-
1. 匿名 2013/05/20(月) 05:47:51
■常套句「記憶にない」
■嘘上級者「話のすりかえ」
■時間稼ぎの「聞き返し」
■媚びる&情に訴えてくる
■事に無関心なふりをする …etc
+3
-0
-
2. 匿名 2013/05/20(月) 05:49:13
ペラペラ良くしゃべる。+111
-5
-
3. 匿名 2013/05/20(月) 05:49:46
単純だけど、びっくりするほど早口になる。+80
-5
-
4. 匿名 2013/05/20(月) 05:50:16
大きな嘘をつこうとすると笑ってしまうことある。
自分が演技してる感じに耐えられない。+65
-3
-
5. 匿名 2013/05/20(月) 05:50:34
4歳の甥っ子は、嘘がバレそうになると怒り出すw+63
-2
-
6. 匿名 2013/05/20(月) 05:50:53
いつも以上に目を見て話す+50
-2
-
7. 匿名 2013/05/20(月) 05:50:58
「Lie to me」によれば、人間は10分間の会話で平均3回嘘をつくらしい。
+32
-4
-
8. 匿名 2013/05/20(月) 05:51:17
うちの夫は、その時間稼ぎっぽいことをする!
「え?なにが?ん?」みたいな。言い訳を考えてるんだと思うわ。+66
-2
-
9. 匿名 2013/05/20(月) 05:51:29
左上に目を向ける。+33
-5
-
10. 匿名 2013/05/20(月) 05:51:30
そわそわ感がすごい。+21
-1
-
11. 匿名 2013/05/20(月) 05:51:44
相手の目が左上に向いたら嘘。
右脳と左脳の働きだって、Mr.Brainで観た!+12
-5
-
12. 匿名 2013/05/20(月) 05:52:10
逆ギレww腹立つわ。+43
-1
-
13. 匿名 2013/05/20(月) 05:53:11
+14
-12
-
14. 匿名 2013/05/20(月) 05:53:34
男と女でも違いはあるかもね。+13
-2
-
15. 匿名 2013/05/20(月) 05:53:48
時計ばっかり見る。+1
-4
-
16. 匿名 2013/05/20(月) 05:54:49
笑っちゃう+14
-1
-
17. 匿名 2013/05/20(月) 05:56:28
「へぇ~そうだったんだ!」って納得したふりをすると
ものすごい安堵の表情を浮かべる。+41
-2
-
18. 匿名 2013/05/20(月) 05:59:31
>6
目をそらしたいのを隠そうとしてる時あるw+2
-5
-
19. 匿名 2013/05/20(月) 06:00:10
11
え、何か思い出そうとする時、結構左上や右上見るんだけど。
何か思い出そうとしてるだけなのに嘘だと疑われる事になっちゃうよ・・・。
でも癖だしなー。+48
-3
-
20. 匿名 2013/05/20(月) 06:01:37
嘘つきは泥棒の始まりよん。+11
-10
-
21. 匿名 2013/05/20(月) 06:03:08
+24
-2
-
22. 匿名 2013/05/20(月) 06:03:46
特徴知ってても、嘘ついてるだろうなっていう前提がないと
表情見てても気付けない…。態度に違和感を感じることはあるけども。+9
-2
-
23. 匿名 2013/05/20(月) 06:06:00
子供が嘘ついてる時って分かりやすいよね。
大人の男性にも通ずるものがあると思う。+30
-3
-
24. 匿名 2013/05/20(月) 06:09:09
無意識だけど笑っちゃう(笑)+9
-2
-
25. 匿名 2013/05/20(月) 06:12:14
余計な詳細まで説明する。+37
-1
-
26. 匿名 2013/05/20(月) 06:16:09
目がおよぐ+21
-3
-
27. 匿名 2013/05/20(月) 06:16:51
「嘘ついたことない!」っていう嘘をつく。
+13
-3
-
28. 匿名 2013/05/20(月) 06:18:02
必要以上に髪の毛を触る。
+16
-2
-
29. 匿名 2013/05/20(月) 06:18:04
5
家の旦那と同じですw
+9
-2
-
30. 匿名 2013/05/20(月) 06:19:54
聞いて無い事まで説明してくる+24
-1
-
31. 匿名 2013/05/20(月) 06:21:15
何でもない質問に過剰反応。
「昨日何してたの?」とか日常会話なのに
「え?何でそんなこと聞くの?」みたいな。+39
-2
-
32. 匿名 2013/05/20(月) 06:41:16
自分が焦ってるだけなのに、「落ち着けって」ってこっちを落ち着かせようとする(怒)+18
-1
-
33. 匿名 2013/05/20(月) 06:56:57
への字口になる。+3
-1
-
34. 匿名 2013/05/20(月) 07:22:15
自分の力で鼻穴を大きくできない夫の鼻穴がデカくなってる時。+9
-0
-
35. 匿名 2013/05/20(月) 07:30:01
目が笑っている。 なのに見開いていつもの1.2倍ぐらいの大きさになっている。+4
-0
-
36. 匿名 2013/05/20(月) 07:58:53
説明を聞いた後、私が疑ってる様子を見せると
本当の時は笑って受け流す余裕があるのに、
嘘ついてる時はピリピリして怒りだす。
うちの旦那の場合ですが…+12
-0
-
37. 匿名 2013/05/20(月) 08:01:35
ネット掲示板でよくみる“幸せアピール”を
まるで他人事のように書き込んでるのは大抵嘘だと読んでます。
ホラ話は文面でも分かる。+7
-1
-
38. 匿名 2013/05/20(月) 08:03:37
隠し事してる男の人を見抜いちゃう女の勘って
こういう細かいところを無意識に感じ取ってるんだろうなぁ。+6
-0
-
39. 匿名 2013/05/20(月) 08:06:05
自分では意識していないが、微妙に鼻の穴が広がる。
+3
-1
-
40. 匿名 2013/05/20(月) 08:18:21
自慢話が大好き+2
-2
-
41. 匿名 2013/05/20(月) 08:19:42
言い訳や説明が多く(詳しく)なる
+6
-0
-
42. 匿名 2013/05/20(月) 08:26:02
嘘を嘘で塗り固めた男がいた。
「自分は病気だ」と言っていたけど知らね~から。
ただ他人に迷惑をかけるなって!甘ったれ+9
-1
-
43. 匿名 2013/05/20(月) 08:27:46
政治家+3
-2
-
44. 匿名 2013/05/20(月) 08:41:23
私は嘘を言う時に何故か右上を見てしまう+2
-0
-
45. 匿名 2013/05/20(月) 09:17:13
重要なところだけ嘘をつく。
他は全部本当のことを言うとバレにくいし、辻褄が合う…と思ってる。+2
-1
-
46. 匿名 2013/05/20(月) 09:49:43
まばたきが増える+4
-0
-
47. 匿名 2013/05/20(月) 09:55:12
さらっと嘘が言える人いるよね
特徴があるだけマシだと思う+15
-0
-
48. 匿名 2013/05/20(月) 10:02:01
■1.「記憶にない」は嘘つきの常套句
って言われても…過去のことを聞かれたりしても本当に覚えてない時あるのに。それで嘘つきだと思われるんだったらどう言えばいいんだろう?w+5
-1
-
49. 匿名 2013/05/20(月) 10:08:21
iPS細胞で嘘ついたオッサンは、よく目を瞑ってたなぁ…( ̄▽ ̄;+9
-2
-
50. 匿名 2013/05/20(月) 10:14:28
目を見ない+1
-1
-
51. 匿名 2013/05/20(月) 10:23:39
まくしたてるように話す
逆切れか異常に優しくなる+1
-0
-
56. 匿名 2013/05/20(月) 10:39:49
確か、
女性は嘘をつくとき相手の目をじっと見る。
男性は嘘をつくとき目をそらす。
と聞いたことがある。
面白い結果だなと思った…+7
-0
-
58. 匿名 2013/05/20(月) 10:47:50
腕をくんじゃう+2
-0
-
59. 匿名 2013/05/20(月) 11:18:13
早口になる+2
-0
-
60. 匿名 2013/05/20(月) 11:24:15
前に凄い嘘つきの男がいたの。
直ぐばれるんだけど、また嘘をつくのね。
ある時真面目に、どうして嘘をつくのか聞いたら、
無意識についちゃうって言ってた。
気がつくと嘘を言ってて、嘘を隠す為にまた嘘つく、の悪循環。
ついた嘘も忘れるからばれちゃうし。
こういう人はある意味で病気なんだと思った。+7
-0
-
61. 匿名 2013/05/20(月) 11:30:09
>>常套句「記憶にない」
>>嘘上級者「話のすりかえ」
>>時間稼ぎの「聞き返し」
>>媚びる&情に訴えてくる
>>事に無関心なふりをする
真っ先に、あの国が頭に浮かんだ(; ̄Д ̄)+5
-1
-
62. 匿名 2013/05/20(月) 11:40:30
自分は何もしていない!と匿名サイトで連投
何もしていないのは嘘でしょ。
+2
-2
-
63. 匿名 2013/05/20(月) 12:14:41
まばたきをしない。+0
-0
-
65. 匿名 2013/05/20(月) 12:35:10
「本当だよ」と言う。
本当だったらそんなこと言わないし。+4
-0
-
66. 匿名 2013/05/20(月) 13:46:59
聞こえてるはずなのに「えっ?」って聞き直す。
挙げ句の果てに半笑い。
うちの主人です。すぐ分かるっちゅーねん。+4
-1
-
67. 匿名 2013/05/20(月) 15:03:51
私の場合よく喋るらしいから
すぐバレる・・・+1
-0
-
68. 匿名 2013/05/20(月) 15:18:11
私の彼氏は分かりやすいよ-(っ´ω`c)
やたら可愛いな
可愛いな
って褒めてきたときは
悪い事した証拠(-ω-;)
+2
-0
-
69. 匿名 2013/05/20(月) 16:01:02
聴力は問題無いのに聞き取れなくて「え?」ってなる事が多いし
20代なのにストレスのせいで物忘れが酷くなってやった事が思い出せなかったり
曜日がわからなくて混乱したり・・・情けない上に嘘の特徴とかぶってるなんてショックだな(:_;)
+0
-2
-
70. 匿名 2013/05/20(月) 18:58:42
〇〇ちゃん誘ってもいい?って聞かれて嫌なんだけどいいよとも言えないとき、どっちでもいいよって答えちゃう。+0
-2
-
71. 匿名 2013/05/20(月) 20:52:02
図星だと逆切れ。すぐ嘘だとわかる。+1
-0
-
72. 匿名 2013/05/20(月) 23:19:23
話の始まりが唐突ぎみ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
知らないと損する『嘘の見抜き方』:マインドマップ的読書感想文マインドマップ的読書感想文「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書の書評をお届けします!「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や...