ガールズちゃんねる

妬みを買ったひとこと

147コメント2018/12/30(日) 08:01

  • 1. 匿名 2018/12/28(金) 23:33:46 

    ママ友との会話は妬みを買わないようとても気を遣います。
    先日は娘が英会話に通い始めたと話したら妬まれ、「うちの妹は留学してて、英語ペラペラだけど、日本の教育では無理かもね」と言われてしまいました。
    みなさんが、思いがけず妬みを買ってしまったひとことや出来事を教えて下さい!

    +35

    -85

  • 2. 匿名 2018/12/28(金) 23:34:12 

    妬みと言うより負けず嫌いっぽいね。

    +401

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/28(金) 23:35:08 

    妬まれてるのかな?
    単なるマウンティングおばさんじゃないの?

    +309

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/28(金) 23:35:20 

    そんなしょーもない奴のことトピにするほど悩まなくていいじゃない(´-`).。oO

    +141

    -8

  • 5. 匿名 2018/12/28(金) 23:35:24 

    >>1
    そのママ友、ピアノ習ってるの、習字習ってるの、とかでも妬み持ちそう…

    +172

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/28(金) 23:35:36 

    マーチを蹴って浪人してその上の大学入ったこと言ったらめちゃくちゃ妬まれた

    +114

    -9

  • 7. 匿名 2018/12/28(金) 23:36:01 

    「薬剤師のパートをしています」
    シーン……(妬み嫉みと羨望の眼差し)

    +22

    -74

  • 8. 匿名 2018/12/28(金) 23:36:11 

    >>1
    私も英会話通ってたけど英語があまり上達しなかったから、素直にそう思ったのかもよ。

    +155

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/28(金) 23:36:18 

    妬んでるというよりマウントじゃない?
    馬鹿にされてるんだと思う

    +178

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/28(金) 23:36:31 

    妬みを買うことなんて殆どないよ
    あると思ってその危機に陥らないよう気をつけてるのはあなたが見下したところ少しあるのかもよ

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/28(金) 23:36:39 

    きっと羨ましいんだよ。
    私そんな人とは友達にはならない。

    +61

    -6

  • 12. 匿名 2018/12/28(金) 23:37:09 

    妬みを買ったひとこと

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/28(金) 23:37:37 

    産休明けの人が、
    『赤ちゃんの写真見せて~』と言われスマホに入れてる写真見せたら『可愛い!!』の歓声。

    その横でスマホをいじってて、
    『ほら、見て!』と画像を出した先輩。




    ・・・中学生の息子の写真だった(ㅎ.ㅎ)

    +246

    -8

  • 14. 匿名 2018/12/28(金) 23:37:43 

    >>1
    え?あんたの娘完全に敗けてるのに何を妬むの?

    +48

    -21

  • 15. 匿名 2018/12/28(金) 23:37:59 

    妬みっていうのは自分にないものを持ってる人にムッとする気持ちのことじゃないかな
    その人が子供に英会話を習わせる経済力とかがなくて嫉妬して妹さんでマウンティングしたならありえるね

    +103

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/28(金) 23:38:06 

    不倫されたママ友が不倫相手を恨んで
    法の許す範囲で徹底的に追い詰めてる。
    人から恨み買うと怖い。真っ当に生きるべき

    +6

    -22

  • 17. 匿名 2018/12/28(金) 23:38:16 

    ルンバ買ってペットの毛の掃除が楽になったと言っただけで金持ちアピールだと非難された
    全然金持ちではないし、ルンバでもピンキリで今は安い種類もあるのに。

    +181

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/28(金) 23:38:42 

    >>3
    だね。髪の長さまで言ってくるやついたよ。
    「私も前は長かった」ってウザすぎて返事のしようもないわ

    +116

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/28(金) 23:38:46 

    無資格ってそんなにコンプレックスなんですか?攻撃的なコメント多くて怖かった 

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/28(金) 23:39:18 

    妬みを買うとかww自意識過剰な場合もあるでしょうよ

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/28(金) 23:39:51 

    結果浅く広く付き合うとなるとそんな人はたくさんいるよね。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/28(金) 23:40:13 

    食べても太らない。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/28(金) 23:40:58 

    丸の内勤務です、といったら妬まれた

    +22

    -14

  • 24. 匿名 2018/12/28(金) 23:41:06 

    それで妬みをかったと思い込みわざわざトピにする主もマウンティング気質。

    +88

    -7

  • 25. 匿名 2018/12/28(金) 23:42:03 

    いちいち気にする方もどうかと。

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2018/12/28(金) 23:42:23 

    ピアノ、お習字、バイオリン お受験
    こういうのひと通りやらせてそんな家庭環境自慢してくる人つまらないし不快

    +24

    -7

  • 27. 匿名 2018/12/28(金) 23:42:26 

    友達と喧嘩した時に「あんたの彼氏私の元カレだもんね〜」って言ってから本気で嫌われた

    +2

    -30

  • 28. 匿名 2018/12/28(金) 23:42:34 

    なんでそういうやつらと
    行動を共にすんの?
    で、文句とかないわー。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/28(金) 23:43:17 

    >>1
    それ妬みかな

    ただ争いが好きなんだろうなぁと思う

    +34

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/28(金) 23:43:21 

    GUで買ったという可愛い服を着てる人がいて本当に可愛いかったから話をしてあて「GUにもそんな可愛い服あるなら今度行ってみようかな」と言っただけで第三者に「GU行ったことないアピール?見下してる?」って言われた。こわかった。

    +205

    -5

  • 31. 匿名 2018/12/28(金) 23:44:41 

    妬みというか嫌味や皮肉を言われてるのでは…
    とりあえず嫌な感じの人ですね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/28(金) 23:44:51 

    >>7
    薬剤師のパートって妬まれるの?友達にいるけど、そうなんだとしか思わなかったんだけど…

    +86

    -4

  • 33. 匿名 2018/12/28(金) 23:44:55 

    >>30
    嘘でも「違うよ、普段はしまむら派だったから、、、、、」で解決

    +176

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:01 

    妬みとか怨念を感じる場所があります。誰にも話してないんですがある学校です。
    そこは県立の中高一貫校ですごく人気で倍率が毎年10倍あります、子供が受けて何回か学校に行きましたが校門のあたりから薄暗くて陰気な感じ。肩は凝るし頭は重くなるし私はとにかく苦しいのですが、子供たちやパパは平気な顔。良い学校だね。と笑顔で言います。結局他の学校に行ってるんですがあの学校じゃなくて良かったです。

    +8

    -13

  • 35. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:17 

    私は童顔です、みたいなこと言ったら引かれた感じはした
    別に幼い若いって意味で言ったんじゃなくて大人っぽい顔ではないって意味で自虐のつもりだった

    +18

    -15

  • 36. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:19 

    まあ一言いれたくて仕方ない人ってのはいるよ
    ちょっとずつちょっとずつ、ちくちくしてくるから

    逃げろー

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:28 

    >>28
    言われるときは突然だからね
    不快が一回でcoするのか
    数回で自然にfoするかは個人の自由

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/28(金) 23:46:22 

    1の場合は妬みというより、友達は忠告的でいらない一言を言う人のような気がする。

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/28(金) 23:46:43 

    >>1 そういうママいるよね〜。
    子供の習いごとの話しを他の人と話していたら、後からうちは〇〇やってます!とか誰も聞いてないのにいちいち言ってくる人がいた。

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/28(金) 23:47:29 

    夫が公務員てだけで妬んでくる人がいるので、言わない。

    +56

    -6

  • 41. 匿名 2018/12/28(金) 23:48:33 

    そうだね確かにね、英会話どころか日本語で会話すら無理だわお前とは

    って

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/28(金) 23:48:39 

    ママ友との会話は妬みを持ったと誤解されないようとても気を遣います。

    と、このトピを見て思いました。

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/28(金) 23:50:07 

    >>35
    若く見られたことがない人とか
    若いって言われることが多すぎて自信がありすぎる人とかは若いって思ってます風に聞こえる発言にかなり敏感で嫉妬してるわ
    気にしないで
    見た目が派手なおばさんには言わない方がいい
    若さに執着してるから派手にしてる

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/28(金) 23:50:20 

    >>14
    負けてるというのはどういう意味ですか?

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2018/12/28(金) 23:50:46 

    「あ、これ?彼氏からのプレゼント。」
    HARRY WINSTON

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/28(金) 23:51:24 

    >>23
    男子学生?あれは妬みではないんじゃない。
    丸の内にご執心なのは、あんたでしょ。
    25でそれはないと言った人でも、500万て書いたエネルギー一般職の人でもなく、
    横でしつこく煽ってたあなた。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/28(金) 23:51:37 

    2歳の子供の習いごとで最初の頃、いつも使ってるブランドバッグを斜め掛けしていたら、すこいチェックしてくるママがいたから他のバッグにかえた。
    やっぱり、全身ユニクロ、無印のトートが目立たなくていい。なにが嫉妬になるか分からないから怖い

    +106

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/28(金) 23:51:40 

    子供の英語教育に価値を置く人間が、英語始める子供を応援できないってどういう心理なんだろ
    自分の娘すらステータスの道具なのかな

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/28(金) 23:51:59 

    >>23
    さすがに考えすぎw

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2018/12/28(金) 23:52:00 

    直接言われた事はない。
    けど、人生でモテキが訪れた時、なんか女友達が減ったりしたのはそれだったのかも。
    フラれて別れたって知ったら大袈裟に慰めてくれたけど、目はキラキラしてたのを覚えてる笑
    まぁ私も同じ穴の狢だけど。

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/28(金) 23:52:22 

    >>36
    なんでも否定したいみたいな人っているよね
    あまのじゃくなんだよ
    否定してたら勝った気になったり、自分は賢いって感じに浸れるからね

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/28(金) 23:53:47 

    >>40
    それないw
    公務員、給料安くてかわいそうと思う。

    +23

    -14

  • 53. 匿名 2018/12/28(金) 23:53:52 

    ママが集まる場所には目立たないように地味にしています。

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/28(金) 23:54:21 

    かなり昔の話で今でも謎だったんだけど、
    中学生の頃の体操服入れにミジェンのショップ袋
    使ってたら先輩に生意気っていわれたこと
    ジャッシーやワンウェイ言われなかった謎

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/28(金) 23:55:47 

    モンクレールのダウンを着ているママ友を影で「ダサくない?」と悪口をいうママ友なら知ってる。

    +66

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/28(金) 23:55:52 

    >>52
    なんかトピに合ってる人物だね

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/28(金) 23:55:57 

    >>52
    でも世の中公務員より貧乏な人間がたくさんいるのよ
    派遣とか日雇い作業員とか介護職、…怖い怖い

    +35

    -5

  • 58. 匿名 2018/12/28(金) 23:56:07 

    中学の頃、地毛がちょっと茶色いという理由で先輩に目をつけられてた。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/28(金) 23:56:22 

    女って醜いな
    男で良かったー!

    +1

    -15

  • 60. 匿名 2018/12/28(金) 23:57:21 

    >>55まさに妬みw

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/28(金) 23:57:34 

    職場で年末調整の時に、独身お局さんに旦那が年収1300万と知られて妬まれてます。小さな嫌がらせが毎日酷い。

    +38

    -5

  • 62. 匿名 2018/12/28(金) 23:58:39 

    >>52
    40です。
    事実、その通りです。
    でも田舎だと、やたら嫌味を言ってくる人が多いので、本人は自慢に思ってなくても妬まれるのが恐ろしいのです。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/28(金) 23:58:48 

    自覚しないことで恨み買うって言わない?
    自覚してたらただの嫌味じゃん
    どっちにしてもやばいけどね
    恨み買うと本当厄介だよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/28(金) 23:58:51 

    「毎日外食ばかりで料理の作り方忘れちゃったわ…」
    自炊ばかりの貧乏専業主婦の妹から妬まれました

    +5

    -14

  • 65. 匿名 2018/12/28(金) 23:58:54 

    ウチ高台だから、みたいな話をしたら
    ふぅーん高台ねぇって意味深な感じで言われて
    この程度の会話でいちいち反応されたら
    もう会話出来ない

    +63

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/28(金) 23:58:57 

    私は僻みだと思う。
    だって自分の子には習わせてないのに妹出してきたってことは僻みプラス関係ない人使ったマウンティングだと思う

    +52

    -5

  • 67. 匿名 2018/12/28(金) 23:59:54 

    >>62
    田舎とか関係ないと思う
    寧ろ逆だったな
    ケンカ売ってんのかみたいなかわいいのは田舎にあるよね

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/28(金) 23:59:55 

    バーキン(レンタル)持ってたらバーキン負けしてるプゲラされた
    レンタル何です~まだ私も持つのは早いと思います。ハハッって言ったら、そうよね~、って言ってきたお局さん

    +38

    -3

  • 69. 匿名 2018/12/29(土) 00:00:14 

    >>18
    いる
    職場のおばさんなんだけど他人の髪の色、化粧、通勤の服装(規定通り)のことまで言ってるおばさん
    そのおばさんは自分がおしゃれをしてないから周りもおしゃれをするなってジャイアン的な思考をしてるんだよね
    自分の言ってることが恥ずかしいと思わないのかな。痛すぎ
    発言が幼稚すぎて思春期の中学生女子か!って思うことが多々ある

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/29(土) 00:00:15 

    >>55 モンクレールのダウンのワッペンめっちゃアピールしてくるママがいて、あの人のアピールすごくない?って話してことある

    +30

    -7

  • 71. 匿名 2018/12/29(土) 00:00:40 

    私がじゃなくて、妹がなんだね

    切ないわ

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/29(土) 00:01:12 

    >>59
    出てけよカス

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2018/12/29(土) 00:01:13 

    今は英語より中国語ですよ

    +0

    -13

  • 74. 匿名 2018/12/29(土) 00:03:24 

    どうでもいいような世間話で自慢だと捉えて勝手にカッカしてる人はいるよね
    面倒くさいいいい

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/29(土) 00:03:29 

    I’m jealous !

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/29(土) 00:03:30 

    >>46ほんとそれ。見抜いてる人もいたんだね笑
    身内が上場企業の役員って書いてた人もすこい粘着されててあのトピヤバかったなー

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/29(土) 00:04:04 

    >>70
    べつにアピールはしてないと思う。
    買えないあなたの視界には輝いて、大きく見えるのかと。

    +53

    -3

  • 78. 匿名 2018/12/29(土) 00:04:45 

    >>69あるあるあるあるww
    オシャレしない自分に周りを合わせようと足引っ張るお局w

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/29(土) 00:04:56 

    ここの人もチクッとやるの得意なんかいっ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/29(土) 00:05:15 

    独身の友達と結婚してるけど新婚旅行行ってない友達から
    新婚旅行どうだったか聞かれたから話したら
    ふ〜ん、とかへぇ〜という反応だった。

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2018/12/29(土) 00:05:30 

    >>59
    醜い人たちの巣窟に来てると移るぞ出ていけw
    (男の方が相当汚いし犯罪者ばっか。ネチネチしてるのも男)

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/29(土) 00:06:10 

    いいとこのボンボンて肌弱い感じするよね

    今まで見てきた学友の特徴を述べたらボンボンと付き合ってきたと勝手に勘違いしてきて怖かった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/29(土) 00:06:34 

    >>80
    それだけだと、判断がむずい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/29(土) 00:08:00 

    嫉妬ってか皮肉屋の女性は多い

    思わぬ角度からボール投げてくるよ

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/29(土) 00:08:27 

    >>78
    そんなに嫌ならおばさんがお洒落すればいいのにって思うんだけどしないんだよね
    本当に変なおばさん
    絶対に人格障害だと思うわ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/29(土) 00:08:46 

    幼稚園で仲良くなったママ友。 子供のお受験考えてるって話したら、まだ早くない?子供は遊んで育つだのうちの息子と公立行かないとか可哀想とか言われて若干轢いた
    今は少し距離おいてる

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/29(土) 00:11:53 

    >>80
    意外と人の旅行話ってそうなりがちだとおもうけどな
    それで嫉妬だと思われるのは怖い
    結局そのカテゴリの人たちをあなたが見下してただけでは…

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2018/12/29(土) 00:11:55 

    >>46
    そのトピ見てたけど丸の内とか東証とか横で煽ってたとか内輪だけで盛り上がってたけど
    端から見れば全員迷惑だったよ。もう他のトピにこないで

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/29(土) 00:12:43 

    >>85
    逆に変なセンスで自分はお洒落だと自負してる(服自体は安物っぽい)おばさんも他人の服装に文句つけてくるよ~

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/29(土) 00:12:46 

    大手企業に勤めていた過去を、どこかで聞いたらしく嘘吐き!と鼻息粗い人がいた
    あなたはいったい何処の誰ですか?
    知らない人に否定されるのは気味がわるい
    マウンティングや妬みのレベルじゃなかった…

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/29(土) 00:13:13 

    丸の内のエネルギー系事務職なんだけど嫉妬されて荒らされたこと
    頭悪い人嫌い😭

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2018/12/29(土) 00:13:18 

    >>86 すごく分かります!!
    幼児教育とか全否定してくる人がめんどくさい。
    小学校受験も隠しておきたい。

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/29(土) 00:19:05 

    兄弟、親戚が海外に住んでるからよく海外旅行に行くけど、子供が小さいのに海外かーとか言わなくていいのにって思う。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/29(土) 00:24:03 

    TATRASのダウン着てたら「私は満員電車で通勤だから高いの着れないんだよね。」

    聞いてねーし。

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/29(土) 00:27:50 

    >>80
    全くもって関係ないと思う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/29(土) 00:33:39 

    >>87
    相手から聞いてきたから話したのに
    反応がふ〜んとかへぇ〜は失礼じゃない??
    私だったら気を遣って質問して話し広げるよ。

    +16

    -4

  • 97. 匿名 2018/12/29(土) 00:37:27 

    >>91他のトピでも成りすまして叩かせようとするなんてよっぽど妬ましいんだね
    通報しといたわ

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2018/12/29(土) 00:39:11 

    子供の習いごとの話しとかママの前で話したくないのに、みんながいる場所で先生に〇〇ちゃんは習いごと他にも色々してるんだよねー?って言われてすごく嫌だった。案の定他のママがウチの子は〇〇と〇〇やっているとか言いはじめて変な空気になった。
    先生もその辺は気を使ってほしい。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/29(土) 00:39:26 

    >>91他のトピでも成りすまして叩かせようとするなんてよっぽど妬ましいんだね
    通報しといたわ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/29(土) 00:40:36 

    高校の修学旅行が海外は普通だよね
    行き先は個人が決めるものではないのに、国内にいく高校の友達に妬まれた

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2018/12/29(土) 00:56:26 

    マイナスめっちゃ来ると思うけど、昔の話だから言う。
    17歳の時に、同じバイト先に一回り年上の女性と二人で話してた時に、軽い気持ちで
    「20歳になるのが怖いです、年取った感じがするので」って言ってしまってもう空気がやばい事になった。空気読めなくて気が利かない所があると自覚していたとはいえクソすぎて、あの時の自分をぶん殴って消したい。
    優しく諭してくれた先輩、本当にありがとうございます。

    +70

    -3

  • 102. 匿名 2018/12/29(土) 01:08:10 

    >>101
    別に17歳に言われたくらいなんともないけどなー。自分も口にはしないけど多少思ってたし。
    言われたら笑いに変えるよ。

    +64

    -3

  • 103. 匿名 2018/12/29(土) 01:14:05 

    >>101
    気づけてよかったじゃない

    ちなみに年上の人に年齢を聞いて「みえない!若い」って何回もいうのも失礼だからね

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/29(土) 01:15:18 

    >>1
    本当にそう思っただけじゃないの?
    なんか言った事を悪く捉える人多くて疲れる

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/29(土) 01:28:11 

    病気でオペをすることになったので2週間有休とったら同僚に「ゆっくりできていいなあ」と言われた挙げ句「1人だけ有休もらってずるい」とめちゃめちゃ陰口言われた
    休める環境の人を妬むのはまだ分かるんだけど、私の場合は内蔵切られてたんですが…

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/29(土) 01:35:03 

    >>1
    ええっ!?
    今のママは子供を英会話に通わせただけで、妬まれて、そんな嫌みを言われるの?
    何にも会話出来ないじゃん。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/29(土) 01:45:05 

    会話の内容は天気のみ
    習いごとの数や長期休みに海外なんて言えない
    なぜか、貧乏だと思われていて嫌味言われて驚いたわ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/29(土) 01:48:48 

    中学受験するかは決めてなかったけど、子供が塾に行きたがり、普通コースは簡単でつまらないから受験コースに行きたいと言うからそうしたら、周りの幼稚園からの付き合いだったママ達にお受験すると決めつけられて、いきなりよそよそしくなりハズされるように。結局転勤になったから受験はしなかったけど、女ってホント怖いなと思った。

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/29(土) 03:02:42 

    18のとき、バイト先の社員さんに『肌綺麗だね』と言われたから
    『鼻だけファンデ塗ってます(鼻だけ赤みが強く、他は敏感で塗れない)』って答えたら『鼻だけ塗るってあいつやっぱバカだわ』『若いから素肌綺麗ですアピールうぜー』って女子トイレでめっちゃ言われてた
    妬まれた?バカにされた?よくわからないけど当時は悲しかった

    +53

    -3

  • 111. 匿名 2018/12/29(土) 03:08:37 

    新卒で入った会社でただ若いってだけでちやほやされてて、そしたらアラフォー2児のママに毎日シカトこかれた。何も悪いことはしてないのに。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2018/12/29(土) 04:43:14 

    >>100
    中国か韓国?
    それ自慢にならないよ…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/29(土) 05:18:46 

    聞かれたから親は医者って答えただけなのに明からさまに嫌な顔される時がある。
    医者は楽して稼いでるイメージなのかな?時給換算したら大した事ないのにね。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2018/12/29(土) 06:44:04 

    >>110
    その社員さん意地悪だね。肌綺麗ですアピールなんて言うなら、肌綺麗だなんて褒めなきゃいいのにね。

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/29(土) 07:26:40 

    私スタイルいいらしくて、存在だけで妬まれる(T-T)
    一部の人にだけど、、
    何かすみませんって感じになるよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/29(土) 07:29:05 

    自分以外の人が褒められるのが嫌な、負けず嫌いの人っていますよね。

    「◯◯さんのこと美人だね~って△△さんが言ってたよ」とみたいな話してたら、横にいた老人ホーム勤務の◎◎さんが「私なんて患者さんにこんな美人見たことないって言われたわ」と!

    完全に◯◯さんの貰い事故💦

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/29(土) 08:15:19 

    >>40

    同感
    うちも公務員ですが「ボーナスずるい!」「税金で生活」って言ってくる人はほぼ嫉妬。
    公務員より給料良い人は絶対に言ってこないしさ。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/29(土) 08:17:03 

    大人なのに、「ズルい」って言う人は全て地雷だと思ってる。

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/29(土) 08:24:49 

    雑談で、◯大入りたかったんですよ!
    って言われたので◯大卒です!って返したら

    ◯大見学行ったら治安悪すぎて私なら、無理!
    私なら怖くて無理!何回も連呼されたw

    そのあなたの頭なら受けても受かりませんけど?w

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2018/12/29(土) 08:25:46 

    >>115

    わかるw私は、ガリガリでスタイルだけはいいので、絡んで嫌がらせしてくるのは必ずデブスだわ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/29(土) 08:27:57 

    私引っ越ししたらテレビ壊れて暫くテレビなしの
    生活してたのを会社で話たら、

    テレビ見ないなんてアタシを馬鹿にしてるのね!
    ってお局様ババアに切れられたよw

    テレビ無い=馬鹿にしてるって頭おかしいw

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/29(土) 08:28:35 

    女同士の会話なんてマウンティング、妬み嫉みで成立するので、会話しないのが一番だよね。普通に質問されたから答えただけでそれが原因で亀裂入るんだし。本当に会話すんのがめんどくせって思う

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/29(土) 08:29:53 

    >>101

    私35の時に30で結婚した人に、女性は30越えたら結婚出来ないですよ!って目の前で言われたことあるわwその人既婚マウントゴリラに変貌したw

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/29(土) 08:32:59 

    >>13
    これ、その子の息子結婚したら嫁苦労するぞ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/29(土) 08:34:59 

    職場で夫が公務員とわかった瞬間にある1人に無視されるようになった
    大して給料良くないのに

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/29(土) 08:53:36 

    職場の先輩が好きだった人が、たまたま私に好意がある事を知ったらしく意地悪されたな〜。
    人の気持ちなんて、どうにも出来ないしあの時は本当に困って先輩の好きな人すら恨んだわ(笑)

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/29(土) 09:13:38 

    台風が来た翌日「朝仕事来る前に家の前掃除してきた」って言ってる人の何気ない話から、家の前を掃除→マンションは清掃員が掃除するので一軒家、という推理から持ち家を妬んでいる人が居た。怖っ。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/29(土) 09:47:32 

    >>1
    私は英語で国際会議の仕事をするレベルだからペラペラな方だと思ってるけど、昔バイト先に私の知らない人が復帰してきたとき、その人も英語ペラペラだから二人で英語で会話できるねと他の人からあらかじめ聞いていたが、ペラペラどころか、日常会話レベルでもなかった。
    英語が話せない人からしたらそのレベルでもペラペラに聞こえるんだと思うけど、人の言うペラペラなんていい加減なものだなと思った。

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2018/12/29(土) 10:08:53 

    20代半ばに非正規で働いてたとき、正規になれず15年ほど非正規を続けてる独身実家暮らしの40代女性と働いていた。私にはどうでもいい雑用しか回して来ず仕事を教えないとか、やることがないから私が掃除したら次の日早く来て掃除をするとか、なんか面倒くさい人だった。
    1年後私は職場が変わったが、次の職場が大変なとこだと知るとすごーく優しくなり、次の職場に行ってからも気遣って連絡をくれたりご飯に誘ってくれたりした。が、3ヶ月でまた私が別の職場に変わり、その職場がすごく条件のいいところだと知ると、連絡しても無視されるようになり、その後音沙汰なし。
    こんな人いるんだと勉強になったし、万人の前ではとりあえず可哀相な子と思われるぐらいがいいんだなと思った。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/29(土) 10:10:31 

    トピずれだったらごめんなさい、
    現在高校2年生です。
    彼が野球部なんですが部活帰りに部のメンバー数人プラス、マネージャーと帰るのがちょっと嫌です。
    彼含めそのメンバーは彼女持ちの子が多く、仲にはそれが嫌で別れてしまった子もいるし、マネージャー自身もその事を知っています。
    自分では嫉妬とは違う感情だと思っていて、なぜマネージャー同士で帰らないのか?なぜ皆が嫌がる事をするのか?とモヤモヤした気持ちになってしまいます。私は小さいですか?
    彼自身はやましい気持ちなどはなさそうですが、私がちょっと不満そうにしているのを「嫉妬かわいー」みたいな感じで真剣に取り合ってはくれません。
    これを嫉妬以外に何と説明したら良いのか、彼に何と言えば分かってくれるのかわかりません。
    ガルちゃんのお姉様方、助言をいただけませんか(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2018/12/29(土) 10:26:17 

    >>100
    最近多いよね。あれ、ほんとやめればいいのに。
    高校の修学旅行なんかで海外に行っても何も楽しくないし、学ぶことなんてあるのか。お金と時間と労力の無駄。そんなとこに無駄金を使うより、そのお金で自分で海外旅行に行った方がよっぽどいい。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/29(土) 11:53:58 

    >>52
    こういうコメントわざわざ書き込む人が嫉妬してそう。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/29(土) 12:05:13 

    大学は海外行ってました、と言ったら凄く嫌み言われた。
    なら聞いてくるな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/29(土) 12:45:49 

    歯科衛生士の資格持ってて歯科医院で働いてた時、元介護職のおばちゃんが中途で入ってきて何かと「資格なんて誰でも取れる」とか「大した仕事じゃないのに資格あるだけで手当てもらえていいよね」とか嫌味言ってきてウザかった。
    最初は流してたけどあまりにしつこかったから「専門行けば合格率9割以上だしだったら今からでも資格取ればいいんじゃないですか?」と言ったら「生意気!!」とブチ切れられたよ…

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/29(土) 12:48:34 

    >>130私も野球部よマネージャーだったけど、
    彼女いる部員とかとも一緒に帰ってたよ。
    そうか…彼女はそういうのは嫌なんだ…。
    考えた事もなかったな。マネージャーも部員の1人だからね。彼女ならドシッと構えてなよ。それができないなら彼に言った方がいいと思う。
    そのうちマネージャーの耳にでも入って気を使ってくれるのでは?私だったらそうするな。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2018/12/29(土) 12:55:37 

    中途で入ってきた年上の女性に何故か妬まれてた。部署も違うし関わりないのにわざわざ近くに来て嫌味言われた。飲み会の時は私sage発言連発で上司や先輩に心配される程。
    仕事が出来ない上ひと回り以上年上でデブだしブスだし天パで独身妄想彼氏がいるあなたは眼中にないよ…

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/29(土) 13:00:08 

    >>134歯科衛生士vs歯科助手ってあるあるだよねw
    歯科衛生士気が強くて性格悪いとか歯科助手は可愛い子多いとか大体資格持ってない妬みだと思ってるw
    医師免許と違って専門行けばほぼ取れる大した資格じゃないから悔しいなら取ればいいのにね

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/29(土) 13:02:30 

    >>107
    みすぼらしい身なりしてるからとかじゃない?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/29(土) 13:20:19 

    >>112海外の修学旅行ってグアム、オーストラリア、ハワイ、シンガポール辺りじゃない?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/29(土) 14:33:20 

    たかが子供に英会話で妬む!?
    平和なトピっすねー。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/29(土) 14:37:31 

    昼休憩は決まった部屋で皆でお弁当を食べるのが不文律な職場だと、たまに外に一人ランチ行くだけで一苦労だった
    「混んでたでしょ〜?高かったでしょ〜?ランチに1000円なんてもったいない〜」妬みっていうかみみっち過ぎて悲しくなった

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/29(土) 14:46:57 

    >>77
    だよね。
    アピールしようがないかとwww
    ただ着てるだけでしょw

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/29(土) 17:28:46 

    いるよね。マウンティングしないと気が済まないやつ・・・。
    鬱陶しいし、精神衛生上よくないから、もう絶縁したったけど。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/29(土) 22:23:55 

    >>20
    ただ同じたぐいの話題として会話をはずませようとしただけかもしれないし、何でも妬まれた、マウンティングされたと思ってたら疲れるよ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/29(土) 22:38:31 

    離婚後入社したところで勝手に金持ちと勘違いされてたよ!海外旅行メチャクチャ行ってそうとか梅田の高級な美容院行ってそうとか(大阪の中小企業)素朴なお菓子食べなさそうとか
    カバンや靴をいろいろ替えているからかな
    単に物持ちが良いし大事に長年使うから
    見る人は見ている

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/30(日) 07:58:38 

    赤ちゃんは赤ちゃん、従兄弟なら従兄弟って同じ土俵で話題にするならわかるけどね…違う対象持ち出してまでマウントしてきたら必死すぎて怖いわ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/30(日) 08:01:28 

    >>118

    60過ぎのおばさんたちがよく言ってる。確かに地雷。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード