ガールズちゃんねる

【実況】年末年始 義実家 in 2018

7242コメント2019/01/26(土) 11:50

  • 5501. 匿名 2019/01/03(木) 01:55:30 

    >>5496
    ちょwww
    何ですぐこういうの出てくるのw

    +49

    -1

  • 5502. 匿名 2019/01/03(木) 01:57:52 

    正月の夜中はカオス過ぎるよ

    +26

    -0

  • 5503. 匿名 2019/01/03(木) 02:01:52 

    昨日、自分の実家に子供と帰ってきました!
    5日間、あ〜〜疲れた!!
    義実家の人々は良い人達だけど、やはり気疲れがすごい。そんな中、旦那は自分の実家だから?奔放に過ごしすぎ!
    午後は3時間ランニング、お正月のお祝いは早々に離脱して昼寝…。わたし一人で義両親と旦那祖母の相手してるんですけど!?
    姑と大姑の小競り合いにも巻き込まれるし、本当にグッタリ…自分の実家ではのんびりするぞ〜〜!

    +88

    -0

  • 5504. 匿名 2019/01/03(木) 02:02:54 

    >>5464
    妊婦さんで悪阻時期なら普通何なら食べられる?って聞いて用意したり最大限気を使うのが当然だよ!?
    そんな意地悪な奴親族全員の前で恥かかせた上で縁切りだよ!

    私結婚後数年で旦那が義母と親子の縁切った状態だし(義父幼少期死別)義祖父母義叔父叔母にも親切にしてもらってたまに泊まりに行ってたのも苦じゃ無かったから、息子2人の母親として将来の伴侶に嫌われないように勉強の為と義実家トピを怖い話とか世にも奇妙な物語観てる気分で見てるんだけど、事実は小説より奇なりだね。

    私の叔母で意地悪な根性悪がいるんだけど、そこの息子(従兄弟)自分の母親絶対嫁さんいびるに決まってるからって、新婚時のアパートでも戸建新築しても玄関から親も小姑も入れないんだってw入れて貰えない側から愚痴を聞いたんだけど、従兄弟グッジョブってほくそ笑んだわ。

    40代の私の周りで旦那実家に泊まりで里帰りする人って殆ど聞かないよ。
    今時お正月は旦那実家に(奥さんも一緒に)泊まりでっていう時点でモラハラなんだと思う。
    私の会社の先輩は息子が奥さん連れて泊まりに来るからって(ほんとはあまり来て欲しくは無いらしい)家建て替えた時お風呂トイレ付きのゲストルーム作ったよ。帰って来て欲しいんだったら尚更そんぐらいしろ!って言いたいよね。

    +83

    -1

  • 5505. 匿名 2019/01/03(木) 02:03:16 

    >>5464
    うわムカつく!そのババア。二度と会う必要ないよ。私も妊婦で最近までつわりあったから辛いのよくわかる。
    上の子いてまして妊婦で帰省してるだけえらいと思うのに何この仕打ち。親戚は何もいわないの?
    誰の子ども妊娠してるんだって話だよね。
    旦那も旦那で妊婦置いて飲み会なんて行ってるなよな。
    旦那に話しして明日すぐ帰った方がいいよ。お腹の子に良くない。
    義理母にも会う必要ないし孫生まれても報告する事ない。絶縁レベルだよ。本当腹たってきた。
    あなたは決して悪くないよ。コメントくれた人はみんな味方だからね。

    +174

    -0

  • 5506. 匿名 2019/01/03(木) 02:03:32 

    >>5464
    いつかBBAがヨボヨボになったら「どうせ歯弱ってて食べられないでしょ?無駄に洗い物増やしたくないんですよ、ごめんなさいね」をやり返しましょう…!!!

    +190

    -0

  • 5507. 匿名 2019/01/03(木) 02:04:22 

    >>1556
    ヒャアー

    +1

    -0

  • 5508. 匿名 2019/01/03(木) 02:07:19 

    >>5453
    何泊されてるのかわからないけど、年に一回だけしか会わないとか羨ましすぎる。


    いーなぁ

    +1

    -7

  • 5509. 匿名 2019/01/03(木) 02:07:30 

    義実家に行ったはいいものの、
    義父は風邪ひいているし
    義実家は暖房も入れてくれないし
    もちろん床暖房でもなく
    ストーブもない……

    そして今はわたしが喉痛い💢

    くそー…こうやってさらに義実家行きが
    嫌いになってゆく😓💢

    +81

    -1

  • 5510. 匿名 2019/01/03(木) 02:08:35 

    >>5496
    流石に松本さんに失礼だわ。
    少しは考えたら?

    +3

    -13

  • 5511. 匿名 2019/01/03(木) 02:09:07 

    >>5464でコメントした者です。こんな遅くにたくさんお返事頂き、また涙がでました‥。
    普段メンタルは強めで、今思えば泣く程の事じゃなく適当に聞き流せばよかったと思うのですが‥
    年末に実家に帰った時、母がご馳走とは別に私用に冷たいお素麺やたくさんのフルーツを用意してくれた事を思い出して、センチメンタル?になってしまいました。
    今は皆さんのコメントを読んで、悲しさより義母への怒りがじわじわ湧き上がっています。
    明日は、しっかり朝食を頂いてから帰ります!
    気まずい思いは、私じゃなくて義母にしてもらいます!
    とはいえ、今日は眠れそうにありませんが‥

    勢いに任せて投稿してよかったです。
    本当にありがとうございました。

    +229

    -0

  • 5512. 匿名 2019/01/03(木) 02:10:03 

    >>5464
    タクシーだったらスマホで地元タクシー調べて朝イチで電話してね。
    娘いないけど、もしこんな目にあってるなら夜中でもすぐ連絡欲しい。朝イチで親戚総出で義家に乗り込んで、気取ったふりしたって卑しさが匂ってくるわ、おおいやだ!!クサイクサイ!!位言ってやるわ!!!

    +119

    -0

  • 5513. 匿名 2019/01/03(木) 02:10:42 

    >>5464
    私がそのババァ殴り行く!!!

    +136

    -1

  • 5514. 匿名 2019/01/03(木) 02:13:39 

    >>5511
    お疲れ様。眠れないと思うけど、体だけでも横にしてゆっくりしてね。
    ここに書いてくれてよかったよ。一人で我慢して抱えたりしないでくれて。
    明日帰ったらゆっくりしてね。

    +101

    -0

  • 5515. 匿名 2019/01/03(木) 02:15:28 

    >>5464
    クソクソクソクソクソ

    読んでてクソとしか言葉が出ない。
    酷すぎるし、二人目ちゃん産まれても会わせなくていいよ。
    一生会わなくていい


    +146

    -1

  • 5516. 匿名 2019/01/03(木) 02:17:02 

    >>5511
    みーんな味方だからね!
    眠れないかもだけどあたたかくして横になってね!
    なんか私まで悲しくて悔しいよ!!!

    +127

    -0

  • 5517. 匿名 2019/01/03(木) 02:18:21 

    >>5511
    実の両親に義母にされたこと話しちゃっていいと思う。大事な娘がこんなことされて黙ってるわけない。もう自分とお腹の子の事だけ考えてゆっくり休んでね。

    +162

    -0

  • 5518. 匿名 2019/01/03(木) 02:18:55 

    >>5464
    辛かったね。そんなことされたら、あなたじゃなくても泣いてしまうよ。それくらいひどいことされたんだよ。
    普通なら食べられそうなもの用意するとか、食べられそうなものはどれ?って聞いて取り分けるとかするべきだよ。義母の頭おかしいよ。

    もうその義母には会わなくていいと思う。孫も会わせなくていいんじゃないかな。
    赤ちゃんのためにも、なるべく早くおうちに帰った方がいい。旦那さんに話して帰るのもいいけど、体調さえ大丈夫そうなら先にお子さんを連れて近くにホテルとかあったら移動したらどうかな。ホテルならコンビニとか食事処もありそうだし。

    迎えに行ってあげたいくらい、すごくその義母むかつくよ。これ書いてたら泣けてきた。
    あたたかくして、明日はおいしいもの食べてね。

    +156

    -0

  • 5519. 匿名 2019/01/03(木) 02:22:46 

    義家滞在中です。
    私、息子、義母、旦那と並んで寝てます

    ねーーー
    何でババアは自分の部屋で寝ないのーー??

    +165

    -0

  • 5520. 匿名 2019/01/03(木) 02:24:11 

    >>5511

    >>5518書いてるうちに続報きてた。思ってたより元気そう(?)で安心したよ。書いてくれてありがとう。

    他の人も書いてるけど、実家のご両親に話した方がいいよ。もちろん旦那にもね。
    旦那にもご両親にも叱られるべき!!

    眠れないとは思うんだけど、目を閉じるだけ閉じて、明日に備えてね

    +104

    -0

  • 5521. 匿名 2019/01/03(木) 02:29:00 

    この共感力の低さや社会性や自制心のなさ。>>5511さんの義母は人格障害ってやつでは?
    だとしたら関わったら絶対あかんやつだから、お子さんも今後気をつけてね。
    気に入らないとつねったり怪我させたりしても、この子が悪い子だからよとか知らないわよとか平気で言うからね。

    +77

    -0

  • 5522. 匿名 2019/01/03(木) 02:33:17 

    >>5511

    先程「帰ろう」とコメントした者です。
    あなたの新しいコメントを読んで少しホッとしました。
    ショックには変わりないと思うけど、、どうかご無理なさらず。

    少し思ったんですが、義母さん、自分がいかに酷いことをしてるかっていうのが分かってないですたぶん。
    朝食食べてたら「えぇ〜食べられるのぉ〜?良いわねぇ、私がつわりの時なんて全く食べられなくて大変で〜うんぬん」とか言い出しかねない。
    周りの親戚の目に対する言い訳?もしたいだろうしね。

    もし可能なら、朝食の前に「昨夜あんまり食べてないから逆に気持ち悪いんです。。うう」って親戚たちにアピールして、周りを味方につけといたほうが良いかも知れませんね。
    そしたらもう、義母は何を言っても針のむしろ。居心地悪くなるんじゃないかな。

    +121

    -1

  • 5523. 匿名 2019/01/03(木) 02:34:16 

    >>5511
    辛かったですね…あまりに酷すぎて!
    同じ妊婦として感情移入してしまいました。
    無駄に洗い物増やしたくないからとかの心ない言葉も、本当に人として信じられません…。
    不穏な雰囲気であれ、無理に耐えて丸く納めてしまうよりも親戚の前で素直に涙を流せて良かったと思います!
    周りもその一部始終を見ていたなら姑のあなたに対する意地悪さが親戚中に知れ渡った事でしょうし、いつしか嫁が正月に来ないとか孫を見せにこないとか介護をしないとか言う話になったとしても、誰もあなたを責める人なんていないと思います。
    自分ならこれを機に絶縁を考えるレベルです。
    こんな扱いを受けて二度と逢いたくないし、孫の顔も見せたくないと旦那にもはっきり言ってしまいます。。
    実娘がこんな気持ちで正月を迎えてると知ったら両親はきっと悲しむだろうと思うと涙がでますよね…自分も同じ様に遠方の両親を思って泣きました。両親の為にも幸せで笑顔でいたいですよね。
    せめて旦那さんが話を聞いて味方についてくれる方なら良いのですが、義実家に妊婦の嫁を置いて飲み会行ってしまうというのも酷い話ですね。
    どうか少しでも心穏やかに、心とお体を大切にして過ごせます様に。

    +100

    -0

  • 5524. 匿名 2019/01/03(木) 02:36:19 

    >>5473
    欅坂のテチちゃんみたいに前髪で顔隠してうつむいたポーズはどうですか?
    顔を見せないみたいな!

    それにしても妊婦さんにご飯あげない姑ホントに意地悪
    他にも色々意地悪されてそう
    早く自分のお家でゆっくりできますように

    +28

    -1

  • 5525. 匿名 2019/01/03(木) 02:40:35 

    帰省は「朝貢」と同じだと思ってる

    表向きは「中国(義父母)の徳を慕って」
    周辺国の君主(私達息子夫婦)が
    貢ぎ物(お年賀)を持って朝廷(義父母)へ伺い
    帰りには返礼の品(イヤゲモノ)を持たされる
    朝廷(義父母)は朝貢によって
    近隣国(近所)に権威(息子夫婦に大切にされているというマウンティング)を示すことが出来る

    なお、その強制力だけは参勤交代並みという

    +31

    -0

  • 5526. 匿名 2019/01/03(木) 02:44:21 

    つわりなら気持ち悪いって誰でも分かる。でも夜ご飯何も食べなくていいでしょ扱いはちょっとおかしいよね。普通はお腹の赤ちゃんの為になんか少しでもとかなるんだよ。はあ~心配。気持ち強くもってね!妊婦さんだから無理しないで体調悪いって言って明日帰ってゆっくりした方がいいよ

    +92

    -0

  • 5527. 匿名 2019/01/03(木) 02:47:11 

    ふと思うんだけど、そもそも何で盆と正月に無理して義実家に行かなきゃならないんだろうね?
    本当に両親の事を敬ってたり愛してたり心配してるなら、そんな取り決めなくとも頻繁に顔出すでしょ。私は自分の両親の事好きだからそんな取り決め無くても年数回は自分の子供連れて会いに行くけど、夫は盆と正月以外自分の実家に一切寄り付かない癖にその時は絶対服従の命令かの如く行く&嫁に無料奉仕強要する意味がわからん。

    +93

    -0

  • 5528. 匿名 2019/01/03(木) 02:49:01 

    >>5349
    cocoのはんぶん不思議のメロディで
    「あなた意地悪〜わたしチベスナ〜♪」と再生された。

    +7

    -1

  • 5529. 匿名 2019/01/03(木) 02:50:07 

    >>5482
    5475です
    コメントありがとうございます
    そう言っていただけてモヤモヤが少し晴れました
    なんですぐ妊娠できたのかなぁ、いいなぁ、と考えてしまって落ち込むばかりで‥
    私の主人は新婚なのにほぼ単身赴任みたいな状態でうまくタイミングも取れないし、帰って来ても疲れ過ぎてまず寝ちゃうし‥
    義母も報告しなきゃと純粋に思ったのでしょうが、今の私には受け止められる余裕がなく、微妙な空気になってしまったかもです

    5482さんが仰ってくださった通りサラッと流して他の楽しいこと楽しんでやる!

    +20

    -0

  • 5530. 匿名 2019/01/03(木) 02:50:18 

    >>5464
    親戚の中に義母が嫁いびりしてる!ってあなたの味方になってくれる人がいることを願うよ。
    泣いてそのまま飛び出してもいいくらい。でも子供いると出来ないもんね。だからやるんだよね。最低だな!

    +95

    -0

  • 5531. 匿名 2019/01/03(木) 02:51:14 

    >>5511
    うわあ、こんなクソババア、本当にいるんだね。このクソババが介護になったら、「洗いもの増やしたくないんです、ごめんなさいね」と裸で転がしてやるわ。

    +123

    -0

  • 5532. 匿名 2019/01/03(木) 02:59:11 

    >>5511さんの旦那さんは5511さんが結婚して子供産んでくれたこと感謝しないといけないね。
    こんな人外な姑がいたら普通結婚出来ないよ。
    もしかしたら5511さんは地元の人じゃないのかな?地元の人は知ってて関わらないようにしてるとか。

    +24

    -1

  • 5533. 匿名 2019/01/03(木) 03:05:29 

    日帰り帰省。
    旦那が風邪でゴホゴホしてしんどい早く帰るゆーとんのに、
    早く家帰って休めじゃなく、「隣の部屋で寝といたらいいじゃない」って。1~2時間寝て治るレベルのもんじゃないだろうが。帰らせないよう粘るなくそが。

    +83

    -0

  • 5534. 匿名 2019/01/03(木) 03:17:23 

    >>5497
    うちも石油ストーブのみ。消した瞬間強烈な臭さ!
    消した瞬間隙間風で凍てつく寒さだったよ。
    私普段寒さに強くて薄着なんだけど義実家だけはダメだわ。
    なんで10日以内にまた行かないといけないの?
    そういうのは最初が肝心、行くのが普通だと思われるとそれが長年続くからちゃんと言ったほうがいい。

    +11

    -3

  • 5535. 匿名 2019/01/03(木) 03:21:37 

    昼12時に来たら遅いと言われた
    普通は9時、遅くても10時には来いと。あの、そこから7~9時間特に話すこともなくテレビ見て椅子に縛り付けで本当しんどいから出来るだけ遅く行こうとしてるんですがわかってくれませんか?本当なら14時着で16時にはお暇させていただきたいんですが。

    うちの実家に帰省するときは遅くても2時間で帰るから、この無駄な時間が苦痛。瞑想して時が過ぎるのを待っている

    +81

    -1

  • 5536. 匿名 2019/01/03(木) 03:31:22 

    >>1909です
    皆さまお疲れ様です。いくつか遡って読ませていただいてます。つらいエピソード書かれてる方もいて胸が痛みます。私は皆さまと比べたら大したことないけど、愚痴らせてください。
    昨日義実家行ってきました。
    食事の準備をしてくれるのはいいけど、「○○くんこれ食べられる?」「○○くんが好きなこれ作ったよ」「○○くんこれ持って帰って食べなさい」って、ずーっと息子のことばかり。私の前でも君付けで呼んでることすら気持ち悪く思える。
    料理を出すのも全部息子から。
    「お茶注いであげて」ってペットボトル渡されたけど、ムカついたから旦那に「ねぇ私にお茶注いで?」って目で合図して渡した(笑)
    そして帰り際に、家を建て替えるから同居しない?と言われ、旦那vs義母で軽くバトルになり険悪なムードで帰宅しました。
    干渉凄いし自分のことしか考えてないお義母さん、同居、ぜっっったい無理だよ!
    あなた息子に嫌われてるもん!!!(それだけが救い)

    +100

    -1

  • 5537. 匿名 2019/01/03(木) 03:31:46 

    義実家はまだいい、寒いけど。
    義両親には恵まれた方だと思える。

    義祖父対応がそろそろ無理。
    誰にも相手されないからって私に絡んでくるのやめてほしい。
    正直面倒で…今年ついに相槌打つのやめた(笑)

    +58

    -0

  • 5538. 匿名 2019/01/03(木) 03:34:24 

    もう嫌ー帰りたい

    +18

    -0

  • 5539. 匿名 2019/01/03(木) 03:47:33 

    >>5368
    本来なら逆じゃないか…
    夫の実家なのだから、夫が残り先に家族に帰って貰うとか。
    なんでわからないのか。それでも思い遣ってるつもりなんだよね。想像力が男性ってないよね。

    +12

    -0

  • 5540. 匿名 2019/01/03(木) 03:51:13 

    >>5535
    うちと全く一緒!
    昼くらいからまだ来ないのかまだ来ないのか!って電話攻め。車で20分の距離だよ、滅多に会えない距離でもないのにさ。到着したら居間でこたつ入って無言で年末特番見てるだけ。何のために急かされてんだかわからんわ!旦那は何も言わないしほんと頼りにならんし大嫌いだわ、こいつも。

    +69

    -0

  • 5541. 匿名 2019/01/03(木) 03:54:06 

    >>5357
    あるある。
    自分の孫が自分の子に似てるか確認したいんだかなんだかようわからないけど、見せられる。
    最初はほのぼのするけどね…
    何回もだとね…

    +21

    -0

  • 5542. 匿名 2019/01/03(木) 03:58:06 

    >>5425
    「あなたの実家の料理、ぜひ教わりたいわ。お義母様に聞いてみるわね」
    っていうやりとりを理想としているのだろうか。
    旦那さんの方が何年もその料理を食べてるんだから、旦那さんが作った方が早いだろうに。
    甘ったれてるよね。

    +48

    -0

  • 5543. 匿名 2019/01/03(木) 04:27:43 

    やっと明日帰れる!嬉しい!
    でも明後日から仕事!
    貴重な休み、、、義実家で疲れて終わったわ
    往復10万なのにお年玉1万じゃ割に合わないわ

    てか男兄弟の親なのになんでこんなにおかず少ないの?気遣って全然食べられない
    朝は各自買ってきたもの食べるか白ごはんに漬物のみ
    昼は外食か買ってくるかレトルトか
    お腹がふくれる汁物(お雑煮、味噌汁、スープ等)も4日間一度もでないし…お正月が1番ひもじい思いするとかなんなの

    なんも楽しくないんだからせめて美味しいご飯くらい用意してくれよ

    +55

    -1

  • 5544. 匿名 2019/01/03(木) 04:37:10 

    今思えば…
    姑は元小学校教師だったんだけど現役時代、家にイタズラ電話や保護者からのクレーム電話が絶えなかったと夫が言ってた。
    あの性格だから絶対母さんが悪かったんだと思う、と。
    その他にも姑のせいで理不尽な思春期を送った数々の話をきいて夫に同情し「可哀想に!これからは私が守ってあげる!!」と変な正義感を持って結婚の意思を固めた23年前の私をタイムマシンに乗ってぶん殴りに行きたい!!

    +82

    -0

  • 5545. 匿名 2019/01/03(木) 04:39:19 

    今日帰ります。ついにこの時まできました。無事終わりそうです。

    一泊二泊はまだいい、三泊はだめだ。普段悪い人じゃないけど、お互いに嫌なところも目についてなんとなく不穏な空気が流れ始める。子供のグズグズも悪印象だろうし。義母の疲れも出てきてるし。

    疲れたな。

    +75

    -0

  • 5546. 匿名 2019/01/03(木) 04:47:24 

    >>5511

    心配でまたトピ見にきてしまいました。
    返信みて元気そうで安心した~。

    貴方にはここの沢山の人がついてるよ!
    胸はって義母の前に出てやんな!

    ガンバレ!

    +36

    -0

  • 5547. 匿名 2019/01/03(木) 04:49:13 

    食事は超質素だし家は寒過ぎだし布団は私のだけ薄くて古いし本当に最悪!大したもてなしもないのに当たり前のように家の事を手伝わすのもムカつく

    おめでたいはずのお正月に何故こんな思いをしなくてはならないのか…来年からは絶対行かない、クソが

    +53

    -0

  • 5548. 匿名 2019/01/03(木) 04:51:34 

    やっと今日義実家から解放される!
    嬉しくてこんな時間に目覚めてしまった。

    あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。ってそういや言わなかったな。
    何もめでたくないもんね。頼むこともないし。
    私のお正月は実家に行かないと始まらない。

    +44

    -0

  • 5549. 匿名 2019/01/03(木) 04:57:49 

    娘が一歳で長距離移動に耐えられる年齢じゃないからと帰省をお断りしたら、うちに泊まりに来た義両親(怒)
    義父が珍しく気を利かせて、俺達は近くにホテルとったから…と言ってくれてるのに義母が「そんなのいやぁ!!○クン(夫)と○ちゃん(娘)の隣で寝たいわあ!!」と叫んだせいで義父だけがホテルに行き、義母はふすまでしきられただけの2Kの狭い我が家に3泊もすることになった!!!殺意が押さえられない。

    +166

    -0

  • 5550. 匿名 2019/01/03(木) 05:13:46 

    義母よ、
    ご飯作り大変なら集まるのやめようぜ。
    掃除が大変ならもっと狭いところに住めば?
    あと、孫以外にも楽しみ見つけたら?
    人の力を借りないと成立しないお正月なんかやめちまえ!
    つきたてのお餅よりも家でダラダラする時間の方が圧倒的に尊いわ。

    +78

    -0

  • 5551. 匿名 2019/01/03(木) 05:21:14 

    あぁーもう寒すぎてこんな時間に目がさめてしまった。でも今日は義実家から脱出できると思うと嬉しい😃 朝食も食べなくてもいいから早く帰りたいわ(笑) Uターンラッシュで混む事を理由にさっさと義実家を出るよー!

    +84

    -2

  • 5552. 匿名 2019/01/03(木) 05:23:02 

    >>5511
    朝食の時は旦那もいるんだよね?
    義母が旦那が見ていないタイミングで嫌味を言ってくる場合もあるし、そうでなくてもとにかく録音してみたら?
    ボイレコアプリで音声の証拠を確実に残すことで、夫に「うちの親に限ってそんなこと」を言わせられないようにするの

    それを弱みにして義実家行きは金輪際で終わり!絶縁だ!

    +117

    -1

  • 5553. 匿名 2019/01/03(木) 05:47:22 

    どんなに義実家で意地悪されたり嫌味言われても、私の両親には心配かけたくなくて言えないんだよなぁ。
    だって娘がそんな目にあってると知ったら親として辛いもんね。私にも娘がいるからそれは手に取るようにわかる。
    あと娘達にもずっと言えないできた。娘達にとってはあれでも一応祖父母だし、子供にはまだわからないことだしね。
    でも結婚から20年経ち、私の親もまだなんとか健在、娘達も大人に近づいてきた今、そろそろアイツらが私にしてきた悪行の数々をぶちまけてやろうかと思っている。
    じゃないと私の親や娘達の前では良い人仮面をかぶってるアイツらのせいで義実家に行こうとしない私が悪者になりつつあるから!!もう、限界!!!

    +150

    -1

  • 5554. 匿名 2019/01/03(木) 06:27:46 

    >>5519
    あ、昨日のテレビで、母親と一緒の布団で寝てる20代息子いた。別に恥ずかし気もなく話してたし。

    将来、彼女やお嫁さんが知ったらどんな気持ちだろ?と思いながら見てたよ。
    母親も、嬉しそうだった。

    この話の母子に似てるね。
    父親が辞めさせるべき。

    +85

    -0

  • 5555. 匿名 2019/01/03(木) 06:31:25 

    >>5525
    参勤交代!!
    すごい例えです。
    まさに。

    帰省って、お金は確実に減るもんね。私ら大名じゃないから余計辛い。

    +50

    -0

  • 5556. 匿名 2019/01/03(木) 06:36:03 

    >>5527
    私、田舎で育ち、今東京だから分かるんだけど、
    地方の、帰省のニュースの取り上げ方はすごいんだよ。お祭り状態。
    新聞、テレビ、スーパーのチラシも大盛り上がり。

    必ず、爺婆が可愛い孫と駅でご対面!の記事。
    あーいう記事にら何となく影響されるのでは?

    東京は、帰省のニュースなんてあっさりだよね。東京のお正月、静かで最高。

    +115

    -0

  • 5557. 匿名 2019/01/03(木) 07:08:35 

    近距離でも年2回程しか行かない義実家ですが、この度消費期限が10月のバームクーヘンを食べさせられました。
    余りをお土産に持たされて箱見てドン引きしました。

    +72

    -0

  • 5558. 匿名 2019/01/03(木) 07:11:30 

    >>5511

    また朝から一生懸命ガマンしてるところが目に浮かんでしまうんですが大丈夫ですか😥?

    距離感は分かりませんが、娘さんだけ連れて、ご実家にしばらく帰って癒されてきてほしいです。

    妊婦の奥様残して飲みに行くような旦那さんは、呑気に二日酔いでまだ寝てません?
    助けにならなさそうなので置いていきましょう😡


    +107

    -1

  • 5559. 匿名 2019/01/03(木) 07:20:38 

    昨日行ってきました。
    終わって車で帰宅中頭痛と吐き気、自宅に着くと嘔吐。
    死ぬかと思いました

    +92

    -0

  • 5560. 匿名 2019/01/03(木) 07:24:03 

    義実家と私実家、逆方向に車で2時間の距離
    今日からやっと私の実家に行く予定!
    なのに旦那のやつ「俺も休みたいんだよね」だって

    どっちの実家に行っても据え膳上げ膳で朝晩2回の入浴を欠かさず
    それ以外はゴロゴロスマホゲームか昼寝!
    30日から行った義実家でお前がやった労働?は、
    ちょこっと姪と遊ぶことだけだったろうが!
    許すまじ。

    +135

    -0

  • 5561. 匿名 2019/01/03(木) 07:41:59 

    どうせひとりぼっちで虚しい時間を過ごすなら、自宅に居たかった。義家族達がキャッキャ盛り上がってる中で1人アウェイな状態がマジで苦痛だった。

    義姪の話し声とかほんとトラウマ

    +83

    -0

  • 5562. 匿名 2019/01/03(木) 07:42:54 

    今日義実家行くんだけど、行きたくない。まだ自宅だけどもう帰りたい!!

    +44

    -0

  • 5563. 匿名 2019/01/03(木) 07:54:23 

    義実家3日目。家の中が極寒。
    朝布団から出られない、化粧水が超冷えてるし、ヘアワックスやリップクリームが伸びない笑。子供たちもさすがに寒そう。

    好きなだけ布団の中で寝られる、起きたら起きたでコタツから動かない旦那、風邪引いちまえ!

    暖かい我が家に帰りたい。あと3日ひたすら耐える!

    +78

    -0

  • 5564. 匿名 2019/01/03(木) 08:18:02 

    旦那が娘(5才)に、ねむりんぼうというあだ名を付けられた。
    ざまぁwww

    +122

    -1

  • 5565. 匿名 2019/01/03(木) 08:21:23 

    帰省5日目です。やっと帰れる、、、
    今日飛行機で帰って明日から仕事だけど全然辛くないむしろ嬉しくて鳥肌が立つ
    義姪含む義兄家族のはしゃぎ声が苦痛でした。来年からもずっとこうかと思うとどんな理由をつけて帰省をパスしようかと今から考えてしまう

    +48

    -1

  • 5566. 匿名 2019/01/03(木) 08:24:34 

    >>5444
    昔のおもちゃ取ってあるのほんと困るよね
    てかあんたら死んだらそれ片付けなきゃいけないの私達だから。。
    断捨離しろや!

    +79

    -0

  • 5567. 匿名 2019/01/03(木) 08:25:03 

    >>5352
    旦那はその場にはいなかったよ
    本当に帰りたかった
    他にも大したことないのに小さい子供にすぐ怒鳴るしヘビーな話ばかりだった

    そして義実家は汚部屋でホコリで咳止まらない
    義母は鬱とヒステリックで起きてる間終始愚痴と
    怒鳴り声
    朝も猫に怒鳴る声で目が覚めた
    帰りたい

    +45

    -0

  • 5568. 匿名 2019/01/03(木) 08:47:31 

    今日これから行ってきます。結婚以来10年間、お盆と正月は必ず1泊2日、今年はペット飼い始めた都合で夫だけ先に帰省して私は今日午後から行って夕飯までの数時間滞在予定。
    日帰りと決まった時は本当に嬉しくて、これなら軽い!イケる!と思っていたけど、、やっぱり嫌なモノは嫌だ。そろそろ支度しなくちゃいけないけど起きたくない!夫に行かないとメール出来たらどんなに楽になるか。。このトピ見て連泊するお嫁さん達から見れば数時間滞在なんて天国なんだろうけど。
    行きたくない、あぁ行きたくない!行きたくない。。

    +53

    -0

  • 5569. 匿名 2019/01/03(木) 08:55:00 

    朝一番で帰るってあれほど言ってたのに、〇〇の何々が美味しいからお土産で持たせてあげたいから10時にお店開くからちょっとお茶飲んでまってて!っていらねーよ土産なんて!早く帰らせてくれよ!旦那もバカだから、それならお昼食べてから帰ろうか?とか言ってたからコタツの中で思いっきり足蹴ってやった。

    +118

    -1

  • 5570. 匿名 2019/01/03(木) 08:56:44 

    >>5464
    洗い物増やさないでとか義理実家にわざわざ妊婦で行ったのに、旦那いないからってそんな扱い酷すぎる。
    なら、旦那だけ帰れば良かった話。
    私なら生まれても孫見せたくないし、今後帰らなくて良いわ。

    +125

    -0

  • 5571. 匿名 2019/01/03(木) 09:03:36 

    >>5464

    私が今まで読んだ中で一番腹立った。
    それいじめだよ。
    気をつかうふりしたいじめ。
    まだいるかな?
    旦那さんにぶちまけてお子さん連れて
    すぐに帰りましょう。
    もう一生会わないで良いよ、うん。
    食べ物で意地悪するやつ最低。

    +163

    -0

  • 5572. 匿名 2019/01/03(木) 09:07:56 

    >>5549
    義理父まとも。
    そして可哀想。義理母は、子離れ出来てないわ。

    +37

    -0

  • 5573. 匿名 2019/01/03(木) 09:09:32 

    うちの母も姑にイビられてた
    ストレスで顔面麻痺起こしたり、歩けなくなったりした事もあったみたい

    婆さん家に行くと私は母から離れなくて、そしたら婆さんが○○はいつもママママだね(笑)とか言われたよ。
    嫁が気に食わないなら孫も気に食わないようで、父の弟の子供ばかり可愛がってたし最悪だった


    このトピのお嫁さん達も、体調不良になってまで義家族と付き合う必要ないよ!!!
    本当に身体大事にしてね

    +75

    -1

  • 5574. 匿名 2019/01/03(木) 09:10:51 

    地味にマイナスし続けてるの義母?
    これ読んで少しは自らを振り返って反省しましょうね〜アホだからカッとなってすぐマイナス押すと思う笑

    +83

    -0

  • 5575. 匿名 2019/01/03(木) 09:14:02 

    >>5569
    私の夫もいつもそう。散々午前中早めに帰るからね!!と言っといたのに、
    義父母に「昼食べていきなさい」って言われると
    私に「どうする〜?」って聞いてくる、親の前で。
    あいつほど殺意が湧くやつはいない!

    +109

    -0

  • 5576. 匿名 2019/01/03(木) 09:14:19 

    >>272です

    こたつなんか買ってなかったww
    義母義父は子供に夢中でお茶すら出してくれませんでした。
    まじでふざけんなwwwww
    大事な休日返せw

    +40

    -1

  • 5577. 匿名 2019/01/03(木) 09:18:02 

    >>5576
    続きです

    半日いてろってゆわれたから仕方なく10時から
    ボーっとしてたのに
    義母から「じゃあこれから初詣いくから…ね!」
    って言われて14時に帰らされた。
    なぜ呼んだ?ww
    そのまま私の実家に帰って焼肉食べさせてもらったので怒りはだいぶおさまりました(笑)

    +55

    -0

  • 5578. 匿名 2019/01/03(木) 09:20:54 

    ゴロゴロ寝てる旦那に子供が「寝てばっかり」なんて言おうものなら般若みたいな顔で「パパはあなた達の為に働いて疲れてるんだからお正月くらいゆっくり寝かせてあげなきゃ!」って言う義母
    旦那と正月と義母、まとめて消えちまえよ

    +128

    -0

  • 5579. 匿名 2019/01/03(木) 09:23:16 

    みんなのコメント読んで、うんうん‥わかるぞ!なんて不憫なんだ!義実家滅びろ!と思いながらブラス押しまくってます
    本当にお疲れ様です
    私は日帰りで帰って来れましたが、翌日は疲れとストレスで寝込みました。
    泊まってる方々凄すぎる‥
    こんな悪しき習慣なくなればいいのにね。
    義実家なんてただの他人なんだし。

    +88

    -1

  • 5580. 匿名 2019/01/03(木) 09:28:13 

    アラフォーの義妹が小学生の時に来ていたアディダスのジャンパーもらいました。
    何年前のだよいらねーよ!

    +70

    -0

  • 5581. 匿名 2019/01/03(木) 09:32:11 

    旦那には内緒で義祖母にお年玉もろた(^^)

    +13

    -2

  • 5582. 匿名 2019/01/03(木) 09:36:44 

    ここにいるお嫁さん、それでもちゃんと帰ってあげて偉いなあ。私は今年から帰らず。義両親にケンカ売るような事いっちゃったから…。1人で泊まってきた旦那は何か機嫌悪い。うち、両親が結婚時点で亡くなってるから義父にずっとナメられてブチ切れた。旦那いわくますます頑固になってきたって。実兄から、とことん嫌われて介護されたくない!まで持って行くといいと言われたけど、長男だしそんな上手く行かんわなあ。コロンと死んで欲しい。

    +75

    -0

  • 5583. 匿名 2019/01/03(木) 09:39:41 

    実家はおせちも豪勢でみんなで持ち寄って、あとお歳暮でもらったおいしいお肉とか焼いてお酒ものんで楽しく過ごす。義実家は離婚してるから姑一人なんだけど姑の作るおせちがおせちじゃなくて食べる気になれない。がるちゃんでは嫌われてる韓国の人だから出される料理がキムチ、ナムル、大量に焼いた肉、何かチヂミみたいなやつ、ゼンマイにわかめスープとか。大しておいしくもないしいつもちょこっと肉だけ食べてあとはお茶ですませてる。そんな料理の上、部屋は物多くて汚いし、姑から嫌み言われたり私の母からのお土産をいらん言われたりストレスがすごい。本当に大嫌いで無理。

    +59

    -0

  • 5584. 匿名 2019/01/03(木) 09:44:02 

    なんか今までに増して義母がグイグイ来るのが嫌だ。ほんと、漫画の効果音?のようにグイグイグイグイくる。

    帰るとき、旦那が離れてるときに私にだけ「〇〇ちゃんはもうランドセルと机を買わなきゃよね!好きな色はピンクって言ってたわねー。机は昔、△△(義姉)が使ってたようなタイプがいいんじゃないかしら!見に行きましょうね〜」て。私達親だけで選んで買うのは決して許されない雰囲気だったけど、金を出すからと義母の趣味を押し付けられるに違いない…。死んでもヤダ

    +57

    -0

  • 5585. 匿名 2019/01/03(木) 09:48:48 

    >>5583
    韓国の方だと、義母と旦那の関係余計に凄そうね

    +52

    -1

  • 5586. 匿名 2019/01/03(木) 09:48:58 

    今日午前中に行くって張り切ってたのにまだ寝てる旦那。このまま起こさないでいいかな?後で逆ギレされそうだけど。

    +53

    -0

  • 5587. 匿名 2019/01/03(木) 09:54:17 

    >>5553
    すでに言ってしまってる私。。。

    +8

    -0

  • 5588. 匿名 2019/01/03(木) 09:54:36 

    >>5585 幸い?なのか旦那は父親が日本人だからなのか母親の言うこと絶対!ってわけではなく基本私寄りなのでまだマシですが、姑が自己中で非常識ですぐたぶん火病?起こしてヒステリックになるのでそれに旦那が怒ってケンカするので疲れます。

    +25

    -0

  • 5589. 匿名 2019/01/03(木) 09:54:55 

    結構前のコメントで同居を匂わされたって話でちょっと思ったんだけどうちは夫が転勤族
    それで同居になったら夫だけ単身赴任ということになる
    もしもだけど義母が先に亡くなったら義父と生活することになるよね
    それってどうなんだ(笑)
    あと夫が先に亡くなった時もずっと同居のままになるのか私と子供が家を出るのかも問題になるよね
    そういうもめ事を作らないためにも同居はしない方がいいのかもとここを見て勉強になりました(笑)

    +81

    -0

  • 5590. 匿名 2019/01/03(木) 09:55:59 

    やっと今日ここから離れられる!!
    今日はこれから私の実家!
    やった!
    ほんとホコリだらけだし、干してるのか分からない煎餅布団だし、色褪せたゴワゴワのタオルだし…
    やっと解放される!!
    今日は息子の好きなキャラクターショーがあるから午前中には出ないと間に合わないから早く出れるし!
    いつも予定がないと旦那は帰ると言いながらダラダラダラダラしてしまいにはお昼寝して全然帰らないから嬉しい!
    でも、昨日夜更かししてた旦那は眠い、動きたくない、と言ってダラダラ…
    イライラするわ!!
    息子の楽しみにしてるんだからさっさと動け!!

    +57

    -0

  • 5591. 匿名 2019/01/03(木) 09:56:06 

    >>5588
    旦那さんにもその血は半分流れてるから父親の常識的な部分だけ遺伝してるといいね

    +14

    -0

  • 5592. 匿名 2019/01/03(木) 09:56:23 

    >>5574
    いや〜、それかたまにチョイチョイやってくるキモい男なんじゃない?

    +4

    -1

  • 5593. 匿名 2019/01/03(木) 09:58:04 

    >>5586
    逆ギレされたら、起こしたけど、起きなかったんだよ!って言っちゃいましょう!
    行くのは1分でも遅い方がいいもんね!

    +49

    -0

  • 5594. 匿名 2019/01/03(木) 09:58:04 

    >>5583
    何で結婚したの。。

    +6

    -4

  • 5595. 匿名 2019/01/03(木) 10:02:06 

    私、同居してる人が比較的多い地域に住んでたことがあったんだ。
    その時、職場の人に、「お姑さんいる?」って聞かれたから、「はい、いますけど。」って答えたら、そういうことじゃなく、同居してるかどうか聞いたと。
    どうやら、私が、同居嫁のような気の利く感じじゃないからそう聞いてきたらしい。同居してる人の方が人間的に大人になるらしいけど、そんな苦労してまで大人にならなくていい。

    でも、同居で苦労した人の娘さんら、ことごとく、娘は自分の方に引っ張ってるよ。お婿さんが長男だろうと関係なく。

    +75

    -0

  • 5596. 匿名 2019/01/03(木) 10:04:09 

    >>5594 結婚当時は韓国に対して何にも思ってなかったんですよね。結婚してからがるちゃんがきっかけで韓国のことを知ってむちゃくちゃ韓国が嫌いになって、もっと調べるべきだったと思いました。

    +46

    -0

  • 5597. 匿名 2019/01/03(木) 10:12:30 

    昔は月一回旦那の両親と食事をしていたか ある時をきっかけに、一緒にたべるの年に、何回かにした。
    仕事の都合で夜だけ旦那の両親と一緒にご飯できるが、義父は本音で嫁ちゃんゆっくりしーや、いいから仕事して疲れたやろ、座っときと言ってくれたけど 姑は しかたなしに、上部だけ言うだけ、本当したら、機嫌悪くなり、休むまもなく、嫁ちゃん悪いけど、これ持っていって、あれして、これしてと言ってくる。旦那が俺がするわ と言って動いてたら、息子ちゃん、仕事して大変やのになーて 私に聞こえるように言う。私が仕事終わって すぐ台所の手伝いしてる時は仕事大変やったやろー少し休んでからでいいよって言っ事無いくせに、私だって 全然手伝いしない訳ではないに、シンドイから少し休んで手伝いしようと思ったのに、息子が手伝いするて言ってるんやから、それで良いやん。テーブルの上にあるうどんも、息子の近くにあるのに、嫁ちゃんうどん入れてってアホカ私今台所で野菜の準備してるやろ。
    旦那嫁ちゃん台所してるから俺するて言ってくれたから良かったものの 姑は長男である息子が動いているのが気に食わないらしく、苦笑い。昔の話だが、こんな事するから、家族揃っての食事嫌になり、一緒に食べる回数へらした。もう少し義父見たいに優しい言葉かけてくれたら 少し休んで張り切って手伝いするのに、最低、最悪でした。



    +32

    -3

  • 5598. 匿名 2019/01/03(木) 10:26:55 

    >>5590
    前もって予定入れとくの、いいね。

    男はほんと、寝正月してるよね。ゴロゴロしてるの見てるだけでイライラするよね。
    独身の時の過ごし方と変わらないだろうね。妻が側にいても。

    +39

    -0

  • 5599. 匿名 2019/01/03(木) 10:29:56 

    私は看護師なんだけど毎年義兄嫁(45)に看護師の仕事をけなされる。汚いだの看護師は気が強いだの私自分には絶対できないしやりたくない仕事だの。正社員の経験もない義兄嫁(45)にだけはそんなこと言われたくない。お前よりはるかに社会に貢献してるわ!毎年の事で頭にきたから長年の不妊治療で去年出産したこと嫌味のひとつでも言ってやろうかと思ったけど、同レベルになるから言わないでおいたよ。もう来年は義兄嫁(45)いるなら行かないと夫に伝えた。

    +122

    -3

  • 5600. 匿名 2019/01/03(木) 10:31:55 

    >>2226です。
    うちは義母は理解がある現代的なお姑さん。
    義父がいつの時代だ?っていう古い人。

    ここ見てて思ったのは、義母が面倒なパターンが多いんだね。嫌がらせも義母の方が悪質。
    義父はストレートに何か言ってくるとか生理的に無理とかそういうのが多いなぁと思いました。

    本当に義父が苦手なんだけど、まだこれが義母じゃなくてよかったのかな…?
    いや、でもどちらにしても嫌なもんは嫌だな。
    盆正月はお互いがお互いの実家に帰ればいいと思う。、

    +26

    -0

  • 5601. 匿名 2019/01/03(木) 10:32:06 

    ワンコ飼ってて、ベットホテルに預けちゃうとストレスたまるから、そちらには行けません、というのは?
    孫に会いたい!とは言っても、まさか、
    ワンコに会いたい!とかは言わないだろうし。

    行けない口実に、できる人は犬飼うのもいいよ。

    +39

    -4

  • 5602. 匿名 2019/01/03(木) 10:39:25 

    義田舎のジジババのテレビ(NHK)と近所の噂話が世界の全てって感じがもう本当に嫌だ
    何であんなに世界が狭いの?新しいことに対する拒否反応も病気みたいなレベルだし
    全身ユニクロなのに都会の女は気取ってる、めかしこんで商売女みたいだとか言われるんだよ
    中には時代について行ってる、スマホとかSNSとか普通にやってるお年寄りもいるんだけど、そういう人は変わり者扱いでヒソヒソされてるんだよね

    +101

    -0

  • 5603. 匿名 2019/01/03(木) 10:39:32 

    義家からされた嫌なこと全部旦那と実母に報告してきた。
    最初は旦那も心配してるんやってとか、右から左に聞き流してた。
    実母も嫁いだんやから我慢しなさいって厳しかった。

    それでも、義父母の発言一語一句と私の見解を言い続けたこと、私が子育てを頑張ってる姿を見たからか、旦那は中間管理職としての役目を自覚してか、面倒くさくなったのか、義家に行かなくて良いと言ってくれるようになり、実母は義母から実家に電話が掛かってきたときに、私がされたことにはっきり文句抗議して守ってくれてる。

    くそばばぁ、じじい、ざまぁ!!!
    大人しい子やと思って、なめたのがあかんかったなぁ。


    +121

    -1

  • 5604. 匿名 2019/01/03(木) 10:44:47 

    >>5599
    (45)にじわじわくるww

    +96

    -1

  • 5605. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:05 

    >>5565
    気持ちめっちゃわかります
    お疲れ様でした
    うちも義甥3人がほんとうるさいし、上2人が特に意地悪でうちの長女がまだ2歳10か月だから、後ろからついていったりすると、からかわれてて見ててほんと気分悪い。申し訳ないくらい全くかわいくない。お年玉もあげたくなかったのに旦那が見栄はって多めにあげるし、ムカつく。義両親から我が子へのお年玉1人千円でしたけどーーー!?!?!

    +51

    -0

  • 5606. 匿名 2019/01/03(木) 10:56:19 

    旦那が義実家大好きなご家庭って、ちゃんと家族旅行に行けてますか?
    長期休暇=義実家みたいな糞つまらない人生は絶対に嫌なので、離婚を視野に入れてます。

    +97

    -0

  • 5607. 匿名 2019/01/03(木) 10:57:37 

    >>5602
    義世界では、全身ユニクロでめかしこんでるってことになるのか!
    でも、ちゃんと時代についてってるお年寄りもいるんだねー!

    +64

    -0

  • 5608. 匿名 2019/01/03(木) 11:01:52 

    義実家訪問は元旦のみ。
    料理も全て用意してあり、お客様のように扱ってくれ、子供を公園に連れ出してくれ…。
    いい義母なのは十分わかっちゃいますが…。
    よくわからないタイミングでキャパオーバーになり機嫌が悪くなる。
    なら無理しないで欲しい。

    +73

    -1

  • 5609. 匿名 2019/01/03(木) 11:02:10 

    >>5551
    昨日、義実家を出発しようとしたら旦那が駅伝見始めて帰れない(怒)って方がいたけど
    旦那って、なんで帰りの時間を少しでも遅くしようとするんだろう(゚Д゚)ハァ?
    こっちは一刻も早く帰りたくてたまらないのにさーっΨ(`皿´;)Ψ
    だ、だめだ...怒りがおさまらない(▼皿▼メ)

    +113

    -0

  • 5610. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:39 

    いつまでも息子大好きな母親がいるのは知ってたけど、弟大好きな姉がいるって知らなかった。

    うちの弟がヒョロガリ眼鏡もやし君だから理解できないってのもあるけど、弟嫁に嫉妬するとか生物的にちょっとやばくない?

    +41

    -3

  • 5611. 匿名 2019/01/03(木) 11:10:42 

    やっと脱出しました‼
    まだの方、頑張って‼
    応援しています‼

    帰りに、あれいるか、これいるか攻撃をチベスナ顔でハイハイ言ってたら、車がパンパンになって旦那が軽くキレててうけた。
    お前が断れや。

    +109

    -0

  • 5612. 匿名 2019/01/03(木) 11:11:10 

    今やっと解放された!
    10時に帰るって言ってたのになんで1時間も遅れてんだよ!時計読めねーのかよ!
    春にまた来いって言われたけど無視したわ。
    もう一生来たくないわこんな家。

    +92

    -0

  • 5613. 匿名 2019/01/03(木) 11:14:01 

    2歳の子どもを通して私に話しかけるの本当にやめてほしい。帰るって言ってんのにもう1泊したいよねーとか2歳の娘に言ってんのwww

    +93

    -1

  • 5614. 匿名 2019/01/03(木) 11:15:00 

    今日行く予定だったけど下の子が首寝違えて痛い痛い泣いてるからキャンセルした
    旦那はギックリ腰で歩くのもやっとなのに上の子連れて車で行こうとしたから運転中に何かあったら嫌だから子供は置いていけって言ったら一人で行った
    土日に家族揃っていけば良いのに本当頭おかしい
    今年も実家大好きハゲデブチビと暮らす苦行が始まりました

    +97

    -1

  • 5615. 匿名 2019/01/03(木) 11:15:06 

    >>5609
    ヤダヤダかえりたくない!ボクばあばのとこにいるー!って幼児が駄々をこねるのと同じことしてるんだろうね
    帰ったら父親やんないといけないのが面倒くさいんだよ
    少しでもママとボクの時間を満喫していたいんだと思う

    +51

    -0

  • 5616. 匿名 2019/01/03(木) 11:15:20 

    >>5612
    隙を見て、義時計の針を進めとくのもいいねw

    +52

    -0

  • 5617. 匿名 2019/01/03(木) 11:18:48 

    >>5602
    すごくわかる!!
    私初めて義実家に顔見せに行った翌日、旦那に電話かけてきて「水商売の人じゃないんでしょ?」って言ってきたらしいww

    本当に狭い世界しか知らないんだよね

    +65

    -0

  • 5618. 匿名 2019/01/03(木) 11:18:53 

    >>5616
    それやったらすぐバレたからやめたほうがいい(実話)

    +83

    -0

  • 5619. 匿名 2019/01/03(木) 11:20:21 

    帰還組だけど、今日は罰として旦那に子供達の面倒見させることにした

    朝早起きして出かけたから、私はのーんびり義疲れをとろう♪
    じわじわ復讐してやるー!!!!!

    +59

    -1

  • 5620. 匿名 2019/01/03(木) 11:20:41 

    皆さんに質問です。私は、義実家が離島なので日帰りが出来ない。(泣) 日帰りが出来る場所なら、絶対に日帰りします。日帰り出来る場所なのに、泊まりで行く方は、プラスをお願いします。

    +23

    -2

  • 5621. 匿名 2019/01/03(木) 11:21:17 

    >>5618
    既に実行済みで、しかもすぐバレたのウケるw

    +109

    -0

  • 5622. 匿名 2019/01/03(木) 11:21:46 

    >>5599
    偉い!てか、出産したなら看護師さんにお世話になっただろうにね。もう会わないのが一番ね!

    +60

    -2

  • 5623. 匿名 2019/01/03(木) 11:26:09 

    >>5610
    うちも義姉うざい。ただ、ウチの場合は弟可愛さというか、昔からの「弟は私の下、そこに嫁いできたんだからその嫁も私の下」て考え。まじでムカつく。

    何かあれば自分は独身のくせに「嫁にもっと気を遣わせないと!もっと尽くせ」で、私が子供産んでもお祝いの言葉もお祝いもなし…。なにかして欲しいなら義理を通せよ。

    +65

    -0

  • 5624. 匿名 2019/01/03(木) 11:27:04 

    >>5613
    娘さんには申し訳ないけど、もう1泊なんて耐えられないよねー!って姑にブーメラン攻撃してほしかったw

    +54

    -1

  • 5625. 匿名 2019/01/03(木) 11:27:29 

    >>5618
    実話なんかいww

    +48

    -0

  • 5626. 匿名 2019/01/03(木) 11:29:10 

    >>5599
    そんなことない!
    看護師さんは
    すごく立派な仕事です。
    私尊敬してます。
    いつもありがとうございます

    +86

    -1

  • 5627. 匿名 2019/01/03(木) 11:30:01 

    >>5616
    ナイスアイディア!
    みんなのスマホもどこかに隠せば完璧だね!

    +15

    -0

  • 5628. 匿名 2019/01/03(木) 11:30:08 

    >>5613
    うちもだよwww
    3歳の息子に「まだ帰りたくないよねー?今日も泊まりたいよねー?」って言って、
    「もうヤダ。お家帰りたいよ。」と言われてたwww

    旦那のツボにハマったらしく、空気読まずにゲラゲラ笑い続けて義母いっきに機嫌悪くなってた。
    帰り支度してる間、延々と嫌味言われたけど、晴れ晴れとした気持ちで帰宅できました。

    ありがとう、息子!!

    +166

    -0

  • 5629. 匿名 2019/01/03(木) 11:31:11 

    >>5618
    と思ったら実行した方がw
    なんでバレたか教えてほしい!

    +52

    -0

  • 5630. 匿名 2019/01/03(木) 11:31:56 

    >>5620
    我が家は同じ県内で車で片道2時間〜2時間半でも一泊2日ですよ。子供が小さいので日帰りだと疲れるってのもありますね。ただ、やることないので旦那に子供を預けて出掛けます。昔、義実家の近くでたまたま働いていた関係から土地勘があるので。

    +18

    -0

  • 5631. 匿名 2019/01/03(木) 11:34:46 

    義父、日本海側ディスるのやめろ。
    長男嫁も次男嫁の私も日本海側出身なんですがw
    太平洋側は晴天率高いからいいぞー!
    っていうけどさ、義実家がそこに存在するだけで晴天率高かろうが低かろうが関係ねーんだよ!

    +93

    -0

  • 5632. 匿名 2019/01/03(木) 11:37:35 

    7泊中5日目。
    昨晩子供が疲労で熱を出した。
    もちろん私は夜通しつきっきりで看病。
    お腹も胃も痛くなってきてヘトヘト。
    今日義家族はお出掛けするらしく、お留守番してますと言ったら、お昼ご飯にマック買ってきてあげるから~。と言われたけど、2歳の熱が出てる子供にお昼ご飯マックとかあり得なくない??
    大人でも熱出てしんどいときにマックとか食べないだろ普通。
    もう帰りたい

    +129

    -0

  • 5633. 匿名 2019/01/03(木) 11:38:23 

    やっとこれから帰るよーーーー!!!!!
    お昼食べてったら?って言われたけど
    断ったわ!

    車で1時間半くらいの距離なのに、3泊もさせられる意味がわからない!!!

    +87

    -1

  • 5634. 匿名 2019/01/03(木) 11:39:42 

    みんなお疲れ!
    まだ義実家いる人も頑張れー

    私は昨日、戦線離脱してきたけど疲れ過ぎて魂抜けた

    夫はまだ義実家にいるw

    +55

    -0

  • 5635. 匿名 2019/01/03(木) 11:39:52 

    2泊3日終わった。
    あぁ、無駄な時間だった。

    +65

    -0

  • 5636. 匿名 2019/01/03(木) 11:43:57 

    >>5635
    ほんと無駄だった。
    買おうと思ってたコスメが売り切れたわ…

    +55

    -0

  • 5637. 匿名 2019/01/03(木) 11:45:17 

    子どもが義実家で食べない。
    偏食なのもあるけど、量が多すぎなのと直前まで義父母がお菓子あげてるから余計お腹空いてない。
    なのに『食べないと大きくなれないよ〜』攻撃。40分くらい言い続けること3泊×3食。気狂う。
    義母、『あーめんどくさ!!次来るときは何でも食べられるようにしといて!!全く、○ちゃん(小姑の子)は何でも食べるのに・・・ブツブツ』
    子どもも一泊めから早く帰りたいって行ってるし、次来るときか・・・もう、ないな。食べないのは私が甘やかしてるせいらしい。

    +118

    -1

  • 5638. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:05 

    離婚決めたわ。義家族はうちの子供で出来のいい子は、我が家(義実家)の人間に似てる似てると称賛し、出来の悪い子にはなにも触れない。
    出来のいい子がまるで義実家の一味に感じてしまい可愛く思えなくなってしまった。外見は似てても中身違うんだけどね!愛情って冷める時に一気に冷めるもんだね。旦那はもちろん大っ嫌い!死ねばいいのに。

    +95

    -1

  • 5639. 匿名 2019/01/03(木) 11:47:40 

    >>5631
    なんでディスるんだろね?!
    うちも、「東京の味付けは塩辛くて食べられへんわあー」って毎回毎回いわれるんだけど!

    +66

    -0

  • 5640. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:22 

    >>5601
    猫の世話があるので泊まれませんといっても猫連れてこいって言われたよ…
    無理ですオシッコするかもしれませんし柱で爪研ぐかもっていったら強くいわなくなった

    +67

    -1

  • 5641. 匿名 2019/01/03(木) 11:54:11 

    >>5618
    やったのねww

    +21

    -0

  • 5642. 匿名 2019/01/03(木) 11:55:17 

    30日〜1日まで老害から理不尽ないじわるをされ、
    昨日自分の実家に行ったら実母と大喧嘩になった。
    一晩経って、母も義家から帰ったとこだったからお互いストレス溜まってたんだなーって気付いた。

    あと何十年もこのストレスだらけの正月を過ごすのかーー
    私は頑張れないかもしれないな…

    +71

    -0

  • 5643. 匿名 2019/01/03(木) 11:56:59 

    ダンナが義実家でゴロゴロして帰れなくなる!と思ってたら、狭い居間にでっかい義ダイエングテーブルが!寝るどころか座る場所がない。
    結果ゴロゴロできない分は、早く離脱できたのかな?
    義テーブルに感謝。

    +44

    -0

  • 5644. 匿名 2019/01/03(木) 12:04:09 

    実家に旦那来て、うちの親が「一人っ子で、義両親弱ってきたらどうするんだ?」と旦那に聞かなくて良いこと聞いてきて
    旦那「こちらに呼び寄せて、賃貸に住んでもらいます」と言ってた。
    こちらに呼び寄せて同居と言ったら、そのあとお互いに血祭りだったな

    +84

    -0

  • 5645. 匿名 2019/01/03(木) 12:05:45 

    >>5315
    すごくすごくわかります!
    いつか慣れますよ!私は7年目、心が強くなりました!笑

    +6

    -0

  • 5646. 匿名 2019/01/03(木) 12:11:54 

    >>3670です
    5日まで滞在される事になってたんですが、
    今朝、義母より私が遅く起きたからって義父が怒り、
    帰っていきました。
    義母、今朝は5時前に起床。早すぎんだよ!
    枕が合わないから寝にくいのよ…だってさ。
    今更!!!何日目だよ!!!

    お見送り?えぇ、しませんよ。
    二度と来るな!!!

    +132

    -0

  • 5647. 匿名 2019/01/03(木) 12:18:54 

    >>5646
    おめでとう🎉

    +63

    -0

  • 5648. 匿名 2019/01/03(木) 12:19:49 

    >>5637
    あーめんどくさ!!次来るときは何でも食べられるようにしといて!!

    ってお前何様?
    もう行かなくてよろしくてよー!

    +83

    -0

  • 5649. 匿名 2019/01/03(木) 12:24:52 

    私の実家の祖母が亡くなって、喪中なんだけど、家によって色々やり方はあるのは承知だけど、
    なんでも口を出す義姉が「家を出てるんだから、喪中にしなくていい」ってうるさい。

    関係ないですよね。だいたいうちのばーちゃんに失礼じゃない?いちばん可愛がってくれたばーちゃんなのに。

    +98

    -0

  • 5650. 匿名 2019/01/03(木) 12:26:12 

    >>5618
    近所の親戚の家に挨拶に行くとみんな出ていって私は子供がまだ小さく寝たばかりだったので留守番してました
    リビングの時計2ヶ所を1時間だけ進めておいたら帰って来た義父がテレビをつけてすぐバレました
    何故あんなことしたのか今でも説明できないけど「同時に狂うってこともあるんですねぇ~」でごまかしておきました(笑)
    多分義母は勘づいたのか夜寝る前に主人に「渋滞したら困るから明日は早く帰りなさい」って言ってました(笑)

    +75

    -0

  • 5651. 匿名 2019/01/03(木) 12:26:20 

    >>5639
    自分たちが住んでるところ(義実家)が至高!アピールだと思う。
    そしてあわよくば同居に持ち込みたいっていうのが伝わってくるのでいつも無視してる。
    ディスられた側が気分悪くなるとか一ミリも考えられない辺り、嫌われてもしょうがないよね。

    +46

    -0

  • 5652. 匿名 2019/01/03(木) 12:26:56 

    義実家、元々一泊の予定だったけど夫の要望で二泊三日滞在した。
    夫が途中から、「ここ(実家)が自宅みたいに思えてきた」と言い出し、
    最終的に「一泊だけだったら疲れてたから二泊してよかったよね」「滞在あっというまだったな」とか言うので、「全然!」「まったくお正月感なかったわ」と言ってやった。そしたら凹んでて、ちょっとごめんて思ったけど、やっぱりイライラが止まらない…
    相手の立場に身を置いてみるってことできないの?嫁実家には行く必要ないから気楽だよな。
    そしてあなたは10連休だがこっちは帰ってすぐ仕事なんだよ!

    +150

    -1

  • 5653. 匿名 2019/01/03(木) 12:29:06 

    クソ姑にこのトピ全部見てほしい。
    でもお花畑だから、自分には無関係な世界の話と思うだろな。

    +101

    -0

  • 5654. 匿名 2019/01/03(木) 12:29:51 

    せんべい布団の話題があったけど義実家の布団は逆で家のよりフカフカの高級布団
    これがまたくせ者で一度寝ると本当に起きられないww
    結局連泊の間ずっと寝坊してたわww

    +84

    -5

  • 5655. 匿名 2019/01/03(木) 12:30:24 

    >>5639
    ほんとにー!
    うちは私の出身県のこと「道がくちゃくちゃなんだもんーw」っていちいちバカにする。自分が迷子になっただけで、普通に分かりやすい道なんだけど。

    +45

    -0

  • 5656. 匿名 2019/01/03(木) 12:43:32 

    義母は良い人なんだけど、何か段々無理になってきた…。
    小さい事かもしれないけど、

    ・義実家に行く時、私も勿論手伝うんだけど、家事・料理全般をするのはいつも義父
    。義父も良い人。義母は何もせずこたつに入ってお菓子やアイスを食うか昼寝するか。
    「お父さんが何もしないとボケちゃうからやらせてるの〜」が口癖。
    昨日まで義実家へ帰省してたけど、相変わらず何もしてない。
    「今年のお正月は私何も(家事等)してないわ〜。」って言うから、いつも何もしてないやんけ!と心の中でツッコミました。

    ・LINEの使い方が分からず何回も聞いてきて、義母の友達からきた年始の挨拶の返事を返しといてと言われた。LINE難しくて分からないと。
    イラついた。

    ・私達が泊まらせて貰った部屋に体重計が置いてあったので、風呂上がりの義母がババシャツと、下着のパンツ姿で体重を計りに来た!
    あり得ない!気持ち悪いわ!

    ・自分で財布、薬、メガネを何処に置いたかしょっちゅう忘れるので、私が毎回探す羽目に…。

    他にも色々ありますが、今年の帰省は生理前も重なってかいつも以上に義母にイライラしました!
    根は良い人なので、そう思ってしまう自分がやな奴に思える時があります( ; ; )

    +43

    -4

  • 5657. 匿名 2019/01/03(木) 12:44:38 

    もう義実家へ行かなくなって5年。うちは義母が自滅してもう来なくていい!と切れたから。謝りに来ると思っていったんだろうけど。
    大晦日からお正月まで家族水入らずで過ごし、3日に夫が子供連れてお年玉もらいに義実家へ。私は日帰り温泉へ。

    +123

    -0

  • 5658. 匿名 2019/01/03(木) 12:46:36 

    見バレするから小出しで書いてるけど
    妊娠中なのに酒すすめてきて、「ちょっとならいいだろうが」とか訳分からん
    コーヒーも断ったけど、付き合い悪いみたいな
    態度
    他の親戚の子にもお酒すすめてたり何なんだ
    来年子供連れて来たくない

    +105

    -0

  • 5659. 匿名 2019/01/03(木) 12:49:15 

    嫁の出身地ディスるの、腹立つよね。
    うちの義父もそうだわ。私の祖父母の出身地までバカにしてきたわ。

    次言われたら、「自分が住んでるところが一番なんですね〜」って言うわ。

    +90

    -0

  • 5660. 匿名 2019/01/03(木) 12:49:19 

    早く帰りたいーーー!!!
    帰る時間遅く伸ばすの本当に本当にやめてほしい
    あーーー今回もさらにさらに嫌いが増した正月だった。うんざり。

    +25

    -0

  • 5661. 匿名 2019/01/03(木) 12:50:13 

    >>5603
    ラスト2行がなんかいい!
    なんだろ。小説っぽい。

    +10

    -2

  • 5662. 匿名 2019/01/03(木) 12:56:31 

    >>5623
    弟って、そんなにかわいいもんなの?
    私には兄がいるけど、結婚したら家庭大事にして欲しいから全く連絡しなくなったんだけど、私の義姉は、すごい頻繁に自分の弟(私の旦那)にラインしてきてる。
    で、自分の義実家に行かず、実家にしょっちゅう来ては入り浸り。
    自立して欲しい。

    +29

    -0

  • 5663. 匿名 2019/01/03(木) 13:06:36 

    義母曰く、私がいるからこんなに素晴らしいお正月を過ごせるのよ!私がいなくなったらもうこんなことできないんだからね!とまくし立てていたけれど、何か勘違いしてませんか(笑)
    こんなお正月なくなれ〜って願ってるのに、そんなことも気づかないなんてどれだけ馬鹿なのかしら??(笑)義母よ、早くいなくなーれ!

    +79

    -0

  • 5664. 匿名 2019/01/03(木) 13:10:34 

    >>5659
    義実家愛知、全て馬鹿にされてる浜松出身です
    お茶→飲まんいらん、葬式配るみたい
    ウナギ→こっちのがうまいわ
    餃子→大したことない、こっちのがうまい
    もやはムカつくより、あ~はいはいまたその話ね
    みたいな感じ
    マズいなら土産いらないだろうけど持って来なきゃ余計言うんでしょ

    +85

    -1

  • 5665. 匿名 2019/01/03(木) 13:16:36 

    義実家大好きな旦那死なねーかな。なにあいつ。1人ハッスルハッスルしやがって、それはそれは楽しそうだったわ。帰ってくんな事故って死ね。マジで死んで欲しい。家では暴君で子供にも嫌われてるクソ野郎!

    +78

    -0

  • 5666. 匿名 2019/01/03(木) 13:18:42 


    日帰り組だったけど「嫁は手伝いにくるものなのよ!!」って言われたのですが大晦日に行かないといけなかったのかな。
    っか独身愛娘4人いるんだから手伝わせろよ!!愛娘が嫁いだ時にいびられろっ!!!って願ってます♡

    +99

    -1

  • 5667. 匿名 2019/01/03(木) 13:19:11 

    子供がずーっと車の中で泣いてる。8時間もチャイルドシート嫌だよね、休憩しても歩きたいし縛られるの嫌だよね。この移動も帰省が嫌なの増す。遠すぎんだよ!

    +106

    -0

  • 5668. 匿名 2019/01/03(木) 13:24:43 

    みなさん本当にお疲れ様です!(>_<)
    私は半日一緒に過ごしただけでチベスナ顔になりました。泊まったら精神的にやばいです。旦那がまじ使えなくてイライラ…
    義実家に私が行きたがってるとかばかじゃないの??(-_-)

    +50

    -0

  • 5669. 匿名 2019/01/03(木) 13:28:10 

    >>5667

    は、8時間?それはちびっこには辛すぎますね…

    +76

    -0

  • 5670. 匿名 2019/01/03(木) 13:31:47 

    1つ嫌な事を言われたら、せっかく頑張っていい所みつけよう!ってやっと1つ光がみえたのに全部ぶち壊しやがった。このクソ女め!!
    私の努力返せや!!

    +57

    -0

  • 5671. 匿名 2019/01/03(木) 13:34:29 

    皆さんのところは、義母と義祖母(義母のお姑さん)は仲が良いですか?うちはあからさまに義母が義祖母に冷たい。昔何かしらあったのかもしれないから一概には言えないけど、なんかあからさまで嫌な気持ちになる!私たちが来てる時ぐらいあまり見せないで欲しいな。夫は、のんびりマイペースな義祖母とチャキチャキセカセカ義母は合わないんだろうって。

    +24

    -1

  • 5672. 匿名 2019/01/03(木) 13:35:34 

    昨夕不妊治療中の為夫と二人で義実家に行ってきました
    突然義母から「ガル子ちゃん老後の面倒よろしくねー」と言ってきたのでドン引きしつつも笑って誤魔化したら追い討ちをかけてきて義母は「ガル子ちゃん笑って誤魔化さないでー」と
    夫は笑って「いやいやいやー」のみ
    結婚8年目ですが出会った当初から図々しいこの上ない
    帰宅後夫と喧嘩です

    あの時私はトイレにでも席を外せばよかったのかと悶々としてます
    みなさんならどうしますか?今後も続くと思うので知恵をお貸しください

    +97

    -0

  • 5673. 匿名 2019/01/03(木) 13:35:58 

    >>5670
    わかるー。。
    私もそう。基本優しいんだけど、1つでも嫌味や意地悪ぽいこと言われるとそれがすごく引っかかって楽しく過ごせない。2日目がそうだった。その雰囲気が分かったのか、2日目の風呂上がりから急にいろいろ話しかけてくるようになって。。

    +45

    -0

  • 5674. 匿名 2019/01/03(木) 13:37:21 

    >>5653
    でも、あら?このエピソード、うちの嫁…と気づかれたら怖ーい笑 あ、でも逆に気づかせたいか!

    +26

    -0

  • 5675. 匿名 2019/01/03(木) 13:41:12 

    >>5650
    実行した勇気に拍手!
    でも次の日早く帰られたなら結果オーライかな?

    +10

    -0

  • 5676. 匿名 2019/01/03(木) 13:42:56 

    >>5653
    私も見てほしい!
    ちなみに今回の2泊3日の出来事ほとんどノーフェイクで書いてるわw
    気付いて、そして学んでほしいw

    +43

    -0

  • 5677. 匿名 2019/01/03(木) 13:43:46 

    私、バツイチ2歳の子連れ再婚なのですが今回初めての帰省。
    9割猫かぶってたんですが親戚たくさんいる時に「この人、バツイチなの!前の旦那さんの実家ではどう過ごしてたの〜?」って聞かれて腰が砕けそうになりました。その後子供をおんぶしながら洗い物してたら後ろでこしょこしょ話しで私の事をなんか言ってたなぁー。風当たりきついのは覚悟してたけど2日で3キロ痩せたよ。

    +111

    -0

  • 5678. 匿名 2019/01/03(木) 13:44:35 

    帰宅したらお礼の電話を入れろという雰囲気の義母でしたがシカト。
    そしたら朝6時に電話してきやがって、
    「電話がないから体に何かあったのかと思って!大丈夫?」
    と。

    死ぬほど眠い声で「はい、はい、はい」と返事だけして切った。

    あいつ絶対老後放置してやる。

    +96

    -0

  • 5679. 匿名 2019/01/03(木) 13:45:22 

    >>5676
    私もノーフェイクよ!
    義姉がるちゃんやってないかな〜

    +49

    -0

  • 5680. 匿名 2019/01/03(木) 13:48:48 

    正月料理も飽きたしって事でお昼はラーメン作って食べたんだけど、義実家のズルズル聞いてるだけで食欲消失

    +16

    -0

  • 5681. 匿名 2019/01/03(木) 13:51:01 

    >>5672
    「お義母さんはお義父さんの親御さんの老後の面倒見たんですか?」

    +57

    -0

  • 5682. 匿名 2019/01/03(木) 13:51:27 

    >>私は弟だけど、ほぼ同じすぎる。お酒を飲みながら愚痴りたい…!!

    +2

    -1

  • 5683. 匿名 2019/01/03(木) 13:51:59 

    ニュースでUターンラッシュの様子をしていて
    新幹線のホームで帰省した人にインタビューしていて旦那らしき人が
    美味しいもの食べてゆっくりして過ごしたって言ってるの見ると
    奥さんは何日もの間、その美味しいものの準備と後片付け、
    旦那さんがゆっくりしているその間全然ゆっくり出来なかったんだろうなと
    思ってしまう

    +146

    -1

  • 5684. 匿名 2019/01/03(木) 13:54:45 

    たったの数時間なのに地獄。
    義母の作るご飯がまっずい。食べるものがない。
    部屋が汚い。狭い。座るところがない。

    +27

    -0

  • 5685. 匿名 2019/01/03(木) 13:57:58 

    「老後の面倒よろしくね~」
    とか自分の子に言えよ
    なんで他人様の娘に頼むんだよ
    もうボケてんのか!?

    +123

    -0

  • 5686. 匿名 2019/01/03(木) 13:58:06 

    >>4951
    なんでぇ??名古屋のなにがいかんのぉ??ばかにすんのたいがいにしときゃぁよ!!程よく都会で、程よく田舎でえーとこだがねwww住みやすいとこだがね!!名古屋ばかにすんなんてゆるせんわぁ!!

    生まれた時からずっと名古屋に住んどる女より
    名古屋弁で再生してちょーよ!

    +13

    -1

  • 5687. 匿名 2019/01/03(木) 13:58:25 

    >>5662
    うちの独身の義姉も旦那にしょっちゅうLINEしてくる。
    お母さんに顔見せてあげてとか、お母さん寂しがってたで~とか。

    +36

    -0

  • 5688. 匿名 2019/01/03(木) 13:58:58 

    年末家建てたけど、なんにもない。
    お祝い欲しいとは言わないけど、「新しい家良かったね」とか、一言もなかった。完全スルー。気持ち悪いくらい話題に上らなかった。しかも私がいない間に、旦那が義母を家にあげてたらしい。引く。

    +68

    -1

  • 5689. 匿名 2019/01/03(木) 14:06:11 

    >>5683
    すごいわかるw

    私は帰省前の夫婦にインタビューしてたの見たけど
    「雪が凄そうだからゴロゴロして過ごします」て旦那の方が言ってて、奥さん横でニコニコしてたけど奥さんの気持ちになるとかわいそうで😭
    旦那は実家でゴロゴロできるけど嫁はゴロゴロできねーんだよって思ったわ

    +116

    -0

  • 5690. 匿名 2019/01/03(木) 14:07:04 

    帰宅したらしたでゴロゴロ寝てテレビ見てばっかりの旦那にイライラ
    米買ってきてくれと言ったらそれからまだグズグズした挙げ句「他に何かいる?てか一緒に行かないのか?」
    いいからサッサと行けよ!
    そこに寝てられても邪魔だしとにかく出かけてほしいんだよ!!

    +57

    -0

  • 5691. 匿名 2019/01/03(木) 14:07:36 

    >>5649
    義姉のときは喪中にするのやめましょう

    +20

    -0

  • 5692. 匿名 2019/01/03(木) 14:08:20 

    >>5689
    旦那ゴロゴロ、嫁イライラ

    +56

    -0

  • 5693. 匿名 2019/01/03(木) 14:08:57 

    義母がわざとなのかボケてるのか私の名前を忘れたふりして あなた とか呼ばれる
    夫と2人で話してるのが隣の部屋から聞こえてきたけど、私のこと あの人 と呼んでいた
    ばばあめ!

    +73

    -0

  • 5694. 匿名 2019/01/03(木) 14:12:48 

    >>5564
    人様の旦那さんだけど、ざまぁwww
    娘さんセンスあるわー!
    うちの旦那にもあだ名つけてほしい

    +54

    -0

  • 5695. 匿名 2019/01/03(木) 14:15:37 

    >>5602
    ガルちゃんで知った未開の地の北センチネル族思い出したわw 原始時代に近い生活を送ってるんだろうね。

    +1

    -0

  • 5696. 匿名 2019/01/03(木) 14:19:02 

    >>5678
    義父母って、すぐになんでも電話一本入れろって言うよねー!
    私じゃなくて旦那に言えよぉぉぉぉ!!!!

    義実家の固定電話とガラケー、永遠に繋がらなくなってしまえーーーー!!!!

    +51

    -0

  • 5697. 匿名 2019/01/03(木) 14:24:43 

    >>5662
    こっわ…
    義姉が旦那さんに会いたいだけですよね…

    +15

    -0

  • 5698. 匿名 2019/01/03(木) 14:27:44 

    本当に行きたくないんだけど。今自分の実家でこれから一人で義実家へ向かう。
    実家にいるし高校生の頃の気分だわ。「行きたくねぇサボっちゃう?行くのやめようw体調悪いって電話して、遊び行こwがははははwwwww」ってクラス違いの子とやってたな。頭悪。今やりたい。

    +67

    -0

  • 5699. 匿名 2019/01/03(木) 14:38:44 

    4日間に渡る義実家訪問やっと終わったーー!!
    この4日間で本一冊書けそうなくらい、嫌なネタが豊富だった。
    腹立つから、義母の高い化粧水を豪快に使ってやった!
    義実家寒すぎるから、我々の寝床のエアコン29度に設定してガンガン焚いた!
    極め付けに昨夜下剤を仕込んで、帰宅前に全身の膿を出すかの如く脱糞した!汚くてごめんなさい。
    密かな嫁の逆襲だ。

    +104

    -0

  • 5700. 匿名 2019/01/03(木) 14:43:53 

    義実家に行くと必ず義母が孫達に「おかえり〜〜〜〜!!!!」と連呼するのはなぜだろう。
    我が家じゃないので丁寧に「お邪魔します。」と返したけどこりずにおかえりと言ってくる義母‥。

    +39

    -0

  • 5701. 匿名 2019/01/03(木) 14:44:44 

    切迫で入院してるから今年は会わなくて済むと思ってたのに、これから病院に来るんだって。
    妊娠初期から無神経でお節介で何でも鑑賞してきてストレスで毎日2時間泣いてた、原因はそれだけではないと思うし、無理もあったんだと思うけど、義母と義姉から連絡が来たり私の許可なしにうちに来ようとしたりそんな事があるたびにお腹ガチガチに張って結局入院。旦那に「こっちに用事があるからついでに新年の挨拶したいんだって体調がよければ...」って言われたら断れないしどうせすぐ終わると思ったし入院した時からしつこかったからOKしたけど、やっぱり嫌だ。入院中で安静ですっぴんで風呂も入ってなくて元旦に電話で挨拶したじゃんなんでくるの?もーいやだ。しかも電話の時、旦那が変わるねって言ったら即答でいい!って言ったくせになんでくるの?しかも初めての子供なのに旦那と西松屋行った、いいよって言った私が馬鹿だったけど、私も行きたかったな

    昨日電話したじゃんなんでくるの?すっぴんでみられたくないだろうしお風呂も入ってないから嫌だろうし来なくていいよ位どーしてぽんっと言えないんだろう。嫌だって言ってたのにな、新年の挨拶だから良いとでも思ったのかな。私だったらそうやって言うのになー。


    ここの人達よりはマシですよね。
    すいません。愚痴れる場所がなくて書かせてもらいました。ほんとすいません

    +158

    -3

  • 5702. 匿名 2019/01/03(木) 14:52:23 

    >>5672
    私は、私体弱いから無理ですよーって言ってる。
    体力がいるし、慣れてない素人がやるよりプロに任せたほうが、介護されるほうも痛くないし楽なんですよ?私の周りの親思いの人はみんなそうしてますよ!みたいな感じで。
    実父が痴ほうだったので通信大学で高齢者福祉勉強してたので、向こうも言い返せずって感じ。
    不満には思ってるだろうけど、仕方ない。

    +46

    -0

  • 5703. 匿名 2019/01/03(木) 14:52:35 

    >>5701
    旦那さんに、体調もあんまりよくないし、お風呂も入ってないから嫌なんだけど…って今からでも言うことはできないのかな(>_<)

    +122

    -0

  • 5704. 匿名 2019/01/03(木) 14:57:33 

    引き続き義実家に滞在する旦那を残して何とか一泊で帰還できたけど、大嫌いな義妹が無邪気に「がる子さんも、もう一泊出来ればもっと一緒に遊べて楽しかったのにね!」だと。
    空気読め。私は楽しくないよ、一泊で限界なんだよ!
    あんたの義両親が亡くなってなかったら、あんたにも私の苦労が理解できただろうに…

    +70

    -0

  • 5705. 匿名 2019/01/03(木) 14:58:16 

    >>5701
    ナースステーションで断ってもらうようにできないかな

    +105

    -0

  • 5706. 匿名 2019/01/03(木) 15:00:40 

    >>5701
    看護師さんに義実家くるけど会うと緊張してお腹が張るからって相談する方がいいと思う

    +125

    -0

  • 5707. 匿名 2019/01/03(木) 15:03:14 

    >>5701
    もぅ来てしまったかな!?
    体調が良かったら…って言ってるんだから断ればいいよ!
    実母ならともかく、姑が来る必要ない!
    嫌われたっていいから断ってほしい。そんな無神経な人、自己中にならないとやっていけないよ!

    +99

    -0

  • 5708. 匿名 2019/01/03(木) 15:05:42 

    >>5701
    数値が悪くなったからとか旦那さんから言ってもらえば?その上で、上の方の人が書いてたけど、ナースさんに言って止めてもらうとか。
    事情話せば、部屋を変えてネームプレート外してくれることもあるよ。
    入院っていうとはりきってお見舞いさせないと狂う人種がいるけど、関わっちゃいけない人種だから、うまく避けてね。我慢しないで周りに助けを求めて。

    +78

    -0

  • 5709. 匿名 2019/01/03(木) 15:06:23 

    >>5701
    看護師さんから、安静にしていないとだめだからって面会断ってもらったら?
    私はそうしたよー

    看護師さんも気を使ってくれて、断ってあげようか?って感じで言ってくれたし

    うちも気が利かない旦那だから、大変だったよ

    多分産後に、「うちの孫を産んでくれてありがとね♪」攻撃があるから備えておいて!

    +117

    -0

  • 5710. 匿名 2019/01/03(木) 15:08:16 

    旦那の実家に新年の挨拶に行くのは仕方ないけど、旦那の母親の実家にまで行き、みんなでご飯を食べました。私からしたら義母の実家です。新婚なので分からないことだらけです。みなさんは義母の実家に行きますか?

    普通じゃない、行ったことない +
    行くのは当然、自分も行ってます −

    よろしくお願いします。

    +102

    -18

  • 5711. 匿名 2019/01/03(木) 15:10:09 

    やっと解放されて、石原さとみのヨーロッパ旅の特番を1人で見てる。可愛い…
    つい昨日まで意地悪な義母と義姉に囲まれてたから、本当に天使みたいに見える。

    ありがとうありがとうテレビ局

    +97

    -1

  • 5712. 匿名 2019/01/03(木) 15:11:13 

    ただいま帰宅途中です!
    ホッとするー!
    義母義父は、基本良い人なんだろうけど、やっぱり理解できないことが度々。
    100キロもある旦那(息子)に、何かと食べさせようとする。
    義実家に着くなり、娘に対して「ここが◯◯ちゃんのおうちだよー、おかえりー!」
    「おじゃましまーす!」と大きな声で挨拶したけどね。

    +84

    -0

  • 5713. 匿名 2019/01/03(木) 15:14:44 

    >>5710
    亡くなる前は何度も行かされました。
    義祖母は義母と全く違うタイプで、優しいおばあちゃんタイプだったので良かったんですが、顔見せするのがさも当たり前な感じでしたね…

    嫌なババアだったら地獄だと思います。

    +28

    -0

  • 5714. 匿名 2019/01/03(木) 15:17:32 

    >>5700
    あ~、わかりすぎる!
    ここがあなたの家なのよ!的な

    子供に他所様の家の冷蔵庫を勝手に開けてはいけないと教えてるから、子供達は義実家の冷蔵庫も勝手に開けないんだけど、義母はそれが不満の様だ

    +58

    -0

  • 5715. 匿名 2019/01/03(木) 15:18:36 

    >>5511さん無事に帰れたかな。また朝ごはんで嫌がらせされてないかな。心配。

    +63

    -0

  • 5716. 匿名 2019/01/03(木) 15:18:51 

    昨日戻りました

    結婚12年、お正月・お盆は欠かさず通っていましたが今回ついに怒鳴られました

    酔っ払ってお鍋の具材を投げ入れたり、場が凍る暴言を吐く義父、度がすぎる時は席を外して凌いでましたが何なんだその態度は⁈ もう来なくていいと…

    救いなのはオットが私の味方で矢面に立って言いあいし、親父が変わる気ないならもうこいつを守りきれんから親と縁切るに決まってんだろ!と言ってくれた事

    言い合う2人に金切り声で割って入る義母が無視され2階にいる義弟を呼び寄せ、過呼吸になった私は避難したお風呂場で震え…

    地獄絵図な元旦でした

    +206

    -0

  • 5717. 匿名 2019/01/03(木) 15:22:06 

    >>5714
    私も子どもが義実家の冷蔵庫勝手に開けた時に叱ったら不満そうだったわ

    +8

    -0

  • 5718. 匿名 2019/01/03(木) 15:23:42 

    >>5672
    私はある時さらっと老後のお世話は出来ない、と言いました。

    遠方に住んでいる義母は病気持ちなのですが、自分の事を後回しにしてまで義姉家族に振り回されて体調崩したりしていたので、「お義姉さんの世話を焼くのはご自分の体調と相談しながらなさってはいかがですか?私と旦那は生活の拠点を移すことは出来ないし、仕事も忙しいし子供も小さいので何かあっても飛んでいって世話を焼くことは出来ませんから」と。
    逆上されて縁が切れても私は困らないし、思いきって本心を伝えました。
    義母は一応納得してくれました。

    +82

    -0

  • 5719. 匿名 2019/01/03(木) 15:26:16 

    >>5716
    大変だったね。失礼だけど義両親狂人としか思えないわ。もう行かない方がいいんじゃない?次はケガさせられそうよ。そう思わない?
    私だったら診断書取ってそれ盾にしてもう接触しないわ。
    食欲あったら美味しいものでも食べてゆっくり休んでね。お疲れ様でした。

    +91

    -0

  • 5720. 匿名 2019/01/03(木) 15:27:02 

    義実家での正月って、帰宅してからもしばらく引きずるよね、思い出して
    しかもうちはみんな同じ市内に住んでて、義姉の一番上の子が今年成人式だから、振り袖着て我が家に見せに来るとか言ってるよ
    来なくていーよ別に
    前撮り写真見たし、お宅のワガママで頭悪いくせに自惚れだけは強い娘がめかし込んだって興味ねーよ

    あー、成人式の日、どしゃ降りになればいいのに…
    等と、関係ないよそ様のお子さんの晴れの日には甚だ迷惑な事を願ってしまうほど、義実家が面倒くさい

    +98

    -2

  • 5721. 匿名 2019/01/03(木) 15:27:46 

    >>5710
    私義母の実家どころか結婚して2年目まで義母の親友の家まで行かされたよ…
    家族ぐるみでよくしてもらったからって。

    すんごい気を使うし、相手にも気を遣わせるから行きたくないって旦那に言って徐々に辞めさせてもらったよ。

    +63

    -1

  • 5722. 匿名 2019/01/03(木) 15:35:39 

    トマト嫌いなんだけど義理一家全員にヤイヤイ言われたのがモヤモヤするっ!!笑
    義兄がきゅうり嫌いだ!って言ったから私があーだこーだ言ったら「人には好き嫌いがあるの!」ってババァが守ってたよ!!
    あっつーことは私は人として認識されてなかったんだね!どーもこんにちわ!!宇宙人です👽

    +111

    -1

  • 5723. 匿名 2019/01/03(木) 15:37:05 

    お餅何個たべる?って朝から何回餅焼いてんだよ!餅より肉食わせろ!

    +55

    -7

  • 5724. 匿名 2019/01/03(木) 15:37:15 

    >>5672

    あらまあ、よくもまあぬけぬけと他人に老後の面倒を頼むなんてね。うちもそういう感じだから気持ちがすごいわかります。
    その後の夫婦喧嘩もお約束で。
    だいたいこういう事を平気で言える婆ってモラハラ入ってるので、取り合わないのが1番ですよ。
    笑うのが無難。ずーっと笑ってごまかすしかないですよ。正論で返してもその上からあの人の家はとか世間ではとかモラハラコメント被せてくるからこっちが疲弊します。

    嫌だなぁお義母さん~、元気なうちからそんなこと言ってたらバチが当たりますよ~

    とか私は言って話題を変えてます。

    +54

    -0

  • 5725. 匿名 2019/01/03(木) 15:39:27 

    3泊して昨日帰宅してまだ義年末年始を引きずってて今日は実家に挨拶に行く日だったのに起き上がれなくて
    今朝夫からどうしたの?大丈夫?って聞かれた時に(どうしたのじゃねーよ)
    もう全部何もかもどうでもいい、実家もどうでもいい、何もいらない!何もいらない!って泣き叫んじゃったよ
    結局情緒不安定過ぎて親に心配かけたくなくて実家に行くのもやめにしました
    新年早々ボロボロです
    こんな異常なメンタルになるの初めてで自分でも怖いです
    寝室に閉じ籠った私を置いて夫は子供連れて出掛けました
    もう消えてしまいたい

    +150

    -0

  • 5726. 匿名 2019/01/03(木) 15:42:08 

    >>5672
    自分の親の話を持ち出して、「兄弟と既に話を決めていて、将来的に要介護になった際は兄弟間でお金を出し合ってプロにお任せすることにしてます!あんなの素人が手を出したら一瞬で体やられますからね、プロにお任せするのが1番ですよ!もちろん私たち夫婦も将来はプロにお願いしてねと子供に言ってます!」と言うようにしてる。

    +62

    -1

  • 5727. 匿名 2019/01/03(木) 15:46:56 

    今年7カ月の義母には初孫連れて義実家泊まり中。
    孫2人は産んでよー!言われました。
    1回稽留流産したあとまる2年妊娠しないで不妊治療しようとした先の妊娠だったの言ってあるから
    1人目もなかなかできなかったから神のみぞ知るですよねーって濁したら1人産んだからもう大丈夫よ!って…

    いや、兄弟作ってあげたいけど義母さんには言われたくないんだよなぁ…

    妊娠した時も前回ダメだったから安定期まで黙っててって言ったのに周りに言っちゃってるし…

    悪い人じゃないけどデリカシーが大分少なめ。

    想像力とかたりないんだろうか。

    +79

    -1

  • 5728. 匿名 2019/01/03(木) 15:51:09 

    義実家行って帰宅しただけでもヘトヘトなのに、電話で義母と義姉に御礼を伝えて死ぬほどどうでもいい20分の雑談に耐えた。
    何をそんなしゃべることあんの?では皆様によろしくお伝えくださいと言ってんのになんでそんな引き延ばすのヒマなの?

    その後帰省できなかった実家に新年の挨拶電話してものすごい勢いで愚痴ってちょっとスッキリしたわ。。

    +47

    -0

  • 5729. 匿名 2019/01/03(木) 15:52:55 

    >>5664
    腹立ちますね。浜松市民ですがムカつくわー。
    そんなに義父母の出身地は凄いとこなのですか?
    私ならうなぎパイ口に突っ込んで思いっきりむせさせてやるわ!

    +60

    -0

  • 5730. 匿名 2019/01/03(木) 15:55:31 

    >>5725
    大丈夫?
    無理にじゃないけど、ここに嫌だったこと書いて吐き出しちゃえ!!
    ちょっとはスッキリできるかもよ?

    みんな味方だし仲間だよ!!

    +30

    -1

  • 5731. 匿名 2019/01/03(木) 15:58:25 

    >>5719
    ありがとうございます
    薄々気づいていたけど今回ではっきりしました

    オットと義弟と3人で話し合い、私が1人で義母に話しに行きました

    まだ責め立ててくるから、今まで帰省前後に声が出なくなったり、血尿出したりしても耐えてきた事を伝え明らかな暴言は我慢せずに席を外していたと話しました

    これからもみんながニコニコ食事するにはおとうさんのお酒を度数下げてもらったりできないか提案しても、何で私たちが合わせなきゃいけないの⁈と…

    翌朝、義母の口から義父が謝っていたと言われ、帰って来るなではなく無理に帰らなくていいに言い換えられ… オットはひとまずお盆は帰らんと伝えていました

    騒ぎが大き過ぎて頭が追いついていません

    +99

    -0

  • 5732. 匿名 2019/01/03(木) 16:03:52 

    義実家で皿洗ったんだけど、全く洗剤が泡立たないんだけど.,.
    ぬるぬるする液体をただ皿に塗りたくるだけ。何度か洗剤足してみたんだけどね、ムリでした。
    すると、義母がシンクに置いたすすぐ前の皿を、無言で洗い直されたわ!
    洗剤が悪いのか?スポンジが悪いのか?義母が悪い(のか)!
    モヤモヤと怒りがこみ上げるが、バカは相手にしないことにしてるのでスルー!

    +61

    -0

  • 5733. 匿名 2019/01/03(木) 16:04:05 

    >>5725様、昔の私を思い出しました。

    私は、無理して義実家に行って、イヤなこと我慢して我慢して、帰宅してキレてしまった。
    粉ミルクの缶を、自分の頭に打ちつけて「もうイヤだ〜〜」ってわめいた。
    缶はベコベコ。頭から血。そのあと包丁を持とうとしたら夫が止めた。赤ん坊は大泣きしてた。

    もう何年も前のことです。
    5725様、私はあれから無理はやめました。お正月は旅行に行ったり義実家に行ったり、自由にしてます。自分の人生、もっと自分を大事に生きましょう。消えたいなんて思わないで。
    これから、面白いことがいっぱいありますよ。



    +104

    -2

  • 5734. 匿名 2019/01/03(木) 16:05:33 

    私もさっき帰宅しました。
    旦那よ、なんでお前がグッたりしてんの?二日酔いで気持ち悪いって自業自得じゃん!今日帰るってわかってるのになんでそんなに飲む?ばかなの?具合悪いって言って荷物も子供(0歳と3歳)もわたしにおしつけて新幹線で爆睡。家に着いて即布団。もう行きたくないよ...

    +85

    -1

  • 5735. 匿名 2019/01/03(木) 16:07:17 

    >>5732
    きっと洗剤とスポンジに、呪いがかかってたんだよ!

    +22

    -0

  • 5736. 匿名 2019/01/03(木) 16:13:32 

    >>5710
    正月はないけど、盆は連れてかれるよー。ちょっとずつフェードアウトしてるけどね。

    +4

    -0

  • 5737. 匿名 2019/01/03(木) 16:14:11 

    義母。人の会話に割って入ってきたかと思えば孫(義姪)の自慢話。わーすごぉい♪とでも言うと思ったかい?会話してた一同「・・・」だったんだけど!
    BBAのくせに話の腰を折って会話泥棒するし、常に俺が俺がってしゃしゃってくるし、思い通りにならないと悲劇のヒロインになって人の悪口を不特定多数に吹き込むし、人間として軽蔑しちゃう。あ~、嫌い。ほんと嫌い。

    +42

    -1

  • 5738. 匿名 2019/01/03(木) 16:20:37 

    >>5725
    私と帰宅した次の日は寝込みました。なのに旦那は「食事の準備は?」だと。ブチ切れて蹴ってしまいました…。流石に旦那が用意してくれました。ねー、なんで私をこんなにまでして連れて帰りたいかな?意味わかんない

    +89

    -0

  • 5739. 匿名 2019/01/03(木) 16:20:50 

    遊びに行くにしても、旅行にしても、もちろん義実家に行くにしても、用意、後片付けって私らの仕事みたいになってんじゃん!!

    とくに!義実家!!

    行きたくもない所への準備って進まないんだよ!嫌なんだよ!
    で、帰宅すると心身共に衰弱しきってんのに、荷物増えてる!泥つき野菜とか、冷凍冷蔵して、すぐ片付けないとならないもの!洗濯だの!
    ぐったりしてて休みたいのに、自分のことなんて後回し!なのーーに!ダンナときたら、「いやー!実家で食べすぎたから、運動しないと!」と、一人ストレッチとか始めたり!
    「おい!お前の目は節穴か?」
    私が今どういう状況かわからんのか?毎度!毎度!なんですけどね!
    ついに昨年いい嫁キャンペーンやめた私は、「(ダンナに)今、自分の事やってるよね?今、私は何をしているでしょうか?」と、真顔で言ったら、洗濯たたみ始めたわw

    +65

    -0

  • 5740. 匿名 2019/01/03(木) 16:21:58 

    義母はキッチンで食事の準備。隣の居間で旦那と初詣の相談してると、ドア閉まってたのに「初詣行くなら、色々燃やしてきてー」言ってきました。地獄耳過ぎて怖い!!

    +53

    -0

  • 5741. 匿名 2019/01/03(木) 16:24:07 

    義母は直接攻撃はないのだけど、
    ジリジリと距離をつめてきます。
    私が体調悪いといって外食キャンセル→実家の母に電話
    仕事の都合で別居結婚中→夫に「将来のことちゃんと考えてるの!?」攻撃
    実家の母と夫がクッションになって、
    私を守ってくれてると思ったら帰りの電車の中で号泣でした。
    少しでも夫との距離を縮めて、
    子どもを作るために3月から実家近くに転職するのですが、
    そこは義実家からも近い…。
    絶対に義母を私のテリトリーに入れないぞ!

    +45

    -0

  • 5742. 匿名 2019/01/03(木) 16:25:39 

    >>5730
    >>5733
    共感と励ましの言葉ありがとうございます
    >>5725です
    お恥ずかしながらここで>>5111で既に愚痴をこぼし、沢山慰めて励ましていただき救われました、本当に感謝です
    昨日はそれでなんとか浮上したものの、いつもなら嫌なことも寝て起きたらそれなりにスッキリするのに今朝はどうしても体が動きませんでした
    無理なことはするもんじゃないですね、、
    泣き叫ぶ私にまだ2歳の子供がビックリしてドアの向こうから『ママどうしちゃったんだろう、お腹痛いのかな?、何かあったのかな?何かあったんだよ…どうすればいいのかな、◯◯(自分の名前)もハァハァしてきちゃった』
    と涙声で夫に話しているのが聞こえてきて、小さい子供にこんな姿を見せて心配までかけてしまったと更に落ち込んでしまいました。
    私も今年のお盆に年末、来年の年始は無理なく自分のキャパで過ごそうと思います…
    本当にありがとうございます

    +94

    -0

  • 5743. 匿名 2019/01/03(木) 16:25:45 

    >>5733
    5725さんじゃないけど。行かなくていいのかな?て思ってしまうんですよね。行かないで悪口言われるのは構わないんだけど、子供にとっては悪い義祖父母ではないので。ただ、過干渉なのが本当にストレスで。子供が私抜きでも泊まれるようになれば、私は行かなくていいかな。長いな。会いたくない

    +21

    -0

  • 5744. 匿名 2019/01/03(木) 16:28:34 

    >>5742
    子供さんのためにももう行かなくていいんじゃないかな?お母さんが笑顔で居るのが一番だよ。私も行くのやめようかな。義実家から帰ってくるといつも夫婦喧嘩。子供に良くないよね。旦那と子供で日帰りで行ってきてもらおうかな。

    +62

    -0

  • 5745. 匿名 2019/01/03(木) 16:32:01 

    もー本当にこの風習なくなればいいのに。

    +74

    -0

  • 5746. 匿名 2019/01/03(木) 16:36:12 

    >>5742
    小さい子にまでそんな思いさせて、本当に義実家って何もいいことないですね。
    お盆は無理なく頑張るということは、旦那さんは『フーン』って感じなんでしょうか。頭おかしいですね。

    ゆっくりお休みください。

    +50

    -0

  • 5747. 匿名 2019/01/03(木) 16:36:14 

    >>5731
    声が出なくなるとか血尿って…
    やっぱりまともじゃないのね。失礼だけどアル中なの?
    旦那さんもいい人みたいだけど、奥さんそんななのに連れて行くなんてちょっと変わってるね。
    ほとぼりが冷めてせめて一時間だけならとか言われてまた行ったら、更にひどいことされるわよ。近づいたらダメよ。経験者からの忠告。

    +79

    -0

  • 5748. 匿名 2019/01/03(木) 16:37:08 

    今帰ってきたけど、服とか髪とかに義臭がうつってる😭
    タバコとかカビとかの混ざったような臭いが…😭

    +56

    -0

  • 5749. 匿名 2019/01/03(木) 16:38:41 

    私もそうだけど、明らかにおかしくなってる嫁を見て、旦那は何を思うんだろうか。
    お盆の頃には確実に忘れて『11日から5泊するよ〜』とか言い出すのは目に見えてるけども。

    +55

    -0

  • 5750. 匿名 2019/01/03(木) 16:41:46 

    >>5747だけど、アル中は義父さんのことね。当たり前だけど念のため。

    +19

    -0

  • 5751. 匿名 2019/01/03(木) 16:42:10 

    義実家にくると絶対高熱を出す息子。
    可哀想すぎてもう行きたくない。

    +82

    -0

  • 5752. 匿名 2019/01/03(木) 16:44:29 

    ずっと自宅にいた去年は、なかなかお正月気分が抜けなくて体重も増えて戻すのが大変だったけど、今年は年末の緊張感持ちっぱなしだし体重も変わってないから社会復帰が楽。

    あはははは…あは…

    +58

    -0

  • 5753. 匿名 2019/01/03(木) 16:45:04 

    >>5716

    えー?なんでそんなことに?
    過呼吸苦しいよね。
    多分ストレスだからもう義実家とは
    一切関わらない方が身のためよ。

    +59

    -0

  • 5754. 匿名 2019/01/03(木) 16:45:17 

    本当に精神的にしんどすぎて
    3ヶ月の子をベビーカーに乗せて散歩してたら
    涙が止まらなくて嗚咽しながら街中を
    練り歩きました。。。
    もうすべてが嫌になってきた
    悲しい

    +171

    -0

  • 5755. 匿名 2019/01/03(木) 16:46:17 

    皆で食べられるようにと、(滞在する前日に購入した消費期限が3日程の)和菓子を手土産に。
    一応、義母の好きな店のもの。ダンナが「期限短いから」と一言。「大丈夫!冷凍するから!」「??」皆で食べようと思って沢山買ってきたのに...まあ、いつものことなんだけど、ここのお菓子好き過ぎて独り占めするらしいんだよ。
    そそくさと隠してたわ。ダンナが再度早く食べなよ!と言ったけど、目の前で言ったのにガン無視してたわ。
    誰にも渡したくないのがみえみえで怖かったわ。
    あんだけ一人で食べたら、義家族病の糖尿に...

    +90

    -0

  • 5756. 匿名 2019/01/03(木) 16:47:10 

    いやほんとにね、無理して帰省しなくて良いと思う。嫌な気持ちになるのわかってて行かなくちゃいけないなんてさ、お給金貰えるわけでもないんだし、美容と健康に悪いって!

    +71

    -0

  • 5757. 匿名 2019/01/03(木) 16:47:19 

    私は明日1泊2日で行ってくる〜。去年は旦那なしで4泊しちゃったもんだから今年危なかったけど、準備もめんどくさいし、旦那くんだけじゃ家の事心配なんでいいです〜(*^^*)って言ったからめでたく1泊!!
    基本みんないい人なんだけどね、気疲れするし義実家じゃ落ち着かないしできれば泊まりたくない。
    旦那がうちの実家はガル子も好きだろ?みたいな態度なのが一番腹立つ!
    下の子まだ1歳だし私妊娠八ヶ月だってのにくっそ寒い所になぜ行かなきゃならない!?
    私の親には会いに行くかい、とか一度も気遣われたことないし、クソが!!

    +90

    -0

  • 5758. 匿名 2019/01/03(木) 16:49:27 

    みんなみんな泣いてるんだね
    辛い思い我慢して悲しいね
    結婚するまで家族だけで過ごす年末年始が1年のうちで1番大好きだったのになぁ

    +104

    -1

  • 5759. 匿名 2019/01/03(木) 16:50:22 

    この正月が終わったら我慢してたコスメやスキンケア、全て揃えてやる そうでもしないと無理

    +91

    -0

  • 5760. 匿名 2019/01/03(木) 16:51:14 

    >>5743
    母親に害を与える祖父母は悪い祖父母ですよ。
    子供の成育環境を悪くする主原因になっているのですから。自分がやっていることの判断も出来ない訳ですし。
    子供の成育という点については、ここに書かれてるようなおかしな義祖父母さんたちは母子との接触はなるべく避けるべき存在と思います。

    +47

    -0

  • 5761. 匿名 2019/01/03(木) 17:02:09 

    ちょっとズレるんですが…
    近距離に住む義妹んチから年賀状届きました。
    昨年私の祖母が亡くなりまして、今年は我が家は喪中なんですけど…
    義妹、敷地内同居している隣の義母の家にしょっちゅう来てるから、ウチが喪中だっての知ってるはずなのに、なんなの?
    年賀状速攻捨てたけど、
    新年早々ホント気分悪いわー
    トピズレすみません、ここの方達なら理解してくれるかなと思いまして、すみません…

    +79

    -10

  • 5762. 匿名 2019/01/03(木) 17:02:54 

    今は私の実家に泊まってるんだけど、旦那が明日早くに帰ろうねって言ってきた。てめーの実家にいるときにそんなセリフ聞いたことねえよ、むしろ私が「早く帰らないと家ついたら夜の10時だよ?私はそこから片付けと寝かしつけとか色々あるんだよ」って言っても腰が重いくせに。ほんとは5日までいたいなぁ。

    +104

    -0

  • 5763. 匿名 2019/01/03(木) 17:04:56 

    >>5761
    それほんとなんなの!だよ。ムシムシ。

    +6

    -1

  • 5764. 匿名 2019/01/03(木) 17:12:44 

    >>5759
    私もそうする。
    でなきゃ採算合わない。

    +22

    -0

  • 5765. 匿名 2019/01/03(木) 17:13:15 

    >>5760
    ほんと、わかってないみたいです。とにかく自分が一番。「ごめんなさいね〜」と言いながら自分の気持ちを押し通す。疲れます。

    +8

    -0

  • 5766. 匿名 2019/01/03(木) 17:14:20 

    義母がいちいち張りあってくるのが疲れる。
    人の話題を踏み台にして、自慢してくるというか、「私の時は~」「私の場合は~」とかいちいちうざい。 
    ライバル心が丸見え。

    +65

    -0

  • 5767. 匿名 2019/01/03(木) 17:16:04 

    盆はまだしもこの正月もクソ寒いのに墓参りにいけと言われました。しかも、義母や義姉は行かないのに…。なんで、歩いてしか行けない辺鄙なとこに抱っこ紐もなしで1歳の子連れて行かなきゃいけないんだよ!と思い、「こう寒いと風邪引くかもですし〜」と言って断りました。てか、そんなにまいらんでもいいと思うんだけど。

    +73

    -0

  • 5768. 匿名 2019/01/03(木) 17:18:14 

    >>5672
    「最近は若い人の方が早死にだったりするので私も長生きできる自信がありません。なのでお義母さんの老後は見れません。」と、毎回言う。

    +84

    -1

  • 5769. 匿名 2019/01/03(木) 17:20:15 

    今日は1月3日?
    毎年の事だけど、暮れからずーっと疲れてて全く正月気分じゃないんだけど
    帰宅してからも洗濯やら夕飯考えたりやらで、お休み気分ですらないんだけど
    テレビも何やってたんだかろくに見てないし、本当に正月来たの?って感じでいつも終わる

    +59

    -0

  • 5770. 匿名 2019/01/03(木) 17:21:50 

    義ケーキが美味しくない!「ほら〜買ってきたのよ〜どれも新作!」と出されたけど、良くも悪くも田舎のケーキ。普段、食べてるケーキと違ってなんか美味しくない。でも、「どう?美味しいでしょ〜?変わってるでしょ〜?」とくる…。「そうですね〜」と答えるけど。今度、こちらからケーキ持っていくとわかってくれるかなー?

    +61

    -7

  • 5771. 匿名 2019/01/03(木) 17:26:43 

    飼い犬に向かって義母が
    「もも赤ちゃ〜ん、私がママだよ。うちには小さい子いないから、ももが赤ちゃんね」

    まだ子供のいない私に当てつけかよ?って思った瞬間。

    「あ、お兄さんの子供いつ産まれるんだっけ?」

    やっぱり当てつけですか!!!

    義祖母
    「今年はこうのとりさんくるかな〜」

    もう一人では絶対帰ってこねーぞ。

    +109

    -0

  • 5772. 匿名 2019/01/03(木) 17:36:47 

    東京に住んでる私の兄。
    兄嫁が地方の雪道怖いって言ってるから、お正月は毎年帰って来ない。私の母も兄たちがお正月帰って来なくてもうるさく言わない。
    皆さんの義母にうちの母を見習わせたい。

    +83

    -2

  • 5773. 匿名 2019/01/03(木) 17:40:41 

    義実家から帰還
    色々ありすぎて、ぼけーっとNHKのやなせたけしのアニメ見てたら涙が止まらん

    +50

    -1

  • 5774. 匿名 2019/01/03(木) 17:42:34 

    >>5503 うちも同じような旦那だわ。義実家帰るとランニングして、疲れて団欒に加わらず寝るの。それが連日続く。

    +47

    -0

  • 5775. 匿名 2019/01/03(木) 17:43:06 

    皆さん偉いなぁ、ちゃんと帰省してて。大人な対応してて。ここまでのコメント読んで胸が痛みます。

    義実家までは高速飛ばして3時間くらいで行くなら泊まりです。子供が産まれてからは一度だけ行きましたが、それ以降は嫌なのに無理して行く必要ないと気づいてしまい、行っていません。夫も無理して来なくて良いよと言ってくれてるのでもう行かない。

    今朝早く夫と子供だけ義実家に向けて旅立ちました。義両親は基本良い人で、ここの皆さんに比べたらかなりマイルドだけど、ちょいちょい嫌な思いしてたし気疲れするし義父が生理的に無理だし義姉が大嫌いなのでもう行きたくないです。たまーに義母には嫁ちゃんもおいでよと云われますがスルーしてます。

    三が日ももう終わりですが、みなさんが残りの時間でゆっくりと休めますように。

    +60

    -0

  • 5776. 匿名 2019/01/03(木) 17:47:35 

    >>5754
    どうせ泣いて歩くなら義実家の周りはどう?
    来年からいかなくなっても、周りの人は納得するし、義両親たちも肩身狭くなっていいじゃない。
    無理しないで。

    +67

    -0

  • 5777. 匿名 2019/01/03(木) 17:48:57 

    >>5755 意地汚くて読んでてムカついてきた。今度は義母が苦手そうなのにしなよ😡

    +37

    -0

  • 5778. 匿名 2019/01/03(木) 17:51:45 

    >>5672です
    みなさんアドバイスありがとうございます
    共感して下さった方がいてなんだか勝手に私には見方がいるんだととても嬉しく心強い気持ちになれました
    義母は屁理屈や上げ足を取るのがとても上手いのに対して私は口下手です
    義母から言い返されたら私はきっと言い返す言葉が出てこないので様子を見ながら頂いたアドバイスのようにソフトな回避言葉からまずは試してみたいと思います

    ありがとうございました!

    +23

    -0

  • 5779. 匿名 2019/01/03(木) 18:00:37 

    うちの母親、勝手に色々洗ったり私の部屋掃除したりでお節介で煩い時もあったけど、ホコリ汚れまみれ、物まみれの義実家に比べたら全然マシだと思った
    さっき帰ってきたけどやっとお風呂で髪洗って普通の布団で寝れる

    +47

    -0

  • 5780. 匿名 2019/01/03(木) 18:02:39 

    成田空港の映像が出た…
    お正月に家族で海外…いいな…理解力と経済力を併せ持つ旦那……いいな……

    +113

    -1

  • 5781. 匿名 2019/01/03(木) 18:04:29 

    まず夫婦別姓が基本に変えて、帰省はそれぞれの家ってことにしようよ。
    孫まだ?発言はペナルティ5万円にしようよ。
    老後は全員もれなく施設にしようよ。

    +93

    -1

  • 5782. 匿名 2019/01/03(木) 18:08:04 

    >>5710
    私も行ってる。
    でも、義母の母は義母と違っていい人なのでそこまで苦痛ではない。
    でも、普通行かないかな?とは思う。

    +4

    -1

  • 5783. 匿名 2019/01/03(木) 18:11:20 

    娘が帰宅した晩嘔吐&発熱。
    あのクソまずい飯とクソ寒くて古い木造のせいだな…許すまじ義実家。

    電話してきやがったから「なんか娘子ちゃんゆうべ吐いちゃって〜。熱も出ちゃいました。なんででしょうね〜」と言っといたよ。

    +67

    -0

  • 5784. 匿名 2019/01/03(木) 18:14:30 

    先日京都旅行で、老舗のお店で名入りの包丁を買った話をしたら、「うちも〜」と言ってボロボロの包丁出して見せてきた。
    どう見てもそのへんで売ってる名入りでもなんでもないやつ。研いでる様子もない。

    何がどう「うちも〜」なんだよ。
    無駄に張り合ってくんじゃねえよ。

    +50

    -0

  • 5785. 匿名 2019/01/03(木) 18:18:33 

    九州にいるガル民大丈夫ですか??

    +76

    -0

  • 5786. 匿名 2019/01/03(木) 18:19:20 

    明日帰れる!
    ゴールはもう目の前だ!

    遠出した時老人用の歩行器?の代わりに義母にベビーカー取られて子供は絶賛人見知り中だからギャン泣き!
    2時間休憩なしで抱っこ紐で移動して肩ガチガチだわ!
    帰宅後温かいシャワーで肩ほぐそうと思ったら義家の謎システムでお湯が止まって途中から水シャワー!
    湯船に溜めてあったお湯で流したけどトリートメントが流しきれてなくて頭がかゆい!
    今朝は丸餅4個分の雑煮が出てきて、お昼に外食すると言われたから申し訳なそうに丸餅残したのに何事も無かったかのようにお昼の外食なし!
    空腹過ぎて母乳の出も悪くなって来たから散歩と嘘ついてコンビニで買い食いした!

    悪い義両親じゃないけど本当に疲れる!
    旦那はこの旅に居ないんじゃ?と思えるくらい義家の一員!
    義姉は優しくていい人!

    明日帰れるーーー!
    ひゃっほおおおおおおおお!!!!

    +89

    -1

  • 5787. 匿名 2019/01/03(木) 18:19:27 

    やった…
    婆が嫌がらせやイヤミばかり言ってくるので、この部屋から出てって下さい!→嫌なこった!ここは私の家だ!~→何かが切れる音→出てけ!お前は金返せ!ケガさせたこと土下座して謝れ!と言ってつかみ上げてひきずりだして無理やり部屋から追い出した。
    こんなこと出来るなんてまだドキドキしてる。義姉がこっちに何か言いそうになったから、お前も金返せ!って言ってやった。
    すっごいすっきりした。

    +146

    -1

  • 5788. 匿名 2019/01/03(木) 18:19:41 

    野菜やら果物やら送ってくれるのはいいんだけど量が過剰過ぎる。
    食べきれないし時々入ってる謎の食品も夫すら食べないものばっかり。
    たまーに送られる私の実家も「ありがたいのだけど、ちょっとこの量は…」と困惑している。
    義姪も「ばあちゃんの荷物多過ぎ」と言っている。

    でも奴は耳を貸さない。
    「娘に果物送ろうかーって聞いたら『ダンボール多過ぎるから要らない』ですって。嫁子ちゃんどう思う?」
    と。

    私にそれ聞く?

    +40

    -2

  • 5789. 匿名 2019/01/03(木) 18:20:31 

    >>5787
    ここまでの逸材が誕生するとは…!!!

    +83

    -0

  • 5790. 匿名 2019/01/03(木) 18:30:39 

    自宅の自分仕様の温かく清潔で快適なところから急に寒くて汚い環境に身を置かれる上に義母への精神的ストレスがとどめでいつも義実家で体調おかしくなる。具合悪くなるのは義実家だけなのに毎度だから身体の弱い嫁、体調管理の出来ない嫁と思われてて納得いかない。

    +43

    -0

  • 5791. 匿名 2019/01/03(木) 18:31:36 

    新居探しについてうっかり旦那が情報を漏らし、「その家はやめなさい!家相が悪いわよ!」と電話してきやがった義母。

    激しい怒りで狂いそうになりながら、はい、はいとドスの効いた声で返事だけした。

    電話切った後旦那に「どうする?」と聞いたら、「まあそう言うならやめとこうか」と。

    じゃあババアと物件探してババアに家相見てもらってババアと住む家買えよ。
    住むのはお前と私と子どもだろうが。住まない人間に判断委ねてんじゃねえ!!!

    +115

    -0

  • 5792. 匿名 2019/01/03(木) 18:33:16 

    >>1824です
    息子がついに連れて行かれました…
    こっちが抗議して何とか10日くらいに期間短縮できました(T_T)
    でも初めて別れるの辛い…
    向こうの実家を喜ばせる為に引き離されたと思うとやりきれない(>_<)
    最悪な正月だ

    +72

    -0

  • 5793. 匿名 2019/01/03(木) 18:33:43 

    早く逝ってほしい

    +16

    -0

  • 5794. 匿名 2019/01/03(木) 18:36:27 

    大きな地震ありましたが大丈夫ですか?

    +16

    -0

  • 5795. 匿名 2019/01/03(木) 18:40:25 

    >>5792
    !?ちっちゃい子なんてママがいないと泣きまくるけど、大丈夫なの?かわいそうに…
    旦那さんがエネミーだとつらいね。

    +62

    -0

  • 5796. 匿名 2019/01/03(木) 18:40:34 

    昨日帰還した☆
    ここ読んでみんな頑張ってる!って励まされてたよ。
    いろいろ読んでると、義母が嫌な奴なのもあるけど旦那は何してる!って感じた。
    ってか実体験でそう感じる。
    嫁を下げることはあっても持ち上げることはなく、何があっても全然フォローしない。
    そして毎年喧嘩になっても忘れる。
    嫁のことなんだと思ってるんだよ!

    +55

    -0

  • 5797. 匿名 2019/01/03(木) 18:41:15 

    >>5787
    すごい。
    登場してないご主人の反応は?

    +63

    -0

  • 5798. 匿名 2019/01/03(木) 18:44:14 

    義母が夫や義姉妹を褒めたたえるの。なんですかあれ?他人の前で恥ずかしいし、旦那に至っては親の前以外ではひどい男ですよ?親バカフィルターって息子が40超えても発動するのね

    +64

    -0

  • 5799. 匿名 2019/01/03(木) 18:44:32 

    うちの義母、成人してる孫への呼びかけ方が 赤ちゃんの時と同じまんま。○○くぅ〜〜ん ○○ちゃあ〜〜ん。息子娘は苦笑いしながら返事してるが、気持ち悪い、ひたすら気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 5800. 匿名 2019/01/03(木) 18:44:40 

    「義実家がとても居心地良くて」って友人の話を聞いて羨ましかったし落ち込むけど
    でもここ見てたら似たような人が沢山いて辛いのは自分だけじゃないんだなと思った
    今日帰って明日からまた仕事だけど全然ましだ
    皆さん本当にお疲れ様です

    +31

    -0

  • 5801. 匿名 2019/01/03(木) 18:50:25 

    >>5754
    ぎゅーって抱きしめてあげたい❗
    何があったの?私の胸でおもいっきり泣かせてあげる‼️

    +64

    -2

  • 5802. 匿名 2019/01/03(木) 18:50:42 

    >>5787
    お疲れ様です。
    お家帰ったらゆっくりお風呂に浸かって、美味しいもの沢山食べてリラックスしてくださいね。

    +34

    -1

  • 5803. 匿名 2019/01/03(木) 18:50:50 

    義実家大好きな旦那ってハズレだよね

    +124

    -1

  • 5804. 匿名 2019/01/03(木) 18:51:56 

    喪中なので新年の挨拶は出来なかったけど一応顔出しに行きました!姑も嫌いだけど酒癖悪い義祖母が本当にウザイ!孫、ひ孫自慢してくる!私の家系の事知らない癖に「あんたん家に申し訳ないわ、孫、ひ孫がうちの方が多い」とか、それにいきなりキレ出すし旦那に助け求めても「ほっとけ、相手にするな」だけ、「いちいち俺に言ってくるな」「お前頭おかしい、病院行け」と言われた!

    長文すみません

    +99

    -0

  • 5805. 匿名 2019/01/03(木) 18:52:31 

    義母「お盆に義姉達も来るから、その時は集まりましょう!」
    もうお盆の事考えなきゃいけないのかよー。
    正月終わったばかりなのに。

    +106

    -0

  • 5806. 匿名 2019/01/03(木) 18:54:55 

    先程もコメントしたけど、7泊という長い義実家で子供が高熱をだしてしまって、まだあと3泊もしないといけないし、今おっきな地震きてすごく怖いし遠方から来てるから飛行機とかの兼ね合いで明日にでも帰りたいけど帰れない。もうほっっんとに嫌。かえりたい。

    +141

    -1

  • 5807. 匿名 2019/01/03(木) 18:55:10 

    基本良い嫁を演じています。

    年に一度は必ず帰省し、心底どうでもいい雑談も笑顔で聞き、クソまずい料理を美味しいですと言って食べ、小姑の無礼な態度にも穏やかに接し、あまりに無理なことでなければ(仕事辞めて専業主婦になれ、ど田舎の家を将来引き継げ等々)ほぼ従っています。

    近所挨拶回りも会話が盛り上がるほどにコミュ力総動員してやってます。

    場所を取るおもちゃや謎の大きい時計など、しまうスペースもないけど御礼を言って受け取ってきました。

    必ず学校行事も日にちを伝え、事前に参加伺いしています。
    誕生日には欲しいものないか聞き、母の日父の日敬老の日も何か贈っています。

    私の誕生日に何もくれない最低旦那も義実家では立てます。

    これだけ頑張れるのは、なんだかんだでこの婆さんが死んだ時後悔したくない、私は精一杯やったと思いたいからです。

    でも時々こう思います。

    ババアシネ

    +153

    -1

  • 5808. 匿名 2019/01/03(木) 19:01:54 

    帰ってくるなりお土産にもらった手作り義オカズ捨てた!義オカズに罪はないんだけど、怒りを納めるにはそれしかなくてね!

    +112

    -0

  • 5809. 匿名 2019/01/03(木) 19:03:11 

    義実家に帰ってからずーっとガルちゃんしてる。Wi-fiあってよかった。それだけが救い

    +95

    -0

  • 5810. 匿名 2019/01/03(木) 19:04:35 

    >>5808
    私も捨てた!
    帰宅後の義母との電話で旦那が「え?タッパー?何のこと?」と不思議そうにしてたけど華麗にスルー!

    +97

    -0

  • 5811. 匿名 2019/01/03(木) 19:05:06 

    義実家と同じ日数だけ実家でくつろげる人のグチ聞くとそれくらい我慢すれば?って思う内容もある。うちは両親亡くなってて最初から舐められっぱなしだから。嫁両親っているだけで完全に言いなりに出来ないんだから。
    くだらない愚痴ってるくせに実家も泊まる人見ると羨ましいのとムカつくのとでこの時期涙が出る。一度本当に1人になってみれば?

    +8

    -28

  • 5812. 匿名 2019/01/03(木) 19:06:06 

    >>5747
    >>5750
    >>5753
    ありがとうございます

    飲まないとまだ普通なんですがある一定の量越えるとおかしくなるんです

    今まではオットも酔っ払いの言う事間に受けなくていいのにって感じでしたが、今回はバシッと言ってくれたから助かりました

    毎回しばらくして実母に聞いてもらっていたけど、今回は私の人格否定までされちゃってちょっと話せそうにないからこのトピで聞いて頂けて助かりました

    +押して下さった皆さん、慰めて下さった皆さん、ありがとうございました!

    +61

    -0

  • 5813. 匿名 2019/01/03(木) 19:07:03 

    正月早々に息子(1歳半)が甥っ子から風邪もらったよ。貰ってないお年玉の代わりかしら?

    +66

    -0

  • 5814. 匿名 2019/01/03(木) 19:09:16 

    うちの実家には『田舎すぎるし、農業で使う堆肥のにおいが苦手(周囲に畑が多い)だから無理』とか言うくせに、義実家は『みんな優しいし、家は大きくて立派だし楽しいよね!』だと。

    家は広いけど古いし、親戚付き合いしか楽しみのない陰険な人達っていうイメージしかない。

    +68

    -0

  • 5815. 匿名 2019/01/03(木) 19:10:19 

    >>5805
    義母って、小姑も集まるのをこちらが喜んでると勘違いしてるの、なんなんでしょうね。
    会いたくないって。

    +75

    -0

  • 5816. 匿名 2019/01/03(木) 19:10:47 

    義実家では手伝いもせずコタツで大酒飲んでコタツで寝てやった。寝たふりしつつ義父の足も蹴ってやった。

    +84

    -1

  • 5817. 匿名 2019/01/03(木) 19:11:57 

    >>5809
    わたしもー!多分既に今年で一番がるちゃんいじってるはず!!

    +22

    -0

  • 5818. 匿名 2019/01/03(木) 19:13:07 

    >>5808
    うちも沢山もらってきた。私あてじゃなくて旦那のために。ぜーんぶ1人用の小さい義タッパーだった。

    『あなたの分はありませんアピール』とかいいから。酸味がひどい酢の物とか要らんもん。

    +74

    -1

  • 5819. 匿名 2019/01/03(木) 19:15:02 

    旦那は私の実家楽しそうにしており、「嫁子の実家は美味しいご飯に美味しいお酒が飲めて会話も楽しいな〜」と言う。

    同じことをお前の実家でもやれ

    +120

    -0

  • 5820. 匿名 2019/01/03(木) 19:16:13 

    悪い人ではない義母は「嫁子ちゃん、何か嫌なこととか言いたいこととかあったら直接言ってね!」と言う。

    ここのURLを教えればいいのかな?

    +141

    -0

  • 5821. 匿名 2019/01/03(木) 19:16:58 

    >>5811
    ごめん間違ってプラス押しちゃった

    +5

    -0

  • 5822. 匿名 2019/01/03(木) 19:20:49 

    5787です。
    >>5787 お騒がせしてすみません。
    >>5797 近くの親戚の家に行ってます。基本的に私の味方な人で、義母のことも嘘つきでお金にがめついので嫌っているので、多分ちゃんと説明すれば大丈夫だと。もちろん義母にケガさせたりはしてません。

    義母は元教員でプライドばかり高くて人をバカにしたり嫌がらせをするのが普通な人で、自分の家族にも昔からそうだったとのこと。
    亡くなった義父は、お母さんはお金さえあればぼくの事はいらないんだよって時々悲しそうに言ってました。
    義姉は独身で飼ってる老犬の面倒をこっちにみさせて、具合が悪くなった治療費も払わずお礼も言いません。私の服も勝手に着てダメにしてお詫びも弁償もありません。男の人と付き合ったこともないし、友達もいません。

    二人がこそこそと話してるんですが、義母が、いいのよ私さえ我慢すれば…うっ…みたいに言ってて、義姉が、お母さんそんなの間違ってるよ!みたいに言ってるのが聞こえます。
    ラクダみたいに歯を剥き出しにしてこっちをにらんでいつも嫌がらせをいうのを知ってる私たちからしたらお笑いです。市ねばいい。

    +96

    -0

  • 5823. 匿名 2019/01/03(木) 19:22:02 

    私の産後の話ですが…
    実家と義実家が集まり、義母が孫が○日生まれれ!私もお父さんも誕生日に○の数字つくのよ!運命!と意味不明な喜び方をしていた。

    割に無神経な私の母が、
    「いやwwwそれ関係ないですってwww ○○家の方ってすごい数字とかお日柄とか縁起担ぎますよねwww」
    と返した。

    ママンあんた大好きだよ…!!!

    +143

    -4

  • 5824. 匿名 2019/01/03(木) 19:24:57 

    色々我慢し過ぎて書き込みが止まらない
    新年の厄落としと思って気が済むまでやろうと思います

    +81

    -0

  • 5825. 匿名 2019/01/03(木) 19:26:40 

    >>5808
    私は腹が立った時に旦那が独り暮らし時代から使ってる義皿を割っています。古いジップロックに二重にして入れて更にその上からコンビニのナイロン袋を何枚か重ねて割るの。スッキリしますよ。
    ただ、初めて割ったときに思いっきり壁に打ち付けたら壁が凹んじゃった。
    賃貸なのに。テヘ😜
    義皿は意外としぶといんで、ラジオペンチやトンカチでガツンと行くのがオススメ😉!

    +87

    -1

  • 5826. 匿名 2019/01/03(木) 19:27:17 

    >>5787
    GJです!お疲れさま

    前後の経緯解らないけどお金を貸してるのかな?
    そんな相手に嫌味とかよく言えるね…

    +27

    -0

  • 5827. 匿名 2019/01/03(木) 19:28:10 

    >>5824
    私も!お互いすっきりしよう!

    +9

    -0

  • 5828. 匿名 2019/01/03(木) 19:30:18 

    義トイレ・義オカズ・義タッパー…
    義◯◯シリーズがオアシスだわ

    +81

    -0

  • 5829. 匿名 2019/01/03(木) 19:34:11 

    あえて義姉、義弟達とかぶらないよう帰省した。

    年明けて、本日が初帰省。
    義母「娘(義姉)に、親子でも一緒に住みたくないわーって言われたんだよね」

    義姉さまー!!!
    今年から義実家を避けることにした。

    +84

    -0

  • 5830. 匿名 2019/01/03(木) 19:36:54 

    同居嫁で、何度も書き込みしてる者です。姑妹が滞在してる。。の者です。
    さっきようやく姑妹がかえられました。

    どーせ来週またくるんだろ、自分だって息子夫婦、娘夫婦がいるんだからそっち行けよ。ねーちゃんの嫁ぎ先で年越しっておかしいだろーよ

    +77

    -0

  • 5831. 匿名 2019/01/03(木) 19:37:44 

    >>5824

    まだ見てるよ!書いちゃって!
    私は今年から子供も行きたがらないから、
    一緒に行くのやめた。
    が、皆さんの読んでたら、昔の言われた事思い出してイライラ止まらない。

    義実家さえなきゃ、仲良し夫婦で
    いられるのにな。

    +69

    -0

  • 5832. 匿名 2019/01/03(木) 19:38:29 

    義ゼリーが、義土産として持たされた。
    クッキーの缶に流して固めてあるからそのまま持たされた。重いし、いやいや食ったら金属の匂いするし、くせー

    +109

    -0

  • 5833. 匿名 2019/01/03(木) 19:39:05 

    義実家宿泊4日目
    明日から自分の実家に帰れる!!
    何度もこちらに書き込ませてもらいスッキリしながら過ごしてきましたが
    気が抜けたからか、今更義母さんの発言やらにムカムカしてきた…
    なんでそんな、言い方しかできないんだよ!!
    腹立つ!!!
    旦那が優しいし、必ず守ってくれるから溜飲下げてますがやっぱりあんまり好きじゃないなと思ってしまう…
    旦那が買ってきてくれたアイス食べて癒されよう…

    +52

    -1

  • 5834. 匿名 2019/01/03(木) 19:39:17 

    皆さん大体帰還された頃でしょうか?
    義実家ストレスって後から体にきませんか?

    私はとにかく1人になりたくてやたら夜更かししてしまいます…
    日中は子供の世話に追われるので、そうでもしないと精神のバランス取れない。

    +90

    -0

  • 5835. 匿名 2019/01/03(木) 19:41:01 

    >>5822のアンカー間違えました。
    >>5787>>5789さん宛です。
    >>5826 援助で結構な額を渡しています。義父からの相続分も取られそうになりました。義母いわく夫を育ててあげたのと家に泊まらせてあげてご飯出したり電気使わせてあげてるから相殺だと以前言ってました。感謝しろと。

    +37

    -0

  • 5836. 匿名 2019/01/03(木) 19:41:07 

    最近再婚した義母。新しい旦那とその子供達もみんな家族だから助け合いましょう!だって。
    散々家庭を壊してきた奴が実の息子達の前でよくもそんなセリフ言えたな。まずお前を家族なんて思ってないから。これ以上巻き込むな。

    +81

    -0

  • 5837. 匿名 2019/01/03(木) 19:42:18 


    ずっと田舎の農家義父に、長男なんだから
    俺たちの面倒見なきゃ!
    勝手に家を建てるな!
    みたいに言われてた。
    私は淡々と旦那に長男教は
    毒親がやることだと言い続けた。

    ようやく地鎮祭までこぎつけたぜ!
    私の復讐はこっからよ。
    今まで言われてきたこと無駄でしたわね〜
    人の人生を操作するな!さよーなら。

    +105

    -2

  • 5838. 匿名 2019/01/03(木) 19:44:39 

    >>5811
    辛いね。あなたの気持ちが少しでも和らぐといいね。

    +8

    -0

  • 5839. 匿名 2019/01/03(木) 19:44:39 

    5804です。

    私は連れ子で再婚なのですが、孫、ひ孫自慢で人数言言われたのですが私の連れ子の息子は含まれなかっです。腹ただしい、それに姑は嘘つきだし息子に運動会のかけっこで1位になったら自転車買ってあげるって言ったのに買ってくれず2年……旦那が先に立て替えとくといって年末にお金持ってくると言ったのにバックレられ、娘も産まれて出産祝いもお年玉もなしのクソケチババア、不妊治療(旦那が種無し、私には原因なし)で娘さすがり……お食い初めも無料酒で無料飯、ほんと死ね。毎月旅行三昧でお金ないわけないんですけどね……

    +50

    -0

  • 5840. 匿名 2019/01/03(木) 19:45:35 

    >>5832
    ゼリー作る容器じゃないし捨てた方がいいのでは

    +82

    -0

  • 5841. 匿名 2019/01/03(木) 19:50:38 


    みんな優しいよ。
    義タッパーもらってくるんだもん。
    私も昔は土付き野菜が、すごく嫌だった。
    虫ついてたのは、まるごと捨てた。
    要らないって言えないのよね、優しいよみんな。

    今は言える。
    うちにそれあります、ああ、あんまり食べません
    ので要らないですと。
    段々と立場が逆転してる気がする。
    だってどうせ捨てるんだもん。
    家に義タッパー増えるのもウザいし。

    +87

    -0

  • 5842. 匿名 2019/01/03(木) 19:52:11 

    帰省、自由参加制にしてほしい

    +45

    -0

  • 5843. 匿名 2019/01/03(木) 19:54:40 

    >>5842
    なんでこんな辛い思いしていかなくちゃいけないの。行きたい人だけ行けば良いのにね。

    +20

    -0

  • 5844. 匿名 2019/01/03(木) 19:55:04 

    予定を詰め詰めにしやがって次ここ行くわよ!早く早く!と急かすのやめろ
    子ども2人連れですぐ出発できるわけねーっつの
    お前1人で行けよ

    +67

    -0

  • 5845. 匿名 2019/01/03(木) 19:56:52 

    昨年まで週一から、週二のペースで義実家に行ってた。旦那いなくても。

    あったかい風呂に入れるし、旦那いれば晩御飯食べれるし。

    我ながらよくやったな。
    今年からは、もう辞めた。
    雑談すれば、子供がいないからね〜子供ができたらね〜。

    ごめんだけど、あんたらに抱かせたくない。

    +69

    -0

  • 5846. 匿名 2019/01/03(木) 19:57:03 

    つくづく姑の気持ちがわからない。
    そんなに歳とると息子の嫁は憎いものなんでしょうか。
    あれこれ嫌味や小言いうとそんなに幸せになれるんでしょうか。

    息子に家庭を持たせてくれた女性に不愉快な思いをさせたら、息子にも悪影響が出ることが何故長く生きてるのにわからないのでしょうか。

    +75

    -1

  • 5847. 匿名 2019/01/03(木) 20:00:59 

    義実家メンバーと温泉旅行中…
    「子宝の湯」に連れていかれたので、義母にさらっと旦那が男性不妊なので私は悪いところないけど不妊治療していることを伝えたところ、ショックを受けていた。子供出来ないのは私のせいだと思っていたらしい。
    ちょっとスッキリ\(^^)/
    しかし一部屋しかないので自由を求めて温泉に入りまくっていたら、「また温泉?」と嫌みを言われたり、長風呂してたら義母に探しに来られた。
    風呂ぐらいゆっくり入らせて!

    +135

    -1

  • 5848. 匿名 2019/01/03(木) 20:05:38 

    >>5772
    間違ってマイナス押してしまいましたm(__)m
    自分も東京から雪国に越していまだに雪道が怖いので兄嫁さんの気持ち解ります…
    お嫁さんの気持ちを優先してくれるいいお母さんで、お嫁さん幸せ者ですね!

    +37

    -0

  • 5849. 匿名 2019/01/03(木) 20:08:26 

    >>317
    お年玉やめよう協定、いいですね!

    +20

    -0

  • 5850. 匿名 2019/01/03(木) 20:09:28 

    5771です。
    子供がいない私の前で、飼い犬をもも赤ちゃんと呼ぶ件。

    旦那が帰宅したので、思いをぶつけました。
    『あなたの前で、もも赤ちゃんなんて言う?』
    『いや、初めて聞いた。』


    やっぱり。


    クソババア死ね。子供できんのは私が全て悪いのか!
    おまえの息子に精子が少ないんじゃクソボケが!

    +86

    -0

  • 5851. 匿名 2019/01/03(木) 20:10:51 

    無事、帰還しました!
    義実家へ向かう車の中、鬱々とした気分がピークだったんだけど、
    このトピックの「義実家へ向かう義ロード」を思い出しニヤニヤしてしまったw
    皆さん、ありがとう。

    +109

    -0

  • 5852. 匿名 2019/01/03(木) 20:12:52 

    >>4495
    正気?
    ということは、息子授乳中に姑はお酒飲んでたわけ?

    +33

    -0

  • 5853. 匿名 2019/01/03(木) 20:12:55 

    年配の人の話聞く仕事してるんだけど、一部の姑てお嫁さんに息子をとられたって思いこんでるんだよね。加齢による喪失体験や男性ホルモンが優位になって攻撃性が増すのも影響して、けっこう恐ろしい感じだよね。

    息子と孫が自分の家族なのに自分の思い通りにならないのはあの女がいるからだ!邪魔だ!って。
    だからこっちが上だと思い知らせようとしたり、嫌がらせしたり追い出そうとしたり。
    向こうがはなから敵意満々なのに、こっちがいい人でいる必要はないよ。みんな自分を守ってね。

    +131

    -0

  • 5854. 匿名 2019/01/03(木) 20:14:47 

    ちょこちょこ書き込みしてその度に沢山のプラスやコメントを貰って励みに頑張れました
    ありがとう
    来年もお世話になります

    +101

    -2

  • 5855. 匿名 2019/01/03(木) 20:15:52 

    >>5849
    今年から辞めました(^^)
    実の可愛い可愛い姪たちには、ちゃっかりと♡
    義弟達とかぶらないように帰省しました!(^-^)v

    +18

    -0

  • 5856. 匿名 2019/01/03(木) 20:17:55 

    ああ義母うぜーーー早く天に召されないかな。あ、その前に私がストレスで死にそう。旦那とも離婚したいし、さっきからラインで文句言いまくってるわ。

    +81

    -0

  • 5857. 匿名 2019/01/03(木) 20:18:00 

    同居嫁、連投失礼します。まだ私の息子は小さいけど、結婚したら無理して帰省しなくていいのだよ、お嫁さんを大事にしなさいと力説した。てか、こんな旦那と結婚した十年前の自分を殴ってやりたい。

    そしてまたまずいきんぴらが回ってきた。。

    +93

    -2

  • 5858. 匿名 2019/01/03(木) 20:18:09 

    ダメだ書き込みが止まらない笑!
    5833で書き込みしたものですが…
    なんでだか今までされて嫌だったこととかぶり返してきちゃう!!
    言ってることコロコロ変わるし、節約家なのは素晴らしいけどコンセント抜きすぎだし。
    なんのコンセントだか分かんねーよ!!

    口に食べ物いれたまましゃべんな!汚いでしょ!!
    孫は2人は産んでよ!じゃないし!!
    お金とかいろいろあるんですー!!
    産んだらなんとかなるじゃないわ!あなたもと途中からシングルになって苦労したでしょ!?
    だから旦那慎重なんだよー??
    結婚したなら…云々っておっしゃいますがね。
    あなたもあなたの弟(旦那の叔父)も離婚してるよね?
    説得力あんまりないよー!!

    だけどあなたが苦労した背中を見て育った旦那は優しくて忍耐力がある自慢の旦那です!!
    だから無下にできないし、したくないけど正直苦手なんですー!!

    +73

    -0

  • 5859. 匿名 2019/01/03(木) 20:21:22 

    >>5795
    夜寝る時が心配だけど、二時間弱の距離なのですぐには戻ってこれません…
    旦那に散々文句言って責めたけど結局連れて行かれたので散々です(T_T)
    一生忘れない

    +45

    -1

  • 5860. 匿名 2019/01/03(木) 20:28:33 

    >>5822
    ご主人早く帰ってきてくれると良いけど…

    同居なのかな?
    せっかく言えたんだから 事態が好転すると良いね。

    +15

    -0

  • 5861. 匿名 2019/01/03(木) 20:33:08 

    >>5701皆さんにアドバイスを貰って看護師さんに言おうとしたら来てしまいました、今から行くね。とは病院のすぐ近くだったようです。早めに切り上げてはくれましたが、まだ30週にも入っていない、2ヶ月入院してきて残り1ヶ月以上入院しないといけない私に「今産まれても大丈夫なんでしょ?(^^)うちの娘は予定日より1ヶ月くらい早く帝王切開だから!大丈夫よ!」と言われてがっかりしました。
    それって正期産に入ってるからじゃないの?今産まれたら人工呼吸器だし、もしかしたら障害が残る可能性もあるのに、37週までお腹にいてほしくて頑張ってるのに。なんでそんな事言われなきゃならないんだろう?

    アドバイスくれた方ありがとうございました!
    皆さんの方が大変なのに優しい言葉、会ったことのない私の身体の事心配してくれた事、本当に嬉しかったです。

    +106

    -0

  • 5862. 匿名 2019/01/03(木) 20:33:37 

    5日まで滞在します。
    もう本当に本当にイライラがとまらない。
    早く帰りたい。
    お前の箸で子供達にご飯を食べさせるな!
    ご飯の前にお菓子をあげるな!
    お母さんにほ内緒だよ⁉︎
    思いっきり聞こえてますけどー!!

    ストレスでハゲそうです…

    +88

    -1

  • 5863. 匿名 2019/01/03(木) 20:33:42 

    >>5835
    そうでしたか
    感謝って受け取る側の人から湧き出る感情ですよね
    ジャイアンの誕生パーティーと同レベル…!

    +10

    -0

  • 5864. 匿名 2019/01/03(木) 20:38:04 

    >>5858
    吐いたら楽になるよ〜
    その場で言ったら努力がパァになるから、ここで吐き出そ!

    +19

    -0

  • 5865. 匿名 2019/01/03(木) 20:38:16 

    ここってあんまりいすぎると怒りがどんどん膨張しますね。
    でも吐き出さずにいられないし、でもずっとスマホいじるのもまずいし…
    どうしたものか

    +53

    -0

  • 5866. 匿名 2019/01/03(木) 20:38:27 

    >>5854
    来年ってことは、お盆は回避出来るのね?

    +3

    -0

  • 5867. 匿名 2019/01/03(木) 20:41:13 

    熊本で震度6の地震があったって聞いて、義実家からの脱出が遅れる人がいないか心配になった
    皆さん、少しでも早く帰ってこられますように!

    +136

    -0

  • 5868. 匿名 2019/01/03(木) 20:43:11 

    >>5851
    義ロード!笑!
    今後帰省中の脳内BGMがドナドナから虎舞竜になりそう!

    +44

    -0

  • 5869. 匿名 2019/01/03(木) 20:51:17 

    >>5866
    妊娠中なので出産後間もないからという理由で断る予定です
    まぁ産後来るだろうけど義実家じゃないし
    親戚集まりもないだけマシかなと
    ただ離乳食で卵かけご飯をやったという事を聞いたりその他色々あり少しの間も目を離せないです

    +34

    -0

  • 5870. 匿名 2019/01/03(木) 20:51:49 

    >>5868
    何でもないようなことが幸せだったと思う 泣

    +60

    -0

  • 5871. 匿名 2019/01/03(木) 20:52:33 

    義姉家族風邪で登場。病院行かない。自然派。インフル疑惑。マスクは意味ないからつけないとの事。咳しまくってるけど。 大丈夫?頭
    非常識です。

    二度と会わないと決めた2019年正月。


    +94

    -0

  • 5872. 匿名 2019/01/03(木) 20:54:19 

    元旦に会って、2月は法事だしうぜぇ……去年旦那の祖父が亡くなったのですが私は産後10日でおまけに息子がインフルエンザになったのに葬式出ろと言われたり、産後の体も気をつかってくれず、息子の体の心配もない、腐った義理身内まじで死ねや、娘は早産で産まれて毎日二時間の道のりの病院通いでヘトヘトだった

    +76

    -0

  • 5873. 匿名 2019/01/03(木) 21:03:30 

    滞在中は円満なんだけど、帰宅した次の日に必ず義母妹から嫌味の電話が来る。
    義母妹なんて、遠方だから結婚式で1回会っただけなんだよ?てか、お前関係ないじゃん。
    私たちが帰って速攻義母が電話で愚痴ってんだろうね。
    文句あるなら直接言えよ。文句あるならもう行かないよ。

    明日は電話出ないでおこう。

    +112

    -0

  • 5874. 匿名 2019/01/03(木) 21:05:27 

    うちの子も義風邪貰って今日高熱出したよ・・新生児ぶりに布団に置くと泣くからずっと抱っこで参っちゃった。私も具合悪い。
    私はもう次のGWをどうやって回避するかで頭がいっぱいだよ・・帰れるだけ遠方の実家に行くつもりだけど、休日当番で仕事があるからどうなることか・・

    +38

    -0

  • 5875. 匿名 2019/01/03(木) 21:06:04 

    義実家行く度に体調崩す。
    私アレルギー体質で義実家は汚家だから。
    毎回日帰りだけど、毎回帰った後に寝込んでるのに、事あるごとに義実家に行きたがる旦那腹立つ。
    行きたいなら一人で勝手に行けよ。

    +72

    -0

  • 5876. 匿名 2019/01/03(木) 21:08:28 

    義実家で年明けの鍋のメイン食材を毎年送っている。今年はしゃぶしゃぶ用近江牛。
    義実家で姪の為に半分サイズに切った後、義母が謎の行動。
    脂を毟りはじめた。
    聞くと、義父がカラスに餌付けしていれしくその餌だと。
    ドン引き。
    みんなが食べる前の食材を弄り回すのにもカラスの餌付けにも。気持ち悪い。

    +55

    -0

  • 5877. 匿名 2019/01/03(木) 21:09:13 

    義アレルギー確定。
    アナフィラキシー発動して生死に関わるから、
    嫁子は帰省しなくてよし、と法律に加えてほしい

    +84

    -0

  • 5878. 匿名 2019/01/03(木) 21:11:02 

    >>5877
    義アレルギー!!!笑笑笑

    +30

    -2

  • 5879. 匿名 2019/01/03(木) 21:14:11 

    5876ですが。
    牛肉を触った後の手を、義母にビニール(ゴミにするような食品の袋や一度使い古した袋)を渡され、
    「脂はビニールで擦ったら取れるのよ」と手を洗わなくていい空気を出された。
    義母はもちろんビニールで擦ったらだけで洗わない。
    私は気持ち悪いからもちろん洗いました。

    +39

    -0

  • 5880. 匿名 2019/01/03(木) 21:14:30 

    このトピのマイナスの少なさが凄い

    +64

    -0

  • 5881. 匿名 2019/01/03(木) 21:17:49 

    >>879です。
    今年も旦那が義母の言い値でお年玉を上げやがりました。
    クソが!!!

    +55

    -0

  • 5882. 匿名 2019/01/03(木) 21:19:15 

    やはり息子の嫁が産んだ子どもたちより、自分の娘が産んだ子どもたちのほうが可愛いんやろうな…接し方が違う!早く帰りてぇー!次から連泊ホントに無理!1泊でもギリギリ我慢!

    +40

    -0

  • 5883. 匿名 2019/01/03(木) 21:19:22 

    私適応障害だわ。
    義実家に行く前夜なんて適応障害そのもの。
    ここのみんなも大半が当てはまると思う。

    +82

    -0

  • 5884. 匿名 2019/01/03(木) 21:19:59 

    「息子が小さい時はよくぶっ叩いたけどある時将来仕返しされたら怖いからやめた」って義母に笑って話されたけど全然笑えないんですけど
    幸いモラハラもDVもない夫だけど
    今妊娠中だけど子供は一瞬も任せたくなと
    決めた

    +67

    -0

  • 5885. 匿名 2019/01/03(木) 21:21:35 

    ここには同志がいっぱいいて癒されます

    +27

    -0

  • 5886. 匿名 2019/01/03(木) 21:24:26 

    アレル義ーww

    +50

    -0

  • 5887. 匿名 2019/01/03(木) 21:24:34 

    今日から2泊3日で日本海側に来てる
    雪国だからくそ寒い
    エアコンやヒーターは自由に付けて良いので勝手にスイッチオンしちゃってる

    問題は義布団!
    マットレスがない上、敷布団はペラッペラで固いから身体中が痛い


    そして一番の問題は、旦那が息子に戻ること!
    自分の実家なんだからお前が率先して色々動けよ!

    +82

    -0

  • 5888. 匿名 2019/01/03(木) 21:28:46 

    義実家から帰りました。
    私の元気がないので旦那が率先して皿洗いしています。
    皿洗いもいいけど、気付いて欲しい事はもっとある!

    +79

    -1

  • 5889. 匿名 2019/01/03(木) 21:31:45 

    >>5864
    ありがとうございます!!!
    あとちょっと頑張ります!!
    (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +20

    -0

  • 5890. 匿名 2019/01/03(木) 21:32:50 

    やっと帰ってこれました。
    次回はGWに泊まりに来てとしつこいですが絶対に嫌です。
    旦那は半分行く気でいるからなんか憂鬱ですが…

    このトピに救われました^_^

    +59

    -0

  • 5891. 匿名 2019/01/03(木) 21:37:28 

    みなさんお疲れ様でした
    次はゴールデンウィークかな

    +6

    -0

  • 5892. 匿名 2019/01/03(木) 21:38:20 

    同居嫁、何度もすみません。
    同じ家の中で、姑から、私や旦那のケータイにTELがくるのが不愉快すぎる。きもい

    +56

    -0

  • 5893. 匿名 2019/01/03(木) 21:42:45 

    義実家2泊のミッション完了〜
    今回も精神ボロボロ〜

    "2人目の子がいたらどんな感じだったのかしら "
    "ひとりっ子はかわいそう"
    by義母

    私は2017年に2人目を臨月直前で亡くしています。同じようなことを納骨の時にも言われ…
    その時も今回も涙を必死にこらえ、所詮自分は他人としか思われてないんだなと実感。
    誰に相談していいかも分からず、ずーっと心の中でモヤモヤしています…

    誰かに聞いてほしくて書き込んでしまいました。

    +182

    -1

  • 5894. 匿名 2019/01/03(木) 21:44:32 

    義毒母は自分も義母に意地悪されてきたから嫁いびりするのか?うちの義母は嫁ぐ前に義祖母がなくなってるのでそういう経験ないからか結構優しい。

    車で20分の距離でも盆と正月くらいしか滞在しないししても半日で帰る。義ゴミ屋敷だからあまり入れたくないんだと思う。実家なのに旦那がいつも鼻炎になる程。「散らかっててごめんね〜」って言われてもフォローなんかしないし、あえて汚いもの見る目で周りを見回して見せてるよ。

    義料理は一切手をつけないけど買ってきたお惣菜は食べまくる。お惣菜は有り難く頂戴して今晩の夕食にする。据え膳上げ膳手伝いも片付けも一切しない。というか、足の踏み場がなくて手伝えない。お惣菜、野菜、フルーツ等々手土産貰えるもの貰ってさっさと帰る。

    旦那長男だから残された義ゴミ屋敷の後始末の事がいつも頭によぎるから長くいるとイライラしてくる。
    こんな嫁だけど週一で義母と外食して一緒に買い物行ったり自宅に招いたり、息子の初節句には義母の実家の長男の息子の嫁の実家まで挨拶に行ったんだから良い嫁でしょ。

    +31

    -2

  • 5895. 匿名 2019/01/03(木) 21:45:01 

    毎年、盆と正月に義実家に集まって義母の手料理をみんなで食べるんだけど、義実家がなかなかの汚屋敷。
    潔癖ではない私も「え?マジで?」て思うレベルなのに、向こうの親族は普通にしてる。
    うちの旦那は毎年のことなのに、盆正月の集りの日に合わせて仕事の休みを取ろうとせず、たまたま休みの日と被ったら行くと言うスタンス。

    私の実家には顔を出そうとしないし、盆正月は仕事が繁忙期で疲れてる中、こっちまで来るのは可哀想だからと、うちの親の方が私達の自宅へ来てくれる。
    おまけに、せっかくの休みに嫁の両親が遊びに来たら寛げないだろうからと、旦那がいない日をあえて選んでくれてる。

    なんか不公平?私だけに親戚付き合いを押し付けてる感じが納得いかないから、今年の盆の義実家の集り、旦那がわざわざ休みを取らないのなら、私ももう行かない!!と宣言したよ。

    面倒くさーと思ったんだろうね、無言だったから
    「は?何か言うことないの?」てキレたら、わかったよ、ごめん。だってさ。

    超長文、ごめんなさい。誰にも愚痴れないから、ここで吐き出させてもらいました。

    +61

    -0

  • 5896. 匿名 2019/01/03(木) 21:47:07 

    >>5893
    旦那さんに泣きながら相談した方がいいです。
    それは流石に『考え過ぎだよ〜』って笑い飛ばされるような発言ではないと思うので…

    +78

    -1

  • 5897. 匿名 2019/01/03(木) 21:48:27 

    義実家における旦那の子供がありに腹が立ち、義実家の寝室で大げんか(小声で)

    そしたらドアノックされて間髪入れずにドアを義母に開けられた。

    何か用事があったようだけど話聞かれただろうな。

    というか、寝室にバンバン入ってくる義母の神経が分からん。

    +88

    -0

  • 5898. 匿名 2019/01/03(木) 21:51:08 

    >>5870
    まさにそれ!

    +4

    -0

  • 5899. 匿名 2019/01/03(木) 21:54:51 

    >>31
    私も義姪にお年玉あげても、義弟夫妻にお礼言われたことないです。義姪にはおじさんにありがとう言ってね!と催促を。

    だから今年からあげないことに。

    義姉さんとこだけに、あげるのはおかしい?から廃止といたしました。笑

    +21

    -0

  • 5900. 匿名 2019/01/03(木) 21:55:50 

    はぁ……顔も見たくない!義理身内。
    顔合わせるたび嫌味ばっかり、部屋綺麗にしろだのやいやいうるさい!挙げ句の果てに鍵よこせ掃除してやるからだとよ……キッショイわまじで!生後10ヶ月の娘の離乳食毎日作ってるというと
    「あんたが作れるわけない」とか言われるし……私見た目がどちらかというと派手だから……生活感ないように見られる、本当に失礼だし人を見た目で判断するババア、死ね。張り合ってくるし、疲れるわボケ

    +16

    -0

  • 5901. 匿名 2019/01/03(木) 21:56:47 

    前回の年末年始in義実家2017のコメント数を超えたね
    それだけ苦労しているお嫁さん達が、仲間がいるってことだね
    みんな、おつかれさま!!

    +117

    -0

  • 5902. 匿名 2019/01/03(木) 21:58:55 

    >>5896さん
    ありがとうございます。
    旦那含め、義家族が揃ってる場での発言でしたが全員スルーという…
    義姉が2人いるんですが、実の娘にも同じことを言えるんでしょうかね。

    +67

    -1

  • 5903. 匿名 2019/01/03(木) 22:05:19 

    義実家は田舎でもないのに、ケンミンショー見てたら連想しちゃって体が勝手に拒否反応w
    今年こそ、義実家関係の電話番号全て着信拒否にしよーかな

    +71

    -0

  • 5904. 匿名 2019/01/03(木) 22:08:05 

    皆さんありがとうございました、今年は仕事を理由に1泊で済んだ事、良かったです
    しかし行ったら皆風邪引きという細菌テロにあい、旦那も調子悪いと言い出し帰宅後もイラつきます
    次はGW…毎年義親戚一同で恒例BBQ…
    今年は産後1ヶ月ぐらいの予定だから私は回避出来そう!盆をどうやって回避するか…
    てか義実家30分~40分の距離なのに泊まる必要あります?!泊まる準備して帰ったら大量の洗濯や荷物、片すのも全部私。本当に疲れる

    +90

    -0

  • 5905. 匿名 2019/01/03(木) 22:09:02 

    >>5874
    義実家って、大体いらない物しかくれないよな!
    ウイルス、アレル義ー、賞味期限切れの食品、旦那のお下がり...
    現金だけしか受け付けませーん!!!!

    +89

    -1

  • 5906. 匿名 2019/01/03(木) 22:10:20 

    旦那、実家苦手なくせに帰りたがる
    義姉との扱いが違いすぎて可哀想になるんだけど認めて欲しいんだろうね
    色々義実家や義姉一家に尽くしているんだ
    バカかと 姉弟でこんなに差つけられても嫌にならないの?
    私なら縁切るレベルだけどね
    旦那の実家に行くたびに旦那の闇が見えて泣けてくる

    +68

    -1

  • 5907. 匿名 2019/01/03(木) 22:14:10 

    1歳半の子どもに陶器の茶碗に白米山盛り、おかずは唐揚げエビフライ。刺身、汁もなし。幼児用の箸が置いてある。
    茶碗持ってご飯なんてまだ食べれない、箸なんて遊ぶだけの凶器、口の中刺したらどうするのか
    野菜なんてゼロ!唐揚げおかずにご飯なんて1歳半にはムリ。減塩オタクだからふりかけもなし
    子どものご飯は持参したほうが良かったのかな?

    +86

    -3

  • 5908. 匿名 2019/01/03(木) 22:15:03 

    皆さまお疲れさまです。
    義実家で夕飯時に、旦那が小2娘に「お手伝いしてきなよ」と言ったら、「座ってばっかりいないで自分も手伝いなよ!何ゆっくりしてんの」と娘は言い返してました。娘グッジョブと心底思いました。

    +221

    -2

  • 5909. 匿名 2019/01/03(木) 22:18:56 

    4泊5日の義実家帰省。
    やっと明日で解放される。
    クチャラーの義実家族とも
    味薄くて美味しくない料理とも
    汚くて寒いお家とも
    おさらばだ!!!

    +91

    -0

  • 5910. 匿名 2019/01/03(木) 22:19:25 

    >>5902
    義姉二人もいんのかい!
    自分の親がそんな事言ったら平手打ちしてるわ。
    誰も庇う人がいない事に絶句だわ・・

    +65

    -0

  • 5911. 匿名 2019/01/03(木) 22:22:09 

    >>5904
    とりあえず義BBQは回避できそうでよかったですね!
    手伝いと子守りで忙しくて、肉なんか1枚も食べられないのが簡単に想像できるわ...

    なんとかお盆を回避する方法、私も今から考えてます!
    まだ正月の苦行が終わったばっかりなのに...

    +40

    -0

  • 5912. 匿名 2019/01/03(木) 22:22:38 

    義実家からやっと出発した!
    ダニ埃アレルギーの私と子供、見事にアレル義ー発症。
    薬を飲んでも義ーが酷いせいかなかなか効かず、母子で何度もくしゃみ。
    すると間髪入れずに赤ちゃん連れで常に入り浸っている義姉が「手で抑えてよ!!!」

    ふっざけんなよ!
    赤子連れなら普段から掃除くらいやんなよ!

    +94

    -6

  • 5913. 匿名 2019/01/03(木) 22:24:28 

    疲れましたね。
    結局のところ、義母も義姉も、かわいい息子(弟)と結婚した女が憎くて仕方ないってことで結論出しました。何やっても無駄。

    明日から仕事です。ぜんぜん気が休まらない休暇でした。

    +85

    -2

  • 5914. 匿名 2019/01/03(木) 22:25:54 

    >>5907
    うちも一歳4ヶ月なんだけどろくに取り分けできるもの無くて困ったわ。甥姪が泊まる時は蒸し野菜とかあったからてっきり用意してくれんのかと思いきや。
    仕方ないからグラタンの中の野菜ほじくったりしてた。

    +58

    -0

  • 5915. 匿名 2019/01/03(木) 22:26:04 

    ほんとに皆様お疲れ様です。。
    義実家で義祖父に次はいつ来るんだと聞かれて「夏頃ですかね~はは~」って流してたら義父が「GWだろ」と。無理無理無理!

    +99

    -1

  • 5916. 匿名 2019/01/03(木) 22:29:19 

    >>5908
    おー!グッジョブ!
    新しい時代の到来だね、娘さんが結婚する頃は。

    +68

    -0

  • 5917. 匿名 2019/01/03(木) 22:30:56 

    汚義実家に一歩も踏み入れたくないから、玄関開けたまま玄関前で一言新年の挨拶だけしてソッコー自分の実家に避難したい!
    (旦那いないほうが、自分の実家でゆっくりできるし♪)

    旦那は義食事するなり義宿泊するなり、ご自由にどーぞ!
    こっちまで巻き込むな!!!!

    +77

    -0

  • 5918. 匿名 2019/01/03(木) 22:31:23 

    帰宅したー!やっぱ自宅は最高!
    また会うこと考えたら憂鬱だけど、とりあえず帰還したから今はたんまり休も〜!

    +60

    -0

  • 5919. 匿名 2019/01/03(木) 22:35:27 

    >>5882
    それなら娘たち以外帰省しなくてもいいよね!

    +14

    -0

  • 5920. 匿名 2019/01/03(木) 22:37:08 

    義ドライヤー、風弱すぎー!
    ぜんっぜん乾かない!
    延長コードとか電気毛布とかカイロはしっかり準備してきたのに、ドライヤーまでは頭が回らなかった…

    +56

    -1

  • 5921. 匿名 2019/01/03(木) 22:37:50 

    お土産を私たちの前では一切口にせず、寝た後にコソコソ食べる。なんでやねーん!

    +57

    -1

  • 5922. 匿名 2019/01/03(木) 22:39:28 

    毎回帰還後のほうが冷静になって怒りも増してくる...

    義にも旦那にも怒りがおさまらない!

    +81

    -0

  • 5923. 匿名 2019/01/03(木) 22:44:17 

    帰還したけど、次回はまだ先と思っていたらまた今月の法事で会うんだったわ・・

    +25

    -1

  • 5924. 匿名 2019/01/03(木) 22:47:33 

    >>5780
    はい、私も観ました。
    「家族でモルディブに行きましたぁ〜!」

    ……義実家は都会か?
    子ども小学生だったけど帰省しないんだ…
    羨ましい。

    +56

    -0

  • 5925. 匿名 2019/01/03(木) 22:48:28 

    旦那がゲームとか昼寝とかして間を取り持ってくれないのが一番の元凶だと思う。毎年毎年いい加減学習してくれよ、家庭持ったんだからさぁ

    +74

    -0

  • 5926. 匿名 2019/01/03(木) 22:48:32  ID:agvpeeJasv 

    うちは、我が家に来るパターン。。
    義父母、義姉夫婦のご飯をすべて用意して、おもてなしして、もう疲れきった。
    旦那は、いい気分で、「楽しいなぁ」とか言って寝てるし。。
    すべて終わった頃、義母が、「つかれたでしょうー?」だと。疲れてるよ当たり前だろ。
    もう来年は、我が家には招待しないでいただきたい!!!

    +91

    -0

  • 5927. 匿名 2019/01/03(木) 22:49:11 

    車5分の義実家の集まりからの嘔吐下痢発熱で始まった新年。夫婦でダウンしてるから、年明けに行く予定だった私の実家には行けそうになくて泣けてくる。しんどくて、今日は何時間か義実家に子ども達預かってもらったけど、明日は仕事初めで義実家不在。そんな時旦那が一言「ガル子のお母さんに来てもらおーぜ。」は?私の実家から2時間以上かかるし雪道だし。自分の親の心配はするくせに私の親はどーでもいいのね。体調不良と帰省できないショックと旦那へのイライラで悲しくなってきたわ。

    +96

    -1

  • 5928. 匿名 2019/01/03(木) 22:50:24 

    コメント6000

    2019年はいいことあるよ!

    +33

    -0

  • 5929. 匿名 2019/01/03(木) 22:52:39 

    >>5720
    見せに来るってことは、お祝い準備しとかなきゃいけないってことだね。
    ほんと、見なくていいよね。えらい迷惑。せっかくの休み。

    +10

    -0

  • 5930. 匿名 2019/01/03(木) 22:55:41 

    ずっとこのトピ見てます。私は男の子妊娠中だけど私が姑になるときは帰省は息子のみ。お嫁さんは自分の実家に行ってもらおうと心に誓いました。
    世の中酷い人もいるもんですね。

    +74

    -0

  • 5931. 匿名 2019/01/03(木) 22:56:26 

    やっと明日、解放されます。
    元日から3泊、やっと正月がきます。

    +12

    -0

  • 5932. 匿名 2019/01/03(木) 22:59:16 

    実親は県外にいるからなかなか会えない、結婚しなきゃ良かった……田舎だし干渉されるし嫁いだんだから学校と保育園は他所に入れるなとか……テメェが親かよ!はっきり断ってもしつこくまた言われる、なんなん本当に!孫嫁ですけど私!!クソババアがただ子沢山で中卒で出来損ないばっかりの孫だらけの義祖母のくせに……あいにく私の家系は大卒だったり、お店やったりしとるわ!それにお前に負けないくらい孫もひ孫もいるわ!知らんくせに自慢して恥ずかしくないのかよ、(中卒とか高卒バカにしてません、義理実家にたいしてです)

    +42

    -0

  • 5933. 匿名 2019/01/03(木) 23:01:11 

    7泊8日の苦行もようやく終盤です!
    明日の朝、義実家を出発します。
    1歳半の子どもを連れて電車やら新幹線やらに乗ってる時間だけで7時間以上。乗り換え時間等も含めたらもっと長い。でも義実家からの解放には代え難いよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ここが本当に心の支えでした。明日から自分のタイミングで飲み食いう💩こできるのが嬉しいです!!まだ滞在中の皆様、応援してます!が、無理せず!

    +86

    -0

  • 5934. 匿名 2019/01/03(木) 23:01:11 

    嫁に馬鹿にするような発言する前に何年も無職の息子をどうにかするのが先だろうよ。

    +42

    -0

  • 5935. 匿名 2019/01/03(木) 23:01:35 

    >>5672
    スルーしかないでしょうね。

    言ってみたいセリフ
    「お義母さん!今時、老人ホームなら月16万はかかりますよね。嫁はただだから頼むなんて、虫が良すぎます。私の人生はどうなるんですか?!」

    +78

    -1

  • 5936. 匿名 2019/01/03(木) 23:02:35 

    やっと終わったのに、
    「還暦祝いしてよねー」と催促され、来月食事会をすることに…
    自宅から2時間弱かかるのでまた泊まりだよ…
    はーーーぁ。

    +53

    -0

  • 5937. 匿名 2019/01/03(木) 23:03:30 

    >>5925
    わかるー!何も話すことなくて、子供達がゲームやってるのみんなでジーッと見てたよ( ノД`;)
    せめて旦那が率先して話したり手伝いしたりしろ!

    +22

    -0

  • 5938. 匿名 2019/01/03(木) 23:04:40 

    >>5936
    自分から還暦祝いの催促する人いるんだwwww
    めっちゃウケたわ!

    +96

    -0

  • 5939. 匿名 2019/01/03(木) 23:05:35 

    >>5912
    私なら
    すみませーん私たちダニ埃アレルギーなのでクシャミ止まらなくって!
    って言うわ。

    +42

    -0

  • 5940. 匿名 2019/01/03(木) 23:05:36 

    >>5754

    大丈夫?
    落ち着いたかな?

    いやぁ私も思い出したわ。

    子供が一歳過ぎくらいの時
    人見知りが激しくて
    義実家で大泣きしておさまらなくて。

    同じ月齢の義姉の子供は
    よく行ってるから慣れてるからだろうけど
    ニコニコしてて

    親戚みんなに、
    うちの子何か障害あるんじゃない?
    泣き過ぎだよねって言われ。

    私も育児に悩んでた時期だから
    そこに居るのが辛くてベビーカーに子供乗せて散歩に出て
    田んぼのあぜ道で大泣きした。

    そしたら知らないおばあちゃんが慰めてくれて。
    お母さん良く頑張ってるよ、
    大丈夫だよって。

    なんでよそのおばあちゃんがこんなに優しくて
    義でも一応家族である姑や親戚があんなに冷たいのか。

    今思い出しても涙出る。

    大丈夫かな?私がそばに行って慰めてあげたいよ。

    +146

    -0

  • 5941. 匿名 2019/01/03(木) 23:06:53 

    お正月が楽しいものになるのは一体いつなんだろう?年々帰省が苦行に思えて今までの中で最短で帰還してきてしまった。サクッと行ってサクッと帰りたい。

    +25

    -0

  • 5942. 匿名 2019/01/03(木) 23:07:03 

    一年前に義兄と結婚したお嫁さんがもう義実家に来なくなった。私も行ったり行かなかったりだけど。
    義母が「嫁達から嫌われてるのね私」って言ってたらしい。やっと気付いたかw

    +141

    -0

  • 5943. 匿名 2019/01/03(木) 23:10:22 

    >>5938
    いや本当に、はぁ…分かりました。としか言えなかったよね…
    言われる前にするべきなんだろうけどさ。

    +5

    -0

  • 5944. 匿名 2019/01/03(木) 23:12:00 

    年末の大掃除もそれ程頑張った訳でもない
    毎日の掃除にちょっと足した位
    それでも共働きで家事掃除やって、人を家に呼べる程度は綺麗にしてる自分ってものすごく偉いんじゃないかと義実家の汚れを見て感じた

    +28

    -1

  • 5945. 匿名 2019/01/03(木) 23:12:10 

    >>5640
    いい返しですね。
    猫はそれこそ無理だよね〜。大体よその家には馴染めない生き物だし。
    義実家に連れてって、馴染まない様子を一度見せるのもいいかも。

    +6

    -0

  • 5946. 匿名 2019/01/03(木) 23:13:48 

    義父、何も考えずにしゃべりすぎ。
    子なしの私に「子どもは多い方がいい」とか、
    てめーの姪に年玉やるのに宛名の字に文句とか。
    ご飯食を「餌」とか。
    あほか。
    早くぽっくり行ってくれないと私(長男嫁)はめんどうみきれません。

    +61

    -0

  • 5947. 匿名 2019/01/03(木) 23:16:22 

    >>5701

    面会大丈夫だったかな?
    体調無理しないでね。

    うちも長期切迫入院中に勝手に来やがったよ。
    姑とその姉妹大勢引き連れて。

    しかも病院なくて遠方に入院してたから
    旦那にも数週間に一回しか会えないのに
    旦那不在で面会。

    面会が面会室でしかできず
    安静だったのに座って話して
    緊張からからお腹がめちゃくちゃに張ってしまって
    陣痛みたいな張りがおきて、
    ケイカンも短くなったし
    そのあと看護師さんに怒られて
    シャワーもトイレも禁止になってしまった。

    まだ産まれたらヤバイ時期だったから
    障害残ったらどうしようとかナーバスになって
    看護師さんの前で大泣きしたな。

    その時決めた。
    子供は私が守らないとって。
    姑達に嫌われても。

    +77

    -0

  • 5948. 匿名 2019/01/03(木) 23:17:29 

    >>5651
    そうそう!義実家が世界一ってくらいにアピールしてくるわ!
    以前、ここの土地にした理由~今のステキアピール延々聞かされたわ!
    真東で玄関前から延々と続く平原!(ただの荒れ地)朝陽が一番にあたる家だと…
    でも最近になって目の前のあき地になぜだか、義実家の前にだけ大きな家が建ち、見事に朝陽があたらなくなった(義実家だけw)
    しかも、その建った家が電灯(電柱)が邪魔だと申請して動かしてしまい、夜は真っ暗に...
    朝晩日影暮らしになってしまってw
    義父の憮然とした顔が忘れられないw

    +36

    -1

  • 5949. 匿名 2019/01/03(木) 23:20:47 

    いい事があったりしたら、よく、盆と正月が一緒にきたみたい、って言うけど、私達にしてみたら、シャレになんねーわ!!!だよね。

    +58

    -0

  • 5950. 匿名 2019/01/03(木) 23:23:55 

    >>5754さん

    大丈夫かな?

    3ヶ月って、赤ちゃんのいる生活に慣れてくるけど
    その反面疲れもどどっと出てくる頃だよね。
    寝不足な上に、ずっと抱っこだし。

    その上帰省するってホント大変な事。
    すごく頑張ってるよ。

    何か言われた?

    育児については何を言われようとも、ママの思うようにすることが一番だから、気にしないでいいのだよ。

    味方はたくさんいるよ!

    +18

    -0

  • 5951. 匿名 2019/01/03(木) 23:24:11 

    >>5938
    私は職場のお局の顔が浮かんだ。言いそうだから。

    +6

    -1

  • 5952. 匿名 2019/01/03(木) 23:25:40 

    結婚22年経ちました。
    若い頃はまともに義母の攻撃食らっていちいち凹んでいたけど、よーく考えてみたら結局嫁に嫌われて困るのは義両親の方なんですよ。私も夫も別に困らないのよ。
    それがわかってからだいぶ楽になったわ。
    うちの義母って依存心が高く私を家来かなんかと勘違いしていてなんでもかんでも「~して欲しい」という欲求ばかり押し付けてくるの。
    でも、今ベストセラーになってる本の題名にもあったけど「アホとは戦うな」ってのが大切なのね。
    だから要求が手紙で来た場合は読まずにゴミ箱直行!読むとイライラするだけだからそういうマイナスなものは受け取らなくていいの。
    義母からもらったいらないものもストレスの元だからそのままゴミ箱へ!後で義母に聞かれても適当にすっとぼけておけばいい。
    義実家にも行かないし、ケータイにも家電にも居留守で出ない。夫のケータイだけで充分。だって私の親が夫のケータイや家電にかけてきて夫に何か要求したことなんかないんだから。お互い様だよね!
    それでも万一うっかり電話に出てしまったらその場は感じよく笑って「はぁい」と言っておいて放置!
    そんなふうに戦わず放置するのがポイント。うちの場合とても良かった。だって要求はどうでもいい義母のくだらないお願い事ばかりなんだもん。叶えることないのよ。
    正に「暖簾に腕押し」でイライラしてるんだろうな~(笑)
    開き直ってバカで気の利かない嫁になっちゃうとすっごく楽だよ。それが出来るようになるまでに私も時間かかっちゃったけどオススメです!

    +154

    -1

  • 5953. 匿名 2019/01/03(木) 23:25:58 

    一歳の娘がアーンをしてあげるのにはまってて、私たちにもやってくるけど食べたふりとかスプーンや手に自分の口がつかないようにやるんだけど、義母が手を美味しいとピチャピチャ舐めてた。。。やめてー。下品なの、義母。

    +73

    -0

  • 5954. 匿名 2019/01/03(木) 23:27:04 

    >>5904
    5904さんが妊婦なの分かっていて、風邪ひいているのに呼んだの?
    妊婦を思いやらないのもありえないけれど、お腹の中の子供のことも考えないの?

    +27

    -1

  • 5955. 匿名 2019/01/03(木) 23:27:32 

    滞在中、義母の言葉や行動にイラついて、夫に冷たくしてしまった。夫のことは大好きなんだ。ごめんよ。。なんか落ち込むわ。

    +38

    -2

  • 5956. 匿名 2019/01/03(木) 23:28:10 

    >>5940


    私も言われた!

    こんな子見たことないとか。
    愛情不足だ!完全に!とか。

    たまたま滞在中に熱を出したら
    管理が悪いとか。

    思い出したらムカムカしてきた。
    孫も可愛そうに思ったんでしょうけど、
    何より息子が私と一緒に夜間救急に付き添ったりしたのが気に食わなかったんだろね!

    +70

    -1

  • 5957. 匿名 2019/01/03(木) 23:31:10 

    >>5953
    あーあ、虫歯菌移るわ!
    汚いね。
    本人は可愛くて仕方ないんだけど、ダメだよね。

    +22

    -0

  • 5958. 匿名 2019/01/03(木) 23:31:47 

    >>5953
    ホッペ舐めたりもしそう…

    +7

    -0

  • 5959. 匿名 2019/01/03(木) 23:31:48 

    >>5912だけど、去年までは義実家に帰省した瞬間から帰る直前まで私が掃除機と拭き掃除をしてた。
    アレルぎーもあるし、汚い義実家で子供がハイハイするのも歩くのも嫌だったから。
    義両親も義姉も見えてないのか鈍感なのか埃が舞ってても素知らぬ顔。
    去年義姉に子供が出来たから流石に掃除してるかなと思ったら全然!
    今回義実家到着時、寝る部屋のカーペットをコロコロしてみたら1コロで粘着シートが義毛で真っ黒!
    思わず悲鳴上げたわ。

    +69

    -0

  • 5960. 匿名 2019/01/03(木) 23:31:55 

    >>5907
    スプーンは借りるとしてレトルトカレーでもあったら助かったね。
    うちの義母も野菜ゼロの人なんだけど何でだろう。
    2日で子どもの○んちがカチカチになったよ、、、。
    理由は義父の野菜嫌いかなぁ。

    +12

    -0

  • 5961. 匿名 2019/01/03(木) 23:32:45 

    旦那の兄と弟を溺愛している義両親。

    なぜか真ん中の旦那に対してはクール。

    旦那曰く、小さい時からそうらしく、
    おかげて旦那は少しひねくれている。
    (家族みんな顔一緒だから血は繋がっている)

    今日家族で食卓囲んでた時、
    私が旦那を褒めてたのに
    気づけばいつのまにか義両親の義兄弟自慢になっていた。
    あの子達は優しい子だって。

    旦那はそれを聞いてそっとトイレに立った。

    なんなんだろうあれ。
    旦那が不憫でたまらん。

    あんたらが甘やかすから
    義兄弟、40過ぎても結婚せず実家暮らしなんだよ。

    +137

    -0

  • 5962. 匿名 2019/01/03(木) 23:33:12 

    結局のところ、迷惑かけずに逝ってほしい

    +94

    -0

  • 5963. 匿名 2019/01/03(木) 23:35:27 

    還暦祝いに旅行行こうと言われました。
    義妹家族も一緒に。
    義妹もその旦那も、子供も苦手なのに...
    一緒に温泉旅行だなんて(泣)
    還暦祝いって、旅行とか行くのが一般的なんですか?
    お食事くらいでいいかなと考えてたのに、
    「普通は旅行に連れて行くものだよ!」と言われたので。

    +80

    -0

  • 5964. 匿名 2019/01/03(木) 23:37:33 

    皆様、お疲れ様でしたー。
    しばらく義実家とは疎遠になるといいですね。
    五月の連休なんて爽やかな行楽シーズンなんだから、自分の家族で楽しく過ごして欲しい。

    いつのトピだったか、息子が忘れたミニカーを届けに、次の休みに義父母が来る、ってコメあったけど、それって、マラソン大会でゴールして、さあ〜もう一周!と言われた気分だと思ったよ。

    +108

    -0

  • 5965. 匿名 2019/01/03(木) 23:39:24 

    >>5933
    、、、七泊八日?
    5933さんは一生分の苦行を終えたね。

    +34

    -0

  • 5966. 匿名 2019/01/03(木) 23:43:56 

    >>5936
    うちは義父が古稀祝いしろって言ってきたわ。
    結局、息子の誕生日と同じ日にしたら、まるで義父が主役で終わった。
    人が臨月なのに上げ膳据え膳で嫌味言いたい放題の四泊は辛かった。
    横から自分語り失礼しました。

    +72

    -0

  • 5967. 匿名 2019/01/03(木) 23:45:10 

    全然来てくれないよねって義実家でブツブツ言われたけど、みんな忙しいんだよ!
    私も旦那も仕事してるの!
    子供も部活や塾や習い事で大変なの!
    だから長期休暇くらいは自宅でゆっくりしたいの!一家団欒を奪わないでほしいの!
    察してよ

    +123

    -0

  • 5968. 匿名 2019/01/03(木) 23:45:54 

    >>5964
    ミニカー覚えてるよー!w
    確か前回のこのトピだったような?
    気の毒度が高くて、インパクトありすぎたわ

    +40

    -0

  • 5969. 匿名 2019/01/03(木) 23:48:35 

    >>5942
    嫌われることしたから、嫌われたんであって、
    被害者意識やめろー!!!

    +18

    -0

  • 5970. 匿名 2019/01/03(木) 23:52:12 

    車で20分の隣市の義実家、新年の挨拶に行ったら義母からの「泊まるよね?どうして泊まらないの?泊まればいいのに。泊まりなさい。」4段活用攻撃。

    +121

    -4

  • 5971. 匿名 2019/01/03(木) 23:53:23  ID:agvpeeJasv 

    義父母もてなしで、
    なぜかわたしがひたすらお餅を丸める、、、
    義母「◯◯ちゃん丸める側、、私食べる側!!」
    そのときは聞き流したけど、、今思い出すと腹立つわーー。

    +66

    -0

  • 5972. 匿名 2019/01/03(木) 23:55:50 

    コメにちょいちょいあったけど
    衛生観念低い義実家多いよね
    私の実家は私が子供生んだ日から空気清浄機購入して、遊びに行けば床はピカピカ、温度も湿度も適温、清潔な空間を維持してくれていたけど義実家は真逆だったなあ…

    義実家を知ると実母実父に感謝の気持ちが増すわ〜

    +76

    -0

  • 5973. 匿名 2019/01/03(木) 23:57:04 

    断っても断っても、義母が張り切って離乳食は私が作るときかなかった。
    夫に「野菜無さすぎ」「お菓子とか普段あげてないから。ご飯食べなくなんだろ。」「○○はいつも野菜沢山使ってご飯沢山食べさせてる」って言ってくれた。
    義母がきれて「○○さんちの孫も1日2回はお菓子食べてるのよ!ご飯を減らしておかずだけ食べさせればいいでしょ!」ってきれてた。
    何言ってんだこの人はと、聞いていて心底恐ろしかったわ。
    帰ってきてから夫が「そういえばおふくろはいつもスーパーの惣菜ばっかりだった」って言うから「そんなこと言っちゃ駄目だよ。お義母さんも忙しかったんだよ」って優越感たっぷりでかばった私は本当に性格悪い。

    +118

    -0

  • 5974. 匿名 2019/01/03(木) 23:58:18 

    >>5971
    そんなに餅が食べたいかね。お義母さんたら食い意地張ってるわ~

    +6

    -0

  • 5975. 匿名 2019/01/04(金) 00:03:43 

    義両親は旦那を5カ月から保育園に預けて、ずっと働いてきた人たち。
    実の両親は、父が仕事、母が専業主婦と決めてやってきた人たち。
    ちなみに我が家は私が専業やってる。今のところ。

    私はどちらが良いとも悪いとも思ってない。どちらにせよ子供を育てることは大変なことで、どちらもすごいと思ってる。

    が!!!
    義両親および義祖母および義姉たち(みんな低月齢から子供を預けて働いてる)は、私が現在専業なのが気に入らないらしい。

    いつから働くの?どこで?◯◯の仕事はどう?
    幼稚園に行かせるの?保育園じゃないのね、ふーん
    どういうとこなの?へぇ、◯◯教育ね、ふーん
    えっ、遠くない?ふーん

    いや、あなたたちに私の仕事決められたくないし、
    幼稚園は近さじゃなく教育内容もちゃんと見て決めたいし、
    てかもう送り迎えも私がするんだしごちゃごちゃ言うなや、全部自分の思った通りじゃないと違和感持つのやめてよ。
    こっちはちゃんと調べて決めたのに、それを伝えるのけっこう気をつかうよ。
    ふぅ。

    +62

    -4

  • 5976. 匿名 2019/01/04(金) 00:06:56 

    義母さぁ、三日に一度は電話攻撃に毎日の孫の写真送れライン。さらに今日は姉と会ってまーすとかデパートきてまーすとかの連絡。
    何なの?暇すぎなの?こっちは一歳半と新生児いて寝不足だし、あなたの娘でもなければ友達でもないんだけど。
    実母は電話してくる時も、話したいことがあるから都合良い時に連絡下さいってメールくるよ。
    連絡なら自分の息子にしろ!!

    +62

    -0

  • 5977. 匿名 2019/01/04(金) 00:17:04  ID:agvpeeJasv 

    >>5974さん
    5971です。
    共感ありがとうございます。
    本当そうです。
    わざわざ、そんなこと言わなくてもいいのに、、、
    自分が嫁より上に立ちたいのでしょうねぇ。。

    +6

    -0

  • 5978. 匿名 2019/01/04(金) 00:23:25  ID:agvpeeJasv 

    義母も義父も、子どもにお菓子ばっかりプレゼントする。
    しかも、情報共有できてないから、同じ種類のお菓子詰め合わせを、それぞれ買ってる。。
    そんなにいらん。。
    てか、それ子どもたち食べないやつ!!

    +18

    -0

  • 5979. 匿名 2019/01/04(金) 00:24:21 

    >>5975
    そうそう。若い時から働き漬けの人ってそう言うよね。え?専業主婦?さすがにそろそろ働くよね?
    もちろん保育園でしょ?みたいな感じね。
    まあ、ずっと専業主婦の義母だとそれもまた逆に責められそうだしね。やだね。

    +42

    -0

  • 5980. 匿名 2019/01/04(金) 00:25:21 

    はあ~…

    Aさん(義母友人)の息子夫婦はね、ボーナス貰うと必ずAさんに10万くれるんですって。
    Bさんちのキッチンのリフォーム代、半分は息子が出してくれたそうよ。
    Cさんのとこはね誕生日に沖縄旅行プレゼントされたって。ペアで!
    その他諸々…

    こんな話ばっかりでした。

    正月って一体なんなんだろうね?

    +106

    -0

  • 5981. 匿名 2019/01/04(金) 00:25:52 

    義母の全てが無理!パーソナルスペース無視で顔近づけるは身体触るわ背後にたつわ…
    病院選びや買い物など全てを自分で決めようとせず、なんで嫁にまで依存するんだろう…そして新たに参入した義弟嫁も若い嫁アピールを随所でする、天然のふりした養殖だから全てにいらっとするし帰省が全く楽しくない…


    +44

    -0

  • 5982. 匿名 2019/01/04(金) 00:32:22 

    この寒いのになぜか外でBBQ。
    ジビエだらけで野菜なしな上に冷たい飲み物しかなくて凍えた。
    煙で髪も服も最悪に臭くなった。
    おまけに義実家は風呂場が外にあるのでせっかくお風呂であったまっても秒で湯冷め。
    喉痛くて寒気するし絶対風邪ひいた
    6日の昼までいるの地獄すぎる‥

    +74

    -0

  • 5983. 匿名 2019/01/04(金) 00:34:54 

    >>5940

    私もある。
    子供が義実家で泣き止まなくて
    周りの視線が痛くて。
    嫌味もひどくて。

    ねぇなんで泣き止んでくれないの?
    なんでうちの子だけ?って我が子を少し残念に思っしまったんだけど、
    今思えばまだ赤ちゃんでプニプニで可愛い時期、
    そんな悲しい事思わず
    周りの目も気にせず
    もっとおおらかに子供のかわいさを堪能してればよかった。
    もったいない。

    義実家ほんとにやだ。

    +69

    -2

  • 5984. 匿名 2019/01/04(金) 00:34:55 

    義実家に日帰り帰省してきました。
    うちは子供は息子一人。
    二人目欲しかったけど流産して諦めた過去があります。そのことは義母も息子も知っています。
    なのにうちの息子に「兄弟いないとさみしいでしょ?一人だといろいろ大変なこともあるでしょ。
    兄弟ケンカも出来ないしね。」って。
    息子は少し戸惑いながらも
    「別に一人だからって困ったことはないよ。」って。
    私は思わずその場を離れました。泣きそうだったから。
    でも、さっき自宅に帰りお風呂でポロポロ涙が溢れてきました。
    無神経な義母と絶縁したいです。

    +150

    -0

  • 5985. 匿名 2019/01/04(金) 00:37:58 

    >>5984

    私一人っ子だけど
    お母さん独り占めできて、
    幸せだったよ。

    周りからは一人でかわいそうとか、
    確かに良く言われたけど、
    え?何言ってんの?よくわからん
    私は幸せだって思ってた。

    息子さんも絶対そう思ってるよ。
    大丈夫だよ。

    +116

    -1

  • 5986. 匿名 2019/01/04(金) 00:39:18 

    >>5982

    なにその野趣溢れた義実家。

    木こりか何かの家系なの?

    +71

    -0

  • 5987. 匿名 2019/01/04(金) 00:40:34 

    義姉よ、張り切っておせちつくってんなよ。前日まで何も聞かされてなかったのに義家ついたとたん早く手伝えって意味で「もう、おせちつくってんですけどー💢」って、、、しらねーよ。ばーか。義家いくだけでも何ヵ月も前から嫌だったのに何でおまえまで来てんだよ。

    +107

    -0

  • 5988. 匿名 2019/01/04(金) 00:41:42 

    みんなのコメントやっと全部読み終わった。
    嫌なことされたり言われても我慢して行くお嫁さん達…、
    日帰りすら億劫だというのに長期滞在を課せられてる方達、
    本当に本当にお疲れ様です。
    うんうん、辛いよね、よく頑張ってるって思いながら読みました。
    無事任務を終えた方、ゆっくり休む時間もなかなかとれないかもしれないけど、少しでも早く疲れが取れますように。
    まだ自宅へ戻れていない方、必ず終わりはくるから気を確かにね。
    ほんとヤダ、このバカげた風習。自分の親兄弟とは会えてないのにもういちいち付き合ってられないよ。誰か義の改革してくれないかなぁ…。

    +52

    -1

  • 5989. 匿名 2019/01/04(金) 00:46:43 

    義水滴がイヤすぎた!

    お風呂のカビだらけの天井から落ちてくるやつ。

    散髪した頭に落ちてくるの嫌すぎるから
    大急ぎでお風呂するけど
    10秒に一回落ちてくんの。

    落ちて来なそうな場所に高速で移動するけど
    ダメなの。

    頭に冷やっと落ちたら、散髪やりなおし。

    永遠に風呂から上がれないw

    +49

    -0

  • 5990. 匿名 2019/01/04(金) 00:48:26 

    >>5989

    ごめん

    散髪じゃなくて洗髪

    +34

    -0

  • 5991. 匿名 2019/01/04(金) 00:52:44 

    昨日帰還。
    年末から泊まってたけど、夜間2時間おきに子供が取り憑かれたかのように泣き叫んで大暴れ。寝言みたいだったけど、物凄い勢いで暴れるからびっくりしてこっちも寝不足続きだった。
    帰ってきて敷布団で寝たら朝までぐっすり。いかに疲労とストレスが溜まっていたかだわ。動きもせずにスヤスヤだもの。
    子供にストレス与える正月とか、どんなだよ😩

    +78

    -4

  • 5992. 匿名 2019/01/04(金) 00:53:39 

    >>5986
    木こりwたしかにw
    観光産業がメインのとある田舎で、義父の仕事がガイド業なので…

    +35

    -0

  • 5993. 匿名 2019/01/04(金) 00:59:14 

    義甥、全然かわいくなーい!!
    義甥(3才)が、うちの子(10か月)のおもちゃを片っ端から取っていく。義実家にはおもちゃなんてないので全部うちから持ってきたものなんだけど、うちの子が遊んでると何にも言わずに奪っていく。で、しょうがないので、またうちから持ってきた別のおもちゃをうちの子に渡すと、今度はそっちのおもちゃが気になって奪っていく。もちろんそれまで遊んでいたものも返さない。私が「こっちは遊んでないなら返してねー」と回収。義甥は「こっちも遊んでるの!!」と前のものもなかなか離さない。義甥が新しいおもちゃに夢中になってる間に回収…というやりとりが延々と続きました。
    義甥の母親である旦那の妹は、実母である姑と台所で菓子食いながら話が盛り上がってて義甥姪たちは放置。ちょっと様子見に来たと思ったら「仲良く遊べて良かったね~。○○くん(義甥)はお兄ちゃんだもんねー。○○くんのおもちゃも貸してあげたら?」と義甥のミニカーを持ってきた。旦那妹が見てる間は貸してくれてたけど、台所に帰って姑との会話が始まった途端に「これ○○のミニカーなの!返して!!」と奪われてしまいました。
    じゃあ、うちの子のおもちゃも全部返せー!!

    ほんとは私が義甥にもっと強く注意したらいいんだろうけど、小心者過ぎて言えない…。旦那に「私から言うと角が立つからあなたから言ってくれない?」と頼んだら、「えー、なんで?貸してあげたらいいじゃん。□□(うちの子)はいやだって言ってないんでしょ」だって。10か月の赤ちゃんがいやなんて言うかー!!ほんっと役に立たない。

    +108

    -0

  • 5994. 匿名 2019/01/04(金) 01:08:36 

    旦那の妹弟はみんな高学歴で旦那の妹の旦那も高学歴。みんなそれぞれ地元で一番偏差値の高い高校を卒業してて、集まるとたいてい話題は高校自慢。
    わたしは第一志望を落ちてヤンキー女子校出身だからその話題になるとホントに居心地が悪い。
    そっと部屋を出て子供たちが遊んでる所に避難します。
    たまにわざと話してんのかって怒りを覚える。

    +54

    -4

  • 5995. 匿名 2019/01/04(金) 01:12:16 

    唯一、共感し合えてた旦那の弟の嫁さん。
    弟がまさかの離婚で今年の正月からひとりで立ち向かう羽目になった。。

    +100

    -0

  • 5996. 匿名 2019/01/04(金) 01:20:50 

    義実家3日目。義弟嫁が妊娠6週らしく(発表早っ!と思ったけどそこは置いといて)、義弟ラブな義母は終始ニヤニヤ。義弟嫁は食欲ないらしいが、義母は何か食べれるものあるのかしら?と言って大量のチキンカツとおにぎり作成&ずっとラインで様子伺い。

    私は娘がいるんだけど、私が妊娠してるときは普通に家事手伝わせたりと態度違いすぎてモヤモヤが止まらない。義父に至っては妊娠中もずっとコーヒー飲む?ビール飲む?と聞いてきたので、鬱陶しすぎてスルーしてました。が、義弟嫁にはお茶はカフェイン入ってるやつはだめだもんね、とか言っていてびっくり。知ってたの?なら私に言ってたのは嫌がらせだったのか。

    +112

    -1

  • 5997. 匿名 2019/01/04(金) 01:22:51 

    >>5994
    高学歴だからって賢いとは限らないから気にするな
    世の中にはあなたが知っててそいつらが知らない事だってたくさんあるよ

    +49

    -0

  • 5998. 匿名 2019/01/04(金) 01:29:52 

    みんなの義家って、どんなレベルで汚いの?
    劇的!ビフォーアフターの古いお家みたいなかんじの水回り?家ついていっていいですか?の古いお家みたいな感じ?

    +7

    -0

  • 5999. 匿名 2019/01/04(金) 01:30:00 

    >>5997
    ありがとうございます。
    涙出ました。

    +6

    -0

  • 6000. 匿名 2019/01/04(金) 01:31:35 

    ぬわぁーーーーくっそーーーー!義実家にイラついて眠れねーーーーー!

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード