-
1. 匿名 2018/11/13(火) 12:22:15
若かったころ勤めていた職場の同僚から同窓会に誘われています
仲が良かった同僚たちだけならいいのですが、
参加予定者の半分ぐらいは顔見知り程度です
しかも、その職場にいたころの私は仕事でいろいろ失敗したりして迷惑をかけたり、
そのくせ職場恋愛でいろいろやらかしてみんなに後々までネタにされてたりと
(別にドロドロの恋愛をしたとかそういうことではなく、幼稚で痛いカップルで有名だった)
はっきり言って黒歴史です
参加者の人たちが、当時の私の痛さを今でも覚えていて
同窓会で笑い話のネタにされることを想像するだけで
発狂してのたうち回りたくなります
いっそ欠席しようかと思ったのですが、仲のいい出席メンバーはみんなそれぞれ別の国に在住で
10数年ぶりに帰国し集合するので、次に会えるのはいつになるかわからず迷ってしまいます
みんなが昔の私を忘れていてくれればいいのに、とそればかり考えます
皆さんは、友人知人の過去の言動など記憶していますか?
そして、飲み会などで再会したらそれをネタに盛り上がりますか?
+30
-9
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 12:23:14
+140
-1
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:04
覚えてないけど
言われたら思い出す+53
-0
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:07
嫌なことは覚えてるよー+150
-0
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:08
覚えてる
上司、同僚、ママ友や家族
だいたい前と言ってること変わる
あの時あんな風に言ってたのに〜と思うけど言わない+34
-1
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:10
覚えてるね。
特に嫌いな人や良い関係性じゃない人程、覚えてる。+121
-1
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:18
よっぽど印象的な事じゃないと10何年も覚えてない+7
-8
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:37
>>2
顔も発言も、やば…+52
-0
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:41
>>1
仲のいいメンバーだけと話していれば?+3
-2
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 12:24:45
覚えてる+11
-0
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 12:25:10
案外覚えてるもんだよ
忘れてても思い出す場合もある+35
-3
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 12:25:14
覚えてる。
言った奴は覚えて無いけどね。
だいたいデカイブーメランになって返ってきてるけど。+45
-0
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 12:26:28 ID:CbyPRMsCEE
>>1
若気の至りなんだし、主さんも笑い話として捉えなおしては?+35
-0
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 12:26:44
>>1
まぁ仲良い人同士なら話しちゃうかなー
思い出話おもしろいじゃん。
過去の事言われたらうまく返すスキルを持とう+7
-3
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 12:26:50
主のパターンなら覚えてる…というか、顔見たら「あぁ…あの痛い子か」って思い出すと思う。からかったりはしないけど+60
-0
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 12:27:45
会いたい気持ちを優先させるなら、いじられるのは我慢するしかないかなー
それか、会いたい日とだけ後日会うとか
私はよく覚えてる方だけど主さんと同じくやらかしてた側だから、そういう場には行かないよ
純粋に楽しめないもん+25
-1
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 12:27:57
○したいほどの暴言ならハッキリ覚えてますよ+17
-0
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 12:28:44
よく言うけど、足を踏んだ方は覚えてなくて踏まれた方は覚えてるもんだよね
+13
-0
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 12:28:47
話した内容はもちろん着ていた服、その日1日の行動なんかも覚えてます。
驚異的に記憶力がいい私。+2
-6
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 12:28:55
>>16
訂正です
会いたい日とだけ→会いたい人とだけ
+7
-0
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 12:30:03
今は全然違うなら、その姿を見せて上書きしてもらう意味でも行ったらいいんじゃないかな。+8
-0
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 12:30:53
覚えてる。
そんな私のあだ名は『ネチ子』。
だから自分も気をつけて生きてるつもり。+3
-3
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 12:31:08
中高の同窓会って当時の話ばっかりでくだらないから一度行ったきり
そりゃ懐かしさや思い出話も少しはありだけど、そこから何も拡がらない
大学の同窓会は現況と将来について知識や人脈が拡がる話がどんどん出てくる
だから異業種交流会みたいで楽しい
+5
-1
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 12:31:14
覚えてるよ。
義母に言われた酷い言葉、
旦那に言われた酷い言葉、
死ぬまで忘れない💢+12
-4
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 12:31:21
忘れっぽいから忘れてる
そこまで人に関心ない+7
-0
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 12:33:08
>>1
主さんの場合だと意外と大丈夫かもよ。
他人事だから軽々しく言ってしまうけど。
懐かしい人たちが集まるわけだから、もっと別に強烈なエピソード持ってる人がいて、その人の話題のほうが盛り上がるとか大にいあるじゃん。
あれ自分の話題にはあまりならなかったな、なんだ杞憂だったなあってなるパターンかもよ!
他に会いたい人がいるなら行ってみたらどうかな?+3
-0
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 12:33:25
>>1
多分ネタ要員で呼ばれてると思う+8
-3
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 12:33:54
おぼえてますよ。
平日の結婚式のため、有給取ろうとしたら
子供の遠足とかぶったワーママに
平日結婚式なんて非常識ね~
お前の方が非常識なことばっかりしとるわ
子供の熱とか言ってエステ行くくせに
+11
-3
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:44
不倫や浮気はバレなきゃ大丈夫って言ってた同僚の発言覚えてます。+6
-0
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:45
覚えてるよ義母の
母乳で育てないなんてかわいそう、体が弱い子に
なるのに(三ヶ月から完ミに)
一人っ子なんてワガママになるからかわいそう
あれから15年一人娘ですが優しくて元気に
育っております。ホントに言われた時は傷ついたし
絶対忘れない+11
-0
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 12:36:32
幽霊みえるうう、いやあああ!って言ってたやつのことはハッキリと覚えてるし何ならその瞬間の写真もまだある+8
-0
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 12:36:34
主さんのなら、覚えてても「若かったよねえ!」くらいにしか思わないかな
覚えてるというか、根に持ってることならたくさんあるけど、そういうじゃないもん+8
-0
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 12:36:51
主さんが誰かにわざと嫌な思いをさせてたなら別だけど、仕事のミスや過去の恋愛なんてだいたいが経験してるんだからそんなに気にしなくていいと思うけどなー。+16
-0
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 12:37:21
嫌なことはずっと覚えてる。忘れたくてもふとしたときに思い出す。+5
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 12:37:38
その発言によって一生引きずる様な、人生が一変してしまう様な暴言を吐かれたら覚えてますよ。
と言うより忘れたくても頭にこびりついて忘れられないでしょうね。+2
-0
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 12:38:29
>>2
千葉県市川市立 西高校中退
その後私立昭和学院高校中退
両校偏差値35くらいだった。
押切もえさんは、足が長くてスタイルが良すぎて、頭が小さくて空っぽで日焼けが大好きな不良だったよ
+8
-0
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 12:39:34
言われたら「やめてー!黒歴史なんだからー!」って笑い飛ばしておけばいいんじゃない?+12
-0
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 12:41:21
覚えてるか覚えてないかって、人によるとしか言えないよね。
私はなぜか記憶力が優れていて、学生時代にあったちょっと特殊なエピソードをほとんど鮮明に覚えてる。あんなことあったよね、と話し出すと相手は忘れていて「うわぁ、言われて今思い出した!たしかそんなこともあったね!よく覚えてるねえ!」と言われることしょっちゅう。
反対にとある友達はなぜか全然覚えてなくて、何を話しても「そんなことあったっけ?」で返される。一緒に過ごしてたはずなのに。
結局覚えてる人は覚えてるし、忘れてる人は忘れてる。
主さんのはもう過去のことだし、何か言われたとしても「昔のことよ」と割り切って楽しめばいいんじゃないかな。+10
-0
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 12:41:46
>>2
そういや下品であばずれな黒ギャルだったのにいつのまにか上品でえびちゃんの相方みたいになってたよね+7
-0
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 12:46:38
>>22
とんでもない人から恨みを買う様なヒドイ事を言う人間程「ねちっこいよね~」とか「執念深い」とか言って、これ以上言われない様に相手を更に傷つける暴言吐いて黙らせようとするからね。
性格悪いよね。
私は忘れないよ。
法廷に出るほどの(言い触らしもされた)、とんでもない悪意満載のデマ暴言を満座の前で吐かれたからね。
+4
-0
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 12:47:11
リンカーンでトリンドルはダレノガレみたいなズバズバキャラだったのに、いつのまにかしおらしいキャラに変えたの?+14
-1
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 12:51:05
私も黒歴史を抱えているので、
元黒ギャルなのにおしゃれモデル気取りの押切もえとか
元こりん星人なのによいママタレ気取りの小倉優子とか見ると
根性座ってないと出られないよなあ、と感心する
どうしたらあんな風に割りきれるんだろう+4
-1
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 12:51:51
+6
-0
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 12:52:02
よく覚えてる。
高校の時、アタシのお母さんは霊感あるからーとかってみんなの注目集めようと頑張ってた子がいた。友達の一人なんて素直でアホだから、わざわざその子のお母さんに占って(?)もらいに行って。
お母さんも訳わからず、キョトンとしてた。えっ?なんで私に相談?みたいな 笑
自分の娘に虚言癖があるなんて知らなかったんだろうな。人生相談みたいな当たり障りないことしか言われなかったって、訪ねた友達はがっかりしてたけど。
そういう黒歴史、全て忘れたように振舞ってます。それが思いやりかなと。+1
-0
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 12:54:41
プチセブンとかポップティーンに出てたけど、凄いブスなコギャルだったよね。
美人でおとなしい扱いでテレビ出てるから凄い違和感+8
-0
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 12:56:29
さすがにメイクだけじゃないよね。AneCanで一気に変わったのかな。+7
-0
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 12:57:32
何もしてないのに悪口言ってきた同級生が心理カウンセラーしてる、信じられない
患者のフリして病気行ってやりたいくらい腹立つ
+4
-0
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 12:58:19
押切もえは変貌凄いね+8
-0
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 13:02:16
もう開き直ってネタにするしかないよ(笑)
主が今しっかりしてるなら、皆気にせず笑い話にしてくれると思うよ!
今も痛い言動があったら、「あぁ、そう言えばそんな子だったな(^^;」って思われるかもしれないから、大人になった事をアピールしましょう(笑)+3
-0
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 13:03:33
よく行けるね、私なら行かない。仲良い人とは別に帰国した時や遊びに行って会えばいいじゃん。予定が立てられないなら、それ程仲良くないって事だよ。辞めた人が行くなんてそもそも変な話じゃない?www+3
-2
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 13:08:33
いろいろやらかしていたなら、覚えてるな。
悪いイメージってなかなか忘れないよ。+5
-0
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 13:10:35
>>50
同窓会なんだから、辞めた人同士が久しぶりに集まって何が変なのかわからない+2
-0
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 13:10:46
熊田曜子。
ロンハーでの発言、忘れてないぞ。
コンパは行ったことない。
結婚したら、芸能界は引退する。
全然真逆のことしてるじゃないか。
+7
-0
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 13:19:09
私をいじめたブサイク男達の顔は絶対に忘れない!+1
-0
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 13:27:38
主です
当時の私の痛さは、
職場で好きな人ができるとキャッキャと騒いで周りにバレバレだったり、
その人と付き合うと仲いい子たちに逐一報告し(その仲間たちも今回出席予定)
うまくいってるときはみんなにのろけまくり、
もめると残業後の職場で泣きながらの口喧嘩したりと
アラフォーの今思うとぶん殴りたくなるほどの、学生気分の抜けないバカでした
後々にも飲み会で笑い話のネタにされたり、
私のいないところでも大げさな伝説化していたのを知っています
同じように伝説を抱えている人も確かに何人もいるのですが、
当時の自分が恥ずかしすぎて、なかなか割り切れません…
+4
-0
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 13:34:51
いなきゃいないで、あのイタイ人来てないんだね~と始まり、悪口言われると思うよ+6
-1
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 13:35:50
嫌なことばかり覚えてる。
会う度に「初孫の座は譲らない」と言ってきた旦那の妹と、不妊治療中の私に対して「不妊治療?あの強制的に子供作るやつ?笑」って言ってきた元友人。
+5
-0
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 13:41:44
>>2
この頃を知らないから驚いた!+1
-0
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 13:46:16
覚えてる。痛い恋愛ネタくらいならいちいち言わないけど不倫とかキャバクラ風俗、とか人間性に関わるものはほとんど暗記してるよ。爆弾として持ってます。+3
-0
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 13:47:51
強烈なのは覚えてる。
交通事故の時「何ともないけど旦那子どもと病院通ってんだ、めっちゃ貰えるよ!」ガハハハ〜って笑いながら言ってた元ママ友。
普段からオメーの席ねえからみたいな口調だった。+4
-0
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 13:52:34
俺は馬鹿なんじゃない、意味がないから大学に行かなかった。これぞ親孝行と言った上司
2年働いて何回聞いたか分からない。辞めて十年以上たつけど、あんな学歴コンプレックス拗らせには会ったことない。+2
-0
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 14:03:55
>>5
言う人いるからね。
「ほら言ったでしょ!」とか。忘れられないの。+1
-0
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 14:15:04
覚えてるけど根には持ってない、
あのころは私も若かったなーくらい+2
-0
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 14:39:12
他人の心無い言動、何回も思い出してはイヤな気分になっていたけど、
最近本当に、他人に関心がなくなって思い出す回数が激減した。+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 14:40:52
嫌な思いしたり、腹が立ったことだけは子どもの時のことまで覚えてるよー。
なんでこんなマイナス感情のことばっかり記憶力がいいのか分かんないけど+0
-0
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 14:40:56
普通、相手を気遣って言わないとかだよ。
肘鉄喰らわせられる。
言うと誰か思い出して言うようになる。
人ってそんな生き物だから、そうならないようにしなくてはいけない+3
-0
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 14:43:28
割とお互い様だったりもする。みんな今より若い時の事なんだから。
ヘンな事をした事は素直に謝ろう。言われたら謝ろう。
~してくれてたらいいな、を確認できないまま、この先も生きて行く事が出来るのなら悩んだりしないんじゃない?
確認できないまま、開き直ったり、また思い出してのたうちまわったりを繰り返すのなら、ねぇ
気に病んでいるのなら、向こうが言わなかったとしても自分から謝ろう。出会いがしらじゃなく帰りがけの言い逃げでもいいからさ。そしたら過去の事をやり直しはできなくてもきれいさっぱりできるんじゃないかな。
+1
-1
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 16:07:06
記憶力いいので、自分のことを含めいろんな事覚えてる。
嫌だね、私。+2
-0
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 17:22:40
言いふらしてるじゃん!+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 19:35:28
最近なら覚えてるけど学生時代は
うっすらしか記憶にない。
私が学生の時家庭や学校で
色々やらかしたから
散々言われてると思うと
何とも言えず申し訳ないです。
だから自分は他人が失敗したり
恥ずかしくなる言動をしても
それを責めず人一倍
寛容にならないといけないです。+0
-0
-
71. 匿名 2018/11/14(水) 06:52:01
覚えてても人に嫌な思いさせた系の人じゃなきゃ気にならない、むしろそれを恥ずかしいと思ってるような人なら大人になったねってなる
暴言吐いておいて何もなかったかのように話しかけてくるクズは◯ねばいいのにと思う+1
-0
-
72. 匿名 2018/11/14(水) 06:57:39
デリカシーない失言系の人は人から恨まれて子供や孫が苦労すると思った方がいい
世界は案外狭い
主のは痛いだけだから行って大丈夫+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する