ガールズちゃんねる

【実況】年末年始 義実家 in 2018

7242コメント2019/01/26(土) 11:50

  • 6001. 匿名 2019/01/04(金) 01:46:01 

    3日朝から帰省。
    一泊2日の予定が、1日旦那が同窓会に行くとのこと。
    東北なのに、寝る部屋に暖房器具一切なし、布団も煎餅布団。
    過去に帰省中、子供も胃腸炎になったりした。
    なので、今年は行きたくない!と突っぱねたが…子供が興味本位で行きたい!行きたい!と…
    仕方なく、家族で帰省。
    ちょいちょい嫌み言われながらも、スルー。
    夜になり旦那が飲みに行くと…
    子供の具合が悪くなって、顔面真っ白。
    車でしか行けないコンビニ。
    真っ暗で何も見えない道。
    夜に運転はしないと言いきった義母。
    旦那の飲み会送迎してあげたかったけど~と抜かす。
    くそ色々腹立って、旦那の悪口いった。
    子供これ以上具合わるくなったら、どーすんだか!
    子供が気持ち悪いからゼリー飲みたいって言ってる→パパ、コンビニまで歩くの大変だぞー。しかもいつ帰ってくるかわからないし…
    はぁぁあ??
    そんな父親いらねーし。
    お前が甘いから糞みたいな自己中なんだろ。
    可愛い孫連れて帰ってんだから、布団くらい干せや。
    もうイライラしすぎて、やば

    +143

    -3

  • 6002. 匿名 2019/01/04(金) 01:46:30 

    >>3598です。
    義両親がお年玉送ってくれましたが、ポチ袋の字面を見ただけで過去の嫌な思い出が甦り、眠れなくなりました…

    +35

    -0

  • 6003. 匿名 2019/01/04(金) 01:49:08 

    >>5943
    いやいや、実の子供が気付いてやればいいのにね。
    実際は嫁がやるんだよね。それで「○○さんがやってくれたんでしょ?ありがとう」って義両親と「うちの息子は本当に優しいわ~。嫁は息子に迷惑かけないでね」って義両親に別れる。

    +36

    -0

  • 6004. 匿名 2019/01/04(金) 01:49:41 

    みんな会ったこともないのにプラスや共感コメントにすごく励まされて乗り切れた。
    ありがとう!!

    次はGWに行く人が多いのかな?

    私は数年前から年末じゃなくてGWに衣替えもかねて大掃除してます。
    人混み苦手で出かけたくないし、お天気良いから洗濯物よく乾くし、水回りの掃除も辛くない。

    何より数日かけてやるから義実家に行けませ~ん!という口実にしてます。

    本当こんな悪習は平成までで終わって欲しいですよね。
    どうして行く・行かないの選択肢が行く側に無いんだろう。おかしいよ。

    みんな辛いけど、特に妊娠中や小さい子どもがいる方は無理しないで欲しいな。

    +98

    -0

  • 6005. 匿名 2019/01/04(金) 01:51:48 

    東京から東北の山奥に大晦日から帰省中。
    コンビニはもちろん個人商店すらない。
    帰宅は5日朝の予定。
    今朝は裏山で義母が採ってきて12月30日に作ったらしい謎のキノコ汁を腐ってるの分かってて私と娘(4歳)に出してきて、「全部食べちゃってねー」じゃねぇーよ!
    旦那には今朝作ったお吸い物出してるし。
    娘は腐ってるの分からず一口飲んで「食べられない…」って言うから息止めて私が全部完食した!
    お腹壊したら帰宅まで寝込む!寝込みたい!!
    あと私の歯ブラシにだけ埃とちぢれ毛付いてるし!(でも予想済み予備有り)
    私達家族の写真撮ったよーって見せられたけど旦那と娘のアップで私の顔半分も写ってない。
    旦那はもれなくポンコツだし!
    来年は実家帰ると決めた!!!
    やってられっか!!!!

    +199

    -0

  • 6006. 匿名 2019/01/04(金) 01:53:36 

    帰省もなければ会うのは年に数回で日帰り
    それでも憂鬱なのに、連泊してる人があまりにも多くて本当に可哀想
    この悪しき風習は平成で終わりにしよ!
    ここのみんながGWは笑顔で過ごせますように

    +77

    -2

  • 6007. 匿名 2019/01/04(金) 01:54:13 

    私、トマトが苦手なんだけど、義実家でご飯食べててトマトが出てくる度に、義母が「あ!そういえばトマト苦手なのよねー。珍しいわねー、こんなに美味しいのに。ねぇお父さん、トマト苦手なんて人、今まで会ったことある?私はないわー。今まで生きてきて1度もないわ」って言ってくる。
    子どもたちにも「トマトは栄養があって美味しいんだから、好き嫌いしちゃだめよ」と言ってくる。
    もうこのやりとり10年続いてるからみんなスルーなんだけど…はぁ、しつこい。あははー、めんどくさーい。

    +151

    -1

  • 6008. 匿名 2019/01/04(金) 01:54:56 

    >>6005
    その状況で妻子を守らない夫は粗大ゴミに捨てるべき

    +124

    -0

  • 6009. 匿名 2019/01/04(金) 01:58:38 

    >>5853
    なんか納得。
    最初に結婚の挨拶に行ったとき、待ち合わせ場所近くに旦那とホテルとって前泊したんだけど、泊まりがけで来たことを旦那が伝えたら義母にものすごい顔でにらまれたよ。
    やりやがったな!ってことだったのかな?

    +32

    -0

  • 6010. 匿名 2019/01/04(金) 02:02:50 

    >>5863
    ジャイアン!正にそう!
    義母はジャイアン!
    義母はジャイアン!
    \(^^)/

    (イライラして眠れなくてテンションがおかしくなってる)

    +36

    -1

  • 6011. 匿名 2019/01/04(金) 02:04:20 

    >>6007
    ウケる
    トマト苦手なんて人、今まで会ったことある?私はないわー。今まで生きてきて1度もないわ。
    って、その義母、その年まで生きてきてよっぽど少人数しか会ったことないんだねぇ

    +139

    -2

  • 6012. 匿名 2019/01/04(金) 02:14:43 

    >>2220
    是非NHKでやって欲しい!
    あなたが嫁に嫌われてるかどうかのチェック項目作って。

    □嫁は1年に1回以上帰省する。
    □嫁も帰省するのは当たり前だと思う。
    □帰省する日程はこちらで決めている。
    □到着した嫁に「わざわざ来てくれてありがとう。ゆっくりしていってね。」等の声かけはしない。
    □嫁に家事を手伝わせるが息子には手伝わせない。
    □息子は可愛いが嫁は特に可愛く思えない。
    □嫁は滞在中あまり声を出して笑わない。 等々

    ■0個当てはまる
    →嫌われてない可能性が高い。今後もお嫁さんを大事にしましょう。
    ■1~4個当てはまる
    →嫌われてる可能性が高い。次回から気をつければまだ修復は可能でしょう。
    ■5個以上当てはまる
    →確実に嫌われている。絶縁されたくなければ早急に態度を改めましょう。

    このトピからピックアップしていけばチェック項目は軽く500は超えそう(笑)

    +138

    -2

  • 6013. 匿名 2019/01/04(金) 02:15:45 

    >>6004
    うちは今年は行ってない。
    結婚5年目、毎年毎年毎年毎年、正月は義正月。ありえないから!と旦那に言った。
    普通は今時交互だよ?と。
    最初は理解していた義家だけど、1日、2日と昼過ぎに電話が。
    私の実家にいるとか想像できんのか!??

    +67

    -2

  • 6014. 匿名 2019/01/04(金) 02:25:09 

    義ババアへ

    私らのアパートの前通った時、車の有無を確認するの辞めて?

    私らより、アパート住人の情報知ってるのキモいよ?

    あの人は人を監視するって、お前の監視力すげーぞ?隣人いない、布団干してる、洗濯干してる、まだ取り込んでない?他人のうちだよね?

    文頭に子供いないから、って私にいうの辞めて?

    離婚して住む家ないから、実母の家に住んでるんだから、文句言わずに面倒みてあげたら?

    義弟甘やかすの辞めたら?借金返してもらったら?ギャンブルで使ったやつ。金癖悪い父親の血〜受け継いだようですね。

    ねぇ、義弟の子供。お前の孫ならさ、靴揃えるように教えたら?挨拶やお礼いうよう教えたら?テレビに夢中になって、ご飯を食べるの遅いって文句言うなら、消せば?毎週のように孫の世話して、金が金がって言う割には、クリスマスプレゼント2万円?

    私…自分に子供できたら、金銭面で甘やかしたくないんだよね。すみませんね、長男嫁に子供いなくて。ていうか…離婚したなら苗字変えとけや。死んでも墓建てないからな。

    旦那の姓にするんじゃなかった。6時間後から仕事なのに、てめぇのせいで寝れない。

    +63

    -0

  • 6015. 匿名 2019/01/04(金) 02:30:58 

    >>5968
    覚えてましたか!ミニカーのコメ。
    気の毒でしたよね。
    がっくりくる強烈エピソードだった。

    +29

    -2

  • 6016. 匿名 2019/01/04(金) 02:37:31 

    妊娠中とかまだ夜泣きがあるような小さい子がいるのに帰省する人ほんと偉いんだけど!
    私は何がなんでも夫に断らせたけど、わがままだったのかな。

    +55

    -0

  • 6017. 匿名 2019/01/04(金) 02:41:15 

    >>6012
    NHKではやらなそうだな。
    ノンストップではやりそう。

    +36

    -0

  • 6018. 匿名 2019/01/04(金) 02:43:03 

    義実家帰省時に言ってやった
    あ〜、無理無理田舎付き合い無理〜。一生アパート暮らしでいいわ〜って。

    あなた達と同居しないってこと、伝わりましたか?笑

    +83

    -0

  • 6019. 匿名 2019/01/04(金) 02:46:00 

    >>6016
    わがままなわけない。
    戦わなきゃ引き継がれて行くわけだし。
    私は戦うわ!!!

    +29

    -1

  • 6020. 匿名 2019/01/04(金) 02:50:31 

    >>6018
    早めがいいよ!早めが!うちは義弟が実家に寄生してて、ある日義母が建て替えるう〜って言い出して、ローンは義弟にお願いしてた。
    もし義弟か結婚したら同居だね!
    って言ってみたら
    「新婚のうちは1、2年出てもええけど!!」と義母が言うのを聞いて、義弟は「無理!」
    と二階に上がった。私と旦那で、財産は全て放棄するからね!と言ってみた。
    これで伝わってるかなあ?

    +56

    -0

  • 6021. 匿名 2019/01/04(金) 03:00:05 

    >>6020

    6018です!
    す、すごーい。遺産放棄発言!
    でも金だけは欲しいですよぉ〜、金だけは。笑

    義弟夫妻、そんだけ甘えてんだから親の介護しなよ!財産やるからな!んじゃ!って軽く済ませたい。

    +11

    -0

  • 6022. 匿名 2019/01/04(金) 03:00:37 

    ここ読むと、やっぱり義実家の方が寒いってのが多いよね。
    私もそうなんだけど、義温?とでも言うのか冷たさがハンパない!
    浴室の寒さ
    室内の寒さ
    布団の寒さ
    外気の寒さ
    (自分)家着くと、全ての暖かさに癒されて、それだけでも涙出るわ!

    +79

    -0

  • 6023. 匿名 2019/01/04(金) 03:03:36 

    あそこの子供は知恵遅れ(知的障害のことだろう)。
    保育器に入ってたから、色が黒い。

    よその子だからって、言っていい事と悪いことがある。だから同居無理なんだよ。

    +119

    -0

  • 6024. 匿名 2019/01/04(金) 03:10:14 

    今日義実家に息子連れて行かれてしまった者ですが、一応義母に挨拶の電話した方がいいでしょうか…
    話もしたくないし、不本意だからお願いもしたくなくて1日経ったけど、後で何か言われるのは嫌だ(T_T)
    せめてメールで済ませたい…(年始の挨拶はすでに電話でしてます)

    +42

    -1

  • 6025. 匿名 2019/01/04(金) 03:17:15 

    >>6024
    お邪魔しましたー!お体大切にー!
    で、お邪魔をアピールする良い機会かもw

    +3

    -0

  • 6026. 匿名 2019/01/04(金) 03:28:09 

    コミュ障の私からしたら義両親達がメチャクチャいい人達でも気を使う。
    本当にいい人達だから余計に。
    ここの人達からしたら天国みたいな感じなのかもしれないけどそれでも駄目な自分に嫌気がさす。
    旦那さんにも申し訳ない。
    結婚しなければ良かったのかな。

    +30

    -0

  • 6027. 匿名 2019/01/04(金) 03:29:14 

    >>6024
    嫌ですね、義母になんて。
    挨拶代わりに、何度もうざい位に息子さんの状況聞く連絡入れたらどうですか?ほんとに心配だし、聞きたいでしょうし。
    もしかして、早く返してくれたり、今後そういうことが無くなったりすれば結果オーライかな?と。

    +23

    -0

  • 6028. 匿名 2019/01/04(金) 03:31:34 

    >>6024
    メール送りまくれば?
    心配で寝てない事をわからせなきゃ

    +22

    -0

  • 6029. 匿名 2019/01/04(金) 03:52:35 

    >>5897
    分かる!
    私も一年目にノックもせずにいきなり部屋に入ってこられた!
    義実家で何もするつもりないけど、新婚の息子夫婦がもし何かしてたらどうするつもりだったんだろう…
    あれ、絶対嫌がらせだ!

    +49

    -0

  • 6030. 匿名 2019/01/04(金) 04:05:22 

    >>5903
    私一昨年妊娠を機に義母・義妹のメールと電話を着信拒否したら、本当にストレス減ったよ!
    でも空気読めない義妹からメッセージアプリで連絡が…盲点!
    もちろん着信拒否設定を追加しました。

    +49

    -0

  • 6031. 匿名 2019/01/04(金) 04:10:02 

    >>5920
    うちもそう。
    あるあるなんですね。
    義両親髪少ないから既にドライヤーが不要だからかな?

    +15

    -0

  • 6032. 匿名 2019/01/04(金) 04:13:38 

    やっと昨日、自分の実家に帰ってきた!
    3泊4日長かった……
    干してるかも分からない煎餅布団、色褪せたゴワゴワのタオル、埃だらけの部屋から解放された!
    いつもは子どものお味噌汁とかペットボトルの水で少し薄めて食べさせてるんだけど、義実家にそんなものないし、義水道水は使いたくないからそのままあげてたら『いまの子は味の濃いの食べさせるのね〜昔は薄味だったのに』っとご飯のたびに言われスルーしてたんだけど。
    お昼に外食したとき、子どもがぐずったので席を外してあやして戻ったら義母が機嫌悪くて。
    車に乗った後に主人に聞いたら『また味が濃いの食べさせてるとか言い出したから、言い返したらふてくされたんだよ。だってさ毎回毎回うざかったじゃん!』だそう。
    主人よ、よく言ってくれた!
    主人が動物アレルギーなのに、猫と犬飼ってるから行くたびにアレルギー発症して具合悪くなるし、そこまでして帰省する必要があるのか…
    ってか、掃除の仕方見てたら動物いるのに、クイックルワイパーだけだった。
    動物いないならまだしも、いるんだから毎日掃除機かけなよ!
    しかもいまはアレルギー持ちが寄生虫だよ?
    自分の息子が具合悪いって言ってるのに気にしないの?

    +55

    -2

  • 6033. 匿名 2019/01/04(金) 04:14:31 

    義母がLINEを始めたようで、正月で集まってる義兄嫁や義妹の旦那にまでLINEの友達申請してたから『私、LINEやってないんです』と新年早々ウソついてしまった。
    電話番号も教えなきゃ良かったと思ってるのに、LINEなんて絶対いやだ!名前も見たくない!

    +90

    -0

  • 6034. 匿名 2019/01/04(金) 04:16:56 

    >>5920
    うちも!
    たぶんうちの義実家は安いからって理由で買ってるから風が弱いんだと思う。
    3つもあるのに、どれも弱い。
    弱くて買い直してるんだったら少し高めの買うだけで全然違うのにと本当に思う。

    +21

    -0

  • 6035. 匿名 2019/01/04(金) 04:19:48 

    今年もこのトピお世話になりました。
    何気にガル民の義実家テク、スルースキルが満載で、勉強になるわー。
    個人的には、「サナギのように過ごす」がツボ。

    +56

    -0

  • 6036. 匿名 2019/01/04(金) 04:27:52 

    ここ読んでると嫁妊娠中なのに長距離移動させる旦那さんが流産させたがってるのかと思えてきた。
    次から帰省とか言われたら貴方は子供殺したいんだって言ってやって欲しい。
    知識ないから他人事なんだよね。

    +71

    -1

  • 6037. 匿名 2019/01/04(金) 04:43:01 

    結婚1年目で2回目の帰省終えた。義弟は集まりに来ずまだ1度しか会ったことない上、一言しか喋ったことない。そしてその奥さんが一人で親戚一同の輪に入っていてお疲れ様ですって感じで、でもこの方とも喋る機会を逃し一言しか話せず終わってしもた。人見知りが発動しすぎてて早く仲良くなりたいのになかなかなれなくて心の中ではうわぁぁぁって焦ってる。しかも旦那は自分家だからか誰とも口聞かないし輪に入らずひたすらメシ食ってる。ある意味うらやま。
    そして謎のキツイ線香の匂いが全身にまとわりつき旦那子供私の着ているもの全て洗濯しなきゃという仕事が増えた。

    +30

    -2

  • 6038. 匿名 2019/01/04(金) 05:53:58 

    旦那「実家はベッドだから気持ちよかったわ」ってふざけるな!
    何年(恐らくうん十年)洗ってない&干してない布団毛布と枕に埃がかぶった部屋、廊下でこっちは謎の咳で眠れなかったわ!
    うちは布団だけど全然いいわ!

    +68

    -0

  • 6039. 匿名 2019/01/04(金) 06:46:51 

    新居に遊びに来た義母が自分ちのように振る舞う…

    +45

    -0

  • 6040. 匿名 2019/01/04(金) 06:52:07 

    今年のGW長すぎる!!
    どうしよう旅行なんて誘われたら…。
    誘ったくせにお金取るんだよねー。
    あぁ時間もお金も勿体ない!行きたくない!

    +43

    -0

  • 6041. 匿名 2019/01/04(金) 06:54:47 

    >>6034
    うちも!この小さいドライヤー何年使ってんだよって泊りに行くたびに思ってる。
    子供の髪乾かす時に「なかなか乾かないねー」て言ってやった!

    +38

    -0

  • 6042. 匿名 2019/01/04(金) 07:00:59 

    >>5971
    チャンスだったじゃん!埃でも積めてやればよかったのに(笑)それか喉煮詰まらせるサイズをワンコ形式でどかどか出すとか。

    +5

    -0

  • 6043. 匿名 2019/01/04(金) 07:02:43 

    皆さんお疲れ様です。
    本日から仕事です!

    今年の抱負、義実家と関わらない。

    +20

    -0

  • 6044. 匿名 2019/01/04(金) 07:08:04 

    馬鹿義父の口癖「あ~ーーーーーーー……同じようなことを言うようだけどーーーーーーー…」

    わかるかな、話すとき長いの↑
    そんでゆっくり話す(お前の声なんて聞きたくないんじゃ)し、本当に何回も聞いたことを話すの。しかも本人自覚あるんだよね。
    この他に「気を悪くしたらあれだけど」バージョンもある。

    もうさ、ピシャッと止めていいよね?
    「同じようなこと…」→「なら言わなくて結構です」「気を悪くしたら」→「気が悪くなるようなことを言うのは失礼では?やめてください。」

    馬鹿だから人の気持ち分かんないんだよね。今まで誰も指摘してくれなかったんだろうな。不憫な人だ。田舎から出たことないから狭い人間関係しか築けなかったんだろう。

    本当に馬鹿相手って疲れる。

    +69

    -0

  • 6045. 匿名 2019/01/04(金) 07:22:33 

    >>6044
    わかる…!
    正月早々、田舎の人の愚痴聞かされるんだろうなと思って行ったら、案の定。
    『それ前も聞いた!ほっとけば?それに、人の悪口言えば自分も言われてるんだよ!』
    って言ってやった結果。

    黙った♡

    +60

    -0

  • 6046. 匿名 2019/01/04(金) 07:37:48 

    >>6033
    うちも去年LINE始めやがった
    妙に手慣れててアイコンがうちの子…
    しかも私と義母トークと、私と旦那と義母トークの2種類使い分けてきやがる

    +33

    -0

  • 6047. 匿名 2019/01/04(金) 07:43:09 

    >>6005
    なんでキノコ汁飲んだ??
    毒キノコかもしれないのに!!

    もう二度と帰らない事を願うよ

    +99

    -0

  • 6048. 匿名 2019/01/04(金) 07:51:20 

    皆さまお疲れ様です。
    皆さまのコメント全部読み終えました。
    もう三が日も過ぎましたし、解放された方の方が多いのかな??
    まだ監禁されてる方ゴールは目の前です!!

    ふと。疑問なのですが、皆さまのクソ義母様達はお幾つくらいの方が多いのでしょうか??

    余りに口が塞がらないくらいの体験をしてる方が多くて多くて…。

    涙無しでは読めないコメントも多数。

    本当にお疲れ様でした。

    +55

    -0

  • 6049. 匿名 2019/01/04(金) 07:52:37 

    >>5976
    うちの姑も電話や手紙攻撃、宅急便でいらないもの攻撃凄いんだけど、それだけ姑は暇なのよ。そんなの相手にしていてもこちらはイラつくし時間もとられて無駄だよね。一つも利益ないよね。
    だから電話きても私は出ない。手紙ははすぐに写メとって旦那にライン送信。
    宅急便は必要なものだけ抜き取ってあとはゴミ箱へポイ(゚Д゚)ノ⌒・で、旦那に
    「私がお礼の電話するとお義母さんの口撃が凄いからあなたがかけてください」と。
    それでもし旦那が何か言ってきたら「想像してみて。私の父や母があなたに対してお義母さんがしているようなことしたことある?ないよね?万が一してきたら私が父母を叱ってあなたを全力で守るけど?」と言ってる。
    誰が一番非常識かクソ親子で学べよ!要らないもの送られてなんでお礼の電話までしなくちゃならない?そんなのやってられっかっつーの!!

    +56

    -0

  • 6050. 匿名 2019/01/04(金) 07:53:37 

    >>5887を書いた者です
    子供も私もすでに起きて着替えたんですが、旦那はいつまでも布団の中でスマホいじり
    そろそろ朝ごはんにしようとなっても全く起きてこないので布団を思い切りめくって「起きて!自分の実家でしょ⁈動いて!」と言ってやった
    そしたら一応起きてきたけどこたつに入って新聞とチラシ見始めた
    こたつの中は義父、旦那、義甥、義姪、私の子供達でぎゅうぎゅうで居場所がないから隣の部屋でヒーターつけて一人でいる
    私の様子見てやばいと思ったのかやっと朝食準備始めたけどね

    +26

    -1

  • 6051. 匿名 2019/01/04(金) 07:53:43 

    >>5894だけど
    義実家、足の踏み場ないよ。
    正月は少し片付いてて獣道みたいな一本道が出来てた。義蟹がでたけど義ポン酢が賞味期限切れ。キッチンなんか壁に手を掛けながら足の踏み場を探して進んでるよ、呆れる。義掃除機にほこりかぶってる。アレル義ー毎回発症。義収納棚の引き出しが階段みたいにあいててその上にも物があふれてる。雪崩起きそうで怖い。
    ジムでウォーキングなんかしてないで家の片付けしてれば痩せるから!いい加減掃除しろ!

    こんなんだけどウチの義実家より汚家の人いる??

    +66

    -0

  • 6052. 匿名 2019/01/04(金) 07:55:33 

    >>6005
    腐ったきのこ汁……!!!
    旦那に「腐ってるの出された」って言わなかったの?
    旦那に食べさせてやればよかったのに。
    こんな事されてまで帰省する必要無いよ。
    来年から旦那だけ帰らせる立派な理由になるよ。
    ちゃんと旦那に伝えた方がいいよ。
    息子には出さないんだから確信犯だよ。
    嫁だけに留まらず孫にまでそんな仕打ちするババアのいる山姥の棲家みたいな所へわざわざ行く必要無いよ!
    我慢してたら伝わらないからしっかり旦那さんに伝えた方がいいよ。

    +107

    -0

  • 6053. 匿名 2019/01/04(金) 07:58:39 

    義母が泊まりで家に来た時
    娘に寝る時の読み聞かせを勝手にしてて
    しかも私のベッドに入っての読み聞かせ。
    発狂しそうでした。
    こちらから泊まりいくと
    しまい込んでた汚い布団に寝かされるので
    くしゃみ鼻水止まりません。
    行き来をやめたい。
    でも来週私の予定は聞かず、泊まりに来るから苦痛でしかない。
    仕事だから放置しよ

    +82

    -0

  • 6054. 匿名 2019/01/04(金) 08:03:27 

    >>6013
    義正月、、、という言葉
    なんだか受けました(笑)
    義犬に次ぐ名単語!

    +48

    -0

  • 6055. 匿名 2019/01/04(金) 08:18:22 

    >>1018
    なんでそこまて嫌なのにガマンするの?
    旦那に私も自分の実家に帰りたい、親孝行したいって言ってみたら?

    旦那があなたの言葉無視するなら、あなたも無視して実家に帰ればいいよ。義家族の接待は旦那にさせる。それくらいしないと、旦那も義家族もあなたの大変さ(年末年始に毎回おしかける迷惑さ)分からないよ。

    あなたの旦那に言ってやりたい、「嫁を使って親孝行するな。そんなに親孝行したいなら自分でしろ。嫁にも親がいることを忘れるな」

    +97

    -0

  • 6056. 匿名 2019/01/04(金) 08:20:24 

    >>6033
    電話番号でLINE登録してると、検索して友達申請してくるかもしれないから気をつけてね。
    私義妹と義いとこからやられそうになった。
    フェイスブックで登録してたから無事だったけど。

    +34

    -2

  • 6057. 匿名 2019/01/04(金) 08:22:51 

    >>6024です
    おはようございます!
    コメントくださった方ありがとうございます。
    逆にメールしまくるというのが斬新でしたw
    ほとんどメールしたことなく、本当に連絡取り合いたくないし、朝起きたら息子いなくて悲しいし、最低な1日です(T_T)
    電話して息子が楽しそうなの聞くのもしんどいので、とりあえず一件メール入れてみます。
    1日経っても腹立つので旦那はスルーします

    +29

    -0

  • 6058. 匿名 2019/01/04(金) 08:24:24 

    >>6056
    電話番号でLINE登録してるから、見事に義父から速攻友達申請来たよw
    ブロック削除してそのままスルーしてるけど

    +32

    -1

  • 6059. 匿名 2019/01/04(金) 08:30:13 

    義実家ど田舎で周り田んぼだらけ。近所の農家の人からもらったという虫食いだやけの白菜や土付きの大根をいつもお土産って渡される。
    虫食いだらけだし正味使えるとこほとんど無いし、土ついてる野菜を自宅の綺麗に掃除してるキッチンで洗いたくない!
    スーパーで自分で見て選んで買いたいわ!
    今年こそ断りたい!!!!!

    +35

    -2

  • 6060. 匿名 2019/01/04(金) 08:32:45 

    >>5984
    もうそれ旦那さんと息子さんに話して欲しい。
    ひどすぎる。
    一人で泣かないで。

    +62

    -1

  • 6061. 匿名 2019/01/04(金) 08:43:47 

    >>1636
    どうして良い人って早くに天国にいってしまうのだろう。かなしいね。でも、お兄さんはきっと天国から妹さんのこと応援していると思う。

    +54

    -0

  • 6062. 匿名 2019/01/04(金) 08:53:01 

    クソババアが早よ死ねや

    +19

    -0

  • 6063. 匿名 2019/01/04(金) 08:58:45 

    絶縁したいもしくは遠くに行きたい……実親はいつでもこっちおいでと言ってくれるが、私は再婚したのでまた子供に寂しい思いさせたくないから我慢、ちなみに元旦那と別れた理由は妊娠中に切迫早産で3ヶ月入院してる時に不倫されたからです……男見る目ないのかも自分。

    +46

    -0

  • 6064. 匿名 2019/01/04(金) 08:59:07 

    ここ見てたら、はっきりと態度で示さないとダメなんだな、おかしな人たちって気づくってことがないんだなと改めて思った。
    いつか気づいてくれると思って不満も言わず頑張って尽くして、それでも報われなくて泣いてた過去の自分に教えてあげたい。

    +39

    -0

  • 6065. 匿名 2019/01/04(金) 09:03:16 

    昨日義実家から帰ってきました。
    滞在中は必死すぎてスルーしたことも、自宅でゆっくり思い出しているうちに、ああ大切にされてないんだなと実感させられました。
    私だけなら我慢すればいいけど、孫差別はつらい。
    義姉の産んだ子の写真が飾られた部屋で、うちの子には贈られたことのないプレゼントを借りて遊ぶよう言われる。
    もう行きたくない。

    +72

    -1

  • 6066. 匿名 2019/01/04(金) 09:06:10 

    腹立ちすぎて最近はため口だわ!笑
    敬語使うのめんどくさいし敬う必要もない。

    +28

    -0

  • 6067. 匿名 2019/01/04(金) 09:09:05 

    うち義実家と実家まあまあ近いんだけど今日まで4泊義実家泊まったのね。
    で今日から私の実家行くんだけど乳児いるから荷物運びに午前中行ってそのまま私の実家行くつもりだった。
    義母は今日早朝から昼まで仕事。
    うちの母は午後から仕事だからいるうちに荷物やらベビーベッド組み立てやらしたかったから午前中行くことにしたって伝えたら
    え、私仕事から帰ってきたらいないの?!
    挨拶もなしに行く気!?
    だって…
    4泊もしたんだからさ、夜にお世話になりました。でもよくない…?
    言われた瞬間チベスナ顔になってえ?じゃあお昼戻って来た方がいいですか?って聞いたらそうして!だって。
    乳児連れて移動手間なんだよ!近くても!!!
    行っちゃうのがさみしいにしても言い方あるでしょうよ!
    そう言うとこが苦手なんだよ!!!
    もうっ!!

    +118

    -0

  • 6068. 匿名 2019/01/04(金) 09:11:01 

    >>6065私も一緒の思いしてます!だから介護も何もしてやんないと旦那に言いました。くれるのは100円のみかんだけ……本当に笑かしにかかってんの?って思う毎日!嫁いなかったら困るの姑たちなのにね。

    +35

    -0

  • 6069. 匿名 2019/01/04(金) 09:15:21 

    >>5646
    凄すぎ。どんだけ長いこといてるの。
    旦那さんは普通なの?なにも言わないの?
    いやーもう私なら出てくわ!

    +67

    -0

  • 6070. 匿名 2019/01/04(金) 09:42:08 

    義親戚の家でいつも集まるんだけど、別室で授乳中に義母が大丈夫かと見に来る。なにが大丈夫?覗きにくるなや!
    あとオムツ替えも、できれば別室でやりたかった(娘の可愛いおしりを憎き義理家族に見られたくない)のに、『いいって!ここでやれ!赤ちゃんなんだから!ここでやれ!!!!』って無理やりやらされ最悪。おまけに義理姉(夫姉)にも育児の先輩風ふかされて、、、気持ち悪いんだよ!!!!!
    ますます義理家族が嫌いになった。旦那にあれが嫌だった等愚痴ったら、もう私は行かなくてもいいことに!ラッキー!!!!!

    +99

    -0

  • 6071. 匿名 2019/01/04(金) 09:42:47 

    >>6065
    うちは義母が悪い人ではないですがここで言う長男礼賛主義で昨年跡取りの義兄夫婦に産まれた義姪はあらゆる品々を買い与えられ、既に驚く程に至れり尽くせりです

    私はまだ妊活中ですが、もし子供を授かれても同じ様な状況が予想されるので連れて行きたくない。土地や不動産も義兄家族で引き継ぐことだし既に義実家の介護に参加する気もありません
    子を差別されるのは親としてはとても傷つく事だと、自分も子を産んだ立場ならば何故分からないのでしょうね

    +26

    -0

  • 6072. 匿名 2019/01/04(金) 09:44:44 

    気が休まるのは子供らの寝かしつけが終わった布団の中。寝る前の団欒を避け、22時とかだけど、そのまま寝ることにしてる。

    そして、もともと偏頭痛持ちだけど、ここに来ると毎朝頭痛がする…

    +25

    -0

  • 6073. 匿名 2019/01/04(金) 09:47:52 

    自分の息子(私の夫)を毎年毎年会う度にイケメンだ、イケメンだって言う姑…アホか、気色悪い!!黙って聞いてる夫も気色悪い!!

    +78

    -0

  • 6074. 匿名 2019/01/04(金) 09:49:08 

    約一週間の長旅から昨日帰って来ました。やっとガルちゃんに参加できる、、、
    交通費と貢ぎ物で総計10万。

    おせちも雑煮も肉も酒も形ばかりの労いの言葉も要らん
    現金をくれ

    +92

    -0

  • 6075. 匿名 2019/01/04(金) 09:50:56 

    コメント読んでいるとこっちまでイライラしてくる。嫁が可愛そう過ぎる!
    もうさ、性格悪い義母は平成と共に置き去り!
    姥捨山に置き去りだい!

    +66

    -0

  • 6076. 匿名 2019/01/04(金) 09:53:43 

    義母からくる「都合の良い時電話してください」連絡が大っ嫌い。
    たいした内容でもないのに電話にするのやめろ!!!
    仕事中でもお昼休みに電話させんの最高に迷惑なんだよ!!!

    外出先から電話したら、
    「ゆっくり話したいから帰ってから電話してー」
    と言われ、腹が立ったから
    「帰ってからも忙しいし早く終わりたいんで」
    と答えた。

    いい加減にしろよBBA

    +123

    -1

  • 6077. 匿名 2019/01/04(金) 09:54:53 

    義母がことあるごとに義父の愚痴を私に話す。自分の身の回りのことができない、服は山積み、ゴミ捨てすらしたことない、まったく動かない、子供の面倒を見ない等…

    まんま、あんたの息子ですからーー!
    って口まで出かかったわよ、飲んだけど。
    ほんっっと、息子には超甘い!!!
    此の親にして此の子あり。

    +43

    -1

  • 6078. 匿名 2019/01/04(金) 09:58:34 

    滞在2日目。
    出掛けたかったけど、朝起きたら車が凍ってて運転不可能な状態に…。
    仕方なく家にいるけどやることなくてつまんない
    お茶一杯すら自由に飲めない
    ここのアドバイスでペットボトルのお茶持ってきて正解だったよ

    +68

    -1

  • 6079. 匿名 2019/01/04(金) 09:59:11 

    やっと解放され帰宅途中の車で旦那が「姉から聞いたけどお母さんがガル子に息子とられたって言ってたらしい、これからはもっと一緒に帰ろう」って言われた。おまえだけ帰れや!!

    +167

    -0

  • 6080. 匿名 2019/01/04(金) 10:04:30 

    >>6079
    突っ込みどころありすぎてwwww

    +109

    -0

  • 6081. 匿名 2019/01/04(金) 10:06:09 

    義母が「他の家では嫁姑問題聞くけど私達はないから気持ちわからないわよね〜」「私はお手伝いしろ、旅行に行こうって言わないもんね」ってあてつけか??なんで離れた距離から息子夫婦を見守ろうって思わないのかなー。

    +80

    -3

  • 6082. 匿名 2019/01/04(金) 10:09:11 

    嫌なババアと旦那に限って、なぜか自信満々でこういうサイト見ないよね。少しは見て勉強すればいいのにって思うけど、嫌な奴はそもそもそういう思考回路がないんだな。

    +49

    -0

  • 6083. 匿名 2019/01/04(金) 10:12:07 

    >>6079
    わかるわ!!!
    息子とられたって言うのあれなんなの?!
    家庭持つし応援しろよ

    +79

    -0

  • 6084. 匿名 2019/01/04(金) 10:17:11 

    タオルでも何でも長男の使う物だけ律儀にワンランク高い物を準備してるのいい加減鬱陶しいわ

    +24

    -0

  • 6085. 匿名 2019/01/04(金) 10:21:32 

    >>5652

    お疲れ様でした。
    なんで、旦那って自分の実家をべた褒めするんだろう?
    うちの旦那も義実家で泊まらせてもらう部屋のことを「この部屋いいよな~。広いし旅館みたいだよな~。」って、泊まる度私に同意を求めてくる。なんで、毎回言うんだろう?この間言ったの忘れちゃったのかな?馬鹿なのかな?

    それで、何泊もしたがる。一泊の予定が、二泊、三泊に…。

    嫌だって言えない自分が憎い。でも嫌だって言うと機嫌が悪くなる旦那。小さいこども三人いるし、旦那が機嫌悪くなると困るから我慢しちゃう…。

    +49

    -0

  • 6086. 匿名 2019/01/04(金) 10:22:42 

    義母、旦那の前では息子たちに構って声かけたり遊んであげたりしてるけど、私しかいないときは全く構わない。泣いてても無視。
    子ども好きじゃないんだと思うわ。
    自分の時は、祖母が子守りして義母は仕事してたって言ってたし。だから息子の着替えひとつ満足に出来ない。抱っこもぎこちないし、本当に3人の子育てしてきたの?って疑問だったからそれ聞いて納得。
    自分の息子の前では本当にいい顔してるしぶりっこなんだよね。声も何もかも、本当気持ち悪い。
    頑固で融通きかないし、被害妄想やばいし。
    旦那に、もううんざり、義母の顔も見たくないって言ったら、ショック受けてたよ。
    言っておくけど、私がおかしいんじゃなくて、あんたの義母がおかしいんだからね。
    ちゃんと見てみろ!

    +70

    -0

  • 6087. 匿名 2019/01/04(金) 10:24:56 

    彼女の頃に無理矢理遠方の義実家泊まりで連れてかれて、義姉家族との扱いの差に勘づいたし色々現在夫の態度にもムカつき、新婚で初正月でしたが帰りませんでした。
    でも旦那は、うちの実家には何も頭回らないくせに
    親に電話しなきゃー。姉ちゃんに電話しなきゃー。ってうるさかったんで
    「年賀状出したんだからいいでしょ。」
    と不機嫌丸出しで言ってしまったし、挨拶の電話もしなかったけどまずかったかなぁ…
    電話くらいはした方がよかったかな?
    と悩んだけど、まぁいいや。
    どうせいつも私達夫婦のことなんて蚊帳の外で義姉家族の話題ばかりだし、年賀状だって返してこない義家族のために電話ですら労力使いたくない。
    空気読んだのか今日私の親に電話で挨拶すると言い出し、だからってうちの親に電話しなくてもいいよ💦
    とか言ってきたけど
    「うん、しないよ。別に私と話したくないだろうし。」と言ったらなんかモゴモゴと「そんなことないって〜」って言ってるけど無視。
    自分の家族のことばっかで、やっと仕方なしな感じでうちの親に挨拶とか言うけど、私が不機嫌になって初めて言い始めるから全然嬉しくない。
    ここの皆さんに色々学んでます。

    +40

    -4

  • 6088. 匿名 2019/01/04(金) 10:30:26 

    義実家(汚い)で義母作の義ご飯なんて食べられないから、旦那に、自分用に買って行った食べ物を義実家用のお土産だと勘違いされて、義家族渡され、みんなに食べられてしまった。

    +68

    -0

  • 6089. 匿名 2019/01/04(金) 10:30:59 

    帰省中の夜布団でぐったりしながら緊張で居るだけでも疲れてしまう、と夫に話すと「何緊張してんの!俺も嫁子も同じ立場だよ!大丈夫大丈夫!」と無駄に明るく励まされて言い返す気になれず初めて本気で殴りたくなった

    +91

    -0

  • 6090. 匿名 2019/01/04(金) 10:41:13 

    >>6089

    旦那さんのナチュラルな鈍感力w
    そうじゃないのにね

    +57

    -0

  • 6091. 匿名 2019/01/04(金) 10:47:28 

    帰省中に熱が出た旦那。
    年末に飲み会やらゴルフやら散々予定いれて遊びほうけてたのが原因だろうに、
    義母が、「仕事の頑張りすぎ!んもぉ〜」とか言っておでこに手をあてて熱測ってた‥
    旦那34なんだけど、、キモ
    2人とも、キモ

    +115

    -0

  • 6092. 匿名 2019/01/04(金) 10:50:38 

    >>6067
    そこで自分から言いださなくて良いのに〜。そうやって不機嫌を盾に自分の要求を相手から引き出す人んだよね。まるで詐欺師だ。今度から「旦那に聞いてみます〜」とかその場で「はい」って言って「やっぱり行けなくなった」って旦那に連絡してもらえばいいよ。ほんと、イラつくね!!想像しただけでこっちまで泣きたくなるよ!

    +25

    -0

  • 6093. 匿名 2019/01/04(金) 10:51:11 

    旦那兄弟多いから、結構な毎回子も含めると結構な人数集まるんだよね。

    だけと笑えるくらい全員コミュ障で、挨拶しても無視。会話もない。本当に空気重くてしょうがない。新婚当初はこっちがなんかやらかしたのかとビクビクしてたけど違った(実の親=義父母に対しても全員が無口なんだもん)

    コミュ障って分かってからは少し気が楽になったけど、静かな沈黙は未だに慣れないわ。なんであいつら気を遣えないんだろ。嫁達が気を遣ってる百分の一でも気を遣えよ(怒)

    +18

    -0

  • 6094. 匿名 2019/01/04(金) 10:55:35 

    うちの義実家はデフォで汚いけどプラス義犬・義猫の義毛がすごい。ここまで読んできたけど動物いる義家に限ってさらに汚いのはなんでだ??まず、お客さんが来るんだから普段より綺麗にしておくよね??
    ルンバ買って常に動かしとけ!あ、物が多いからルンバも仕事できないか!それに毛が詰まってすぐ故障しそう。

    +19

    -0

  • 6095. 匿名 2019/01/04(金) 10:58:51 

    来年は一泊減らしたいと帰り道に旦那に頼みました。それでも3泊ですが。。

    どうして母親や実家には問題なくて自分の嫁は恵まれてると思い込めるんだろう。
    相手の立場に立って考えてみようねって小学校で教わらなかったのかな?

    +67

    -0

  • 6096. 匿名 2019/01/04(金) 11:01:47 

    私、20代ですけどたまに自分で作った料理とか台所の引き出しから髪の毛を発見する。義実家でこれ見つけてたらめちゃくちゃ気持ち悪いだろうなーって思うし、実際あって戦慄した。だから将来子供の配偶者を家に泊めたくないし手料理もふるまいたくないわ。それなのに何故?彼らは義実家に来て欲しがるのか??来て欲しいならまずダスキンを呼んで!!

    +46

    -1

  • 6097. 匿名 2019/01/04(金) 11:09:49 

    >>6080
    ほんとだわ。私ならもう次からは帰らない。
    夫からそう聞かされたことをあちらに伝えた上で
    もう旦那1人で帰ってもらう。

    +21

    -0

  • 6098. 匿名 2019/01/04(金) 11:11:48 

    汚いし義理の身内らがバイ菌に見えて仕方ない!ガルガル期だからってのもあるけどまじで汚い!家は狭いし……会えば嫌味や自慢話、酒癖悪いで有名だし警察沙汰にもなったことあるくらい。こういうババアに限って死なない

    +19

    -0

  • 6099. 匿名 2019/01/04(金) 11:14:15 

    >>6093
    うちの義家も沢山集まるよ。
    誰もこっちの人間とは喋らないの。
    子供から20代のやつらなんだけど。
    私は最初の数年は気を使ってニコニコ接待もしてたけど、そのうち食堂のおばさんのように無言で皿出して回収して洗って裏に籠る。
    そして今、あいつらが来る前に帰るようにした。
    次会うのは葬式くらいかしら。

    +26

    -0

  • 6100. 匿名 2019/01/04(金) 11:16:42 

    >>6092
    6067です!
    なるほど!その手がありましたか…!!
    次からそれ使わせてもらいます!

    そうなんですよ…遠回しに言ってくるんですよね…で、思ったのと違うと後でこんなつもりじゃなかったって言うの。
    で、意図を汲む旦那のことは優しい子だって褒めまくるの。
    いや、確かに優しい旦那だけども。
    そーゆーとこめんどくさい!!
    自分だって義実家行くの嫌だったって私らが新婚の時言ってたし子ども産まれたら大変だから泊まりは免除してもらったって言ってたよね…?って感じです(`・ω・´)

    まぁ義母の義実家(ややこしい)は商家でもっともっときつかったらしいからそれに比べたら全然優しいんでしょうが…

    +6

    -0

  • 6101. 匿名 2019/01/04(金) 11:17:42 

    今日の昼食はお好み焼きにするらしく、義母が「豚肉買いに行かなきゃいけないわ〜」と言ったらすかさず旦那が「買いに行こか?車出すよ」と言って義母と2人で買い物行った
    ずーっとスマホばっかりして私と子どものことはほったらかしなのに、義母の頼みにはしゃきっとするのが本当に腹立つ

    +171

    -0

  • 6102. 匿名 2019/01/04(金) 11:18:33 

    まじで腹立つ
    お正月に旦那熱だして、行かなくて済んだのに土日に代わりに行くことになった
    私になんの相談もなく決めやがってほんと何なんだろ
    腹立って朝から怒鳴っちゃった

    +131

    -0

  • 6103. 匿名 2019/01/04(金) 11:35:43 

    旦那や義父が上げ膳据え膳でダラダラしているのを見ているとイライラする
    うちの実家は男も女も関係なく食事の席の準備や片付け、掃除や洗濯をするので義実家の田舎臭い男尊女卑体質が鼻に着く
    それぞれの家庭で家族の役割があるのは別に構わないけど、自称リベラルが聞いて呆れるわ

    +85

    -0

  • 6104. 匿名 2019/01/04(金) 11:39:55 

    あと1日が長い。
    昨日私と子供達を義実家に残して友達と飲みに行った旦那。
    ただいまグースカ昼寝中。
    なんなのこれ。
    自己中で不潔な義父にもイライラするし、
    早く帰りたい。帰りたい。帰りたい。

    +90

    -1

  • 6105. 匿名 2019/01/04(金) 11:43:34 

    今まで自分の思う通りになってきた息子が嫁を大事にしてるのが悔しくて、羨ましいやと思いますよ。

    羨ましがられてるから、相手にしないのが一番効果あると思うんです。

    +46

    -0

  • 6106. 匿名 2019/01/04(金) 12:00:22 

    揉めるのが本当に嫌で、はいはいって適当にやってニコニコしてたんだけど、
    4歳と2歳の娘が泣き出して、どうしたのかと思ったら、「狭いよー」だったw
    4LDKに義親と同居している義姉+子供(高校生)と独身の義弟、そして我が家4人。
    大人が多くて、しかもリビングしか居る場所無くて(私たちが寝る場所もリビング)、狭いのなんのって。
    「わかるよーー狭いよねーー」って一緒に泣きたかったわ。

    +101

    -3

  • 6107. 匿名 2019/01/04(金) 12:03:21 


    還暦祝いで思い出した。
    旦那の親には一応物をあげた。

    私側は私も専業主婦だし、なんとなく
    言いづらく何もしなかった。
    皆さんはきちんとしましたか?
    今更ながら腹立ってきた。
    旦那は自分実家にはお土産買って、
    私実家には忘れたと言う人。

    +92

    -0

  • 6108. 匿名 2019/01/04(金) 12:04:18 

    >>6079
    こういうことわざわざ言ってくる義姉もウザすぎる。
    しかも旦那さんもそれをまた言わなくていいのにね。

    +64

    -0

  • 6109. 匿名 2019/01/04(金) 12:04:35 

    みんなまだ続いてるんだね、お疲れさま
    さっきスーパー行ったら今ごろ大量に買い物してるおばちゃんがいて、オイオイ、もう正月も終わりだよ?と思ったけど
    あ!これから娘さんが孫連れて実家に帰ってくるのかも!と思ったらしみじみしちゃったよ

    みんな負けんなよ~

    +108

    -0

  • 6110. 匿名 2019/01/04(金) 12:09:04 

    お義母さんはいい人。しかし義理姉の生んだ義姪が
    超わがままでエラそうで嘘つきで私の子供が迷惑をこうむっていた
    義姉はその間TVか携帯。
    どうやったらあれだけのバカな子供ができあがるのか。
    そういや昔から金の無心してくるような義姉だったわ

    +48

    -0

  • 6111. 匿名 2019/01/04(金) 12:10:36 

    ここに書き込む人はお子さんが既に手のかからない大きい人もいるけど、妊婦さんとか赤ちゃんいるとか、新婚さんとかも多いよね。
    そしたら義母は50代のまだ若めな人も多いだろうけど、相変わらずくだらない嫁イビりしてるんだよね。
    性格の悪さもあるけど、精神的に自立してないババア達なんだろうな。
    こんな関係と悪習、私達の世代で絶対に終わらせたい!

    +76

    -0

  • 6112. 匿名 2019/01/04(金) 12:12:17 

    毎年旦那側の実家には相談もなく4〜5泊
    私の実家には「2泊くらいにしようね!犬がいるし!」

    義実家はいい人達だけど旦那本人の方が嫌いになりそう

    +90

    -0

  • 6113. 匿名 2019/01/04(金) 12:18:40 

    義父母と独身義姉の旦那と孫依存がすごくて、、、暇なんかな。
    完全無視してるけど、ぐいぐい来るんだよね。アポなし訪問とか。
    出ないけど。

    このトピ見てくれないかな。
    自分達は違うよねって言い出すと思う。

    今日も3人で、旦那と孫の話でもしてると思う。怖いよ~。

    +42

    -0

  • 6114. 匿名 2019/01/04(金) 12:21:51 

    自分の親にはいくら嫌いでもそういう時こそ拶しなさいって言われたけど何で私は歓迎されてない大嫌いな義実家に挨拶しなきゃいけないの?
    明けましておめでとうなんて言えない…
    無視されて嫌み言われて私だけ嫌な気分になるしそこの地域にいくだけで体調が悪くなるのに本当に行きたくない…
    旦那と息子だけで帰ればいい
    早く死ねばいいのに…クソ姑、小姑
    泣きたくなる…
    ごめんなさい甘いこと言って…
    世の中の嫁さん本当にお疲れ様です❗

    +64

    -0

  • 6115. 匿名 2019/01/04(金) 12:25:44 

    >>6101
    分かる!
    あれなんだろうね。
    いい息子、したいのかな?
    親孝行やってる自分に満足して…
    毎日一緒に暮らしてたらやらないかも。

    +53

    -0

  • 6116. 匿名 2019/01/04(金) 12:27:45 

    >>6103
    田舎ってさ、義母世代、
    「うちの人、なあんにもやらないんだよね〜。」
    といいながら、さり気なく自分は働き者アピール
    してるよ。

    +61

    -0

  • 6117. 匿名 2019/01/04(金) 12:28:25 

    >>6104
    そうだね世の中、もうお正月終わってきてるよ。

    +17

    -0

  • 6118. 匿名 2019/01/04(金) 12:39:13 

    うちの旦那、義実家大好き集まり大好きハッスル男。

    私たち家族といる時には、週の半分は飲み歩き、女大好き、不倫前科あり、そのくせ子供にかかるお金には感謝しろー!と口うるさい人間。
    そして、こんなクソ男に感謝しろ!とうるさい姑。
    馬鹿親子揃って死ねばいいのに。

    +94

    -0

  • 6119. 匿名 2019/01/04(金) 12:40:15 

    ダメだ
    全然イライラが鎮まらない

    +75

    -0

  • 6120. 匿名 2019/01/04(金) 12:43:49 

    私、ここまで読み、
    空き缶に手作りゼリーってのが衝撃的だった。
    初めて聞いたわ。
    食べる気がしないね。

    +118

    -0

  • 6121. 匿名 2019/01/04(金) 12:44:27 

    >>6119
    わかる、生理前だから余計に。あと
    休み期間だから一人になれないからかな。

    +22

    -0

  • 6122. 匿名 2019/01/04(金) 12:45:40 

    昨夜遅くに義実家から帰宅したんだけど、年末からずーっと便秘だったのに今朝は快便!!!💩
    大腸は素直だわー

    +74

    -0

  • 6123. 匿名 2019/01/04(金) 12:47:23 

    >>6121
    私は生理中だよ(;>_<;)

    それはあるなぁ
    旦那が隣の部屋でテレビ見てるのも腹立つ

    +20

    -0

  • 6124. 匿名 2019/01/04(金) 12:51:36 

    >>6120
    空き缶ゼリーは金属が溶け出しそうよね

    私は妊娠中の奥さんを長距離の帰省に連れて行こうとして断られたら逆ギレして上の赤ちゃんを自分だけで連れて行こうとした旦那さんが衝撃だった
    奥さんがちゃんと断って良かったけど

    +101

    -2

  • 6125. 匿名 2019/01/04(金) 12:57:52 

    もう知人から「娘が嫁ぎました」という年賀状もらっても、微妙な気持ちになるわ
    知ってる子なら尚更、仲のいい親子なら尚更、「あ~ぁ、結婚しちゃったかぁ…、今頃旦那の実家に連れて行かれてるのかなぁ…」と思ってしまう

    +51

    -1

  • 6126. 匿名 2019/01/04(金) 12:58:46 

    >>6122
    全く同じ!義実家にいる間一度も出なかった
    交感神経優位だったんだろうな〜

    +28

    -0

  • 6127. 匿名 2019/01/04(金) 12:59:42 

    >>6067
    行っちゃうのが寂しい、とか、優しすぎる。
    嫌がらせだよ。嫌がらせ。
    ねちっこいばあさんなんだよ。
    これからますますねちっこくなるよ。

    +21

    -0

  • 6128. 匿名 2019/01/04(金) 13:01:36 

    義実家行くと5歳は老ける。
    保育園に預けるなんてかわいそうだ←おたくの息子が低収入だから私も働いているんですが?
    ○○ちゃんは座ってて←座ってたら座ってたで後で文句言う
    たくさん食べてね←食べたら卑しいと陰で言う
    毎年同じやり取りを繰り返してるけど、私が何しても気にくわないんだろう。

    +93

    -0

  • 6129. 匿名 2019/01/04(金) 13:08:16 

    昨日帰ってきてやっと解放されたと思ったら
    ツイッター開くと昨日までの位置情報のせいで義地域の結婚式場やデパートの広告表示されて吐き気する

    +77

    -0

  • 6130. 匿名 2019/01/04(金) 13:08:20 

    >>6095
    一泊減らしたい、じゃなくて来年は私の実家に4泊しよう(^^)でいいよ!
    提案じゃなく決定案だから拒否権はなし。

    +68

    -0

  • 6131. 匿名 2019/01/04(金) 13:09:14 

    よく考えると旦那が敵だわ。
    義実家行くと旦那が寝る。私は放置。
    去年は旦那と義姉旦那で義姉をお姫様みたいに扱ってた。
    私はずっと隅っこで座ってた。
    今年は私の電話のタイミングが悪いと言う理由で私を無視している。
    私が義実家に行く必要はないと思う。
    来年の正月は行かなくていいように仕事することに決めた。

    +108

    -0

  • 6132. 匿名 2019/01/04(金) 13:11:22 

    息子の前ではちゃん付けで呼ぶ義母。
    いない時はこの人あの人。

    息子にきてくれてありがとう電話してきて私の事を「自慢の嫁って言ってたよー」って
    息子にはいい顔したいんだろうけどいつか化けの皮はいでやる。

    +77

    -0

  • 6133. 匿名 2019/01/04(金) 13:13:37 

    早く早く姑か旦那が死にますように
    今年中にお願いします
    死んだらトイレで小躍りします

    +53

    -1

  • 6134. 匿名 2019/01/04(金) 13:18:07 

    義実家で半日ほどあからさまに不機嫌にしてしまった…後悔。落ち込むよー。

    +48

    -4

  • 6135. 匿名 2019/01/04(金) 13:30:07 

    >>6134自分もやったことあります。
    そうなる理由があったとお察しします、、おつかれさまー!

    +54

    -0

  • 6136. 匿名 2019/01/04(金) 13:30:30 

    義水滴・義正月・義水道水・義毛…!
    サナギのように過ごす!

    笑!

    +31

    -0

  • 6137. 匿名 2019/01/04(金) 13:32:34 

    >>6134
    わかるわかる!
    不機嫌になる原因はおそらく相手にあるんだから気にしちゃだめだよー

    +58

    -0

  • 6138. 匿名 2019/01/04(金) 13:34:30 

    近距離の私はどうすれば…
    正月過ぎても会わないといけない…
    小姑一家が近所に引っ越してきたから、子供連れて毎日必ず実家に来てる。
    生活圏内が同じだから、どこで誰に会うかわからないからいつもヒヤヒヤしてる。やっぱスーパーとかで見かけるし。

    正月が過ぎてもみーーんな近く。
    馬鹿みたい
    小姑の子供とか1ミリも興味無いし関わりたくない。
    家族揃っての年賀状もビリビリにして捨てました~

    あーあ、これからどうしよう

    +53

    -0

  • 6139. 匿名 2019/01/04(金) 13:40:41 

    前まではまぁ普通に義母の作った質素なごはんを食べていたけど、腐りかけのもの、悪臭漂う魚、ドリップ出まくりの何日も冷蔵放置された肉、洗ってないグリルで調理したり、賞味期限切れのものを出されていた事に気付いてから無理に。
    質素で無味なうえ腐りかけ賞味期限切れetc.となれば、お断りです。
    料理も下手くそで、明らかに失敗した料理を平気で食卓に並べる神経も謎。
    それを、〇〇ちゃんは私が作ると食べてくれないから…(涙)と、しおらしく旦那に話していたそう。
    旦那はそんな義母をいつも一生懸命フォローしてる。

    すぐ料理しない生物は冷凍したほうがいいと思います、とか言ってみるけど、不機嫌に無視。そんな義母が、泣きながらしおらしく旦那にそう話してるなんて、笑っちゃう。
    そんなクソみたいな茶番に付き合ってられっか、バカ共が!

    +59

    -0

  • 6140. 匿名 2019/01/04(金) 13:41:26 

    挨拶もなしに…と言われた6067です…
    帰ってきた義母さんと昼食をとり…
    今義母さんは新しく買った携帯の設定や使い方を旦那に習うのに忙しく孫とはあまり遊べていません。


    帰ってきた意味…
    こうなるってわかってたからそのまま実家行きたかったのに…!
    旦那に相談しなかった私の馬鹿…!

    この時間実家でゴロゴロしたかったなぁ…
    あと数時間なんだけどなんかなぁ…

    +69

    -0

  • 6141. 匿名 2019/01/04(金) 13:52:46 

    義父母の頼みは秒で対応するのに、私からのお願いは何日も放置。くそが!

    +47

    -0

  • 6142. 匿名 2019/01/04(金) 14:03:07 

    義親と同居です、本家だがなんだかで 盆と正月は面倒な事だらけ。
    夫は今日から仕事、私は7日からなので、病院送迎させられました。正月終わったのに休めねー。

    +31

    -1

  • 6143. 匿名 2019/01/04(金) 14:03:44 

    >>6135
    >>6137
    優しい。ありがとうございます。
    私へのたまにの義母の行動と発言がピリッと意地悪な感じがして、イラついちゃって。旦那は全く悪くないのに旦那に冷たくしてしまう。帰宅して、ごめんねと謝ったら、なんかあったのかなと心配してたよ、と。義母は基本いい人だし悪くも言えなくて、自分がイライラしやすいのをなおせたらいーなぁと言ったら、我慢はしないでね。と言ってくれた。義家族も旦那もめちゃくちゃいい人だから義実家に絶対いきたくないわけじゃないけど、1つの嫌なことでああなってしまうのが自分が嫌いになる…子どもが生まれてからさらに思うよ。。こんな気持ちはいつまで続くのかー

    +23

    -0

  • 6144. 匿名 2019/01/04(金) 14:05:22 

    >>6133
    私は姑希望

    +8

    -0

  • 6145. 匿名 2019/01/04(金) 14:07:58 

    すぐ近くだから元日と2日に行っただけなのに、いまだに回復せずグッタリしてる私
    もう20年近く続いてるからなぁ
    人生のうちの若くて元気な貴重な20年を、なんで毎年毎年こんなしんどい思いして生きてきたんだろう
    盆も正月もX'masも誕生日も、子供らの思い出「婆ちゃんち」ばっかりじゃん
    失敗だ、完全に失敗だと思う
    しかも事態は良くなる事は無い
    姑はどんどん年取るだけだし、こちらの負担は増えていくだけ
    もっと家族だけで楽しく過ごすべきだった
    私の人生を返して!って気分
    ここの私より若い皆さんには、同じ後悔をしてほしくない

    +94

    -1

  • 6146. 匿名 2019/01/04(金) 14:11:19 

    あーーやっと帰れたーー!!
    結婚して初めての帰省だったんだけど家中がアムウェイだらけで怖かった、、、、
    卓上鍋のIHヒーター、歯磨き粉、シャンプーリンス、石けん、化粧品から漂白剤まで😭😭
    お洒落なパッケージだなぁと思ってよく見たらアムウェイ。旦那は買ってるだけで誰にも勧めてないよって言ってるけどこれから心配。

    +64

    -3

  • 6147. 匿名 2019/01/04(金) 14:14:15 

    義母の手作りゼリーのいやげものって!
    空き缶に流してそのまま持たせるって!
    硬さによっては帰宅途中でたるんたるんに溶けますって!

    今どきの女性は、手作り料理やお菓子が得意な人多いのに、恥ずかしくないのかしら。
    何年も習ってた私でさえ、娘に出す時はドキドキします。
    今の子って詳しいし、レシピも知ってるし、舌も肥えてるし。
    優しさとしても、もっと他に考えられないのが何とも…。
    そういう事に気が回らないから一事が万事。

    +50

    -1

  • 6148. 匿名 2019/01/04(金) 14:28:49 

    滞在5日目。
    昨日からずっと下痢、、、。
    しんどい

    +40

    -0

  • 6149. 匿名 2019/01/04(金) 14:31:14 

    子供に悪いことがあると全て私のせいにされる。
    悪いことって言っても幼稚園入園したての頃バス乗るの嫌がって泣いたとか、1歳の下の子が人見知りで義親見て泣くとか、そんなのでも全部私のせい。
    神経質な子育てしてるから。もっと人が集まる所に行かなきゃ。
    義実家の近くに住んでるのに何の手助けもないまま2人目産んで育てて、ちょっとでもダメなところがあると粗探し。
    特に義父と独身の義妹が義母と私を比べたがる。
    お母さんはそんなことしなかった!お母さんはもっとちゃんとしてた!って。
    義母は「子供育てるのは大変なのよ。仕方ないわよ。」って言葉では言うけど。
    義父がそんな風に言ってるのを上の子が見てさらに義家族を嫌って嫌われた義父が私に腹いせで嫌味言いまくってまたさらに孫に嫌われて…って無限ループ。
    夫は頼りなくてオロオロしてるだけ。
    もう実家に帰りたい。なんでこんな思いしなきゃいけないのか。つらい。

    +112

    -0

  • 6150. 匿名 2019/01/04(金) 14:47:10 

    >>6148
    何か変なもの食べさせられた??

    +7

    -0

  • 6151. 匿名 2019/01/04(金) 14:47:50 

    >>6149
    義実家ひどいね。逃げ場ない感じ。義母と比べるって意味わかんない。ほっとけって思って良いと思う。距離置けたらいいね。

    +52

    -1

  • 6152. 匿名 2019/01/04(金) 14:55:42 

    >>6140
    それなら旦那だけで十分だったじゃんね。これから徐々に旦那に任せる率を増やしていこう^_^
    これからご実家でゆっくりしてね!「夕飯食べて行きなさいよ」って言われそうだから早く逃げてー!w

    +36

    -0

  • 6153. 匿名 2019/01/04(金) 15:01:18 

    >>5996
    妊娠6週ってまだ心音も確認できてないし
    母子手帳もまだだよね…?
    何でそんなに早く義母知ってんの…怖…。

    しかもあなたと義弟嫁の対応違うとか
    わざと嫌がらせしたんだろうね。
    自分だって妊娠したことあるくせに
    気遣えないなんて同じ女だと思えない。

    +54

    -0

  • 6154. 匿名 2019/01/04(金) 15:06:59 

    >>6149
    うちの上の子はお弁当が入った幼稚園バッグをその辺にブン投げて泣いてたよ
    で、先生が落ち着き払ってそのバッグを拾って、人さらいのように拉致して連れて行ってくれてた
    下の子も物凄い人見知りしたけど、それが済んだら今度は人見知りしなさ過ぎて、通りすがりのヤンキーの兄ちゃんにもニコニコ挨拶しに行く始末
    そんなもんその子によって成長過程は様々だし、それが「悪いこと」であるはずがない
    大きくなったらそれも笑える思い出だよ
    うっさいジジババの言うことなんか、心の中で鼻でもほじって聞き流しとき

    +70

    -0

  • 6155. 匿名 2019/01/04(金) 15:23:26 

    次男家族が使わなくなって捨てる予定だったダイニングテーブルを義父が一方的にうちに持ってきて使いなさいって。ただでさえ狭い家なのになんちゅーもん持ってくんだよ!マンション4階(階段なし)まで一人で苦労して運んできた(笑)から断れず。くそ邪魔だなこれ!と思ってるけど正月の集まりでは「譲って頂いて有難うございます」なんて思ってもないこと言ったわ。うちは粗大ゴミ置き場かよ

    +102

    -1

  • 6156. 匿名 2019/01/04(金) 15:26:22 

    >>6149
    子どもってお母さんが世界で一番大好きだから
    そのお母さんを虐める奴は敵なんだよね。
    幼稚園の子でもちゃんと分かってる。
    そんなことばっかり言うから義父は嫌われるし
    庇って守らないお父さんも嫌いになっていくよ。
    向こうはポンポン悪気なしで言ってるかもしれないけど
    言われた方は心に引っかかる。
    今後はこのこと旦那さんに話して
    帰りたくなかったらもう帰らないで良いよ。

    帰省お疲れさまでした。
    のんびり残りのお正月過ごしてね(^^)

    +72

    -0

  • 6157. 匿名 2019/01/04(金) 15:28:14 

    ちょ、広告が、今年はどこへ旅行します?
    なんだけどww
    旅行行けってことかしら?

    +69

    -1

  • 6158. 匿名 2019/01/04(金) 15:30:52 

    >>6143
    ご自分を責めちゃうあなたも優しい人よ
    溜め込むと身体に良くないからこういう場で発散して乗り越えようね(^^)

    +27

    -0

  • 6159. 匿名 2019/01/04(金) 15:34:12 

    >>6148
    お腹触ったら冷たくない?気休めかもだけど温めたら少しマシにならないかなぁ?

    +27

    -0

  • 6160. 匿名 2019/01/04(金) 15:39:16 

    >>6146
    うちも!うちもです!ありとあらゆるものがAmway!化粧品も何もかも!
    特に鍋への執着がすごくて、これは熱伝導が良くて、これを使っているからガス代がとっても安いの!っていつも言ってる。普通のフライパンは絶対に使いません。そのせいでチャーハンなんかの炒め物は激マズです。
    うちも他人に勧めたりしてない系の人ですが、ハッキリ言って気持ち悪いです!

    +50

    -1

  • 6161. 匿名 2019/01/04(金) 16:04:14 

    明日義実家に行く…。
    日帰りだけど朝から晩までの長時間滞在はやっぱり憂鬱。
    1歳児がいて、荷物もそれなりにあるから用意も大変なんだけど、とにかく義母が早く来ないとダメよ!としつこい。
    私の実家に行くときは、実母は用意とか大変だろうし貴方達のペースでゆっくり来てくれたらいいよと言ってくれる。
    義母ってなんであんなに人の気持ちを考えたり出来ないんだろう。

    +94

    -0

  • 6162. 匿名 2019/01/04(金) 16:05:06 

    ブチ切れて旦那置いて一人で帰った人のその後が気になるね
    逆切れした義一家に酷い目に合ってなきゃいいけど

    +96

    -0

  • 6163. 匿名 2019/01/04(金) 16:12:35 

    >>6149
    あなたはなにも悪くないのに~!
    義妹もなにさま!?
    義家族、子供に嫌われろーー
    どいつもこいつもなんでそんな性格が悪いのかね
    イライラすると思いますが、ゆっくりしてください!

    +33

    -0

  • 6164. 匿名 2019/01/04(金) 16:19:16 

    先程帰還
    自分と子供の靴下はソッコー脱ぎ洗濯機へ。はぁー汚かった。
    それにしても、帰ってきてからも荷物や子供から義実家臭がするのが本当に嫌。鬱陶しい。もう解放してくれ。

    旦那もむかつく嫌いになりそう。ここぞとばかりに義実家での食事の席でチクチク嫌味言いやがって。くそが
    義母もうぜぇ

    +91

    -1

  • 6165. 匿名 2019/01/04(金) 16:22:24 

    ちなみに旦那は6日まで休み。なげぇ

    +58

    -0

  • 6166. 匿名 2019/01/04(金) 16:23:22 

    1日の夜から滞在、今日の夜800km離れた我が家へ車で帰ります😂
    長かった、もう限界。
    義母はいい人でご飯もおいしいけど、家が寒いし一人になれる時間がない!いくらいい人でも4日ずっとは無理。
    車での長距離移動は渋滞とか途中の天気とか本当に大変なのに「隣の娘さんは同じ距離車運転してくるわよ」とか言うな。じゃあ自分が車で試しにウチまで来てみろ。それに娘は自分の家への帰省だろ。私とは違う。

    もう20年経つから来るのやめたいな

    +113

    -0

  • 6167. 匿名 2019/01/04(金) 16:24:12 

    >>6101
    すごく分かる。
    うちも普段食事の支度も掃除も何もしないくせに、自分から率先してやってたからね。なんなのあれ

    +12

    -0

  • 6168. 匿名 2019/01/04(金) 16:27:50 

    >>6161
    出がけに服汚して着替えたりしてたので遅くなりましたーでゆっくり行きましょうよ

    +20

    -0

  • 6169. 匿名 2019/01/04(金) 16:42:28 

    今回改めて母親は息子に甘いと実感!!
    旦那が夜更かしして朝起きなくて2歳の娘が
    パパ起こすーって言ったら、寝かしてあげなよー!
    って。
    即座に起こしといでー!と言った私。

    義弟は未婚。1泊だけ帰省してたけど、食事以外部屋にこもり寝っぱなし。来る意味ある?
    しかも、そんな息子の手を握りながら綺麗な手だねー!って触ってた義母。
    ぞわってした。

    +117

    -1

  • 6170. 匿名 2019/01/04(金) 16:51:00 

    >>6051
    全ての調味料が3年前とかできれてる
    普段はコンビニ、外食、弁当だかららしい
    埃、蜘蛛の巣、物は山積みで雪崩れそう
    いつから?のティッシュゴミが放置
    布団も枕もそもそも洗った事あるのか
    シャンプーリンス、洗剤等さえいつのか
    分からないから使えない
    あるくだけで足裏に埃がたまる
    勝ちたくないけどいい勝負でしょw

    +28

    -1

  • 6171. 匿名 2019/01/04(金) 16:58:49 

    未婚小姑が鬱陶しい奴、義母は八方美人で悪人にはなりたくない、義父はキモいとこはあるけどまだ常識がある。
    とにかく小姑が毎回うだうだ鬱陶しくて義実家を引っ掻き回す。
    八方美人義母が小姑の肩を持ちつつ、義父フォローもしつつ、1人あたふた。
    旦那は慣れっこで我関せず、そして完全他人事で高みの見物な私。
    最後には義父がブチギレ、小姑がそれに対して発狂(気が狂ってる)、義母はあたふた〜、な義実家大ゲンカを見せられて何とも言えない雰囲気の義実家滞在になる。
    こんな義実家に誰が帰りたいと思うのか。
    ほんとエネミーは旦那だな。

    +31

    -3

  • 6172. 匿名 2019/01/04(金) 17:07:25 

    義父、義母、旦那、義甥はこたつでぬくぬく
    リビング横の和室では義姪、息子、娘がバタバタぎゃーぎゃー暴れ回ってる
    私は和室の隅のヒーターの前で地蔵になってる
    あと少しの辛抱だ
    明日には自宅に帰れる!

    +82

    -0

  • 6173. 匿名 2019/01/04(金) 17:14:52 

    結婚5年目。クソジジイの嫌味やクソババアの義料理に疲れたので徐々に距離をおき、今年はついに帰省しなかった!最高!
    と思ったら子供にお年玉渡したいから来るって!ルンルンで伝書鳩な夫に殺意しかわかない。お年玉も何もいらないから接触しないでほしい

    +99

    -0

  • 6174. 匿名 2019/01/04(金) 17:37:09 

    せっかく半日で帰れると思ったのに「ごはん何がいい?」って・・
    いいですよ別にいらないです~~とは言えなかった

    +42

    -0

  • 6175. 匿名 2019/01/04(金) 17:41:50 

    >>6096
    本当、ダスキン必須だよね!
    以前お歳暮にダスキンのクーポン券みたいなの贈ろうかな?と真剣に検討したことあるよ。思ってたより高かったのでやめたけど。

    +32

    -0

  • 6176. 匿名 2019/01/04(金) 17:52:20 

    年末年始、実家は挨拶だけ、義実家は5泊。
    5泊中、私がリビングにいる時は小姑が部屋に篭って出て来ず、ご飯も時間をずらす。
    理由は私に知らされないから分からないけど、義実家を出る時になって義母が仲を取り持とうと必死に小姑を部屋から引っ張り出して来て「ほら〜!挨拶しなくちゃだめでしょ〜」
    小姑は終始ぶっすーとした表情で「…どうも」と一言発したら速攻部屋に籠りに行った。
    義母が慌てて「ホルモンバランスおかしいらしくて〜機嫌悪いんだけど気にしないで〜!」

    義実家滞在も気を使うのに、更に面倒なんですけど…。

    +100

    -0

  • 6177. 匿名 2019/01/04(金) 17:52:47 

    今年も義父が漬けた変なお新香を大量にくれたんですが美味しくないし、とにかく臭いが強烈で冷蔵庫内が臭い!
    去年は年明け旦那が長期出張中にしれっと捨てたんですが、今年は無理そう。
    だいたい素人が11月に漬けたお新香をよく他人に渡せるな。お新香だし腐らないかもしれないけど古すぎでしょ?

    +60

    -1

  • 6178. 匿名 2019/01/04(金) 18:00:18 

    「実母のように思ってあげて!気を使わないでいいよ!」っておまえはジャンプの読みすぎだ。
    所詮、血は水よりも濃いんだよ

    +100

    -0

  • 6179. 匿名 2019/01/04(金) 18:03:40 

    なーんかこのトピに色々愚痴コメしてるけど必ず毎回マイナス食らうのは義母か義姉が同じガル民だったりするのか?!とふと思い始めた。

    ほぼノーフェイクで書いてやったぜ!だったけどリアルに怖い。

    +62

    -1

  • 6180. 匿名 2019/01/04(金) 18:07:42 

    まだ途中までしか追いついてないけど、皆様の義実家が酷過ぎてコメントします。

    わざわざ子供を連れて遠いところ来てくれたお嫁さんに酷い扱いが出来るのか、本当に腹が立ちます!

    義家族の前で実家から電話きたフリして
    私「お母さん、今まで◯◯(旦那)をお客様扱いして良いお肉や蟹とか美味しい物を用意してたけど非常識だったわー」
    私「実の子に美味しい物を食べさせて、◯◯には残り物のおせち料理とかで充分みたい…」
    私「えっ?だって私、お寿司もすき焼きも何も食べてないよ。お嫁さんは食べず飲まずに働くもんなんだよ。」
    私「だからお酒もお茶も準備するのは非常識なんだよ。かわりに障子の張り替えや網戸掃除を◯◯の為に取っておいて!」
    って言ってやりたいーーー!

    +102

    -0

  • 6181. 匿名 2019/01/04(金) 18:10:25 

    義母のお喋りの相手(喋る一方、こちらの話はスルー)を長時間一人で担当するのに疲れ果て、今年は頼み込んで実家の母に同行してもらった。
    「母はこの後予定があるので〜、私が付き添わないと駅で迷うので」と滞在30分でお暇した。
    たった30分なのに、いつものようにどうでもいい話(自分の姪の子供の進学先や就職先、その子の身長が伸びたの何だの)を母にも延々としていた義母。
    私の父が数年前に亡くなっていたことも忘れてたよ。

    +67

    -0

  • 6182. 匿名 2019/01/04(金) 18:20:33 

    >>6048
    義父76、義母73だよ〜

    +15

    -1

  • 6183. 匿名 2019/01/04(金) 18:32:12 

    義母の食い残しのラーメン食えって言われた。どんな罰ゲームだよ。いらねーよ。

    +103

    -0

  • 6184. 匿名 2019/01/04(金) 18:32:18 

    新築と出産が重なったので我が家まで床上げ来てもらったんだけど、新築なのに初日に魚焼いて、魚のグリル掃除もしない、掃除機もしない、湯船も入るだけ入って掃除せず、出産1週間で私が姑の入った風呂掃除、掃除機、、
    子供の沐浴も腰が…とできない。
    人のポストは勝手にあける、新築なのにスイッチのシール勝手にはがす、旦那にだけ毛布買ってきて私にはなし
    顔合わせの時に元カノと間違える(絶対わざと)
    なんかいろいろありすぎてもう生理的に無理で…でも正月誘われたので出向いたんですが、、
    デリカシーのなさにやっぱり受け付けない
    本当に申し訳ないけど旦那に言って、来年からは行かないって言ったわ
    最低な嫁だけど、、

    +128

    -0

  • 6185. 匿名 2019/01/04(金) 18:35:46 

    四時間ほどかかる義理親の家。やっと帰って来た。帰りに渡されたビニール袋に入った土産物、開いてみたら握り寿司だった。
    暖房ガンガンの車に乗せてきたんだけど、もちろん保冷剤なんかなし。
    これを食べろって?

    +71

    -0

  • 6186. 匿名 2019/01/04(金) 18:38:29 

    また来年も行かなきゃならないと思うとほんと嫌になる
    その前に母の日にも行かなきゃなんなくてほんと嫌

    +23

    -1

  • 6187. 匿名 2019/01/04(金) 18:39:18 

    帰ってきたら不満が爆発してしまいました!義母と義姉への。

    運動会、誕生日、発表会、七五三に呼び、盆と正月は泊まりで滞在。なのにこちらが不快になることばかり。馬鹿馬鹿しくなり旦那に抗議した結果、とりあえず盆正月は日帰りで良いとなりました。運動会と発表会は仕方ないけど、あとは呼ばないでおこう。

    +51

    -0

  • 6188. 匿名 2019/01/04(金) 18:39:36 

    >>6182
    73だとまだまだ20年くらい長生きしそうだね

    +7

    -0

  • 6189. 匿名 2019/01/04(金) 18:40:32 

    >>6184
    最低なもんか!そんなクソ義母のとこに行かなくていいよ。離乳食でも始まったら何されるか。

    +34

    -1

  • 6190. 匿名 2019/01/04(金) 18:41:30 

    うちは義母66、義父65だよ〜。先は長そう…。あと、独身アラフォーの義姉もおります。

    +38

    -0

  • 6191. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:01 

    >>6188
    いやぁぁぁぁぁぁーーー!😱

    +22

    -0

  • 6192. 匿名 2019/01/04(金) 18:46:18 

    今年のこのトピが盛り上がるのは人によっては9連休と長いお休みだからでしょうか?

    だとしたら…GWも義実家トピ盛り上がるのでは…涙

    +48

    -0

  • 6193. 匿名 2019/01/04(金) 18:49:42 

    やっっと帰還しました

    はー疲れました

    +38

    -0

  • 6194. 匿名 2019/01/04(金) 19:02:17 

    金も野菜も果物も要らない

    自由が欲しい

    +60

    -0

  • 6195. 匿名 2019/01/04(金) 19:04:02 

    どうして世の旦那どもは嫁は義実家ではくつろげないという事実がわからないのか

    +86

    -0

  • 6196. 匿名 2019/01/04(金) 19:11:50 

    帰って来た!
    今日から仕事でほんとよかった。
    まだ続きがある皆様、お疲れ様です。

    夫婦揃って義家族に会い続ける意味、なんなんだろね。
    義両親から子供はまだか攻撃受けるたびに、むしろ子供欲しく無くなる、、

    +23

    -1

  • 6197. 匿名 2019/01/04(金) 19:11:55 

    義父が脱衣所のドア全開で服脱いでて、義チンコがっつり目撃しちゃった。も〜〜気分最悪!!!
    前から軽微なセクハラが多くてうざかったけど、あれ以来顔見るのも嫌。明日やっと帰れる。しんどい

    +64

    -1

  • 6198. 匿名 2019/01/04(金) 19:13:24 

    >>6188
    さすがに20年はなさそう
    せいぜい10~15年じゃない?

    +4

    -2

  • 6199. 匿名 2019/01/04(金) 19:14:39 

    うちは義母70、義父71
    あーしんど

    +12

    -1

  • 6200. 匿名 2019/01/04(金) 19:16:24 

    >>6197
    おえ、吐きそう

    +36

    -0

  • 6201. 匿名 2019/01/04(金) 19:36:05 

    義チンコ笑笑

    ごめんなさい、本当に不幸な体験ですが、笑っちゃいます。

    +54

    -0

  • 6202. 匿名 2019/01/04(金) 19:37:17 

    義母、料理が本当に下手!それなのに自信満々に沢山作るから食べるのが苦痛。
    1人1皿出された生臭い煮魚を頑張って完食したら、旦那が自分の皿の煮魚を私の皿に乗せてきた!
    『やめてよ!自分で食べなよ』て小声で言ったら『母さん、お腹いっぱいだから残すって』て私が残した様に義母に言ってた(怒)なんで自分で言えないの?って聞いたら『母さん悲しむじゃん』と言った時に寒気がした!!
    この義母のせいで旦那はめっちゃ偏食です。

    +159

    -1

  • 6203. 匿名 2019/01/04(金) 19:45:26 

    5歳の息子は田舎の長男教ごとく、毎年上座に座らされ、高速で片道4時間もかかるのに、お前のうちだとかなんとか散々言われ、お年玉もこれまで1万円だったのに発達障害だとわかったとたん、今年は千円だった。お年玉袋にも入れずに、くしゃくしゃのまま。まったく期待してたのによー、って言われて。

    息子を産んだ後でわかったけど、出戻り義姉の中学生息子も発達障害だし、義父の血筋に障害者が何人かいるらしいし、結婚前に内緒にされてたのも腹立つし、全部おめーの家系のせいだからな!って、もう息子を連れて行きたくない。

    +185

    -3

  • 6204. 匿名 2019/01/04(金) 19:49:05 

    実家+義実家への帰省(あわせて5泊)を終えて、新幹線で帰るところです。
    義実家は義弟や義妹の赤ちゃんがいたり親戚の集まりもあり、とにかく気の休まる時がなかった!
    衛生観念や食事も合わないし…
    せっかくの年末年始休暇も疲れに行ってるだけのような…
    今はとにかく解放感でほっとしていて、見送りのときは心の中で小躍りしてました笑

    +53

    -1

  • 6205. 匿名 2019/01/04(金) 19:50:07 

    >>6203
    絶縁していいよ。
    小さな子に対して何なの、その扱い。
    人間性疑うね。

    +138

    -1

  • 6206. 匿名 2019/01/04(金) 19:52:48 

    田舎の長男教うざい
    お腹の子が男の子とわかった途端「嫁子ちゃん!ありがとう!」だった
    ありがとうてなんだよ
    お前のものじゃねえわ

    +152

    -0

  • 6207. 匿名 2019/01/04(金) 20:00:18 

    >>6191

    森三中の黒沢の声で再生されました‼️
    笑ってしまってごめんなさい。

    +11

    -0

  • 6208. 匿名 2019/01/04(金) 20:05:05 

    >>6203
    胸が痛むわ。
    それぞれどの程度なのか地味に気になってしまった。
    息子さん軽度ならいいなあ。
    結構ハードな感じを隠されてたら本当に腹たつよね。

    +95

    -3

  • 6209. 匿名 2019/01/04(金) 20:05:41 

    私は結婚前に義妹からいわれのない暴言を吐かれ、それが原因で婚約破棄寸前までいき、でも夫が「これから先義妹に会わなくていいから結婚して」と言ったので結婚し、義実家に帰省もしていました。
    でも義実家が無理矢理義妹一家と引き合わせようとしてきたので、今年は夫と子供だけ義実家に行ってもらいました。
    たまたま友達が新年会をしていたので、参加することになり、義実家との経緯を話したら、1人仲のいい友達が「嫁なんだからそこは我慢して帰省するべきだろ」と長々と説教してきて、疲れました…
    その子の家は毎年新年会に親戚一同30人以上集まり酒盛りします。その子のお母さんとその子はひたすらお料理出して酔っ払いのお世話。弟が結婚したので今年からお嫁さん(義妹)が手伝ってくれて、その義妹はひたすら洗い物してくれて、とても助かった、とてもいい子だ、来年から少し楽になる、と話していて…
    正直その友達の義妹さんがかわいそうで仕方ないです。
    それをドヤ顔で語る友達、クソ小姑になってしまったのかとガッカリ…

    +174

    -1

  • 6210. 匿名 2019/01/04(金) 20:07:22 

    今年のGWめちゃ長いよね。。゚(。pдq。)゚。

    +54

    -0

  • 6211. 匿名 2019/01/04(金) 20:08:44 

    >>6209
    それで良い子とか、お友達もイかれてるね。

    +119

    -0

  • 6212. 匿名 2019/01/04(金) 20:15:55 

    >>6079
    旦那さんの発言が支離滅裂すぎるwww
    なぜその結論になるのwww

    +48

    -0

  • 6213. 匿名 2019/01/04(金) 20:19:36 

    >>6209
    定期的に30人分も洗う行事があるなら大きい食洗機買えよって思うよね

    +109

    -0

  • 6214. 匿名 2019/01/04(金) 20:25:17 

    やっと帰還しました!
    色々ムカつく事を義母に言われたわー。
    みなさん自宅に着きましたの電話とかしてるのかな?
    最初はしたけど、もう旦那に任せてる。喋りたくない

    +80

    -1

  • 6215. 匿名 2019/01/04(金) 20:25:48 

    嫁に家に来てもらって掃除や調理や洗い物してもらって助かったーって思うよりサクッとお金でホテルや外食で解決できる老後がいいわあ

    +70

    -0

  • 6216. 匿名 2019/01/04(金) 20:25:49 

    >>6209
    その友達の義妹も、きっと影ではグチってるよ絶対。
    それをドヤ顔で語る友達…こういう小姑が嫌われるんだよね…

    +106

    -0

  • 6217. 匿名 2019/01/04(金) 20:30:34 

    >>6215
    義実家行っても質素倹約の県民なので外食したことない。
    貧乏ではないのに何なんだろう。。

    +20

    -2

  • 6218. 匿名 2019/01/04(金) 20:42:58 

    はいはいはいはいすいませんでしたぁーー
    あなたたちの大切な王子様を取り上げてごめんなさいねーーー
    次からは王子様1人で帰省させるから義母と義姉で気の済むまで可愛がってあげてねーーー

    +89

    -0

  • 6219. 匿名 2019/01/04(金) 20:43:52 

    子供にお年玉なかったんだけど。

    +85

    -0

  • 6220. 匿名 2019/01/04(金) 20:44:09 

    >>6217
    近所の人があれこれ言うんじゃない?
    夕食時間に車がなかったけど妻がご飯作らないのかどこか悪いのかあの一家は派手好きで遊び歩いているのかとか噂されるんだと思うわ
    あなたの義実家とは別の地域だと思うけれどあまり外食しない地域で夫がスーパーで惣菜を買っただけで翌日職場中に広められて体調不良?と聞かれた知人がいる

    +24

    -0

  • 6221. 匿名 2019/01/04(金) 20:44:31 

    年末の義母から何の用かわからん電話(無視した)がかかってきた時からずっと胃の調子が悪い…。結婚してから正月太りとは無縁になった。みなさんもお疲れ様…身体大事にしてね。

    +52

    -0

  • 6222. 匿名 2019/01/04(金) 20:46:06 

    でもみんな嫌だと思いながらも毎年帰ってるんだよね?
    本当すごいと思うし大人だと思う。出来た人間だよ…
    私は義母であろうがなんであろうが我慢の限界越えてもう無理!!ってなったら何があっても無理
    正月だって普通に断る。
    子供だなと分かってるけどどうしても受け付けない

    +109

    -0

  • 6223. 匿名 2019/01/04(金) 20:46:58 

    何度も登場した義実家8泊中の3456です。
    明日、やっと帰れます!
    新幹線の時刻が早いので、朝ご飯を食べたらすぐ出発します。
    拷問のような8泊。発狂しそうだった。
    本当に盆正月の義実家帰省の習慣なんて無くなればいいのに。

    +160

    -0

  • 6224. 匿名 2019/01/04(金) 20:53:10 

    >>6219
    子供何歳?
    うちも下の子(1歳半)にはなかったよ。。
    自分の親はくれたのに。
    上の子が10ヶ月の時にもなかったから何歳からくれるものなんだろ…
    しかも上の子4歳だけど、千円だった。
    これ普通なのかな

    +38

    -0

  • 6225. 匿名 2019/01/04(金) 20:59:10 

    >>6213
    いっそ毎回100均の紙皿紙コップでよくない?

    +53

    -0

  • 6226. 匿名 2019/01/04(金) 21:00:18 

    >>6214
    10年前はしてたけど、ふと旦那はうちの実家にそんな連絡しないよなーと思ってからやめたよ

    +39

    -1

  • 6227. 匿名 2019/01/04(金) 21:01:56 

    >>6164
    義実家に逝ったあとの靴下って、本当に汚いですよね!
    帰還後、洗える物は小物に至るまで全て洗い、洗えない物も除菌シートでしっかり拭きました!

    義父母、小姑、義姪、どいつもこいつもうざすぎるんだよ!!!!

    +52

    -1

  • 6228. 匿名 2019/01/04(金) 21:02:14 

    泊まりじゃない分本当に楽なんだろうけど、明日日帰りで義実家に挨拶しにいく。
    年末に喧嘩をして物に当たった旦那が手を骨折。
    今日改めて病院行ったら、手術が必要らしい。
    明日、きっと義両親に(骨折した理由は伏せて)手術することを話して、また夫かわいそう祭りが始まるんだと思うと憂鬱。
    毎回帰るたびに、夫が痩せたと騒いで、仕事が忙しくてご飯も食べられないのねかわいそう祭りしてる。
    共働きの私には労りの言葉も何もなし。
    確かに旦那は仕事忙しいけど、痩せたのはよくわからん食事法に勝手にはまって、用意した食事を食べなかったからだよ…。
    今回のかわいそう祭りはチベスナ顔でいきます。

    +96

    -0

  • 6229. 匿名 2019/01/04(金) 21:04:13 

    >>6225
    それいいね!
    うちはそこまでの人数ではないけど、紙皿紙コップに割り箸なら洗う必要ないもんね♪

    +23

    -0

  • 6230. 匿名 2019/01/04(金) 21:05:06 

    >>6217
    なんかねー、うちの夫もそうなんだけど、
    実家でゆっくり飲みたいらしいよ。外だと帰らなきゃいけないから酔いつぶれてもすぐ寝られないって。
    田舎の考えだわ。

    +42

    -0

  • 6231. 匿名 2019/01/04(金) 21:08:03 

    >>6223
    8泊の方!
    本当にお疲れ様でした。
    義実家に来たのなんて、はるか昔のような長さでしょう!?
    別世界に行ってた感じかも。
    世の中はもう、お正月終わってますね。

    +79

    -0

  • 6232. 匿名 2019/01/04(金) 21:08:43 

    >>6201
    ごめんなさい、私も爆笑しちゃいました
    キモすぎて想像もしたくないけど、でもすっげーショボそーwwww

    +10

    -1

  • 6233. 匿名 2019/01/04(金) 21:12:00 

    >>6219
    うち4歳なのに一度もないよ。来年はあげるね〜って何度も言ってたのになかったよ。

    +33

    -0

  • 6234. 匿名 2019/01/04(金) 21:12:14 

    新婚の義姉の夫が超ウザい!義姉は優しくて明るい人だから好きなのにモラハラ野郎と結婚しちゃった。
    義姉に「お前もしっかり稼げよ」とか「門限は10時なのに破っただろう」( 一足先に1人で帰省して地元の親友と飲みに行った)
    「義妹ちゃんの料理が美味しいからちゃんと教えてもらえよ」などなど。見ていてムカつく!

    +91

    -0

  • 6235. 匿名 2019/01/04(金) 21:14:14 

    >>6206
    ありがとうはやばい。まじあんたらのためじゃないと思う。

    +39

    -0

  • 6236. 匿名 2019/01/04(金) 21:14:15 

    >>6228
    自分だったらそんな自爆した義旦那の看病とかしたくないって思っちゃうわ、きっと(-_-メ)
    明日の出陣色々気をつけて行ってきてくださいね...ホントお疲れさまです(´`:)

    +34

    -0

  • 6237. 匿名 2019/01/04(金) 21:14:29 

    >>6231
    ありがとうございます。
    まさに別世界にいた感じです。
    同居の方は、本当に尊敬します。義酸素、義風呂、義食事…全てが嫌になりました。

    +59

    -0

  • 6238. 匿名 2019/01/04(金) 21:15:17 

    >>6233
    うちもなし。
    なんか習慣ってほんと家それぞれなんだと実感。お年玉も当たり前にあるものではないのね

    +18

    -0

  • 6239. 匿名 2019/01/04(金) 21:16:04 

    >>6228
    かわいそうまつりw
    義実家でも定期的に開催されてるけれど嫁の私は「ビール飲んで夕飯ちゃんと食べないからですよ」とか水かけまつりを開催してるわ結論はかわいそうまつりの勝ちだけど水かけまつりもやめない

    +71

    -0

  • 6240. 匿名 2019/01/04(金) 21:19:30 

    歴史は繰り返される。

    過去から学べば、ここにいる私達も大体が嫁に嫌がられる姑になることになる…。

    信じられない信じたくない。

    +38

    -0

  • 6241. 匿名 2019/01/04(金) 21:20:58 

    片道6時間かけて到着した人をあちこち挨拶回りに連れまわすって普通に考えたら大変失礼ではないのか。

    +82

    -0

  • 6242. 匿名 2019/01/04(金) 21:24:00 

    誰かも書いてたけど
    ここまで読んで空き缶にまんまゼリー流して固めたのをお土産ってのが衝撃すぎるww
    有り得ねーww

    ご飯出してもらえなくて消えたいって言ってた人のその後はありますか?
    2度目のコメは見たけどそれ以降が、、心配です

    +83

    -0

  • 6243. 匿名 2019/01/04(金) 21:33:18 

    >>6209
    友達の義妹もここに参加してたりして

    +24

    -0

  • 6244. 匿名 2019/01/04(金) 21:41:30 

    >>6162
    私のことではないかもしれませんが、>>4155 >>4381 です。

    クソ旦那が「ちょっと調子が悪くて先に帰った」と説明しやがったようで、「また次のお休みに(不妊治療の)状況お聞かせください」と義母からメールが来ていました。

    もう縁を切ると決めたのでムカつくことすらないです。

    ただ、KD(クソ旦那)はどうしてくれよう。
    昨日帰ってきましたが、一切口をきいていません。

    +98

    -0

  • 6245. 匿名 2019/01/04(金) 21:44:40 

    義◯◯の中で1番ツボったのは義JOY

    +63

    -1

  • 6246. 匿名 2019/01/04(金) 21:48:44 

    実祖母がど田舎出身なので、田舎に嫁ぐこととはどういうことかわかっていたつもりでしたが、やはり義実家というのは相容れないなと思った新婚です。

    そもそも旦那は義父に似て無口なので、義母のマシンガントークの矛先が全部私で、車の移動中は地獄です。寝ろよ。

    シルバーウィークも5日間帰省させられたのですが、最終日には謎の発疹が。
    もう話す気力もなく無愛想にしていたら、後から旦那に
    「嫁子が黙ってる間両親が悲しそうでつらかった。大事な家族なので、仲良くして欲しい」
    と泣きながら言われました。

    こんなこと情けなくて恥ずかしくて親にも友達にも言えない…

    +136

    -0

  • 6247. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:29 

    >>6223
    ???自分の実家には行かないの?

    +2

    -2

  • 6248. 匿名 2019/01/04(金) 21:54:29 

    外出するとなんか脚痛いわー、あ、でも大丈夫よ気にしないでーと何度も言ってウザい。

    だったら留守番してろよ。
    脚大丈夫ですか?おうちにいた方がいいんじゃないですか?って3回言っただろうが。

    +55

    -0

  • 6249. 匿名 2019/01/04(金) 21:55:50 

    >>6246
    あなたもそこで泣かないと!!
    私ならどうにかして涙を出すぞ!

    +42

    -0

  • 6250. 匿名 2019/01/04(金) 21:56:21 

    いい歳して食べ歩き系グルメとかパーキングエリアフードが好きな義母。
    勝手に全員分買って食べろ、持って帰れと要求する。

    事 前 に 聞 け

    +36

    -1

  • 6251. 匿名 2019/01/04(金) 22:01:58 

    義母の運転が荒い。
    車もポンコツだから必ず酔う。
    もちろんチャイルドシートなんかないから子どもが急発進カーブのたびに危ない。

    「しっかり掴まってなさいねー」じゃねえ!!!!

    +52

    -13

  • 6252. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:37 

    今日、義実家で出てくる大嫌いな郷土料理の話を友人知人にしたら、よその家庭ではパサパサもしてないし無味でもないし美味しい料理のようだ・・
    メシマズってことでいいのかしら。

    +75

    -1

  • 6253. 匿名 2019/01/04(金) 22:04:19 

    嫌味しか言わない義父が自分の娘に「嫌味ばかり言ってるとみんなから嫌われるぞ。素直になれ」と注意してたw
    その言葉そっくり義父に返したい! あなたこそ家族全員に嫌われてますよ。

    +95

    -0

  • 6254. 匿名 2019/01/04(金) 22:05:07 

    >>6246
    はい、嫁子の皆さんいきますよー
    せーので声を揃えてー

    お 前 が 喋 れ よ ! ! ! ! ! !

    +165

    -0

  • 6255. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:04 

    >>6274
    両親は他界しており、実家はまだありますが家具などは処分してあります。土地と建物だけは親戚が管理しています。
    両親が生きていた頃のお正月は楽しかった…。

    +19

    -0

  • 6256. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:13 

    義母と買い出し。
    「このお店の人仲良しでねー、良くしてくれるのよー」
    と話しかけていくが、客観的に見て明らかに店の人は愛想笑いだった。
    嫁のみならず他人にまで嫌われてんじゃねえよと思った。

    +131

    -0

  • 6257. 匿名 2019/01/04(金) 22:08:19 

    攫ってきた義ミカンは旨い
    こいつに罪は無い🍊

    +95

    -2

  • 6258. 匿名 2019/01/04(金) 22:11:28 

    >>6252
    星!マイナス3つです!(某番組風)
    義料理はメシマズ認定されました!

    +11

    -0

  • 6259. 匿名 2019/01/04(金) 22:14:33 

    >>6236
    >>6239
    コメントありがとうございます!!嬉しい!
    もちろん義旦那の看病はしたくないです。
    もういっそお年賀の熨斗つけて義実家に贈りたいくらい…。
    水かけ祭りもいいですね。やはり、どこの義実家でもかわいそう祭りはあるんですねw

    +29

    -0

  • 6260. 匿名 2019/01/04(金) 22:14:41 

    無事に帰還したぜ!
    みんな頑張れー!

    極楽。

    +72

    -0

  • 6261. 匿名 2019/01/04(金) 22:16:10 

    ニコニコ良い嫁してたんですが、最終日に「これ余ってるから良かったら持って帰って!これもこれも!全部上げるわ!」としょうもないものを大量に持って来られた時、「何も要らないです」と答えた。

    なんか物凄い表情だったらしく、
    「あ…ごめん…」
    と義母が退散していった。

    +148

    -0

  • 6262. 匿名 2019/01/04(金) 22:18:28 

    >>6223
    まじでお疲れ様
    8泊とか神の領域

    +113

    -0

  • 6263. 匿名 2019/01/04(金) 22:18:54 

    >>6206うちもです!!私は次男嫁だけど、義兄嫁(長男嫁)が女の子二人で私の子どもが男と分かった途端に言ってきました、跡取りをありがとう!これでうちも安泰だ。と、義姉には勝手に対抗心燃やされ…義姉3人目妊娠されたそうです。義父らはまだ10週そこらの姉に「性別は分かったか?」と馬鹿みたいに聞いている模様です。田舎の長男→長男孫への期待は凄いですねー、これで男だったら
    うちの子への関心は一気になくなるでしょうねw
    本当にキモいわ、たいした家柄でもないくせに。嫁を子ども産む道具と勘違いすんな、義家族の為に産むんじゃないよ

    +99

    -0

  • 6264. 匿名 2019/01/04(金) 22:19:13 

    >>6256
    オールマイティな嫌われっぷりの義母にウケたwwww

    +58

    -1

  • 6265. 匿名 2019/01/04(金) 22:21:58 

    >>6263
    >>6206ですー
    うちも義姉が女の子2人で、もう3人目いける歳でもないので「うちは女の子希望だったから!女の子が良かったの!」と事あるごとに言い猛烈にウザいです。

    跡取りって何ですか江戸ですか?

    +90

    -0

  • 6266. 匿名 2019/01/04(金) 22:25:15 

    数年不妊治療したけど恵まれず、夫婦2人で仲良く老後は送ろうと決めた矢先にクソじじいが養子を取れと言い出した!
    断ったら「俺の墓はどうするんだ!」って怒り出したよ。そんなに心配なら自分で養子取れよ。縁切るわ。
    仕方ないから丁寧に墓じまいが流行ってる話をしておいた。(そもそもまだ墓は無い)
    もう全部言い返してやる!弱い嫁だと思うなよ!

    +128

    -1

  • 6267. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:49 

    >>6263
    義姉の子男の子だと良いですね。
    私だったら息子のこと絶対義実家の跡取りだとは思われたくない。田舎のそういうの大っ嫌い。
    お前ら古いんだよ遅れてるんだよイライラするw

    +90

    -0

  • 6268. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:53 

    年末年始の義実家訪問や滞在は本当に悪習だと思う
    年賀状も送ってんのに何で顔合わせなきゃいけないんだ
    せめてそれぞれの実家で集まりたいよ、、

    +77

    -0

  • 6269. 匿名 2019/01/04(金) 22:31:27 

    >>6244
    KDって。笑えるw

    +41

    -0

  • 6270. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:02 

    孫がいたら性別にケチをつけ、孫がいなきゃ文句をいい。おや世代暇なの!?w
    自分もこうなっていくのかな…嫌すぎる

    +73

    -0

  • 6271. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:37 

    義父母という言い方を廃止したい。
    結婚したからといって血の繋がってない親まで自分の家族とは思えない。

    嫁という漢字も排除したい。
    嫁は家に入る女じゃない。

    +100

    -0

  • 6272. 匿名 2019/01/04(金) 22:32:46 

    >>6266
    時代遅れジジイに、ちゃーんと流行りを教えてあげるなんてえらいわぁ!w

    うちの糞義親にも教えてあげてほしいくらい!
    ドコモ以外は電話繋がらないと思ってるレベルだからw

    +56

    -0

  • 6273. 匿名 2019/01/04(金) 22:33:16 

    やっと7泊目の最終日。やっと明日帰れる。やっと解放される。明日は早起きして帰り支度に勤しむ。ほんとつらい日々でしたがここに救われました。みなさんありがとうございました。次はGWの予定やけど、もうわたしは行かないようにします。10連休なんて耐えられない。とりあえず早く帰りたい

    +102

    -0

  • 6274. 匿名 2019/01/04(金) 22:34:55 

    >>6269
    DAI語みたい笑

    +10

    -1

  • 6275. 匿名 2019/01/04(金) 22:35:29 

    セクハラの #metoo より、姑ハラスメントの #metoo の方が盛り上がると思うのだが

    +93

    -0

  • 6276. 匿名 2019/01/04(金) 22:36:10 


    最近はかなり言い返してるし、義母の理想や都合の良い解釈を訂正してる。

    うちの子は勉強が好きで大学院までいって→就活が上手くいかなくて院に進んだんですよ。勉強は嫌いですよ。

    昼寝してたら毛布かけてくれて優しい息子なのよ→それ私がかけました。

    息子は普段から色々家のことやってるみたいじゃない。立派な仕事大変なんだからあんまりやらせないで→普段は何にもしませんよ。お義母さんとお義父さんが泊まりに来た時は、私の悪阻が酷かったり、お腹が張り気味で薬飲んでた時期だったりしたから無理させちゃいけないって色々やってたみたいです。優しいですよね。

    あなたの家族はあまり泊まりに来ないの?お姉さんとかあんまり仲良くないの?→本当はお義母さん達と入れ違いに来る予定だったんですけど、私の悪阻が辛いから遠慮してもらったんです。遊びに来るにしても今じゃないですよ。

    言い返されると弱い人だから、さらに言い返されることもなく会話が終わります。

    +102

    -0

  • 6277. 匿名 2019/01/04(金) 22:45:48 

    >>6251
    それ乗っちゃだめだよ。事故にでもあったら真っ先に犠牲になるのは子供だよ。

    +82

    -0

  • 6278. 匿名 2019/01/04(金) 22:48:51 

    >>6251
    チャイルドシートないなんて好都合!
    「危ないので乗せません!」て断われるじゃん。

    +111

    -0

  • 6279. 匿名 2019/01/04(金) 22:49:39 

    うちのそばの歯医者さん名医だから、嫁子ちゃん息子くんと行ってきなさい!予約しといたからね!子どもは私が見てるから!

    歯医者くらい東京に名医いくらでもいるわ!!!
    赤子背負って寒い中あちこち見せびらかしに行ってんじゃねえ!!!

    +99

    -0

  • 6280. 匿名 2019/01/04(金) 22:51:17 

    挨拶まわり行くのはいーけどさ、お前の所には誰も挨拶来ないのねっていう素朴な疑問。

    +80

    -0

  • 6281. 匿名 2019/01/04(金) 22:52:58 

    皆さんお疲れ様でした、早速落ち着いた所でカレンダー確認したところ…GWよりお盆の連休えげつないです!最大9連休の可能性だそうです!泣きそうです
    どう回避すれば…!?どうしよう、旅行の予約でも入れようか…鬱すぎる…

    +68

    -1

  • 6282. 匿名 2019/01/04(金) 22:54:59 

    >>6281おいやめろwww

    +37

    -0

  • 6283. 匿名 2019/01/04(金) 22:55:52 

    5人乗りの普通車に大人5人・子供1人・赤ちゃん1人が乗れる!と言ってきかない義両親
    義母「子供は抱いてれば大丈夫だって〜!赤ちゃんは私が抱くから♡」
    いや、どう考えても無理やろ

    +91

    -0

  • 6284. 匿名 2019/01/04(金) 22:58:04 

    >>6281
    ここ見ててさっきGWヤバイ!と気付いたから旦那にGWの先約(●●行くよ!)入れた!!!
    10連休なんて義実家連行されたら年末年始以上に地獄だもん。

    +86

    -0

  • 6285. 匿名 2019/01/04(金) 22:59:44 

    義母が再婚して戸籍上完全に別家庭になったのに孫(私の娘)に新しい旦那をじぃじと呼ばせようしてるのが本当にうざい。その人はあんたの旦那ってだけで娘の祖父でもお前の息子の父親でもないわ。そして私にとってはお前も知り合い程度の他人だわ。

    +58

    -0

  • 6286. 匿名 2019/01/04(金) 23:01:45 

    >>6281
    追い討ちをかけるようで申し訳ないけど最大10連休ですよ(震)

    +60

    -0

  • 6287. 匿名 2019/01/04(金) 23:02:53 

    >>6259 さん
    >>6239 です
    かわいそう祭りというネーミングが最高です今度義実家で始まったら内心ニヤっとしてしまいそう

    +25

    -0

  • 6288. 匿名 2019/01/04(金) 23:03:30 

    >>6281
    更に追い討ちをかけるようで申し訳ないけど、最大10連休らしいよ...
    土曜日から休みに入る人はね( ノД`;)

    +30

    -0

  • 6289. 匿名 2019/01/04(金) 23:03:48 

    2泊3日からやっと帰ってきたー。

    赤い羽根ならぬ、帰省中の嫁がつける行きたくないの嫌々ですマーク「茶色い羽根」キャンペーンをしたらきっとあちこち溢れかえりそう。。。

    社会現象なりそうだ。

    +71

    -0

  • 6290. 匿名 2019/01/04(金) 23:03:51 

    結婚したら長期休暇を喜べなくなるなんて知らなかったよ…涙

    +68

    -0

  • 6291. 匿名 2019/01/04(金) 23:03:53 

    お前の箸で寿司をつつくな。義母
    お前の箸で私の息子に食べさせるな。
    家ん中も汚ければ食べ方も音立てまくりで汚い、おまけに臭い風呂もろくに入らないどうなってんだ?その手で触るな。汚い手でりんごの皮むいて私の息子に食べさせるな。
    掃除しろ。埃髪の毛陰毛らしき毛食べカス、虫の死がいよく分からんチリ、ゴミ。見えてないんですか?
    私が地道にティッシュで拾ってるの、気づいてますよねぇ??

    +30

    -0

  • 6292. 匿名 2019/01/04(金) 23:04:06 

    >>6283
    運転手がおまわりさんに捕まる…

    +9

    -0

  • 6293. 匿名 2019/01/04(金) 23:05:02 

    >>6286
    ごめんなさい、コメかぶっちゃいましたf^_^;

    +9

    -0

  • 6294. 匿名 2019/01/04(金) 23:05:07 

    >>6286
    >>6288
    お二人とも追い討ちをかけることに遠慮しておられる点が優しいw

    +34

    -1

  • 6295. 匿名 2019/01/04(金) 23:05:23 

    姑が弱さを見せる→大丈夫か?と思い優しくする→裏切られ嫌味言われる
    の繰り返し。
    自分の人の甘さが本当に嫌になる。そしてこんなことばかりする姑は良い死に方しないと思う。

    +40

    -0

  • 6296. 匿名 2019/01/04(金) 23:06:45 

    姐さん方勘弁してくださいよ
    やっと長い闘い終わったのに・゜・(ノД`)・゜・。

    +17

    -0

  • 6297. 匿名 2019/01/04(金) 23:09:22 

    31日から義実家帰省中。まだまだ帰省中。
    義実家不潔っ!食事の支度で手伝う時に、義台所すべて汚すぎて、やることも雑すぎて(お肉触った手であちこち触りまくったり、お肉のトレーがしたたっているのを私が洗った食器の上に垂らしながらゴミ箱に持って行ったりなどなどもう食中毒怖い行動ばかり)、本当に嫌すぎる。そして義母、ちゃんと髪の毛洗ってくれ。何日洗ってないのよ…
    私からすぐに子(1歳)を奪って、嫌がるのを無理矢理抱っこして私から離れていき、"お母さんいなくてもいいもんねー"とか。訛りにもうんざり。ワンワン(Eテレの)とか固有名詞もすべて訛ってて聞くたびにイライラする。赤ちゃん言葉使っていないのに"まんま""ねんね"を連発しまくるのもうざい!疲れたよー!!

    +73

    -0

  • 6298. 匿名 2019/01/04(金) 23:11:35 

    >>6297
    ワンワンが訛るってどういう事!?w

    +34

    -0

  • 6299. 匿名 2019/01/04(金) 23:13:36 

    大晦日に義実家に帰省したら、義兄の彼女(結婚の予定なし、付き合って1年)が来ていました。
    義父母が招待したわけではなく義兄が連れてきた様子。
    1泊して、元旦の早朝に自分の実家へ帰って行きました。

    ただの彼女を大晦日に実家に泊まらせる義兄も、堂々と泊まる義彼女にも疑問をもったのですが、私の考えが古いのでしょうか…

    +53

    -0

  • 6300. 匿名 2019/01/04(金) 23:15:41 

    実母が言ってもふーんそうなんだーで済むことが、義母が言うと死ぬほどムカつく。

    例・しいたけの軸って栄養あるからしっかり食べた方がいいらしいわよ!
    実母⇨ふーん。何、またテレビで見たんでしょ?w
    義母⇨うるせえ黙れ静かに食べてろ

    +75

    -0

  • 6301. 匿名 2019/01/04(金) 23:16:04 

    >>6297

    わかる。
    テレビでも訛りが聴こえてくるとイラッとする。


    あと、肉の扱いもすごいわかる。
    手拭きもテーブルも食器もぜーんぶ同じ!
    しかもタオル!
    お盆の時期に午前に買った寿司を
    夜に出すとか普通。

    +79

    -1

  • 6302. 匿名 2019/01/04(金) 23:16:16 

    >>6298
    "ワンタン"と同じようなイントネーションなんです。。。

    +55

    -0

  • 6303. 匿名 2019/01/04(金) 23:23:32 

    >>6300
    確かに!天(義)と地(実)ほどの差だよね
    義は何言っても腹立ってしょうがないわ!

    +23

    -0

  • 6304. 匿名 2019/01/04(金) 23:23:36 

    帰ってきて旦那の親からの義年賀状
    夏に登山に行きませんか
    と書いてあった ちなみに結婚10年一緒に登山なんて行ったことはない

    行かねーーーよ!!!
    なぜ共働きの貴重な夏休みを捧げにゃならんのだ!!

    +119

    -0

  • 6305. 匿名 2019/01/04(金) 23:24:04 

    >>6301

    わかってもらえて本当に嬉しい!!
    ドレッシングとかわさびとかマヨネーズとかそういうもの全部、開封してあるのに賞味期限切れまで使ってるし、もうゾッとすることばかりです。

    レンジもどうやったらあんなにドロドロになるんだろう…子の離乳食温めなきゃいけないからゴム手袋して掃除したけど、何をどう吹いてもドロドロギトギト。

    +63

    -0

  • 6306. 匿名 2019/01/04(金) 23:27:07 

    >>6304
    ごめん、まさかの登山のお誘いに笑ってしまった
    義親と登山なんて色々(意味深)危険すぎる!

    +71

    -0

  • 6307. 匿名 2019/01/04(金) 23:29:36 

    10連休…!?GWもやばい…正月どころじやない

    +54

    -0

  • 6308. 匿名 2019/01/04(金) 23:30:52 

    >>6266
    そもそもまだ墓はないに笑った。

    +60

    -0

  • 6309. 匿名 2019/01/04(金) 23:31:07 


    義父から発するポマード?の
    キツイ臭いが無理。

    +21

    -0

  • 6310. 匿名 2019/01/04(金) 23:31:51 

    >>6307
    ええ、むしろ今年はGWのほうが危険かと...(((( ;゚д゚))))

    +42

    -0

  • 6311. 匿名 2019/01/04(金) 23:35:00 

    >>6310
    また過ごしやすい季節ですから義の連中も元気なことでしょうね…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +34

    -1

  • 6312. 匿名 2019/01/04(金) 23:36:16 

    >>6262
    本当!
    荒行で仙人クラス!

    +7

    -0

  • 6313. 匿名 2019/01/04(金) 23:41:50 

    義弟の奥さんに裏切られた
    新幹線乗る日に熱出たって来なかった
    義母の兄弟が集まる新年会で山盛り洗い物したよ、一人で
    皿や茶碗は裏から洗う理由を義父が知ってるくせに義母に聞く
    はいはい、洗い方が気に入らないのね、すみませーん
    バスタオル用意したよって言ってたわりには旦那の分しかなかったけど
    いいけどね、フェイスタオル派だし
    どこにタオル入ってるか知ってるから勝手に使うし
    来年は私が熱出したいわ

    +111

    -0

  • 6314. 匿名 2019/01/04(金) 23:43:02 

    GW仕事の私、高みの見物ww

    いや、ほんと義実家行くくらいなら仕事してたほうがましだよ。お金もらえるし、嫌味言われないし、達成感あるし。連休に仕事に出るから職場の周りの人には感謝されるし。

    +94

    -0

  • 6315. 匿名 2019/01/04(金) 23:44:25 

    ネットで年末年始の義実家訪問エピソードを読んでるよと夫に伝えたら「好きだねぇ、何か面白いのあった?」と訊かれたけど、あんたのネタでプラス3桁貰ったよ(小声)

    +197

    -0

  • 6316. 匿名 2019/01/04(金) 23:45:17 

    そういえば、義休日対策として子供にサッカー習わせてる友達いたなぁ

    休日は練習試合で遠征続きらしい...
    親は大変だけど義の相手するより断然有意義だし、何より子供が楽しんでやってるからお互いwinwinみたい

    +101

    -0

  • 6317. 匿名 2019/01/04(金) 23:46:16 

    >>6222
    義実家行かない=離婚だから行かないという選択肢ができないんだよ
    ほんと嫌だ

    +3

    -6

  • 6318. 匿名 2019/01/04(金) 23:46:52 

    前にも書かれてるけど、些細なことが腹立つよね。

    義母は自分が買ってきた義ケーキを振る舞うときは、コーヒー入れておしゃれなケーキ皿用意。一方、私の実家から贈った和菓子を開けたときは、お茶もなく肉を切るナイフで適当に皿の上で切って、ひっくり返ってそのままなとこに爪楊枝…。残りは私に持って帰れだと。馬鹿にすんな!

    +135

    -0

  • 6319. 匿名 2019/01/04(金) 23:49:02 

    >>6317
    ほんとに?!私なら離婚上等だわ。てことで、「今年の年末は風邪を引く予定です。」と、旦那に伝えたよ。微妙な顔してたけど。

    +86

    -0

  • 6320. 匿名 2019/01/04(金) 23:51:24 

    義実家行くとさ、義母どこから仕入れてきた知識なのか?(まぁNHKとかTVなんですけどね…)ちょい足しレシピ的なコトやってくるんだよ...「ねぇ...コレ知ってる?」と、コレやると栄養Up・旨味増す・ダイエット効果...私の知識です!スゴイでしょ!私!的に。
    一度「あ一。知ってます。TVでやってましたね!」と言ったら憮然としてたw
    全てにおいて、私はスゴイ。貴方知らないでしょ?と下げたいのか? 今じゃめんどうだし、早々に終わらせたいから「ハイハイそうですねー亅と流す。めんどくさ一!

    +52

    -0

  • 6321. 匿名 2019/01/04(金) 23:52:49 

    1週間の義実家生活を終えた矢先、下痢がとまりません。つらい

    +80

    -1

  • 6322. 匿名 2019/01/04(金) 23:53:38 

    それぞれの実家で年末過ごしましょうで良くない?
    と思うんだけど義実家に嫁が帰省しないのを許せないのは夫なのか舅姑なのか、はたまたその両方なのか、、、

    まぁ私は実弟のお嫁さんが実家にいると思うので気を遣わせそうで実家にも帰れないけどさー( ´ ▽ ` )

    +60

    -1

  • 6323. 匿名 2019/01/04(金) 23:53:53 

    義実家悪くないトピのぞいてきたら、こうも違うものかと切なくなった。
    義実家キレイって思ったことないし、お土産持たせてくれるとしても冷凍焼けして霜ついてる義父が釣ってきた謎の魚とか誰かからの貰い物、義母手編みの子どもらとわたしのセーターとか…。貰っても困るものばかり。お小遣いくれるのが最高のお土産なのに、いかにお金を使わずにやりきろうかって考えてるんやと思う。別にもてなしてもらおうなんて思ってないけど、わざわざ車で5時間かけて乳児2人連れて遠方からはるばる来て連泊してるのにって思う。ほんと勘違いしないでほしい。来たくて来てるんじゃない。出来れば来たくない。でも来てるんです。まぁ向こうも嫁には来てほしくないだろうけど息子さんだけじゃ情けないことに子ども2人の面倒みれないんでね。次のGWは息子さんだけで帰省してもらいますね、あー長くなったすみません

    +79

    -0

  • 6324. 匿名 2019/01/04(金) 23:54:25 

    みなさん、靴下洗ってお風呂入るだけじゃダメよ。ちゃんと排便もしてお腹の中からしっかり義を出しきろうね!そこまで終わってようやく浄化。お疲れさま!
    ゴールデンウィークにまたここの皆と会うことになると思うけど、とりあえずお疲れさま!

    +119

    -0

  • 6325. 匿名 2019/01/04(金) 23:56:49 

    >>6299
    婚前、年末年始に義実家まで連行され、無理矢理泊まらされ、挙句義親族の集まる義祖父母宅に連行され挨拶させられましたよ。
    今の旦那ですが、大丈夫大丈夫!と意味不明な呪文を唱えて連行実行されました。
    今思えばあの当時から色々やばかった事に気付かなかった若かりし頃の自分を殴ってやりたい。

    +75

    -0

  • 6326. 匿名 2019/01/04(金) 23:56:57 

    あほらし

    行かなくていいよ
    行くから旦那も義理親も調子のるんだよ
    行かなきゃいいのよ

    +108

    -0

  • 6327. 匿名 2019/01/04(金) 23:57:02 

    以前義母が体を壊したため、ホテルに泊まって帰省したことがあったのですが、その時はこんなに腹立つことはありませんでした。
    むしろ楽しくて、お互い笑顔で別れられました。

    やはり他人が長時間同じ家で過ごすからダメなんですよね。

    +103

    -0

  • 6328. 匿名 2019/01/04(金) 23:57:13 

    義兄夫婦と子どもが義実家にほぼ毎週行って泊まるから、私が仕事を理由にGWも盆もスルーして正月1泊したら、◯さんは泊まりたがらないもんね!とか嫌み言われた(^^)義兄の子どもがうちの子をオモチャにして遊ぶのが嫌なんだよ
    義兄たちも同居すりゃよかったのにw比べられて迷惑!正月1泊でも私は頑張った

    +75

    -0

  • 6329. 匿名 2019/01/04(金) 23:58:14 

    >>6324
    いやだよーここのみなさん好きだけどまた同じトピで会いたくないよー(泣)

    +53

    -1

  • 6330. 匿名 2019/01/05(土) 00:01:43 

    >>6328
    うちの子どもたちも年下だからか、義妹の子どもらにからかわれます。めっちゃ嫌でした。やっぱりこの血筋は性格悪いわー

    +37

    -0

  • 6331. 匿名 2019/01/05(土) 00:02:37 

    義姪が第一志望の大学に落ち、義母に近いエリアの大学に行くことになったと旦那から聞いた。

    「まあ残念だったけど、場所は近いからお義母さん会いに行けるし良かったじゃない」
    と言ったら、
    「違うのよ嫁子ちゃん、落ちたんじゃないのよ、結局行かないことにしたのよ」
    と義母。

    うちの孫頭いい頭いいって自慢してたもんねー落ちたなんて認めたくないよねー
    あー哀れ

    +98

    -0

  • 6332. 匿名 2019/01/05(土) 00:03:45 

    年末から今日までの長い苦行が終わりました。
    洗濯物の量がすごい。
    義母の洗濯機なんか汚すぎて、絶対に洗えない。ランドリー行きたくても車は夫のMT。私には動かせないし。
    全てにイラつきながら後片付け。
    大量の謎土産の後処理もまだ残ってる。開封済みの食料とか使いかけの錆び落としとかいらねぇわ。

    +58

    -1

  • 6333. 匿名 2019/01/05(土) 00:03:54 

    >>6323
    あっちのトピは全くの別世界だよね
    一生懸命、私も向こう側だったら...って想像してコメ書いてみようと思ったけど、やっぱり経験したことないから無理だった
    ただ虚しくて辛くなっただけだった(泣)

    +44

    -2

  • 6334. 匿名 2019/01/05(土) 00:07:40 

    インスタ映えしない年末年始にもほどがあるわ

    +62

    -0

  • 6335. 匿名 2019/01/05(土) 00:08:30 

    この前の夏義実家行った時は謎の赤いぶつぶつが身体に出来てそれが治ったこの冬は今までに無い広範囲の口唇ヘルペスが出来た。。もう義実家行くの本気で怖い

    +62

    -0

  • 6336. 匿名 2019/01/05(土) 00:08:49 

    向こうは田舎だから土地だけはあるので、都内マンション住まいの我が家よりよっぽど広いはずなのに、帰宅するとうちがめちゃくちゃ広く感じた。

    義実家どんだけインテリアのセンスないんだよ

    +58

    -0

  • 6337. 匿名 2019/01/05(土) 00:13:48 

    >>6325
    すみません、間違えてマイナスしてしまいました。
    やはり男性側が無理やり連行しているんですね。

    義兄曰く、GWは義祖父母宅へ彼女を連れて行き、親戚にお披露目する予定だそうです。
    (ちなみに私は、当然のごとく年3回義祖父母宅へ連れていかれます)
    GWまでに彼女さんは義兄に見切りをつけるのでは…と思っています。

    +52

    -0

  • 6338. 匿名 2019/01/05(土) 00:14:58 

    31日から帰省してて、やっとやっと自宅に帰れる😢嬉しい!!!

    出発前から一歳半の息子が調子悪そうで、義実家に着くなり、嘔吐⇨病院⇨胃腸炎と診断されてたのに、飛行機で移動の距離のため自宅に帰れず😭義実家滞在中は、嘔吐に下痢に大変でした😣仕方がないけど、ほとんど引きこもりで外の空気も吸えず辛かった😣

    息子もだいぶ良くなり、自宅に帰れるから、嬉しくて寝れない😂

    もう義風呂や義洗濯機使わなくて済む💡帰省前から便秘で、明日帰ったら便秘解消するかな!もう絶対6泊もしない💢💢💢なんで、こんな体調不良になりながら正月過ごさないとあかんねん!!もう勘弁してくれーー

    長々語りすみません。ガル民のみんなも頑張って耐えてると思えたら、頑張れたし、クスッと笑えるコメントで元気もらえました!!ありがとう😊

    +81

    -1

  • 6339. 匿名 2019/01/05(土) 00:15:56 

    来年の正月も来てるていで、話が進んでて「は?」となったんだけど、来年は娘の受験。再来年は息子の受験。と立て続けに行かないつもりなので!と心のなかで「サヨウナラ!」
    (ごめんなさい。その間に○○と○○が○んで)

    +70

    -0

  • 6340. 匿名 2019/01/05(土) 00:18:46 

    地元の友人との集まりにも顔を出さずに年末年始の休暇をフルに使い、片道9時間かけて愛する息子と過ごす時間をプレゼントしているわけだから
    金一封返してもらわないと腑に落ちないレベル

    +77

    -0

  • 6341. 匿名 2019/01/05(土) 00:19:51 

    まあ向こうの気持ちも分からなくもない。

    自分は誰からもチヤホヤされない歳取った婆さんで、家にいるのは同じく歳取った何の役にも立たない爺さんで、特に魅力もない土地の寒くて古い家に住み、大して楽しい出来事もなく、同居家庭とか子供が近くに住んでる家庭とか孫がたくさんいる家庭とか、よそ様の家庭の幸せぶりに嫉妬する毎日なんでしょ?

    1年に1回しか来ない息子と嫁と孫を必死に連れ回して見せびらかして、幸せアピールしたいんだよね。
    息子は嫁よりも母親の私の方を愛してるに決まってると思いたいよね。
    全然息子が訪ねてきてくれないのも、孫がいないor少ないのも嫁のせいだと思いたいよね。

    いやー想像すればするほど寂しい人生だ…
    自分は気をつけよう…

    +99

    -0

  • 6342. 匿名 2019/01/05(土) 00:20:23 

    ずっと思ってたんだけど。。。トピ画がなんかイヤ笑

    +13

    -1

  • 6343. 匿名 2019/01/05(土) 00:26:03 

    >>6334
    #聞きたくない義除夜の鐘
    #拝みたくない義初日の出
    #食器の数が足りません
    #喉乾いた#お腹すいた
    #アレル義ー発症
    #24時間極寒

    ...ダメだ、サザエさんの次回予告バージョンで脳内変換されちゃうわ

    +64

    -0

  • 6344. 匿名 2019/01/05(土) 00:31:33 

    >>6343
    #義ドライヤーは
    #乾かない
    #寒すぎる部屋
    #煮えたぎる怒り
    #サナギのように過ごす
    #旦那不要論

    こんなんいいね!もらえないよ涙

    +83

    -1

  • 6345. 匿名 2019/01/05(土) 00:33:49 

    家族写真撮る羽目に。
    なんで新婚なのに義姪抱っこして撮らなきゃいけないの?
    それが嫌じゃない義姉も頭おかしい

    +46

    -1

  • 6346. 匿名 2019/01/05(土) 00:44:48 

    義エアコンが掃除してないから臭くて、でも付けないと寒くて、究極の選択。

    義コンロ、義レンジ、義冷蔵庫、義洗濯機、義風呂…挙げたらキリない……漏れなく全部汚い!!

    ねぇ!呼ぶんなら掃除しろよ!!
    私は別に綺麗好きじゃないけど、人を呼ぶ時は掃除くらいするわ。
    義家は汚すぎるんだよ!!

    +57

    -1

  • 6347. 匿名 2019/01/05(土) 00:47:49 

    実母はど田舎から比較的裕福な都会の家に嫁ぎ、自称お上品な姑、小姑2人から散々嫌味を言われ、しょっちゅうアポなし訪問され、数々の不用品を押し付けられ、夫から1ミリも同情されることなく過ごした。

    母はいつも穏やかに義実家と接していたので、義実家関係で辛い思いをしていることは私含めきょうだい皆全く気づかなかった。

    お年玉が小姑Bだけ少ないと弟が不平を言うと、そんなことを言うもんじゃないとたしなめていた。

    母を散々苦しめてきた義実家連中は年老いて皆不幸になった。

    姑は比較的早くに逝き、小姑Aは息子3人がもれなくろくでなしに育ち、小姑Bは脳腫瘍で植物状態に。

    母はざまあみろとも何とも思っている様子もなく、ただ静かにその話をしていた。

    毎年この季節になると実母の強さを実感する。

    +96

    -0

  • 6348. 匿名 2019/01/05(土) 00:56:40 

    >>6346
    全く同意うちの義も凄く汚い、それでなんで義母って嫁に対してあんなに偉そうに出来るんだろうね!自分は家の事何もしてないのにさ。夫(息子)を同じ環境に置いたら嫁に激怒するだろうにね

    +20

    -0

  • 6349. 匿名 2019/01/05(土) 00:58:30 

    テレビでこのトピを特集でやってくれたらいいのに!と、あったけど絶対にテレビ関係の人ここ見てるはず!確か去年正月開けに、このトピっぽいのNHKでやってたような?
    ネタの宝庫だから絶対にみてる!
    製作会社の方!絶対に視聴率良いから!必ずやるべきだよー!嫁イビリ!義実家の冷たい対応!など嫁の叫びを代弁して、更に世に広めて!

    +63

    -0

  • 6350. 匿名 2019/01/05(土) 00:58:44 

    義実家アレルギーとか義実家病とか絶対あるよね?義実家行くと身体も精神的にもおかしくなるもん

    +41

    -0

  • 6351. 匿名 2019/01/05(土) 01:02:34 

    >>6316
    うん、スポ少とかに逃げるママも見かけるね。
    でも、子どもが巣立ってからが、大人だけで大変らしいよ。
    爺婆、自分ら夫婦の四人でごはん…
    その頃逃げ出す嫁も多い。

    +51

    -3

  • 6352. 匿名 2019/01/05(土) 01:04:00 

    本気で長期間はやばい。
    みんなキャンプとか、旅行とか、なんかのチケット買っておくとかしないと!!やばいよね。
    10連休あったら2泊ぐらい来てくれない?とか自重しろー!

    +55

    -1

  • 6353. 匿名 2019/01/05(土) 01:08:08 

    むしろ最近は義実家に行くことを考えただけで憂鬱になり気分が沈む…本当に最悪の環境。衣食住で持参してる衣しか足りてない生活を強いられる。食住は不十分な上に義母からの嫌味でストレス。苦行でしかない

    +79

    -0

  • 6354. 匿名 2019/01/05(土) 01:08:12 

    みなさん文章上手いですよね。勝手な想像ですが、わりと頭の良い都会のお嬢さんが学校とか職場とかで、純朴な田舎出身の青年と出会い、義実家の恐ろしさを理解しないまま結婚しちゃったパターンでしょうか?
    あてはまるプラス
    あてはまらないマイナス

    +17

    -21

  • 6355. 匿名 2019/01/05(土) 01:18:22 

    今夜は久し振りに自分のベッドで寝られる…行く前にシーツを代えていた。義実家は義会話や義足音が煩くて熟睡出来なかったしもれなく布団は汚く部屋は極寒。温かく静かな部屋で自分好みの柔らかさの布団に包まれ幸せすぎる。なんで人にあんな部屋に布団を勧められるのか理解できないわ

    +87

    -0

  • 6356. 匿名 2019/01/05(土) 01:18:54 

    義母、義弟一家(特に義姪)にとって、大好きな息子、おじを盗った悪者なんでしょうね。私は。
    なんかもう、こんな思いするなら、いっそのこと旦那をお返ししたい。。。
    旦那も義実家行くの楽しそうにしてるし、私が影で泣いてたりストレスで眠れないこと気づいてないはず。
    他人の家で味方がいないのって本当に辛いんですね。

    +120

    -0

  • 6357. 匿名 2019/01/05(土) 01:23:14 

    >>6223
    お疲れ様!
    新幹線で、ササ〜〜っと帰れるのっていいね。
    時速100キロで義実家から離れる気分は爽快だね。

    車だと、夫がダラダラして、結局お昼まで食べて帰ったことがあったよ、うちの場合。
    「何時に発つの?」とか言えば、何だか早く帰りたいみたいで嫌な感じ与えると思い、黙ってた、新婚時代の私、今じゃ自分でも信じられません。笑

    +90

    -0

  • 6358. 匿名 2019/01/05(土) 01:31:53 

    >>6349
    NHKは、年寄りや田舎を敵にまわすような番組作りはしないよ。そちらお得意様だから。
    家族に万歳とかやるでしょ?

    あと、テレ東も、田舎の現実知らない都会育ちの男らが制作してるから、憧れの田舎暮らし、みたいな番組になる。

    やっぱりミヤネ屋とかノンストップだな。

    +80

    -0

  • 6359. 匿名 2019/01/05(土) 01:50:33 

    皆様お疲れ様です
    来年には正月やお盆に帰省しないのが普通になってますように…影響力がある人が広めてくれないかな〜笑

    +52

    -0

  • 6360. 匿名 2019/01/05(土) 01:59:43 

    >>6304
    そのまま姥捨山へ!!

    +8

    -0

  • 6361. 匿名 2019/01/05(土) 02:14:37 

    >>6358
    NHKあさイチで以前に「イマドキの嫁姑亅「旦那の実家への帰省が憂鬱」(だったかな?)なんどか特集やってますよ!
    NHK更にやれ一!姑にみせつけるんだ!

    +95

    -0

  • 6362. 匿名 2019/01/05(土) 04:07:37 

    妊娠理由に義実家行かなかった。
    来年は三歳と半年の赤ちゃん連れて正月行かなきゃいけないんだろうな…苦痛。

    +38

    -0

  • 6363. 匿名 2019/01/05(土) 04:41:49 

    >>6311
    ごめんなさい!w
    ゴキ◯リかとwwww
    笑っちゃいました笑笑

    +10

    -1

  • 6364. 匿名 2019/01/05(土) 05:05:40 

    最終便の飛行機が搭乗手続き終わってて乗れませんでした…
    しかし義実家には戻りたくなかったので近くのホテル取りました。
    旦那は無駄金だ!と義実家戻りたかった様子。
    戻ったらまたダラダラと翌日も過ごさなきゃいけないしありえない。
    ホテルの方がよっぽど快適だ

    +109

    -1

  • 6365. 匿名 2019/01/05(土) 05:59:30 

    >>6181
    ご実家のお母様に同席していただくアイディア、いいですね!
    うちも義実家は遠方ですが、義実家の近隣に母方の伯母がいるので、一回やってみようかな…
    しかしお姑さん、相当きてますね。

    +20

    -0

  • 6366. 匿名 2019/01/05(土) 06:03:20 

    >>6184
    あなたは最低じゃないよ!
    最低なのは産後のあなたに負担をかけた上他人の新築の家に土足であがるような振る舞いをした非常識すぎるお姑さんの方だよ!

    +37

    -0

  • 6367. 匿名 2019/01/05(土) 06:09:03 

    >>6048
    義父75義母70です。
    穏やかな義父に比べて我が強く厄介な義母ですが、持病持ちでだんだんパワーが落ちています。

    +30

    -1

  • 6368. 匿名 2019/01/05(土) 06:09:27 

    ストレスで遅れてた生理がようやく来たよ。
    生理前のイライラと重なって最悪なお正月だったわ。

    +39

    -0

  • 6369. 匿名 2019/01/05(土) 06:15:40 

    >>6209
    変な説教されて悲しいね。
    私ならそのお友達とは今後距離を置くわ…

    +49

    -0

  • 6370. 匿名 2019/01/05(土) 06:33:40 

    30日から帰省してて、やっと今日帰れる!
    旦那がこどもの頃に遊んでたおもちゃを、4か月の娘にくれようとする義実家…。
    義レゴいらないよー!

    +78

    -0

  • 6371. 匿名 2019/01/05(土) 06:40:35 

    義布団の寝心地が最悪だ
    固いし寒いし
    自宅では電気毛布を寝る前だけ付けて、布団に入ったら切るんだけど、義布団では朝まで付けてないと寒すぎて無理だった

    +23

    -0

  • 6372. 匿名 2019/01/05(土) 06:56:14 

    >>6346
    うちに一度義両親を招いたら義母は「綺麗好きやねf(^^;」
    って焦ってたよ。
    「せっかく来ていただくので頑張って掃除しました。お客様をお招きするんだから当然のことですよね?お義母さんはしないんですか?」って言いたかった。まだ遠慮してたので言えなかったけど。今なら躊躇なく言ってやるぜ!

    +77

    -0

  • 6373. 匿名 2019/01/05(土) 07:09:42 

    ケチな義姉が我が家を無料タクシーか無料宅配便と勘違いしています。
    毎回「ついでに~」って言われるけどお互いの家遠いから全然ついでじゃないし、義実家から義姉の家に寄るなら高速を下りないといけないから帰宅も遅くなる。
    それに従う旦那にも腹が立つ。
    それを何とも思わない義姉旦那にも腹が立つ。

    今年もお正月早々にイライラしてついに「そういうの引くわ~」と言いましたがスルーされました。不機嫌になったから聞こえたんだろうけど。
    別に嫌われても良い。

    +89

    -0

  • 6374. 匿名 2019/01/05(土) 07:10:07 

    >>6361
    あぁ、そうそう、NHKでも、あさイチはやりそうだね。
    でも、有働さんじゃなくなって、男性二人も入り、何となく義実家話題の特集合わない感じだね。

    でも、絶対視聴率いいからやって欲しいよね。

    +53

    -0

  • 6375. 匿名 2019/01/05(土) 07:14:12 

    色んな義○○が出てきて楽しい!
    義粉チーズの賞味期限が2015って書いてて戦慄した。
    私自身そこまで神経質じゃないけど、年単位で切れてるのは食べたくない。
    もちろん食べてない。

    +80

    -1

  • 6376. 匿名 2019/01/05(土) 07:18:14 

    この中の方で、来週の成人式も義実家家族と顔合わす人いたね。義姪の着物姿見せに来るって。
    待ってなきゃいけないなんて気の毒。
    義姪って、よほど、小さい頃から成長を見て可愛がってた子じゃなきゃ、そんなに可愛くないし。

    +71

    -0

  • 6377. 匿名 2019/01/05(土) 07:28:13 

    義実家回避に備えて、GW期間にあるライブのチケット買うわ笑
    そこそこ好きなアーティストであれば誰でもOK!
    お盆はもちろん夏フェス

    +48

    -0

  • 6378. 匿名 2019/01/05(土) 07:31:46 

    >>6356
    私と同じ状況すぎて…
    義姪、自分の父親はゴミ扱いで、うちの夫とは一緒に寝たりお風呂に入ったりします。

    勝手にやってくれ…

    +33

    -0

  • 6379. 匿名 2019/01/05(土) 07:33:27 

    ちょっとトピずれかもしれませんが…

    男友達(妻子あり、子供は1歳前後)が年末年始は実家でゆっくりできたとかぬかしてるから奥さんちゃんとねぎらってあげてねって言ったら、子供にたくさんお年玉もらったし嫁も楽しんでたとか言うからめちゃくちゃ奥様心配。
    楽しそうにしてても作り笑顔かもしれないし、本当に楽しかったのかもしれない。
    奥様と面識はないけどここの奥様たちみたいに何か辛い思いしかしてないか心配でたまらない…

    +70

    -1

  • 6380. 匿名 2019/01/05(土) 07:34:37 


    歳とったら自分でびっくりするくらい
    言い返すのが出来るようになってきた。
    若いお嫁さん、いつかそんな日が来ますよ!

    +73

    -0

  • 6381. 匿名 2019/01/05(土) 07:43:15 

    東京に住んでて、1歳半の子がいます。
    私が九州出身で旦那が関西なんだけど、今後の帰省どうすればいいかな?どちらも新幹線や飛行機使います。
    今は一人で子供連れて移動するのが大変だから3人で行動してますが、何歳から楽になるんですかね?(*_*)
    子供生む前はそれぞれの実家で過ごしてました。今回二泊三日で関西➡️九州行ったんですけど、旅費が高すぎる(*_*)

    +26

    -1

  • 6382. 匿名 2019/01/05(土) 07:52:05 

    なんで男ってこんなに気が利かないのかね!
    うちの夫が無口なせいで私が義両親からの山のような尋問とつまらない自慢と嫌味がチラチラ含まれる会話の相槌担当。毎回そう!
    それが何時間と続いてる間、夫は二階にさっさと行っちゃってグーグー寝やがって!
    アイツ絶対私がお喋りなタイプだから任せとけばいいやぐらいにしか思ってない!!
    私だって楽しくない人との会話は疲れるんだよ!!
    しかも姑なんか22時くらいになって「さあ、嫁子ちゃん!女同士で一杯やろうかね!」なんて言ってきて晩酌の準備していた。夫まで「飲んできたら?」なんて言いやがった。
    昼間散々7時間も喋ってんだろうが。何が女同士だよ、愚痴と自慢と嫌味だけじゃねーか。
    体調不良と疲れを理由に断ってやった!!

    私の実家では私の母が夫にどうでもいい話を始めたら
    さりげなく「布団しいといたから昼寝してきなよ」と夫を誘導してあげてるのにさ!
    頭にきたから「あのさ、私だって疲れてるから寝たいんだよ!しかも本当はお義母さん達は嫁の私と喋りたいんじゃなくてアンタと話したいわけ。少しは話きいてやりなさいよ!」と怒鳴ってやったがまだ怒りがおさまらない。

    +99

    -0

  • 6383. 匿名 2019/01/05(土) 08:05:20 

    >>6376
    それ私です
    正直可愛くないです
    好き嫌いばかり言うからあれこれ工夫して料理作ってみんな食べずに待ってるのに平気で遅くに来る、そして結局スマホばかり弄ってろくに食べない、コップ1つも自分で取りに来ない、自分が一番チヤホヤされないとふてくされる
    地元で一番下の高校行ってたくらい頭も悪く、スカートなのに縦ひざ着いてゲラゲラ笑う下品な感じ
    そんな子が振り袖着たからって見たいですか?
    うちの子たちは会いたくないから出かけると言ってます
    本当に来ないでほしい

    +86

    -0

  • 6384. 匿名 2019/01/05(土) 08:14:41 

    皆さん、お疲れ様でした!今年は帰省しなかった者です。義実家の寒い部屋、くさい飯、自由に出来ない時間、義母と義妹の嫌味がたえられなくて帰省はやめました。

    そのかわり、お菓子を送りました。ネット注文で送料無料の箱詰めクッキー850円。熨斗もなし。
    少し手を抜きすぎたかな?って思ったけど、、
    義実家からは腐って虫がわいてるリンゴやドロドロに溶けた野菜、賞味期限切れの食品が着払いで送られてきます。捨てるのがもったいないし、まだ食べれるからと理由だそうです。
    こっちがお金かけて良いお菓子を送るのがイヤになっちゃって。
    でも、正月に送るにはもう少し良いものが良かったのかな?皆さんはどう思いますか?

    送料無料の850円クッキーで充満は+プラス
    少し手を抜きすぎは-マイナス

    +209

    -0

  • 6385. 匿名 2019/01/05(土) 08:41:01 

    >>6338
    おつかれさま!!!!!!

    +3

    -0

  • 6386. 匿名 2019/01/05(土) 08:51:28 

    >>6190
    うち、義父61、義母59

    多分私のほうが先に死ぬ自信ある

    +32

    -1

  • 6387. 匿名 2019/01/05(土) 08:58:39 

    今日帰宅なんだけど旦那が何時に出発するのかはっきり決めてくれないから困る
    私の実家の場合は旦那に気を使って、朝食食べたらすぐ帰る準備してすぐ出発する
    まぁ車で5時間かかるっていうのもあるけど
    対して義実家は車で2時間
    昼食後に出発しても15時前後には着くから大丈夫だろうと思ってそう
    本当に私の気疲れとか全然考えてないんだなと思うわ

    +70

    -0

  • 6388. 匿名 2019/01/05(土) 09:04:42 

    >>6381
    私の姉が関東に住んでて、姉も旦那さんも九州出身。子供は3人いて内二人は未就学児。ここ数年は車で帰ってきてますよ。夕方出発して子どもたちが寝ている間に夫婦で交代して夜通し運転。大変だけど、飛行機よりはもちろん安いし、家の実家と姉旦那の実家が隣県なのでその移動も楽だそう。

    二人共運転できるならありかもです。ただ、帰る順番は必ず、実家→義実家ですね。長距離運転してきた姉がまずはリフレッシュできるので。

    +10

    -1

  • 6389. 匿名 2019/01/05(土) 09:08:10 

    >>6375
    義粉チーズあるあるだわー
    うちんとこもだもん。

    +8

    -0

  • 6390. 匿名 2019/01/05(土) 09:14:27 

    子供のこと、旦那には色々聞いてるけどわたしには一切聞いてこない。
    そしたら旦那が、それはお前がこわいからじゃないの?だって笑

    +41

    -0

  • 6391. 匿名 2019/01/05(土) 09:14:54 

    >>6387
    イライラしますよね!
    私は早く出発出来るようにとっとと荷物を車に積んでます!
    泊まった部屋の片付けとかして帰るモード全開にしておくと、旦那もノロノロ準備始めます。

    +46

    -0

  • 6392. 匿名 2019/01/05(土) 09:23:57 

    義兄の奥さんが風邪で来れないと連絡が来たら、義母「あっそう!フンっ(鼻息)」
    旦那が「今のお嫁さんは、みんな旦那の実家へは来たくないんだよ、会社の同僚宅もみんなそうだよ?今はそれが普通だから」と言ってた。
    義母「ふぁ?!?!」

    分かってんじゃん!とビックリした。だから最近3時間くらいで理由つけて引き上げてたのかと。
    会社の人らとそういう話するんだね、同僚達がまともな人達でありがたい。。結婚当初は義実家命男だった。

    +146

    -0

  • 6393. 匿名 2019/01/05(土) 09:33:55 

    >>6384
    プラスの嵐やで

    +33

    -1

  • 6394. 匿名 2019/01/05(土) 09:36:28 

    >>6387です
    暇すぎる
    何もすることない
    旦那はこたつでテレビ見てる
    子どもはゲーム
    昨日も一日中そうだった
    何のためにきたの?
    どこかへ連れ出してくれるわけでもなく
    テレビかスマホか昼寝ばかり
    私はずっと放置だよ
    子どもが雪遊びしたいといえば私が1日に何度も外へ連れ出してさ
    こんなの自宅にいるのと同じじゃん
    いや、自宅にいる方がまだマシだ
    雪降らないし、公園目の前だし
    イオンは自転車で5分だし
    なんかさっきから涙止まらない
    でも誰も気づかない
    滑稽だよね

    +90

    -0

  • 6395. 匿名 2019/01/05(土) 09:38:00 

    もうさ、セクハラやパワハラって言葉も普通にあるんだし、この嫁苦行にもハラスメントって言葉がついてもいい時代だよね!
    なんでこの部分だけ時代遅れの昭和なんだか?!
    新年号になるしもう平成までのしきたりで終わらせようよ!!
    世の中に帰省ハラスメントが問題視されればいい!!

    +62

    -0

  • 6396. 匿名 2019/01/05(土) 09:45:52 

    >>6357
    ありがとうございます!

    8泊を終え、新幹線で帰ってます。
    秒速で義実家から離れられて嬉しい!!
    義実家滞在の自分へのご褒美として、スマホから化粧品や服をポチりました。こうでもしなきゃやっとれんわ!!
    義実家一族クソだったわ。あばよ!

    +78

    -0

  • 6397. 匿名 2019/01/05(土) 09:54:52 

    お年玉すらないよ!
    お年玉もない、食材も飲み物もこっち持ち、用意片付けもこっち持ち、なにこの罰ゲーム
    おまけにこたつも入れなくて座布団すらないとこに座らされる
    うちよりひどい人いる?

    +55

    -1

  • 6398. 匿名 2019/01/05(土) 10:04:22 

    義実家から帰ってきたら、寒さで4日間続いた一歳の子の下痢即よくなったし、私の便秘も解消!!
    来年は一泊か二泊にしたい

    +36

    -0

  • 6399. 匿名 2019/01/05(土) 10:04:38 

    義登山のお誘いで思い出した!私の友人一家とうちで手ぶらでキャンプ出来るキャンプ場に行こうよって話が出たら夫が勝手に義両親誘って友人一家が遠慮して義両親と子どもの初キャンプ行ったの…
    誘われた義両親はその気になって同じテントに泊まりたいと言い出してそれを阻止した私が悪者だよ
    トピズレですねごめんなさい
    ゴールデンウイークと夏休みにはくれぐれも気をつけて!

    +57

    -0

  • 6400. 匿名 2019/01/05(土) 10:05:09 

    明日にでも顔出さないといけない…
    長男信仰跡取り信仰の激しい義実家だから行きたくないな
    まだ妊娠してないから、そこも色々聞かれるんだろうな

    +13

    -0

  • 6401. 匿名 2019/01/05(土) 10:13:33 

    6384です!
    自分のした事は間違いじゃなかった!良かった!!
    ありがとうございます!!

    +7

    -1

  • 6402. 匿名 2019/01/05(土) 10:16:24 

    今日義実家訪問です。
    子供連れてっても義父も義母も一緒に遊ぶわけではなく、私が遊ぶはめに。
    旦那はソファーでひたすらスマホ。
    私は子供と遊ぶかただ座ってるだけ。
    ひたすら座る。座る。座る。たまにトイレ。

    なんだろう、これ。

    義姉は母とおしゃべり、姉の子供と遊ぶ。
    義父は自室で読書。
    義姉の旦那さんもひたすらスマホ。

    本当に何の集まり?これ。

    +135

    -0

  • 6403. 匿名 2019/01/05(土) 10:23:50 

    義実家訪問。
    嬉しすぎて旦那が鼻歌歌ってる。
    ばっかじゃねーの。
    こっちが朝から憂鬱な気分、全然伝わってない訳ね。

    +93

    -0

  • 6404. 匿名 2019/01/05(土) 10:23:51 

    義実家帰省ほど不毛なことないよね
    なんの価値もない

    子供が結婚したらもうその家族だけで過ごせばいいじゃんね
    今はスマホがあるんだしわざわざ長距離移動して挨拶なんて時代じゃないよ
    一泊だって耐え難いのに七泊や八泊ってなんなんだ

    本当にこの風習、廃れりゃいい

    +99

    -0

  • 6405. 匿名 2019/01/05(土) 10:25:23 

    息子を雨降ってる寒い外に連れ出そうとするのやめてよ。
    熱下がったばっかりなのに。
    はあああああああああいらつく

    +52

    -0

  • 6406. 匿名 2019/01/05(土) 10:25:43 

    >>6394です
    何度も登場してごめん
    耐えきれなくて旦那にラインしてやった
    そしたらそそくさとやってきたから泣きながら全部ぶちまけた
    私がラインで訴えるまで、私のこと放置してたのに気づかなかったんだってー
    全員こたつであったまって私だけとなりの部屋にいたのに、だよ?
    笑えるわ どんだけ鈍感なんだよ
    娘が、私が泣いてるのにびっくりして何度かチラチラこっちの様子を伺ってるのが申し訳なかった

    +115

    -0

  • 6407. 匿名 2019/01/05(土) 10:25:44 

    何言ってもきくみみもたないんだよくそが

    +16

    -0

  • 6408. 匿名 2019/01/05(土) 10:26:03 

    皆さまおつかれさまでした!!
    8泊から解放され新幹線の中、ドシッと疲労にやられながらガルちゃん参加!
    疲れたー顔面が愛想笑いのまま戻らないー意地悪だったよー布団中で泣いたよー。コンビニでアメリカンドック買って部屋で食べてたら義母が「そんな添加物食べてどーするの!」ってもう好きなもの食べさせてくれよ、頼むから。旦那も「俺がお腹の調子悪いのは家で添加物とってるからかな?」って…


    救いようのない奴ら
    来年逃げ道ないか今から模索する

    +166

    -0

  • 6409. 匿名 2019/01/05(土) 10:26:10 

    去年は臨月だったので帰省しなかった。
    今年は行ったんだけど、旦那が義実家に挨拶に来た親戚のおじさんに、「去年は嫁が臨月で、長距離は移動できないって言うから帰れなかったんですよ」と言った。
    私のせいかよ。

    そしたら、親戚のおじさんが、「臨月なら無理ですよ!特に去年は雪がひどかったから、逆に来なくて正解でしたよ!」
    と言ってくれた。
    見知らぬ親戚のおじさん、ありがとう。
    くそ旦那。

    すみません。イライラが止まらなくて、書き込みさせていただきました。

    +199

    -0

  • 6410. 匿名 2019/01/05(土) 10:28:39 

    義母、義姉大嫌い。
    義父は優しくて常識ある人。
    義母が先に亡くなったらこっちの近くに呼んでもいいと思ってる。
    絶対に先に亡くなってほしい。

    +75

    -0

  • 6411. 匿名 2019/01/05(土) 10:28:45 

    >>6409
    見知らぬおじさん超GJ!

    +136

    -2

  • 6412. 匿名 2019/01/05(土) 10:29:00 

    ふっと思い出した。
    酔った義兄(独身、実家住まい)が、『奴隷がいるとみんなでゆっくり呑める』と言っていたんだけど、
    義母が『そうそうw』って返事してた。
    奴隷なんて言葉、普通の会話で出てこないよね。
    ひどい話してるなーって呆れてたんだよね。
    台所にいたから前後の内容はわからないんだけど、もしかして、あれって私の事だったのかな!!?

    って、後からじわじわ思い出して怒りがこみ上げるのも義実家あるあるだよね。
    2日に帰ってきたけど、鎮まらないわー
    春あたりハゲ見つかりそう……

    +183

    -0

  • 6413. 匿名 2019/01/05(土) 10:30:02 

    みんな、G Wの10連休に加え、次の年末年始は9連休だって。
    カレンダー見てチベスナ顔になったわ。

    +74

    -0

  • 6414. 匿名 2019/01/05(土) 10:30:45 

    今、新幹線なんだけど私達の前の座席の夫婦が揉めてる。
    奥さんがこんな仕打ちされたー!って講義してるみたいで気持ちわかるからウンウンって頷いてるわ!!
    おい、隣の旦那よ、寝るなよ?ぜってぇー寝るなよ?後ろからけってやりたいぐらいだよ!前の座席の奥さんガル民ならもっと親近感湧くし、お茶しませんか?

    +139

    -0

  • 6415. 匿名 2019/01/05(土) 10:31:11 

    >>6412
    ど、奴隷??
    次回は用意した酒に毒盛りたいね

    あ、次回は行く必要ないか!

    +129

    -1

  • 6416. 匿名 2019/01/05(土) 10:32:38 

    >>6408
    うわあムカつく
    夫添加物が嫌でママの手料理がいいなら一人で義実家から通勤しろ

    +94

    -0

  • 6417. 匿名 2019/01/05(土) 10:33:01 

    うちは以前二ヶ月ほど同居をしていたのですが、義母と義妹の最凶タッグに疲れ果てて別居しました。数年前に義弟が結婚して、義弟嫁が「お義姉さん、あんなにいいお義母さんなのに何で別居したんですか?」と聞いてきたので「一緒に住んでみれば分かるよ」と言ったら、お金が無い上デキ婚の義弟夫婦は即同居。で、正月に日帰りで帰省したら義弟嫁が「お義姉さんの言ってた事が分かりました」だって。でも土地や建物を早速義弟に名義変更しちゃったらしく別居は難しいみたい。まぁ、名義変更したのも私たちに遺産を渡したくないからだろうけど、そんな田舎の土地なんてくれると言ってもこっちから願い下げですが笑。

    +108

    -0

  • 6418. 匿名 2019/01/05(土) 10:33:57 

    >>6413
    え…。絶句…。

    +25

    -0

  • 6419. 匿名 2019/01/05(土) 10:36:59 

    >>6412
    実家と旦那さんに言って、もう行かなくていいんじゃない?
    奴隷って…すごいねぇ。普通じゃないわ。そのご一家。冗談だって言わないよ。

    +113

    -0

  • 6420. 匿名 2019/01/05(土) 10:37:37 

    義実家でひたすらテレビゲーム大会とかだったら、あっという間に時間潰れるのにな。
    テレビもつけられない、スマホも見れない状態、話しかけられもしない、きついなぁ。

    +38

    -0

  • 6421. 匿名 2019/01/05(土) 10:37:38 

    昨日やっと帰って来て、あったかい部屋でのんびりナウシカ見た。
    義理親の家って腐海みたいだな、カビだらけだよ。ってまた思い出しちゃった…。

    今日は疲れすぎて片付けが進まない…。

    +63

    -0

  • 6422. 匿名 2019/01/05(土) 10:40:44 

    >>6417
    義弟嫁はバカだったね。
    同居2ヶ月で切り上げられるなんて、どんな地雷物件なんだろうって思わなかったんだね。
    6417さんはうまく逃げられてよかった。素晴らしい。

    +79

    -0

  • 6423. 匿名 2019/01/05(土) 10:41:54 

    腐海wwww

    +33

    -0

  • 6424. 匿名 2019/01/05(土) 10:43:48 

    何が老後の世話よろしくねーだよ
    おかしいわ
    他人に向かって何言ってんの?

    +82

    -0

  • 6425. 匿名 2019/01/05(土) 10:44:27 

    うちは、姑さんはいい人なんだけど、義妹(小姑)と、姑さんの実姉(独身)が、ものすごく曲者でそれが嫌です。
    姑がいいよ、と言ったことでも、義妹と姑姉が「嫁いできた身分で…」と言い出す。
    嫁いできた身分って…笑っちゃいます。
    ど田舎の遺産もなんにもない義実家がさも高貴な家柄のように振る舞う事にいちいち驚きです。
    なんで嫁というだけであんな偉そうにできるんでしょうか?
    人格を疑ってしまう…

    +92

    -0

  • 6426. 匿名 2019/01/05(土) 10:46:03 

    >>6384
    サラッと着払いって義実家やばくね?

    +57

    -0

  • 6427. 匿名 2019/01/05(土) 10:47:21 

    小姑も嫌
    小姑の旦那も義実家来ないから
    私も行かなくても文句言えないと思って
    もういかん

    +18

    -0

  • 6428. 匿名 2019/01/05(土) 10:49:26 

    義実家行かないことに決めて
    季節の贈り物はやってるけど
    もうそれもお礼もわたしにはないしやめていいかなあ

    用事あるときは直電
    お礼は旦那のみ

    +63

    -0

  • 6429. 匿名 2019/01/05(土) 10:51:46 

    旦那が嫁実家に来なくても文句言われないのに
    嫁が義実家来ないとなんかまずいんですかね?
    行っても歓迎されなくて居心地も悪いんですけどw

    +87

    -0

  • 6430. 匿名 2019/01/05(土) 10:55:20 

    ちらっと行っただけで疲れた
    来年からはちらっとも行きたくない
    相変わらず失礼な人だった
    あなたの息子に対するうちの家族の対応はあなたが私にしてきた無気力で自ら挨拶もしないような対応とはいつも正反対ですよ
    これからも孫の面倒を見なくていいのでどうかそこで休んでいてください

    +55

    -0

  • 6431. 匿名 2019/01/05(土) 10:56:18 

    旦那に文句言っても
    気のせいだ被害妄想気を使ってるのは義実家も同じだってさ

    じゃあもう行かなくていいよね!

    +72

    -0

  • 6432. 匿名 2019/01/05(土) 10:56:45 

    私の場合、義母も義父もさほど悪い人ではないんだけどやっぱり他人の家ってだけで疲れる
    なんでこんなに帰省が嫌かよくよく考えたら、義実家に到着したとたんに息子ちゃんに戻ってなーんにもしなくなる旦那のせいだとはっきりわかった
    旦那の教育からし直さないとだめだ

    +76

    -1

  • 6433. 匿名 2019/01/05(土) 10:57:16 

    >>6413
    いっそ土日祝日関係ないパート始めようかな

    +39

    -0

  • 6434. 匿名 2019/01/05(土) 11:01:41 

    やべー
    無理矢理持たされた義昆布がくせー

    +59

    -0

  • 6435. 匿名 2019/01/05(土) 11:03:33 

    うちの義実家の家系は判明しているだけでほぼ女性が先に亡くなっている。しかも50代や60代の若いうちに。早い人には30代もいる。そして男は80、90まで長生き。平成も終わろうと言うのに今だに驚くほどの男尊女卑だし、絶対にストレスで早死しているんだと思う。

    +83

    -0

  • 6436. 匿名 2019/01/05(土) 11:03:51 

    本日、義実家訪問で車で向かっています。電話が来て、おせち料理がないので何か買ってきてくれる?だと。五日だし、おせちがないのは理解できる。ただ、デパートが家の斜め前にあるくせに買ってきてってどういう神経しているのかな。あのさー、お正月だよ?不機嫌きわまりないわ!!!!!

    +82

    -0

  • 6437. 匿名 2019/01/05(土) 11:05:05 

    >>6208
    ありがとうございます。息子は軽度自閉で今までは普通の幼稚園で誰にも自閉ということは明かしていませんでしたが、4月からの小学校では通級に通います。
    義姉子は支援学校に通っているそうです。夫もアスペ気味だなと感じています。
    義実家は当初から衛生観念とか無神経だなと感じていて、田舎の人だし実父母より一回りも上なので価値観の相違は仕方ないと割り切ってきましたが、今回で心が折れました。

    +52

    -0

  • 6438. 匿名 2019/01/05(土) 11:05:15 

    人の話は聞かないし
    会話と言ったら詮索するとか
    ああしろこうしろそんなんばっかりだよ
    自分の娘体力があるって自慢とかね

    会いたくない
    楽しくない
    食事も出来合いの安いもの
    美味しくない

    +25

    -0

  • 6439. 匿名 2019/01/05(土) 11:05:44 

    モヤモヤする帰省。ストレスでしかない。

    けど、まだかばってくれたり一緒に帰ってくれてありがとう!って言うだけ有難いですよね?

    +52

    -0

  • 6440. 匿名 2019/01/05(土) 11:07:54 

    もともとそういう人なのかなあ
    嫁にだけおかしいのか
    どっちかなw

    嫌われるようなことして
    避けられるって
    通常の人間関係では普通はそうじゃないの?
    嫁は避けないってなんの自信かよ

    +28

    -1

  • 6441. 匿名 2019/01/05(土) 11:08:30 

    旦那にコップとってっと言っただけで義母ババ怒り!自分でとりなさい!ってじゃあ紙コップでも用意してくれよ。私が教育しても私が怒られるだろうなー

    +58

    -0

  • 6442. 匿名 2019/01/05(土) 11:11:43 

    女として張り合ってくるのやめろ
    私は息子とセクロスできるだぜ?
    どうだ、羨ましいだろ

    +14

    -10

  • 6443. 匿名 2019/01/05(土) 11:11:53 

    義実家に会いたいわって
    いう人だけが帰省すればいいよ
    会いたくないのに世間体やらで新年早々
    疲弊して幸先良くないよね

    +67

    -0

  • 6444. 匿名 2019/01/05(土) 11:12:08 

    >>6208
    連投すいません。夫の従兄弟にあたる人は重度で自力歩行も出来ず、娘が産まれたばかりの頃、義実家に連れていったら目を離した隙に来られて、娘の顔を舐められました。亡くなった義父の兄弟も重度障害者だったそう。
    事前に何の紹介もなく、聞いたら心配されるから言わなかったけど、、と言われましたが、結婚前に聞いた時には何も心配することはないと言われていたのに、結婚後、学歴的にも経済的にも実家との格差があることがわかり、今は離婚したいほど辛いです。

    +74

    -0

  • 6445. 匿名 2019/01/05(土) 11:12:43 

    さっきママ友からラインが来たんだけど「義実家」と「義醤油」という単語が…!
    ガル民かどうか聞き出したいが、自分がガル民であることも同時にバレてしまう…
    いやしかしもうここに書いてしまったし…

    おー、同士よ!心当たりあるなら勇気を出してカミングアウト待ってるよ!!

    +131

    -0

  • 6446. 匿名 2019/01/05(土) 11:18:52 

    >>6430
    すごい分かる。
    うちの実家は旦那のことすごい大事にしてあげてる。
    うちの母は毎年年末に義母にお花送ってる。
    私のこと嫌いだったらもういっそ、あなただけ来ないでって言ってよ。

    +40

    -0

  • 6447. 匿名 2019/01/05(土) 11:19:26 

    義実家で辛い思い嫌な思いしても
    同じ気持ちのみんながいる
    旦那は分かってくれなくても
    ここのみんなは分かってくれる

    それだけで力が湧いてくる
    自分だけじゃないんだって心強いわ

    +56

    -0

  • 6448. 匿名 2019/01/05(土) 11:20:09 

    義姉の子供達に、うちの子のお古をあげようとしたら文句言われた。
    見下されたと思ったらしい。
    でも欲しいみたい。
    どうか、どうかうちの使い古しですが使ってください、お願いしますって言えば良かったの?

    +82

    -0

  • 6449. 匿名 2019/01/05(土) 11:21:45 

    私が姑の立場になったら、どんな嫁でも仲良くしてあげよう。大事にしてあげよう。
    義母、義姉のようにはならない、絶対に。

    +44

    -0

  • 6450. 匿名 2019/01/05(土) 11:23:45 

    私は詮索すらされないよ。
    私が帰ってから義母と義姉であれこれ詮索してるのはバレバレ。
    だったら堂々と聞いてよ。
    あ、私と喋りたくないのか。

    +28

    -0

  • 6451. 匿名 2019/01/05(土) 11:30:58 

    >>6444
    そりゃ心配されて仕方ない案件だよ。
    子供を産まない選択も視野に入れる案件だよ。
    極論、結婚しない選択もあるくらいだと思うけど、そこまでの血筋で一言も説明がなかったなんて…挙句(言い方悪くてごめんだけど)元凶側に文句言われたって、こっちは知ったこっちゃないし!
    寧ろ騙された感満載だよ。
    ご主人も義実家も酷過ぎる!

    +78

    -1

  • 6452. 匿名 2019/01/05(土) 11:31:22 

    小姑は結婚前に義母には気をつけてって言ってくれたのに
    結婚後初めてあった時
    機嫌悪くて空気扱いしてきて驚いた
    わたし何もしてないと思うんだけど・・・・・
    それ以来苦手というか信用出来なくなってしまった

    長文すみません

    +71

    -0

  • 6453. 匿名 2019/01/05(土) 11:31:27 

    お正月にみんなで飲むようにちょっと奮発した新潟のいい日本酒を持っていったら(義母は下戸)、「お世話になっているお隣さんにあげようかしら」って馬鹿か!思い出しただけで腹がたつ!夫に言ってその場で開封しましたがぶつぶつ言って納得いかなかったらしい。
    おかしいのは義母ですよね?
    義母には別に甘酒といい調味料買ってきたのに。
    バカバカしくなったので義父の三回忌は欠席してやる。

    +140

    -4

  • 6454. 匿名 2019/01/05(土) 11:33:37 

    >>6435
    義母が早死にしてほしい!!!!!!

    うちの祖母が一人暮らししてるんだけど「1人で住んでるなんて、それは凄いわね。」と。
    自分は息子達と一緒に住む気満々じゃない?
    絶対住まないからな!

    +81

    -1

  • 6455. 匿名 2019/01/05(土) 11:35:23 

    義実家にいる時、このトピを見てて「義姉や義妹は何で自分の旦那の実家に行かないんだ?」という同志が多いのに勇気づけられて思い切って義妹に「たまには嫁ぎ先に帰省しなくていいの?」と聞きたら「だって、向こうには妹や弟が帰って来てるしゆっくり出来ないもん」だって。私だって自分の実家でゆっくりしたいんですが。

    +140

    -0

  • 6456. 匿名 2019/01/05(土) 11:41:07 

    本当に娘に甘いくせに娘にさせないことを嫁に望むのがほんとーに腹立つ

    小姑実家依存じゃねーかよ

    +78

    -0

  • 6457. 匿名 2019/01/05(土) 11:45:33 

    うちも小姑、義実家いってないんじゃないかな。そのこと旦那に言ったら、知らないよそんなこと、俺関係なしいだって。確かにあの家は自分さえよければいい人の集まりだったわ。大嫌い

    +96

    -0

  • 6458. 匿名 2019/01/05(土) 11:46:40 

    私の実家に対しての義母のうちの孫感がうざい!お世話になってますとか。

    +51

    -0

  • 6459. 匿名 2019/01/05(土) 11:50:57 

    義姉が帰ってきて言った言葉が「あぁー旦那のほうの帰省もう嫌だ!行きたくない!」って私の立場は??義母が私に「きゃー大変だったんだってー可哀想ね」って嫌味だろ。ブラック企業もいいとこだ。こんな会社辞めてやる

    +141

    -0

  • 6460. 匿名 2019/01/05(土) 11:53:34 

    こんなこと言ったら不謹慎かもだけど、
    姑まじであと何年生きる? 去年義父亡くなったけど、義父のネットショッピングで買った山ほどの未開封パソコン関係グッズどうするんだよ。こんな無駄遣いしてって、
    お前も大概だよ。マジで生きてる人間に使ってくれや。

    +85

    -2

  • 6461. 匿名 2019/01/05(土) 11:59:14 

    聞いてーー!!
    今から姑がおせちの残り持ってくるとか言ってきた!!予定あるのでそちらで食べてくださいって返信したらなんと!!!何時に戻るの?時間合わすよって宅配ボックス入れててくださいって返した!LINEきてるけどみたくねー

    +117

    -0

  • 6462. 匿名 2019/01/05(土) 11:59:44 

    義臭がついた服に鬼ファブリーズして陰干ししてたら、旦那が面白くなさそうな顔してた。

    私はお前と違ってこの臭い嫌いなんだよ💢可愛い服に義臭とか耐えられんわ💢

    +111

    -0

  • 6463. 匿名 2019/01/05(土) 12:16:47 

    義母、ほんと意地が悪くて
    義姉や旦那、周囲が止めに入ってる。
    女の嫌なところを凝縮したような人で、直接ではなく遠回しの嫌がらせを連発してくる。腐った果物持たせようとしたり。
    でもね義母は大きな間違いを犯してるんだよね、私が誰よりも根に持つタイプだと分かってない。
    時がきたら倍以上にして返すよ、うふふ!

    +121

    -0

  • 6464. 匿名 2019/01/05(土) 12:17:38 

    >>6461
    食べ散らかして時間たった御節なんて要らないよね
    ほんと残り物・・・・・・・・
    頭おかしいわ

    +116

    -0

  • 6465. 匿名 2019/01/05(土) 12:19:04 

    こっちが新年の挨拶たって頭下げてしていても座りっぱなしでおめでとーとお手ふりする義姉。
    こっちがあれやこれや運んでいても座りっぱなしの義姉。
    本当に天皇陛下か?みたいにふるまってる。周りがちやほやして育てた結果。人のなにもできないから70半ばの義両親が世話やいてる。義姉、50過ぎの既婚者だよ。いまだに旦那より親に頼ってる。
    もうこの空気が嫌でいきたくないが隣なんだよwそしてなぜか年末から一日おきにきてる。
    私の車の前に車おくなって!それをどかしてほしいというと義姉でなく義父がどかすんだよ。本人は座りっぱなしだよ。そういや義姉からごめんとかありがとうって聞いたことない。
    そのくせなかなか嫁の私にはチクリと厳しい義母なんだぜー

    +70

    -0

  • 6466. 匿名 2019/01/05(土) 12:23:29 

    >>6460
    あと30年くらいかな…
    だいたい男の方が早く亡くなるからね…

    +4

    -0

  • 6467. 匿名 2019/01/05(土) 12:30:37 

    去年義実家の事で旦那と大喧嘩になり、義実家と関わりたくないから離婚も考えたし、しばらく精神状態がおかしくなった。

    義父は干渉してくるし義妹は僻み全開
    どちらも○○ちゃんの事甘やかし過ぎとか毎回毎回言ってて、それをご丁寧に私に報告する旦那。

    私からは連絡取らないし、もしろ義母と義妹のラインは非表示と削除したわ!(義父はガラケーで元々番号知らない)

    旦那は義両親が元気にしてるか心配してるって、お前らと関わらなけば元気だわ!!

    +101

    -0

  • 6468. 匿名 2019/01/05(土) 12:33:52 

    妊娠初期で伝えた夫が悪いんだけど、親戚中に話してやがった!
    まだ話す時期じゃないんだけど!
    すごいイライラするー!

    +81

    -0

  • 6469. 匿名 2019/01/05(土) 12:37:52 

    義妹の子供がトイレに異物を流して詰まらせた。それを必死で治すうちの旦那。当の義妹夫婦は暖かい居間で「もお〜、何流しちゃったの〜?」と生温く子供を注意するだけ。で、うちの旦那も旦那で「工具箱と雑巾持って来い」と義妹夫婦ではなく何故か私に命令。クソ義妹、笑い事じゃねーんだよ、てめぇも手伝えよ!

    +117

    -0

  • 6470. 匿名 2019/01/05(土) 12:48:58 

    私すんごいくせ毛で縮毛してるんだけど義母が「家はそんなグネングネンな毛質じゃないし今回も帰省のために頑張って美容院いったんでしょ?」って嫌味だわ。旦那が「なんでそんな意地悪な事言うの?」って返したら黙ってたけど同意してほしかったんだろうな。ザマァ

    +144

    -1

  • 6471. 匿名 2019/01/05(土) 12:51:49 

    家はまだましな方だと思う。
    私にも気遣ってくれてるなっとは感じるんだけどたまに変化球投げてくるから疑問が増える。
    私も出来の悪い嫁だとは思うけど意地悪して気分いいのかなぁ?たまに会う時ぐらい、いい顔してさよならしたいよ

    +57

    -0

  • 6472. 匿名 2019/01/05(土) 12:54:43 

    >>6468
    わかるー!うちは5週で大騒ぎ。義姉に古いたまひよの付録持たされた。

    デリカシーって概念がないのかも

    +51

    -0

  • 6473. 匿名 2019/01/05(土) 12:56:23 

    >>6470
    ひど!!
    旦那さんグッジョブ!

    +88

    -0

  • 6474. 匿名 2019/01/05(土) 13:10:29 

    義母はだけでなく他の人からも
    嫌われてると思う
    性格悪いし暗いし

    義父からも嫌われてる

    +22

    -0

  • 6475. 匿名 2019/01/05(土) 13:11:10 

    >>6445
    義醤油www

    +37

    -0

  • 6476. 匿名 2019/01/05(土) 13:17:18 

    >>6461
    食べ残しは自分ちで捨ててくれだわ

    +45

    -0

  • 6477. 匿名 2019/01/05(土) 13:30:39 

    >>6399
    勝手に呼ぶとか、最初の予定の友達に遠慮させるとか、旦那さん切腹もんだよね。
    腹を切れ!腹を!
    のこのこくる義両親に介錯してもらえ。

    +64

    -0

  • 6478. 匿名 2019/01/05(土) 13:40:34 

    >>6476
    ほんとだよね
    有り難く食べるわけないじゃんw
    お腹壊しそう
    もう5日なのよ今日は!

    +55

    -0

  • 6479. 匿名 2019/01/05(土) 13:42:29 

    妻がバカにされてぞんざいに扱われて
    黙ってる旦那なんてもう要らないわ

    +79

    -1

  • 6480. 匿名 2019/01/05(土) 13:44:56 

    >>6460
    うちは結婚当初から「私も歳だし、もう長くないから・・・」って
    言い続けて早15年。ピンッピンしてるし、口も変わらず達者。
    あと20年くらいは現役な感じでうんざりしてる。
    対して舅はもうここ数年くらいかなって感じでぼけてるし
    間違いなく先に逝くのだろうな・・・
    姑のほうが・・・(以下自粛

    +49

    -0

  • 6481. 匿名 2019/01/05(土) 14:20:56 

    >>6477
    ありがとうございます
    ここでそういってもらえるだけで気持ちが救われます
    どうして普段自分があれこれ遊びに誘わないくせにそういう時義両親孝行をついでにしようと思うんでしょうね
    切腹用の刀の代わりにノコギリを差し出さねば…

    +8

    -0

  • 6482. 匿名 2019/01/05(土) 14:26:07 

    何度か書き込みしてる義実家に息子のみ連れて行かれた自宅安静の妊婦です。
    まだ離れて3日なのに辛すぎる…

    義母に一応お願いしますの挨拶のメール送って(かなり他人行儀な文章)
    そしたら旦那携帯から義母が電話かけてきて「心配したけど泣きもしないし、良かった」「○○ちゃんも寂しいだろうけど、今はお腹の赤ちゃんのことを考えてあげて」「お父さん(義父)は喜んでるけど」だって

    こっちからしたら頼んでもいないのに奪われたって気持ちしかないし、余計具合悪くなるってわかんないのかな!?
    せめて素直に一緒に過ごせて嬉しいくらい言え!こっちは寂しかったり不安だったりするのをそっちの楽しみの為だけに押し殺してんだよ!
    少しの間なのに納得いかなすぎて息子が自分の子どもじゃないみたいな感覚…
    しんどくて消えたくなる
    どうしようも無くて愚痴すみません

    +103

    -1

  • 6483. 匿名 2019/01/05(土) 14:35:41 

    今から義実家に行きます…
    あぁ…年に2回ぐらいしか行かないから、めっちゃ緊張する…

    +11

    -2

  • 6484. 匿名 2019/01/05(土) 14:40:57 

    >>6460
    今のお年寄りは長生きだからねー
    90越えても元気な人いっぱいいる

    +9

    -0

  • 6485. 匿名 2019/01/05(土) 14:41:37 

    >>6460
    義母何歳?
    まだ70くらいならあと20年は生きそう

    +6

    -0

  • 6486. 匿名 2019/01/05(土) 14:48:52 

    1日の宴会で残った義マグロもって帰って、って言われた。スーパーの安い赤身。車で片道4時間。
    子ども食べないんで、ってあげるあげる攻撃を遠慮がちにかわしたが、何より今日5日だから!!!!!

    +86

    -1

  • 6487. 匿名 2019/01/05(土) 14:55:05 

    >>6365
    6181ですが、旦那と子供は置いてきたので私が母と帰った後、子供らはTVゲームに夢中なため残された旦那に義母の喋りの矛先が行ったようです(子供談)。
    それに耐えきれずか、私が出た30分後に旦那から「もう帰るわ」とメールがありました。
    30分でギブアップか。こっちは帰省のたびに何時間相手してると思ってるのかしらー。

    +77

    -0

  • 6488. 匿名 2019/01/05(土) 15:02:55 

    北関東なんだけど、丈夫な義両親だから寒さに強くて零下でも暖房入れず・・・私は寒くて眠れずしんどかった。冬は勘弁してくれ!!

    +28

    -1

  • 6489. 匿名 2019/01/05(土) 15:10:03 

    義姉がSNSで正月の様子を大公開してた。
    写真のみならず、動画も公開。
    気付いたのは旦那で(地元民からのチクリ)、ブチ切れて削除させたみたいなんですが、
    『嫁が指示してんだよー絶対そうだよー』だって。(またもや地元民からのチクリ)
    いいねが0だったよって、そんなんどうでもいいから、
    ババアが若ぶってSNSではしゃぐなと言ってやりたい。。。

    +64

    -0

  • 6490. 匿名 2019/01/05(土) 15:12:41 

    皆さまお疲れ様です。
    義母食事以外座らないから
    二泊三日滞在中は私もほぼ座らず家事や掃除
    合間に義父や親戚の話し相手やお使いも全力
    普段専業主婦で幼稚園の子供の面倒見て
    ゆっくりな生活だから
    急な生活変化に自宅に戻ってから
    しばらく疲れが取れない…
    今日は主人がありがとう休んでてと
    家事全部してから子供を公園へ
    私はダラダラしてます。
    感謝してくれるから頑張れるけど
    二泊三日が限界です。

    +46

    -0

  • 6491. 匿名 2019/01/05(土) 15:16:00 

    >>6453
    あなたは全く悪くないですよ!
    むしろ人の気遣いを無にする失礼な義母には今後何もあげなくていいと思います😤また横流しされるのが関の山です。

    +28

    -1

  • 6492. 匿名 2019/01/05(土) 15:22:43 

    私の母が義実家に持たせてくれるお土産に
    毎回嫌な顔するのが本当嫌だ❗️
    母が思いやりで仏壇にお供えしてねと
    美味しいお菓子を持たせてくれてるのに
    義母は
    あらぁいつもなんか悪いわねぇ〜〜
    毎回毎回ねぇ〜
    嫌味ったらしく言うな❗️
    終いには買った物ばかりもらっても
    気を使うわよね〜って
    不味い衛生面心配なあんたの
    手作りジャムやら梅やら貰う方が嫌でしょうが❗️
    人の思いやりに素直に感謝出来んのか❗️
    もうお正月本当疲れました。

    +94

    -1

  • 6493. 匿名 2019/01/05(土) 15:24:15 

    気の休まる日なんて1日もない冬休みだった。
    明日で終わってしまう。そしてまた仕事。
    憂鬱で仕方がない。

    +47

    -0

  • 6494. 匿名 2019/01/05(土) 15:28:43 

    >>6487
    作戦大成功ですね!素晴らしい。
    お母さまも素敵。この親にしてこの子あり(いい意味で)でしょうか。
    今後も穏やかなお正月が過ごせそうですね。

    +14

    -1

  • 6495. 匿名 2019/01/05(土) 15:33:34 

    >>883です。
    自分の実家には泊まらせるくせに、嫁の実家には泊まらない旦那多すぎ!
    お答えいただいた皆さまありがとうございました。

    +55

    -0

  • 6496. 匿名 2019/01/05(土) 15:36:32 

    7泊8日、ようやく明日帰れる!
    悪い人ではないんだけど、面倒見たがりの義母と産後うまくいかなくなった。子供2歳になるけど、いまだに帰省するとガルガルしてしまう。
    今夜は旦那飲み会だし、夜義祖母まで来るらしいけど。あと少し頑張るぞ〜!

    +50

    -0

  • 6497. 匿名 2019/01/05(土) 15:37:37 

    7泊8日の試練が終わり、いまは車で5時間の道中。
    今朝はなぜか右目だけ腫れて目がなかなか開かなかった。ほんとグッタリ。
    今頃嫁の悪口大会開催中だろうなーw最初の頃はいちいち気にしたり、様子伺ったりしてたけど今はもうほんとどーでもいい。さよーならーー

    +69

    -0

  • 6498. 匿名 2019/01/05(土) 15:39:22 

    >>6203
    コメント一通り読ませて頂きました。
    私の義妹も、今も私にははっきり言わないので詳しくは知らないけど、どうやら精神疾患があるようなので、少しお気持ち分かります。

    言えば心配するから、とあなたを気遣うように見せかけつつ、明らかに結婚前にバレたら破談になるから黙ってたのでしょう。
    障害のある方には言い方悪くて申し訳ないけど、姻族になった側からすると騙し討ちにあったようなものですよね…

    軽々しく言える立場ではないけど、私だったらとりあえず今の状況がとんでもなく辛い事、あなた達が良かれと思って私に事実を隠していた結果私は離婚を考える程傷つけられ悩まされているんですよ、と旦那さん及び義実家側に伝えることから始めます。

    少しでもお気持ちが晴れますように…

    +27

    -0

  • 6499. 匿名 2019/01/05(土) 15:48:08 

    義母が風邪引いたので、とりあえず義実家行き回避できました
    体調気遣うメールを送ったら「咳は止まったけど鼻水はまだ。腰も痛くて、みんなには老化だと言われますが、これはストレスだと思います。」って返事きたよ
    ストレスで腰痛くなるとか初めて聞いたわw

    +57

    -0

  • 6500. 匿名 2019/01/05(土) 15:52:48 

    お正月・母の日・父の日・お盆・義父母の誕生日に義実家に集まるんだけど、去年何度か仕事疲れを理由に欠席したら、今年の正月は義母や義姉の態度がよそよそしかった。
    子どもいないけど、休日は体休めたり家のことしたいのよ。。。
    旦那がちゃんと行ってるんだからいいじゃん。
    なんで旦那と嫁のセットで行かなきゃいけないのよ。

    +93

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード