-
1. 匿名 2018/12/28(金) 12:28:01
休日の割と混み合った電車で、近くに立っていた70歳前後くらいの男性3人のうちの1人が
『うちの孫は小学6年生でもう生理がきてね~最近の子は発育が早いよなあ』と話していました。
かなりのボリュームだったので周りの人にも聞こえていたと思います。
普通に小綺麗な格好の男性でしたが、非常識過ぎて。
孫のそんな情報まで知ってることや電車内で連れの男性達に話すなど、色々びっくりでした。+518
-5
-
2. 匿名 2018/12/28(金) 12:29:15
なんだもっと非常識なことかと思ったらそんなことか+12
-106
-
3. 匿名 2018/12/28(金) 12:29:48
デリカシーなさすぎ!
そんなこと他人に言う話じゃない!+486
-6
-
4. 匿名 2018/12/28(金) 12:30:07
>>1
小6じゃ早くはないよね+450
-1
-
5. 匿名 2018/12/28(金) 12:30:10
知り合いの男性が、道ですれ違った人に「ブス。こっち見るな」って小声で言ってて
こわ!!っと思った
常識人だと、ずっと思ってたから余計ショックだった。+441
-5
-
6. 匿名 2018/12/28(金) 12:30:14
カラテカの入江が飲み会では大体マーライオンって言っててかなり引いた
飲み慣れてるのに毎回出すまで飲むなんて頭おかしいし周りの人のことも考えろよって思った+355
-6
-
7. 匿名 2018/12/28(金) 12:30:36
私より4ヶ月早く妊娠した義姉。
私が義両親に妊娠報告したら「まだ12週でしょ!?そんなん妊娠してるうちに入らないから」って言われた。
どういう意味か未だにわかってない。+483
-3
-
8. 匿名 2018/12/28(金) 12:30:40
友人がコストコの会員になって期限内で解約して会員費を返金してもらって次の年は親に会員にならせて…ってのをしてるってのを聞いた。
しかも調べたらそういう人結構いるらしい。
ドン引き+301
-16
-
9. 匿名 2018/12/28(金) 12:30:44
耳が遠くなるから声大きくなるしね…+115
-1
-
10. 匿名 2018/12/28(金) 12:31:08
「息臭い」
ドストレートに言われました 許さん+13
-44
-
11. 匿名 2018/12/28(金) 12:31:09
電車の中で子どもが泣き喚いてるのに放置してた母親
周りが見てても気にしてなかった
育児に疲れてるのかもしれないけどびっくりした+205
-4
-
12. 匿名 2018/12/28(金) 12:31:28
すぐに
譲って〜
と言うママ友+145
-2
-
13. 匿名 2018/12/28(金) 12:31:42
>>7
どんなマウントだよw+113
-0
-
14. 匿名 2018/12/28(金) 12:31:48
>>7
は?意味わかんないけどむかつくね+145
-0
-
15. 匿名 2018/12/28(金) 12:32:50
男友達と海行ってホテル泊まって添い寝したけど、何もなかったよー
ほら私、中身男だからさ!(ドヤッ
いや、絶対嘘だし貞操観念どうなってんだよ
不倫してて彼氏もいるあんたが言っても説得力ないよ+249
-4
-
16. 匿名 2018/12/28(金) 12:33:22
今月、2回立て続けに店員さんに怒鳴ってる人を見かけてげんなり…
本当に気分悪いよ。。+206
-2
-
17. 匿名 2018/12/28(金) 12:33:29
幼稚園のママ友と防災の備蓄品の話になって
生理用品3回分はストックして使った分足してるって話をしたらオーバー過ぎる3回目来る頃には復旧してたり、配給があるって言われめっちゃ笑われた
南海トラフ来たら壊滅する地域にいるからビビりすぎかな?+13
-41
-
18. 匿名 2018/12/28(金) 12:33:36
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+106
-1
-
19. 匿名 2018/12/28(金) 12:33:57
>>10
臭いの治してから仕返しを+85
-0
-
20. 匿名 2018/12/28(金) 12:34:48
ゴミ捨てなんて男のお前がしろ。
+5
-11
-
21. 匿名 2018/12/28(金) 12:34:51
学生時代にしてた百貨店の和食屋さんのバイト。
同じバイトのおばちゃんが夜な夜なコメを持って帰ってた。
+79
-3
-
22. 匿名 2018/12/28(金) 12:34:56
友人とのグループラインで、子どもがいる子から「離婚が決まって家から出て行かないといけない。数日だけで良いので誰が泊めてくれませんか」と送られてきた。
誰も返信しなかった。+241
-9
-
23. 匿名 2018/12/28(金) 12:35:06
幽霊が怖いとかアホやないか!って義父に言われた。これ大阪では普通?+3
-13
-
24. 匿名 2018/12/28(金) 12:35:55
たくさん人がいる場所で腕毛を剃りはじめた女+115
-2
-
25. 匿名 2018/12/28(金) 12:36:16
スーパーで恐らくイヤイヤ期であろうずっと泣いてる子供とそれを必死に宥めながら急いで買い物済ませようとしてる親。
それを見ていた中年夫婦の夫の方が、あんなに泣かせて虐待じゃないよな?と一言。
イヤイヤ期を知らなかったとしても、親があれだけ一生懸命宥めようとしてる姿見てるのに虐待疑うの?!ってビックリした。+313
-6
-
26. 匿名 2018/12/28(金) 12:36:32
>>17
そんなことないですよー
あるに越したない!
私もかなり買い置きしてます!+89
-1
-
27. 匿名 2018/12/28(金) 12:36:49
人んちで構わずゲップしたりオナラしたり
1人暮らしで日頃食べれないからと炊飯器の米を全部食べて帰る男友達
良い人ではあるけど厚かましすぎ&下品すぎてびっくり
縁切りました+253
-2
-
28. 匿名 2018/12/28(金) 12:37:03
女の人って避けないよね
何人かで横並びに歩いてきて、すれ違う時くらい少し後ろに下がるなりすれば良いのに
頑なに位置を崩そうとしないのは何故?
カバンとか当たって痛いんだけどな+283
-4
-
29. 匿名 2018/12/28(金) 12:37:13
>>22
泊めてくれってことにびっくり?
誰も返信しなかったことにびっくり?+176
-1
-
30. 匿名 2018/12/28(金) 12:37:28
双極性障害を、患っていて、老後1人になった時、
うつ病で、車が、運転できないと、言ったら、
母親から「パンでも、かじってな。」と、言われたこと。
毒親、ツラい!><+9
-54
-
31. 匿名 2018/12/28(金) 12:38:45
三十過ぎて入社して2ヶ月この頃、病んでる一個上の先輩から
周りがあなたを可愛いといっても、あなたは私と同じババアなんだからね!
と突然白目向いてpgrして言われたwww三十路相手へのかわいいなんてなんて言っていいか分からないから社交辞令で言ってるだけなのに、何言ってんだ?病んだんの?とおもったらやっぱりだった
私は両親に、ブスとかババアなんて名前をつけてもらった事がないからそんなこと言われても無視していますよ!+57
-8
-
32. 匿名 2018/12/28(金) 12:39:08
店員さんと話をしてたら通路を塞いでしまってて、後ろから来た人にごめんなさいって謝ったのに睨まれた笑
そういうところに育ちって出るなって思った。+6
-60
-
33. 匿名 2018/12/28(金) 12:39:14
ハロウィンの日の夜
義姉&その子ども(わけのわからん仮装)が急に押しかけてきて「トリックオアトリート!」
日本から出て行けと思ったよ。+254
-5
-
34. 匿名 2018/12/28(金) 12:39:40
>>30
、が多い!><+86
-2
-
35. 匿名 2018/12/28(金) 12:39:46
私~モデルになって有名になるから
道で会っても声かけないでね。
身内と思われるの恥ずかしいから~と
中卒DQNのいとこが言いはなった事。
そのルックスで!?(笑)
中卒のDQNと身内と思われるこっちが恥ずかしいから(笑)+193
-4
-
36. 匿名 2018/12/28(金) 12:40:29
さんま御殿のトークテーマのナレーションが頭に流れた+67
-0
-
37. 匿名 2018/12/28(金) 12:40:29
満員電車で座席に座ってた女性に立ってる男の人の鞄が何度も当たってた。その度に女性は睨みつけてたけど、鞄をしっかり抱えてても超満員だからどうしても押される。その後大阪駅でどっと人が降りたけど 入り口近くでその女性が男の人に『痛いんじゃ、ボケぇぇぇ』と怒鳴ったこと
周りみんなドン引きした+10
-14
-
38. 匿名 2018/12/28(金) 12:42:50
>>23
そういうなんでも大阪下げするマウントですね?お疲れさん!+23
-1
-
39. 匿名 2018/12/28(金) 12:43:06
ファミレスで子連れの女性が順番で呼ばれたんだけど、その時いなかったから次の人が先に呼ばれたことに立腹して凄い勢いで店員にいちゃもんつけてた。
その人の席の隣になったんだけど、食べてる時もずっと怒ってた。子どもは怖がってた。
会計の時も20分ぐらい店員に文句言ってた。
せっかく外食しにきたのに、そんなに怒ってたら食事まずくなるだろうな~と思った。+226
-0
-
40. 匿名 2018/12/28(金) 12:44:02
>>30
ごめん、読点多くて読みにくい+27
-3
-
41. 匿名 2018/12/28(金) 12:44:25
3歳以下はドリンクバー無料の店で、店員に子供の年齢聞かれて普通に、もうすぐ3歳になりますって言ってたけど本当は4歳の子を持つ友達。
うちの子は3歳だから正直に言ったら「お金もったいない!確認なんてしないんだから2歳にしちゃえばいいのに」って言われて益々ドン引きした。+147
-11
-
42. 匿名 2018/12/28(金) 12:44:59
定員さんに暴言!
最低最悪+30
-13
-
43. 匿名 2018/12/28(金) 12:45:37
人の悪口言い放題、嫌味放題、仕事でミスしても絶対謝らない性格の悪い同僚が、「やっぱ人間、中身が一番だと思うんだよね」って真顔で言ってたこと+128
-2
-
44. 匿名 2018/12/28(金) 12:45:51
>>34
ごめんなさいm(__)m+9
-0
-
45. 匿名 2018/12/28(金) 12:46:58
>>42
店員さん、な+69
-1
-
46. 匿名 2018/12/28(金) 12:51:24
息子持ちの女性アラ還の既婚上司が息子さんくらいの取引先の営業に本気片思い
それは自由だけど周りに牽制かけてあたるからみんな迷惑してる
とばっちりで美人がひとりクビになった
怖すぎるよ、、、+35
-0
-
47. 匿名 2018/12/28(金) 12:51:36
>>17
防災の備蓄品にオーバーだなんてことないよ。備えている方が絶対にいい。
持ち出せることが前提ではあるけど危機感ないよりいいと思う。+86
-1
-
48. 匿名 2018/12/28(金) 12:52:39
引っ越し祝い渡して返しが100均のコスメだった。
それを渡す神経がわからん。
即縁切った+204
-0
-
49. 匿名 2018/12/28(金) 12:52:46
スーパーでカゴを取ろうとしてたら、カゴを戻しに来た店員さんがぶつかった。
思わずイタッて声が出てしまったんだけど、その人ゆっくり姿勢を正してにこやかに、すみませんって...
なんか違和感感じたわ
もうちょっと慌てた感じで言ってくれたら気持ちが伝わったのになぁ...+7
-40
-
50. 匿名 2018/12/28(金) 12:54:23
>>29
泊めてくれって事にビックリです。
しかもその間の食費等は申し訳ないけど払えないって書いてありました…+173
-2
-
51. 匿名 2018/12/28(金) 12:55:45
>>34
>>40
横から失礼します。
病んでるんだよ。
わざわざ細かいことつつかないで下さい。+11
-11
-
52. 匿名 2018/12/28(金) 12:56:40
昨日の夕方暗くなりかけた頃、窓を開けて物を取り込んでいたら、前の道から知らないオバサンに「ちょっと!ちょっとスミマセン!隣の〇〇さんはお留守なんでしょ?」と大声で聞かれた
隣の人がいま留守か在宅かなんて普通知ってるものなの?
それに聞いてる隣は一人暮らしのお婆ちゃんだから、そんな時間に人が来ても出なかったのかもしれないし、お風呂入ってたのかもしれない
そんな事を知らない人に大声で言いたくもないから、わかりませんで済ませたけど+106
-0
-
53. 匿名 2018/12/28(金) 12:57:07
>>40
すいません<(_ _)>+4
-5
-
54. 匿名 2018/12/28(金) 13:01:29
父、姉夫婦、私と旦那と子供で旅行に行くことになり
子供がまだ8ヶ月だったので部屋に小さいお風呂が付いてる所にしてもらったら義母が
大浴場あるんでしょ?一緒に入ればいいじゃん
と言ってきて当然オムツの赤ちゃんだし
もし湯船でおしっこされたらたまらん
と話したら
そんなん3.4歳の子供でも言わずにしてたりするし
みんな気にしてない
と言われてうーんと思いました。
義母は自分が子供好きなのもあり
子供のした事だから許せるしみんなも許してくれるという考えだけど、私は子供が苦手な方なのであまり理解できません+153
-2
-
55. 匿名 2018/12/28(金) 13:05:30
ありがちだけど、めちゃくちゃネチネチしてる同僚が「私って竹を割ったような性格だからさー」って言った時に、ほんとに言う人いるんだ!ってなったわ+137
-1
-
56. 匿名 2018/12/28(金) 13:07:20
保育と幼稚園の免許持ってる友人から
私の子供に対して「怪我しろ!」「椅子から落ちればいいのに」って言われた時
えっ…(゜o゜)ってなった
それ以降絶縁しました
子供好きって嘘だろ‼+142
-3
-
57. 匿名 2018/12/28(金) 13:07:45
>>18
怖い+2
-0
-
58. 匿名 2018/12/28(金) 13:07:56
>>38
アホと言われてショックだったのですが、大阪ではアホは愛嬌がある言葉だと聞いたので、義父に悪気はなかったのか知りたかったのです。
下げるつもりはなかったの。ごめんなさいね。+32
-1
-
59. 匿名 2018/12/28(金) 13:08:05
自分の子供アレルギー持ちの人がうちの子がアレルギー源から離れようにしたら「薬飲めば大丈夫だよ」と親の居ないところで言っていたらしい
うちの子殺すつもりかな?+83
-6
-
60. 匿名 2018/12/28(金) 13:09:03
>>56
椅子に登ってるのに叱らない親の場合そう言いたくなる
怪我しないとわからないバカ親は一度痛い目にあっておくべき+42
-5
-
61. 匿名 2018/12/28(金) 13:09:35
>>54
おしっこするしないより、大浴場のお湯は赤ちゃんには熱すぎる事もあるし、どっちにしろ赤ちゃん連れてちゃ大浴場行っても長居は出来ずサッサとあがる事になる+69
-0
-
62. 匿名 2018/12/28(金) 13:10:44
レジが3つある大きなコンビニで
開いているレジ2つにそれぞれ数人が並んでいたら
店員がいないレジにスッと60代と思しき女性が並んだと思ったら大声で
「ちょっと早くして!!私並んでるんだから!!!」
いやいや、それ横入りと一緒+116
-0
-
63. 匿名 2018/12/28(金) 13:12:54
ライブハウスで三列目ぐらいを1時間前から陣取ってたのに、ライブ開始10分前ぐらいにきた人たち2、3人が普通に前に割り込んできたこと。前列にいた常連っぽい人の知り合いだったらしく、普通に招き入れてあげてた。初参加だったからよく分からないんだけど、常連が前列に行くのは暗黙の了解なの?整理券の意味なかったわ。+96
-3
-
64. 匿名 2018/12/28(金) 13:15:30
>>32
マイナス多くてビックリ。
商品の説明聞いてただけなのに。
こちらも邪魔して事に気づいて謝ったのに。
なんだかなー。+4
-32
-
65. 匿名 2018/12/28(金) 13:16:10
障害児を生んだ友人と会った時、別の友人が
「究極のハズレくじひいちゃったねー」と言ったこと。
驚くと言うよりはポカンとしてマジマジ顔を見てしまった
もう10年以上前の話です
縁を切ったので今はどうしているのかもわからないけど
まともなアラフォーになってるかな…+193
-0
-
66. 匿名 2018/12/28(金) 13:22:46
ハタチでデキ婚した当時の知り合いの言葉。
『今結婚したくても出来ない人いっぱいいるんだから、若くして結婚して子供いるうちって勝ち組じゃね?』って。
ドン引き通り越してポカーンとした。
しかも、デキ婚を周りに悪く言われたくなかったためか、周りには婚約中に出来たって嘘ついてた。
+74
-8
-
67. 匿名 2018/12/28(金) 13:23:54
>>64
そのぐらいのことに育ちは出ないと思う
イライラしてると育ちよくてもそんな時あるよ+22
-3
-
68. 匿名 2018/12/28(金) 13:26:05
年下の先輩だった人が「先輩の言うことは絶対でしょ」ってさ。そんなこと言う人あとにも先にも多分あの人だけだろうな。+9
-1
-
69. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:43
私ってみんなに相談されてしまうの。水晶玉でも買おうかしら。
という知人。
その相談内容をペラペラ私にも報告してくる。
以下に頼られてるか自慢したいんだろうけど、内容は秘密にしようよ。
+42
-0
-
70. 匿名 2018/12/28(金) 13:31:57
>>67
イライラさせたのは申し訳ないけど、ひと言声かけてくれたらこちらだって直ぐに避けれたし、それぐらいでイライラするのもどうなの?
気づいてるのに避けない人に対して腹立つのは分けるけどさ。何かギスギスしてるわ。
+3
-38
-
71. 匿名 2018/12/28(金) 13:36:53
クラスに馴染めず登校拒否になっている子がいるのですが、あるママ友が
あんな汚ない子もう来なくていいわ~うちの子も嫌ってるわと笑いながら言っていた
自分にも子どもがいるのにそんなことを言えるなんて悲しかった
+147
-0
-
72. 匿名 2018/12/28(金) 13:38:00
スーパーのサッカー台で超強面のオジサンが袋詰めしてて、オジサン特有のブェークションというくしゃみをした
側でベビーカーに乗ってスヤスヤ寝てた赤ちゃんがその声にビックリして大泣き
そしたらそのオジサン急にオロオロして「おーオジサンが悪かったよゴメンねゴメンね」と何回も言ってて、別の意味でビックリした
怖いのは顔だけだったのね+226
-1
-
73. 匿名 2018/12/28(金) 13:38:11
鬱で長期会社休んでるのに、趣味の外出はイキイキと出掛ける同僚。
テレビとかにも映っちゃったりして…
新しいタイプの鬱があるのは知ってるけど、そこは病気関係なしに良識ある大人として判断しようよ…と毎度思う+89
-8
-
74. 匿名 2018/12/28(金) 13:39:09
>>58
関西人だけど、あんまり悪気は感じないかも
もちろん言い方もあるけどね
私はバカだったら腹立つわ+16
-0
-
75. 匿名 2018/12/28(金) 13:39:31
まだ彼氏ではなかった男性の海外の長期出張先に押しかけてその時に出来たくせに、婚約中に妊娠したことにした知人。
「はやくに両親を亡くした彼のために、自分が家族になりたいう気持ちがあり、その結果小さな命が宿りました」という披露宴の司会者の言葉にみんな引き気味だったよ。+80
-1
-
76. 匿名 2018/12/28(金) 13:40:33
>>72
おっちゃん優しい(笑)+111
-1
-
77. 匿名 2018/12/28(金) 13:41:34
>>53
すいません ×
すみません ○+8
-16
-
78. 匿名 2018/12/28(金) 13:42:37
>>70
睨んだぐらいで「育ち」を出すところと
反論せずにいられないところにマイナスがつくんじゃないの+57
-0
-
79. 匿名 2018/12/28(金) 13:43:48
>>54
最近は親より祖父母の方がお花畑になってるよね。
子どものしたことだからーって、ジジババたちが言い訳がましく言ってると、悪いけど「クソが」って思う。+49
-0
-
80. 匿名 2018/12/28(金) 13:49:33
会社の先輩
外部からの電話で保留音も流さず、電話口に手も当てず、用件の確認を同僚としている。
その話全部ただ漏れよ?といつも思う。20年以上勤務してるからなあなあな仕事になるってこういう事なのかな。
怖い。
気を付けようと思う。+30
-0
-
81. 匿名 2018/12/28(金) 13:58:21
新居に引っ越して、実の姉を招待したとき。私達夫婦はタバコを吸わないのですが、姉が「(アイコス)どこで吸っていい?換気扇の下?」…いやいやいやいや、外でだよ!何が、「アイコスはタバコに入らない」だよ!臭わないと思ってるのあんただけだから。もう二度と誘わないと誓いました。+82
-12
-
82. 匿名 2018/12/28(金) 14:02:32
>>17
震災関係なく3~4回分はストック家にあるよ。てか一回で使う分が少ないし私。+4
-3
-
83. 匿名 2018/12/28(金) 14:19:02
>>58
わかりますよ。
私も「アホ」ってバカより傷つく。
地域性なんでしょうけどね。+10
-0
-
84. 匿名 2018/12/28(金) 14:19:47
分かり辛かったらゴメン。
駅で働いていた時、子供の通学定期を買いに来た母親らしきお客さんから
「6ヶ月通学定期券を、3ヶ月通学定期にして二枚に分けて売ってください。夏休みは電車に乗らないから、その分は勿体ないでしょ?値段は6ヶ月定期の料金にしてくださいね」と言われた。
意味が分からなくて、最初は押し問答になった。
普通に3ヶ月定期を買って、夏休み明けにまた3ヶ月定期を買えばいいじゃん。
敬語でそういうことを言ったら、それだと損するから嫌だと。
6ヶ月定期の割引率が高いのは、6ヶ月分をまとめ買いしてくださるからだし。
3ヶ月定期で発行するなら、3ヶ月分の割引しか出来ないよ。
まとめ買いしないのに、まとめ買いの値段で買い物しようとする態度に驚き。
最終的にはぶちギレられて、駅長を呼べ!と叫ばれた。+157
-0
-
85. 匿名 2018/12/28(金) 14:34:34
会えなくなるのは辛いよ。2番目じゃダメかな?って言われた!本当にこんな事いう人いるんだって思った笑 今迄で1番愛した人だったのに本当に私見る目なさすぎ+9
-0
-
86. 匿名 2018/12/28(金) 14:47:01
義母。もともと空気読めないタイプなんだけど、外食するときメニューを見てもどんな料理か想像できず、とりあえずあっさりしたものがほしかったらしいが、店員さんに「これって(料理指さして)クドイですか?」「これもクドイ料理ですか?」と聞き出した。
・・・ほかに聞き方あるだろうが。+71
-1
-
87. 匿名 2018/12/28(金) 15:05:24
弟の嫁が90歳で長生きで凄いって話をしていたら実母が弟嫁に向かって「早く順番にしねばいいのにね〜」って言った。+41
-1
-
88. 匿名 2018/12/28(金) 15:19:51
柴犬を飼っているおばさんが、うちの子は散歩しなくても平気ときっぱり。
ええええええー?+51
-0
-
89. 匿名 2018/12/28(金) 15:20:08
今起きたこと!めっちゃ愚痴りたい
始発駅で電車で並んでて、座ろうと思ったら私を押し退けてきたババアがいた
図々しいんだよデブが+54
-0
-
90. 匿名 2018/12/28(金) 15:20:50
他人というか友達なんだけど、一緒に映画を観に行った時、靴を脱いで前の座席に足を乗っけていた…
いくら前列に人が居ないからといってして良い事じゃない
びっくりしすぎて注意出来なかったのを後悔してる+60
-1
-
91. 匿名 2018/12/28(金) 15:26:34 ID:hw8KVtebDY
>>84
頭おかしいよね。でも、本気でそういう思考のひとって結構いるよね。何を勘違いしてるんだろうね。+27
-1
-
92. 匿名 2018/12/28(金) 15:30:19
友達とご飯食べに行くと、必ず財布の中の整理を始めてお皿の上にレシートをビリビリ破って捨てる。爪の掃除?もしてそれもお皿の上。汚くて本当いや。+73
-0
-
93. 匿名 2018/12/28(金) 15:42:26
コンビニで働いてるんだけど
お客様が購入したいタバコの在庫がなくて
申し訳ございません、切らしております、と対応したら「使えねぇ」と隣にいた娘にコソッと言った。
聞こえてますよ。こんなのが母親になれるんですね。+85
-0
-
94. 匿名 2018/12/28(金) 16:03:25
うちの旦那が一言多いって言うか。
私が店員さんにこれいくらですかって値段聞いたら隣で「高えな」とか
福袋とか詰め合わせの商品をウキウキで選んでたら「ろくなのはいってねえな」とか
くじ引きで中くらいの賞が当たってやった~!って思ったら「ビミョーなやつ当たったな」とか。
ボソッと。
これ全部店員さんに聞かれてるので、本当にノドチンコ引っこ抜きそうになります。
悪気は無いんだけど思わず口に出てしまうんだとか。今度言ったら、スネへし折るから。+93
-0
-
95. 匿名 2018/12/28(金) 16:07:09
朝の満員電車で、サラリーマン2人(30代前半、先輩後輩みたい)の会話が、セックスレスの悩みだったこと。ずっと断られているらしいことを、満員電車の中でツラツラと先輩に愚痴ってた・・・
朝から、電車でそんな話する男だから
奥さんも拒否するんだろうなて納得したわ。
ばか!
+93
-0
-
96. 匿名 2018/12/28(金) 16:09:07
>>8
よく聞きくし、やってる人結構いるみたいよ+1
-4
-
97. 匿名 2018/12/28(金) 16:09:37
買い物でレジの列に並んでいたら
少し離れた脇のところに座ってカゴの中見てるおばさんがいてその後ろにまたおばさんが並び始めた
列が2列になってしまい嫌な予感がしたんだけど
店員さんが一列にお並びくださいって言ったら
そのおばさん当たり前のように「並んでたから」って私の前に入ってきた
別に入れてあげてもいいのだけど
ただそのおばさんペットの牛乳山盛りカゴ2つもあってえー!って思った
私はウーロン茶2本なのに…
+14
-0
-
98. 匿名 2018/12/28(金) 16:09:53
>>58
幽霊が怖いの?+0
-0
-
99. 匿名 2018/12/28(金) 16:11:12
>>70
最初からじゃまにならないところで話せばよかったね+11
-0
-
100. 匿名 2018/12/28(金) 16:16:48
>>63
そういう人達、たしかにいますね。
ちっさい特権を見せびらかす感じね。+7
-0
-
101. 匿名 2018/12/28(金) 16:22:45
子供の水泳教室があり、更衣室で
終わるのを待っていたらシニアの部の
マダム達が井戸端会議をしていて
悪いと思いつつ聞いていたら孫ネタ。
『○○さんは孫にばあちゃんって呼ばれたくないから、あーちゃんって呼ばせてるんですって』
『あらぁ、やだ、おばあちゃんでいいじゃないね~?』
『ほーんと!あーちゃんなんて呼ばせてる孫も可哀想~…』
なーんて話をしていたが、義母は義姉の子たちから
『あーちゃん』と呼ばれてる…。
(呼ばせたのかは不明)
うちの母(義母より全然若い)も
私の子から『ばあちゃん』と呼ばれるのが年取ったみたいでイヤだなぁ…と言っていたが、
世間(?)の声をラインで教えてあげた…。
…ばあちゃんでいいよ。+20
-1
-
102. 匿名 2018/12/28(金) 16:28:22
何かにつけて自分のやってる宗教に勧誘してくる知人。何か話をすれば「だから◯◯すればいいの。必ず良くなる。今度行こう」と。
その知人には難病の子がいます。私も難病を患っていますが、我が子を棚上げして私に「◯◯やらないから難病になったんだよ」と言ってきます。本当失礼な人だ。+16
-0
-
103. 匿名 2018/12/28(金) 16:29:35
スーパーの入り口で、子供用カートを除菌シートで全部拭いてた母親がいたのはびっくりした‼︎←乗せる前。そこまでするなら乗せない方がいいよね( ;´Д`)+10
-29
-
104. 匿名 2018/12/28(金) 16:31:17
学生時代、定規で線を引いていたら
失敗して線が曲がってしまった…
すると友人が笑いながら
『性格が曲がってるからだよ~』と言ってきた。
更に数年後旦那を紹介したとき、
あとでLINEで『旦那さんの顔微妙だね』
ときた。
子どもが産まれてからは、
保育補助(免許なし)の仕事をしてるから
いつでも面倒みるよ!
と言われたが信用してないから無理!
それから疎遠になり、最近LINEで
『久しぶり~。ねぇ、出会いってどうすればあるかなー?結婚相手探してるんだよね~』
と言われたが素っ気ない返事をして
シカトした。+53
-0
-
105. 匿名 2018/12/28(金) 16:31:44
職場の同僚のおじさんが仕事関係の人から差し入れを預かった。
うちの部に一人分ずつ包みがあってその中にお菓子が入ってたみたいなんだけどそのおじさんが皆に渡す前に全部一人で食べた。
しかも「皆にお菓子あったんだけどボクが全部食べちゃったんだよね〜」って悪びれることなく普通に言った。ドン引き。+31
-1
-
106. 匿名 2018/12/28(金) 16:33:49
高校の時からの友達は、忙しいといつも言っていたんだけど、小中高と一緒だった同級生は、忙しいと言うのは、言い訳だと言ってたのに、うちは暇人じゃないからと言ってて、自分も忙しいと言ってるよねと思いました。+2
-4
-
107. 匿名 2018/12/28(金) 16:38:15
友達が知り合いに、メールしたら返事こなかったみたいで、一言すらない終わってよねと私に、言ってきましたが、メール送った人に言ってくれと思いました。+2
-5
-
108. 匿名 2018/12/28(金) 16:54:49
水泳教室の保護者が見学する小さな部屋。どこかのお母さんと小さい女の子。「うちの○○はすごく根性があるから!うちの○○は一度やるって決めたら最後までやり通す子だから!本当誰に似たんだろう!パパかなぁ?」など○○の小さな妹にほぼ一時間演説並みに言いまくっていてうるさかった。でもその小さな妹は「え、今日スイミングにノロノロしてて遅刻したじゃん。すぐ泣くし。」などとクールな反応で言ってたのが面白かった。+20
-0
-
109. 匿名 2018/12/28(金) 16:58:02
学童に行く日数減らす(月に何日以下だとコース値段が安くなる)ためか、我が家にしょっちゅう遊びに来る娘の友達。娘も友達と遊べるから我慢してたけど、完全にあてにされてると思って「○曜日は習い事があるからごめんね」とその子の親に言ったところ返ってきた言葉は「大丈夫、うちの子待てますから」。娘をスイミングに連れていくのにその子も連れて行き、見学席でその子と娘のスクール終わるのを待つおかしな光景。限界感じて距離を取りました。
+46
-0
-
110. 匿名 2018/12/28(金) 17:29:23
結婚する時、新居の家財道具全て(爪楊枝まで)こちらが揃えた。
食事会があって義実家に言った時、私と私の両親のいる前で義父が「全部揃えて貰ったからと言って小さく縮こまっている必要は一切ないからな!」と今の夫に言い放った事。
結婚してわかったけど、かなりなんてものではない封建的な考えの人だったのと、お金の無心を当然のように、そして何故か偉そうに搾取するという、レベルの低い人格の持ち主だった事がわかって絶縁した。
しかも、あれほど失礼な事を言っておきながら「うちの嫁は家財道具全部揃えたんだぞ!」と自分の手柄のように人に吹聴していたっけ。
貰う物は当たり前、でも頭は下げない俺は王様。お前は偉そうにするな、でも、手柄は俺のものとして使うからな。
なるほどなと思った。+31
-0
-
111. 匿名 2018/12/28(金) 17:38:02
>>110
新居って賃貸アパートなので。
紛らわしい書き方すみません。+1
-0
-
112. 匿名 2018/12/28(金) 17:59:05
浮浪者らしき女性がイートインで荷物の中をありったけ出して自分の部屋みたいに使っているのを何度かみかけたことがあるけど、何度見ても慣れない…+6
-0
-
113. 匿名 2018/12/28(金) 18:00:41
それ!
意地になってるんじゃないかって思うくらい
一度興味本位で意地っぽい人同士がすれ違ったら…
って見てたけどギリッギリで片方がかわしてたw+0
-0
-
114. 匿名 2018/12/28(金) 18:12:56
ここに書き込みたいけど身バレするからかけない
兎に角本当にサイテーだなって思うような発言ばかりするおばさんがおる+3
-3
-
115. 匿名 2018/12/28(金) 18:26:22
待ち合わせの時間を自分から16時で!と指定しておきながら、家の掃除が終わらないから、終わったら連絡するね〜と言われ、1時間経過し、まだ?と聞くともうちょっと!と言われ、結局1時間半も近くしたのに、ごめん〜と反省するそぶりもない奴!+8
-0
-
116. 匿名 2018/12/28(金) 18:28:09
今日テレビでサービス業の人が休んだら自分が休めないから困るって言ってた人。
いやいや、飲食店やってなくてもあなたの会社はどちらにしても休みだろ!+8
-0
-
117. 匿名 2018/12/28(金) 18:39:15
>>28
ブスほどぶつかってくる(笑)+3
-0
-
118. 匿名 2018/12/28(金) 18:39:43
>>103
拭いたらダメなんですか?
子供の事だから私は拭きますけど
歩いてたら人の邪魔になるから
カートに乗せるのですが。+20
-1
-
119. 匿名 2018/12/28(金) 18:42:47
>>28
>>117
私は気の弱そうでいじめたくなるようなタイプなので
道を塞いでる人たちに近づいていったときにチラッとこちらの顔を確認したから少しは避けてくれるのかと思ったらわざとそのままだったりする
そのつもりならと私はぶつかるけどね
気づいてるなら少しは避けろや!と思う+3
-0
-
120. 匿名 2018/12/28(金) 18:49:24
>>118
拭いたらダメなんてどこにも書いてないでしょ。お店で除菌シートまで使ってカートを拭くなんてビックリする人だっているでしょ。ビックリするかしないかは人それぞれなんだから。
+6
-19
-
121. 匿名 2018/12/28(金) 18:58:18
>>120
そんなにびっくりすることですか?
子供産んでたら多少はわかると思いますけど。
お子さん産んでないんですね。+18
-9
-
122. 匿名 2018/12/28(金) 19:07:57
>>103
>>118
ただのびっくりしたこととして気軽に書いただけだったのに、拭いたらダメなんですか?って聞かれたので詳しく書くけど…。
その母親は、自動ドアの真ん前で、除菌シートを取り出し、シートはもちろん、隅から隅まで何度も何度も拭いてた。
横には気まずそうな顔で旦那が立ってて、他の人も通るから(自動ドアの真ん前だから出入りが激しい)、妻は他人の視線に気付いたのか、「念のためね〜!」って周囲に言い訳するように旦那に言いながら拭いてた。
ここまで詳しく書くほどのことではないと思ったので書かなかったけど、拭いたらダメなんですか?って聞かれたので。拭き方が病的だった。実際に見たらびっくりする人がいてもおかしくないと思う。+6
-15
-
123. 匿名 2018/12/28(金) 19:12:54
どうせ後出しとか言うんでしょうけど。+0
-7
-
124. 匿名 2018/12/28(金) 19:18:11
22さん、そのあとその人どうなったんですか?
神経図太くて気になった‥
逆に路上でもいきていけそう。+1
-0
-
125. 匿名 2018/12/28(金) 19:21:19
昔住んでた集合住宅で、コインランドリーで乾かしてきた洗濯物を持って帰った時のこと。
家の前に近所の婆が居て、傍に近づいてくるなり、洗濯籠にいきなり手突っ込んで、思い切り洗濯物を触ってきた。
そんなことするなんて思ってもみなかったから、唖然として何も言えなかったことを覚えてる。
ちなみにこの婆、いつも家の周りをうろついてて、誰彼構わず捕まえては根掘り葉掘り聞いたりデマを流したりしてたな。
+3
-0
-
126. 匿名 2018/12/28(金) 19:28:33
>>122
自動ドアの前で拭くのは私も
おかしいと思いますが
私は邪魔にならない場所で拭くように
していますが、拭く拭かないは
人それぞれだと思います。+20
-5
-
127. 匿名 2018/12/28(金) 19:41:43
職場の後輩
横の通路を向いて、ぶぇえええくしょんと巨大くしゃみ!!!
いやいやいやいや、ここ、職場だから!
汚すぎる。
昨日注意したら、
手、添えた方がいいですよね?
だって。当たり前だよ!!ばか!+12
-0
-
128. 匿名 2018/12/28(金) 19:44:36
出産祝いに赤ちゃんにどうぞって蜂蜜頂きました。そいつ子供三人いるからわざだと思う。+62
-1
-
129. 匿名 2018/12/28(金) 19:56:53
>>128
それは性格悪すぎる、、+53
-0
-
130. 匿名 2018/12/28(金) 19:58:13
>>103
私は毎回拭きます。
結構お菓子やジュースこぼしたままにして返されてるみたいだから、ベタベタしていて汚れてますよ。+16
-0
-
131. 匿名 2018/12/28(金) 20:15:32
会社の同僚が、近所の猫がウサギを採ってきた所を写真に撮ったと見せてきた。
私はウサギを飼っていて、写真の亡くなったウサギは飼ってるウサギとソックリ。
ウサギ飼ってる事も知ってるのに、何でそんな事が出来るのか信じられなかった。
今でもその写真が頭から離れません。+5
-0
-
132. 匿名 2018/12/28(金) 20:15:39
>>53そんなに謝らなくても大丈夫よ。ちょっと間違えちゃっただけだもんね。+3
-0
-
133. 匿名 2018/12/28(金) 20:17:11
アポ無しで家に来る人+11
-0
-
134. 匿名 2018/12/28(金) 20:31:55
>>130
私も毎回拭きます。
たしかにベタベタしてる時もあるし
ヨダレとかも多少ついていると思うので。+7
-0
-
135. 匿名 2018/12/28(金) 20:46:57
>>122と
>>123です。
ちょっとムキになってしまいました。失礼しました。+2
-0
-
136. 匿名 2018/12/28(金) 21:18:21
結婚式の見送りのプチギフトがうまい棒だった
ならやんなきゃいいのに+7
-0
-
137. 匿名 2018/12/28(金) 21:22:45
>>131
「私が●●なの知ってるのに!」って人、よくいるけどさ
●●なのを忘れてる、記憶にない程度の話題だったり存在なんだということが何故わからないんだろうか
自分は会った人しゃべった人の情報を全部覚えてるのかね?+10
-1
-
138. 匿名 2018/12/28(金) 21:33:17
今不妊治療中なんだけど、子供3人いる人にそのこと話したら、「そんなことにお金使うくらいなら美味しい物食べに行きなよ、私だったらそうする」って言われたこと。衝撃すぎた。+29
-0
-
139. 匿名 2018/12/28(金) 22:24:29
朝、東京の主要駅の大通りで人がたくさんいる中、バリカン持ったサラリーマン風のおじさんが髭剃りながら歩いてた(笑)
(゜ロ゜)っていう顔になったわー。+4
-0
-
140. 匿名 2018/12/28(金) 22:25:00
>>137
確かにそうかも知れません。
その人も動物を飼っていて、毎日一緒にお昼を食べながら、お互いのペットの話をよくしてからこそ、ショックが大きかったんです。
同僚からすれば、どうでもよい事だったのかも知れませんね。+0
-0
-
141. 匿名 2018/12/28(金) 22:25:53
子供のことはとてもデリケートな問題(話題)だから、むやみやたらに発言してはいけないことだと思う。不妊治療をしているのを知っててそんなことを言うなんて、普通の感覚なら嫌がらせとしか思えないよね。
どうせ子供がいないんでしょうという決めつけも、人を傷付けてると自覚して欲しい。プラス押してる人も。
もちろんどんな話題でも決めつけて話すのは良くないと思うけど。+6
-0
-
142. 匿名 2018/12/28(金) 22:43:45
同僚と出張中に寄ったレストランにて。
同僚が店員さんを見て「〇〇くんだ!(男性アイドル)と騒ぎ出しました。
わたしが「確かにイケメンだけど〇〇くんには髪型しか似てないし、レストランで働いたりはしてないんじゃない?」と言っても、同僚は「絶対そう」と言い張り、他の店員さんに「ここって〇〇くんが働いてるんですね!」と声をかけ始めました。
他の店員さんや、店員さん本人が「違います」と否定しても、「テレビの収録ですか?モニタリング?」と聞く耳なし。
店員さんが逃げるように居なくなると、「バレたから引っ込んだのかなあ。〇〇(店名)に〇〇くんが居るよってみんなに教えなきゃ!」とSNSに書き込みし始めたので、わたしと他の店員さんで慌てて止めました。+13
-0
-
143. 匿名 2018/12/28(金) 22:46:33
毎朝満員電車で出会うおっさん。晴れてる日でも常に腰のベルト通しに折り畳み傘をぶら下げて乗車。
電車が混んでくると、傘が回りの女の人のお尻や腰に当たったり押し付ける形になる。
女の人ビックリする(え?!チン〇??)➡️おっさん「おっちゃんはレディに触ったりせーへんで!チカンとちゃうで」➡️傘を見せつける➡️おっさん睨み付けられる。
これが週3ぐらいでおきる。絶対にわざと!
チカンする勇気はないけど女の人に構われたいおっさん。。。
何しに仕事行っとんねん。+5
-0
-
144. 匿名 2018/12/28(金) 23:19:26
>>103
別に拭く人を否定はしないけど、潔癖症かな?とは思うわ。+4
-1
-
145. 匿名 2018/12/28(金) 23:45:46 ID:wYgblk2FJd
家でランチしたときお皿やカップの底裏みてブランドチェックしてたこと
引いた+2
-0
-
146. 匿名 2018/12/28(金) 23:58:20
>>101
あーちゃんなんてまだマシだと思います。うちの義母なんて名前が『〇〇み』っていうんですが、孫に『みー』って呼ばせてますよ。
『みーと遊ぶ?』
『みーが抱っこしてあげる』
とにかく全部みーみーみー
相当ウザいです。
うちの娘はまだみーって呼ばないけど、いつか呼ぶようになるのかなと思うとすごく嫌。
+8
-0
-
147. 匿名 2018/12/29(土) 00:36:36
友人に悩みを相談していたら、まだ死なないのと言われて絶句した・・・(;^ω^)
この後も普通に連絡きて付き合いあるんだけど、ちょっと怖い。+2
-1
-
148. 匿名 2018/12/29(土) 00:46:24
>>144
自分のことは適当なんですが
子供の事になると少し潔癖が出ます。
+2
-0
-
149. 匿名 2018/12/29(土) 00:57:03
>>56
嘘でしょ…信じられない!(╬ ꒪Д꒪)ノ
+1
-0
-
150. 匿名 2018/12/29(土) 01:05:46
>>142
それ病気なんじゃない?怖すぎる
しかも出張中でしょ?
会社に報告してもいいレベル+3
-0
-
151. 匿名 2018/12/29(土) 01:34:02
私の車でドライブ中、助手席にいた友達が足の爪を切ったこと+12
-0
-
152. 匿名 2018/12/29(土) 02:35:04
>>103
私もやる
特に冬はやる
もちろん、邪魔にならない場所でだけど。
買い物は家に子ども置いていくわけにはいかないから、どうしても一緒に行かないといけない。
子どもが乗るカートは正直何がベトベトついてるかわからないし、感染症とか怖いし信用してない!
+5
-0
-
153. 匿名 2018/12/29(土) 05:23:56
>>152
わかります!
今だとインフルや胃腸炎、ノロなど
色んな感染症があるので余計に怖いですよね。
拭いてることによって
多少はそういう菌も取れているかな?
と思うので。+2
-0
-
154. 匿名 2018/12/29(土) 06:06:13
夜行バス乗ってるけど、隣のおっさんがとにかく口臭くてびびるレベル。カーテン越し、通路挟んでても臭うし、咳払いとかうるさすぎた。
後ろの女は5時くらいからスナック菓子食っててボリボリうるせえし、周りのこと考えろよな…朝からそんなもん食ってるからデブスなんだよ…+3
-4
-
155. 匿名 2018/12/29(土) 06:15:20
73 様へ
多分 そううつが 激しい方と思われます
私の元カレのお父さんが
そううつで 仕事休んでましたが
昼は イスで ただただ ぐったり座り
夜には生き生きと
仕事の話をしてきました
まるで 別人でしてたよ+0
-2
-
156. 匿名 2018/12/29(土) 07:11:39
30代前半の時の同窓会で、結婚したばかりの男子に話しかけられたんだけど、ありえなかった。
男「お前って独身だよね?ペット飼ってるの?」
私「いや、飼ってないけど」
男「今住んでるマンションってペットOKなの?」
私「OKだけど、何で?」
男「うちに猫いるんだけど、引き取ってくれない?独身の時に飼ってた猫なんだけど、嫁が猫嫌いでさ、早く誰かに引き取ってもらえって言われて困ってるんだよ。猫なんて飼うの簡単だよ!餌あげてトイレの掃除しとけばいいだけだしさ!ね、引き取ってよ!」
私、今まで猫どころかペットも飼ったことないのに、酒飲みながら猫引き取らせようとして引いたよ。
私が無理だって言ったら、他の人に同じように「猫引き取ってよ〜」って言ってた。
ちなみに、その10年くらい前に、そいつが子猫飼い始めたってみんなに写真みせびらかして、餌やらオモチャやらをプレゼントしてもらってたのを覚えてる。
猫がかわいそうでならない。
+14
-0
-
157. 匿名 2018/12/29(土) 08:06:00
アベイルに行った時、洋服を取る為に置いてあるハシゴに乗ってる子供がいて、店員さんがその子の母親に「危ないから乗らないでくださいね〜」とやんわり言ったら店員さんがいなくなった後、その母親が「危ないならこんなの置いておかないでくださいねーって感じだよねー。」と自分の母親らしき人に言っていた。
こういう人って世の中にいるんだって呆れました。+6
-3
-
158. 匿名 2018/12/29(土) 09:20:50
旦那。幼児だった息子に対してお風呂場で「男の子でよかったなぁ~🎵女の子なら襲ってたしお●こ触ってやばかったかも🎵」と言い放ちやがった+0
-5
-
159. 匿名 2018/12/29(土) 10:55:53
>>128
え...それって人ごろ〇...+2
-0
-
160. 匿名 2018/12/29(土) 11:27:31
出勤カードをロッカールームに置き忘れているらしい人に教えてあげたら、少しの間になくなっていて、本人が犯人探しかのような口調でほかの出勤者に聞きまくるので
苦情でて立場なかった。+0
-1
-
161. 匿名 2018/12/29(土) 11:39:49
>>145そういう人いるよね。
私は結婚してから、招いたら冷蔵庫開けられてチェックされた。
開けていい?って言われたけどきまづくなりたくなくてオッケーしてしまった。
断りたいときは、なんて言えばよかったんだろう?
どなたか教えてください。+1
-0
-
162. 匿名 2018/12/29(土) 12:02:00
お金を借りていて、お金を返さず、その上、お金を貸した人間が悪いと大口叩いていた貧乏ど底辺の独身50代人格障害者。+2
-0
-
163. 匿名 2018/12/29(土) 13:33:06
勉強なんて子供はしなくていいんだよ!なんの役にも立たないんだから!
高校も大学もいかなくなって仕事に支障ないじゃん?俺らみたいに!
と、ドカタの集団がコンビニで話してたこと。
+0
-3
-
164. 匿名 2018/12/29(土) 14:20:59
私が結婚決まった時、開口一番おめでとうもなく「私の周りは子供いるのに離婚してるシングルマザーばっかりだよ。何が起こるかわからないからねー。」って言った元友人。
ほんとびっくりしすぎるとポカーンとしてしまって何も言えなかったのが悔しい。
結婚したいのにできないから、結婚興味無いサバサバ姉御装って結婚決まった子に攻撃しまくってる痛いアラフィフおばさんめ!!!
+2
-0
-
165. 匿名 2018/12/29(土) 16:04:23
>>121
そんなにびっくりすることですか?
子供産んでたら多少はわかると思いますけど。
お子さん産んでないんですね。
子供産んでたら多少はわかると思いますけど。 ←
お子さん産んでないんですね。←
そこまで言っていいことじゃない。+0
-3
-
166. 匿名 2018/12/29(土) 17:41:25
>>165
何がダメなんですか?+0
-0
-
167. 匿名 2018/12/29(土) 20:07:42
>>150さん、>>142です。
怖すぎますよね。
店員さんたちに本当に申し訳なかったです。
もうあのお店には行けません…。
今回はわたしとその同僚が組んで出張に行きましたが、同僚は他の人と行った時も色々やらかしているそうなので、深く関わらないよう気をつけたいと思います。+0
-0
-
168. 匿名 2018/12/30(日) 04:40:45
>>93
子供が自分の味方なのを利用して店員をイビるバカ母親いるよね。ああいうゴキブリってどうやって退治したらいいんだろう?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する