-
6501. 匿名 2019/01/05(土) 16:06:25
>>6500
年6回は多すぎるよね。
2ヶ月に一回休日取られるじゃん。
私歓迎されてないみたいなんで、来年からは全部行きませーんでいいんじゃないかな。+67
-0
-
6502. 匿名 2019/01/05(土) 16:23:41
>>5985
>>6060
優しい言葉本当にありがとうございます。
たくさんの共感も嬉しかったです。
元々、口の悪い義母でしたが
年を重ねるごとにより横柄になってきています!
年寄りってデリカシーがない人が若い人よりも多くないですか?
こっちが言い返さないからって調子に乗りすぎ。
数日は悲しく、ストレスで体調も
おかしくなりました。
が、だんだん怒りに変わり旦那にぶちまけました。
あの会話が始まった時は、まずいと思って
「その話はやめろよ~。」とは言ったと。
まるで他人事なんですよ。
私の悲しみとの温度差しか感じませんでした。
義母には年2回しか会わないので、
割りきるか、とても傷つき悲しい思いをしたことをメールするか(感情的にならずあえて淡々と)。
今頃、何も知らずにせんべいでも食べてるのかなと思うとムカムカしてきます!
私も偽良嫁キャンペーンのシャッターをおろす時が来たようです。
+103
-0
-
6503. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:04
>>6502
たぶんメールしても自分のいいように受け取って「嫁のくせに!」としか感じないんじゃないかな。何も言いたいこと伝わらないと思う。次言われた時、「また言ってる〜」「意地悪だな〜」ってボソッと言ったり、息子さんと顔合わせて「うわぁ…」って表情を作るのどう?
こんなの思いつく私も性格悪いかな?w+79
-0
-
6504. 匿名 2019/01/05(土) 16:46:11
>>6501
ありがとうございます。
休日はのんびりできる貴重な時間ですよね。
私がいると義家族も気をつかうのか落ち着かないように見えるんですが何で集まりたがるんだろう。
今年も少しずつ行く回数減らしていきます!
+37
-1
-
6505. 匿名 2019/01/05(土) 16:46:26
同じ女なのか理解不能な義母がチョイチョイいるね
代わりにどついてやりたいわ
無神経を悪気がなかったに変換する旦那とか最悪+87
-0
-
6506. 匿名 2019/01/05(土) 16:48:36
妊娠中、義実家が汚すぎると前に書きました
来年は乳児もいるので連れて行っても泊まれない、泊まりたくないと思い切って夫に言いました一応「そうだよね」とは納得した感じですが
お盆は産後すぐだから行きませんが
この先の事を考えると憂鬱です+74
-0
-
6507. 匿名 2019/01/05(土) 16:52:26
>>6468
うちも親戚の年賀状に「今年は家族が増えて楽しみですね」って書かれてて驚愕した…+47
-0
-
6508. 匿名 2019/01/05(土) 16:56:56
>>6502
たしかに伝わらないかも!
メール保存されて義母仲間に見せたりするかも。
生意気な嫁ねーって。
現に息子は翌日、ばーちゃん結構ひどいこと言ったよねと旦那より頼りになるので、
次回からは息子と連携して反撃に出ることにします!
嫌な顔、大きなため息、あと私も毒舌スマッシュ用意しときします。
ありがとうございます。元気出て来ました!+70
-0
-
6509. 匿名 2019/01/05(土) 17:00:28
2泊3日の帰省からやっと帰宅
このトピが立ってから、帰省前と帰省中はみんなのコメント読んで私以外にも仲間がいると心の支えになったよ
私以上に辛い思いをされている方、1週間以上も泊まっている方、妊娠中の方、乳児連れの方、本当にお疲れ様です
私もつわりの中行ったことあるし、生後まもない乳児を連れて寝不足状態で行ったこともあるし、母乳が詰まりやすく乳腺炎一歩手前状態になってしまったこともある
そのたびになんで旦那は私の苦労をわかってくれないんだろう?と疑問だったけど、旦那というものは言わないとわからない生き物だということが今回の帰省ではっきりわかった
+88
-1
-
6510. 匿名 2019/01/05(土) 17:02:13
義実家に6泊終えて家に着いたーー
嬉しい!!テンション上がるーー
便秘も解消ーーバンザイ🙌+98
-0
-
6511. 匿名 2019/01/05(土) 17:07:20
>>6435
うわー!うらやましい!
こちらは女性が長生き家系だよ。
義祖母は103歳まで生きた。
現在義母80歳‥‥あと何十年‥‥😭+54
-0
-
6512. 匿名 2019/01/05(土) 17:10:08
皆さんの義両親の実家に泊まるエピソードが壮絶すぎて、最初から最後まで読んでます。
世の中にはこんなに酷い義両親がいるのかと驚いています。
それにくらべれば全然可愛いものですが、
今日義両親が我が家に来ました。
基本良い人なのですが、会う度に義父が「家賃補助はいつまでだ。(この先)どうするんだ。」って聞いてくるのが地味に嫌です。
都内なので家賃で10万以上するのが、信じられないという考えと孫と同居したくて仕方ないのが見え見えで。
質問に対し、わたしは何も気づいていない風に「家賃補助なくなっても、子供の保育園があるので、動けないですね~」と毎回流しています。
今日は帰り際に「俺と義母が死んだら、家と土地はお前(旦那)にやる」と言われたけど、
都心まで1時間30分&駅から車で15分の家なんて要らねーわ!
義父は40坪の家を誇りに思っているけど、これからどんどん少子化が進むんだから、そんな土地、逆に負の遺産だという考えが全くないのもイラッとしてしまいます。
しかもあと20年は絶対死なないだろ!+105
-0
-
6513. 匿名 2019/01/05(土) 17:14:37
義母が手芸が趣味で、はまると色違いで色んな物作りまくるんだけど、今回もまた作った物を大量にプレゼントされた。
全然趣味に合わないし、かと言って「いらないです」とも言えずもらうけど、うちのクローゼットにもらった変なバッグとかが溢れかえってる。今年も4つくれたけど、バッグだから大荷物だよ。+58
-0
-
6514. 匿名 2019/01/05(土) 17:20:20
うちそろそろ転勤出そうなんだけど、義母に「出来れば食べ物が美味しい所に行って、そこの名物送ってちょうだい」と言われてなんか嫌だった。
地方に越すのは私にとっては不安でしかないのに、そんな能天気な事言われてさ。
それに義母なんて生まれてから今までずっと同じ市内に住んでて、転勤の不安も知らずに生きてきた人だよ。+78
-0
-
6515. 匿名 2019/01/05(土) 17:22:51
>>6513
メルカリで売ったら駄目ですかね?+59
-0
-
6516. 匿名 2019/01/05(土) 17:24:12
義母、口を開けば文句しか言わない。愚痴ばかり。誰かのせいにしてばかり。上から目線。自分の常識は世界の常識。
こんなんだからほんの5分でも会うだけでぐったりする。
徒歩10分の近居住まいだけど元旦義母はパートが入ったのを良いことに、新年の挨拶に行ってないよ。
結婚9年、初めて義母に会わないお正月。2019年は激しく良い年になりそうだ!!+63
-0
-
6517. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:49
昨日の夜にあまりに腹がたってムカムカが止まらなかったから、義母とふたりのときに
「私にも感情はあるし、来たくもないとこに来て頑張ってるんですけど。もう嫌になったから帰ります」
っていってやった❗
旦那にはコンビニいってくるわって言ってそのまま帰ってきちゃったよ❗
自分の家で食べるご飯の美味しいこと❗
よく眠れること❗❗
すごい量の着信があったけど、全部無視していまは美容院にいる。
車がないなか、くそ旦那どうやって帰ってくるんだろう。
文句いってきたら離婚届出してやる。
(もう、私の名前は記入済み)
私の事を家政婦かなんかと勘違いしてるんじゃないか、くそ旦那の一族。
もう2度と会わないからな❗❗❗
+276
-0
-
6518. 匿名 2019/01/05(土) 17:45:20
>>6517
カッコいいわ
羨望の眼差し!
+155
-0
-
6519. 匿名 2019/01/05(土) 17:46:49
義実家と無理して付き合って
どんないいことがあるのかしら
ないと思った+99
-0
-
6520. 匿名 2019/01/05(土) 18:14:01
>>6517
凄い!頑張りましたね・・+128
-0
-
6521. 匿名 2019/01/05(土) 18:21:13
うち義母は嫌いじゃないんだけど、義弟夫婦とあわなくて今年初めて旦那1人で一泊してもらった。でも帰ってきてから、ずっと機嫌悪い。来年から日帰りで行くわ。とか言ってたけど、泊まりでもいいのに。義両親に私がうちに来ないで欲しいと言ってから険悪で、義父が離婚しろとか言ってるらしいけど、どうしよう。
それでも野菜とか持たせてくれる義母には申し訳ないけど、どうしても義弟夫婦と会いたくないんだ。+70
-0
-
6522. 匿名 2019/01/05(土) 18:21:23
嫁だって感情はあるんですよねー
態度悪い八つ当たりされて
どうも思わないとかとでも?+83
-0
-
6523. 匿名 2019/01/05(土) 18:22:59
自分の実家のことは自分で処理してほしい
なんで妻を巻き込むのか?
+84
-0
-
6524. 匿名 2019/01/05(土) 18:26:48
>>6517
凄い
参考のために続報をお願いしたい+121
-0
-
6525. 匿名 2019/01/05(土) 18:31:00
遠方泊まり必須の地域です。
もし転勤で義実家の近くになった場合も泊まりになるのかな?
その流れ本当に嫌なんだけど+32
-0
-
6526. 匿名 2019/01/05(土) 18:34:35
わたしなら遠方でも無理してでも日帰りするわ
それかホテルに泊まる
汚い家狭い家には泊まりたくないよ
+52
-0
-
6527. 匿名 2019/01/05(土) 18:35:52
無理して付き合うって感情を押し殺すことだもんね
義実家にとっては口答えしないいい嫁になるんだろうけど
調子に乗られてぞんざいに扱われてしまうだけだった過去の自分です+61
-0
-
6528. 匿名 2019/01/05(土) 18:36:20
遠方なら道路混むし尚更帰らないわ+10
-0
-
6529. 匿名 2019/01/05(土) 18:37:11
不満じゃないけど、義母はめちゃくちゃ血圧高くて小太りくらいの体型。痛風だとも言ってた。
泊まりに来たときに気を使ってお味噌汁出さなかったら、「お味噌汁は毎日毎食飲まないと駄目なのよ!テレビで見たんだけどお肌に良いのよ!飲むだけで美肌になるんだから!」って義母リクエストの味噌濃いめの毎食作った。
今回の食事もお惣菜や手作りは砂糖やお醤油たっぷりで何にでも醤油をかけて食べてる。
夫は久々に実家のご飯食べたけど味濃くて無理だわを連発。
義母は血圧とかは家系だから自分の生活のせいじゃないと言い訳してた。私も面倒な他人の健康に口出すとかお節介出来ないからニコニコ聞いてたけど、義母は自分の身体が心配じゃないのかな。+50
-0
-
6530. 匿名 2019/01/05(土) 18:39:53
義家族にいる間に会わなかった義姉
後日来ると言うからそこの子用にお年玉預けて帰ってきた
しかしいまだに何の音沙汰も無いから来てないのかと思ったら、昨日来たんだとさ
コッチはあんたの親の為に行きたくもない義家族に行って正月から炊事して話相手して、あんたの子にお年玉まであげたのに、お礼のひとことも言えんのかい
あー、もうマジでバカバカしい+95
-0
-
6531. 匿名 2019/01/05(土) 18:46:21
いろいろあって嫌いだから
汚いとか出されたものがしょぼいとか
気になってしょうがなくなる+10
-0
-
6532. 匿名 2019/01/05(土) 18:47:04
>>6530
もうあげなくてもいいと思う
預けてまでやることないよ+87
-0
-
6533. 匿名 2019/01/05(土) 18:50:28
正月から旦那と話してない。感情わかないし気持ち悪い+47
-0
-
6534. 匿名 2019/01/05(土) 18:55:18
シンプルに義両親が嫌い。
初めて会った時から呼び捨てされて結婚式の打ち合わせも一円も出さないのに私に一言も話させないくらい自分達メイン。
私に働け息子には家事育児させるな、お金の要求も凄いし。
息子のお宮参りや誕生日も自分達が主役のように振る舞って台無しにされる。もちろんお金は出さない。
もう関わりたくなくて今年は年末年始の連絡無視した。夫の方が義にうんざりしているから夫はあけおめ電話もメールも無視してるみたい。
疎遠に出来そうだけど、小心者だから内心気が気でない。+86
-1
-
6535. 匿名 2019/01/05(土) 19:03:53
帰ってきましたああ!!!!ヤケ酒でワイン1本空けましたヒャッホウウウウウウ
ふざけんな義実家滅せよーーーーー!!!!!
+110
-1
-
6536. 匿名 2019/01/05(土) 19:04:46
>>6529
健康に良いからって、ブルーベリー、鯖缶、豆乳、ヨーグルト、ワイン・・食べ過ぎて体重増えて医者に叱られた、義母。
テレビの見過ぎ。つーか、無駄な情報多すぎ。+34
-1
-
6537. 匿名 2019/01/05(土) 19:05:13
義実家から帰ってきたと思ったら旦那が家に友達呼んで飲んでる。
もう許さない+132
-0
-
6538. 匿名 2019/01/05(土) 19:06:11
>>6534
すみませんつい腹が立ってマイナスを💦気持ちはプラスです‼️+15
-0
-
6539. 匿名 2019/01/05(土) 19:10:40
がるちゃん民の皆さんと遠方義実家に宿泊帰省はハラスメントだという署名活動をしたい(涙)もう無理だよつらいよ〜+70
-0
-
6540. 匿名 2019/01/05(土) 19:14:01
>>6532
ですよねぇ
でもね、旦那が張り切って言うんです
「なら預けとけばいいよね!」
実家の家族には良く思われたい男ですから
+47
-0
-
6541. 匿名 2019/01/05(土) 19:23:25
なんで義土産っていらないものをよこすんだろう。
趣味の悪いものばっかり!+58
-0
-
6542. 匿名 2019/01/05(土) 19:23:27
>>6517
凄い!尊敬します!!+45
-0
-
6543. 匿名 2019/01/05(土) 19:31:00
>>6412
奴隷の反乱と言って頭の上からビールかけてあげなさい。
私ならその後机でビール瓶叩き割るわ。+22
-0
-
6544. 匿名 2019/01/05(土) 19:31:25
>>6492
すっっっごくわかる。うちも同じ…
性格悪いよね。
あー…そうなんだ。じゃあ仏壇、あげといて。
素直にありがとうと言わないあたり腹立つー。普通はありがとうと伝えてね、だよね。
孫のこともそうだけど、うちの親に対抗心むき出しで嫌だ!+53
-0
-
6545. 匿名 2019/01/05(土) 19:35:29
義実家、同じ市内
正月はもちろん行ったけど、今日は旦那が一人で寄ってきたらしく、煮物の残りをもらって帰ってきやがりました
オメェ、それ少なくとも6日前の煮物だよな?
しかも「ここなら涼しいやろ」とか言って鍋ごとその辺に置いて、冷蔵庫には入れないよな?あんたの母親
もう呆れて物も言いたくない
+76
-0
-
6546. 匿名 2019/01/05(土) 19:35:59
義実家と関わると
旦那と喧嘩するし嫌いになるので
冠婚葬祭以外は関わらないことにしました
2年かけて理解してもらいました+86
-0
-
6547. 匿名 2019/01/05(土) 19:39:31
みんなお疲れさま
精神的な疲労の方が辛いですよね
時間経っても思い出してモヤる+47
-0
-
6548. 匿名 2019/01/05(土) 19:44:27
>>6512
その立地でたかだか40坪で自慢げにされてもね。
田舎の人って土地持ってる自慢してくるけど、自慢するなら一等地に100坪以上かビル持ちだろ!!
うちなんて土地あるって言ってるけど元田んぼだから、こんな田舎に家建てるのにいくらかかるの?って思う。+69
-0
-
6549. 匿名 2019/01/05(土) 19:44:34
年末義実家に行ったらほぼ全員風邪というのを隠されており細菌テロに合いました。
昨日から旦那の調子わるくなり、とうとう我が子発熱…義母に文句言いたいレベルで腹が立つ。言っていいかな?+112
-0
-
6550. 匿名 2019/01/05(土) 20:02:01
誰かから貰っていらないものを息子=嫁にはあげるなんでなんだろう
何ヶ月も賞味期限過ぎてますけど
お金出してまでは用意しようと思わないってわけね
いらねーよ💢+29
-0
-
6551. 匿名 2019/01/05(土) 20:06:46
>>6467
お前らと関わらなけば元気だわ!!
ほんとそれ!+42
-0
-
6552. 匿名 2019/01/05(土) 20:18:18
>>6517
お疲れ様です。美容院は終わりましたか。
旦那様は帰って来ましたか?
続報お願いします。
ぜひ!
+118
-0
-
6553. 匿名 2019/01/05(土) 20:19:23
>>6513
捨てましょう。+38
-0
-
6554. 匿名 2019/01/05(土) 20:19:53 ID:bhBR9YR1vQ
ゴールデンウィークがこわい。皆さんどんな理由をつけて逃げ切りますか?+62
-0
-
6555. 匿名 2019/01/05(土) 21:00:21
奥さんの食事と子どもの食事用意されてなかった人大丈夫ですか?その後食事確保出来たり脱出できたなら何よりですが最初に食べるものがないって辛いよましてや子どもの分
何か食べるものがありますかって聞くのも屈辱だよ
旦那さんが気づかないのがまた憎たらしい
ババア(ごめん)の意地悪目の前で見てるでしょうが!+125
-0
-
6556. 匿名 2019/01/05(土) 21:01:26
皆さま、あれから如何お過ごしですか?
自宅に帰ってリカバリ中ですか?
続報が気になる方たくさんいます。
こちらは義母に遠回しに孫を催促されました。
夫から拒否されて2年近くレスですが何か?
ぶっちゃけ離婚考えてます。
次は頑張って20代のお嫁さんもらってねー!
夫47歳だけどw+165
-0
-
6557. 匿名 2019/01/05(土) 21:05:57
姑が長男のお嫁さんの悪口を言ってたんだけど、
私は真顔でシカト。頷きもしなかった。旦那も私に長男のお嫁さんの身体的な悪口を言ってきたから本気で怒った。
あの人らは徒党を組んできっと普段から彼女の悪口言ってるから身体的な悪口も平気で言えるんだと思う。
そもそも長男のお嫁さんが素っ気なくなったのは、姑が皆の前で虐めたから。私もその場にいて聞いてたから覚えてる。
本当に申し訳ないんだけど、その時は庇ってあげられなった。私もその時から姑に対して嫌悪感を隠してない。
姑が福袋の中身を着て謎の自慢をしてきたんだけど、小姑の旦那が姑に「流石!着る人が着ると素敵ですね!」なんて言ってるから「ぎゃはははは!うけるー」って爆笑してやった
+152
-0
-
6558. 匿名 2019/01/05(土) 21:12:52
昨日夕方から義実家からの帰還&自分の実家に帰ってこれた!!
母が乳児の娘の相手してくれてお昼寝させてくれたり、父が私が好きだからとわざわざ海の近くの市場までお刺身買いに行ってくれたり、姉も娘を構ってくれたり幸せ!!!
娘も空気よんでくれたのか早々寝てくれて今湯船の中でガルちゃん中…!
私の正月はこれからだ!
また早く来てねーとか義母さんに言われたけど愛想笑いも引きつり気味に返事しないで帰ってきたわ!
悪い人じゃないんだけど、一言多いし、デリカシーかなり少なめだから疲れるしカチンとくるんだよー!!
+118
-0
-
6559. 匿名 2019/01/05(土) 21:15:25
義両親いなくなったら絶対に小姑とは私は縁を切る。向こうは実家大好きだからいつまでも実家にかかわっていたいらしいけど。あなたはもう関係ございませんので
あーはやく小姑と縁を切りてー。あなたとはほぼ他人なのですよ。あなたにはあなたの家族がありますよ+61
-1
-
6560. 匿名 2019/01/05(土) 21:17:24
>>6517です。続報です。
くそ旦那は、急遽もう一泊することにしたそうです。
旦那からLINEがすごくて(義父義母はLINEしてない)、
しかも内容が「ふざけんな」「謝りの電話入れろ」とかばっかりだったので、
私も「親の話は聞くけど私の話は聞こうとしないんだね」と返信しました。
くそ旦那からは「もういい、もう一泊してから帰る。帰ったら話し合いだ」とあったので、そこからは放ってます。
もう帰ってこなくていいわ、と返信してやりたいぐらいだったけど。
いままでにどんな暴言吐かれたか、どんな嫌み言われたか、まとめとこうかと思ってます。
あーー、ほんと、帰ってこなきゃいいのに。
+212
-0
-
6561. 匿名 2019/01/05(土) 21:18:05
こっちも実の親と義両親となるべくダブスタにならないように気を付けてる。でもそっちが娘と私とでダブスタするならこっちも同じようにさせてもらうから覚えとけ
というか、旦那、お前しっかりしろ。張り倒すぞ+86
-0
-
6562. 匿名 2019/01/05(土) 21:19:16
一緒に旅行行きたいなーと義母に言われた。
どしよ。+54
-0
-
6563. 匿名 2019/01/05(土) 21:20:10
>>6560
あーもう最悪な男だわ。別れましょう。簡単にいっちゃいけないけど別れましょう+145
-0
-
6564. 匿名 2019/01/05(土) 21:28:47
>>6554
仕事一択!本当に仕事だしね。+38
-1
-
6565. 匿名 2019/01/05(土) 21:33:59
>>6560
今までされたことを全て書き出して、帰ってきたら突き出してやれ。
子どもいないなら離婚してもいいんじゃない。
頑張れ〜+120
-0
-
6566. 匿名 2019/01/05(土) 21:35:32
>>6562
「ふふふ〜」でやり過ごす。具体的に詰めてきたら「予定確認してみます〜」で返事しない。とにかくスルーしよう。+36
-0
-
6567. 匿名 2019/01/05(土) 21:36:32
>>6560
まじですか…。そんな態度ですか。
全く旦那ってのはいつまで子供のつもりなんだろう。
守るべきもの、大切なものはなんだろう。結果、親なのかな。
戦ってやりましょう!!
+134
-0
-
6568. 匿名 2019/01/05(土) 21:38:32
私が旦那の実家に行くのは理由がある
旦那は私の実家に一緒に行くししかも嫌な顔をしない
まあ私の両親、旦那をかなり大切にしてくれて遊びに行けば旦那の好きな料理、お酒がテーブルにズラッと並んでるんだけどね
私が義実家行っても私の好物は何一つないけどね
旦那が私の実家に顔出さなきゃ私も義実家には行かないな+111
-0
-
6569. 匿名 2019/01/05(土) 21:43:11
もう一泊まれば良いのにー!て何回も言われたけど義理兄家族も泊まるから入れ替わりで帰って来ました。
いとこ達も20代後半でもはや我が子と遊ぶ訳でもなく、仕事が守秘義務ある仕事で話振りにくいし恋愛話も聞きにくいし、携帯見てるからなんだが居ずらさ倍増!自分の自虐話して間を持たせた…合わなくなってきたなー。
義理母は相変わらず性格キツイし疲れた!!+69
-0
-
6570. 匿名 2019/01/05(土) 21:46:42
>>6560さん
謝りの電話入れなきゃいけないのはどっちなのか、よく考えてみてほしいよね。
話し合うまえにされたことを細かく思い出していつ頃かもわかる範囲で書いて箇条書きにまとめてコピーもしておくといいよ。
落ち着いて話し合えるといいですね!
頑張って下さいね、ここにあなたの味方は沢山いますよ!
+145
-0
-
6571. 匿名 2019/01/05(土) 21:56:35
>>6560
多分ご主人は義実家の前でしか強く言えないタイプとみた義実家引き連れて戻って来そうな予感
あなたの仕事始めまでホテルとか泊まっては?+63
-0
-
6572. 匿名 2019/01/05(土) 21:59:46
>>6560
話し合いは録音を忘れずにね!!+107
-0
-
6573. 匿名 2019/01/05(土) 22:27:24
義姉と思いっきり喧嘩してから帰省なくなったー!それからも上沼恵美子が姑の悪口言う度にそうだそうだ!って大声で賛同してたら旦那も察したので皆さん日頃から上沼恵美子のテレビを旦那さんに見せるのオススメします(笑)+122
-0
-
6574. 匿名 2019/01/05(土) 22:36:40
>>5251です。
新居に来た義母に義母作の煮物を勝手に冷蔵庫に入れられてた者です。
この次の日、義実家に行ってきましたが、帰って来たら義煮物が増えてました。
旦那が勝手に貰って来たようです。
冷蔵庫を義煮物が占領してるだけでもイライラするのに、この義煮物、何に入ってると思います?
ビニール袋ですよ、ビニール袋。
タッパーとかじゃなく、ビニール袋に直接、義煮物が入ってるんです。
生ゴミみたい。
+154
-1
-
6575. 匿名 2019/01/05(土) 22:46:02
>>6574
いやそれ正真正銘生ゴミですわ。捨てていいよ笑+128
-0
-
6576. 匿名 2019/01/05(土) 22:47:56
>>6560
ひとまず大変だったけどよく頑張ったね!
どこの誰かも解らないあなたの幸せをここのみんなが祈ってる
あなたの幸せが実の親御さんの幸せって事も忘れずに後悔のない選択してね+82
-0
-
6577. 匿名 2019/01/05(土) 22:52:35
>>6574
うわあ、、ババアにお里が知れますね〜って言ってやりたい+40
-1
-
6578. 匿名 2019/01/05(土) 23:04:02
今回の帰省でますます義実家、義妹家族が嫌になった。わたしも未熟な嫁だろうけど、ほんとに性格や習慣、考え方や常識が合わなさすぎて精神的にやられる。話してても全く面白くないし、共感できることがなくて義家族だけで盛り上がってる。もうそちらさんだけで仲良しこよしでやっててほしい。年末年始、GW、盆と毎年長期滞在してるけど、もうGWは確実にいかないと決めた。わたしにはあの義家族は無理だ。むしろ義家族寄りの旦那も無理になりそう。+81
-0
-
6579. 匿名 2019/01/05(土) 23:13:46
帰省中、義実家に毎日のように遊びに来る義妹と甥。
甥が風邪をひいているのにもかかわらず、平気で連れてくる。
ただでさえ、まだ赤ちゃんのうちの子の顔を叩いたり、おもちゃを取り上げたりしてやりたい放題なのに、本当にやめてほしい!!+70
-0
-
6580. 匿名 2019/01/05(土) 23:16:18
ホントにもう、自分の家の残り物とか使わなくなった家財道具とかを、息子の家にあげるというあの神経は何なの?
うちもやたらもらってくるのよクソ旦那が
こたつ布団とか座椅子とか、「物はいいから」とか言って
そういう問題じゃない!
義実家で見た覚えがある、姑の趣味の家財道具がうちにあるのが嫌なの!!
私が留守の時に我が家のテーブルに義実家のこたつ布団かけられてた時は、ショックのあまり泣いたよ
もうここお義母さんの家じゃん!私の家じゃない!私の家じゃない!! って涙止まらなかった
お古なんかあげても嫁は嫌がるって、なんでそんな普通の事がわからないのかな
食べ物だってそうだよ
残り物なんかいらないんだよ
バカにされてるとしか思えなくて本当に嫌い!!
+121
-0
-
6581. 匿名 2019/01/05(土) 23:21:10
>>6554
うち、猫飼ってるから泊まりはなんとか回避できる❗
向こうからやって来ることになったらどうやって拒否しようか、早速今から対策練ってるよ。+31
-0
-
6582. 匿名 2019/01/05(土) 23:22:20
>>6580
ほんとにそう!
そもそも物やデザインが古臭くて、 貰ったものが家で浮いて仕方ないのに、義の奴らは「これ良いものだから使いなよ」とか言ってくるんだよね
うちの義は自分が捨てられないからって、その名残惜しい気持ちを人にあげて晴らすんだよ
ほんと気持ち悪い+89
-0
-
6583. 匿名 2019/01/05(土) 23:27:06
夫182cm/95kg、私165cm/60kgのガタイのいい夫婦に用意されていた布団がシングル1セットのみ。義姉妹家族にはそれぞれ。暖房機器の無い部屋で夫とフード被って縮こまって寝た。4泊5日。温厚な夫が「バカにしやがって、くそぉ〜」って言っていた。+131
-2
-
6584. 匿名 2019/01/05(土) 23:28:13
平成ももう終わるのでいい機会だと思い旦那に『正月帰省は今回で終わりにするね(^-^)』と言ってやった!
女も昔とは違うのだ。仕事に家事に育児に、正月、GW、お盆の帰省に一体どれだけ仕事押し付けるつもりだよ(^-^)
おせちに年賀状にお年玉に正月帰省に
古くせえ日本(笑)何が先進国ですか(笑)
何が男女平等だよ!
私は自分に息子ができたらお嫁さんには正月帰省もお盆もGWも望まないわ
そんな時くらいゆっくりさせてあげたいわ
口は出さないけどお金だけ出す!
そんな姑になりたいね!
+139
-0
-
6585. 匿名 2019/01/05(土) 23:34:10
正月休み、GW、盆休みに二人で旅行している老夫婦見ると、あんな風になりたいって思う。
お子さんがいらっしゃるのかはわからないけれど、歳を重ねても夫婦仲良い証だし。
以前、たまたま旅行先で話したご夫婦は「子どもたちも自立したし、私たちも元気なうちにいろいろ出掛けて第二の人生楽しんでるの。」とキラキラした笑顔だった。
子どもや古い慣習に執着せずに広い世界で生きてる人は、若々しいし素敵。+103
-1
-
6586. 匿名 2019/01/05(土) 23:38:34
>>6560
旦那さん帰ってきた時にご両親と一緒にお迎えしたら?W+89
-0
-
6587. 匿名 2019/01/05(土) 23:42:00
日帰り義実家参りは無事に終わりました。
昨日夫が骨折してかわいそう祭りが開かれると書いたんだけど、予想通り開催されたw
子供達2人が賑やかに遊ぶ様子を見て義父が、こりゃー〇〇(夫)は家にいても休めないなぁ、だって。
大丈夫、しょっちゅう1人部屋にこもって休んでるよ。
帰り道、なぜか一番疲れた顔をしてる義夫。眠くて駄々こねた子供を移動中に叩いた。
さすがに私も腹が立って怒ったら、1人ふてくされて荷物も子供も放置でどっか行きました…!
荷物と子供達を連れて家に帰りましたが、なんで奴の帰りを家事しながら待たなきゃいけないのかと、ふと疑問になり、子供達と家出しました。
高級ホテル最高だゼーーーーー!!!
きゃっほーーーーーーーーー!!!!
+182
-1
-
6588. 匿名 2019/01/05(土) 23:42:54
>>6560
ご主人、愚か者ですね。自分の親の前で大きく見せたいのかね。まずは話聞けよな!器がしれてますね😑😑😑
6560さん、幸せな方向に進んでいけるよう、微力ながら応援してます!!!!!負けないで✊🏻+88
-0
-
6589. 匿名 2019/01/05(土) 23:53:59
昨夜遅くにやっと帰宅。
今朝血尿が出て排尿時の激痛が…慌てて泌尿器科行ったら膀胱炎。
検尿時のコップはほぼ赤だったわ。
抗生物質と鎮痛剤飲んでなんとかコメ書き込めるくらいになったけど、夕方まで頭が朦朧としてトイレ行ったら激痛だし最悪だった。
こんなの絶対義実家でトイレ我慢してたせいじゃん。
マンションの1室で10人近く寝泊まりするのにトイレ1個じゃ毎回トイレ伺いと我慢だよ。
もう行きたくない。+124
-0
-
6590. 匿名 2019/01/05(土) 23:54:37
>>6513
うちの義母もちょいちょい、手作りカバンだの子供にお道具入れだの渡してくるけど
笑顔で受け取って即!!捨ててるよw
だって、汚宅のタンスの奥にしまってあった 古~い布で作った数々・・・
カビが生えてそうだし気持ち悪いし(^-^;
まず義母が大嫌いだし。
何か聞かれたら、「子供が汚しちゃって使えなくなっちゃって~」とか 適当にごまかすよ。
+82
-0
-
6591. 匿名 2019/01/06(日) 00:02:22
可愛くもない義理の甥姪、
お年玉あげるだけでも相当ストレスなのに、
義姉も義弟嫁も謎に毎年ポチ袋に凝ってて、
メッセージ付きの菓子(キットカットとか)付けたり
手作りの立体的な折り紙?の袋に入れてたり。
うちも別にまあまあ普通に絵の描いてあるかわいいポチ袋だけど、
そういう無駄に気合い入ったのと比べたら見劣りするし、
なんか無駄に肩身狭くて地味に腹立つイベント。
変なとこで張り切らねーで普通のポチ袋使ってくれ。+37
-7
-
6592. 匿名 2019/01/06(日) 00:05:26
2日の夕方から帰省し、昨夜帰ってきました。
こちらは夫が転勤族なのですが親戚一同が集まった時に親戚に
「転勤転勤って、あちこち気楽に行って!同居もせず気楽なもんだ!」って
叱られました。
涙が出ました。
+134
-0
-
6593. 匿名 2019/01/06(日) 00:08:59
>>6587
ついに『義夫』が誕生+110
-1
-
6594. 匿名 2019/01/06(日) 00:12:15
姑の本音も『息子には会いたいけど嫁は邪魔。息子だけ来てほしい』だと思う。
なんでそれを息子に言わないかなぁ。言ってくれたら大喜びで従うのに…+94
-0
-
6595. 匿名 2019/01/06(日) 00:15:33
>>6593
夫の意識がいつまでも義実家側の人間である以上、もうそうなるわな+64
-0
-
6596. 匿名 2019/01/06(日) 00:28:27
携帯に、シュートメと登録してあるんだけど、
着信時に胸くそ悪いから、
義 にしようと。+85
-0
-
6597. 匿名 2019/01/06(日) 00:41:43
>>6591
うちの義母なんて、普通のコピー用紙を切って折って糊付けした手作りお年玉袋だったよ!
新築祝いもそれ。
キリトリ線とかめっちゃ見えてるの。
それに比べたら豪華?で羨ましい。+26
-1
-
6598. 匿名 2019/01/06(日) 00:44:28
職場の同僚の話。
彼女は、次男嫁なんだけど義と同居。
年末に義兄夫婦が帰省するんだけど、
ザお客様でなにもしない。接待されて当たり前&同居してるから援助してもらってると思ってるらしく、
同僚お子様達のおもちゃやら服を奪っていくそう。
実際はジジババからの援助なんかなく、じぶんらでかったものらしいんだけど。。聞いた時びっくりしたわ+77
-0
-
6599. 匿名 2019/01/06(日) 00:47:08
長男(夫)より下二人(義弟義妹)を溺愛する義実家。
夫は搾取要員で、金の無心ばかりされて可哀想…。
私達家族が行ってもお正月らしい料理もなければご馳走もない。
なのに、義弟家族や義妹家族には豪華な食事を出す!
もう2度と行かない!葬式も行かない!
夫が可哀想すぎる!
夫は子供の頃からずっとそういう風にされていたらしいけど、ずっと我慢してたって…。
うちの実家で大切にされて、義実家にされたことの酷さに気づいたって(泣)+95
-0
-
6600. 匿名 2019/01/06(日) 00:52:05
去年の盆に引き続き、出してくれたお茶が入ったコップが超BIGプリンの容器だった。私のだけ。
誰かプリンの容器と共に義母も一緒に処分してくれませんかね?+156
-0
-
6601. 匿名 2019/01/06(日) 01:22:33
>>6600
ありえない!それ旦那様も見てますよね?何も言わないんですか?そんなものでお茶だされたら即帰宅で2度と行かなくて良いし2度と会わなくて良いレベル!バカにしすぎ!可哀想すぎます。+132
-1
-
6602. 匿名 2019/01/06(日) 01:24:13
>>6560
頑張って!負けるな+32
-0
-
6603. 匿名 2019/01/06(日) 01:25:49
>>6600
「インスタ映え!ww」「Twitterに載せよ!」とか言って写真撮っちゃえ!+125
-0
-
6604. 匿名 2019/01/06(日) 01:26:04
加湿器のない部屋で3日間ヒーター炊きっぱなしだったせいか、風邪ひいたっぽい
喉は痛いし鼻も詰まり気味
固い布団で2日間寝たせいで身体中が痛い
こたつにも入れずソファーにも座れず、座布団のない和室でただひたすら座っていたせいか、足腰も痛い
やっと自宅のふかふか布団に入れたのに、帰省がよっぽど心身ともに応えたのか、なかなか寝付けない+88
-1
-
6605. 匿名 2019/01/06(日) 01:27:05
義実家の味方する旦那にも、だんだん嫌になってくる+91
-0
-
6606. 匿名 2019/01/06(日) 01:31:46
>>6597
それを言うならうちのなんかお年玉すらなかったよww
くれるだけいい人だと思ってしまったw+26
-0
-
6607. 匿名 2019/01/06(日) 01:38:14
旦那の妹(大学四年)が旦那に向かってお年玉くれくれアピール+就職祝いくれくれアピール+お小遣いくれくれアピールがうざかった。私には直接言って来ないけど私は旦那の横にいたので、わざと?ってくらい旦那にくれくれ言ってうるさかった。私も旦那もスルーして一円もあげませんでした。+104
-3
-
6608. 匿名 2019/01/06(日) 01:45:00
>>6560
旦那さんは完全に義親の味方だよね。明日一人で迎えて大丈夫?話し合いの場で暴力とかふるわれたら大変。ここのみんなで集結して一緒に戦いたいよ。どうか負けないで。応援してます。+99
-0
-
6609. 匿名 2019/01/06(日) 01:45:44
>>6600
うち近所に資源ゴミや粗大ゴミをパクっていく爺さんいるから、その爺さん家の前に捨ててあげる!すんごいゴミ屋敷だけどwww+32
-3
-
6610. 匿名 2019/01/06(日) 01:50:43
早くテレビはこのハラスメントに名前つけてキャンペーンしろや!
フェミの活動家も何の為にそんな活動してるんだ!こういう時の為じゃないのか!そしたら少しは指示するのに。+106
-1
-
6611. 匿名 2019/01/06(日) 01:52:18
老後の面倒を看てほしい、同居、同居が無理なら近くに引っ越してきてほしい
といったことを言うようになったから、必ず夫には私のそばにいてもらうようにしている
何か言われた時に聞いていてもらったり対応してもらえるように
トイレ行かれた時、1人になるからその時が怖い
そういう時に何か言われても
「○○(夫)さんに言っていただけますか?○○(夫)さんに全て決めていただいてるので」
と答え続けていたら私には何も言ってこなくなった
私はとにかく黙ってる
場の空気がとても悪いので、もう来てくれるなって思われてるレベルになりました
+104
-0
-
6612. 匿名 2019/01/06(日) 01:54:07
小姑がブスすぎて顔見ただけで腹立つ。+42
-1
-
6613. 匿名 2019/01/06(日) 02:03:56
>>6612
なんてタイムリー
うちはその小姑に今年は会わなかったから喜んでたら、「旅行してきた写真を今度見せるね~」ってメールが来たよ
別に見たかねーよアレの写真なんか
イラついて眠れないわ
+31
-0
-
6614. 匿名 2019/01/06(日) 02:08:12
>>6076
わかります!うちもです。
毎日毎日電話かけてきてその日の出来事など同じ事話すからうんざり。
しかも仕事中に携帯にかけてくるから、何事かと思って急いででたら、世間話。
家電かけていなかったら、外出してるから忙しいのがわからないのか。本当に病みそうになったので、優しく電話してくんな!って伝えて今のところおさまってる。
当然年末は帰らなかったし、電話も旦那にかかってくるようになって本当によかった。+66
-0
-
6615. 匿名 2019/01/06(日) 03:32:52
義実家で風邪ひいたの私だけ
『大丈夫?』の声かけも
『うつすなよ!』
に聞こえてしまう
とにかくもう二度と行きたくない+63
-0
-
6616. 匿名 2019/01/06(日) 07:37:40
>>6592
最低な親戚だね!
転勤ってめちゃくちゃ大変なのに!
もうそんな集まりには不参加で!
遠くから応援しています。+61
-0
-
6617. 匿名 2019/01/06(日) 07:52:56
>>6603
ツイッターにのせたらバズりそう!!
証拠の為にも写真とっちゃえ!+73
-0
-
6618. 匿名 2019/01/06(日) 07:56:06
>>6564 スクロールしようとして間違えてマイナス押してしまいました(TдT)すみません(T_T)+6
-0
-
6619. 匿名 2019/01/06(日) 08:00:38
くそ狭い家に赤の他人と大人数で泊まる
古くて使い古しのもの一方的に渡す
夫婦で布団ひと組暖房なし
バカにしてるわ
もう行かなくていいですって
義実家訪問が楽しみってトピの人はこんな仕打ちされてない+76
-0
-
6620. 匿名 2019/01/06(日) 08:15:24
義実家のアイコン見るのも無理になったので
LINEごとやめました
今度は電話番号も変えたい+63
-0
-
6621. 匿名 2019/01/06(日) 08:22:29
ねーねー。
朝から義からTel。仕方なしに出たら、どうでもいい世間話。
昨日デパート行って下着売り場行ったんだけど、夢のある可愛い下着がいっぱいだったわよぉ。あなたも着なくてもいいから見に行くといいのにハート
えーえー、ユニクロのブラトップが好きなのですみませんね。つーか朝からキモいわ+78
-1
-
6622. 匿名 2019/01/06(日) 08:24:02
なんとか義実家滞在中は笑顔で乗り切っても
帰ってきたら
失礼な態度言動にムカついて仕方なくなる+72
-0
-
6623. 匿名 2019/01/06(日) 08:54:59
昨日、大量のイヤゲモノと共に帰宅。
お米だけはありがたいんだけど、今日が賞味期限のおせちの材料なんていらないよ…
親指サイズのちっさいさつまいももいらない。
そろそろ傷みそうでうちはいらないから好きなだけ持っていきなさいなんて、よく人に言えるよね…
冷蔵庫の中では義母手作りの漬物がものすごいにおいを放ってる
電車なら断れるのに、車だから断れなくて辛い
+63
-0
-
6624. 匿名 2019/01/06(日) 08:56:10
>>6587
お子さん達とゆっくりなさってね
もしあれこれ言われたら子ども打たれたってはっきり義実家に言ってね!
+23
-1
-
6625. 匿名 2019/01/06(日) 09:00:31
とうとう義父が夫の悪口を言い始めた!
元々気が合わない2人。営業職サラリーマンだった義父と工場勤務の職人の夫。
夫は無口だから実家でも何も喋らないし私も別に困っていないのに、夫がトイレに行ったら義父が「あいつはもっと付き合いを大事にした方がいい。会社の飲み会も参加しないとサラリーマンとしてやっていけないぞ」って私に言いやがった。
いつも何十年も前の話を大変だった大変だったと愚痴愚痴うるせー義父。
すごいムカついたから「そうですよね〜付き合いは大切ですよね〜〜。特に営業職は飲みにも行かないとダメですしね(にっこり)
でも!夫は車通勤ですし、技術職なので今のままで大丈夫です!(にっこり。目は笑ってない) 」
で対抗したよ。
10年の帰省で身につけた処世術は、奴らの腹立たしい暴言に一回同調しておいてから自分の意見をはっきり言うようにした。
これぐらいしないとストレス溜まりっぱなしだよ。それでもイライラするけどさ。
+69
-0
-
6626. 匿名 2019/01/06(日) 09:10:30
>>6458
めちゃわかる!!!
うちの姑なんか「○ちゃん(娘)はどちらかと言えばあなたの実家ではなく○○家(義実家)の孫なのよ」
娘が私の実家にいると聞き付ければわざわざ電話してきて私の母に「うちの孫がお世話になっております」
そもそも妊娠中に私が入院して実家に戻っていたときも私の母に「娘がお世話になってすいません」と言う意味不明の電話と10万円包んできやがった!!
私の母も「私の娘なんだけどねぇ…」とため息ついてたよ。
おいクソ義母!私はアンタなんかの娘じゃない!!おまえのその所有物感、気持ち悪いんだよ!!+122
-0
-
6627. 匿名 2019/01/06(日) 09:11:26
>>6499
原因不明の腰痛にはストレスが関係していることは事実ですよ。
腰痛持ちの私にも当てはまります。
まあ、わざわざ嫁に当てつけて言う事でもないですけどね。+31
-3
-
6628. 匿名 2019/01/06(日) 09:29:33
やっと解放された、、、
7泊は長すぎるよ、、、
今日で3日目の下痢だよ、、、
ストレスはんぱないよ、、、+81
-0
-
6629. 匿名 2019/01/06(日) 09:41:54
>>6610
ガルちゃん風に言うと義ハラ?+22
-0
-
6630. 匿名 2019/01/06(日) 09:55:53
旦那や小姑が何もしないで座ってるのに
嫁が台所手伝うとかおかしいよ
+87
-0
-
6631. 匿名 2019/01/06(日) 10:23:07
相変わらずがさつでデリカシーのない声デカイ姑にもう我慢の限界きてる。
そんな私の気持ちを知ってか知らずか、食事中急にお茶碗や食器を手で覆いだした息子が、
「おばあちゃんのつばが入ると汚いからガードしてる!」って。
私超爆笑。姑絶句。
食べ物口に入れたまま話すのはお行儀悪いって子どもでも知ってるわ!
ほんとザマー!スカッとした!
今後は義実家でムカついたときはこの出来事を思い出してニヤニヤするんだ笑
+106
-1
-
6632. 匿名 2019/01/06(日) 10:35:11
>>6512
まえにも話したけど、うちも田んぼや古い家屋を
うちの娘にあげるよ…
と言ってくるような古い人間だから、
次言われたらハッキリ、
みんなそれぞれ生活拠点があるから
維持できるお金はない。
そちらで最後は処分して欲しいと言うわ。
旦那は何だかんだ長男教で言えそうにないから、
私が言ってやる。
うちも、ずっと私達の住みたい場所に家を
建てるのを反対されたが、
ローンを組む限界にきたから強行突破したよ。
いつまで子供を自分の物だと思ってるんだか。
同居なんて1日も無理。
申し訳ないけど、今までの不満はこれから
じわじわとやり返してあげるわ。+63
-0
-
6633. 匿名 2019/01/06(日) 10:43:32
義母が、うちの母に手土産のお礼の電話をしたいらしいんだけど、繋がらないみたい。
「ご旅行かしら?嫁子ちゃん、知らない~?」
と連絡がきた。
旅行には行ってないんだけど…
実母よ……
居留守か?(笑)
確かに電話の度に「うちの孫が~」と言われると愚痴っていたが(笑)+87
-1
-
6634. 匿名 2019/01/06(日) 10:47:35
>>6546
あー、私も今回行かなかったけど、
やっぱり過去の色々な事思い出して
旦那に意味なくイライラして数日辛かった。
正月、盆に行くのを卒業したい!って言ったが、
わからないみたいだから、冠婚葬祭以外は行かないをもう一度言ってみるわ。+59
-0
-
6635. 匿名 2019/01/06(日) 10:48:10
義実家住まいの義弟に、話の流れで長男の嫁なんだから、義親の面倒みるんだかんね!って言われてイライラした。義母も旦那も何も言わないで聞いてるだけ!!その前に、義弟は義実家に生活費入れたら?スネかじってるお前が見ろ!!後で旦那に、義親の面倒は自分ら兄弟で話し合ってやりなよ!って言っといた。+67
-0
-
6636. 匿名 2019/01/06(日) 10:56:31
みんななんだかんだ言っても相手してあげてるんだもん偉いよね。うちは昨晩と今朝電話かかってきて嫌だから居留守しちゃったよ。
お正月の姑と小姑の意地悪でもう限界!もう無理!ってなった。性格悪すぎ。+62
-0
-
6637. 匿名 2019/01/06(日) 10:57:08
義実家訪問の昨日はいつもより早く起きてウキウキだった旦那。
今日は子供と外で遊ぼうって約束してたのに全く起きない。
どんだけ義大好きなんだよ。自分の子供との約束くらい守れよ。クソ男。+89
-0
-
6638. 匿名 2019/01/06(日) 11:06:06
>>6562
仕事、町内会の役やってることにするか手伝いがあることにする、足をひねってることにする、等…頑張って!+25
-0
-
6639. 匿名 2019/01/06(日) 11:06:30
うちの孫と言われるのも腹立つけど、うちは私の子供をよその子という。よその子だから扱いにくい、よその子だから価値観か違うなど。そして二言目にはうちの子(実家依存の小姑の子。出戻りではない)はうちの子は自慢。
そしてこれがトピずれだけど敷地内同居で旦那も息子も家業の跡継ぎ。それでもよその子という。うちの子と強く言われるのも腹立つけど、よその子と言って、娘孫といちいち比べられるのも腹立つ。
それならもう縁切らせてくれよ。カワイイカワイイ娘と娘孫と暮らしなよ。まぁ小姑旦那さん嫌がるだろうけど+68
-1
-
6640. 匿名 2019/01/06(日) 11:15:21
皆さんの書き込まれて時間経たないうちにみるみる大文字になってる。
共感の怒りポチポチなんだよね+76
-0
-
6641. 匿名 2019/01/06(日) 11:22:54
帰宅して精神的に落ちつくと、義実家での出来事を思い出してイライラが増すよね。
だから本当は一切近寄りたくない〜+68
-0
-
6642. 匿名 2019/01/06(日) 11:54:32
うちの夫サービス業だから年末年始休めなくて私が子どもを連れて近距離義実家日帰り訪問したり子どもが喜ぶイベントに連れて行ったのね
そしたら「俺も行きたかったなあ…」(哀しい目)
お仕事お疲れ様ですけど普段の自分の休みはイベント誘っても混んでるからやだって行かないし自分一人で義実家訪問しないじゃん自分の休み使って行けよ
+62
-0
-
6643. 匿名 2019/01/06(日) 12:10:48
義母「翌日のスケジュールはこうだから!」
義母「何時にはここに着いてたほうがいいので何時には家を出ましょう!」
義母「そして一回家に戻ってきたら車に荷物を積んで、何時頃に家を出発したらどうかしら?」
私「はい、わかりました(^^)」
って帰る段取りを前日に伝えてくるので、私はその通りの段取りで用意してるのに当日になると
「何時に一度目出れる?」
「一回戻ってくる?」
「出る前にお茶したら?」
「何時に帰るの?」
と前日の采配が嘘のように急に呆け始める義母。
乳児と自分の準備で朝からバタバタしてる私より、いつまでも布団でぐーたら寝てる息子に聞けよ。
あと大型連休は全て義家に捧げてるので家族旅行なんてした事がなくて、今回は義県の隣県にある観光名所に家族で一日だけ遊びたいと旦那に申告していた。
当日の朝は少し早起きして、メイクもセットもいつもより少し丁寧にしていると襖越しに
義母「私達はいつでも出れますよ」
と声をかけられてびっくりし過ぎてうまく返事出来なかった。
あとで旦那に聞いたら、事前に「◯日は◯◯に遊びに行ってくるからご飯は要らない」と伝えていたそうだが、義家も含めてだと勘違いしたみたいだねと言われた。
せっかく楽しみにしていたのに義母と義姉を連れて行く羽目に…
義母脚が悪いからどこ行くにもマジで邪魔だった!
家で大人しくみかんでも食ってろ!+105
-0
-
6644. 匿名 2019/01/06(日) 12:23:31
>>6626
どちらかといえばうちの孫って意味わからないですね。
+30
-0
-
6645. 匿名 2019/01/06(日) 12:49:46
義ってさんざんイビり嫌がらせやってて、こっちが離れるとぐいぐい来るのって何?
そんな小さな古い家と土地なんかいらないし、旦那の親だから我慢して付き合ってただけだよ。
ただの田舎の地主の遠縁の親戚ってだけなのに偉そうすぎて無理になった。+40
-1
-
6646. 匿名 2019/01/06(日) 13:10:58
あー読んでると思い出す。義叔母が「〇〇くんはパパ似だね〜」というと、義母が「あら、将来不細工になるかもね〜」と笑ってた。なんだろ?息子カッコいいと言われるのも気持ち悪いが、こうも不細工とはっきり言われるのも気分悪い。
旦那が不細工なら私は不細工と結婚したのか?てか、旦那が不細工なら遺伝子の半分を担った義母は?んん??てなったよ。+34
-4
-
6647. 匿名 2019/01/06(日) 13:14:38
旦那に結婚して8年、積もり積もった義実家への不満を爆発させた…。「そこまでとは思わなかった…。みんな仲良く一緒がいいと思って」とかほざいてた。小学生か!?仲良くしようと歩み寄ったのに、尽く失礼な態度をとったのは義実家だよ!旦那も親や義姉から下に見られてるのに気づいてない。
だいたい、私だけなんで義曽祖父母の墓参りに、義母の実家詣でを毎年しいられるのだ!旦那はうちの方には来たこともないし、実父母もこいとはいわない。+71
-0
-
6648. 匿名 2019/01/06(日) 13:16:34
年末に撮り溜めしてた録画鑑賞。
NHK72時間で、60代半ば位と思しきお一人様の女性。
年越しを船で過ごす、の回だったんだけど、
夫は亡くなり、こども達もそれぞれの所帯があるから、
私はこうして一人気ままに過ごすのと仰っていた。
姑の鑑やん!+112
-0
-
6649. 匿名 2019/01/06(日) 13:30:40
>>6648
うわー子供と孫に執着するうちの義母に見せたい!+38
-0
-
6650. 匿名 2019/01/06(日) 13:38:38
義母が家庭菜園レベルのちっこい人参や、おまけみたいなちっこいさつまいもばかりよこしてくる。なので旦那に「私は一切、調理しません。芋ばかり何十個もどうしろと?要らないなら今度からあなたが断って」と言いました。慌ててましたね。我が家には私が買ってきた美味しいさつまいもがあるんじゃ!+42
-0
-
6651. 匿名 2019/01/06(日) 13:42:33
こっちは挨拶だけの予定で行ったのに義母が「泊まれ泊まれ」煩くて、旦那が「じゃあ泊まる?」と。
どうせまた今回も、今月半ばくらいには電話で「急に泊まる事になったから布団の用意大変だったわー。帰った後は次の為にシーツ洗ったら干したり重労働よ〜。膝と腰がまた痛くなっちゃった〜」とか言われる。
色々突っ込みどころ満載過ぎて返事するのも嫌だ。+110
-0
-
6652. 匿名 2019/01/06(日) 13:46:30
>>6651
私なら「やっぱり大変ですよねー。今度からご挨拶だけで帰りますから〜、〇〇さん(旦那)にも伝えておきますね〜」て言っちゃう!+93
-0
-
6653. 匿名 2019/01/06(日) 13:47:56
よく義実家寒いと言われるけどうちの義実家は暑すぎる。子供たちも暑すぎてのぼせて頭が痛いとってダウン。私ものぼせた。私と子供らは顔真っ赤にしてる。旦那もそれだから家でもガンガンに暖房かける。暑すぎる
+58
-1
-
6654. 匿名 2019/01/06(日) 13:56:59
>>6653
わかる、義実家も夏は何か羽織りたいくらい冷えてて冬はエアコンガンガン。九州なので冬とはいえ19℃設定でも温まるのに「19℃?!温まらないわよー。26℃と。」だと。喉痛くなるわ。もちろんこっそり下げたけど。
てか、義母太ってるのになんでそんなに寒いんだろう…。+46
-0
-
6655. 匿名 2019/01/06(日) 14:01:06
年末、義実家にもらった黒豆の煮物がまだある。+26
-1
-
6656. 匿名 2019/01/06(日) 14:03:05
>>6610
テレビもだけどさ、CMもじゃない?
男親の実家に帰る設定ばっかじゃん。スバルに昔魔法瓶のに、帰省とかね?VISAのプライスレスが家族で年越し当たり前みたいにCMするとか、嫁がこき使われているところにアマゾンが加湿器とスポンジ持ってくるとか、嫁が大掃除させられてるとこに、スマホテレビ電話で嫁親が話をしてくるとか、何でも屋が来て掃除してくれた帰りに、このままじゃ遺品整理に40万かかりますね、生前に少し整理を!とか爽やかに言ってくれるとかさ。
CM作って欲しい。+57
-1
-
6657. 匿名 2019/01/06(日) 14:03:09
>>6653
わかります。うちは前回の冬はストーブやエアコンですごい暑くて子どもの衣服調整もすごい難しかった(リビングは暑い、廊下に出ると寒い)。遠方で連泊だから、暖かい服をたくさん用意していったけど普通に肌着とロンT一枚で十分なくらい。それを見越して今回はロンTとか薄めの長袖も持って行ってたのに、今回はリビングめっちゃ寒かった。ほんと荷物の無駄。去年との違いは、義妹家族がいなかったこと。義妹や義甥がいたら暑いくらいポカポカにして、うちらだけやったら寒い部屋。馬鹿にされてるわー。こっちも2歳と0歳いるのにね、子どもたちにかわいそうな思いさせた。+58
-0
-
6658. 匿名 2019/01/06(日) 14:06:10
みなさんの年齢もばらばらだから姑の年齢もばらばらと思うけど、60から70代かな?
なんかこの世代って、自分等は核家族選んでわりと女性も平等となりだして偉そうにしだして、でも下の者にも偉そうにする世代だよね。ずばりワガママ世代。だから自分の身内(息子娘)には甘いくせに嫁に厳しい。+68
-0
-
6659. 匿名 2019/01/06(日) 14:08:44
>>6656
最近は嫁実家の近くに家建てるとか嫁夫婦と同居の家よCM増えたなと思う。ただ長男同居で娘近居なら最悪な物件と思ってる+40
-1
-
6660. 匿名 2019/01/06(日) 14:11:44
結婚してはじめての正月。
年末から義実家に帰省するも、
夫は仕事でずっと泊まり込みで、
私と義父母、義姉だけで3食共にし、悪い人じゃないけど当然ストレスが積もるばかり。
大晦日は夜中から神社、明けて元旦は朝から別の神社に駆り出されて、おせちはほぼ無しで、唯一あったお雑煮は地域の違いで舌に合わず、他にも義母実家などなど…。
それでも我慢して我慢して、やっと3日ぐらいに夫が帰ってきて、そろそろ料理だけ独自にやらせてもらおうとはじめたら…
夫にほんとに全てを細かにダメ出しされる
作った料理は勝手に義母へのおすそ分けで持ってかれた上、義母の前で好みじゃないから俺は要らないって言われて。
昨晩はシチュー用にじゃがいも切っただけで大きすぎると口出し。
もう限界で1人で高速バスに飛び乗りました。
言える人がいなくて長々とごめんなさい。+180
-1
-
6661. 匿名 2019/01/06(日) 14:12:09
昨日帰還してきたのに、まだすごいモヤモヤする。遠方で日頃から何かもらったり助けてもらってるわけじゃないのに、長男教。子どもにはお年玉千円…。子どもたちにと手編みのセーター…。いらんわ!!!!!旦那にはこっそり1万小遣いあげてたっぽい。バレてますけどw孫よりかわいい息子ちゃんですねw旦那は明日から出張。わたしは子どもたちと実家に帰るー。もうそのままずっと子どもたちと実家に居たいなー。+65
-1
-
6662. 匿名 2019/01/06(日) 14:14:48
>>6660
こっちに帰っておいで!愚痴もおもいっきり書き込みな!みんなで策ねろう!+102
-0
-
6663. 匿名 2019/01/06(日) 14:22:02
旦那実家に行かなくていい小姑が本当に羨ましい。
年末にお歳暮持参で挨拶に行ったから免除なんだって。
あんたの親はお歳暮送っても挨拶しても必ず連泊強要なんだけど。
小姑「旦那の実家や行ってられへんわ〜」
義母「当たり前や〜」
ふざけんなよ。+116
-0
-
6664. 匿名 2019/01/06(日) 14:23:57
>>6660
ちょっとひどすぎない?
ご実家が味方になってくれそうなら助けてもらおうよ。私なら離婚だわ。これがずっと続くとか考えられない。おかしすぎ。+117
-0
-
6665. 匿名 2019/01/06(日) 14:24:30
>>6660
大丈夫??
バスの中少しゆっくり出来る??
他人の旦那さんだけどひどい人だね。
奥さんの味方してくれてもいいのにね。+114
-0
-
6666. 匿名 2019/01/06(日) 14:27:03
>>6601
私も娘がいるからめーちゃくちゃ腹立つ、
プリンのカップって!!!
2度といかせない。
旦那がきたらやってやる。+84
-0
-
6667. 匿名 2019/01/06(日) 14:27:16
トピずれで二世帯ですが書かせて。
二世帯同居なのにもちろん年末には帰れず。あ、義姉はなんだかうちに行ったり来たりしてますよ。
うちは実家が遠方なので行きは車で旦那一緒で、途中旦那だけ先に電車で戻ります。これ、女の人にはさせてくれないところ多いよね。男だと先に帰るのありなのに。
毎年それなのに、今年は義母が旦那に「もう一緒に帰ってきたらいいじゃない。1人で電車も可哀想に」と言ってた。それで結局私もはやく帰省切り上げて帰ってきた。もう義母にも旦那にも何か不幸訪れないかと祈ってる。
それだけでも腹立つのに、また義姉きていてこの週末は義両親と義姉とその娘(旦那さん仕事)で旅行だと。
あのさ、私普段同居で実家もやや遠くてそんなに帰れないんだわ。あんたの娘は「実家はなれていてさみしー」と引っ越してきたじゃない。そして日々やってくるじゃない。二世帯だから私には関係ないと。
それならさぁ、「年末はやくから帰ってらっしゃい」ぐらい言えよって。普段私に関係ないとするなら突き通せよ。こんなときだけ嫁扱いして。
娘娘娘娘うるせーよ。
ここにだけ地震きてこの家だけつぶれろ+90
-0
-
6668. 匿名 2019/01/06(日) 14:29:15
>>6660
ひとの旦那さんに申し訳ないけど、その人ダメだよ。感謝もなく相手の立場に立てずに困らせる発言。人として駄目だよ。+96
-0
-
6669. 匿名 2019/01/06(日) 14:33:16
ここのみなさん、本当によく耐えてるなと思います!そのスキル私にも分けて欲しいです。私なんて旦那に義実家行きたくない、義母と義妹が大嫌いって言いまくるし、結局仕方なしに行くけど、不機嫌オーラバンバン出して早く帰りたいって平気で言います笑 時計見まくって帰りたいオーラ出しまくり! お手伝いなんてもちろんしません。同じ市内に住んでいるので泊まることはまずないですが、義実家なんかに泊まるってなったら気が狂いそう。とんでもないクズ嫁っていう自覚はあります、、、+87
-0
-
6670. 匿名 2019/01/06(日) 14:37:17
>>6392
本当に熱かもしれないのに兄嫁さんの立場を悪くするなんて、わかってる風で話してるだけでダメ男だと思いますよ。+7
-1
-
6671. 匿名 2019/01/06(日) 14:37:54
>>6669
いや、いいと思うよ。
どうせこっちがどんなに優しくしたり努力しても嫌なものしか帰ってこない関係なんだから。
私も来年からはそうなる予定笑
いい嫁キャンペーン終了だよ。+70
-0
-
6672. 匿名 2019/01/06(日) 14:40:41
なんで義母って偉そうで上から目線なんだろ?
うちの母親は旦那に敬語。
義母は私にタメ口だし高圧的。
私より経験値も低いし優れてることもない。働いたことないから税金も納めたことない。無駄に長く生きて国に迷惑かけてるだけなのに。なんで威張れるの?謎すぎる。
+65
-0
-
6673. 匿名 2019/01/06(日) 14:50:07
>>6660
旦那さんそれモラハラじゃない?
こわすぎ。
お前が悪い反省しろとかLINE来そう。+75
-0
-
6674. 匿名 2019/01/06(日) 14:53:58
>>6660 です
コメント下さった方、ありがとうございました。
バスの中で読んで、私が変なわけじゃないのかなと、少し落ち着きました。
夫の服手洗いして、はねた洗剤跡少し洗面台に残してしまってたら、牛乳だと勘違いされて、汚いと怒られたり。
全ての家事へのチェックとダメ出しが積もり積もって限界来ました。
そして今、私がいなくなったことに気づいて、夫じゃなく義母から心配メールが来た…
悪い人じゃないけどそんな子離れ親離れ出来てない関係が嫌なんです。妻の居場所ってなんだろう?と…。
しばらく実家に帰ります。+144
-0
-
6675. 匿名 2019/01/06(日) 14:58:31
>>6344
まさしくこのハッシュタグそのままでびっくりしました!
私、北海道在住で関西の義理の実家に帰ったんだけど外も雪がないだけで寒いし、家なんて北海道の家と比べ物にならないくらい寒すぎて、ドライヤーも乾かなくて本当に辛かった。。。
ここの皆さんの義理の実家はこんなもんなのかな?笑+33
-0
-
6676. 匿名 2019/01/06(日) 14:59:32
>>6674
失礼だけど旦那さんちょっとおかしいね。何かを病んでるっぽい。お子さん出来る前に離れた方がいいかもね。お疲れ様。ご実家でゆっくり休んでね。+91
-0
-
6677. 匿名 2019/01/06(日) 15:01:14
>>6661
スクロールしたらマイナス触れてしまった。マイナスなわけないのでごめんなさい。このトピでマイナスあり得ないから、謝っときます!+22
-0
-
6678. 匿名 2019/01/06(日) 15:03:10
>>6560さんもどうなったかな。
みんな応援してるからもしよければ続報を+34
-0
-
6679. 匿名 2019/01/06(日) 15:04:23
>>6674
実家に帰るなら
あなたのご両親に義実家でのこと話した方がいいと思うよ
心配かけたくないから言わないじゃなくて
言っておいたほうがいい
わたしの娘があなたなら知っておきたいですから+117
-0
-
6680. 匿名 2019/01/06(日) 15:06:06
ここのとトピの人皆いい人だね
クズ嫁なんかじゃないですよ!
いい義実家ならうまくやれる人ばかり+54
-0
-
6681. 匿名 2019/01/06(日) 15:08:40
わたしなんて
いろいろ思うところがあり限界にきて
距離置き始めたら
義母急に優しくなり出したけど
もう許せないから許さない狭量だよw
でもいいんだ
また元に戻したらぞんざいにに扱われるって思うから
心のシャッター降ろしました
+96
-0
-
6682. 匿名 2019/01/06(日) 15:09:50
>>6674
>全ての家事へのチェックとダメ出し
充分悪い人だよ。
異常な環境で大変だったね。お疲れ様でした。+97
-0
-
6683. 匿名 2019/01/06(日) 15:10:36
骨粗鬆症の圧迫骨折で去年の春頃から腰が曲がってきた義母。
義父は他界しており独身の義姉と二人暮らししてる。
病院行っても湿布くれるだけだからもう行ってないと言い、とにかく歩く事が一番だと医者から言われてるから週に3日は歩いてるのよ!と言っていた。
この年末年始にかけて飛行機距離の義家に泊まり掛けで様子見に行ったら酷い時で腰が90度も曲がってて、とても60代前半には見えなかった。
帰り際に孫の成長が何よりも楽しみで〜と嬉しそうに話してたのに、急に影を落としたように
「この子が20歳の時私も80歳で、がる子は50歳ね…その時にがる子に迷惑かけてしまうかと思うと…モニョモニョ…」
って義姉の隣でモニョってたけど私は聞こえないふりした。
義母は私に何を求めていて、何を言いたかったんだと思いますか?
義姉ではなく私に迷惑をかけるつもりなんでしょうか?
親族になったからには何かあった時は手を貸すつもりでいましたが、この言い方には納得いきません…+69
-0
-
6684. 匿名 2019/01/06(日) 15:13:29
>>6683
同居を匂わしてるとか?
ひとりで暮らせなくなったら頼りますよ宣言と推測しましたが・・・・・
なんか言い方違うって気持ち分かるわ+59
-0
-
6685. 匿名 2019/01/06(日) 15:17:16
旦那がうまく立ち回らないんだよね
聞いて気分害することそのまま伝書鳩してきたり
ああこの義母の息子だからだよなあって
納得する日々+55
-0
-
6686. 匿名 2019/01/06(日) 15:17:47
>>6674
ゴメン!
…多分、いや絶対あなたの旦那さんマザコンだよね!
おかーさんが一番!な人じゃない?
じゃなきゃあなたがいなかったら旦那が連絡してくるでしょ。
姑よりさらに旦那がダメパターン!
姑さんがそれで怒ってくれる人だといいんだけどね…。
+68
-0
-
6687. 匿名 2019/01/06(日) 15:19:44
>>6660
我慢し過ぎだと思います・・・・・
旦那になぜ野菜の切り方が大きくとかまで口出しされなきゃ行けないの?
腹が立ってきました
作ってもらうのにその言い方はないです!+104
-0
-
6688. 匿名 2019/01/06(日) 15:21:01
義父がもうすぐ退職するんだけど、退職祝いに義両親&義妹一家(ガキ2人)&私達夫婦でTDLに行きたいと言ってきた。
行くだけならまだいいんだけど、義父が「義妹一家を私たちの家に泊めてくれ。自分たちは近くのホテル(我が家から徒歩5分の場所)泊まるから」と言ってきた。
私の家は千葉県でTDLに近く、最近家を建てたからか義妹にも泊まってほしいらしい。
勝手に決めるんじゃねーよ!!
ガキの布団もねーし、どうせ義両親もTDL行かない日はうちに入り浸るつもりだろ!
なんとか阻止したいわ!
+116
-0
-
6689. 匿名 2019/01/06(日) 15:21:53
>>6675
義実家は大阪北摂ですが、寒いですよー!
エアコン暖房25度設定で風量自動にしてると、寒過ぎて延々大風量w
部屋の中でもダウン必須です。
東京より西だから暖かいかと思いきや全然!+34
-1
-
6690. 匿名 2019/01/06(日) 15:25:20
昨日やーっと義実家を脱出。ウキウキで帰る準備をしていたら階段から落ちました。。。三段くらいだったから大したことなかったけど腰を強打。
義階段まで私に嫌がらせですか?+70
-0
-
6691. 匿名 2019/01/06(日) 15:28:08
>>6684
やっぱりそうですよね…
今のところ義姉が同居してくれてるのでその辺は取り急いであまり心配していなかったのですが
義姉飛び越えて嫁に頼りたくなるもんなんですね…+31
-0
-
6692. 匿名 2019/01/06(日) 15:34:27
>>6688
うちは東京観光がてら泊まらせて、と義父だけ我が家。
義母は、同じ東京在住の義妹宅。
怖いくらいの母娘共依存。
義父も義妹宅泊まらせなよ!
朝食とか全部義父が自分でやるから〜(義母談)だったけど、息子嫁の台所を勝手に使える訳もなく(義父はそこそこ常識人)結局私がご飯の用意も飲み物も全てやる羽目に。
旦那は勿論朝から仕事で留守ですよ、私と子供と義父の3人でお年始迎えてます。なんじゃそりゃ。+71
-0
-
6693. 匿名 2019/01/06(日) 15:34:51
>>6605
ごめんなさい。指がマイナスに触れてしまいました。
めちゃくちゃ、共感してます!
私は、帰宅後に流行性結膜炎になっちゃいました!
あいつらからのストレスで免疫力が弱ってるせいだ!咳も酷くて、肺炎になりそう+23
-0
-
6694. 匿名 2019/01/06(日) 15:36:58
9泊から帰ってきました。。
愚痴書いてもいいですか、、
義理の両親は悪い人ではないのですが、自分の価値観を押し付けてくるのが本当に鬱陶しいです。
義母は変に節約家なのですが、旅行も行かない、欲しいものも買わない、高価なものは何も持っていないそんな義母です。
けど、それは義母の価値観だから何とも思いません。
お正月に義母が冗談交じりに「みんなで海外旅行でも行っちゃうか」と話し出し、
我が家は今年のゴールデンウィーク、10連休なので海外旅行に行っちゃおうかと計画を立てていました。
普段貯蓄もしてるし、滅多に海外旅行なんてしないしいいかなと思っていました。
なので義理の両親も誘ったんです。
すると猛烈に批判され「そんな贅沢すんじゃない!」「本当にあなた達は贅沢なんだから!!」
と言われ、貯蓄もしているし、体力があるうちに海外旅行したいので、と話すと、
「老後までにいくら貯めれるの?計算してる?あなた達(の世代)が旅行行くなら、私達はいつ行くの?」(意味がわからない)
贅沢なんてするもんじゃないと散々言われ。
「私達は贅沢せずに生きてきたんです」とか語り出すんです。
それはすごい事だと思うんですけど。
多分贅沢せずにしたい事もせずに生きてきたので、私達子供が贅沢するのが許せないんだと思います。
けど普段貯蓄して、たまには旅行や娯楽にお金を使う事の何がいけないんでしょう。
これで借金して行くっていうならまだしも。
義理の実家に行くと高齢者の価値観を押し付けられて、いつも惨めないやーな気持ちになります。
そして贅沢ってなんだろうな、それって個々の価値観じゃんと思ってしまいます。
長文乱文でごめんなさい、
帰ってくると私達は贅沢なのかとモヤモヤ考え込んでしまいます。+111
-0
-
6695. 匿名 2019/01/06(日) 15:42:08
>>6688
仕事、布団がない、行くだけならいいんですけど泊まりは困りますとはっきりいう。
私だったら仕事でTDL行くのも行けなくなりましたって断る。
一度向かえ入れると、また上京したとき泊めてくれとか平気で言ってくるようになるから。最初が肝心。+69
-0
-
6696. 匿名 2019/01/06(日) 15:43:17
>>6694
価値観は人それぞれであることを
この義母は長く生きていても学んでない
自分の価値観が全てと思っていると思いました
倹約も度がすぎるとただのケチンボ
あなたが落ち込むことないです
たまの旅行なんて普通です
楽しみがないと何のために生きてるか分からないです+59
-0
-
6697. 匿名 2019/01/06(日) 15:44:54
>>6694
全然贅沢じゃないよ!それならわかりました~旅行は今後一切行きません!って言って内緒で旅行行ってお土産ナシにしたら?ご主人が味方じゃないと無理だけど…+66
-0
-
6698. 匿名 2019/01/06(日) 15:47:35
>>6694
お疲れ様。単に老人の嫉妬だよ。
罪悪感持たせて縛り付けて自分たちと同じように不幸にさせようとしてるだけ。
こっちのことは見せないようにしていた方がいいよ。うちもいろいろ声かけたりプレゼントしてもみじめな話に付き合わされていちゃもんつけられるだけで、不幸が移るだけと悟り、もう誘わないようにしてる。+59
-0
-
6699. 匿名 2019/01/06(日) 15:48:28
>>6675
北海道に4年住んでた大阪府民だけど、残念ながらこっち(というか内地)は家の中が寒いのがデフォルトで、家の中で震えてダウン着るのは当たり前なんだ。ごめんね。暖房ケチる人も多いし。北海道の家は暖かいから羨ましいよー。+38
-1
-
6700. 匿名 2019/01/06(日) 15:48:43
>>6683
今度誕生日か母の日に施設のパンフ送るとか?やりすぎか!実子じゃないからやることないよ。
私は常々旦那に「義両親の介護はしません。私は私の両親の介護をします。ただ、あなたが義両親の介護をするときには協力はします。」とは言ってるよ。直接的には義両親の介護しないけど、旦那の相談やぐちくらいは聞くかなーと。+27
-0
-
6701. 匿名 2019/01/06(日) 15:48:46
9泊とか・・・・すごい
聞いただけで死にそうになった
本当にお疲れ様でした!+88
-1
-
6702. 匿名 2019/01/06(日) 15:50:18
>>6691
違う!「実の娘に苦労かけたくない。嫁なら…」だよ。頼りたいとかじゃないよきっと。+72
-0
-
6703. 匿名 2019/01/06(日) 15:50:49
嫁に介護してもらう気まんまん姑とか
それを止めない?小姑とか
厚かましすぎる+79
-0
-
6704. 匿名 2019/01/06(日) 15:51:07
義母が孫の小学校の発表会に勝手に見に来た。
その感想は「デブなのに出来た」「デブなのにどうして出来たの?」と。
最悪!!!年賀状はやめる事にした。+115
-0
-
6705. 匿名 2019/01/06(日) 15:53:07
>>6694
そういう人の前では旅行の話なんてしちゃだめよ。絶対、旅行なんて行かないんだから。「凄いですねー。苦労されたんですね。」でスルーよ。で、何も言わずに海外行っちゃえばいいの。もし、どこからかバレたら「私達はお義母さんほど我慢強くないので〜」くらいでスルーしとこう+81
-0
-
6706. 匿名 2019/01/06(日) 15:55:11
>>6694
ほんと、ただの嫉妬だよ。うちの義母も我が家が国内旅行行くだけで「いいなー。私はなかなか行けなくてー。今度は一緒に行きましょうよー」とか言ってくる。対してうちの母は「せっかくの旅行だから美味しいもの食べてね」と、お小遣いくれる。+84
-1
-
6707. 匿名 2019/01/06(日) 15:59:50
義妹が自分の子供を「デブデブ」と呼んでいて辛かった。
義妹は心が腐り過ぎている。+71
-0
-
6708. 匿名 2019/01/06(日) 16:00:16
ほんと、旦那と義姉の「ママン最高!ママン一番!」がうざい。義母は姑と同居で大変だったようだけど、そんなの私の知ったこっちゃないし、デモでもだってな人でイライラする。なのに「母さんは苦労してきたんだよ。親孝行しなきゃ(君も一緒にね)」とか「お母さんにもっと孫あわせなさいよ、嫁のくせに」とか。ムカつく。勝手に親子ごっこやってろ。
てか、独身義姉が結婚して子供産むのが一番の親孝行な気がするんだけどね?!+88
-1
-
6709. 匿名 2019/01/06(日) 16:00:40
>>6688
私ならなんだけど、TDLに行くならそこに付いてるホテルに泊まると、オプションつけるとアトラクションも優先に入れるし、ギリギリまで遊べるし花火も見れるから、絶対ホテルの方がいいですよ!ホテルの中も楽しいし、いろいろサービスしてもらえるし、せっかく行くならそっちが絶対おすすめです!みんなそうしてますよ!って強く言うかな。
うちに泊まりたいって言ったら、ええ!信じられない!!そんなのTDLに行く意味ないですよ!意味わかんない!って言って、そんなので行っても楽しくないからうちはパスしますね、って言う。
TDLに行く=ホテルに泊まるってさせたいから。+80
-0
-
6710. 匿名 2019/01/06(日) 16:01:08
>>6699
6675です。
そうなんですね!!!
いつも義理の両親から「よくもまぁ、氷点下の世界で暮らせるわ〜信じらない」的な事を言われるのですが、私は逆にこんな寒い家でよく暮らせるなと思ってしまいます、、、
寒いのに義理の実家では外に洗濯物を干していて全然乾かなくて、、なんか洗濯物が臭く感じました。
なのに「北海道は冬場外に洗濯物干せなくて大変やなぁ」みたいな事言われるんですけど、暖かい部屋の部屋干しの方がよっぽど乾きが良いのですが、、と思ってしまいました、、+80
-0
-
6711. 匿名 2019/01/06(日) 16:02:09
義姉とその夫がいつも別々に集合している。
うちの子供達も不思議らしい。+24
-0
-
6712. 匿名 2019/01/06(日) 16:04:28
暴言がひどいので縁を切ることにした。
徐々に親戚が離れ始めているようだ。+85
-0
-
6713. 匿名 2019/01/06(日) 16:05:24
>>6700
>>6702
>>6703
義家が遠方なので親族になったからには…と口にしていましたが心のどこかで他人事のように思っていました。
義母の腰がこれ以上悪くなる前に早急に対策します。
ありがとうございました。+34
-0
-
6714. 匿名 2019/01/06(日) 16:07:02
赤ちゃんの頃から、うちの子と義妹の子供を勝手に比べてくる。
甥と姪がかわいそうになる。
何で比べるんだろう??+49
-0
-
6715. 匿名 2019/01/06(日) 16:13:14
>>6714
性格が悪くて嫌がらせのつもりでしてる
気にしないようにスルーするか避けましょう!+21
-0
-
6716. 匿名 2019/01/06(日) 16:15:31
>>6699
大阪だけど北海道ほど暖房をして家の中でTシャツとかはないけど、それでも寒すぎるのがデフォではないと思うw義両親、体温ないのか?というほどあつくあつくしていて私と子供はたまに外に顔だして空気吸っていた+17
-0
-
6717. 匿名 2019/01/06(日) 16:21:46
義姉がすべて我が家と義実家と関係をかきみだしてる。大人しくしてりゃこっちもうまくまわしていたのに。義姉がすべての義母も義姉にのっちゃうからややこしい。
そしてなーんにも言えない旦那。仕方ないよ悪気はないよ、何いっても無駄だよ、あげくお前には関係ないし、だと。関係ないなら義実家いかすな、近居させるな。お前が一番バカだよ+70
-0
-
6718. 匿名 2019/01/06(日) 16:25:08
>>6715
もうスルーするのに疲れました。
お正月はなんと、絵のレベルを比べられました。
私は子供の絵の発達の事を知っているので、義妹のトンチンカンな視点に苦笑い。+46
-0
-
6719. 匿名 2019/01/06(日) 16:26:26
>>6717
わ、うちの事かと思った!
僕は関係ないから、仕方ないよ昔からコレだから、何言っても通じないよ、だって。
私も旦那も被害被ってんのに旦那は慣れ過ぎて麻痺ってんのかなぁ?+31
-0
-
6720. 匿名 2019/01/06(日) 16:28:42
>>6694です
>>6696さん
>>6697さん
>>6698さん
>>6705さん
>>6706さん
お返事ありがとうございます( ・ ・̥ )
誰にも相談できなかったので涙が出そうです。
そして私の感覚がズレていないと認識する事ができました。
本当に失礼なのですが、義母はこんな生活で楽しいのかな?と思ってしまうんですよね。
年金生活お金がないお金がない、節約節約!と言っているのですが、義父も割と良いところの勤めで退職金も出たはずなのに、なんか貧乏くさいというか。
義父も「私達は何もしなくても幸せを感じられるんですよ」と言うんですが、それは凄いけどその価値観を子供に押し付けないで欲しい。
罪悪感で旅行へ行くのも、少し高い買い物するのも気分が悪くなります。
夫は基本私の味方ですが、親をないがしろにできない気持ちもあると思うので、この話を聞いてゴールデンウィークの旅行はなしにする?という雰囲気です。
あんなしつこく、贅沢贅沢言われたら洗脳に近いものがありました笑
夫を説得するにはどうしたら良いんだろう。。
みなさんの返信をそのまま見せたいくらいです!!
ちなみに9泊は本当に体にこたえて、今インフルエンザでダウンしています。
隔離されており、且つ薬で少し元気になったのでこんな愚痴を聞いてもらっている次第です。+80
-0
-
6721. 匿名 2019/01/06(日) 16:28:59
大阪府民だけど、家の中は暖房つければそこそこあったかいよ〜。
暖房の設定温度が節約で低めとか、暖房器具が足りないとか、こたつで下半身をあっためるけど他はなしで鼻息白いとか?じゃないのかな。
家の中でダウンなんか着ないよ〜。+29
-0
-
6722. 匿名 2019/01/06(日) 16:38:39
>>6720
旦那さんがこれから一緒に年を重ねていくのは誰だって話だよねー
9連泊させといてなんの楽しみも許さないとかないわ
早く体調が治りますように+71
-0
-
6723. 匿名 2019/01/06(日) 16:41:24
>>6720
単純に行きたいって伝えていいと思うよ。で、「たのしんでこようよ!義実家にお土産話すればお義母さんも行きたくなるんじゃない?(お土産は買わない)」て言うか、「お義母さんにはああ言われたけど、旅行には行きたいな。行くことは黙っておけばいいと思うけど。」ていっちゃうか。+54
-0
-
6724. 匿名 2019/01/06(日) 16:43:13
>>6720
行く行かないはもう論じない。楽しそうな出来れば旦那さんが行きたくなるような観光地のパンフ集めて提案したら?で、「でも、母さんがなー」て言われたら超絶笑顔から能面になるか「え?なにが?」とすっとぼけるか。+53
-0
-
6725. 匿名 2019/01/06(日) 16:45:52
>>6719
姑小姑のタッグが強いところってその二人は好き勝手して、それで男は男で好き勝手してるから「俺は関係ない」ってつらするよね。関係ねーってお前の親と姉ちゃんだぞ?
そしてそういうタッグ組むところは、娘子ちゃんにこれをやらすのは可哀想、嫁子は長男嫁だからやらせなきゃという思考。これが大都会だから驚く。大都会だから余計に娘手元思考は強いのかも。
それ、昨日来ていた娘にやらせときゃいのにということをわざわざ残して、これは嫁子ちゃんにしてもらわなきゃと言われるよ。なんでかユニクロいくのは恥ずかしいし娘にそんなところいかせられないからとユニクロいかされた。ユニクロいくのは庶民なんだと。バカらしい+44
-0
-
6726. 匿名 2019/01/06(日) 16:57:07
はあ。今年は妊婦だから義実家回避できたけど子供産まれたらそうもいかないよね…。みんなすごいよ!
義実家は孫フィーバーがすごくて辛い…。
(前にもあったようにうちの実家にお世話になりますってお金くれたり)いい人なんだけどね!気を使う…。+28
-2
-
6727. 匿名 2019/01/06(日) 17:04:36
>>6720
親御さんはご立派かもだけど、今は今の暮らしがあるからね。あくまでも昔のお話として聞いて、
悪い親御さんじゃないけど、昔の方だね、私たちは私たちで幸せになろうねと旦那さんに話したらいいと思うよ。
9泊義実家に泊まる人も今時そんなにいないし、具合まで悪くして頑張ったのに、旅行中止で報われないなら今後のお付き合い自体を考えて。
息子さんが自分たちに使うお金を、お嫁さんに使われるのが嫌なんだと個人的には思う。+58
-0
-
6728. 匿名 2019/01/06(日) 17:09:46
>>6720
>私たちは何もしなくても幸せを感じられるんですよ
そんなの嘘に決まってるよね。本当にそうなら、楽しんで行ってらっしゃいって言うよ。
幸せな人の足を引っ張ることしてて、言うことだけは偉そうW言葉はタダだからね。+63
-0
-
6729. 匿名 2019/01/06(日) 17:22:46
結婚して1年、夫が席を外している時だけに言われる義父母の嫌味や暴言を我慢しきれず、夫に告白しました。
夫はビックリしていたけど、義父母なら後先考えずに発言するかもと理解を示してくれたので、それだけでも救われた気持ちになりました。
と言っても、義正月に義お盆などに行かないという所までは無理だった。これからも起こったことは報告することにした。それで距離を置いてくれるといいんだけど、鬼嫁になってでも切れないと絶縁は無理かな…+77
-0
-
6730. 匿名 2019/01/06(日) 17:27:55
虐められて心折れた方はもとより
耐えられなくて途中繰り上げで帰ってきた!という方、本当によく頑張りました!
いやいや、もう頑張らなくて良い!
義実家帰省は戦い、って意味わからない
嫌な思いをする為に結婚したんじゃない
虐められる為に帰省するんじゃない
みんな自分を守るのは自分だよ!+75
-0
-
6731. 匿名 2019/01/06(日) 17:29:04
義母が正月前に肺の調子が悪いからとギャーギャー騒いでたけど、行ったら咳一つしてなかった。何なんだろ本当。
義母は働いてないのに、義父が仕事行く時、昔から起きないらしい。何なんだろ本当。
だらしなくても別に良いんだよ、それなのに偉そうにしてるのが嫌。
親戚が結婚の話を進めているけど、まだ両家の顔合わせをしていないという話で
「筋が通ってない!順序が違うじゃない!!」とか言って吠えてたけど、アンタこそ順序が違うじゃないか。デキ婚の癖に。死ぬほど嫌い
+62
-0
-
6732. 匿名 2019/01/06(日) 17:29:53
>>6729
まずはお盆は旦那さんだけ行ってもらうとか
少しずつ行かないって風にしていくのはどうでしょうか?
それか短時間訪問にしてもらい旦那は席外さないでもらうこと+32
-0
-
6733. 匿名 2019/01/06(日) 17:29:55
>>6720
何もしなくても幸せなら義実家に9泊もして会いに行ってあげなくてもいいんじゃないですか?
だって何もしなくても幸せなんだから。+80
-0
-
6734. 匿名 2019/01/06(日) 17:33:13
9泊((((;゚Д゚))))))凄過ぎる+66
-0
-
6735. 匿名 2019/01/06(日) 17:33:49
>>6733
そうだよね!息子夫婦に会わなくても幸せって受け取っていいよねw+60
-0
-
6736. 匿名 2019/01/06(日) 17:43:27
>>6720
贅沢とか悩まないで!
「夫婦で海外旅行、子どもの頃から夢だったの❤」とかその気になりそうなことを言って、どなたかも言っていた旦那さんの興味を引きそうなパンフレットとか用意して目の付く所に置いておく
それでパンフレットを見ているときに「どうかな❤」
ウキウキ楽しみにしている感じを出してみて
いかがでしょうか+46
-0
-
6737. 匿名 2019/01/06(日) 17:45:06
1日義実家行ったんだけど義姉とその子供が風邪ひいてた。くしゃみよくしてたのでやだなーと思ってたら旦那が風邪引いたとか言い出した。私も熱計ったら熱あり。
そしたら旦那、私から風邪貰ったんじゃないの〜?と!
はぁ?!だし、めちゃくちゃムカついたので
こんなん言いたくないけど正月に風邪貰ったと思うんだけど!!目の前で義姉と子供めちゃくちゃくしゃみしてたし!と言うと少し困った顔で沈黙。なぜそう思わんのだ?それかそう思いたくないのか?
元々正月は風邪なので行かないと言ってたのに結局来たので絶対それでしょ。まじ最悪。+76
-0
-
6738. 匿名 2019/01/06(日) 17:56:04
+7
-0
-
6739. 匿名 2019/01/06(日) 17:58:00
>>6702
あーわかるわ。舅が体調悪くして朝一に義姉が運転して病院連れていった。でも家族の誰かが付き添っていないといけない場面があって、義母が「○○ちゃん(義姉)朝からずっと行っていて洗濯とか何もできていなくて可哀想だからあなた行ってきて。そして○○ちゃん帰らせてあげて。お昼はこっちで食べさすから。大変だわ、○○ちゃん可哀想に」と突然私に指令がきたよ。は?実の娘だよね?可哀想って何?本当に意味がわらかなかったよ。舅の一大事だから、忘れ物を持っていってとかならまだわかるが、娘可哀想だから代わりについといて、は驚いたわ。
義母って、大切なのは娘。嫌なことさせるのは嫁というの多いよね
そしてそういう家の息子の旦那にそのこと言っても「それぐらいしろよ、お前もケチだな。」と逆ギレなんだよねー。もう旦那でなくこんなのと結婚した自分を恨むわ+97
-0
-
6740. 匿名 2019/01/06(日) 18:26:56
2日に解放された身だけど、まだムカムカが止まらない
もう子供の頃みたいに、義両親と義姉、旦那だけで仲良く暮らせよと思う。+73
-0
-
6741. 匿名 2019/01/06(日) 18:28:51
貴重な連休は義実家詣で。
嫁には実家は無いと思ってんのかなあ。
去年までニコニコしてた次男嫁も、今回は能面のような顔で携帯いじってた。
義実家、汚いし、大嫌い!うちは、近居だから、盆正月関係なく会うけど、ご飯を作った後に訳のわからん手作りの寿司とか持ってこられて、本当に迷惑。
悪気がなくて、良かれと思っての精神が一番迷惑。
だったら、堂々と意地悪してくれ!旦那のマザコンも年々酷くなってきて、もう離婚したい。+44
-0
-
6742. 匿名 2019/01/06(日) 18:31:16
義帰省でむかついてて今までプチ家出(長めに実家に帰省)してたんだけど帰ったら旦那が「カゼ引いちゃってさ…」とか言ってる。年末から具合悪かったと。だったらあんな寒い義実家行ってんじゃねーよ!悪化するの当たり前じゃん!バカじゃん?年末から風邪気味の割にはわくわくしてたじゃん!帰省中も楽しそうにしてたじゃん!
どーせ私がいない間にコタツで寝てたんだろ٩(๑`^´๑)۶
むかつき過ぎて悪口しか出てこない!仕事あるし風邪移されるの嫌だからまた実家に戻ろうかな!+75
-0
-
6743. 匿名 2019/01/06(日) 18:34:38
さっき、クソ義母が電話してきた。
うちは今までも散々義母のしつこい電話の件で揉めてるのでもう夫にも私は出なくてよいと言われている。なので私は今回も居留守を使い、娘達が出た。
そしたら義母のヤツ、最後に娘達に「ママはどうせ忙しいんでしょ?いつも私が電話すると忙しいのねぇ。」と嫌味言って切ったらしい。
そういう嫌味を言えば言うほど嫁からは疎遠にされるのに学ばないバカ義母。
超高齢で88なんだけどなかなか天に召されない。
本当にいい人程早く亡くなるよね!
+90
-1
-
6744. 匿名 2019/01/06(日) 18:38:51
プッチンプリンの容器でお茶だされたって
コメントが凄く記憶に残ってるんですが
こちらのトピでしたよね??😭+81
-0
-
6745. 匿名 2019/01/06(日) 18:47:34
>>6743
これはホント。
人に気を使える配慮の出来る人ほど早く亡くなっていく。
長生きしてるのなんて地がモンスターみたいな人達だよ。+60
-0
-
6746. 匿名 2019/01/06(日) 18:51:10
義妹が親から可愛い言われて育ったみたいで、自分に自信満々なのが笑える。はっきり言ってくそブス。ブスならブスなりに謙虚にしてれば可愛げあるのに、可愛いと勘違いしているのが写真の撮り方や言動でよく分かる。嫌い。+39
-0
-
6747. 匿名 2019/01/06(日) 18:58:23
>>6600のBIGプリン容器の嫁です
皆さんコメントありがとうございます
昨年は1人で義実家に寄った際に栗原さんちのおすそわけのプリン容器でお水を出されました。
今年は旦那と一緒だったのですが、プリンの容器を見ても旦那は無反応でした。
昨年の事があり万が一に備え今年は紙コップを持参していたので義母に紙コップを渡して容器を取替えさせました。
来年また他のプリンの容器を出してきたらSNSに画像をアップしたい…ところなのですが、
二度もプリンの容器を出されて流石に腹が立ち旦那に義実家にはもう行かないと宣言したので、プリンの容器にお目に掛かることは今後なさそうです☺️+151
-0
-
6748. 匿名 2019/01/06(日) 19:00:02
本当に義ってなんでこっちに執着してくるんだろうね?
義母があんまりにも距離なしで、こっちが距離とったら更に色々言ってきて参ったよ。
しつこいから我慢出来なくなって、こっちだって嫌なことも我慢してるんですよ。って言ったら、あなたいつも楽しそうにしてるじゃないの!って。
そうしないと空気が悪くなるからですよ、辛くても同席してる人に気を使うの当たり前ですよね、大人なんですから。って言ったら黙った。
まぁ思ったことそのまますぐ口にするあなたには永遠にわかんないだろうけどさ。
子供みたいで本当に嫌。+51
-0
-
6749. 匿名 2019/01/06(日) 19:00:25
>>6745
>>6743です。そうなんですよ。
クソ義母は癌も2ヶ所、最近も階段から転落して開頭手術までしてるのにいつもターミネーターみたいによみがえってきて周囲に猛毒嫌味を吐いて暮らすモンスターです。
だからいつまで経っても神様からお呼びがかかりません。そりゃあ呼びたくないわな、あんなヤツ!!
+63
-0
-
6750. 匿名 2019/01/06(日) 19:03:11
1週間ぶりの我が家!
帰省中の洗濯物たっぷりあるけど、明日でいいや。
やっとゴロゴロできるー!
色々あったし、しまいには義妹の子の風邪をうつされたけど、このトピに救われました!
ありがとう!
そして皆様、おつかれさまでした!+47
-0
-
6751. 匿名 2019/01/06(日) 19:03:50
>>6747
くそ腹立つ。私だったらそのプリン容器出された瞬間、ヤバイヤバイ言いながらわざとらしく写メ撮りまくってインスタ載せらフリをする!+69
-1
-
6752. 匿名 2019/01/06(日) 19:04:02
>>6747
もう行かなくていいんだね、よかった!
旦那さん無反応だったんだ…
私なら、今晩の夕飯旦那の分だけプリンカップで飲み物出すわ笑+110
-0
-
6753. 匿名 2019/01/06(日) 19:15:32
旦那のご飯、全部プリン容器でよし!許す!+115
-0
-
6754. 匿名 2019/01/06(日) 19:17:03
>>6692
6688です。
うわ、やっぱ観光がてら泊まりたがる義両親ているんですね!
うちは千葉、義両親は宮崎、義妹は和歌山で、うちを拠点として退職祝い旅行&我が家の新居訪問もしたいみたいです( ̄^ ̄)
義妹も今年の年賀状に新居に行かせて下さいって書いてきて、、、
押しが強くて参ります😥
ちなみに来月、義父だけこちらで出張がある為、我が家に泊まりに来ることになってます。
会社からホテル代出るんだからホテル泊れよ!!って感じです。
きっとその時に退職祝い旅行について言ってくるんだろうな、、、+63
-0
-
6755. 匿名 2019/01/06(日) 19:18:31
プリンカップで出されたら、義実家ソーカだから、例の仏壇にそのまま供えてやるわ+74
-0
-
6756. 匿名 2019/01/06(日) 19:24:58
義妹、旦那さんの実家は挨拶だけでこっち来たんだよね。旦那さんは正月の昼も夜も旦那さんの実家で。まぁそれはいいとしよう。ということはその間義妹は旦那さんの世話をしてない。というか旦那さんがインフルエンザになったらうつりたくないからと旦那さんおいて実家に一週間いるような人。まあそれもよしとしよう。
それならさ、私も旦那おいて私は私の実家いっても、旦那調子悪くて旦那砲っておいても文句を言うなよ。まぁ、嫁子ちゃん息子のことせずに行くのねーって、あんたの娘にも言えよ!+56
-0
-
6757. 匿名 2019/01/06(日) 19:26:19
>>6740
私もまだ怒りがおさまらない。
ちなみに私の方は
みんなでお茶を飲む→片付ける為にお盆に湯のみを集める→洗っていないその湯のみに新しいお茶を入れられる→お茶どうぞ〜→無理!!!!+71
-1
-
6758. 匿名 2019/01/06(日) 19:27:00
>>6749
うちのも年中死ぬ死ぬ詐欺のターミネーターです。
クソトメあるあるなんですね...+38
-1
-
6759. 匿名 2019/01/06(日) 19:28:40
あー、思い出すだけでもドキドキする。
ゴールデンウィーク、お盆は用事があって忙しい事にしていきたいと思います!!+47
-0
-
6760. 匿名 2019/01/06(日) 19:29:10
>>6747
二回目だったことに衝撃!!
よく今年行きましたね!偉すぎる!
そんな人次に会うのはお墓の中に入ってからでいいと思いますよ(^^)
+65
-0
-
6761. 匿名 2019/01/06(日) 19:29:51
うちは0歳児持ちだから今回帰省を免れたけど、来月子供の誕生日会で両家の両親が来ます。
うちは東京、両家の両親は中国地方なので義両親は次の日観光をしたいようで、最初は旦那一人で連れて行く予定だったのが、「やっぱり子供と両親長く一緒にいさせてやりたいからガル子と子供も来てくれ」と。
イヤイヤ、休日の浅草を乳児連れで義両親の面倒を見ながら歩けと?
結局、旦那が義両親に電話して伝えたら「特に子供に来てほしいという要望はないみたいだから来なくていい」とのこと。
あ、そうですか。
うちの親はデパートで子供のおもちゃとか服とか買ってあげようかって提案してくれたのになー。
結果各自の親と行動になって良かったんだけど、なんかイライラするわ。
+84
-0
-
6762. 匿名 2019/01/06(日) 19:31:02
娘か大切で大好きなら娘だけとつるめばいいのにね。なんで息子にまで手を出すのか。本当にその思考が不思議だったんだけど、嫌なことは嫁に頼むんだ、それなら納得。
でもそれってすごいよね。どうしたらそんな思考ができるか不思議。申し訳ないなってないのかな。+62
-0
-
6763. 匿名 2019/01/06(日) 19:32:06
七五三にどうしたら義実家を絡ませないか今から模索中。+76
-0
-
6764. 匿名 2019/01/06(日) 19:36:12
>>6784
気持ちいいくらいビシッ!と言ってやったね!
うちも義の執着がストーカー並みです。
電話手紙がドカドカ来ます。
「もっと電話ちょうだい」「もっと話を聞いてちょうだい」「もっと優しくして欲しい」毎度毎度飽きずに同じ内容。
こちらが無視してるとキレ始めます。あーあアホらしい。
要するに自分の生活が暇なんですよ。
そんな人のストレスの吐け口にされちゃたまらない。電話は出ない。手紙は即読まずに破いてポイです。+58
-1
-
6765. 匿名 2019/01/06(日) 19:41:39
うちは義実家で旦那が私をお嬢様みたいな扱いをする。旦那が私に、何を食べる?と聞いて大皿から取り分けたり、
姑がこれ食べる?と私に言えば、旦那「そんなもの嫁ちゃんは食べない!」とか。
小姑が部屋が暑いと窓開けようものなら「嫁ちゃんが寒くなるから閉めて!」
姑が旦那に小遣い渡そうとしても「嫁ちゃんに渡してあげて」(その後、嫁になんか渡したくないからしまってたw)
そんな調子だから姑が嫉妬の鬼と化して凄いことになってるよ。旦那が席を立つのを待ち構えてんの。
一度一人で義実家へ行くことがあったんだけど、旦那が事前に「嫁ちゃん忙しいから、10分くらいで帰してあげて。余計な話をしたりしないで」と言ったらしく
水や茶なしで巨大な饅頭出されたわ。コントみたいな巨大な饅頭。
上沼恵美子がラジオで「姑の前では嫁を褒めたり優しくしないこと、そして2時間程度で帰ることに」って言ってたけど、真逆をやってるわ+99
-2
-
6766. 匿名 2019/01/06(日) 19:45:13
6764です。訂正します。
アンカー先>>6748さんです。
+8
-0
-
6767. 匿名 2019/01/06(日) 19:51:11
今日無事帰還しました。
持ち帰った服の義実家臭がすごくて、即洗濯!
お礼の電話しなきゃいけないかなー。。でも色々思い出すとムカムカして連絡出来ず。
GWまでには妊娠して帰省回避したい。+90
-0
-
6768. 匿名 2019/01/06(日) 20:03:45
>>6757
義実家ってパワースポットの真逆だよね。
行くと生気吸いとられてイライラしてくる。
マイナスパワー強すぎて行かなくても電話かかってくるだけで胸に重く暗くのしかかってくる。
マジで関わりたくない。+82
-0
-
6769. 匿名 2019/01/06(日) 20:21:38
息子に会いたい孫に会いたいってされるたびにうちの親随分長いこと会ってないけどお宅の息子さん会いに行こうと誘ってくれませんけどって思うからイラッとくるわ+60
-0
-
6770. 匿名 2019/01/06(日) 20:21:44
義母が私に対する攻撃で一番意味がわからないのが、夫と義妹の仲良しアピールを義母がすること。
義妹のスマホの充電が切れそう→義母「お兄ちゃんに充電器貸してもらいなさい!同じAndroidだから!」(私iPhone)
みんなでデザートを食べるとき、夫「お腹いっぱいだからいらない」→義母「〇〇ちゃん(義妹)!お兄ちゃんのぶんもらいなさい!」
夫がお酒呑んだのでタクシーで帰ろうとしていると→義母「〇〇ちゃん(義妹)に送っていってもらいなさい!たった1人のお兄ちゃんのためだもの〜!それぐらいするわよー!(なぜか義母ドヤ顔)」
ってこんな感じのやり取りをひたすらされる。ただ本人たちはクールな性格で同じ部屋にいても会話することもなく(夫曰く仲悪くないけど、良くもない)、お互いの連絡先も知らないらしい。
私に対する嫌がらせや、夫はあなたのものじゃないのよって牽制のつもりなんだろうけど、攻撃するならわかりやすくしてほしいw+69
-1
-
6771. 匿名 2019/01/06(日) 20:26:11
孫差別で露骨に自分の娘の子ばかりえこひいきしてた姑
うちはお年玉は高校生までって決まりにしてるんだけど、義姉の子、高校卒業したとたん来ないらしいw
赤ちゃんの時から年中預かって世話して甘やかして可愛がってたのに、お年玉もらえないとなったら来もしないってw
うちの子たちは自転車通学の帰りにわざわざ遠回りして婆ちゃん元気かどうか見に行くような優しい子だったのに、可愛がる相手間違えましたよねー
今頃になってうちの息子に抱きついてんじゃねーよ
「立派に大きくなって!まぁ頼りになるわー」って、いや頼らせませんよ?
自分勝手過ぎて笑うわ、姑って
+99
-0
-
6772. 匿名 2019/01/06(日) 21:06:48
高速バスに飛び乗って実家に帰った方、大丈夫かな?
心配です。+78
-0
-
6773. 匿名 2019/01/06(日) 21:07:40
>>6745
やっぱり、周りに気を遣う人はあれこれ考えてストレスを抱えるだろうから、病気にもなりやすいのかなと自分の母を見てて思う。
周りに迷惑かけて平気な人はストレスフリーで元気なんじゃないかな。
優しい人には長生きしてほしい…。+35
-0
-
6774. 匿名 2019/01/06(日) 21:26:50
上にプリンカップ、ちょくちょくでてますが、疑問が。
誰が食べたプリンのカップなんだろう?
ウチは義父がプリン大好きですが、じいさんの食べたプリンカップを洗って使うのかね?
なんか汚い感じ。げええ+66
-0
-
6775. 匿名 2019/01/06(日) 21:34:28
近距離の私はどうすれば…
小姑も近所…
どうすれば…どうすれば…
引っ越してくるなら私は最初からこんなとこに住まなかった…
盆正月関係ない( TДT)
気分が晴れることは一生ありません+56
-0
-
6776. 匿名 2019/01/06(日) 21:43:19
少ない正月休みに二回も会わないといけないはめに
もう嫌いすぎて無理
正月くらいゆっくりさせろ+46
-0
-
6777. 匿名 2019/01/06(日) 21:45:42
>>6775
私も周り親族だらけだけど、自分の人生、家庭が1番大切なのでめちゃくちゃハッキリ言いますよ!それで守ってくれないような夫ならいてもいなくても一緒だし、自分が幸せなら自分の嫌いな奴にどう思われても全然気にしないので。少しずつ勇気出して頑張ってみてください。親御さんもきっとあなたの幸せを心から願っているので!!+42
-0
-
6778. 匿名 2019/01/06(日) 21:46:26
姑ってなんであんなに「息子ちゃん忙しくて可哀想!!大変なお仕事で可哀想!体が心配!可哀想!!」って執拗に言ってくるんだろうね。
確かに夫は激務多忙だけど、それ本人が望んで就いた仕事ですし、こちらも妻として家事育児一切やらせずにサポートしてますし、そもそも仕事なんてみんな大変ですし。誰かに突然捕まって強制労働させられてるわけでもないのに、なんなのあのこれ見よがしに「あんたは楽ばっかして、もっと息子を労わってやって!!!」的な態度。
激務な仕事は事実大変だけど、その分妻側も孤独な育児を強いられ熱が出ようが何だろうが孤軍奮闘でしんどい事も沢山あるのに、そういう事には一切考えが及ばないんだよね。
しまいには「がる子はそんだけ元気にニコニコしてりゃ大丈夫、何の心配もないわね」だって。作り笑顔に決まってんだろ!!+78
-0
-
6779. 匿名 2019/01/06(日) 21:50:00
>>6775
あら、私が書き込んだかと思いました。二世帯同居で小姑近所に越してきました。
どうこの一族のことを呪おうかと考えてます+52
-1
-
6780. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:20
>>6560さんも心配。
あと、番号分からないけど義実家から逃げてきた皆さんその後無事ですか?+45
-0
-
6781. 匿名 2019/01/06(日) 21:58:59
>>6778
100回プラス押したいです+27
-0
-
6782. 匿名 2019/01/06(日) 22:24:43
>>6778
わかるー!うちも気持ち悪いほど心配してる。職場は家から自転車で20分と近いんだけど、自転車通勤が不憫&「最近は物騒だから夜遅く帰ると刺されるかも…」だと!アラフォーの小太りだぞ!で、勝手に職場近くの駐車場契約してきた。うちの近所の相場の3倍するんだよー。ま、出してくれるからそのままにしてるけど。旦那も「ママンありがとう」みたいな感じでキモい。+50
-0
-
6783. 匿名 2019/01/06(日) 22:52:43
>>6580
義実家もすぐ送ってくる。
亡くなった義父のステテコとか賞味期限切れたものとか…
今回も一昨年の缶詰入ってた。
「○○くんはお父さんと体型似てるから着れるでしょ?」だって。
即捨てたわ+34
-0
-
6784. 匿名 2019/01/06(日) 22:55:30
>>6775です。
>>6777
>>6779
同じ境遇の方もいるのに私だけがツラいみたいなカキコミしてしまい、すみません。
私も言いたいことあれば言うようにします。
強気でいないとダメですね。言いくるまれてはダメですね。
小姑のことが本当にイヤで、こないだも家族揃っての年賀状を送ってきたのですが見たくもありません(破り捨てました)
さっき、思い付いたのですが小姑二人とも近所だし会うしで年賀状の必要性もないので来年からは送らないし、2度と要らないですってことに決意しました。11月ぐらいに旦那から言ってもらいます(忘れないようにカレンダーにメモ)
なぜそれを二ヶ月ほど前に思い浮かばなかったのか自分を殴りたい!
毎年毎年テメェが写った年賀状なんかいらねぇんだよ!!!
そして、子供が幼稚園にいくことになるこですが、運動会って小姑まで招待するの…?そんなの自由だけど、子供同士も仲が良いので誘わないといけない空気になりそうでそのことでもう悩んでいます( TДT)一緒に弁当食べるって!?イヤだ!
あー、いやだーーー
関わりたくないーーー
助けてくれーーーーーー
なんでこんなことで悩まなあかんねん!!
どいつもこいつも大嫌いです!
再び遠くに引っ越してください!
お正月に関係のないことまで書いてしまい、すみませんm(__)m+14
-0
-
6785. 匿名 2019/01/06(日) 23:06:17
>>6482です
何度もすみません…
今日で4日目、ついに夜寝付けず泣きながら息子から電話かかってきた(T_T)
「寂しい」って号泣してあまりに可哀想過ぎてこっちも泣ける
大人の都合(義側)で何のために引き離されたのか…
今まで大丈夫だったのに今夜泣いたらここからずっとかな?
迎えに行けるなら行きたい
こっちも切迫なのにストレスでお腹張るし旦那を恨みます+62
-0
-
6786. 匿名 2019/01/06(日) 23:16:24
>>6677
>>6661です。わざわざありがとう( ´∀`)+6
-0
-
6787. 匿名 2019/01/06(日) 23:25:31
>>6785
いつまで行ってるの?もう連れて帰ってこいって旦那さんに言えないの?
てかあなた一人で自宅で安静?自分の食事とか大丈夫なの?+50
-0
-
6788. 匿名 2019/01/06(日) 23:37:23
義実家関連のことで旦那と大喧嘩。引っ越しのこと旦那に話すの任せたが、義実家が反対したせいで引っ越す予定の話がパー。こっちは子どもの入園のこととか就学のこと、将来的なお金のことまで色々考えてたのにぜーんぶ振り出し。はー、吐かないとやってけないー。+52
-0
-
6789. 匿名 2019/01/06(日) 23:46:31
>>6787
ありがとうございます。
今週土曜までの予定ですが、それまでに息子絡みの用事が一つあるので途中で帰ってこられないかもです…
どうしてもなら帰って来ても大丈夫なんですけど、旦那がある意味意地張ってるのと今日初めて泣いたので明日以降の様子次第かな
私は寝たきりなので息子と実家に里帰り中で、そこから連れて行かれたという感じです。
なので私の身の回りのことは大丈夫なんです+19
-0
-
6790. 匿名 2019/01/06(日) 23:48:03
舅が、わたしのいないところで色々文句言ってたらしいw面と向かって言えばいいのにいつも居ないところで悪口大会してるw旦那が喧嘩した時に「親父もお前のこと○○ってブチ切れてたしな!!」とか言ってくる。舅、わたしの前ではニコニコしてるのに〜、姑は思ったこと何でもズバズバ言ってくるw姑は基本的に誰かの悪口がお好きなんですね。いいですよ、わたしはどうせ出来損ないですからw遠方で毎年長期休暇は連泊してましたが、GW?行きません!!わたしと子どもたちは教育が行き届いてないよそものですのでご遠慮いたしますねー!!さよーならーーー!+63
-0
-
6791. 匿名 2019/01/06(日) 23:49:01
>>6788
子どもの足引っ張る義両親情けない…+25
-0
-
6792. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:38
旦那がホームシックになってる。
いつもは自室で勉強とか趣味を長々としてるのに、ずっとリビングで横たわってTV見てる
義実家に行くと生物としての魅力が本当に下がる…+51
-0
-
6793. 匿名 2019/01/06(日) 23:56:54
>>6785
連れて行くだけ連れて行って、ろくにケアしてないんだね。
義実家で『僕は信頼あるパパですぞwww』アピールをしたら満足して放置したのかな。使えないね。+27
-0
-
6794. 匿名 2019/01/07(月) 00:12:00
>>6785
やっぱりか…
次からは旦那さん一人で行かせるようにしないとだね。よその旦那さんに申し訳ないけど、無理やり連れてって泣かせないでと言いたくなるわ。
あなたも心配だよね。お大事に。+41
-0
-
6795. 匿名 2019/01/07(月) 00:12:06
うちの義母、普段は私のことすごく褒めてくれて「うちの嫁になってくれた嫁子に感謝してる!」とか言う。でも私は聞いてしまった。幼児のいる我が家に触ったらほんとに火傷するタイプのヒーターを持ち帰らせようとしてきたのを子供が触ると危ないからと断ったら、その場では「そうだね」って言ってたのに隣の部屋の義姉のところに行って「あのヒーターいらないんだってよ!」とさも被害者みたいな口ぶりで報告してたり、義姉が私実家へ私と子供だけ長期間帰省するのか探り入れてきたからそれはしないです、と言ったら「そりゃそうだろ、あんっなに○○(夫)忙しいんだから、嫁なら色々やることあるだろうよ」と憎々しげに義姉に言っていたのを。。
なんだかなぁ、やっぱり所詮他人だよね。わかってたけど、やっぱほんと、私にとってあの人たちは家族ではないわ。
+72
-0
-
6796. 匿名 2019/01/07(月) 00:16:39
>>6789
実家からさらっていったの?
旦那さん悪いけどすごい人だね。ちょっとなかなか出来ないよね。怖いな。+47
-0
-
6797. 匿名 2019/01/07(月) 00:42:18
>>6757
わかります。
うちもお皿はもちろんコップとか全部共同。滞在中は自分は同じの使おうと確保してても、ここにあったから使っちゃった〜って義母がわたしが使ってたコップで茶を飲む。せめてコップくらいは客用使い分ければいいのにぜーんぶ一緒。洗っても気持ち悪い。合言葉は、「わたしたち家族やから〜(ニコ」わたしあなたと家族になった覚えはありませんが。お鍋や大皿料理は直箸当たり前。筋が通ってないことがお嫌いということでわたしに色々言ってますが、舅さん〜直箸はマナー違反なんですよ〜日本人の筋通して下さいね〜+24
-0
-
6798. 匿名 2019/01/07(月) 00:45:21
>>6789
泣きながら電話してきて心配でたまらない。
それがストレスになってお腹も張るし、調子が悪い。連れて帰って来いって言えばどう?
実家のご両親には相談した?
あなたが動けないなら、助けてもらいなよ+41
-0
-
6799. 匿名 2019/01/07(月) 01:04:02
>>6785です
しつこく書き込んでいるのに皆さん優しいコメントありがとうございます
旦那的には「俺も親だから」「(私の)お母さんばかり負担になるから」がメインの言い分で、「俺の親も正月くらい会いたいから」が付けたしの理由です
でもどう考えても邪魔な私がいない中義孝行したかっただけだと思います…
腹が立って、旦那にお腹張るって訴えても「なんでそんなこと言うの?」って…そりゃ体に異常きたしてるから言うだろ
今まで離れたことないのに、逆に今までよくもったと思います(T_T)
あまりに今までけろっとしてたので私なんて必要ないと思っていました…
自営ですが、旦那の仕事次第で途中で連れて帰ってくるかもしれませんが分かりません。
高速で二時間弱なので…
明日どうなっているか心配ですが、すごく後悔してるので、連れ去り二度目は絶対ないです
出産の入院時も面会は私の母とできるはずなので、連れ去りは止めてもらいます+27
-0
-
6800. 匿名 2019/01/07(月) 01:11:25
>>6798
それが実家の両親(特に母)は義側に気を使っているので私と息子のことは心配ですが「たまには孫に会いたいから仕方ないよね」と、こちらから取り返しに行くことはしません(T_T)
というか遠いので母一人じゃ迎えに行けません(父は仕事)
一応母も旦那に「あまりにグズったら連れて帰っておいで」とは言ってました+8
-0
-
6801. 匿名 2019/01/07(月) 01:18:25
義実家で四泊もするのに私の実家の滞在は数時間、義母が嫁子さんの実家は何泊するの?と聞いてきて、いえ泊まらず食事だけです…と答えたら満足気にほくそ笑んでた気持ち悪い何がおかしいんだよ!気持ち悪い義母ハラスメントだよもう+87
-0
-
6802. 匿名 2019/01/07(月) 01:25:05
>>6800
そっかぁ、それだとなかなか難しいねぇ
旦那さんは父親の自覚が足りないわ!
子供にストレス与えてまで、帰省する必要はないしさ
あなたも心配やストレスで眠れやしないよね
ここでたくさん愚痴や悩み吐き出して、少しでも楽になってね(T ^ T)+33
-0
-
6803. 匿名 2019/01/07(月) 06:46:26
>>6800
そりゃお母さんは「お宅に預けても心配だから返せ」とは言えないよね
あなたが心配する気持ちは痛いほどわかるよ、私も子供いるし、子供に泣かれるくらい辛いこと無いよね
で、わかってる上で、下のお子さんも産まれる事だし、長い目で見たら息子さんは「お父さんと二人でも大丈夫」という状態になってくれた方がいい
確かに初めてお母さんと離れるにしては期間が長すぎるけど、行っちゃったもんはどうしようもないし、今はとにかく息子さんを安心させてあげる事だけ考えよう
そしてあなたも心配で死にそうになっちゃダメ
お腹の子に良くない
旦那さんもあまりに息子さんが泣いてしまうようなら考えるんじゃない?+15
-1
-
6804. 匿名 2019/01/07(月) 07:43:51
ダメだ、小姑のあのうすらきもちわるい笑顔が頭から離れない。何、彼の、余裕綽々の顔。お前義実家行ってないだろ?それを何も言わない義両親。私にはチクリチクリいうくせに。
多分今日もくるよ、二世帯だけど本当にこの家爆破させたい。なんか小姑も義両親も痛い目に合わないかなぁ。プライド高いから離婚したらいっぱつなんだけどな+26
-0
-
6805. 匿名 2019/01/07(月) 08:42:48
>>6771ざまぁみろ~ですね+6
-0
-
6806. 匿名 2019/01/07(月) 08:49:45
家に帰ってきたと思ったら風邪引いたよ。
絶対義実家が寒かったからだし
年末に風邪引けば行かずにすんだかなと思うと悲しい。+32
-0
-
6807. 匿名 2019/01/07(月) 08:53:26
>>6600
>>6747
衝撃!!!
これは酷過ぎる。
私は嫁を今苛めてますよの宣戦布告。
一度目で抗戦しなければならなかったのに。
>>6753
そうだその通り!
今日から、鈍感アホ亭主には、飯も味噌汁も茶も、全部同じプリン容器に盛って出そう。+36
-0
-
6808. 匿名 2019/01/07(月) 09:00:45
>>6802
私もそう思います
子どもが楽しんでいれば私が病んでても何でもまだ分かるんですが、さすがに泣いてると…(T_T)
私も心配でなかなか寝れません
何とか眠れたみたいで今朝は泣かずに電話が来たけど夜が可哀想ですよね(>_<)+15
-0
-
6809. 匿名 2019/01/07(月) 09:10:28
>>6803
今まで不本意ながら息子を不安にさせたらいけないと別れる時や電話でも何とか涙は見せなかったんですが、昨日はさすがに泣いてしまいました(T_T)
息子とお腹の子と第一に考えて早めの里帰りだったのに何だったのか…
元々あまり旦那になついてないので、何もいきなりこんなに長い間離す必要なかったんじゃないかと思ってます
帰って来ないなら今夜は泣かないといいです…+14
-0
-
6810. 匿名 2019/01/07(月) 09:22:35
同居嫁で迎える側なんだけど、毎年義妹が旦那さんの家に行くのをカワイソーカワイソーと言ってる義母にチベスナ顔になるわ
こっちは帰省どころか同居してるんですけど
しかも実家に帰れず年末年始ずっと接待させられてるんですけど
もう嫌だなー、嫁は奴隷であって人間じゃないんだろうなー、旦那も子供も飲んで食って大騒ぎして、しんどくて泣きたいのは私だけだよ、おかしくなりそう
+70
-0
-
6811. 匿名 2019/01/07(月) 09:35:04
>>6810なんかもう信じられませんよね‼よくも同居してもらっててそんなん言えるわ
自分はよき姑気取りなのかな~。同居尊敬します!+38
-1
-
6812. 匿名 2019/01/07(月) 09:38:10
>>6580
ステテコー!吹いた+2
-0
-
6813. 匿名 2019/01/07(月) 09:54:43
>>6799
高速で2時間の場所なら日帰りできる距離
次回から日帰りで!+20
-0
-
6814. 匿名 2019/01/07(月) 10:15:17
何回かコメントしながらも全部読みました。
結婚当初、義母は60代半ば、今81歳。
高齢になったここ数年はまぁ仕方ないと思いますが、結婚当初からゴールデンウィーク、お盆、年末年始と帰省しても一度たりとも布団が干されていたことがないのですが、これって普通なのかぁ?と‥+18
-0
-
6815. 匿名 2019/01/07(月) 10:15:20
数日のモヤモヤを吐き出させてください…
昨年秋に父が亡くなりました。年明け前に実家に行って父に手を合わせましたが、日常に戻ったようで、まだ悲しみが癒えてないなと実感しました。
年が明けて義実家訪問して、義父に開口一番おめでとうございますと言われ固まりました…
思い切り喪中なんですが。ていうか父の葬儀に来てくださったじゃないですか!
今年もよろしくお願いいたします、まぁおめでたくはないんですが…と思わず呟いてしまいました。
大人げなかったかな、かといって喪中の人におめでとうはねーだろが!とモヤモヤしてます。
元々義父は悪気なく?そういう発言する人なので諦めはありましたが、義母は会うなり孫の話題にしてくれて、気遣いいただいてるなと感じたばかりなので尚更でした。
長文すみません。まだ父を亡くして気がたちぎみなのかもしれません。+52
-0
-
6816. 匿名 2019/01/07(月) 10:26:01
ほんと義実家嫌い。考えたくないのに連泊しすぎて日々の記憶が新しくて思い出しちゃう。早く通常の生活に戻りたい。その前に実家でゆっくりしたい。+30
-0
-
6817. 匿名 2019/01/07(月) 11:09:56
>>6814さん
うちもだよー!年齢も大体同じ。シーツ枕カバー冬は電気毛布まで持参だよ…。前の夏は身体中虫に喰われて悲惨だったよ…。デパートで買ったお土産持って交通費と時間掛けて行って、着いたらまず寒く汚い部屋の掃除して向こうでの食事代殆どこっち持ちだけど私の口にはほぼ入らずひもじい思いして、義母の体力は落ちてるっぽいけど何故か頭と口は達者だから嫌味に耐えて、汚いから風呂も入れず日帰り銭湯行って、数少ない食べるチャンスも汚い割り箸の直箸で気持ち悪いし、義母年寄りなのになかなか寝ないから深夜まで義父や一度も来ない他嫁への愚痴にも付き合い(私は相づちだけ)そこでまた嫌味に耐えて、帰り際また掃除して、帰ってシーツ洗ってると何やってんだろう…ってなるよ!!!+44
-0
-
6818. 匿名 2019/01/07(月) 11:14:45
世の中の姑と嫁とはまあこんなもんだろう…年に数日の事だしな…と思ってきたけど今年このトピに出会ってハッキリ気付きました。私は義母が大嫌いだ!自分をごまかしてた。本当に大嫌い!+46
-0
-
6819. 匿名 2019/01/07(月) 11:23:20
そうよそうよ
みんな素直になろうよ
会いに行ったりするとああこれで大丈夫なのねって
妙な自信つけて増長する義実家はもう要らないわよ
我慢して我慢して会ってること
察してもくれないよ+38
-0
-
6820. 匿名 2019/01/07(月) 11:24:39
>>6815
社会性ない義父ね
頭おかしい
マネー本を読めやって送りつけたい+16
-0
-
6821. 匿名 2019/01/07(月) 11:24:52
>>6801
なんでいちいち対抗するんだろうね…
疲れる!+8
-0
-
6822. 匿名 2019/01/07(月) 11:25:22
>>6817
うちは結婚6年目子どもがまだ乳児で子ども用のお皿はわざわざ持参してましたが、うちもゆくゆくはシーツや毛布まで持参しないといけないくらいになるのかもしれないと気づきました…。布団は年代物もののクタックタ。わたしたちに用意されたバスタオルは他のものよりは新しそうですが確実に郵便局の粗品。行ったら冷蔵庫の整理とばかりに何日も前の余り物など出されて、歓迎されてないってひしひしと伝わってきます。大丈夫、もう行きませんよー+35
-0
-
6823. 匿名 2019/01/07(月) 11:36:31
わざわざ車5時間乗って乳児2人連れて年末年始7泊もした義実家。1月1日のお昼ご飯はたこ焼きwしかもタコなしw余り物のハム(うちからのお土産)やらカニカマやら余り物ばっかり入れてwたこやき好きですよ。たこやきに罪はない。でも今思うと義実家ほんと腹立つ。翌日義妹家族が来て、昨日は義妹旦那の実家で「カニ食べた〜!」って義姪がwそりゃそうだ。お正月だもんね、わざわざ遠いところいったもんね!よく来たね〜、来てくれてありがとうって言われるよね!…うちは正反対だったよー+44
-0
-
6824. 匿名 2019/01/07(月) 11:46:48
気持ち的には義実家どころか義市にすら2度と足を踏み入れたくないけど今度行く時は割り箸持参しよ…なんで割り箸使い回すんだろ、元旦の食事なのにどう見てもサイズ違う割り箸渡されて固まったわ+38
-0
-
6825. 匿名 2019/01/07(月) 11:47:40
ノンストップのホームページをのぞいてみました。
番組へのご意見コーナーの項目があったので、そこにこのトピのことを紹介して投稿しようと思います。平成も終わるし義実家帰省問題を本気で考えると。
以前も何かのコーナーでがるちゃんのページが映ってたことがあったので、番組側は存在を知ってるだろうし!+51
-0
-
6826. 匿名 2019/01/07(月) 12:10:01
帰省っていつまで続くんだろうね。
昔はこの文化廃れるだろうと思ったけど廃れないもんね。+23
-0
-
6827. 匿名 2019/01/07(月) 12:16:57
決めた!今年はもう義両親に会わない。私をないがしろにするだけならまだしも、私の親も間接的に馬鹿にした。旦那からちょこちょこ苦言を呈してもらってたけど、伝わらないみたいだから態度で示そうと思います。+48
-0
-
6828. 匿名 2019/01/07(月) 12:16:59
「嫁子の実家へも、行ってあげて亅
なんであんたの許可?はぁ?上からですね一w
バカですか?いちいち言うわけない!言わないだけで行くときゃ行くんですが?!
旦那の義兄弟が遠い私実家県にすんでるけど、義実家一人で行き過ぎw
どんだけマザコン!アラフィフマザコン夫って、辛いわー!
嫁よりママの隣がお似合い!マジきも男過ぎてチベスナ。+30
-0
-
6829. 匿名 2019/01/07(月) 12:19:52
>>6826
義実家側も本当に来て欲しいのかな…私がその世代になったら来なくて全然いいけどなあー。むしろ家で静かにゆっくりしてたい。義母も本音は旦那さえ来ればいいと思ってるのかな、それなら言ってくれればいいのに…!会えば会うほど義母との溝が深まるし誰も得しないし面倒くさい風習だよね、+34
-0
-
6830. 匿名 2019/01/07(月) 12:22:23
>>6825
義母ハラスメント、義実家アレルギーとか世間に広く周知されて欲しい!+40
-0
-
6831. 匿名 2019/01/07(月) 12:24:16
>>6825
ノンストップは時々ガルちゃんから引用したコーナーがあったり書き込みの紹介してますよね。
是非取り扱ってほしいなぁ!+45
-0
-
6832. 匿名 2019/01/07(月) 12:25:48
NHKやったら最強だなー!
あさイチまたやらないかなー?
トピで盛り上がったよね!+35
-0
-
6833. 匿名 2019/01/07(月) 12:28:38
自宅に戻ったその日は温かい部屋に清潔でふかふかのお布団、いつでも温かいお茶が飲める、何より義母のいない喜びに浸ってたけど数日経つと義実家でのストレス漬け過酷な日々を思いだし気分が沈んできた。今度のGWやお盆を考えると憂鬱にすらなる…+24
-0
-
6834. 匿名 2019/01/07(月) 12:29:00
義実家、ハンドソープがない。
この家の人たち手洗わないの?
トイレのあととかどうしてるの?
水洗い?
そんなんじゃ菌は落ちないよ?
ってか、ペット飼ってるのにハンドソープとかないって信じられないんだけど!
ペット触ったあとの手を水洗いだけしてご飯作ってると思うと寒気するわ…+45
-0
-
6835. 匿名 2019/01/07(月) 12:31:13
次はあったかくなったらきてねー!って言われたけど、G.W.もお盆も年末年始も大型連休は必ず実家で過ごしてたら全然旅行も行けないわ!
たまには家族だけで過ごさせてくれ!+42
-0
-
6836. 匿名 2019/01/07(月) 12:32:33
>>6834
義実家、全体的に義空気よどんでるんだけど義石鹸まで臭かったんだよ信じられない。皿洗いの義スポンジも汚いから気持ち悪かった+25
-0
-
6837. 匿名 2019/01/07(月) 12:40:13
>>6810
わかる。うちも元旦の午前中に義姉と娘きたけど。それって義実家に1時間いたかどうかだよね。旦那さんはそのまま義実家らしい。
義母が「あちらいってきたの?大変だったねー、ちゃんとご挨拶したきたのねー」とオーバーに言うんだよ。おそらく、わたしに「うちの娘もちゃんとやることやってるのよ」と言いたいんだろう。日々娘あげすごいから。といっても義姉はただの実家大好き人間で上げ膳据え膳でなんでも1人でできない人だけど。
いや、こっち同居だけど義母は「同居させてあげてる」ってなもん。
あー貧乏籤ひいたわ。+28
-0
-
6838. 匿名 2019/01/07(月) 12:40:49
>>6830
夫源病みたいに義母源病か義実家病も!普段風邪ひとつひかないのに義実家行くたびどこか身体おかしくなる無関係とは思えない+11
-0
-
6839. 匿名 2019/01/07(月) 12:43:02
>>6720です
>>6722さん
>>6723さん
>>6724さん
>>6727さん
>>6728さん
>>6733さん
>>6734さん
>>6736さん
本当にたくさんのお返事ありがとうございました。
インフルエンザがぶり返しお返事遅くなってしまいごめんなさい。
こうやって書き込む事で皆さんに共感して頂けてこんなにすっきりするとは思いませんでした。ありがとうございます🙇♀️
夫には皆さんに頂いたアドバイスを元に、旅行の提案をしてみようと思います。
けど、結婚してから思ったんですけど、結局はこの両親に育てられたんだよなぁと思うと夫も根底は同じような価値観なのかなと思ってしまう今日この頃です笑
(まぁ、夫はそんな親から離れたくて家も地元も出たようですが)
普通に話す分には楽しい姑なので、そこまで苦手意識はありませんでしたが、帰ってきて思い出す事はモヤモヤする事ばかりです。
事あるごとに贅沢だと言われ、何を買うにも高いと言われ。
自分が1000円で買ったというアウターを嬉しそうに報告する姑です。
その他にも9泊もしたので、多めに衣服を持って行ったら、違う服を着ているだけで
「そんなのも持ってきたのかい!ちょっと洋服持ってきすぎじゃない?」とか
おせちの数の子をお皿に乗せられて「たくさん子宝に恵まれますように!」と言われたり、子供は男女どちらが欲しいのか聞かれたので「男の子2人欲しい」と答えたら、
「男兄弟はねー将来別れるよ(仲良しか仲違いするか)」と言われたので「そんなの姉妹だって同じじゃないですか」と言ったら
「いや!私の周りでは姉妹はみんな仲良し!女の子産みなさいよー、将来寂しくないよ!」
とか。
何でもイチイチ口出しをしてきて、うるさいです。わ
こんな事でモヤモヤする私の心が狭いんでしょうか?
これって全部姑の価値観じゃないですか?
全部自分の価値観通りにしようとするから鬱陶しく感じてしまうんですよね。+36
-0
-
6840. 匿名 2019/01/07(月) 12:45:24
ここ読んでると孫フィーバーとかむしろいいなと思ったけど
うちなんか孫が10人以上いるから今更みたいな感じをかもし出してるし、お年玉すらもらえないどころか年金ないからこっちが生活費払ってるのに口だけは出してくるという最悪だよ+21
-0
-
6841. 匿名 2019/01/07(月) 12:50:48
義母が2歳のうちの子に賞味期限2018年7月のクッキー食べさせてました
帰りに持って帰りなさいと帰省中に子供が食べてたクッキーがあったのでふと賞味期限を見てみたら絶句
帰省中、私が掃除してる間に与えられていてクッキーならいいかと思ってスルーしちゃってたよ…
目を離してた私がいけないんだけどさ
まさか自分の孫に半年も期限切れてるもの食べさせるなんて思わなかった…+49
-0
-
6842. 匿名 2019/01/07(月) 13:00:30
>>6836
石鹸っていい匂いがするものなのに、それすら臭いって…
ハンドソープみたいなのならいいけど、石鹸って色んな人が触るから家族じゃないと抵抗ありますよね!
うちの義実家も食器スポンジも古い感じだったし、水溜めて食器浸してるんだけどその水をかえてないのか淀んでる……+17
-0
-
6843. 匿名 2019/01/07(月) 13:04:39
>>6841
朝、子供が食べれるものが少なかったから納豆食べさせてね!って言われて出された納豆食べさせてたんだけどふと納豆のパッケージみたら3週間くらい切れてた。
私なら別にいいけど子供にはちょっと…
まだ1歳なったばかりだよ。
ほんと賞味期限きれても食べるから取っておくとかいうし、貧乏性なのなんとかしてほしい。+37
-0
-
6844. 匿名 2019/01/07(月) 13:16:46
義妹が自分の旦那の愚痴を言うのが嫌だ。私の前で言わないで欲しい。確かに大変だとは思うけど。。
反応のしようが無いし、義母からは「〇〇ちゃん、幸せだね(^^)」と言われたけど、何か、「…。」って空気になる。
ぶっちゃけそー言う旦那さんを選んだのだから…。
なんて態度に出せる訳無いじゃん!!!!+12
-0
-
6845. 匿名 2019/01/07(月) 13:20:33
義実家は大型犬を室内飼いしています。ゲージもないし、家の中を自由にウロウロしています。床にもカーペットにも犬の毛びっしり。義実家に毛が落ちてない場所なんてないです。ご飯にも常に毛が混入。私達がご飯を食べていると、よだれを垂らして何かもらえるかもとずっと近くに居ます。このお正月に義実家訪問中、私が洗い物をしていると犬の餌の皿をまだ洗っていないお皿の上に置いてきました。スポンジも一緒らしくて、衝撃的すぎて言葉を失いました。さすがに旦那もありえないと言ってくれましたが、犬も家族だからだそうです。犬は好きだけどもう衛生的に無理。+34
-0
-
6846. 匿名 2019/01/07(月) 13:33:18
>>6845
犬好きだけど犬に罪はないけどそれはひどいね、犬アレルギーになっちゃいました!って言っちゃえ!そして2度と行かないようにする!…って実際は旦那さんの手前無理かな…でも気持ち的にはそうしたいよね+20
-0
-
6847. 匿名 2019/01/07(月) 13:53:33
行ったらしばらくは夜寝る前とか思い出してモヤモヤしてしまう。言われたこととか気にしないようにしても何日かは考えてしまう。まぁほぼ毎週行ってるんだけどね。義姉がいた日は特にモヤモヤ。+15
-0
-
6848. 匿名 2019/01/07(月) 13:57:53
皆さん、お疲れ様でした!
よく頑張りました!
私は旦那だけ1週間帰らせたので、幸せな年末年始となりましたが、
元旦電話で義母に年始の挨拶しただけだけど、嫌で嫌でしばらくテンション落ちてました。
みんなちゃんと嫁して偉い!+27
-0
-
6849. 匿名 2019/01/07(月) 13:58:22
>>6839
お疲れ様でしたね。
そう、それは義母の価値観。あなたはあなたの価値観があって当たり前!
あなたの思う通りにすればいいんだよ!あなたはあなたの価値観で。義母は義母の価値観で生きればいいんだよ。合わせる必要なんて全くない!+13
-0
-
6850. 匿名 2019/01/07(月) 14:02:26
ごめん、ちょっとトピズレだけど言わせて
隣の婆さん、独り暮らし
うるさいの、年中私が外に出るたびに何故かそこにいて話しかけてきて、その話がまた長いの
正月の間は、娘さんの家に連れて行かれて静かになる、平和になる
でもその間は私は義実家
疲れ果てて帰宅した頃には隣の婆さんも帰って来る
もう嫌だ
頭おかしくなりそう
実際ここ数年体調悪くなった、鬱っぽい
隣の婆さんが言う、「最近あまり見かけないけど元気なの~?」
あんたに会いたくないから極力外に出ないんだよ!!
もう90前なのにピンピンしてる
義実家だけでも頭痛いのに、なんで他人の婆さんに悩まされなきゃいけないの?
うるさい年寄りなんてみんな大嫌い+43
-0
-
6851. 匿名 2019/01/07(月) 14:04:06
今年もお疲れ様でした。毎年こちらのトピにお世話になっていますが、2年前ブチギレてから開き直って義実家滞在1時間未満で済ませてます。
今年も本当に酷い義実家の話題ばかりで、日本社会の病としか思えない。男尊女卑で、おっさんたちにとって都合のいい女、嫁のことをいい女、いい嫁とか言われて。義母もそんなの信じてて、「あなたのためよ」とか言って嫁を思い通りにしようと支配してくる。
あなたと私は違う人間で、違う心と価値観を持っているとなんでわからないのかな。説明しても理解されないなら距離取るしかないよね。+58
-0
-
6852. 匿名 2019/01/07(月) 14:06:11
>>6846
6845です。コメントありがとうございます(;_;)
共感してくださるだけでも救われます。
極力行かなくて良いように調整頑張ります!
+5
-0
-
6853. 匿名 2019/01/07(月) 14:15:46
義母本当嫌い
お宮参りの衣装まで勝手に決めやがって
こっちでやろうとするとキレるし
それに従う旦那もむかつく
お宮参り一番最初のイベントなのに
こんな気持ちで迎えたくない+66
-0
-
6854. 匿名 2019/01/07(月) 14:45:27
>>6853
お金は全部 義母もち?そうでないなら、義母の意見なんてスルースルー!「あー、それもいいですねー!(棒)うん、これにする☆(←こっちが選んだの)」ってさ。+33
-0
-
6855. 匿名 2019/01/07(月) 15:06:23
>>6854
お金は不明です!
勝手に衣装屋さんに見に行って決めてくると言ってるようです...
本当嫌い、むかつく
なんで自分の子供のことなのに
やらせてくれないんだよー
+41
-0
-
6856. 匿名 2019/01/07(月) 15:10:12
姑って自分がやらないこと嫁がやってると気に入らなくない?
クソまずいスーパーのオードブルしかなくて義姉の子供が食べるものなさそうだったから好物のチャーハン作った。
すると「あの子はそんなしょっぱいチャーハン食べないよ!」だと。アンタの作るしょっぱいばっかりの料理こっちは我慢して毎回食べてるんだよ。
しかも子供チャーハンしっかりおかわりしてたし。
その他にも軽量スプーンで計って何か作ると「目分量でやるもんだよ!」だからしょっぱいんだよ。しかも自称料理上手。なら毎回オードブル買うな!うんざり。
なにかと張り合ってくるし旦那がこっち誉めると不機嫌なるしなんなの。
+64
-0
-
6857. 匿名 2019/01/07(月) 15:25:11
>>6855
行ってくるってなんやねんww
子供取られそう。
+8
-0
-
6858. 匿名 2019/01/07(月) 15:27:00
>>6856
張り合ってくるよね。
私は昔義姉が私の髪型してたけど失敗してた。
+14
-0
-
6859. 匿名 2019/01/07(月) 15:27:48
>>6834
うちの義実家もハンドソープも石鹸もないから毎回行くたびに買って置いてくんだけど次行ったらなくなってるよ わざわざ捨ててるのかな?笑+36
-0
-
6860. 匿名 2019/01/07(月) 15:28:11
>>6853
今はだいたいのしきたりもネットで調べられるし地域性の違いでもし義母に教えて欲しいことがあったらこっちから聞くからそれ以外はほっといてって気持ちなのに気を使って1つ聞いたら行事全部仕切りに来るから聞きたくないんだよね
お食い初めも気をつけてうちはすまし汁飲まされたわ+15
-0
-
6861. 匿名 2019/01/07(月) 15:31:25
義理姉、義理妹が義理実家に帰省してるなら
旦那だけ実家に帰して
自分も実家に帰った方が平和じゃない?+48
-0
-
6862. 匿名 2019/01/07(月) 15:33:35
>>6853
うちは結婚式場勝手に見に行ってました。
入籍だけとりあえずして結婚式は考えてなかったんだけど、勝手に式場見に行って担当と話ししてた。+32
-0
-
6863. 匿名 2019/01/07(月) 15:36:05
>>6862
絶句+28
-0
-
6864. 匿名 2019/01/07(月) 15:36:42
>>6859
わぞわざ買って置いてくんですか!エライ!
義実家はハンドソープの入れ物はあるけど空なんです。
たしかお盆に行った時も同じ物が空だったからお盆前からなくなってるのにそのまま放置してるみたいです。
私も買って行こうかな。
でもそうすると嫌味っぽいことまた言われそう。+17
-0
-
6865. 匿名 2019/01/07(月) 15:37:27
義実家っていらん物で溢れてるのに肝心な物が全然無いよね!暖房器具、まともな布団、ハンドソープ、ウエットテッシュ、割り箸その他無い!それで来い来いって…。何も無いからこっちはキッチンパーパーから持参してんのに「荷物が多いのね、息子ちゃんかわいそう」ってもう意味が分からん+48
-1
-
6866. 匿名 2019/01/07(月) 15:49:02
普段グータラな自分だけど自宅に人を招く時は掃除して部屋を温めてお茶菓子位の用意はするよ?義母はそれすらしないで出掛ける時帰った時は声掛けしろとか偉そうに上から目線だし、毎年同じ話で近所のおばさんの悪口三昧、それで自分は優しい控えめな性格とか言うんだから理解に苦しむ+20
-0
-
6867. 匿名 2019/01/07(月) 15:55:37
>>6865
レンタル自分でしようと思う。
かゆいのたまらん。
嫌なら行かない。
+12
-0
-
6868. 匿名 2019/01/07(月) 16:04:03
>>6834
うちの義実家も同じ!!!!
洗面所にカピカピのひび割れた石鹸(前回いつ使ったか不明)があるのみ。キッチンにハンドソープも石鹸もなし。
つまり外飼いの犬を触り、畑で土をいじり、トイレでうんこ拭いたそのままの手で即料理してるってこと。
手ですらそんなだから当然皿も水で濡らしながら洗剤なしのたわしで1回表面なでるだけ。油も醤油も残ったままのギトギトの皿、テーブルも家もみんな汚いよ。もう衛生観念が合わなさ過ぎてしんどい。
+45
-0
-
6869. 匿名 2019/01/07(月) 16:25:13
義母が娘のスプーン使うんですけど・・・
始め娘用に使ってたのに、娘がアーンするとそれを受け入れる。あと、指を伸ばされるとそのまま舐める(゚ロ゚)1歳すぎなんだけど、なんて言って話せば角が立たないだろう?!うちに帰ってもやっぱりモヤモヤするよー(´;ω;`)旦那はもちろん役に立ちません\(^^)/+45
-0
-
6870. 匿名 2019/01/07(月) 16:27:59
自分の息子の顔の下半分がわたしの旦那に似てるから
ブサイクで嫌だとか言う小姑
イヤイヤあんたが十分ブサイクやで
鏡見ろやって思う
嫁が聞いて不快なこと言う無神経に腹が立つ
いろいろ嫌すぎる
+26
-0
-
6871. 匿名 2019/01/07(月) 16:30:29
人を招いておいて
スーパーの惣菜がおかしいとか
思うのはわたしだけではないはず
価値観の相違か下に見てるのか
でもさ客とは思ってないのは確か
他人なんですけど
+21
-1
-
6872. 匿名 2019/01/07(月) 16:32:46
義母も義父もそんなに悪い人ではない(私たちの結婚式には御祝儀ふたりで3万だったけど)ような気がするが、なんせ義姉が大嫌い。
この正月に義実家に会って、私は3ヶ月の娘を連れていったんだけど、夜泣きの話になったときに、義姉は自分の胸を揉みながら話をしててマジ気持ち悪かった。なんで?笑
子にさわろうとしたから、汚い気がして逃げた。ほんとに義姉無理。二度と会いたくない。+36
-1
-
6873. 匿名 2019/01/07(月) 16:35:04
盆正月でもない時期
小姑が子ども連れて帰省する義実家に
嫁も会いに行かなきゃ行けないのかな
ちなみに小姑の旦那は来ない
義父は仕事なのか同席しない
旦那だけでいいよね嫁は行かなくてもいいよね
空気扱いされて嫌味感じ悪いで行きたくないのよ+48
-1
-
6874. 匿名 2019/01/07(月) 16:41:07
>>6869
ひぃー!虫歯菌が…
うちは義実家も自分の実家にも「市の栄養指導で栄養士さんと歯科衛生士さんに口移しは絶対にするな、洗うスポンジも別にしろって厳しく言われてる」って言って絶対に別にしています。虫歯のリスクを減らすのは一番の子供へのプレゼントだし。
何か言われても「役所で…」とお上をだして権力に弱い義母をだまらせ「時代によって変わりますねー」で有無を言わせないようにしてます。+41
-0
-
6875. 匿名 2019/01/07(月) 16:42:40
ストレスは体に悪い
関わらない方がいいのか・・・・・・+27
-0
-
6876. 匿名 2019/01/07(月) 16:52:44
義実家だと逃げ場がない
お皿も布団も暖房も不十分とか
何考えてるんだろうか
どうしても会わなきゃ行けないなら
外でお店で会食した方がマシだよね
+23
-0
-
6877. 匿名 2019/01/07(月) 16:54:18
TVとかで旦那と同じ墓に入りたくないっての見て死んだ後だしどうでもいいじゃんって思ってたけど最近自分もそう思う‥。旦那と言うより義母と同じ墓に絶っっ対入りたくない+57
-0
-
6878. 匿名 2019/01/07(月) 17:06:09
今年は義家にまだ挨拶行ってないけど、ここのお嫁さんたちの辛いお話聞いてると自分がされたみたいで今まで言われたりされたり、これから言われる、されるであろう事を考えてしまってイライラムカムカする。
最近本当に義ババァ無理すぎて会うの嫌すぎる…+23
-0
-
6879. 匿名 2019/01/07(月) 17:09:21
>>6876
そーそーうちも高台にあって駅もコンビニもめちゃ遠い…どこにも行けない。ストーブとか何もないから寒すぎて昼間っから布団に入ってるんだけど息が白くて布団から出てる顔は寒いっ…!もう最近は朝、義母が寝てる間に旦那に私だけ岩盤浴放り込んでもらって夜中まで避難する日を1日は作ってる…当然文句言われてるけど義実家いてもどうーせ嫌味言われるんだから岩盤浴行った方がずーっと天国。義兄嫁は義実家に寄り付きもしないんだから‥+30
-0
-
6880. 匿名 2019/01/07(月) 17:18:39
>>6864
いつも何かしら足りないから現地着いたら買い出し行ってその時買ってますよー
洗濯の洗剤も詰め替えのパックのまま使ってるみたいで倒してこぼしてたりするので容器買って詰め替えたりもしますが次行ったらまた容器なくて詰め替えのまま使ってる…
ここまでくるとそれがこだわりなのか?って思う笑+24
-0
-
6881. 匿名 2019/01/07(月) 17:19:39
うちは「息子夫婦とは一線ひいてます。いい義両親ですのよオホホホ」というタイプ。一歩ひいて遠慮して「息子夫婦には息子夫婦の用事があるから」ならいいけど、「私、なーんにも息子夫婦には無理させてないわよオホホホ」アピールがすごいし、なにより娘はもう私の手元で生きていかせますのよ、みたいな感じ。そして娘にはなにもさせずに結局なんやかんやと私に用事がふられるし、実家に帰るのも年明けてから(同居です。)小姑なんて30日もきていたし元旦も朝からきていたし、本当に頭おかしい。
あのさ、全然一線ひいてないから。引いてるというかバカにしてるでしょ。そして娘こっちよりにしすぎ。「うちの娘は本当にいい子、嫁はうーん、いまいち」というのが本当に伝わる。
「息子夫婦とは一線ひいてます。いい義両親です」と本人らが思うのも厄介だわ。自分等は正しい、嫁がダメともっていくからね+28
-0
-
6882. 匿名 2019/01/07(月) 17:20:08
>>6877
分かる
だからわたし旦那に言ったの
山に散骨してって!+34
-0
-
6883. 匿名 2019/01/07(月) 17:22:38
嫁にはお金使いたくないのかも・・・・・
最低限のものさえないw
モヤモヤしてたけどあーそう言うことねって
吹っ切れた+20
-0
-
6884. 匿名 2019/01/07(月) 17:33:16
義母は小姑に嫁が寄り付かない
だから息子も来ないんだって愚痴ってそう
その息子も行きたがらないんですけどw+16
-0
-
6885. 匿名 2019/01/07(月) 17:36:33
遠方の小姑宅で小姑旦那に失礼なこと言って
バツが悪くなって帰ってきたことがあったらしい義母
小姑はわたしの気持ちわかってくれてもいいよね?
悪者にされてるんだけどw+9
-0
-
6886. 匿名 2019/01/07(月) 17:49:32
小姑って厄介だよね
旦那と小姑の立場関係で嫁まで見下されるのよ+19
-0
-
6887. 匿名 2019/01/07(月) 17:49:37
>>6884
義母って自分に都合のいい事はさすが息子ちゃん、親思いに育ってくれたわーって己のお蔭で、都合悪い事は全部嫁のせいだって事にするよねw思考回路がオカシイ+20
-0
-
6888. 匿名 2019/01/07(月) 17:51:29
別トピにもコメントしたけどこっちにも書かせてくださいm(__)m
元旦から義実家泊まり、次に実家に泊まってる時に祖母がなくなった。
大好きだった祖母のお葬式で弔電くれたのは良かったんだけど、義母にお礼のLINEしたら返事の一部に
「可愛がってくれてたおばあちゃんとのお別れは🤣🤣」と…。
昨年祖父が亡くなった時も🤣あった。
前々からLINEの文面や絵文字の使い方おかしいとは思ってたけど、亡くなった時に🤣使う神経が分からない。
誰にも言ってないけど夫に言うべきか迷ってる。
すっごくモヤモヤする。
みなさんだったらどうしますか?+41
-0
-
6889. 匿名 2019/01/07(月) 17:51:35
偉い偉い、あなたの娘は偉いよー
井の中の蛙、世間知らずだけど+6
-0
-
6890. 匿名 2019/01/07(月) 17:52:31
>>6882
私は実家に入るって決めてる!+9
-0
-
6891. 匿名 2019/01/07(月) 18:01:32
>>6888
んー、ゴメン。それはたぶん涙のみに注目してない、義母的には泣き顔の扱いだろうから、セーフかな。+22
-3
-
6892. 匿名 2019/01/07(月) 18:07:15
元旦に行っただけなのに、義実家の事を思い出してイライラする〜+9
-0
-
6893. 匿名 2019/01/07(月) 18:07:22
>>6888
一応旦那さんに見せて
意見聞いてみてはどうかしら
わたしもその絵文字は
どう見ても泣くほど笑ってる時にしか使わないけどね・・・・+36
-0
-
6894. 匿名 2019/01/07(月) 18:11:12
新婚で頭がお花畑だった頃は、熟年離婚って全く想像がつかなかったけど、歳を重ねるごとにジワジワ現実味が増してきてる
マイナスポイントが積み重なっていく感じなんだよね
特にポイントが倍増するのが義実家への帰省
日帰り5倍、泊まりは10倍、年末年始は20倍にボーナス500ポイントって感じでどんどん積み重なっていく
旦那はわかってないんだろうな、自分が親孝行ポイントを稼ぐ間に、妻のマイナスポイントがどんどん溜まって離婚に近づいてるってこと+41
-0
-
6895. 匿名 2019/01/07(月) 18:13:42
>>6888
言ってもいいんじゃないですか?
間違えたまま老眼で見えずに送ってるなら指摘したほうがいいし、わざとやってるならさすがに怒る話だと思う。
+26
-0
-
6896. 匿名 2019/01/07(月) 18:18:37
>>6888
旦那さんにいったがいいと思う。私なら「私宛のラインなら使ってもらってもいいんだけど、万が一他の人に悲しいって意味で送ってたら誤解を招くからそこだけはあなたから忠告したほうが良くない?」ていうかな。あくまで、私はいいんだけどね?てな感じで。+56
-0
-
6897. 匿名 2019/01/07(月) 19:13:49
>>6842
義臭、義温...
ここに安らぎわない!+11
-0
-
6898. 匿名 2019/01/07(月) 19:19:58
6888です。
ご意見ありがとうございました!
やんわりと、あなたならどう受け取る?と旦那に話したら「深く考えてないよ、泣いてるし悲しいって意味で送ったんじゃない?絵文字の使い方は人それぞれだし(私)とは絵文字の捉え方が違うだけだよ。もう使ってほしくないなら言う?」と。
そうだね、言わなくていいや、と話は終わりました。
モヤモヤ少し晴れました。
ありがとうございました。
+34
-0
-
6899. 匿名 2019/01/07(月) 19:48:40
>>6888
機種によって表示される絵文字違うとかない?+6
-0
-
6900. 匿名 2019/01/07(月) 19:49:35
>>6898
旦那微妙ーー、
なんで明らか悪いのに庇うのか謎。
+37
-1
-
6901. 匿名 2019/01/07(月) 19:50:10
義実家は同じ市内にあり、狭いため泊まることはない。
義母よりも義父と合わないから極力行きたくない。
という程度なので、ここにコメントしている皆様の状況よりかなり恵まれている。
でも皆様が被害にあっている「義あるある」が実家に当てはまる点が多くて、心から私が娘で良かったと思った。
嫁という犠牲者が出なくて。
汚い、寒い、風呂にはカビ、一番風呂なのに浴槽に湯垢あり、冷蔵庫には期限切れの食べ物ぎっしり、食器用スポンジすら汚い、冬だからと常温保存多用。
今までこれでやってこられたという変な自信がついてるから、どれだけ言っても治らないんですよね。
年を重ねても、視野を広く持って、柔軟に生きていこうとこのトピで思いました。
トピずれですが。
+49
-0
-
6902. 匿名 2019/01/07(月) 19:53:10
>>6901
いや、ズレてなくない?ww
ばっちり嫌条項入ってる。+20
-0
-
6903. 匿名 2019/01/07(月) 20:21:15
年々嫌いになっていく
ちょっとした言動や、行動、そう思う私は心が狭いのかと思ったこともあるけど
もうこれからも変わることはない+44
-0
-
6904. 匿名 2019/01/07(月) 20:29:08
例にもれず私の義も田舎で寒い汚いのあるある義実家なんだけど、日本中にこれだけ似たような条件の義があるって本当になんなんだろう?って疑問に思う。
日本の大半がこういうあるあるな家なの?私の実家と母の実家は運良く違うけど、父の実家は汚実家だった。本当はお隣さんもお向かいさんもみんな玄関開けたら寒くて汚くて皿もスポンジも風呂場も汚れてんの??むしろそれが普通なのか??ってこのトピ見てると感覚おかしくなってくる。笑+49
-0
-
6905. 匿名 2019/01/07(月) 20:35:46
小姑と姑が勝手に旅行の計画立ててたみたい
小姑夫婦と子供+私達夫婦+姑
そんな罰ゲームみたいな旅行誰が行くか!!
姑は小姑の旦那にめちゃくちゃ気使ってるから私だけ気を使う旅行
小姑とあまり話したくなかったけどこれだけでお花畑なんだなって悟った。誘うなよ
旦那に言ったら、小姑は向こうの舅とうまくやってるみたいだよ?だって。旦那もお花畑。イライラする
+74
-0
-
6906. 匿名 2019/01/07(月) 20:43:02
>>6905
うちも姑小姑小姑子、私と子供という地獄の旅行計画あった。天災があってギリギリでなくなったけど。
旦那って能天気だよね。その状況がどんなに苦痛か想像できないの。だから旦那にはよく「あなたは想像力にかける。相手の立場になれない。自分がクリアすることは誰でもクリアできると思ってる」ともう覚めた目つきで言ってる。どっかで旦那には罰当たらないかとおもってる+44
-0
-
6907. 匿名 2019/01/07(月) 20:58:00
>>6899
いえ、お互いiPhoneなんです。+8
-0
-
6908. 匿名 2019/01/07(月) 21:01:12
>>6900
旦那が絵文字使う方じゃないから、
別に絵文字使うのにあんま考えなくない?という反応でした。
言いたいなら言ったら?と我関せずでした。
もはや問題は義母だけではない…+17
-0
-
6909. 匿名 2019/01/07(月) 21:23:34
>>6905
それねー
うちの旦那も義妹は嫁ぎ先でうまくやってると思ってるよ
旦那いない時にうちに来て大泣きして愚痴った事もあるんだけどね
私は最初から「あの姑さんはキツい人だと思うよ」と忠告したのに、「私ならうまくやれる!」とばかりにわざわざ旦那さんの実家の近所に住んだのは義妹本人
なのに今さら泣かれても困るわー
いっつもそんな感じ
人の言うこと聞かなくて後で泣く
なのに旦那は自分の実家家族は全く問題無いと思ってる
バッカみたい
+53
-0
-
6910. 匿名 2019/01/07(月) 21:53:39
>>6667ですが、今日も小姑来てたよ。これでイライラしていたら旦那がきれる。「なんで姉ちゃんが実家帰って来たら悪いのか、二世帯だからお前には関係ない」などなど。そして義母も私にイラついてるのもわかる。なぜならばかわいい娘のことをスルーしてるから。頻度と依存度がすごいんだよとりあえず。なんで私に旦那(義母の息子ですね)は労れというくせに娘にはいわない?すごい扱いしてるよ。家の相談ごとぜんぶ父親(私の義父)だもの
もうこの家がおかしいのか私がおかしいなか心が狭いのかわからなくなったきた。メンタル壊したら旦那もわかるかななんて考えてる。旦那が本当に世間知らずだわ+48
-0
-
6911. 匿名 2019/01/07(月) 21:58:54
我関せずな夫が実は1番の敵なんだな、と悟った。+60
-0
-
6912. 匿名 2019/01/07(月) 22:02:39
あーもうムカつく。子どもが義正月で風邪移されて病院つれてって看病して。夜泣きはするわ、寝つき悪いわで結局全部被害被るのは私。子どももキツイ思いして可哀想だし
糞旦那は別部屋でグーグーねやがって本当にムカつく。全部お前の実家のせいなのに。風邪ひくから行きたくないでいいかなムカつくムカつく+69
-0
-
6913. 匿名 2019/01/07(月) 22:07:38
>>6868
同じですか!!
あるあるなんですかね?
うちも洗面台にカピカピのひび割れ石鹸ありました!
使わないなら捨てればいいのにって思いますよね。
ペットのトイレ処理した後も手を洗わないなんて本当信じられないですよね!
私なんてペット触ってら必ず手を洗いたいのに水洗いしかできなくてストレスでした。
+27
-0
-
6914. 匿名 2019/01/07(月) 22:14:41
>>6880
洗濯洗剤、義実家のために買うんですか!!
それ毎回捨てるってことは詰替のまま使うスタイルなんだと思います。
たぶん空になったらそのまま捨てれるのがいいんじゃないですか?
私は絶対容器ないと無理ですが。。+15
-0
-
6915. 匿名 2019/01/07(月) 22:25:55
>>6888
お悔やみに絵文字使うのがまずおかしい…+55
-0
-
6916. 匿名 2019/01/07(月) 22:30:32
>>6909
なんなんだろうね、無条件で小姑が向こうでうまくやってると思うのって
そのわりに小姑夫婦と舅が一緒に旅行したなんて聞いたことない!
小姑の義母は他界しています
でも同居の舅は息子夫婦依存することなく一人で旅先に長期滞在したり悠々自適に暮らしてる様子
私はそれを息子夫婦に気を使ってるんじゃない?と言うと旦那はそういう人じゃないってーしか言わない。姑小姑と一緒で想像力ゼロ
勝手に親子水入らずで旅行行ってろ!+22
-0
-
6917. 匿名 2019/01/07(月) 22:35:08
>>6908
多分義母さん老眼でシクシク泣いてる絵文字のつもりで使ったんだろうなと思うけど受けとった方は嫌な気持ちになるわよ+34
-0
-
6918. 匿名 2019/01/07(月) 22:41:09
旦那って総じてバカなのかな。嫁が怒ってる原因は旦那と旦那一家にあるのに、断じて認めない。俺も俺の親も妹も姉もいいやつとなってる。
呆れて今も話ができてない。なんか旦那きれてるけど。ここでしか私は会話してないですw+82
-0
-
6919. 匿名 2019/01/07(月) 22:56:31
>>6915
そうですよね!?
私は絵文字つけずに送ったんですけど普通ーについてましたからね…。
「お悔やみ申し上げます🙇♀️
せめて弔電をと!」
ここ見ておかしいことに気付いてくれないかなー
+29
-0
-
6920. 匿名 2019/01/07(月) 22:57:08
>>6916
わかる
結局似てるよなー旦那と姑小姑って
そりゃ親子だもんなー、そっくり!考えの浅いとこが!
と、最近つくづく思う
ホントに親子水入らずで旅行行ってくれた方がこっちは自由で超ウキウキだよ+36
-1
-
6921. 匿名 2019/01/07(月) 22:58:26
>>6917
確かにたまに家にいる時は眼鏡かけてるけどまだ60になったばかりで普段は運転する時も裸眼です。
ちなみに前の方に書いた、還暦祝いを催促する義母と同一人物です。+7
-1
-
6922. 匿名 2019/01/07(月) 23:04:46
>>6862です。
>>6863さん、本当絶句しますよね。
ウェディングフェアがあるから試しに見に行かない?っと言われ、主人は仕事のため来れず、義両親、私の両親、私の5人で行ったんですが…
担当に付いた人に、先月はありがとうございます。
式はいつになさいますか?って聞かれて。
先月って何?!ってビックリして戸惑っていたら実父が、結婚式はまだ考えてないんでしょ?っとフォローしてくれそのときは話は流れたんですが。
両家の両親に私で結婚式のことはグイグイと義両親に聞かれストレスで帰りの車で具合悪くなり家に帰って寝込みました。
そして家に帰ってきた主人にキレました。
そしてら主人も式場に見に行っていたこと知らなくて、本当に義両親だけで勝手に行ってたそうです。
入籍したときにまだアパートを借りてなかったので住所を主人の実家にして婚姻届を出したんですが、新聞に住所が載って義実家にたくさん結婚式場のパンプレットとか届いてたみたいで。
勝手に開けてみて料理試食会を義両親2人で行ってたそうです。
私達はパンフレットも見せてもらってないので試食会などのことも全く知らず。
主人もやめてくれ!って言ったみたいですが、全然聞いてくれなかったみたいです。
結婚式にまつわる話はもっとありますが、長くなってしまうのでこのへんで。
長文失礼しました。+56
-1
-
6923. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:53
私が子供産んだら母親感覚がよみがえったのか、義母の発言がズケズケしくなってきた。しかもそれが善意()とか無自覚だから手におえない。
長いこと良義母だったのにな。これが本性なんだろな。+45
-1
-
6924. 匿名 2019/01/07(月) 23:24:17
>>6922
そんなことする義両親ているの?と衝撃を受けました…(>_<)+45
-0
-
6925. 匿名 2019/01/07(月) 23:24:22
義父が娘(5歳)に「○○ちゃ〜ん、一緒にお風呂入ろうね〜」ってしつこい。
娘がトイレ行くって言うと「お爺ちゃんと行こうね〜」って言う。
他にも、やたらとチューしようとしたり一緒に寝たがったり娘と2人で出かけたがったり…とにかく義父の娘への執着が異常。正直気持ち悪い。
娘に拒否されると「ちゃんと躾しろ!俺の言うこと何でも聞くように教育しろ!」って私に怒る。
息子(7歳)には無関心。
義母も夫も義父の味方で話にならない。
大晦日から義実家にいて、やっと明日帰れる!!!
早く明日になれ。+103
-0
-
6926. 匿名 2019/01/07(月) 23:29:31
>>6925
まだ戦場の地ですか!人の旦那さんですが説教したいです。明日帰れたとしても旦那が何もかわらなけりゃ意味がないんですよね。能天気なままで+43
-0
-
6927. 匿名 2019/01/07(月) 23:34:48
>>6921
老眼40代半ばから始まるから老眼世代でしょうね
でも絵文字使いまくるのは若いつもりかな
息子さんがこそっと「あの絵文字よくないよ母さん間違えたでしょう?絵文字なくても伝わるよ」って行ってくれたらいいんでしょうけれど+19
-1
-
6928. 匿名 2019/01/07(月) 23:35:12
>>6925
うわ…自分なら二度と帰省したくない!帰省というか、そのクソじじとは金輪際合わせたくない。絶対目を離しちゃだめだよ、娘さんの身の安全のためにも!
てか、旦那がだめじゃん。自分なら夫の理解を得られないなら、夫に二度と娘を触らせないわ。ナアナアにしちゃいけないよ、大変だけど、娘さんを守るの頑張ってね。
+90
-0
-
6929. 匿名 2019/01/07(月) 23:42:44
ちなみに、性的虐待の一番多い被害年齢は8歳、次に5歳だそうです。鬼畜。+87
-0
-
6930. 匿名 2019/01/07(月) 23:56:42
義妹消え失せろ+16
-0
-
6931. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:11
はぁ、吐き出させて下さい。イライラして!!
うちは近居で正月は12/31,1/1,2と3日通ってほぼ休みは義実家に費やしました。
しつこいですが、近居なので、結婚して10年土日、連休ほとんど義実家詣でです。
で、近いのでしょっちゅういらないおかずを突然もって家に来られる事もあります。返しても、返しても、すぐに我が家にやって来る義盆、義皿、義タッパー、義手作り味噌…。義母は自分の気配を我が家に置いておきたいのでしょうか?
古稀だから、義兄弟家族もみんなで旅行に連れて行けともうるさいです。私はスルーしてます。行くなら、旦那が全部手配すれば良い。
義盆等と共に義旦那も返したい。
昨年末は実家の父が倒れたので、年越しは実家でしたかった。義旦那も最初は同意してたのに、義母に何か言われたのでしょう。結局、義実家で年越し。結婚してから、里帰り中の一度しか実家で年越ししてません。思いやりもなにもない人達です。
支離滅裂な分を長々とすみません。
もう、なんだか限界で、義盆が目に入った途端、こちらに吐き出さずにはいられませんでした。+107
-0
-
6932. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:48
ほんとーに義家が汚くて、使ってないダイニングテーブルの上は物であふれているんですけど、自分の母にこんなに汚いんだよーって、見せたくてバレないように動画とってきました!笑
スマホいじってるふりして撮ってきたので動画の方がバレないかなと笑
見せたらこんな汚い部屋でご飯食べてるのーっとあきれていました!
+66
-1
-
6933. 匿名 2019/01/08(火) 00:07:48
義姉、空気読めない御姫様体質のお前がすべて原因。弟夫婦離婚させても知らんよ。最後にはあなたが原因ですとちゃんと伝えるから+25
-0
-
6934. 匿名 2019/01/08(火) 00:16:20
>>6925
ちょっと気を付けて。それ絶対危ないですよ。
息子さんに言い聞かせて娘さん絶対一人にしないように。
旦那さんにはいいづらいけどはっきりと伝えて。
私だったら申し訳ないけどもう絶対に連れて行かないです。
知り合いが同じシチュエーションでやられてますから。ニュースでもありますよね。+88
-1
-
6935. 匿名 2019/01/08(火) 00:19:07
>>6934ですが、知り合いは触られてるのに気づいたのは幼稚園の頃で小学生でやられたそうです。周りの大人には言えなくて、帰省をいやがっても無理やり連れていかれてたそうです。+64
-0
-
6936. 匿名 2019/01/08(火) 00:27:59
>>6925
実家の親御さんに相談出来ないかな?
うちだったら母から電話入れてもらって騒ぎにして、もう行かないようにする。
田舎のおじいさんて平気で子供の大切な部分さわったりして、それを親戚うちで話したりする人いるよ。その子が大きくなって生意気なこと言うと、その話して黙らせたりするの。本当にえげつないよ。+87
-0
-
6937. 匿名 2019/01/08(火) 00:47:15
>>6925
上の方も仰ってるけど、それはあなたのご両親に相談するレベル。
義父と娘さんを金輪際2人にしたらダメだよ。
あと、この件に関して旦那含め義家族とのやり取りは全て録音した方がいい。
残せる証拠はどんどん残した方が、水掛け論になりにくいかと。+82
-1
-
6938. 匿名 2019/01/08(火) 00:49:22
義姉が50過ぎてるんだけどいまだに○○ちゃん(小姑娘)ママと呼ばせる。高校生大学になった息子と娘がその呼び方に困ってる。おばちゃん、おばさんではダメなのかなと。私の弟は名前プラスおっちゃんと呼ばせてる。
そして義姉の娘(三十路)からのお年玉を義姉が立て替える形で準備してくれたんだけど、ポチ袋に義姉が義姉娘の名前を○○ちゃんより、と書いていた。普通○○より、とちゃんなんてつけないよね。
いい年齢もずっと越えてるのに自分や娘をちゃん付けで呼んだり(人と話すときなど)、痛いなーとみてる。そういうところの我が子の育ちに義母はまったく甘いくせに他人の育ちには厳しいから笑う+10
-3
-
6939. 匿名 2019/01/08(火) 00:59:49
>>6931
ひどいですね。義家族の思いやりのなさに驚いてます。
お父様が倒れたのは昨年末って、つい最近ですよね?そんな状態でも年越しは義実家っておかしくないですか?
義母の料理を受け取ってあげて、我が家の景色に当たり前に義実家の食器類があって…って最悪じゃないですか。私は遠距離ですが、それでもたまにタッパーを受けとるのですら返すことを考えると億劫になります。
自分の家には置きたくないんですよね。
毎週末顔を出されているようですし、お父様のことも心配ですし、少しずつでも実家の方を優先させてもらって良いと思います。(飛行機、新幹線の距離なら厳しいですかね…)
義実家に文句言われても、構わないですよ。実の親が倒れてるのにおかしいですよ。充分すぎるくらい今まで義実家に尽くしてきてるんですから。
私が代わりに怒鳴り込みに行きたいくらいです。読んでて思わずコメントしてしまいました。
お父様の様子が少しでも良くなりますように。
+46
-1
-
6940. 匿名 2019/01/08(火) 01:12:40
旦那のことこんなに嫌いになるとは思わなかった。旦那がこんなに私でなく実家よりとはね+51
-0
-
6941. 匿名 2019/01/08(火) 02:06:57
>>6931
お父様心配ですね。
自分も数年前似たような状況で、義実家優先当たり前の雰囲気でなかなか実家に行けない中、家族が亡くなってしまい最後の団欒の機会を逃してしまったことが、未だに悔やまれてなりません。
今、思えば全然実家に行って良かったと思うし、文句言われようものなら、「具合の悪いとき位帰って何が悪い。それも許されないようなら(義実家側の)親が具合悪くなっても心配しないし、見舞いなど一切しない」と、今の私なら言えるのに…。
私と同じ後悔などはして欲しくないから強気で言って帰ってくださいね。
本気で許されないようなら義盆も義タッパーも全て真っ二つに破壊して返してもいいと思いますよ
+57
-0
-
6942. 匿名 2019/01/08(火) 02:10:03
>>6925
確か前の方に、帰省しようとしたら娘さんがギャン泣きして帰省しなくてよくなった!って喜んでる人いたけど、もしかして…かわいそうにって思いながら読んでたよ。
小さい女の子って抵抗出来ないから大事なところ触ろうとしてくるよ。大人の男も子供も。嫌な話だけど、本能なんだろうね。
うちの母はそういう所すごく気をつけてくれてたからよかったけど、ご近所の女の子で被害にあってる子がいてかわいそうだった。
気をつけてあげてね。
+64
-0
-
6943. 匿名 2019/01/08(火) 02:40:06
大型義実家詣出は休みじゃないっての。
仕事だと思ってほしい。旦那と義実家。
クタクタ、通勤ないだけで疲れるっての。
給料でるどころか持ち出しだし。
頭悪いの?なぜ理解できないの?
遠距離なら年に1回せいぜい2、3泊でいいよ。
お金貯めさせてあげようと思わないの?
あと9連泊の人いたけど、月の1/3を義実家で過ごすとかやめた方が良いよ。
どうせ後で、「光熱費が半端なくかかった、食費もすごい負担だった!嫁は金も置いてかない!」とか言われてるから。
+62
-0
-
6944. 匿名 2019/01/08(火) 02:47:49
>>6941
私の父が59歳で亡くなって、義父が葬儀で大泣きしてくれてたんだけど、義母が、
「おとうさん(義父)は、自分の親が亡くなった時を思い出して泣いてるだけだから。」
とか言われて。
妊娠中の義姉の旦那さんが、義実家で、私の1歳の息子を可愛がって遊んでくれてたら、
「○○(義姉の旦那さん)は、娘(義姉)妊娠して、赤ちゃんが楽しみだから構ってるだけ。」
とか、意味のわからないことを散々言ってきたよ。
気持ち悪い。わざわざいうこと?
なんて言えばいいのか、嫌味だよね。+85
-0
-
6945. 匿名 2019/01/08(火) 05:48:03
>>6925
保育士してます。保育園が始まって、いつもは元気な子なのにボーっとしてる子がいました。熱はないし、親は慣れない帰省をして疲れたと言ってましたが心配です。なんていうか心ここにあらずって感じです。
どうか子どものためにも2度と義父に合わせないでほしいです。+63
-1
-
6946. 匿名 2019/01/08(火) 08:01:57
私が不機嫌だから旦那がさらに不機嫌。原因は、お前とお前一家だよ。気づけよ。
普段お前なんて言わないけど、もう聞き分けのいい嫁やってらんないし。旦那の俺の思うように嫁もうごいてニコニコしていないと不満足ってなんだろうね。義両親からの長男教もいやだけど、本人がそうしてる場合もあるよね。あーため息しかでない+20
-0
-
6947. 匿名 2019/01/08(火) 08:29:36
>>6931
どうして帰らないの??帰っていいんだよ??
自分の父親は一人だけですよ!!
旦那や義家族に遠慮しなくていいよそんなの…
私は実母が倒れてから1週間で亡くなりました。
その頃は独身で実家にいたから側にいてあげれたけど年末年始だからって義家族と一緒に過ごすなんて考えられない。
ましてや旅行の話なんてイライラして聞きたくない!
旦那や義母がなんか文句言ってきても無視して様子見に行く。
お父様の具合にもよるだろうけどそんなに心配してるんですから次の連休にでも帰省できないですか?
人のご家庭のことだけど旦那も義母もありえん!最低!
+51
-0
-
6948. 匿名 2019/01/08(火) 08:35:20
旅行の話出てたけど、うちも最近旅行計画聞かされて、「え?いや私はいい、ソッチでどうぞ行ってきて」と言ったら旦那が嫌がる
うちの義実家、姑と、旦那挟んで義姉妹
その子供たちも女ばっかり
そんな中に自分一人混ざって行くのは嫌だとさ
知らんがなw
あんたの家族だろーよ
こっちはそのうっさい女たちに混ざって長年堪えてるのに、この上旅行なんて真っ平だわ
息子を誘うんじゃない!思春期の息子がそんな女ばっかりの旅行なんか行くわけないじゃん
どーせ私に義実家の相手させて自分はのんびり温泉でも入りたいだけ
だったら最初から断って一人で自由に温泉でも何処でも行けよ、実家の誘い断ったら死ぬのかお前は
面倒くさいったらありゃしない+53
-0
-
6949. 匿名 2019/01/08(火) 08:44:57
>>6922
結婚したらその人の名前と住所が新聞に載るって、そんなことあるの?!
義母が式場見に行った話がふっとぶレベルで戦慄なんだけど、、そういう地域もあるってことなのか+19
-0
-
6950. 匿名 2019/01/08(火) 09:30:26
>>6949
いまは番地の前までしか載らないので住所分からないんですが、私が結婚したとき(5〜6年前)はまだ住所が番地までしっかり載っていて。
たくさんの結婚式やらのパンフレットが届いたそうです。+16
-0
-
6951. 匿名 2019/01/08(火) 09:30:36
>>6931
私だったらだけどね、旦那に、もしここで実家に帰らなかったら私は一生あなたも義両親も憎み続けることになる。それは嫌だから行ってきます。って言って出かける。
向こうはこっちに遠慮ないし人じゃなくて何しても絶対逆らわない牛馬だと思ってるんだと思うから。人だと言うことをわからせないとずっとそのままだから。+69
-0
-
6952. 匿名 2019/01/08(火) 09:36:36
>>6924
いるんです。
私も結婚式は自分たちで式場見学行って好きなところ選んで…なんて思っていたのに最初から口出しするし、むしろ勝手に式場行ってるし。
主人と私は同県ですが、違う市出身で。
義両親は絶対地元じゃないとダメと言い張るし。
でも、主人も私も私の地元で働いてるから出席者の大体はこちらだし。
私の地元は県の中心地なので結婚式場もオシャレだし今時なんですが、主人の地元の結婚式場は温泉のみ。
今時温泉って…っていう感じでした。
この件で絶対同居は無理だと確信しました。+72
-0
-
6953. 匿名 2019/01/08(火) 09:44:01
>>6872
義姉さんの意味不明な行為よりも、息子の結婚のご祝儀が夫婦で3万円に驚きました。
事情があるのか知りませんが、友人親戚以下ですね。
信じられないです、親なら百万単位が普通かと…。+42
-4
-
6954. 匿名 2019/01/08(火) 09:45:24
>>6943
ほんとこれです。
こっちは交通費やお土産代、諸々お金かけて行ってるのに、義実家はどれだけお金をかけずに過ごそうかって思ってるんだろうなーと思った。長男教のくせに出すのは口ばっかり。別に義実家から援助してもらおうなんていっっっさい思ってませんがね+24
-0
-
6955. 匿名 2019/01/08(火) 09:46:26
>>6953
三万はないけど百万も当たり前と思っちゃいけないかも。結納する場合の結納金ならわかるけど+71
-0
-
6956. 匿名 2019/01/08(火) 09:51:20
帰省も同居もそうだけど、自分は全員身内、地元で居心地いい、でも奥さんはそれと真逆というこわからない糞旦那多すぎ。うちもだけど。わかんなくなるのか?自分が居心地いい環境にいると。
これの逆をなんとか旦那に知らしめたいと思うけどなかなかないんだよね。なんであんなに、選らそうなんだ、義旦那義両親も義姉妹も+54
-0
-
6957. 匿名 2019/01/08(火) 09:51:36
義実家、義妹家族、旦那、みんなに拒否反応。もう結婚してしまったから手遅れ。うちは娘2人だから本当に結婚相手はできることなら慎重に考えてほしい。同じ思いさせたくないなー。+51
-0
-
6958. 匿名 2019/01/08(火) 09:59:28
>>6953
義実家の金銭感覚とほんと合わない。
結婚の時、結納はなしでって言ってたのにいきなり100万持ってきた。顔合わせのときだったから祝儀じゃなく結納金なのか…。今思えば断ればよかったー。ケチな義実家だから、結納金払ったのに!!とか根に持たれてそうで嫌だ。+29
-0
-
6959. 匿名 2019/01/08(火) 09:59:53
>>6956
妻を自分の所有物?手下?部下?って思ってるのかなって。
だから俺が行きたけりゃお前もそうだろ?自分の都合のいいように動くの当たり前だろ?ってもう無意識のレベルで思ってる。
あんまりやられると、おいおい、お前より私のほうが稼いでるんだよ!って言いたくなるわ。+41
-1
-
6960. 匿名 2019/01/08(火) 10:08:40
今運気を上げるとかツキを呼ぶみたいな過去トピ読んでたら、身の回りをきれいにする、きれいな環境に身を置くとか、嫌な人とは付き合わないとか、悪口いう人とは疎遠にするとか書いてあって、義実家と付き合いがあると運気もツキも離れていくんだなってつくづく思ったよ…
不運と不幸の元。それが義実家。+69
-0
-
6961. 匿名 2019/01/08(火) 10:13:34
>>6922
入籍したら新聞に載る地域があるのですか?
一般人ですよね?
驚きなんですけど!+38
-1
-
6962. 匿名 2019/01/08(火) 10:19:16
>>6874
ありがとうございます!今日身体測定ついでに保健師さんにその事を相談してきました。(ほとんど愚痴ですが、笑)そうですよね、虫歯のリスクを減らすってプレゼントですよね!娘を守れるのは私しかいない、頑張ります(●´ω`●)+17
-0
-
6963. 匿名 2019/01/08(火) 10:19:35
>>6961
私の県は婚姻届出したときに新聞に名前を載せるかチェック欄があり、希望すると載ります。
両親が喜ぶだろうと思い載せました。
私のところはほとんどの人が載せてると思います。
慶弔欄というものがあり、お悔やみ、結婚、子供の誕生の3つが毎日のように載っています。+30
-0
-
6964. 匿名 2019/01/08(火) 10:20:17
>>6958
結納じゃなければ祝儀じゃない?なければないで「うちの義両親なにもしなかった」という人もがるちゃんでもいるし、祝儀として思っとけばいいんじゃないかな+18
-0
-
6965. 匿名 2019/01/08(火) 10:28:20
嫁を敵に回して一番困るのは義実家ってどこかで見たけどほんとそうだと思う。今すぐさよならしたいわー。もちろん子どもとは一生会わせませんが。+57
-0
-
6966. 匿名 2019/01/08(火) 10:35:11
>>6965
今は娘がいる場合だと困らないみたいよ。嫁が疎遠になると嫌なこと頼める相手がいなくなるぐらいで。孫は娘孫いるし。息子しかいないと孫には会えなくなるのは確かだね+24
-0
-
6967. 匿名 2019/01/08(火) 10:48:07
>>6966
じゃあなおさら離れても誰も困らない感じなんだね。無理して仲良くすることないよね。+39
-0
-
6968. 匿名 2019/01/08(火) 10:56:06
>>6967
本当にそう。うちも姑小姑小姑子がベッタリだからもう距離おいてる最中。めちゃくちゃ近居だけどwでもなぜか気のきかない嫁とされて姑機嫌悪いし、ついでに旦那も理解できなくてたまにキレられるけど、本当にバカだなとますます距離おいてしまう。
でも結局姑も小姑もベッタリで楽しそうよ。私も私の子供もいらないはず
+25
-0
-
6969. 匿名 2019/01/08(火) 11:47:38
>>6963
教えて頂きありがとうございます。
地域によって違うんですね!初耳で驚いています!!
+19
-0
-
6970. 匿名 2019/01/08(火) 11:52:20
>>6922
夫婦宛のパンフレットを勝手に開けちゃうのもどうかと思うよね…。
あなた宛ての手紙とかも開けられちゃいそうで怖い。+44
-0
-
6971. 匿名 2019/01/08(火) 11:55:08
>>6918
私もまだケンカ中で年明けてからほとんど会話してないです!
こんなことしててもしょうがないからこちらからしょうがなく謝ったのにシカト。もークソすぎるから離婚しようかなぁ…。+64
-0
-
6972. 匿名 2019/01/08(火) 12:26:34
>>6922
住所まで載るって危険じゃないですか?
中には諦めてないストーカーとかいるかもしれないのに。
ビックリですよね
+20
-0
-
6973. 匿名 2019/01/08(火) 12:41:48
年末年始仕事で今日が休みの夫が義実家に行こうって誘ってきたから一人で行きなよ私は年末年始ご挨拶してきたからって行ったら不貞腐れて昼間からビール飲んでるわ
知らんわお前の親だろうが会えないの私のせいにするなよ+93
-0
-
6974. 匿名 2019/01/08(火) 12:51:25
>>6973
なんでひとりで行かないのかね?
男ってひとりじゃなーんも出来ないよね!+93
-0
-
6975. 匿名 2019/01/08(火) 12:59:43
>>6974
妻はもっと行きたくないのに夫の不在時まで行ってるのにねー+70
-0
-
6976. 匿名 2019/01/08(火) 13:05:25
>>6973
妻にだけ行かせて自分は一人で行けないってどんな育て方されたんだか。+83
-0
-
6977. 匿名 2019/01/08(火) 13:37:08
>>6976
馬鹿らしいから私は極力行くのやめるわ
義実家いい人だけど私は落ち着かない+37
-0
-
6978. 匿名 2019/01/08(火) 13:48:17
>>6973
もし逆の立場だったら旦那は絶対一人で奥さんの実家に挨拶に行ったりしないよね。
それしてもらっただけでも感謝こそされても不貞腐れる意味がわからない。+74
-1
-
6979. 匿名 2019/01/08(火) 14:14:53
そーそー
そんなに自分の実家行きたきゃ自分一人で行きゃいーんだよ
なんでわざわざ奥さん連れて行こうとするの?
昨日のテレビのはじめてのおつかいのちびっ子達のほうが余程しっかりしてるわ+72
-0
-
6980. 匿名 2019/01/08(火) 14:32:04
>>6968
そっかー!!なら、うちも義妹がいるから大丈夫だーw行く行くは義実家近くに帰ってくるみたいだし!義妹の子3兄弟いるしーwよし!さよならw
+24
-0
-
6981. 匿名 2019/01/08(火) 14:33:58
遠くの親類より近くの他人ってほんとその通りだなーって思う。遠くの義実家より付き合い長い近所の人の方がよっぽど頼りになるわ+36
-0
-
6982. 匿名 2019/01/08(火) 14:58:57
今回は義実家で年末年始でした。
暖房ケチる家だから寒くて風邪ひいた。
夫が帰り際に「GWはガル子の実家に
行く番だから」って言ってくれたのは
いいけど、義母が「じゃあ次はお盆休み
だねー」とニコニコ顔‥‥
夏は夏で窓全開に扇風機だけでクーラー
つけてくれないじゃん!!胃が冷えるのは
良くないからって熱いお茶出すじゃん!
住民の皆様には悪いけど、冬も夏も無理。
熊谷の義実家厳し過ぎる😭+41
-0
-
6983. 匿名 2019/01/08(火) 15:16:33
義母とは色々あり旦那もブチ切れて一度は疎遠になったものの、11月に癌疑惑で大騒ぎになり距離が戻ってしまった者です。
距離が戻った後に精密検査の結果が出て、結局癌ではありませんてました。
しかし年末年始は4泊して、私は妊娠中なのに休む暇なく働かされました。
そして今日義母は病院に行ったようで先程こんなラインが…。
全く異常なしと言われました!あの辛い1ヶ月は何だったのでしょう!(歓喜のスタンプ)
本当いつもいつも大袈裟に騒いで自分の思う通りに行かないとヒステリックに喚き散らして暴言吐いていつも自分中心な義母のことがだいっっっきらい
5キロ痩せる程悪阻が酷い時期に精密検査前にも関わらず振り回されたこともトラウマです。
私がもし義母の立場なら、妊娠中の嫁に余計な心配かけることなんて絶対にしないのに。
旦那に私はもう4泊とか絶対無理だから、あの人は私より長生きすると思う、私はもう頑張れませんと伝えました
都合悪いとすぐ病気だとか癌だとか騒いで振り回してくるけどもう知らないというか
本当どうでもいい+73
-0
-
6984. 匿名 2019/01/08(火) 15:26:16
>>6983
正確だよ!妊婦休む暇もなく働かせるとか頭悪すぎ。性悪婆さんだよ。
旦那も休めと言わないとか、本当に頭おかしい。
で、切迫とか早産になったら、嫁子ちゃん薄着だから!とか、わけわからないことを言いだすんだよ。
最低限の付き合いにした方が、自分と赤ちゃん守れるよ。+64
-1
-
6985. 匿名 2019/01/08(火) 15:31:38
>>6953
>>6872です。まぁ、ありえないですよね。
ただ、義父は病気して無職、義母はパート。旦那も大学以降の学費や生活費は出してもらってないとのことなので、裕福ではないのは確か。だけど二人で3万は本当にびっくりしましたが、何も言えませんでした。子へのクリスマスプレゼントも届きましたが、ボロボロのデパートの紙袋で、中身は西松屋の離乳食エプロン1枚でした。+27
-1
-
6986. 匿名 2019/01/08(火) 15:34:00
>>6974
別に一人で行きゃあ済む話だよね!
女は一人で自分の実家行くよね?
別にそれに何の抵抗もないけどな。
無理に夫に来てもらおうとか全然思わない。
+45
-0
-
6987. 匿名 2019/01/08(火) 15:46:18
>>6967
そうなのよ。
結局嫁に嫌われたら困るのは義父母です。
嫁は別に何一つ困らないんですよ、義父母が居なくても。
というか居ない方が心穏やかに暮らせるんだから。
うちの義父母は高齢になってすっかり弱り、助けて欲しいと色々訴えてくるけど25年も壮絶な義父母からの嫌味と虐めに耐えてきた私は一切聞こえないフリしています。
そしたらそれをまた嫁子は冷たいだの薄情だの言ってきてるけど、誰のせいでそういう老後になったんですかねぇ?
ただ人にしたことが自分に跳ね返って来ていることに気付けない愚か者です。+58
-0
-
6988. 匿名 2019/01/08(火) 15:51:16
70歳の人ってあと20年は生きるかな?
20年も集まりが続くなら離婚したいとさえ思い始めてきた+36
-1
-
6989. 匿名 2019/01/08(火) 16:13:34
義母に初めてメールで「もう放っておいてくれ」とこれまでの積もり積もった思いを送りました。さぁ〜どうなるかな〜。今まで我慢してきたのでもう我慢しません。+79
-0
-
6990. 匿名 2019/01/08(火) 16:15:25
>>6970
ですよね。
ありえないと思いました。
結局、そのパンフレット類は一度も目にすることはありませんでした。
本当に同居は無理だと確信しました。
いま県外に住んでるんですが、その前は主人が1ヶ月に1回は顔を出さなきゃと言って行っていたので、転勤で県外に行けていまはとても気楽で楽しいです!+17
-0
-
6991. 匿名 2019/01/08(火) 16:21:57
>>6990
月一とか、、お互いにだよね!?
って念押ししたい。
+20
-0
-
6992. 匿名 2019/01/08(火) 16:22:21
>>6989
結果教えてーw+38
-0
-
6993. 匿名 2019/01/08(火) 16:45:18
>>6953
うちは結納の話も無く、夫のご両親からは結婚資金援助は一切なく、結婚式に10万円渡されただけでしたよ。。。
私の母は「出せる方が出せば良いのよ」と結婚資金や家具を揃えるお金など含め、何百万円出してくれて…泣
しかし現在、私の母が認知症になり、私の娘が産まれても何も出来ず、逆に義理のご両親からお祝い行事にお祝い金を少し送ってくれています。。。+7
-0
-
6994. 匿名 2019/01/08(火) 16:45:58
去年のお盆、お米といどいてって言われて古い米びつ(何合か押すと出てくる)から言われた通り米準備したら虫だらけだった
浮いてくる虫を取り除きながら洗ってって言われたけど、普通じゃないですよね?
義食べ物何も信用できない+62
-0
-
6995. 匿名 2019/01/08(火) 16:57:43
>>6994
おんなじだー!義母の米びつに虫がいたんだけど、
その前に、キャンプに義両親、義姉家族、私達夫婦で行ったんだけど、義姉の持ってきたビニール袋の米にも虫がいたから、あー、この家ではそれが常識なんだな、と思った。+44
-0
-
6996. 匿名 2019/01/08(火) 17:18:54
>>6992
それが拍子抜け。「わかりました。嫌な思いさせてすみませんでした。気をつけます。」て。
でも、今までも旦那から言ってもらって「気をつけるわー」で、変わらなかったからどうかなー?様子見だね。+41
-0
-
6997. 匿名 2019/01/08(火) 17:22:18
>>6989
本音ですよね!!
空気察してくれないんだから、言っていいと思います。
頑張って伝えたあなたに幸あれ!!+13
-0
-
6998. 匿名 2019/01/08(火) 17:33:50
嫁が我慢する時代なんて終わったのに
何を勘違いしてんだか
いびる姑、舅、言いなりの息子(旦那)
今こそ平成と共に捨てましょう+55
-0
-
6999. 匿名 2019/01/08(火) 17:34:14
>>6994
お米の虫を浮かせて…って、戦時中とか戦後で貧しい家の人が仕方なくやってた、って親から聞いたよ〜。
今時、古米古古米くらいじゃないとそこまで虫がわかないと思うんだけど…節約家のお家なの?
普通のお米がいいよね。+35
-1
-
7000. 匿名 2019/01/08(火) 17:38:02
私たち息子家族は先週半ばに義実家から撤退しましたが、赤子連れ小姑はまだ実家でのんびりしてるそうですよー。
ご主人の世話と言うか、自分ちの家のことしなくていいんだ?
そもそも義実家行かなくていいんだ?
小姑さ、お願いだからあなたの兄貴にも「実家帰ってくるな!てか嫁は義実家に来さすな!」て言ってくれないかなー。+38
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する