-
1. 匿名 2018/12/27(木) 21:42:58
私は、家庭環境最悪で耐えられず18歳で家を出ました。
高卒でアルバイトや正社員やふらふらと。
帰る家もないし結婚の予定もないしヤバイかも。
家を出て気楽に楽しく生活できている今に満足はしていますが、年齢を考えると気楽だけではいられない。
同じようになんとなく生きている人いますか?+182
-0
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 21:43:43
主の年齢は?+93
-1
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 21:43:46
+37
-0
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 21:43:58
考えてるじゃん+119
-4
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 21:44:17
病気になったら終わりだなと思ってる。+136
-0
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 21:44:45
チコちゃんに叱られるよ+6
-11
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 21:44:50
そういう生き方がゆるされない社会がしんどいわー
暖かい国で果物とって暮らしたい+359
-9
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:08
出産してから激太りの私。さすがにヤバいかもと思ってる。でも、食べ物の誘惑にいつも負けてる+27
-17
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:16
ヤバいなんて考えたことない+117
-5
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:23
旦那の実家が貧乏で義理母からお金の催促され続け
貸したお金は すでに2千万円越え。
親族一同、露頭に迷うのも時間の問題。+139
-1
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:23
なんとなく仕事して、
なんとなく家事して、
ゴロゴロしてる
正直もっと熱い人になってみたい+142
-2
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:24
別に何もなくなんとなくいきてる。
よくその言葉が合う。
嫌なことはやらない。
好きなことだけやる。
20代で結婚もして、正社員で仕事も続けてお金もあるしごくごく普通の暮らしをしてるけど、特に何も考えて生きてない。
ただ生きてるだけ。
キチンと毎日これをやる!って決めて生きていきたい。+5
-22
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:28
なんとなーく生きてる
なんとなーく仕事してる
なんとなーく食べてる
なんとなーくガルちゃんしてる
ただガッツリ寝る
それだけだ+187
-3
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:51
毎日ぼけーっと生きてる
唯一考えてることは、うちらの世代は将来確実に年金貰えないだろうなあということ+98
-4
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 21:46:11
いろいろ考えても、うまくいかない時もあるしね
流れに身をまかせてる+91
-1
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:12
なんとなく生きてたけど
最近ニュースで70歳まで働かないといけないということを知って絶望してるとこ+113
-1
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:17
+2
-0
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:25
+14
-6
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:43
なんとなーく
自分の好きな事して生きてます
収入はあるので
貯金したり旅行へ行ったり
飲みに行ったり
好きな物買ったりしてます
一人暮らしですがこの先
どうなって行くのか特に考えてないですw
が、26なのでそろそろ考えないと…+8
-13
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:03
結婚したい、子ども欲しいって漠然と思うけど、そのための努力は具体的には何もしてない。
30歳。そろそろ本気で動き始めないとやばいと思うけど、何をしたら良いのか分からない。
とりあえず今度髪型をロング→ショートにする予定。
…こんなんでいいのかなー。+84
-6
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:28
小さい頃当たり前だと思ってたことが、大人になってどれだけ大変か思い知った。
結婚も仕事も全然普通当たり前じゃないわ…やばい+121
-0
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:57
何にも考えずに生きてきた
そこそこ上手く生きてこれたのは顔のお陰かもしれない
そろそろ年相応の何かを身につけないとヤバイと思い始めたアラフィフ+8
-3
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:58
生きるのがめんどい+99
-0
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:06
結婚しといた方がいいけど転職と歯の矯正と猫の健康の方が気になっててズレてる。+29
-0
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 21:50:53
子供が中学生になったら本格的に働こう!と思っていたけど、塾や部活の送迎で
パートでしか働けず。
旦那との会話もなくなり、
毎日苦痛などと職場で愚痴ると
独身からは養われていいなあなどと言われる。
赤の他人の下着洗ったり、便所、風呂掃除してようやく扶養に入ってるだけ。
ママ友と話していたら、旦那の母がピンピンコロリ。
一億以上の金が入ってくるらしい。
はあ、馬鹿らしい。
その話をしに、今日もランチしたけど、
わりかーーーん。
きっちりね。+10
-23
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 21:52:22
うまいね〜!!+0
-3
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 21:53:10
私も、高卒してバイトを転々と…車の免許しか取らず他は何も…三十路なのに…
最近、いろんな資格とったりしたいなって思ってきたよ
+59
-0
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 21:53:29
40代アラフォー独身一人暮らし。次の派遣先決まらずに年越しします。貯金もそれほどないしもう恐怖でしかない。+113
-0
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 21:54:54
32歳で男性から生活費いただいてる無職。ぼーっとだらだら生きています。来年から働こうと思ってるけど、今までアルバイト程度しかしたことない。+11
-12
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 21:55:16
それでよくない?+9
-4
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 21:55:41
母子家庭
貯金0で学資保険のみで子供を大学入れた
給料で仕送りボーナスで学費は足りてるけど
これが終わると生きる意味を無くしそう
もう働くの嫌だな+56
-0
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 21:55:45
私35歳。
もちろん独身……
体が弱い母親と2人暮らし。
私の給料だけで生活。
毎月カツカツで生きてる。
彼氏居ない歴=年齢。
どうしよう……+113
-0
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:13
>>29
その男性とはどんな関係なの?
+4
-1
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:10
女は結婚すれば頭の中はお花畑でもいいから羨ましいね+3
-10
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:30
お金貯めて何が楽しいの?
で、
何も考えず使って老後ヤバイことに気づいた+61
-3
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 21:59:06
長く生きてれば、そのうち気がつく事実。
気づきの度合いにもよるけど人生を二分するターニングポイントになる。+5
-0
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 21:59:30
飽きたら転々と職も彼氏も住む所も変えつつ
適当に過ごしニートになってみたり
なにかあれば周りに頼って甘えて
の人生送ってきましたー
もうちゃんとした人間にはなれないので
諦めました。
言い訳かもしれませんが。+63
-5
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 22:00:15
年賀状書かなきゃいけないんだけど、フルタイムな仕事終わって子供の塾お迎え行って家事終わると自分の自由になる時間がほぼなくて、とてもじゃないけど書く気になれない。いや、言い訳なの分かってるんだけどもう気力が残ってないのよ…+36
-3
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 22:03:08
私も家に帰りたくない一心で定職に就いたよ
絶対家には帰りたくない!→家に帰らないために仕事我慢するぞ!って感じで。+2
-1
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 22:03:54
ヤバいを通り越すと案外楽になる。
どーでもよくなります(笑)+35
-2
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 22:04:19
>>37
多分まだどうにかなるからそういった気持ちで居られるんだと思うな。
どうにもならなくなる前に、少〜しだけ頑張ってみるのもいいかも。無駄にはならないと思うよ。+4
-0
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 22:06:10
ヤバいです
今までノー天気過ぎました
25歳です
人生に焦ってます
転職活動をして新しい会社で働いてますが
全く雰囲気が合わず、
仕事内容も難しくて挫折しそうです
まだ2ヶ月しか働いてませんが
辞めたくてしょうがないです。
前の職場に戻りたいと思ってしまいます。
仕事が嫌で無気力で
プライベートも何も楽しめません
転職に失敗したこと
25歳で処女なこと
今まで付き合った人数1人だけ
未だ実家暮らしなこと
家事が出来ずだらしない事
コンプレックスの塊です
変わりたいです
まず何からするべきでしょうか...
同じ様な状態から変われた方いますか??(>_<)+12
-12
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 22:07:16
子ども1人いるのに貯金全然ない。
学資保険は一応かけてるけど今のままじゃマイホームとか絶対無理。
来年からパート代ちょっとでもいいから貯めたいよー+16
-1
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:26
>>42
家事が出来ずだらしのないこと。
こんなん明日から始められるじゃん。+19
-0
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 22:10:12
そりゃ正社員の方が良いけど、アルバイトでも社会との関わりがあるからまだ良いと思う。
私は十代から訳あり無職の引きこもりで社会との接点が家族しかないから情報も入ってこないし同年代との付き合いや社会のマナーも分からなくて家族が居なくなった時に仕事が見つかるかも不安だよ。+12
-1
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:08
貧乏育ちで、高校入ったらバイトするのが(お金稼げるのが)楽しすぎてバイトにのめり込んで高校中退。
若いうちに結婚したい!って勢いで結婚。7年で離婚。
今はバイトして子供育ててますが、さすがにこのままじゃヤバイよね…と思ってます。でも、今が一番幸せだと思う。+27
-4
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 22:12:02
なんか自分はすごい事できそーできると思って生きてたけど
最近 私は誰にも何も思われず生きていく雑草なのかも 漫画やドラマで脇役にもならない
その辺のやつで存在を消して大人しく生きていく運命なのかも と思いながら同じ生活してる+41
-0
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 22:12:58
何も考えずなんとなく過ごして、高校卒業→浪人→大学入学→編入→就活失敗っていう人生。
院に合格したので来年から院行くこともできるけど正直就活もうしたくないので予備校通って公務員目指したい…
やりたいことないし公務員手堅いかなと思うけど親になんか言われそう。+6
-2
-
49. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:31 ID:RjtJyEm9Oi
やはり30過ぎて独身彼氏なしだと老後と世間体が心配で仕方がない。
両親も高齢だし…でもどうしようもない。。+15
-1
-
50. 匿名 2018/12/27(木) 22:16:02
なんとなーく生きて
なんとなーく子供産んで
なんとなーく働いて食べさせて
なんとなーくたまに海に行って
計画する頭も実行する持久力もないから
なんとなーくそれなりにやってきた
真正面から生い立ちやら問題やら向き合ったら多分発狂しちゃうから
なんとなーく適当に、はい
死ななきゃいいんです。死ななきゃ
+14
-1
-
51. 匿名 2018/12/27(木) 22:24:51
70歳まで働けという話だけど
将来的に基礎年金部分は何歳からもらえるの?
いまが60歳だからそれもあがるのかな?
あと70まで働くというのも職種によってはきついね。
ある年齢になるとがたっと体力がおちるものね。+10
-0
-
52. 匿名 2018/12/27(木) 22:27:08
今まで何も考えず生きてきたのに、ついに就活をしなければいけなくなりました。
どうすればいいか何もわからないです。
本当に何もしてこなかったので、アピールする強みがありません(TT)
+11
-0
-
53. 匿名 2018/12/27(木) 22:28:41
20代殆どニートみたいな生活だったから精神年齢が止まったまま
職につける気がしないです+17
-0
-
54. 匿名 2018/12/27(木) 22:30:14
生まれてからワガママ放題
高校も中退してブラブラして家族に寄生しながら
なんとなくで生きてきたけど
これまでの人生誇れるものが何もない
周りに迷惑ばかりかけてて辛い
2019年は今までの私とは違った新しい私として
生まれ変わった気持ちで歩んでいくわ
もう死亡フラグ立ちまくりだもの
死にたくないからやるしかない+19
-1
-
55. 匿名 2018/12/27(木) 22:30:31
結婚してからやばくなった人もいるよ。子供もいないし自由でいいよ+14
-1
-
56. 匿名 2018/12/27(木) 22:31:41
ずっと実家住まいで、難しいことはわかんなーいでぷらぷらフリーター34歳貯金なし
運良く結婚できたけど、新生活わからないでは済まされないことばかりだし、中身がなさすぎて会話も続かないし、そんなだから友達もいない
こんなスッカスカに生きてきて恥ずかしくて泣きたくなる
頑張ったら人並みになれるのでしょうか
でもこの歳になって何を頑張ればいいかもわかりません...
+26
-2
-
57. 匿名 2018/12/27(木) 22:32:25
最近死が救いになってきていよいよやばいなと思う+17
-0
-
58. 匿名 2018/12/27(木) 22:34:46
なんとなく生きてきたから自慢出来る事、頑張った事とか
人生のエピソードがないよ〜
でも怪我も病気もないからなんとなく今まで無事生きて来れたのは自慢なのかな〜!+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 22:36:36
予定のない週末が楽しみになった。寝る!ダラダラするのが楽しい。人が来ると憂鬱になる。
人間嫌いまでいかないけどめんどくさい。
こんなんじゃだめだろうなーとは思うんだけどね。両親他界だし実家はもう更地にしてるし、帰るところはないのに。危機感があるようでなくてダラダラしています。いろいよやばいんだろうけどwひとりが楽なんだよね。+14
-0
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 22:42:42
私の口癖「なんとかなる」で今までやってきた。今35歳。かなり珍しい女の中卒だけど本当になんとかなってる。貯金1000万くらいあるし。+11
-2
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 23:08:51
35歳ならまだまだ結婚出来るでしょ!+8
-2
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 23:16:17
アラフォー独身。
なにも考えず今まで生きてなんとかなってたけど流石にやばいw老後が不安すぎるw
リアルで言えないから性格悪いのは承知で、同じように遊び暮らし貯金もない友達が車椅子になった。手厚い福祉に障害者手帳で色々無料に働けないから生活保護。もちろん大変なのはわかるけどあくせく働いたり就職探すにも障害者枠が用意されていたり福祉の支援で将来の不安がないの羨ましいと思ってしまった。
最低なこと思ってごめん。+24
-1
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 23:31:08
30代独身パート
多分偏差値40もないくらい頭悪すぎて働いたらむしろ迷惑なレベル
体力もそんなにない。良いところは健康だけ
もっと働きたくても体力ない馬鹿を雇ってくれる所なんてないよね、どうしよう…+10
-0
-
64. 匿名 2018/12/27(木) 23:43:45
>>11
それ幸せ。+5
-0
-
65. 匿名 2018/12/27(木) 23:51:47
>>7
わかるわ~
気楽に楽しく生きたいだけなのに、そんなこと言おうもんなら、「甘い!」とか言われる。
私も暖かい国で果物とって暮らしたい!いいね、それ!!\(^^)/+12
-0
-
66. 匿名 2018/12/27(木) 23:53:49
多忙な芸能人とかコキ使われすぎて
睡眠時間3時間とかよく聞くけど
なんというか尊敬する
自分は多分3時間労働すらままならない
どうやったらそんなに働けるんだろう+18
-0
-
67. 匿名 2018/12/28(金) 00:06:27
心は子どものままなのに、大人になってどんどん責任が増えてくるの辛いよ
ただ生きてるだけなのに、どうしてこんなに嫌な思いしないといけないんだろな+17
-0
-
68. 匿名 2018/12/28(金) 00:56:16
>>13
あら、なんだかステキよあなた。+2
-1
-
69. 匿名 2018/12/28(金) 01:01:32
>>42
月並ですが、2か月ではまだわからないでしょう。一人暮らししたら家事はいやでもできるようになります。
まだまだ25歳です、人生謳歌してください。+1
-1
-
70. 匿名 2018/12/28(金) 01:11:37
なーんにも考えず成り行きで生きてきた。
学歴も職歴も資格も趣味も特技もない!毎日ぼーっとスマホとテレビ見てる・・・親にも甘やかされて都内の実家で苦労知らずぬくぬく育ちの代償
まだ20代前半だから巻き返したいけどなーんもやる気がおきない。このままぼーっと生きて気づいたら死んでるのが1番かも+8
-1
-
71. 匿名 2018/12/28(金) 01:36:40
なーんにも考えてませんが
真剣に考えたらメンタル壊れて引きこもってしまいそうで…
でもたまにうなされて大汗かいて起きてしまう+6
-0
-
72. 匿名 2018/12/28(金) 01:58:58
>>47
わかる!メチャ共感。
自己評価高すぎというか井の中の蛙というか、
よく言えばロマンチックなのかも知れんけど、
あまりにも現実を歪んで捉えてた事実が衝撃的で
何者でもないどころか空気中のウイルスにすら及ばない存在だとようやく気付いた。+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/28(金) 02:16:17
>>42
仕事以外のことは問題ないと思います。焦る必要なし。まだ25歳ならこれから嫌でも色々あるから焦って変なことになったら大変だし。
仕事は分からないことは先輩や上司に質問してメモをとるとか。勉強が必要ならば家でも本を読んで知識をつけるとか。かなあ。
+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/28(金) 09:55:17
私もそういうタイプだと自覚してたから
とっとと結婚したよ(笑)
同じく実家は居心地悪かったから二十歳で家出た。
今でもなんとなーくで生きてるけどパートナーがいると心強い。
まぁでも結婚したって相手次第では悪くもなるから、相手選びが大事だけどね…
+5
-0
-
75. 匿名 2018/12/28(金) 11:31:12
35歳貯金30万給与14万非正規
ヤバい。+7
-0
-
76. 匿名 2018/12/28(金) 15:01:18
なーにも考えてないんだから、年取るにつれてヤバくなるのは当然だろう。+0
-1
-
77. 匿名 2018/12/28(金) 15:13:27
いつか死ぬんだから生き急ぐ必要ないんじゃないの?
人生なるようにしかならないよ。
自己責任で生きてばいいよ。+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/28(金) 15:17:35
>>56
新生活のどんなとこがわからないのか真剣に聞きたい。
私もヤバイわ。+0
-0
-
79. 匿名 2018/12/28(金) 21:21:29
都内で手取り19万家賃6万
毎月2万奨学金払ってたら貯金できない
親は末期ガンで面倒見てあげなきゃいけない
彼氏は5年いない28歳
どうすればいいのかしらと思いつつ特に何もせず今日もおしまい+1
-0
-
80. 匿名 2018/12/29(土) 00:03:39
高校の友達は
みんないい仕事について、いい彼氏や旦那様がいて
プライベートも充実していて、無職で友達もいなくてブスの自分が惨めすぎる。
+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/30(日) 01:50:22
>>79
私もほぼ同じ状況
ここ最近死ぬことばかり考えてる
+1
-0
-
82. 匿名 2018/12/30(日) 01:52:47
>>75
非正規にしてもその手取りは厳しいね
田舎住まい?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する