-
1. 匿名 2018/12/28(金) 09:29:36
主は車の運転もしますが、ちょっとした買い物に2キロ程歩くのを日課にしてますが、信号無視に横断歩道で止まらない一時停止無視の車をよく見かけます。先日も横断歩道を渡っててる最中に一時停止無視の左折車に跳ねられそうになりました。
車を運転中は信号と一時停止に横断歩道特に渋滞中の歩行者の有無に注意して徐行します。
歩行者の立場から見た自動車運転を語りましょう。+68
-0
-
2. 匿名 2018/12/28(金) 09:31:35
漢字が多いネ
+5
-40
-
3. 匿名 2018/12/28(金) 09:31:50
横断歩道ギリギリまで曲がってきて、歩行者に注意して動いてんだから、気にせずさっさと渡れよって態度の運転手が嫌い。+140
-20
-
4. 匿名 2018/12/28(金) 09:32:42
道路出る時に片方しか確認してない人いっぱいいる。特にジジイ。+165
-2
-
5. 匿名 2018/12/28(金) 09:32:57
歩車分離式信号が嫌い。
気づかない車が多すぎ。+15
-3
-
6. 匿名 2018/12/28(金) 09:33:09
子供にはいくら自分が悪くなくても痛い思いするのは自分だから、信号が青でも注意するようにしつこく言ってる+119
-0
-
7. 匿名 2018/12/28(金) 09:33:31
一時停止線があっても止まらない車多いよね
警察につかまればいいのにって思ってしまう+154
-1
-
8. 匿名 2018/12/28(金) 09:34:44
私は車もよく乗る側だけど。
とにかく、高齢者の運転者みかけたら気を付けた方いいよ。
駐車場なんかは要注意。
周り見えてないから。+112
-0
-
9. 匿名 2018/12/28(金) 09:35:15
交差点にスピードを出して侵入してきて、横断歩道の手前で急ブレーキ。轢かれるかもと焦る!もっと減速してください。+99
-0
-
10. 匿名 2018/12/28(金) 09:35:28
交差点の一旦停止で歩行者がいることを確認し、発進。
一旦停止の意味!って思う。+29
-0
-
11. 匿名 2018/12/28(金) 09:35:31
スレスレ通られてビックリすることある
自分が車運転するときは突然こけたり何かあるの想定してよける+88
-1
-
12. 匿名 2018/12/28(金) 09:35:35
横断歩道渡ってる時とかに、車は急いでるんだろうけどさ、こっちが歩いてるの前提で動いてくる車…分かるかな?
歩いてるからぶつからないんだけど、突然止まったらひかれるだろうなってくらいギリギリでくる
止まってやろうかと思うわ+120
-9
-
13. 匿名 2018/12/28(金) 09:35:40
横断歩道の手前で止まらないのも多いし、ひどい車だと横断歩道渡ってる途中でも威嚇?するみたいに進んでくる車いる。+108
-0
-
14. 匿名 2018/12/28(金) 09:37:23
歩行者がいるのに無遠慮に横切ってくる車って何をそんなに生き急いでんの?+110
-0
-
15. 匿名 2018/12/28(金) 09:38:36
出会い頭とかで譲ってくれるのか運転手さんとアイコンタクトするのが苦手…
さっさと自分が行けば良いんだけどつい癖で「どうぞ」みたいにしちゃって、でも車も待ってくれててグダグダグダ…+25
-2
-
16. 匿名 2018/12/28(金) 09:38:37
自転車だけど路地からくる車が急に飛び出してくるから危ない。
路地のあるとこは全部安全確認して走ってる。
歩行者を全然見てないし気付いてもいない+46
-2
-
17. 匿名 2018/12/28(金) 09:39:06
大音量でジャカジャカさせている車、歩道を歩く歩行者でさえもうるさく感じるのに、車内にいる人は耳痛くならないの?+73
-0
-
18. 匿名 2018/12/28(金) 09:40:23
車が譲ってくれる時は一応は歩行者優先でも
待たせてるので急いで渡るようにはしてる+88
-0
-
19. 匿名 2018/12/28(金) 09:40:30
信号の無い横断歩道、本当に怖いですよね。
埼玉在住ですが、横断歩道があっても突っ込んでくる車が多く驚いています。
歩行者も注意して安全確認していますが、車も気を付けてくれなきゃ事故は防げません。
信号あっても突っ込んでくる車はいますけど…。+11
-0
-
20. 匿名 2018/12/28(金) 09:40:58
駐車場付スーパーとかの店入り口前付近は
歩行者より自車優先のオバチャン多いよね
+12
-0
-
21. 匿名 2018/12/28(金) 09:41:46
横断歩道渡ってるおじいちゃんいるのに、スピード落とさずクラクション鳴らしながら向かってる車いてドン引きした…
完全に故意じゃん!!こういうのを捕まえてほしい!!+78
-0
-
22. 匿名 2018/12/28(金) 09:42:05
横断歩道歩いていて、右左折する車がすごいスピードできたり、じわじわ迫ってくるのが怖い。
急いでるのかもしれないけど、腰が悪いから早くは歩けないしせかされて腹たつ。
しっかり止まって待ってほしい。
教習所からやり直せ
+86
-1
-
23. 匿名 2018/12/28(金) 09:42:18
車から見た歩行者の方が需要あると思うけどな。笑
運転しない歩行者は想像力働かなさすぎて危ない。+4
-32
-
24. 匿名 2018/12/28(金) 09:42:35
コンビニの前を歩いていたら左折でコンビニに入ろうとしてきた車がいて轢かれそうになった
よく見ると運転手のおじさん左目に眼帯してた
え?左側見えてないの?そんなんで運転しないで!+65
-0
-
25. 匿名 2018/12/28(金) 09:42:48
サイドミラーの距離も考えて運転して!!
常々、サイドミラー当たりそうで怖いな…って運転の車をよく見てて
とうとうスピード出した車のサイドミラーが子供の頭に当たる事故が起きました!出血して病院に運ばれましたよ。
車は気づいてるのか気づいてないのかそのまま過ぎて行きました。
サイドミラーも凶器です!+48
-0
-
26. 匿名 2018/12/28(金) 09:42:55
駐車場から結構なスピードで飛び出してくるから怖い
歩道歩いてる人を見る気もないような…
あと躊躇いもなく出口専用から駐車場に入っていった車見た時から安全運転は貴重・車がいたら色々疑うぐらいの気持ちになった+14
-0
-
27. 匿名 2018/12/28(金) 09:43:12
即出みたいだけど横断歩道渡ってるときジワジワジワジワ曲がって近づいてくるの本当ウザイ本当ウザイ+56
-6
-
28. 匿名 2018/12/28(金) 09:43:45
横断歩道に歩行者がいるのに突っ込んでくる車は前見てないの?
一度私の体の手前4、5㎝ぐらいの所で急停止された事あるけど人身事故起こす覚悟であんな運転してんのかな?
危ないんだけど+64
-0
-
29. 匿名 2018/12/28(金) 09:44:05
スマホいじってる車かもしれない
道に迷ってよそ見してる車かもしれない
反射神経鈍い人かもしれない
歩行者が風景と同化してるかもしれない
昼でも私は透明人間かもしれない
このくらいのかもしれない歩行で!
そりゃ、法的には歩行者は強いけど
「歩行者優先」って先入観から車を下に見てると痛い目見る。
避けてくれる、止まってくれる。
これはルール上の話で実際は守らない人守られなかった人がたくさんいる。
事故ったら法が自分を守ってくれるけど、まずは事故らないよう自分で自分を守らなきゃー!
見ず知らずの人間の運転がマトモだと過信しない事だね。+7
-12
-
30. 匿名 2018/12/28(金) 09:44:29
地域によってドライバーの意識って全然違うと思う。
神奈川(横浜市)から大阪(豊中市)に夫の転勤で引っ越したんだけど、大阪は信号機のない横断歩道に人が立っててもほとんど停まらないのビックリしてる。
前のとこはほとんど停まってたからそれが普通だと思い込んでたけど。。。ってか確か教習所では停まるよう習ったけど。。。。。+32
-0
-
31. 匿名 2018/12/28(金) 09:44:40
>>4ババアもだよ+9
-0
-
32. 匿名 2018/12/28(金) 09:44:41
歩道とか路側帯がないような住宅街の細い道で自転車を追い越すときに、追い越したあとすぐ元の軌道に戻る車いるけどぶつかりそうになる!
自転車だって動いてるのに。
+7
-0
-
33. 匿名 2018/12/28(金) 09:45:03
十字路で救急車が近付いてるから車も歩行者も止まっているのにクラクション鳴らしてる人いた
本当に何を考えているんだろう+43
-0
-
34. 匿名 2018/12/28(金) 09:46:42
>>8
屋内の駐車場でライトつけずに一方しか見てないおじいちゃんに危うくぶつけられそうになったよ。
ゆっくり運転してる人はまだいい。スピード出してるジジイが厄介+8
-0
-
35. 匿名 2018/12/28(金) 09:46:57
細い道の角から急にプリウス出てきて轢かれかけた
静かな車はやめてほしい+36
-0
-
36. 匿名 2018/12/28(金) 09:47:33
プリウスの走行音が静かすぎてこわい!真横通るまで、え?後ろから車来てたの?!ってなる。+70
-0
-
37. 匿名 2018/12/28(金) 09:47:43
>>12 わかる!こっちが途中でつまずいたりしたらどうなるんだろう、って思う。
急いだら転びそうだから、横断歩道はなるべくゆっくり歩くようにしてる。+6
-2
-
38. 匿名 2018/12/28(金) 09:48:22
信号赤になって停まったと思ったら、チョロチョロチョロチョロ前に進む車
駐車場でスピード落とさない運転手迷惑で危険
ウィンカー付けない車+11
-0
-
39. 匿名 2018/12/28(金) 09:48:44
スマホ見てる人結構いるよ。もっと厳しく取り締まって欲しい。+18
-1
-
40. 匿名 2018/12/28(金) 09:49:45
普段は車が止まってくれる事などほぼない(車が途切れたら歩行者が渡れる)ような交差点があるんだけど、パトカーがいる時だけしっかり止まるのが腹立たしい
+19
-0
-
41. 匿名 2018/12/28(金) 09:49:54
住宅街の狭い道なのに、スピードがおかしい(速い)車がかなりいる。
+24
-0
-
42. 匿名 2018/12/28(金) 09:49:58
前にスマホしながら運転してる人見た。しかも子供乗せながら。一度危険な目に遭わないと分からないのかな?+19
-0
-
43. 匿名 2018/12/28(金) 09:50:31
>>40 あるある。+6
-0
-
44. 匿名 2018/12/28(金) 09:51:31
おまわりさん!速度違反より、横断歩道前の一時停止の取締り強化して欲しいです。+59
-0
-
45. 匿名 2018/12/28(金) 09:51:47
横断歩道渡ろうとしたら左折してこようとした大型トラック。明らかに横断歩道確認してなかったらこっちが渡らず止まったら思いっきりスピード変えず左折した。私がもし止まらなかったら確実に轢かれてたと思う。もうね、本当ろくでもない運転手多いから青信号でも気軽に渡っちゃダメだわ。+23
-1
-
46. 匿名 2018/12/28(金) 09:52:48
昔は音楽聞きながら歩いてたけど、ながらスマホや変な運転の人が増えたから、もうイヤホンやめて気をつけて歩くようになった。+7
-3
-
47. 匿名 2018/12/28(金) 09:54:26
横断歩道の信号青で渡ろうとしたら左折してきた車に跳ねられそうになった事がある
ドライバーは電話しながらの片手運転
人用にメガネ型のドラレコとか出来ればいいのになって思うけど
盗撮とかに使われそうだし難しいのかな〜+7
-0
-
48. 匿名 2018/12/28(金) 09:55:36
>>18
わかる!
進もうか止まろうか悩んだ時
ドライバーの顔見てどうぞってジェスチャーされると
嬉しくなっちゃってササッと渡るようにしちゃう。
『優先』ってあるけど、お互い気を使えると
ちょっと気持ちいいよね。+30
-0
-
49. 匿名 2018/12/28(金) 09:55:53
路駐の車に乗った年寄りが 後ろから車が追い越し始めてるのに急発進してた。後ろの車の人、ビビったろうな。+4
-0
-
50. 匿名 2018/12/28(金) 09:56:12
運転手も歩行者も周りを見ずに、自己中心的な人が増えたように思う。
外に出る時は車がぶつかってくることも考えながら、歩くようにしてる。+16
-0
-
51. 匿名 2018/12/28(金) 09:59:28
歩道は駐車場出入りの車、横断歩道は曲がってくる車が特に怖い
高齢者の運転が危ないかと思ってたけど老若男女関係ない気がする
もうそういう性格なんだろうね
もしものために車のナンバー覚える癖がついた+7
-0
-
52. 匿名 2018/12/28(金) 10:00:40
運送会社の事務してます!
昨日の会社でのドライバーさんと話してたら、遊び半分でトレーラーの運転席に座らせてくれました。
私が運転席に座った状態でドライバーさんがトレーラーの周りをグルグル...
「いまどこに立ってるでしょう!」ってクイズ出してくれたんだけど、車の真下なのに全く分からないほどの死界がありました。
小さな子供の身長だと本当に死角です。トレーラーのタイヤ付近など足元に立たれたらこんなにも見えないんだなと実感しましました。
例えば交差点で曲がるときは子供や腰の曲がったお年寄りが横断歩道ギリギリにいないかとかちゃんと親と手を繋いでるかとかそういう事もチェックしながら交差点に入ると言っていました。
トレーラーのドライバーのテクニックは凄いんだなと実感したと共に、怖いなと思った。
子供いる人はトレーラーは自分達が見えてないと叩き込んで欲しい!大げさにいってもいいくらい!道路の他にもトレーラーの近くでは遊ばない立ち止まらない事!
ドライバーもみんなベテランとは限らないし、轢かれたら車が悪いとはやっぱ自分や子供の身は自分で守らなきゃ!なにがあるか分からないしね。+28
-0
-
53. 匿名 2018/12/28(金) 10:01:32
こちらが止まらないと、この車私をひいてたな…という車の多いことよ。見てない運転手も多いから、なんかこの車危ないな〜と思ったら歩行者が注意した方がいいよ。+42
-0
-
54. 匿名 2018/12/28(金) 10:01:35
横断歩道の一時停止、習ってないのかな…。+20
-1
-
55. 匿名 2018/12/28(金) 10:02:10
路肩に寄って止まって人を降ろしているバスの追い越しを 反対車線から車が来てるのにし始めてクラクション鳴らされてた。ギュンギュン急発進して運転の下手くそなおばあちゃんだった。+11
-0
-
56. 匿名 2018/12/28(金) 10:02:52
>>23
歩行者が全員免許持ってないとは限らないでしょ。18歳以上なら。それにあなただって歩行者になる時多々あるはず。+9
-1
-
57. 匿名 2018/12/28(金) 10:02:52
>>4
この前スーパーの駐車場出口でまさに轢かれそうになった。全然見てないよね。助手席の奥さんが気付かなかったらと思うとゾッとする。+4
-0
-
58. 匿名 2018/12/28(金) 10:03:22
信号のない横断歩道で待ってても停まってくれることがない
渡ってても減速してくれないことも多いから、隙をみて走って渡るしかない
足腰弱めた人には無理だ
歩行者の少ない田舎には歩行者優先なんてほとんどない+15
-1
-
59. 匿名 2018/12/28(金) 10:04:14
大通りの信号のない横断歩道で待っている時。
片方の車線は車が来てない。もう片方の車線もすぐ先の信号待ちで列ができている状態なのに絶対に止まろうとしない車。
酷い車は歩行者見ながらゆっくり通りすぎる。
+5
-0
-
60. 匿名 2018/12/28(金) 10:06:24
>>8
同意。スーパーの駐車場なんかで、バックじゃなく頭から駐車してて、しかも両サイドの白線に対してちょっと斜めに駐車してる車には特に気を付けてる。
そういう車のドライバーはたいてい高齢者で、出るときに後ろも見ずにいきなりバックしてくることがあるから…
実際、轢かれかけたことある。+6
-0
-
61. 匿名 2018/12/28(金) 10:06:46
吉澤ひとみの事件で改めて信号のある横断歩道ですら油断はできないなと思った。歩行者信号が青なのに突っ込まれちゃたまったもんじゃない。+19
-0
-
62. 匿名 2018/12/28(金) 10:07:35
駐車場歩いてて多分アクセルとブレーキ踏み間違えたであろう車が車止め乗り越えて、私の目の前に飛び出してきた時はめっちゃ怖かった。
あと数秒早く歩いてたら間違いなく轢かれてた。
その後何事も無かったかのように運転席からヨボヨボなおじいさんが降りてきた。
日常茶飯事なのか、歩行者の心配も車の心配もすることなく店内に入って行ったよ。
+4
-0
-
63. 匿名 2018/12/28(金) 10:09:01
私は車乗る側だけど、横断歩道で止まっても対向車線の車は止まらないから歩行者がなかなか渡れないこと多い。ひどい時は後ろからクラクション鳴らされたりする。+16
-0
-
64. 匿名 2018/12/28(金) 10:11:10
歩行者や自転車がたくさん通っている信号のある歩道の目の前を猛スピードでしかも目の前を通る車。
そんなに慌ててどうするの?
ってかその先踏み切りですよー
+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/28(金) 10:11:14
>>60
分かりすぎる!頭から突っ込んでるってだけで「駐車苦手なのかな?」って心の警戒レベル1くらいにするけど、それが白線またいでたり大きくはみ出てたりする+高齢者マークだともう警戒レベルMAXだわ。当て逃げの可能性や歩行者として轢かれるなどあらゆる可能性が考えられる。
だいたい前から斜めに突っ込む方が出る時大変なんだけどな。+3
-0
-
66. 匿名 2018/12/28(金) 10:11:48
>>3
ドライバーの態度はともかく、横断歩道ギリギリまで行かないと直進したい後続車が詰まる、という状況もあるよ+10
-1
-
67. 匿名 2018/12/28(金) 10:15:07
スーパー駐車場から出てきた車が歩道を塞いでいた。
進路を塞がれた歩行者が5人くらいでガン見していたら、
やっとバックして歩道を開けた。
駐車場から出る車って自分の事しか考えていないよね。
後続車いないんだったら即バックすればいいのに。
+6
-2
-
68. 匿名 2018/12/28(金) 10:18:38
車1台がギリギリみたいな狭い道でクラクションを鳴らして人を退かそうとするのって何か違くない?
私が運転している時は歩行者が安全なところに行くまで、距離を詰めずに見守るけど、後ろから来た車に思いっきりクラクション鳴らされることがある。
+5
-0
-
69. 匿名 2018/12/28(金) 10:26:27
右左折時にちゃんと巻き込み確認してるドライバーとは目が合う+3
-0
-
70. 匿名 2018/12/28(金) 10:30:41
ちょっと違うけど…子供の頃、車が右左折してくる意味を知らなくて、なんで今青信号を渡ってるのに車が来るの?って思ってた。笑+2
-2
-
71. 匿名 2018/12/28(金) 10:32:53
横道から幹線道路に合流しようとしている車の運転席を見てると、車道の流れしか見てない人が多い。きちんと歩行者も見てる人とは目が合う。+6
-0
-
72. 匿名 2018/12/28(金) 10:39:43
歩行者相手だからか一本道ではない道路でウインカーを出さない、一時停止もしない車が多い。+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/28(金) 10:41:06
たまに無灯火の車が走ってる
あれは怖い+3
-0
-
74. 匿名 2018/12/28(金) 10:41:43
車同士が譲りあうと挨拶していくのに、歩行者や自転車が譲ってあげても挨拶していかない
なんで?って思う
+8
-1
-
75. 匿名 2018/12/28(金) 10:42:14
昔から、思ってた事なんだけど…!!
歩行者側の私が、気を使って歩いている足を止めて、道を譲っても車の運転手は当たり前のように真顔で通り過ぎて行く…。
少しは、軽く会釈(えしゃく)ぐらいして欲しい!!!+10
-1
-
76. 匿名 2018/12/28(金) 10:42:14
ウィンカー出さない車、ふざけるな!
+13
-0
-
77. 匿名 2018/12/28(金) 10:42:55
最近のファミリーカーは大型化してるので、車幅感覚のない奥さんが運転してると怖い
塀に私がへばりついてもギリギリのとこを減速しないのがいるわ+6
-0
-
78. 匿名 2018/12/28(金) 10:44:10
十字路の道路で赤信号になっても何台も続けて曲がってくるから怖い。+4
-0
-
79. 匿名 2018/12/28(金) 10:45:34
>>3
私そういう車いると、わざと横断歩道上で立ち止まって焦らしてやるわ。+5
-6
-
80. 匿名 2018/12/28(金) 10:49:03
レクサス乗ってるおっさんって横柄な人が多い+0
-0
-
81. 匿名 2018/12/28(金) 10:49:38
今のご時世、ドライバーの高齢化がすごいから、歩行者が気を付けないと殺される。
あと、仕事柄わかってることなんだけど、無保険のドライバー、マジで多いよ!
事故に遭って相手無保険じゃ悲惨だからね、ほんとに。
+8
-0
-
82. 匿名 2018/12/28(金) 10:51:05
止まるのか進むのかはっきりしないような走りをしておいて
こっちは止まろうとしてるんだぞって顔する人いるねw
あとスモークガラスだとドライバーの顔が見えないので、もうこっちはどうしていいのやら+2
-0
-
83. 匿名 2018/12/28(金) 10:51:25
十字路、T字路で左折する車が、右からくる車ばかり見ていて、左にいる私に気づいてないんだよね。
渡るに渡れない。+2
-1
-
84. 匿名 2018/12/28(金) 10:51:34
>>81
無保険ってそんなにいるんですね…
恐ろしい+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/28(金) 10:52:25
今日自転車に乗ってたら後ろから来た軽自動車(ジジイ)にクラクション鳴らされて気分悪かった。
私はノロノロ走ってたわけじゃないのに何あれ?
その車が去ったあと見てたら私を追い抜くときは急にスピード出してたのにその後ノロノロ走ってって意味分からんし。
こういうジジイが事故起こすんじゃねーの?
朝からムカつく!!
+12
-0
-
86. 匿名 2018/12/28(金) 10:54:36
有料道路に入るために左斜めに入ってく道があるんだけど、そこ横断歩道も信号もない
前後に歩道ついてるけど、そこを渡らないとお家帰れない
減速して渡らせてくれる人は30台に1台くらい(´・ω・`)+0
-2
-
87. 匿名 2018/12/28(金) 10:56:41
>>61
青になってもすぐ渡らない方がいいよね。
あと歩行者が車道ギリギリで信号待ちしてるのも危ないからなるべく下がって待つようにしてる。
巻き込みも怖いし。+5
-1
-
88. 匿名 2018/12/28(金) 10:59:33
私も車乗るし自転車も子供の園送迎の為乗ります。
まぁ止まらない車だらけだから凄く気を付けてる。
こちらが気を付けないと一度は絶対ぶつかってるでしょう。
だから旦那は少しはみ出て止まる野郎だったから止まれの手前で必ず止まるように指導してる。
+1
-1
-
89. 匿名 2018/12/28(金) 11:00:44
横断歩道で渡りたそうな人がいたから停止したんだけど、反対車線はビュンビュン飛ばしまくり。
一向に止まる気配なくて、歩行者が気の毒になったよ。
普通、対抗車線で車が止まっていたら自分等も止まらない?
警察もネズミ取りばっかりしないで、こういうのを取り締まれよ!+21
-1
-
90. 匿名 2018/12/28(金) 11:11:12
雪が降ると、融雪装置で道路に水を流します。
車が跳ね上げた水が、歩道の歩行者を襲います。
ほんとっ迷惑。通報レベルだわ。+2
-2
-
91. 匿名 2018/12/28(金) 11:15:35
雨で大きな水たまりがあるのに構わずスピードをあげて盛大に水をかけられる時があるよね
ドライバーは歩行者に水がはねるって分かってると思う
だから自分が運転する時は歩行者がいる水たまりではスピード落とす+8
-0
-
92. 匿名 2018/12/28(金) 11:16:47
>>75
>>74ですけど、コメントした直後に同じ内容のコメントがのるんですよね…
がるちゃんで結構ある。偶然ではないレベル。
+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/28(金) 11:18:55
最近うちの近所でも子供が青信号を渡っていて右折のトラックにひかれる死亡事故があった。子供には青でも左右だけでなくナナメ後ろまで見なさいって言ってる。+1
-0
-
94. 匿名 2018/12/28(金) 11:24:24
横断歩道を一時停止しない奴があまりにも多すぎる。
車が全然止まらないから渡れないし、渡ってても轢かれそうになるし。お年寄りの人や小さな子供や散歩中の動物達が怯えているのが本当に気の毒になる。
私自身もこの前余所見してた奴に轢かれそうになってキレて『どこに目玉つけて運転してるんだ、殺す気か!?』と怒鳴ってしまいました。幸い無傷だったから良かったけど死ぬかと思ったし本当に怖かった。
本当、そういう人達に運転して欲しくない。+10
-0
-
95. 匿名 2018/12/28(金) 11:26:24
細い道なのに、びゅーんと疾走していく車が怖い。+8
-0
-
96. 匿名 2018/12/28(金) 11:35:57
脇道から出るときはキッチリ一時停止しろよ
「止まれ」の標識があっても徐行で出てくるクルマ多すぎ+6
-0
-
97. 匿名 2018/12/28(金) 11:42:07
批判されるかもだけど、あえて言いたい
地方のドライバー、東京で一度運転してみてほしい
東京は歩行者、ママチャリ、原チャリ、ロードバイク、、、東南アジア並みにゴチャゴチャよ
一通多い、高級車多くてトラブりやすい、色んな意味で危ないドライバー多い
地方のドライバー、伸び伸び運転し過ぎてて歩行者より車優先の運転する人多過ぎて怖い
+6
-2
-
98. 匿名 2018/12/28(金) 11:55:31
>>94
同感です
ビシッと注意できるのがすごい!!
でも東名高速煽り運転の被告みたいに、頭のおかしいドライバーもなかにはいるかもしれないから気をつけて~💦+5
-0
-
99. 匿名 2018/12/28(金) 12:01:30
譲った時に歩いている人は目を合わせ会釈。
自転車には目を合わせ会釈は良くあるけれど、
サンキューハザード出してくれると照れちゃう。
私の後ろの車に出してるのかもしれないけど…+0
-0
-
100. 匿名 2018/12/28(金) 12:49:11
うちのすぐそばに点滅の交差点あって幼稚園の送り迎えで渡るからボタン押すけど赤になっても平気で通ってく人の多いこと。
一回トラックが止まる気配なく突っ込んできたから娘がひかれそうになった。
+2
-0
-
101. 匿名 2018/12/28(金) 13:48:36
道を譲ると車同士だとお互い手を挙げたりして挨拶してるのに、歩行者側が車が通れるように譲ったり避けたりしても当たり前のような顔をして通っていく
+6
-1
-
102. 匿名 2018/12/28(金) 13:52:36
信号機のない横断歩道って歩行者優先だから待ってたら車の信号機が赤になるまで永遠と止まってくれず
止まったと思ったら
横断歩道のど真ん中に車止めて結局は自分がその車を避けて通らないと行けなかった(怒)
+4
-0
-
103. 匿名 2018/12/28(金) 14:07:54
私は運転している側で、歩行者の方に聞きたい事があるんだけど。
横断歩道なり、左折する時に渡ろうとしている人を通すのがルールだし普通に一時停止すると、手で「先に行け」みたいな合図して来る人が度々いるけど
あれってどうして?
渡ろうとしてるのが子供だと、たまにダチョウ倶楽部みたいな、どーぞどーぞ状態になる時もあるんだよね+3
-1
-
104. 匿名 2018/12/28(金) 15:02:23
>>103
いつも車が止まってくれないのが当たり前だから急に止まられても焦る。
待たせてると思うと歩行者側も急かされるから早足で渡らなきゃと思うし。
ゆっくり行きたいから先に行って下さいって事だと思う。+8
-0
-
105. 匿名 2018/12/28(金) 15:05:37
こいつ轢き殺したいんかな?って運転するやついるよね
わざと轢かれてやろうかとおもう+11
-0
-
106. 匿名 2018/12/28(金) 15:34:01
久々に夕方歩いたらだいぶ暗くて服の色とか気を付けなきゃなと思いました。いつも車なので外の明るさとか服装とかあんまり考えてなくて、わりと暗い色の服で歩いてしまってた。自分が運転してるときは「そんな暗い服で夜道歩くな~見えづらくて危ない!」って思うのにね。反省。+1
-0
-
107. 匿名 2018/12/28(金) 15:34:31
今朝、横断歩道を渡ろうと一歩踏み出したところで
レクサスが結構なスピードで右折して通り過ぎていった。
思わず立ち止まってしまったよ。
ほんっとにレクサス乗りって頭悪そうなドライバーばっかり。
+4
-1
-
108. 匿名 2018/12/28(金) 19:19:23
停止線守らないやつなんなの⁈
見えなければ、一度止まってからヌルッと前進すればいいんじゃないですかね。
脇から急に飛び出したら危ないわ!+2
-0
-
109. 匿名 2018/12/28(金) 19:21:41
>>103
自分のペースで急かされずにゆっくり通行したいんだよ!
みんな健康で転ばずに歩ける人ばかりではないんだよ+5
-0
-
110. 匿名 2018/12/28(金) 20:03:22
>>12
わかる!!!それすっごい頭くる!
物落として止まってやろうかと思う。
+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/28(金) 20:05:54
>>28
ひどいですね。
運転手をギャフンと言わせる良い方法ないかしら?
+2
-0
-
112. 匿名 2018/12/28(金) 21:11:56
>>103
あなたも車を降りれば歩行者でしょ?+4
-0
-
113. 匿名 2018/12/28(金) 22:07:52
ハイビームが不快!!
よほどでない限りは禁止すべき。
自転車であれに出くわすと周りが真っ暗で何も見えなくなり、非常に危険。
足元に陥没などあったら全く分からず、怪我でもしたらどうしてくれるのか。
話では上向きのほうが横断中の歩行者を発見しやすいからなどというが、そもそも下向きで間に合わないほどのスピードを出していることこそ問題なのであって、不快で危険なハイビームを推奨する理由にはならない。夜はスピードを落とす、当然のことをすれば済むことではないか。
あの目くらましはどうやっても防げず気分が悪く、自動車側のおごりをさえ感じさせる。
以前など、停車中のタクシーがハイビームのままにしていた。ずっとすれ違わないでそこにある目くらまし。やっと脇を通ってすれ違う時など、真っ暗な暗闇から別の車が出てこないか、生きた心地がせず、不快危険の極みであった。
安易なハイビームは絶対に反対!!歩行者自転車を馬鹿にするな!!+3
-0
-
114. 匿名 2018/12/28(金) 22:58:34
狭い路地や店先から出てくる車、ウィンカー出せよ。歩行者だって車がどっち曲がるか確認して歩いてんだからさ。+5
-0
-
115. 匿名 2018/12/29(土) 01:50:20
横断報道でまだ人が歩いているのにジリジリ迫ってくる奴、器ちっちゃえなあ~!と思って笑ってしまう。+2
-0
-
116. 匿名 2018/12/31(月) 00:27:18
>>17
確かにね笑 実は聴覚過敏のかわいそうな人たちなのかもね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する