

    義実家で唯一あたたかく私を迎えてくれてた義犬が死んじゃったんだよね。敵しかいない

    +165

    -1

  • 1227. 匿名 2018/12/29(土) 22:56:55 

    2泊3日……行きたくない…いま娘が7ヶ月で人見知り場所見知りが凄い…
    前に行ったときずーーっと泣いてて本当に可哀想だったし何よりそれをあやさなくちゃいけない私が1番可哀想…
    前行ったとき大変だったんだし寒いし風邪ひいたら嫌だし落ち着いたら来なさいって言ってほしい……こんなんで5時間もかけて行く意味あるか?

    +94

    -3

  • 1228. 匿名 2018/12/29(土) 22:57:39 

    >>1220
    笑ったwww

    +39

    -1

  • 1229. 匿名 2018/12/29(土) 22:58:06 

    4月から海外赴任が決まった旦那。
    さっき膝の悪い義母と話してた時に、旦那が「ママはビジネスクラスとかで来ればいいじゃん」と。
    うっかりママ呼びしやがった。
    それだけでなく、「もし来たら1ヶ月くらいのんびりすればいいよね」
    は?は?!はぁーーー???!!

    +166

    -1

  • 1230. 匿名 2018/12/29(土) 22:58:24 

    >>1213
    あれ本気で謎
    誰も話さないしテレビ見てるだけなら各自家でやろうよ
    でもスマホは禁止の雰囲気
    子供は退屈するし、切れて叫びたい
    帰りたいんじゃ!!!

    +74

    -1

  • 1231. 匿名 2018/12/29(土) 22:58:42 

    暇で暇でテレビ見るも「つまんなーい、何か他にやってないの?」と小姑にチャンネル変えられる始末
    本当義実家とは合わない

    +32

    -0

  • 1232. 匿名 2018/12/29(土) 22:58:43 

    明日から帰省します。
    毎年年末年始仕事だったから
    断れてたけど今年は育休中なので
    断る理由がありません。
    気を使うことなく
    のんびりお正月過ごしたかったけど
    皆様が頑張っていると思えば
    私も頑張ってきます。
    世の中の嫁は本当にエライ!

    +49

    -0

  • 1233. 匿名 2018/12/29(土) 22:58:55 

    >>1217
    臼と杵で、ペッタンペッタンする?
    日本の昔ながらの風習を大事にするのは、だいぶ田舎の方かな?
    私は、サトウの切り餅一袋で十分。
    500円ぐらいで買えるし。

    +54

    -1

  • 1234. 匿名 2018/12/29(土) 22:59:06 

    昨日の夜から5日まで。長い長すぎる…。
    けさは朝ご飯作りから始まり大掃除に買い出し夕食の支度、働きづめでした。やっと一息です。
    私の立場をどう考えているのか?
    テイのいい家政婦?奴隷?
    子ども以外は、私の敵です

    +60

    -2

  • 1235. 匿名 2018/12/29(土) 22:59:23 

    義実家の犬(柴犬)だけが心の支えになってる。

    +71

    -3

  • 1236. 匿名 2018/12/29(土) 22:59:26 

    >>1220

    いいぞーいいぞー!言ったれー!w

    +23

    -1

  • 1237. 匿名 2018/12/29(土) 22:59:32 

    妻の体調よりも帰省を優先する夫やその家族が大嫌いになりました。
    ただ食べてテレビ観るだけなのに。

    普段どんなに取り繕ってても、優しそうにしてても、本心が見えたなーと思いました。

    +67

    -1

  • 1238. 匿名 2018/12/29(土) 22:59:37 

    >>1204
    なが!
    そんなに長い期間、行く方も大変だけど、迎える方も大変よね。
    なんだろね?お互い大変なのにも毎年毎年。

    +16

    -0

  • 1239. 匿名 2018/12/29(土) 22:59:38 

    >>1195
    フォークか箸で突っついておやりなさい

    +4

    -1

  • 1240. 匿名 2018/12/29(土) 22:59:47 

    31日から義実家で1泊です。
    行きたくな~い!!
    毎年毎年
    最悪な年末を迎えて、
    最悪な年始から始まるなんて…
    もう嫌すぎる
    1回くらいは家でゆっくり過ごしたい…

    +52

    -0

  • 1241. 匿名 2018/12/29(土) 23:00:54 

    うちは車で15分の距離だから明日日帰りで行きます。旦那と上の子は先に泊まってます。義家族はみんないい人なんだけど憂鬱。
    去年2人目妊娠中に私以外の旦那と義父母と義姉たちや子どもたち全員でボードゲームで盛り上がってて、隣で泣きそうになったのがトラウマになってしまった。
    今年は下の子を言い訳にしてさっさと帰ろう。

    +46

    -1

  • 1242. 匿名 2018/12/29(土) 23:00:57 

    旦那と子ども二歳で義理実家行ってもらいます。
    ◯◯さんに会えなくて残念〜とか言ってるけど、内心はラッキーだと思ってるだろうよ。
    本当は子ども触らせたくもないけどな。感謝しろよ糞義母。

    +54

    -2

  • 1243. 匿名 2018/12/29(土) 23:01:27 

    31日から義実家予定でした。
    さっき旦那と大げんかして、ムカついて腹たって「義実家に行かないから!」って言ってやった!
    義父が、義母の手伝いするために早く来いって命令口調で言ってたから咄嗟にでた言葉。言ってスッキリした!

    +146

    -0

  • 1244. 匿名 2018/12/29(土) 23:01:29 

    2泊3日で義実家です。8ヶ月の子供を連れてわざわざわ寒いところへ行きたくない。夏の帰省はストレスで初めて乳腺炎になり39度の熱をだして帰ってきました。笑
    今回も行く前からストレス。。。憂鬱。。。。

    +42

    -1

  • 1245. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:03 

    >>1109

    うちもだよ。
    姑だけならまだしも、義理兄の子供達まで!

    5年我慢したけど、もう無理なので行くの辞めました。お金はださないのに、口だけは偉そうに言って来る人って・・・みっともない。

    +50

    -1

  • 1246. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:08 

    私は1日に1泊だけです。
    今までは盆正月じゃなくても行くときは泊まりってことが多かったけど、今年2人目が産まれてからは上の子と旦那だけで泊まりに行かせてます。泊まるのは盆正月だけになってだいぶ楽になった!
    段階踏んで徐々に距離を広げる狙いです(笑)

    ていうか私いないほうがあっちも楽だろうしいいじゃんね。夫と子供だけで。
    悪い人たちじゃないけど育ての親にかなうわけないのにそれ以上に扱えってのが気に食わないんだよ!
    今子育て奮闘中だから「こんな思いでそだててくれだんだ。」ってもっと感謝したいところじゃ、ぼけ!

    愚痴になって失礼。皆さんの健闘を祈る!!!がんばろう、嫁友たちよ!!!

    +23

    -0

  • 1247. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:15 

    なんでいつも前に話したことをスコーン!と忘れちゃうんですかね、お義母さん。こどもの七五三、嫁(私)の地元でやったら?と突然提案され、寝耳に水でした。

    私の実家、新幹線で三時間、往復切符も数万円かかるねん、、自分等も旅行がてら行くしと言ってたけど心のなか疑問とイライラだらけ。

    今日から4泊です。なんとかメンタルもちますように...。

    +21

    -1

  • 1248. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:21 

    みんなの気持ちがわかりすぎて死ぬほどプラス押したい……

    +63

    -1

  • 1249. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:45 

    今年は赤ちゃん連れての帰省大変でしょ?
    今年は無理しなくていいわよっ‼︎ って義母よ…そう言ってくれ!頼む‼︎言ってくれー‼︎言ってくれればお前を見直すよ‼︎

    +104

    -1

  • 1250. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:49 

    >>1220
    その後どんな会話が繰り広げられたのか気になる(笑)

    +9

    -0

  • 1251. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:50 

    >>1212
    嫌いじゃないから顔くらい出したいけど、遠方だから泊まらなくてならない。ホテル泊じゃだめなの?
    と毎回思います。

    +53

    -2

  • 1252. 匿名 2018/12/29(土) 23:02:58 

    >>1234
    えー?義実家の大掃除までしなきゃいけないの?
    お疲れさまです

    +42

    -0

  • 1253. 匿名 2018/12/29(土) 23:03:52 

    私、自分の子どもらが結婚したら、別にお盆やお正月にきてもらわなくてもいいな。接待苦手だし。何より家が狭い。

    田舎は、隣近所に自慢したいってのもあるんじゃない?
    帰省に関して、地方ニュースの取り上げ方は盛大だよね。
    東京はあっさりしてるけど。

    +88

    -1

  • 1254. 匿名 2018/12/29(土) 23:04:17 

    正月、GW、お盆
    旦那と離婚したくなる人+

    +115

    -0

  • 1255. 匿名 2018/12/29(土) 23:04:20 

    多分 義実家はさ旦那と孫さえ来ればいいんだからさ、初め家族揃って行って挨拶してちょっとしたら、それではお願いします!って嫁は自分の実家に帰ってさ、2泊くらいしたら、今度は旦那が子供連れて嫁実家に挨拶来て、ちょっとしたら、失礼しますって、自宅に先1人で帰ってゆっくりして、2日後くらいに嫁 子供も自宅に帰るシステムでみんな幸せだとさんだけど。

    +143

    -0

  • 1256. 匿名 2018/12/29(土) 23:04:41 

    元旦から2泊で行きます。3歳と4ヶ月の赤ちゃん連れです。赤ちゃん、知らない場所だと夜泣きすごいから本当に行きたくない。旦那は兄弟たちと飲んでベロベロになるのが毎年のお決まりだから戦力外だし。。でも長期滞在の方に比べたらまだマシなのかな...あー行きたくない行きたくない行きたくない

    +73

    -2

  • 1257. 匿名 2018/12/29(土) 23:04:52 

    >>1178
    すごいわかる
    去年、義姉の子供らを代わる代わる高い高~いしてた人気者になってた旦那に殺意わいた


    お前自分の子供にはやんねーのにな(^-^)

    +145

    -0

  • 1258. 匿名 2018/12/29(土) 23:04:59 

    >>1249

    凄くわかります!うちも同じ!頼むから言ってくれ!

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2018/12/29(土) 23:05:00 

    >>1245
    ケチで金に汚い人って大抵心も汚れてるよね。
    貧乏で金に苦労してきたんだろうね。
    人んちの財布当てにしてさ、嫌になるね。

    +11

    -0

  • 1260. 匿名 2018/12/29(土) 23:05:10 

    義実家は家から徒歩15分。
    2週間前に子供が産まれた時に、イラつく発言をしたことが火種でたぶん進んで行くことはない…
    犬がいるし、何かそこら中に犬のおしっこシートがあって不潔だから行きたくない…
    今までそれなりに距離保ってきたけど、かなりの距離をおきたい。

    +52

    -0

  • 1261. 匿名 2018/12/29(土) 23:05:25 

    アラフォーだけど、これいつまでお正月に実家に帰らなきゃいけないの?
    もう自分ちで家族とゆっくりテレビでも観てたいんだけど。

    +109

    -0

  • 1262. 匿名 2018/12/29(土) 23:06:03 

    息子2人いるけど将来が怖すぎる。
    ここにいる縁を切るほどの嫁さん怖すぎる。
    何をしくじったらそこまでなるのか…。

    お正月は各々ゆっくり過ごして欲しいけど、
    それを言うと、他の日なんかには絶対に来てくれなさそうだし、私は孫にも会えないのかなぁ。

    +24

    -53

  • 1263. 匿名 2018/12/29(土) 23:06:48 

    >>1118
    無理やりでかけてる。田舎だからイオンくらいしか開いてないけど、ぶらーっとしに行く。とにかく義実家にいなくすむように。あと、ドコモショップも行ったなー。年始は空いてるんだよねー。

    +24

    -2

  • 1264. 匿名 2018/12/29(土) 23:06:50 

    明日帰るんだけど、毎年激混みの東京駅で、義家族からリクエストされてる手土産を並んで購入していかないといけない。
    しかも、生カステラだのチーズスフレだの(日保ちしない)、東京駅限定、年末年始限定だのと、事前に用意しておくことも出来ない品を普通に選んでくる。
    出来る限り小さい子供たちを人混みに連れていきたくないし、新幹線の直前にバタバタしたくないし、手荷物は軽くしたいのに、
    そういうの考えてくれない義母と義妹の無神経さに腹立つ。

    明日はバームクーヘンとパンダロール買ってきてだってよ!
    くっそー!!!

    +128

    -1

  • 1265. 匿名 2018/12/29(土) 23:06:53 

    うちの夫も家族総出で泊まりに行くことが親孝行とか思ってるタイプだったけど、義母が70歳超えて足腰弱くなったタイミングで、あのね、人が泊まりにくるってなると、前もってお布団干したりシーツの準備したり食料の買い出ししたり、帰ったらシーツ全部洗って布団干してしまってってあなたは知らないかもしれないけど嬉しい反面色々大変なんだよって、さも義母を労っているように優しい声で言ったら、それ以来ホテルステイになったよ。単純だから義母に泊まっていけばいいのに〜って言われてもいやいや、色々大変でしょ俺は知ってるんだよ的にドヤ顔で断るようになったw

    +169

    -1

  • 1266. 匿名 2018/12/29(土) 23:06:56 

    >>1235
    出ました!
    義犬や義猫、義金魚とかはかわいいよね。

    +33

    -2

  • 1267. 匿名 2018/12/29(土) 23:07:06 

    >>939
    行きませんよ。
    そしてだんなも了解しています。
    死んだら、死んだことを確認しに葬儀には出るかも。
    でも出なくてもいいかな。
    マイナス覚悟で書きました。

    +71

    -1

  • 1268. 匿名 2018/12/29(土) 23:07:28 

    近所に新幹線の大きい駅があって、その駅のデパ地下行ったんだけど、義実家帰省であろう家族沢山お土産買ってて、みんな頑張れと思ったよ。大体奥さんが浮かない顔してるからわかりやすい。

    +102

    -1

  • 1269. 匿名 2018/12/29(土) 23:07:34  ID:lCr1dKYfJQ 

    >>924
    うわぁぁぁうちの義母とまっったく同じ過ぎて共感しかないです
    うちと違うところは度重なる義母の暴言や振る舞いで私だけでなく夫の方が義母を拒絶して疎遠になってきたところで持病(持病があっても拒絶の流れだったのに)ではなく癌になった死ぬかもと大騒ぎ精密検査がだの色々言ってきて、結局癌(疑惑)の親を突き放すことができない夫が義母に寄り添う→精密検査の結果癌じゃなかった
    の流れでせっかくできた距離がまた近くなってしまい明日から3泊なので絶望してます(車で40分の距離なのに3泊って何)
    毒義母なのに、いつ亡くなるか分からないから大事にしようと優しい息子に戻ってしまった夫
    勿論癌じゃなかった義母はピンピンしてます
    (持病は服薬に通院している程度のものです)
    更に義母は義実家建て直して将来の為(?)に2世帯にするとイキイキしてます(夫は同居しないと言ってますが不明)
    なんなら持病のない私の方が早く死ぬんじゃないかと思う程です
    感情の起伏が激しいメンヘラ義母の相手無理です
    私は元々他人なので過去の出来事は水に流せません
    義母は私に対する暴言や振る舞いについて反省も謝罪も全くないので顔を見るだけでイライラします
    同居するなら離婚します

    +63

    -0

  • 1270. 匿名 2018/12/29(土) 23:07:51 

    男の人はずるい
    自分の実家では甘やかされて、妻の実家でも大切にしてもらえる
    妻は義実家で居場所がないよ

    +145

    -1

  • 1271. 匿名 2018/12/29(土) 23:08:37 

    ここ読むと5泊、6泊してる方がたくさんいて頭下がります!うちは毎年1泊2日だけど嫌味で自己中義母が大嫌いで憂鬱で。。子無しだし。
    結婚してからの正月は愛想笑いで2日間耐え、夕飯時間に合わせてやって来る義弟家族にお年玉回収される行事でしかない。
    今年の正月はほぼ義庭の掃除して過ごしてた。もう義実家に行く毎に夫への愛が無くなっていくよ。。

    +81

    -0

  • 1272. 匿名 2018/12/29(土) 23:08:37 

    >>1197
    多分だけど結婚して子供が生まれたら父親の気持ちに気づくのよ
    それで親父に安心してもらうために嫁子供連れてくのよ
    それで自分を認めてもらいたいんだろうと思う

    +7

    -4

  • 1273. 匿名 2018/12/29(土) 23:09:04 

    義母からの「○○ちゃーん。楽にしてていいんだよー?」
    の言葉に甘えて試しにゴロゴロしてみたけど、わざとかな。
    すごい独り言言いながら食器ガチャガチャさせてうるさい気がする。
    それで手伝ったら手伝ったで座ってなー?と言われるしなに?

    +140

    -1

  • 1274. 匿名 2018/12/29(土) 23:09:13 

    >>1263
    お店が元日休業されると困る人、ここに発見

    +14

    -1

  • 1275. 匿名 2018/12/29(土) 23:09:19 

    明日の餅つき、旦那は仕事になったから1人で行けだと、腹立つ!
    その後、兄嫁Aから餅つきの予定時刻は用事があるので8時からにしてくださいって
    義母即採用、朝8時から餅つき?迷惑な!と思っていたら、ダメ押しの兄嫁Bの欠席連絡
    あぁ、もうやってらんない
    餅くらい買えばいいじゃん
    誰も喜んで来るワケじゃないって気付こうよ

    +88

    -0

  • 1276. 匿名 2018/12/29(土) 23:09:34 

    >>1261
    私は旦那に宣言したよー。「子供が中学生になったら、お互いの実家にそれぞれ帰りましょう」て。「う?うん…」て、微妙な反応だったけど。今から毎年ネチネチ言ってくつもり。てか、うちの両親がそうだったから、それでいいと私は思ってるー。旦那もそのこと知ってるし。

    +60

    -1

  • 1277. 匿名 2018/12/29(土) 23:09:56 

    男はアホなんだよね。脳ミソすかすかだよ。
    自分の妻が、どうして他人の実家に行ってくつろげると思うんだろう…楽しいのはお前だけだぜ…
    おまけに、飲み会、同窓会…アウェイに妻を置き去りにして、正気かと思うね。

    +133

    -0

  • 1278. 匿名 2018/12/29(土) 23:10:14 

    >>1270
    肩身が狭いから、旦那が常に気を配っててほしいよね。
    取り残されたことあって辛かった。

    +16

    -0

  • 1279. 匿名 2018/12/29(土) 23:10:42 

    明日集まります。明後日私だけ仕事なのに、憂鬱過ぎる。空気読め

    +10

    -0

  • 1280. 匿名 2018/12/29(土) 23:10:48 

    クリスマスに旦那の浮気旅行が判明して、お義母さんに不満をぶちまけてしまいそうで会いたくないなー
    「あなたが悪い」って言われるのかなー
    お義母さんはおばあちゃんにそう言われたらしいからな血筋かなー
    あー一泊もしたくねぇ
    不倫女はキレーなホテルで私と子供は田舎の寒い農家の一室かい

    +139

    -0

  • 1281. 匿名 2018/12/29(土) 23:11:06 

    >>220
    いや「人見知りなのですみません」で最初から渡さない 「あなたがそんなだから」的なこと言われてもそれだけをロボットみたいに繰り返す
    旦那に言われても 子供を守ることが一番大事なことでしょ?

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2018/12/29(土) 23:11:42 

    >>1251
    ねー。でも、ホテルだと「何が気に入らないのかしら?」とかなるんだよー。

    +21

    -1

  • 1283. 匿名 2018/12/29(土) 23:11:58 

    >>1251
    ホテル泊でお互いに良いと思います!

    +16

    -0

  • 1284. 匿名 2018/12/29(土) 23:12:06 

    >>1262
    「何をしくじったら」

    ↑そういうところが嫌なんですよ笑

    +30

    -4

  • 1285. 匿名 2018/12/29(土) 23:12:29 

    >>1213
    うけるw
    そんななら行きたくないね!

    +10

    -1

  • 1286. 匿名 2018/12/29(土) 23:12:31 

    明日から4拍5日。長すぎる。
    車で片道4時間。遠すぎる。
    7ヶ月の赤ちゃんもいるのに。
    雪国で寒いから風邪ひいたら嫌だな。
    ってか私が精神的に風邪ひきそう、
    あー早く過ぎてくれ。

    +42

    -0

  • 1287. 匿名 2018/12/29(土) 23:13:01 

    私は楽しみだけどなあ。後片付けしか手伝わないから上げ膳据え膳🎵

    +3

    -9

  • 1288. 匿名 2018/12/29(土) 23:13:22 

    同居してないだけで羨ましい限りです!

    +9

    -1

  • 1289. 匿名 2018/12/29(土) 23:13:34 

    >>1245
    >>1259
    なんで義実家って息子に集ろうとするんだろうね?
    そういう家ばかりじゃないのかもだけど
    お年玉も少ないし
    クリスマスもスルーだし
    今後もランドセルやら何やら初孫だけど期待ゼロ
    代わりに私の家が全部出してくれるから自然と足が向く
    貢献度が違いすぎる
    義妹はもう三十過ぎだけど結婚祝いもなく、もちろん出産祝いもなし
    可愛くないならそれで良いから義実家行きたくない
    交通費も時間も無駄だし、支払いばかり

    +25

    -0

  • 1290. 匿名 2018/12/29(土) 23:13:47 

    >>894

    886です
    ご質問頂いたので少し説明を。
    義実家は海産物が美味しいところで、それは良いのですがとにかく野菜が出てこない。刺身のみ。
    大人だけの時は刺身つまみに飲んでればよかったのですが
    子供に野菜とか食べさせたいし
    主人も野菜が食べたいからスープやサラダや作ってと言われ、キッチン借りて作っているうちにいつからか私が夕食ほぼ作ることになりました。
    義母は感謝の言葉を言ってくれるし後片付けはやってくれるのでまだ良いのですが、夫が私が義実家で料理したり働いていることになんも感謝もなく踏ん反り返っていることが本当に腹が立ちます。
    今日なんて着いてから私が子供お風呂入れてご飯の準備もしている間ただ飲んでるだけ。
    殺意しか湧かない。
    これがあと6日。。。ため息しか出ない。

    +86

    -1

  • 1291. 匿名 2018/12/29(土) 23:13:49 

    元旦から3泊4日の予定が、なぜか明日から5泊6日にーーー義兄家族とかぶるしテンション下がるーーーがんばるよーーー

    +20

    -0

  • 1292. 匿名 2018/12/29(土) 23:14:12 

    >>1265
    めっちゃ良いやん。
    使える。

    +8

    -0

  • 1293. 匿名 2018/12/29(土) 23:14:32 

    嫁は手伝うの当たり前。くっそー!

    +10

    -1

  • 1294. 匿名 2018/12/29(土) 23:14:39 

    わー、トピ立ってるの今知った!

    私は今回7泊8日です。長すぎる。。。
    実家に帰ってダラダラゴロゴロしたいです。
    なぜ私は正月に他人の家で気を使っているのか毎年謎になります。

    とりあえず義母と衛生観念が合わなくて辛い。
    40年前くらいから使っている布団に寝かされる辛さ。
    重いし臭いしホコリっぽいし。
    1歳の息子もそれで寝ているのですが喘息になりそうで嫌です。
    早く帰りたいな。。

    +100

    -1

  • 1295. 匿名 2018/12/29(土) 23:14:55 

    >>1287
    自慢ですか?

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:04 

    義実家では、がるちゃんでつちかったはずのスルースキルがなぜか活かされない不思議!

    +37

    -0

  • 1297. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:13 

    >>1201
    憂鬱な気分の中不意打ちでこの画像は吹き出すわww

    +9

    -1

  • 1298. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:19 

    >>1264
    売り切れてましたー!
    でよくない?

    +46

    -2

  • 1299. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:34 

    帰省されてる方々、お疲れ様です。
    私も色々あって今年の帰省は絶対しない!って旦那と大揉めしました。私が絶対折れなかったから行かなくなったんだけど、この前、姑に用事があって連絡したら『どちら様ですか?』って嫌味言われた。絶対わざとだし!!携帯番号まだ結婚前に私から無理矢理聞き出して(しつこく聞いてきたので仕方なく教えた)登録してたくせに!!まぁ~姑に取って私は1番合わないタイプの嫁なので、陰で離婚させるとか考えてるみたいですが…
    第一、自腹で毎年、お盆お正月の年2回帰省してて、旅費もかなりかかるし、(電車、新幹線で片道6時間)義両親が非常識な人達で見栄っ張りでお金大好き、息子の貯金は自分の介護費用って考えてるからそーゆーお金の話と孫はまだか?の話しかしない。昔、帰りの電車内でプレッシャーと義両親の非常識な嫌がらせストレスで過呼吸起こした事もある。
    仕事で疲れやっとの長期休暇、嫌な気持ちで過ごすのも馬鹿らしく思い、このまま縁切りたい。何も庇ってくれないポンコツ旦那とも縁切りたいって思う今年の年末です!
    帰省し、お正月を義実家で過ごされる皆さん、絶対に無理しないで下さいね!!

    +98

    -1

  • 1300. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:39 

    今日仕事だったんだけど主人が子供つれて義実家へ。姑から夜ご飯食べないで6時ぐらいに帰るみたいーと連絡あったのでバタバタと帰って食事の支度して待っていても帰ってこない。主人と子供は9時ぐらいに夕飯食べて帰宅。こういう嫌がらせよくある。

    +61

    -0

  • 1301. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:43 

    >>248 狭くないです。そんなお礼も言わない子にあげなくてもいいと思います。旦那さんがあげると言うなら、自分のおこづかいから出してもらいましょう。

    +30

    -1

  • 1302. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:45 

    >>1262
    私も息子三人だけど期待なんかしないほうがいいって!何をどうしたって姑になったら嫌われるんだからw

    +32

    -3

  • 1303. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:59 

    >>1284
    怖すぎる
    ハズレ嫁

    +5

    -7

  • 1304. 匿名 2018/12/29(土) 23:16:02 

    わかる、わかるよー

    姑なんか嫁には来い来い言ってそれを手伝うの当たり前感だすくせに、自分の息子は横になってて当然娘は「あの子はあまり料理しないからー」で許してるんだよね だから嫌がられるのに、してあげてる感満載なんだよな

    +78

    -0

  • 1305. 匿名 2018/12/29(土) 23:16:44 

    テレビのボリュームデカ過ぎ!
    本当バカみたいに食事中もテレビ!CMまで真剣に観てる、キモすぎ!
    夜も深夜まで大音量でテレビつけてる。
    毎回偏頭痛おこします、助けて(T_T)

    +83

    -0

  • 1306. 匿名 2018/12/29(土) 23:16:48 

    >>1261

    もう子供も大きくなって行きたがらない
    から、私と子供は今年から行かないことに
    した。
    旦那は何も言わないけど、やはり田舎の長男たるもの信仰があるから気まづいんだろうな。
    しかし、私も体調良くないし義母も病気して
    大変だったから逆にお互い気を遣わない方が
    良いんだよ!と言うのを言い訳にしてみる。
    多分旦那だけ行く。
    もう、卒婚ならぬ卒帰省。

    +100

    -0

  • 1307. 匿名 2018/12/29(土) 23:16:56 

    私は元旦に行かなきゃいけないんだけど帰省のこと考えたら気分悪くなってきた。去年の義親族の無愛想な態度がイラつきすぎて。

    +39

    -0

  • 1308. 匿名 2018/12/29(土) 23:17:32 

    >>1186
    ああ、もうお姑様の虫歯菌が…

    +37

    -1

  • 1309. 匿名 2018/12/29(土) 23:17:49 

    近いから日帰りだけど、義実家汚いし寒いから行きたくない。
    義家族みんなタバコくさいし。

    しかも今回は、先週引っ越したばかりだから我が家にも来るみたい。
    義両親だけじゃなく、義姉家族と義妹家族も。

    せっかくの新築なのに、大人数で来られて、やんちゃ盛りの甥っ子姪っ子たちに汚されたくない…。

    +80

    -1

  • 1310. 匿名 2018/12/29(土) 23:17:49 

    お義母さん年末年始関係ない仕事してるので27日に旦那と娘と四人でランチ行ってきたよ♪この日しか休みが無かったみたい。お義母さんも仕事人間だから何にも干渉してこないし、娘も可愛がってくれるし年に1回会えば良い位だから本当に楽チン♪この位の距離感だから上手くやれてると思う♪ありがたい(*^^*)

    +84

    -1

  • 1311. 匿名 2018/12/29(土) 23:17:57 

    明日から3泊もするよーん!
    義母は好きなんだけど、調味料は基本的に常温保存なのと、おつとめ品を買って(それはいいんだけど)とりあえず冷凍保存する。
    それ、いつのー?みたいなエビとか鶏肉が食卓にあがる。
    あと目が悪くなってきたせいか部屋の隅っこが埃っぽいと言う、トリプルパンチ🤜
    食欲の鬼と呼ばれたわたしが、義母家へ泊まりに行くと痩せます(笑)

    +40

    -2

  • 1312. 匿名 2018/12/29(土) 23:18:07 

    皆さまお疲れ様さまです。

    同居嫁ですが言わせてください!
    毎週末うちに入り浸ってる義姉が旦那実家へ帰省することを、可哀想とか気を使ってゆっくり過ごせないとか私に愚痴ってくる義母!!
    365日気を使ってる嫁に言わないでほしい!

    +180

    -3

  • 1313. 匿名 2018/12/29(土) 23:18:10 

    義実家で不満がある人は、
    普段、旦那さんとは意思疎通できてる感じですか?
    うちの母が義実家で大変そうだったけど、普段、父とは意思の疎通ができてなさそうだった。

    +14

    -2

  • 1314. 匿名 2018/12/29(土) 23:18:29 

    ニートの義兄が気持ち悪くて行きたくありません。それを甘やかす義母も気持ち悪いです。新年早々、そんなの見たくない。

    +78

    -0

  • 1315. 匿名 2018/12/29(土) 23:19:19 

    昨日の夕方着いてから今までがるちゃん(というか携帯)見れずにいたんだけど、今やっと開いたらこのトピが上位にきてて盛大に吹いた笑
    6泊で3日に帰るんだけど、枕がないので首が痛いよー。でも言えない。

    +79

    -0

  • 1316. 匿名 2018/12/29(土) 23:19:55 

    今日から5泊です。
    とくに嫌いな義実家ではないけど、リビングではスマホ禁止、テレビ禁止(厳密には禁止されてないけど、親族の誰もスマホ取り出さないしテレビは絶対つけない)の謎の掟があり『年末年始は家族の会話命』みたいなのが辛いです

    +114

    -1

  • 1317. 匿名 2018/12/29(土) 23:20:07 

    また姑潜んでるー!
    トピずれだよー帰ってー
    老眼で読めなくなってるのかなw

    +69

    -0

  • 1318. 匿名 2018/12/29(土) 23:20:25 

    5泊とかされる方、本当にすごいと思う。
    2泊で限界を感じている。
    5泊になる理由とかってあるのかな?旦那が決めてるとか?自分は2泊以上はしない!と旦那に言い伝えてある。

    +67

    -1

  • 1319. 匿名 2018/12/29(土) 23:20:26 

    >>31
    親も注意しないなんてね…
    旦那さんに言った方が良いよ!
    自分達に限らずお礼や挨拶ができないと
    後々 損して大変だよって。

    +24

    -0

  • 1320. 匿名 2018/12/29(土) 23:20:35 

    義母が風邪をひきなかなか治らず、孫たちにうつしたら悪いから今年のお正月の集まりは中止と先日連絡がありラッキーと思ってたら、昨日連絡があってやっぱり集まりするって!それなら最初からする事にしといてよ!まじ意味不明だわ…最悪…

    +92

    -1

  • 1321. 匿名 2018/12/29(土) 23:20:56 

    東北に帰省される嫁同士よ!
    ここ数日の寒波で寒さ半端ないし、雪や風で交通機関も乱れてる。ニュースや義電話で知っているとは思いますが、くれぐれもお気をつけて!
    ほんっっとーーーに寒いからね!!いっぱい着て!!それでなくても義実家絶対寒いから!!

    +86

    -1

  • 1322. 匿名 2018/12/29(土) 23:21:20 

    >>1280
    そんなクソ旦那の実家に行ってあげるなんて優しい方ですね。
    不倫されたショックで泣き伏してます!何も手に付きません!!…という体で、義実家への帰省を取り止めることはできないの?

    +99

    -0

  • 1323. 匿名 2018/12/29(土) 23:21:43 

    旦那だけ、子供たち連れて行って泊まってくれば良いのに。

    私は自宅でお一人様したい。

    +26

    -0

  • 1324. 匿名 2018/12/29(土) 23:21:47 

    >>1308
    義虫歯菌w

    +44

    -0

  • 1325. 匿名 2018/12/29(土) 23:22:05 

    うちなんかさ
    義父は死別で熟年再婚したんだよ

    うちと義弟夫婦と再婚相手の息子夫婦...
    なにこの家族ごっこ

    +96

    -1

  • 1326. 匿名 2018/12/29(土) 23:22:33 

    毎年我が子すら放置で何もしない義兄の嫁が妊娠初期?悪阻らしいですw今年は輪をかけて何もしないでしょう!悪阻のなかわざわざご苦労様です、私だって妊婦とアピールしたいんでしょうね‼
    申し訳ないけど私も妊婦です、8ヶ月
    くれぐれも我が子の世話くらい私たちに押し付けるなよー‼無視だな

    +29

    -2

  • 1327. 匿名 2018/12/29(土) 23:22:44 

    >>924
    うちも一緒です!何か気に入らないと寝込む、動悸がするから買い物にいけないだの言ってる。子宮がんの検診に一度ひっかってからはいちいち検診の結果を知らせたり死ぬ死ぬ詐欺が10年以上も続いてる。目が見えにくいだの手に力が入らないというわりに新車乗り換え海外旅行なんだと忙しい。そんなに元気ならパートでもしたらと言ったらやっぱり寝込んだ。夫にはしょっちゅう体調の悪さを訴えて最期の旅行(もう何回かわからない)の予定を立てている。

    +48

    -0

  • 1328. 匿名 2018/12/29(土) 23:22:59 

    >>1316
    同じだ!誰もスマホいじらないし、リビングのテレビは一切つけない。義父母の部屋と義祖母の部屋はテレビついてるのに…。私たちが寝る所もリビング横だから必然的にテレビ見れない。かなりの拷問だよ。
    テレビついてたら無言でもなんか和んだりするのに…

    +40

    -0

  • 1329. 匿名 2018/12/29(土) 23:23:03 

    義母のテーマ曲
    Terminator 2 Theme - YouTube
    Terminator 2 Theme - YouTubeyoutu.be

    Terminator 2: Judgement Day Theme Brad Fiedel, 1991 All rights to their respective owners. Monetised by WMG on behalf of RoadRunner Records.

    +1

    -2

  • 1330. 匿名 2018/12/29(土) 23:23:12 

    去年こんなトピ見て勇気をもらった気がするんだけど…つまりは私のがるちゃん歴も一年越えてきたって事か😂

    今回は旦那と子供達だけで行かせる~

    +36

    -1

  • 1331. 匿名 2018/12/29(土) 23:23:13 

    >>1313
    帰省前の新幹線では『こういう風にして欲しい』と頼むと『わかった!そうだよな、お前も辛いよな』とか言ってくれるとっても優しい夫ですが、
    実家に帰るといつも死んだフリしてます

    +97

    -1

  • 1332. 匿名 2018/12/29(土) 23:23:37 

    >>1320
    ぬか喜びさせやがって…

    +45

    -0

  • 1333. 匿名 2018/12/29(土) 23:24:04 

    旦那が義実家に「ただいまー」って言うことすら腹立つ。
    私は意地でも「こんにちは(^_^)」
    子どもにも「大きな声でこんにちはって言うんだよ(^_^)(^_^)」

    +104

    -1

  • 1334. 匿名 2018/12/29(土) 23:25:14 

    >>1313旦那に言ってもシラフの時は、わかった!とか言うが飲んで調子よくなったら言ったことなんて忘れ去ってるよ!あほが

    +16

    -0

  • 1335. 匿名 2018/12/29(土) 23:25:18 

    義家族、義兄弟の子供たちが入った後の、湯船なんて入れるわけない。。。

    北国でシャワー毎年つらい。。。

    +84

    -0

  • 1336. 匿名 2018/12/29(土) 23:25:35 

    来年大学受験。再来年高校受験。このままずっと行かないつもり。
    行くとしても旦那だけ、どーぞー。
    嫌いな義家族との同居してるし、座る場所すらないような狭小極寒住宅。
    なんで狭小に集めようとすんの?DQNすぎる義実家一族。一般常識通用しないんだよー!住んでるやつら全員俺様一番だから頭へンになりそう!

    +15

    -0

  • 1337. 匿名 2018/12/29(土) 23:25:49 

    >>33あなたの身体のほうが大事だよ!また子供出来たら行かないといけんのだからお家で休んでてほしい!

    +11

    -0

  • 1338. 匿名 2018/12/29(土) 23:25:56 

    >>1321
    東北に帰省します
    申し訳ないけど田舎だしつまんない
    隣の仙台なら都会だから行きたいのにそれも許されない
    すべて県内で済ませろという感じ
    子供達が雪見れて良かったね!と自慢げにされるのも腹立つ
    何が面白くてあんな田舎に行かなきゃいけないんだよ

    +45

    -0

  • 1339. 匿名 2018/12/29(土) 23:26:13 

    >>1313
    嫌だとは言うけどやっぱり親の悪口言われたらいい気はしないのと、何だかんだ仲良くやってほしいみたいな感じだよね

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2018/12/29(土) 23:26:14 

    >>1321
    当然、岩手は寒いですよね?
    東京から行きます、憂鬱です。
    結婚3年目ですが、温度差が有りすぎて、何を着ていくか何を持っていくか、毎年悩みます。

    +17

    -1

  • 1341. 匿名 2018/12/29(土) 23:26:28 

    義実家はとにかく寒い
    コタツあるのに電源入れず、ひんやりした空洞に足を入れるだけ

    +73

    -0

  • 1342. 匿名 2018/12/29(土) 23:26:31 

    旦那が忘年会と新年会で2日間留守になる。
    義実家で私と5ヶ月の娘を置いていくなんて有り得ないどうしよう

    +148

    -1

  • 1343. 匿名 2018/12/29(土) 23:26:32 

    同居お嫁さんは、いつご実家帰ってるんでしょうか?
    お盆、年末年始は外すんですか?同居お嫁さんにも実家に帰る権利はあると思う。せめて年末年始2年に1回くらいは。
    食事やお酒の注文大変ですよね。

    +22

    -1

  • 1344. 匿名 2018/12/29(土) 23:27:45 

    テレビが本当に爆音で、狭い平家だから襖閉めてても聞こえる。なんなら普通に聞こえてくる。
    しかも、深夜2〜3時まで毎晩!寝られる訳ないじゃん!毎年、義実家で体調崩して帰る。
    もうやだーーー

    +26

    -0

  • 1345. 匿名 2018/12/29(土) 23:27:58 

    >>1250
    その後すぐに私が子供に話しかけてそのまま会話は流れました。
    現在妊娠中なので私がピリピリしてて「普通は妊娠中は何があるか分からないからお家でゆっくりするものだよ。ネットにも書いてあった!」とか言っちゃってます。
    普段は旦那は私の意見を尊重してくれるのに義実家帰省となると私が文句言ってもゴメンと言うだけでだんまり。せこい。

    +71

    -1

  • 1346. 匿名 2018/12/29(土) 23:28:18 

    義理父母は悪い人じゃないし手伝いも食器を片付ける程度のものなんだけど行きたくない~

    +21

    -0

  • 1347. 匿名 2018/12/29(土) 23:28:23 

    >>1331
    私も事前に旦那にこうして欲しいと伝える!
    そしたら板挟みで疲れるとか言ってくる。
    義親戚きたら私の隣にいる事!と言ってある。旦那がトイレとか風呂とかの時間は辛い。

    +27

    -0

  • 1348. 匿名 2018/12/29(土) 23:28:48 

    みんな頑張って!私は年末に一人で義理実家行く予定だったけど、義理親にドン引きする事あったから行くのやめた!
    旦那が仕事なのをいいことに、パートと嘘をついて年末年始
    実家で過ごすよ!ほんとにみんな尊敬する!どうぞ無事に帰ってきて下さい!

    +49

    -1

  • 1349. 匿名 2018/12/29(土) 23:28:51 

    うんこ>義実家

    +28

    -1

  • 1350. 匿名 2018/12/29(土) 23:28:51 

    1日に旦那と子供で私のお婆ちゃんお爺ちゃんの家にお泊り、2日に旦那のお婆ちゃんお爺ちゃんの家に行きます!旦那側のほうのお年玉12人にあげないといけないから毎年つらい…

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2018/12/29(土) 23:29:34 

    義実家着いて、旦那「一緒に寝てようよ〜ゆっくりしようぜー」ってアホなん?
    寝るなら、自宅で寝たいんですけど

    +147

    -0

  • 1352. 匿名 2018/12/29(土) 23:29:53 

    義実家だけならまだしも義母の実家、義母の姉妹の家にも強制的に行かされる。
    遠いし話したいこともないし時間の無駄なんだよ!

    +79

    -1

  • 1353. 匿名 2018/12/29(土) 23:29:55 

    明日昼頃到着予定です
    まさかの手土産用意するの忘れてしまい、、
    どなたかいい手土産アドバイス下さ〜い

    +31

    -1

  • 1354. 匿名 2018/12/29(土) 23:29:59 

    義父が異常な程タバコ吸うから息苦しいし、
    子供の真横で吸おうとするから本気で殺意しかない。
    なんで配慮できないのか。旦那に言ってもしょうがないだろ?お前が別の部屋行けよ。と言われる始末。
    ○んでくれーーー!!

    +118

    -1

  • 1355. 匿名 2018/12/29(土) 23:30:10 

    >>1342
    行かなくて良くない?
    子がもう少し大きくなってからで良いよ

    +41

    -1

  • 1356. 匿名 2018/12/29(土) 23:30:30 

    義ドライヤー使いたくない。風力弱すぎて何分かかるんだよ。
    2泊だけど髪洗うのは1日だけにしようかな。。

    +88

    -1

  • 1357. 匿名 2018/12/29(土) 23:30:55 

    うちの母親の兄夫婦と祖母が同居してた

    兄夫婦は正月は奥さんの実家に毎年帰る
    うちの母が祖母が正月ひとりでかわいそうって
    悪口よく言ってたなー

    +8

    -6

  • 1358. 匿名 2018/12/29(土) 23:30:59 

    苦笑いでほっぺたが痛くなった
    20代なのに、ほうれい線が‥

    +40

    -1

  • 1359. 匿名 2018/12/29(土) 23:31:13 

    >>1313
    夫とはすごく仲良いですよ。
    むしろ、夫は自分の親と仲良くないから、
    私も含め夫婦で我慢して夫実家に帰ってます。
    夫婦仲と義実家と嫁の関係が必ずしも影響しないですよ。
    夫婦仲よくても義親は苦手な人は沢山いますから。

    +20

    -1

  • 1360. 匿名 2018/12/29(土) 23:31:45 

    義コップも義皿も義トイレも義お風呂もなにもかも無理な私は末期ですかね。

    +87

    -0

  • 1361. 匿名 2018/12/29(土) 23:32:09 

    今義実家でこれから5泊で既に今日のネタは書き込み尽くして布団の中です
    トピズレですが先日子供(2歳)と歩いてたら近所に住んでると思われる婆さんから声かけられ
    『うちは息子夫婦と同居してて、孫と一緒にお風呂入りたくて大きなお風呂まで作ったのに結局孫ができなかった』
    とかいきなりぼやいてきた
    性格の悪そうな婆さんだったな
    同居して貰えてるだけありがたく思えよって腹立った

    +168

    -3

  • 1362. 匿名 2018/12/29(土) 23:32:13 

    今日、義風呂に陰毛が浮いていた
    吐きそう

    +112

    -0

  • 1363. 匿名 2018/12/29(土) 23:32:50 

    >>1325
    再婚カップル以外はみんな思ってることだろうけど…
    辛いね…

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2018/12/29(土) 23:33:07 

    絶縁して、私だけかれこれ3年は帰ってない。

    この時期になると電話が旦那に毎週の様にきて『いつ帰ってくるのか?何日?』て義母から電話が来るマジでウゼェ!

    小姑も含め旦那の家族全員嫌いだわ! 正月の集まりなんてストレスでしかないよね…。

    +95

    -1

  • 1365. 匿名 2018/12/29(土) 23:33:10 

    本当皆様ご苦労様です!特に普段仕事している方は自宅でゆっくりとしたいですよね〜
    頑張って下さい‼️

    +24

    -0

  • 1366. 匿名 2018/12/29(土) 23:33:12 

    >>1356
    最初からマイドライヤーを持参してる
    時間かかって風邪引きたくない

    +79

    -0

  • 1367. 匿名 2018/12/29(土) 23:33:23 

    最初から読み返して、みんなの義母が自分の義母かってくらい胃がキリキリした。笑
    本当に皆よくやってる!!
    会えないけど労わりたい!!

    +78

    -0

  • 1368. 匿名 2018/12/29(土) 23:33:27 

    避暑地と呼ばれるエリアにある義実家。
    エアコンも床暖もなくて、あるのは灯油ストーブのみ。
    寝ている間はつけられないから、朝起きたら顔が凍るほどの寒さ。
    灯油ストーブつけてようやく暖まっても、空気が悪いと換気をする。
    、、、再び寒いやろが!

    +81

    -0

  • 1369. 匿名 2018/12/29(土) 23:33:29 

    >>1335

    シャワーあるだけいいよ……
    うちの義理実家はシャワーないよ…
    1番じゃない湯船で体と頭を洗う地獄…おまけにバスクリン入れるなや!

    +100

    -2

  • 1370. 匿名 2018/12/29(土) 23:34:13 

    数ヵ月前にようやく同居解消できて、今年の大晦日はオードブルを取りに行き、早めに子供たちを風呂に入れ、夜はご飯を食べつつ笑ってはいけないを観ようと計画をたてていたのに、義母が「お年玉をあげたいから31日の夜に来い」と…
    義兄家族は非常識だし、別トピに書いたこともありますが、同居時代の大晦日は私だけオードブルの料理を食べられず、小皿に卵焼きと茹でもやしだけ渡されたり…
    今年こそは家族と好きな物を食べて過ごせると思っていたのに。やだな…

    行かなくてもいい→プラス
    大晦日くらい行け→マイナス

    +403

    -2

  • 1371. 匿名 2018/12/29(土) 23:34:22 

    うちは家から徒歩20分ほどの距離ですが、集まるのが義母の方の祖母の家…
    団地で5畳ほどしかないスペースの部屋と3畳ほどしかないスペースの部屋に10人。
    まず泊まりたくもないですし、泊まれません
    座るのもキツキツで息苦しい
    それに現在臨月…気を使う上に身動き取れない何て苦痛でしかない…

    +86

    -0

  • 1372. 匿名 2018/12/29(土) 23:34:23 

    姑恐怖症。。

    +8

    -0

  • 1373. 匿名 2018/12/29(土) 23:34:29 

    >>1357
    同居なんて嫌だろうに感謝しかないね

    +13

    -0

  • 1374. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:07 

    義実家だけじゃなく義母の実家にまで行かなきゃいけないっていう…罰ゲームか何かですか?
    そんな仕打ち受けるほど私何か悪いことしましたか。。。

    +101

    -1

  • 1375. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:07 

    衛生観念の違いでストレスを感じてる方多いですね!私もです!

    私もあと30〜40年したら、汚部屋になってしまうのかな。昔の重たいだけの布団とか捨てればいいのにな。

    +68

    -2

  • 1376. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:21 

    >>1213わかるわかるわかる!こっちはテレビ見てるフリ…。頭の中では帰りたい一心。苦行。

    +9

    -1

  • 1377. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:22 

    義実家は朝5時起き。元旦は、おせちを並べたり、お雑煮を作ったりして(やるのは女性のみ)、6時から朝ごはん(おせち)を食べる。昼ごはんは11時、晩御飯は17時。その後、強制団らん(夫は義両親と不仲なので勝手に自分の部屋にこもる)、21時就寝。テレビも見れないので、眠くなるまでスマホいじり。
    こんなの嫁だったら、行きたくないでしょ?

    +111

    -0

  • 1378. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:32 

    旦那と息子だけ一泊してきてもらいます。
    散々、嫌がらせした義父母に私が旦那にキレました。
    旦那に全部話しましたが、今のままでは本人たちが無自覚のまま、私だけ悪いように思われてます。
    旦那から義父母に言ってもらったほうが良いのか、嫌われたままで良いのか、どっちが良いですか?

    +57

    -0

  • 1379. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:36 

    >>1262
    子供っていうのは、いずれ巣立つものだよ
    いつまでも執着するのは良くない。

    あなたには、あなたの人生があるんだから
    自分の人生を楽しめば良いじゃない
    年末年始で夫婦二人旅行に行ったりとかさ

    +49

    -0

  • 1380. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:38 

    旦那が調理師だから料理関係は義母はなんでも息子に頼りっぱなしで私の居場所がない。キッチンは旦那と義母がキャッキャいいながら楽しくやってます。義母も旦那も子離れ親離れ出来てないから見てるだけでイライラする。
    明日は大晦日のおせち料理のお手伝いにいって、大晦日も行きます。旦那が年末年始仕事なので泊まりは今年はないからかなりホッとしてますが、子供も生まれて孫フィーバー中なのでマジうざいです。子供に触られたくない…

    +37

    -0

  • 1381. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:40 

    姑が大好物なお菓子。今回持ってくのやめよっかなー!
    一回買う時間無くて、別のものを買って持ってったら、あからさまにこれじゃないんですけど!感w
    帰るときには全くサイズおかしくない?て、その店の紙袋に野菜入れて渡されたわ。
    持ってってもそそくさと冷蔵庫へ。皆で食べられるくらい持ってくんだけど、誰にも食べさせないみたい。自分だけで冷凍までして、独り占め。
    どんだけ卑しいんだか。

    +82

    -1

  • 1382. 匿名 2018/12/29(土) 23:35:48 

    実家に帰って義理姉に会うのがいや。
    性格悪いし気が利かないしうざい。

    +24

    -0

  • 1383. 匿名 2018/12/29(土) 23:36:22 

    泊まりに行ったら義母義父が寝てる布団で寝かされたのがトラウマ
    シーツも枕も変えないでそのまま…マジで勘弁してくれや体臭臭くて寝れなかった二度と行かない

    +92

    -0

  • 1384. 匿名 2018/12/29(土) 23:36:32 

    義実家は温泉地にあるので、お風呂のお湯が温泉で連泊して帰る頃にはお肌がすべすべになります。布団には温泉の湯を入れた湯たんぽを用意してくれていて、足がポカポカで気持ち良いです。ご飯は刺身やカニやステーキなどご馳走が並ぶし、準備も片付けも手伝わなくて良いし楽チンだけど、所詮は義理実家。気は遣うしくつろげないし暇だし自由はない。初売り行きたいけど田舎すぎて行くことが困難。何年続くのかなーこんな年末年始。

    +10

    -11

  • 1385. 匿名 2018/12/29(土) 23:36:39 

    >>1360
    私なんかスーパーに売ってる野菜などの産地が義県だと嫌悪感を覚えるようになったよ(笑)

    +103

    -0

  • 1386. 匿名 2018/12/29(土) 23:36:54 

    大晦日から集合です。
    義両親も義兄夫婦も無神経でイライラするからほっんとーーーに苦痛。
    私一人だけを攻撃してみんなで仲を深める精神年齢の低い人達。
    もう憂鬱過ぎて胃痛、不眠、頭痛、吐き気に襲われてる。

    +33

    -0

  • 1387. 匿名 2018/12/29(土) 23:36:57 

    >>1362
    私いつも湯船入らないで熱いシャワーで済ますようにしてる。無理。

    +34

    -0

  • 1388. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:09 

    泊まるの嫌だ
    泊まるのが当たり前な旦那にも腹立つ
    朝行くのにその日に帰ればいいじゃん。何時間同じ部屋にいさせるんだよ💢

    +45

    -0

  • 1389. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:13 

    帰省中の嫁です。
    グチですが、私は北国出身で、夫の実家は関西地方です。(主人も現在は私の地元の北国住まい。義母からすれば多分取られた気分))
    義母から「よくそんな寒い所にずっと住めるなぁ!信じられない!」とちょっと嫌味混じりに言われ続けてきましたが、
    夫の実家は普段過ごしている家よりも寒い。
    なんて言うんだろう、北国は家の防寒対策に優れているんだなぁと義理の実家に帰るたび実感する。
    私からすればこんな寒い家によく住めるなぁと言いたくなる。
    寒くて夜中に目が醒めるなんて中々ないよ、、、

    +70

    -1

  • 1390. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:19 

    んがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!

    オタスケ、シノスケ

    +44

    -2

  • 1391. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:26 

    >>1382
    ワタシ義妹がムリ
    もうすべてがムリ

    +24

    -0

  • 1392. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:29 

    おせち料理って元旦から3日間くらい食べるんだっけ?飽きるんだけど。子供もまだ小さいし塩辛いもの食べさせたくないわー。

    +28

    -0

  • 1393. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:33 

    洗い物する時いつも思うけどスポンジが汚すぎる。何ヶ月変えてないんだってくらい汚い。シンク洗う用もあるけどまるで違いがわからん。不衛生だよー💔

    +50

    -1

  • 1394. 匿名 2018/12/29(土) 23:37:46 

    ほんとさあ、誰が決めたことなの?
    自由にお正月楽しめばいいじゃん。旦那って、妻の実家をないがしろにして何とも思わないのかね?
    この悪しき習慣、ネットから火をつけて、【そういえばおかしいよね】てな風にしようよ。
    私は離婚したけど、当時の旦那なんか、お正月にも仕事がある私に気遣いなんかなかった。

    元旦は張り切って、自分の親に挨拶に行くって言って、仕事で疲れてる私を引っ張り回そうとした。

    【そんだけ親に義理固いなら、もちろん私の親にも電話でおめでとうくらいは言うつもりなんだよね?】嫌味を言ったら、そこで初めて妻の両親の存在に気づいたみたいで、仕方なしに電話してたよ。

    言われなきゃわからない夫。それが別れた原因の一つでもある。

    +113

    -0

  • 1395. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:04 

    義母、義父は普段おだやかな良い人だけど、親戚一同集う新年会の席ではやっぱり自分の息子じゃなくて嫁を使おうとするね。なんで?用があるならあなたの息子に頼みなさいよ。

    +64

    -0

  • 1396. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:07 

    >>1370
    そのまま年越しさせる気だよ行かないで
    年明けて日中行きますでいいよ!

    +10

    -1

  • 1397. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:42 

    長期滞在する皆さんって下着や洗濯物は義理の実家で洗いますか?

    +1

    -14

  • 1398. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:48 

    パート先で同年代の主婦が大勢いるけど
    正月休み前でやたらテンション高い人は
    自分の実家へ帰るのかなと予想してみた

    +25

    -0

  • 1399. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:50 

    新婚2年目の年末年始の長期連休。
    私も旦那も9日間休みです。
    連休初日にお互いの実家にそれぞれ帰ります。
    旦那は関東、私は九州。

    元旦は義両親に年始の挨拶の電話をします。

    年末年始の休みはお互い自分の実家で過ごしたい。

    +46

    -0

  • 1400. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:55 

    てかトップ画が怖い

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2018/12/29(土) 23:39:28 

    義実家でシャンプーをすると、髪の毛がキシキシになる

    +55

    -0

  • 1402. 匿名 2018/12/29(土) 23:39:30 

    以前3歳の娘を連れて帰省した時、「あけましておめでとうございます!」って娘が可愛らしく挨拶をして入って行った。
    そしたら義母が「ちゃんと正座をして挨拶しなさい。」って一言。

    はっ?まだ3歳の子供が年始の挨拶言えただけでも褒めればいいじゃん。
    何なの、正座とか?
    特別すごい家でもないくせに。
    初っ端からムカついたわ〜。

    +283

    -1

  • 1403. 匿名 2018/12/29(土) 23:39:41 

    >>1255
    それ良いね!
    両実家は車で10分だけど旦那はうちに挨拶に行こうって話もないよ。
    実母も人を招くのがあまり好きじゃないからそれでも文句言われたことないけど、よくよく考えてみたら義理実家いくの嫌がったら怒るくせにうちに寄ろうとしないってムカつくわ。

    なんなら今年は玄関で挨拶だけしてそのまま私は実家向かおうかな

    +80

    -0

  • 1404. 匿名 2018/12/29(土) 23:39:45 

    >>54
    それだったら自分だけ帰省してほしいですね。嫁からしたら一人で義実家に行く意味ないし。

    +21

    -0

  • 1405. 匿名 2018/12/29(土) 23:40:32 

    >>1399
    それが子供が生まれると
    そうはいかないんだぜぇ

    孫ちゃんに会いたい会いたいって
    両方の親が

    +31

    -0

  • 1406. 匿名 2018/12/29(土) 23:40:34 

    義玄関開けたくない...

    +89

    -1

  • 1407. 匿名 2018/12/29(土) 23:40:34 

    年末年始に東北に帰省する人偉すぎる。うちの旦那も東北ですが、寒いの大嫌いなので、夏に帰省するパターンが多く、冬は大変だから行きません。
    どうかお気をつけて。天気悪いと渋滞悪化しそうですね。言い訳並べて早めにご自宅戻って洗濯回しながら少し休んで下さい。私は、2泊で限界です。旦那が3時間車で運転して1泊は忙しいから、2泊してます。

    +54

    -0

  • 1408. 匿名 2018/12/29(土) 23:40:52 

    義実家のリビングにはテレビがないよ…
    台所と義母の部屋と義父の部屋にはあるのにリビングにはないという不思議(笑)
    なので正月三が日はひたすら窓の外を見てます

    +129

    -1

  • 1409. 匿名 2018/12/29(土) 23:41:31 

    >>1385
    分かるわー!
    義県大嫌いになったんだけど!

    +47

    -0

  • 1410. 匿名 2018/12/29(土) 23:41:33 

    義実家へと続く義ロードまでも嫌いになりそう。

    +120

    -1

  • 1411. 匿名 2018/12/29(土) 23:41:36 

    >>1370
    あげたいなら現金書留でお願いしまーすって!
    言えたら楽なんだけどね。笑

    +33

    -0

  • 1412. 匿名 2018/12/29(土) 23:41:52 

    うちは日帰りで行くよー。
    義母も義父も義姉もいい人達だから、日帰りなら全然嫌じゃない。
    でもなぜか旦那がいつも乗り気じゃないんだよなー。
    旦那に「いつ行くー?」って聞くと話流される。
    同じ県内なのに年に2.3回しか行けてないや。

    +17

    -1

  • 1413. 匿名 2018/12/29(土) 23:42:20 

    今年は風邪でいけない
    Happy!

    +77

    -0

  • 1414. 匿名 2018/12/29(土) 23:42:27 

    セーフセーフ!明日から3泊(車で2時間)するところを1泊に縮めることができた!
    年末年始だからって泊まる必要はないと毎年感じていたから1泊でホッとした…
    うちだけホテルに宿泊って許されるかな、来年はそうしてみよう
    義実家で義兄弟一家にまみれてぎゃあぎゃあ意味わからんうちに終わっていくのも毎回地味にストレスだし。義兄弟一家の後のお風呂なんて浸かれない。
    お年玉あげて「やったー!6個目!」とか叫ばれるのも苦笑いしか出ない。

    +77

    -1

  • 1415. 匿名 2018/12/29(土) 23:42:52 

    ここの書き込みを見ると将来自分の息子夫婦には、帰省しなくてもいいよって言ってあげた方がいいのかな?と思えてくる。
    息子いないけど。

    +94

    -0

  • 1416. 匿名 2018/12/29(土) 23:43:23 

    義実家に行きたくなさすぎて、クソ亭主と高2のムスメ2人で行かせてみた。
    ムスメから
    「ママの気持ちがよく分かる。こんなクソつまらない家なら時給5000円以上もらいたい。小さい頃、ママがおトイレで泣いてたの覚えてる」とLINEガンガン来る。
    ゴメンよ。ムスメ。。
    いけにえにして。
    何でも買ってあげるよ。
    今日は私の誕生日なんだ。
    この日くらい
    ひとりにさせてもらいたかったんだ。

    +270

    -3

  • 1417. 匿名 2018/12/29(土) 23:43:34 

    明日も早起きしてメイクして、義母が起きた音が聞こえたらキッチン行ってお手伝いするわ
    全国の皆さんおやすみ😴

    +93

    -0

  • 1418. 匿名 2018/12/29(土) 23:44:05 

    うちの義実家なんて、食事する部屋にドカーンと真っ黒い創価の訳分かんない仏壇があって
    池田大作の写真が高い場所から見下ろしてるんだよ。
    優勝かな?

    +167

    -0

  • 1419. 匿名 2018/12/29(土) 23:44:37 

    >>1370
    うちの義母は、顔見せに来ないならあげないって。
    もうね、、いらんわ!!!!!!!
    自分が孫に嫌われるだけやぞ!

    +76

    -0

  • 1420. 匿名 2018/12/29(土) 23:44:52 

    1日に義両親が片道4時間かけて我が家にきます
    1泊だけだけど、嫌よね
    結婚前からガルちゃん見てるから、初めから何も出来ない知らない嫁を演じてきてて、今年も強気のグータラ嫁になるわ!
    きっと裏で悪口言われてるだろうけど、私の耳に入らなければノーダメージ!!!

    +79

    -0

  • 1421. 匿名 2018/12/29(土) 23:44:57 

    旦那が義家族とケンカ中で義母から連絡来ても無視してたから今年は旦那に義両親から正月いつ来るの?と連絡が来ない。
    この場合私からも連絡せずにスルーでいいのか悩む。

    +85

    -1

  • 1422. 匿名 2018/12/29(土) 23:45:14 

    >>1413
    私は風邪ひいてるのに強制的に連れてこられた(;∀;)

    +20

    -0

  • 1423. 匿名 2018/12/29(土) 23:45:53 

    もう、全部読んでたら逆に元気出てくるよ。
    すごいね義家!!

    +53

    -0

  • 1424. 匿名 2018/12/29(土) 23:46:12 

    義タオルの吸収が悪いんだよな〜
    マイタオル持って行こうかな。

    +59

    -0

  • 1425. 匿名 2018/12/29(土) 23:46:15 

    義県(笑)(笑)(笑)
    私も明日から義県。今まで大好きだったのよ、味噌煮込みうどんとかひつまぶしとか。金のシャチホコだって。
    今じゃ、「名鉄」のクマですら悪顔に見えるようになってしまった、、、
    なんだろうね、このパワー。

    +93

    -0

  • 1426. 匿名 2018/12/29(土) 23:46:56 

    >>1402
    他所様の義母に対し非常に申し訳ないですが…




    うざってーーーなーーーババア!!!



    +106

    -1

  • 1427. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:15 

    >>1407
    義実家帰省の為だけにタイヤ買いたくないので新幹線で行きます…

    車で3時間なら、私が全部運転するから!といって日帰りで無理やり帰りたくなるかも笑。2泊偉い!

    +25

    -0

  • 1428. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:16 

    義埼玉

    +14

    -0

  • 1429. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:24 

    >>1201
    そういえば、前回の年末年始トピで出陣メイクしてた方いたよねw
    キャッツ姉さんって呼ばれてたw

    やっぱりそのくらいの気合い?を入れて行かないと、義実家とは戦えないのかも

    +58

    -0

  • 1430. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:28 

    >>1416
    誕生日おめでとう!
    ゆっくり一人の時間を堪能して!

    +101

    -1

  • 1431. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:35 

    私に好き嫌いはほとんどない。
    牡蠣以外だったら、ちょっと苦手なものでも普通に食べる。
    牡蠣だけは一回もろにあたってからは、どうしても駄目。
    その時は、症状が重くて入院したので、私の家族だけでなく、夫の親族もほとんど知っているはず。


    なのに、今日夫に連れていかれた義実家の晩御飯は牡蠣鍋…
    一口も食べずに楽しくない晩餐が終わりました。

    明日はカキフライとかなんだろうなー
    ◯ねばいいのに…クソババアが!(`v´)

    +134

    -0

  • 1432. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:44 

    分かるわ〜、私も毎年マイタオル。
    なんでタオルなんて持ってくるの?

    使いたくないからです(心の声)

    +69

    -0

  • 1433. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:54 

    >>1415
    私は息子がいるけど正月くらいは家族で(もちろん息子+嫁+いたら子供たち)でゆっくり過ごして方が絶対に良いよと言い聞かせるわ(笑)
    息子たちの夫婦円満が一番だもん
    まだ息子は幼稚園児だけどさ(笑)

    +44

    -1

  • 1434. 匿名 2018/12/29(土) 23:47:57 

    1年3ヶ月付き合ってる彼氏の実家に年末年始泊まることになりました。
    わたしは20歳になったばっかりで、彼氏とはひと回り離れてます。相手のご両親はすごく良くしてくれて、嬉しいんですけど、去年仕事で一緒に過ごせなかった分、2人っきりで過ごしたかった、、、。
    気を引き締めて頑張ってきます、、

    +8

    -28

  • 1435. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:02 

    >>1401
    安定の義シャンプークオリティww

    +52

    -1

  • 1436. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:07 

    渋滞で滞在時間を減らせるから、この時期の渋滞だけは大歓迎。
    有り難う!先頭車両!
    有り難う!渋滞!

    +84

    -1

  • 1437. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:23 

    義父と呼びたくない義ジジイには参りました
    娘の七五三で数ヶ月前に会った時に喉が渇いたって言った息子と娘に飲みかけの自前のペットボトルを差し出し「コレを飲め!」としつこく強要しててうるさすぎてウザいからこっそり飲み物代を息子に渡したら息子がジジイに「いらないよ自分で買ってくるから!」って買いに行かせた
    娘は困った顔で佇んでたからジジイを無視して自動販売機で飲み物を一緒に買いに行った
    その後の食事でもジジイの使用済みのスプーンで子供達に無理やり食べさせようとしたけど子供が拒否してたから何よりだったけど止めない義母と旦那にも腹が立った
    その帰り道で旦那が娘に「爺ちゃんと一緒に歩きな!」って2人にしようとしたらジジイがトラウマになったのか娘が泣きそうな顔して無言なってたらジジイは「照れてるからもういいよ〜」とか言いだしたんだけど「照れてるんじゃなくてお前が気持ち悪いから嫌がってるんだ糞ジジイ〜!」と叫びたくなった
    後から息子と娘に聞いたら嫌だったと言ってた
    だから今回は理由つけて帰省はなしにした
    でも盆は行かないといけないから死ぬほど嫌だ

    +68

    -0

  • 1438. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:30 

    >>1402
    まずお手本見せてあげてくださいな〜♪って言いたい

    +19

    -0

  • 1439. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:31 

    義実家は不潔。
    昨年度は、出された食事に私だけ当たって人生で一番酷い胃腸炎。
    そして、義弟以外は全員水虫。
    大トメ(認知症)から始まって、舅、姑、旦那、ついには義妹まで。
    旦那は結婚する前からすでに足が水虫で、ついにはインキンタムシに。
    水虫一家、申し訳ないけど移されたくないから、行きたくない。
    感染に気を付けまくってた新婚の義弟と義弟嫁は来ないっぽい…。
    だいたいだらしがないんだよ、旦那も義妹も虫歯だらけで平気な顔しててさ。
    恐ろしいことにみんな介護職。義妹は保育士。
    はー、やだ。


    +79

    -0

  • 1440. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:33 

    クソ義実家が新潟だった。
    よくあんな雪でクソ寒いとこに言ってたわ。
    離婚して大正解。

    +30

    -6

  • 1441. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:42 

    嫁さんて元々よその人なんだから、その人に家事やら自分たちの介護やら言いつけるのおかしくない?

    +111

    -0

  • 1442. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:50 

    数時間顔出すだけで済むし義母の事好きだから良いんだけど…今日遅くまで働いて明日から休みに突入、正月も休日出勤しなきゃだし妊娠中だから家でゴロゴロしてたいのが本音。

    +20

    -0

  • 1443. 匿名 2018/12/29(土) 23:48:51 

    >>1426
    ほんと、3歳の娘さんが不憫だわ。
    めちゃくちゃ良い子だわ!!

    +109

    -1

  • 1444. 匿名 2018/12/29(土) 23:49:09 

    >>1416
    お誕生日おめでとう!!娘さん優しい子に育ちましたね

    +93

    -1

  • 1445. 匿名 2018/12/29(土) 23:49:12 

    隙間風と、虫と、気遣いと

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2018/12/29(土) 23:49:27 

    行きたくないよ~
    100歩譲って向こうが食べ物飲み物用意するならまだしも、なんでこっちが全て自腹で持っていかなきゃなんないの?
    ほんと自己中で大嫌い
    あと15年くらい続くのかな

    +34

    -0

  • 1447. 匿名 2018/12/29(土) 23:49:36 

    毎年年越しを義実家で過ごします。
    テレビ見たりしながらゆっくり年越しでは無く
    常に動いて慌ただしく
    全員の年越しそばを準備して食べさせて
    気づいたら年が明けてます。
    それが本当に悲しい
    ゆっくり家族3人でテレビやお菓子食べて
    笑ってはいけないとか見ながら過ごしたい
    今年は思い切って主人に話し
    義父母には主人が31日は忘年会と
    言ってもらいました。
    お陰で明けてからの帰省です💕

    +69

    -1

  • 1448. 匿名 2018/12/29(土) 23:49:54 

    >>1434
    まだ付き合ってる段階で義実家に泊まらされるなんて、結婚してから苦労しそう...

    気をつけて、よーく見極めたほうがいいよ!

    +90

    -0

  • 1449. 匿名 2018/12/29(土) 23:50:02 

    年末年始は義理家で過ごすことを強制する
    義理家。
    結婚してから、一度も実家で年越しできたことがありません!
    しかも、大した家でもないのに
    うちの嫁としてちゃんとしてもらわないと❗と
    偉そうなことをいい、元旦も乳幼児がいるのに気づかいがなく朝から一緒にお参りするために神社集合。新年の挨拶にはいくんだから、一緒にお参りなんていらねーだろ。とおもうけど、大事なことだからと強制的に参加させられるのに、
    そこに三男はきません。その後のお墓参りや
    お昼になっても起きてきません!
    その理由が起こしても起きないし、いつも起きられないから~!と。
    は?ふざけんなよ。甘すぎだろ。
    起こせよ‼️

    +74

    -1

  • 1450. 匿名 2018/12/29(土) 23:50:03 

    >>1377
    同じような人がいてびっくり
    うちは4:30から朝ごはんの仕込みが始まり、5:30に全員集合の朝ご飯が始まります。
    ちなみに義母は朝3:00に起きてお風呂に入ります。狭くて古い家なので、お風呂が沸きました♪のメロディとお姉さんの声が響き渡ります。
    夜ご飯は16:00開始、18:00には各部屋に解散、私は毎年まだ幼い子供と酔っ払いの旦那がいる部屋で20:00には消灯、暗闇の中テレビのボリューム10でひとりで紅白を見てます。
    自分の実家はみんなで家族団欒し行く年来る年を見ながら年越しそばを食べる家だったので、毎年寂しいです。

    +62

    -1

  • 1451. 匿名 2018/12/29(土) 23:50:04 

    義県が嫌になるのって「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってことなんだわ。私もすっかり嫌いになってしまったよw

    +98

    -0

  • 1452. 匿名 2018/12/29(土) 23:50:09 

    毎年義実家に行くと、いいお寿司屋さんに連れてってもらえたから、それを支えに仕方なく行ってた。
    でも最近は、我が家と義兄に立て続けに赤ちゃんが生まれて、お寿司屋さんに行けなくなったから、その代わりに宅配でお寿司を頼んでた。
    でも、義金がないらしくて、今回のお正月は義母の義手料理が振る舞われるそうで。
    最悪だわ…
    義お年玉もいくらって言われててわかってるし、ほんと行く価値ないわ。
    どうせ出て行く金の方が多いし。
    きっとまた行ったらここにお世話になります。

    +74

    -7

  • 1453. 匿名 2018/12/29(土) 23:50:13 

    >>1378
    旦那さん通すべきだと思う
    ただしうちの夫の場合は「嫁がこう言っている」とそのまま伝え(多分夫自身の保身のフォローはする)親が反論というか言い訳をするとなるほどそうなのかと言いくるめられてして帰ってくる
    子供の使いじゃないんだからさああああ
    とならないためには夫に当事者意識を持たせることかな

    +16

    -0

  • 1454. 匿名 2018/12/29(土) 23:50:20 

    >>1415
    ね、そう思えてくるよね☺️
    うちには1歳の息子がいるけど、将来どうなるんだろう。
    もしも結婚したら帰ってこなくていいよ、孫にも会えなくていいって言う精神がお嫁さんのためなのかな。
    と過去を読むたび切なくなるよ😭
    今は帰省が面倒だなーって思う嫁なので尚更ね。

    +27

    -2

  • 1455. 匿名 2018/12/29(土) 23:50:37 

    義県ww
    私も義県嫌いになりました!
    義県産の野菜もなんとなく買うの嫌だしww
    くまもんもカラシ蓮根もばんぺいゆも嫌いです!

    +105

    -1

  • 1456. 匿名 2018/12/29(土) 23:51:15 

    >>1452
    義金www

    +86

    -1

  • 1457. 匿名 2018/12/29(土) 23:52:13 

    義弟が入籍したから「結婚おめでとうございます」と言ったら義母が「はあ~?籍入れただけで結婚したなんて言いません!式あげたら結婚なの!籍なんてどうってことないの!」と言われたのだが……。
    ちなみに私と主人は披露宴もせず入籍だけです。

    +157

    -0

  • 1458. 匿名 2018/12/29(土) 23:52:22 

    >>1415
    一年に一度くらいしか会えないなら日帰りでくらいは来てほしいけど、一泊するならこちらも気を使うからホテルを予約してあげるかな。

    近場で月一くらい会えるならお正月は自由にしたら良いじゃん、と私は思う。
    現状月一で会ってるのに正月に行かないと旦那が不機嫌になるけどね。面倒くさい

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2018/12/29(土) 23:52:43 

    ホント空気読めない、見栄っ張りな旦那ばっかりなんだな。少しは嫁の気苦労考えてゆっくり家で過ごすとかしろよ!義母の手伝いしてとか、飲んでばっかいないでおまえがしろよって話!

    +101

    -1

  • 1460. 匿名 2018/12/29(土) 23:52:59 

    旦那と旦那の妹が受け取りの生命保険の説明を、義父と私で説明受けた。
    私には全く関係ない話しなのに。
    もやもやが止まらない。

    +63

    -0

  • 1461. 匿名 2018/12/29(土) 23:53:08 

    皆さんって朝早起きしてます?
    お姑さんと同じ時間頃?

    いつも思うのですが、私の姑は6時頃起きているのですが、多分それが自分の時間なんです。
    新聞読んでコーヒー飲んで。
    その時間に私が起きて行っても気を使わせるだけかなと思い、何時に起きるべきなのか悩みます笑
    世のお嫁さん達は何時頃起きてるんだろう、、、

    +92

    -0

  • 1462. 匿名 2018/12/29(土) 23:53:10 

    >>1385
    わかる。
    うちは東京在住で義実家は長野なんだけど、関東地方の天気予報で東京と長野が同じコーナーで出てることすら嫌だ。
    長野は信州だろうが怒!!

    +67

    -1

  • 1463. 匿名 2018/12/29(土) 23:53:49 

    みなさん頑張れー!
    私は断るために年末年始は仕事入れてもらってる!!

    +32

    -0

  • 1464. 匿名 2018/12/29(土) 23:53:52 

    私毎年このトピがあるから頑張れてる。みんなありがとう。

    +42

    -0

  • 1465. 匿名 2018/12/29(土) 23:54:05 

    自分が子供の頃、親戚の家へ行って配膳や料理を別の世代の人が手伝ってる光景なんて見たことない。
    だから私も義実家で何もしない。食べた皿片付けるのと茶入れてやるだけ。
    だって客だよ??

    +21

    -3

  • 1466. 匿名 2018/12/29(土) 23:54:12 

    >>1410
    義ロードwww
    寸断されてほしいレベルだよね

    +91

    -2

  • 1467. 匿名 2018/12/29(土) 23:54:33 

    3時半に起きだす義父…ど田舎だから朝が早すぎてうるせ〜し義家族の家不潔すぎ
    キッチンの生ゴミ臭い!スポンジ何十年前のだよ。 おまけに腐った賞味期限切れの物も大事にとってお土産で持たせられる全部捨ててるけど。ゴミいらねーーー
    ネズミのフンだらけだし怖くて子供も連れていけない!

    +75

    -1

  • 1468. 匿名 2018/12/29(土) 23:54:39 

    今までは眼中にもなかった県なのに義県のせいでその県のゆるキャラまで敵に見え始めてきた

    +91

    -0

  • 1469. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:03 

    >1435 義シャンプークオリティ!!
    爆笑

    +39

    -1

  • 1470. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:05 

    >>1295
    青カビの生えた使用済みの割り箸を二度出されてからは遠慮しなくなったのよ。父に割り箸一箱(一生使い切れない分)持って行けと言われましたWと嫌味をかまし、我慢して飲んでた麹カス入りの味噌汁は残し、好きな海老フライは様子を見ながら何本も食べることにしたのよ。すると行くのが楽しみになったわw

    +39

    -0

  • 1471. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:07 

    >>1425
    義県出身の私からひとこと

    ごめんなさい( ;∀;)

    +56

    -0

  • 1472. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:09 

    10連泊します。そのうち1泊は義家族で温泉宿泊。
    全然嫌じゃない私はきっと鈍感w

    +35

    -0

  • 1473. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:18 

    義実家が、冷蔵庫パンパンで明らかに食べられないものは、旦那が義理父に許可を得て捨てたり掃除します。助かります。
    皆様の話聞いて義布団がカビとか本当に驚く。孫できても連れて行かない。
    今田舎でもトイレやお風呂の水周りはリフォームしてるとこ多いのに。田舎のキッチン絶対寒いですよね。

    +45

    -3

  • 1474. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:30 

    義実家同居。今日義祖父母の家行ってきたよー。義祖父母の家、暖房だけだから腰が痛くなった。(冷えで)
    義実家帰宅しても義母がストーブの前独占してて全然温まらなくて余計に腰が痛くなった…。そんな私は妊娠中。
    みんな頑張ろ。腹立ったらここに吐き出そう

    +42

    -1

  • 1475. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:34 

    毎年当たり前のように大晦日、元旦と義実家へ。
    2日や3日も、おせちなど余るから食べに来いと!
    それが今年は、旦那と義父がケンカ?みたいになり、結婚して初めて、大晦日〜ゆっくり気兼ねせず過ごせます。
    よくやった旦那。このまま仲直りしないで欲しいな…

    +84

    -0

  • 1476. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:36 

    えっ!このトピってまだ24時間たってない!!?

    コメント数どこまで延びるんだろう?コメント数だけ嫁の叫びが集結すんだな。

    頑張ろう!ここで発散する!

    +89

    -0

  • 1477. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:42 

    >>1468
    笑わせないでWW

    +32

    -0

  • 1478. 匿名 2018/12/29(土) 23:55:48 

    義実家で年越しの予定だったけど、前乗りした旦那が義母と大げんかしたらしく明日帰ってくるそうです。嬉しいような複雑な気持ち。。。旦那めっちゃ不機嫌。帰ってきて機嫌なおればいいけど…

    +97

    -0

  • 1479. 匿名 2018/12/29(土) 23:56:15 

    夫と私は同県出身。今は夫の転勤で車だと5時間、新幹線+電車なら2時間半くらいのところに住んでる。
    お正月とかお盆はお互いそれぞれの実家に帰省だから快適だよ!ちょこっと挨拶に顔出すくらいだから、お互い気疲れしないし。
    来年、子供産まれるけど産まれてからも子供と私は私の実家に帰る(^^)

    +26

    -0

  • 1480. 匿名 2018/12/29(土) 23:56:45 

    ほとんど全てのコメにプラス推してたら指痙攣www
    一緒に頑張ってる同志が日本全国にいるんだ!って思うと心強いわ!

    +101

    -0

  • 1481. 匿名 2018/12/29(土) 23:56:47 

    >>1455
    義熊本だな

    +50

    -0

  • 1482. 匿名 2018/12/29(土) 23:57:08 

    >>1434
    結婚前の挨拶とかならともかく、カップルなのに年末年始義理実家って…

    結婚したら毎年必ず行かせられるな

    +64

    -0

  • 1483. 匿名 2018/12/29(土) 23:57:52 

    だんなの実家、昔から五右衛門風呂。
    毎回、薪をくべます。お風呂掃除は一週間に一度。もちろんシャワーも無し。
    周りの人達には『五右衛門風呂いいなー』て言われるし旦那も義父母もお風呂を自慢してるけど、嫁としてはお風呂入るにも薪焚べなきゃいけないし、掃除してない浴槽は汚いし本当にやだ! 
    文明を受け入れろ!

    +139

    -0

  • 1484. 匿名 2018/12/29(土) 23:58:20 

    >>1478
    裏山すぎるー!
    旦那さんグッジョブ!

    +25

    -0

  • 1485. 匿名 2018/12/29(土) 23:58:25 

    義理の両親は好きだけど、義兄の奥さんに会いたくないーーー!!
    奥さんは、自分たちより後に結婚したのに私たちの方が先に子供が出来たのが許せないらしい。
    『それを一言も謝罪してもらってない!』と義兄さんに言ってるらしいが、実際会ったらそんなことには触れない。私とは目も合わさず、たまーに一言二言話す程度!
    てか、そんなこと謝罪しなあかんのか?
    あーー会いたくない!

    +112

    -0

  • 1486. 匿名 2018/12/29(土) 23:59:17 

    >>1183
    カッコいいよ!!安全運転でね!

    +9

    -0

  • 1487. 匿名 2018/12/29(土) 23:59:40 

    義母の悪気ない一言がいろいろと溜まる‼

    +71

    -0

  • 1488. 匿名 2018/12/29(土) 23:59:48 

    >>1467
    昔は綺麗でも年取ると視力が弱るから汚れが見えなくなるみたいだよ。あと、形ある物は捨てない。賞味期限は字が小さいから見ないで鈍った感覚で賞味期限内と誤解してる。これは祖母も実母も義母もよそのBBAもみんな同じだよ。70過ぎたらそれが基本だよ。

    +23

    -1

  • 1489. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:03 

    集まったところで全員死んだ目でテレビぼ~っと眺めてるだけなんだけど

    +103

    -0

  • 1490. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:04 

    ここみてたら、どうでもいいことに〜は〜なのよ!と上から目線でさも教えてるように言ってくる義母、うざいねー
    そんな人に限ってずっと主婦だった人多くない?

    +17

    -0

  • 1491. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:16 

    >>1459
    男性はその歴史上の大半を気を遣われる側として生きてきたから、気を遣うという歴史が女に比べて浅すぎる生き物

    そう思えば、気が利かない男性がいること自体はまぁ仕方ないから、そのぶん何が困るのか具体的に口で説明する
    それでも分からないなら、その男性が気を遣わなくてはならない立場の人(上司、嫁両親など)を引き合いに出す
    時には嫁両親など協力者を得て実体験させる 

    それでもダメなら、何をやってもこちらの気持ちが分からない生き物とみなして、あなたはあなたの楽に生きたほうがいいと思います

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:18 

    >>1453さん
    1378です。

    うちの旦那、何にも考えてないから、なるほどそうなのかと言いくるめられて帰ってくる可能性大いにあります。
    そんなんで帰って来られた日には、はらわた煮えくりかえって大絶叫間違いないので、対策練ります。
    ありがとうございましたm(__)m

    +8

    -0

  • 1493. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:21 

    ただでさえ帰省でストレス溜まるのに普段何もしない旦那が義実家ではイクメンぶっててさらにイライラする。

    +84

    -0

  • 1494. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:23 

    あーーー!わかる!義兄の嫁が一番嫌い!会いたくない!

    +24

    -0

  • 1495. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:30 

    >>1424
    うちの義タオルもパリッパリ
    いつもマイバスタオルとマクラに敷くタオル持参でお荷物だよ
    シャンプーもマイシャンプー

    +41

    -0

  • 1496. 匿名 2018/12/30(日) 00:00:35 

    >>1426
    >>1438
    >>1443
    ありがとうございます!
    ただでさえ帰省で気分悪いのに、子供の事までケチつけられて本当に頭に来ました。
    なんか姑の、子育てに関するマウンティングみたいなのを感じるんですよねー。
    自分の方がしっかり躾して育てた、みたいな。
    そんな立派な息子じゃねーから!っていつか言ってやりたい。 笑

    +72

    -0

  • 1497. 匿名 2018/12/30(日) 00:01:04 

    クソ義姉家族とガッチンコしないように誰もいない時に子供と旦那に日帰りで帰らせてる。
    私は行かない頭おかしい家族と関わりたくない

    +23

    -2

  • 1498. 匿名 2018/12/30(日) 00:01:12 

    >>1342
    それが着いてから知らされた。
    分かってたら来てくれなかったでしょ?だって
    確信犯

    +71

    -0

  • 1499. 匿名 2018/12/30(日) 00:01:31 

    義ソースの賞味期限が2016年だった
    気付いて子供にしょうゆを勧めた私グッジョブ

    +76

    -1

  • 1500. 匿名 2018/12/30(日) 00:01:47 

    義奈良です。
    もう、ほんと無理です。

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード