ガールズちゃんねる

美容知識を教えてください!

84コメント2018/12/29(土) 23:01

  • 1. 匿名 2018/12/27(木) 12:30:20 

    主は恥ずかしながら社会人になるまで下地はおろか、日焼け止めもろくにしていなかった者です。
    すごい乾燥肌で冬は粉をふくレベルだったのですが、長らくガルちゃんの美容トピで勉強させてもらって、やっと人並みな肌になりつつあります。
    そんな中以前の美容トピで
    洗顔後の顔に付いた水をタオルで拭かずに手でハンドプレスするといい!というコメがあり多くのプラスが付いていました!!
    実行してみると肌の調子もいいような、、、
    (最近使い始めたdプログラムアレルバリアのお陰かもしれませんが...)
    でもネットで調べても全く出て来ません。
    ご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいです。

    またみなさんの美容の知識など教えて頂ければ嬉しいです^_^

    +71

    -8

  • 2. 匿名 2018/12/27(木) 12:32:21 

    朝はぬるま湯でパシャパシャするだけでいい
    特にニキビできてる人

    +55

    -47

  • 3. 匿名 2018/12/27(木) 12:32:48 

    顔は毎朝洗顔料を使って洗わない
    私はミニタオルで拭くだけにしている
    しわができないし肌が黒ずまないような気がする

    +16

    -39

  • 4. 匿名 2018/12/27(木) 12:33:45 

    化粧水、乳液
    ケチらず使うこと!

    目のキワまで押し込むように
    手のひらで包むように。

    メイク落としもたっぷり使って
    時間をかけてメイクを落とす。

    +154

    -26

  • 5. 匿名 2018/12/27(木) 12:33:56 

    やっぱりお金かけてる人とそうでない人は歳を重ねると差が歴然

    +31

    -25

  • 6. 匿名 2018/12/27(木) 12:33:59 

    私も知りたい

    旦那に
    「お肌ザラザラやのに脳みそツルッツルやのぅ」
    って言われてる

    +21

    -47

  • 7. 匿名 2018/12/27(木) 12:34:57 

    便秘をしない。これ重要です。

    +246

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/27(木) 12:35:03 

    何しても毛穴がガバガバ開いてきちゃってる人は一旦化粧水やめて乳液だけで過ごしてみてほしい。
    もちろん乾燥しないようにたっぷり塗って。
    1ヶ月ぐらいからあれ?毛穴なくなってきたってなるよ。

    +10

    -27

  • 9. 匿名 2018/12/27(木) 12:35:06 

    オイルクレンジングは乳化が必要

    +136

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/27(木) 12:35:30 

    洗顔するときは擦らないこと!あと化粧水や乳液をたっぷり馴染ませて浸透させる

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/27(木) 12:35:37 

    つるつるお肌
    美容知識を教えてください!

    +42

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/27(木) 12:36:14 

    何となくいっぱい寝た日に目の下のクマが酷いです。 茶色~黒っぽい感じです、どうしたらいいですか?コンシーラー塗っても目立ちます(T^T)

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2018/12/27(木) 12:36:25 

    パック、何故か今まで抵抗あったんだけど
    やってみたらやめられなくなった
    自分の肌に合うやつに当たると、これだけでほんとにモチモチ潤う

    +108

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/27(木) 12:36:44 

    たくさん寝る

    +145

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/27(木) 12:37:08 

    >>6
    肌より脳みそのケアの方が先やね

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/27(木) 12:37:39 

    垢擦りタオルでゴシゴシ洗わない
    肌が傷つくし必要な油分も取れて乾燥する
    手で洗うのが良い
    でもゴシゴシ洗うの気持ち良いんだよね

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/27(木) 12:38:09 

    >>12
    イエロー系のコンシーラーにしてみては?

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/27(木) 12:38:27 

    日焼け止は一年中塗った方が良いよ
    塗る量、塗り直しも重要ですよ

    +104

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/27(木) 12:40:54 

    洗顔する時にしっかり泡立てて、洗顔ブラシでかなり優しくクルクルする!
    ツルツルになるし、鼻の角栓もなくなった!

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2018/12/27(木) 12:41:05 

    なるべく化粧しない

    +80

    -6

  • 21. 匿名 2018/12/27(木) 12:41:30 

    暗めの色のクマにはオレンジ色が自然だよ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/27(木) 12:41:55 

    日焼け止めだけでノーファンデでもちゃんとクレンジングで落とす

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/27(木) 12:43:00 

    肌は食べたもので作られます。良質な食事をすることがとても大切です。

    +128

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/27(木) 12:44:42 

    出来るだけ毎日湯船につかる
    皮膚のターンオーバーが順調になるのか、そんなに全身ゴシゴシ洗わなくても肌が綺麗になる気がするよ
    もちろん保湿は大切だけれど

    +104

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/27(木) 12:51:10 

    食事の店を同時に何軒も予約しておかない

    +11

    -10

  • 26. 匿名 2018/12/27(木) 12:53:11 

    >>1
    いろいろ試してみて自分に合ったやり方を見つけた方がいいよ
    肌って千差万別だからね
    ここまでで万人共通で正しい言えるアドバイスって>>7>>14>>23だけだよ

    洗顔ブラシで肌が綺麗になったって書いてる人いるけど(洗顔ブラシの方を叩くわけではないです)、あれは一部では摩擦が肌に良くないとも言われているし、本当に何がいいのかは自分で実際にやってみて見極めるしかない

    +94

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/27(木) 12:54:06 

    栄養、睡眠、運動、ストレスを溜めない
    あと、体を冷やさないのが重要かも

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/27(木) 12:54:18 

    何年も顔の片側だけに日光が当たり続けたトラックの運転手さんの写真。

    紫外線対策は必須だよ!
    美容知識を教えてください!

    +96

    -8

  • 29. 匿名 2018/12/27(木) 12:55:17 

    >>25
    あいつの悪口かw

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/27(木) 12:55:54 

    頭皮と顔の肌は一体なので、頭皮も健康な状態に保つと良いです。
    頭皮が硬くこわばっている良くないので、洗髪時に良くマッサージしましょう。

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/27(木) 12:56:40 

    初期投資 必要だけど…
    パナソニックの美容家電 良いよ。
    私は、ナノケアスチーマー愛用してて これは 2年くらい毎日 使ってる!!
    クリームクレンジングで しっかり 汚れが 落ちてる気がする。
    そして、たまに美顔器。
    ブライトニングモードが 付いてるから 美白パックを使ったときに 仕上げに してる。
    透明感?手に入った気がする。

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2018/12/27(木) 12:59:21 

    ミネラルウォーターサーバーを家に置く。

    和食を自炊。

    週に最低2回はヨガやジムでの運動。

    あと、自分にあった皮膚科でシミなどには年に1度のフォトフェイシャルと、シナールやトランサミン、ビオチン等の内服薬。

    但し、長年、美白効果の有るものを服用していると、白髪が増えます。

    +8

    -15

  • 33. 匿名 2018/12/27(木) 13:02:09 

    >>26
    +禁煙でしょうか?
    40過ぎたおじさんは肌の質感で喫煙者と分かる。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/27(木) 13:02:59 

    いろんな美容トピに書かれてる
    毎日キウイ一個生活
    実践してみた人いる?
    どうだった?

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/27(木) 13:03:58 

    >>6
    そんな旦那といると心もザラザラになりませんか?

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/27(木) 13:04:25 

    日頃のケアは大事だけど必要以上にやらない。体や皮膚は甘やかすとそれに慣れてしまってちょっとした変化ですぐ体調が悪くなる

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/27(木) 13:08:48 

    今まで使ってなかったクリームを買ってみた
    化粧水→乳液→クリームとして使ってるんだけど
    クリームを使ってるみなさんは何に期待して使ってますか?
    乾燥対策ですか?

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/27(木) 13:09:35 

    >>15 www

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2018/12/27(木) 13:10:16 

    お湯で洗った後は冷水で毛穴をしめる。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/27(木) 13:10:45 

    小じわ、毛穴、たるみ
    これのどれもどうしようもないとはわかってはいるんだけど
    基礎化粧でなんとか改善できるなら試したいと思ってます

    改善した方はどんな方法が一番ききましたか?
    クレンジングも保湿もしてる上で、ほかになにか必要なものがあったら聞きたいです

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/27(木) 13:10:59 

    乳液だと物足りなくなってきたからクリーム使い始めた 老化かなあ

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/27(木) 13:12:18 

    よく何時以降食べない、みたいなダイエットあるけど、あれは痩せるっていう効果よりも肌がきれいになる効果のほうがでかい。空腹でない状態で寝ることは、消化にエネルギーが使われるってこと。
    空腹の状態で寝ることで、そのエネルギーが肌の再生に使われる

    +108

    -5

  • 43. 匿名 2018/12/27(木) 13:18:12 

    >>34
    やってみました!肌は正直わからないけど、とにかく快便だった!本当津波のように便意が押し寄せる!

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2018/12/27(木) 13:24:35 

    >>40
    喫煙者だと40位から、たるみが多くなる気がします。特に口周りの。
    たるみは年齢と共にあるので仕方ないとは思いますが、
    私は美顔器具使って顔の運動をし始めました。
    こればかりは長い目でみないとわからないのかも。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/27(木) 13:25:37 

    >>16
    私は逆に、手で洗うと汚れが落ち切らないのか荒れてくるから、絶対にナイロンタオルで洗うようにしてる。私はそっちの方がすべすべになる。
    顔の皮膚も体の皮膚も人それぞれなんだなあと思う

    +32

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/27(木) 13:29:31 

    >>4
    クレンジングは、肌にのせてる時間は短い方が良いと聞いたんだけど、色々説があるんだね

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/27(木) 13:30:21 

    化粧水も美容液も大事だけど、一番フタであるクリームが大切だと気が付いた

    +11

    -5

  • 48. 匿名 2018/12/27(木) 13:30:52 

    がるちゃんで横洗顔というのを知り、やってみたら私にはかなり効果ありました。
    ホントはいっぱい寝て湯船につかって…などが良いのは分かってますが、2歳と0歳の子がいて
    睡眠は細切れで計五時間、入浴もぱぱっとですが子どもがEテレ見てる間にしっかり横クレンジング、お風呂ではぱぱっとですが横洗顔。
    私はこれでいちご鼻解消しました。
    横洗顔教えてくれた方にお礼言いたいくらいです!!

    +44

    -3

  • 49. 匿名 2018/12/27(木) 13:50:32 

    ここにも書いてあるし良く聞く言い訳で「忙しくてなかなかスキンケア時間かけられなくて~」とか「疲れてるから結局化粧落とせなくて~」とかあるけど、そういう人は根本的に向いてない
    忙しくても疲れててもちゃんとやる人はやるし寧ろやることがその人にとってのリラックスタイム
    美容を無理やり頑張ってる人より好きで色々してる人の方が綺麗だし、好きでやってるだけだから特別なことは「なにもしてない」って言う人多い

    +63

    -7

  • 50. 匿名 2018/12/27(木) 13:51:00 

    良質な睡眠に勝る美容液は無し!

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/27(木) 13:58:19 

    >>34

    夜キウイして1ヶ月経ちますが、毛穴が小さくなってツルツルになりました! 定期的にいくアルビオンのBAさんもびっくりするくらい!
    あと元々お通じいい方ですが、キウイ食べてからもっと良くなった気がします!
    これからも続けます^_^

    +52

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/27(木) 14:03:45 

    え!私もキウイしてみる!
    夜なんですか??

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/27(木) 14:08:16 

    >>37 乳液は化粧水を肌の細胞とくっつけるためのもの、クリームはその上から肌を保護するためのものだよ。人工の皮脂膜みたいな。かぶせてあげることで乾燥も防ぐし、乾燥からくるニキビも防いでくれる。寝ているあいだに枕や埃からの刺激を防いでくれる。冬はもちろん、夏も目の周りや口の周りを中心に薄く塗るといいよ。

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2018/12/27(木) 14:13:11 

    夜寝る前にキウイ1個食べるので合ってる?

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/27(木) 14:14:46 

    >>53
    それってワセリンでもいいの?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/27(木) 14:15:26 

    >>52
    朝食べちゃうと紫外線吸収しちゃうから夜じゃないとダメなんだよ!

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2018/12/27(木) 14:15:46 

    >>54
    合ってますよ!

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/27(木) 14:17:33 

    あご周りに出来る大人ニキビにずっと悩んでて、グリセリンフリーの化粧水と保湿にしてみたら一週間でほとんどなくなった!乾燥対策は必要だけど、大人ニキビに困ってる人にはお勧めだよ。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/27(木) 14:18:40 

    >>52
    肌再生のゴールデンタイム22〜26時も関係してるのでしょうね。
    その時間は就寝しておくと特に良いし、納豆も朝食より晩御飯にと言われてますしね。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/27(木) 14:22:05 

    >>58
    私はアトピーのため漢方を飲むようになり、特にあご周りの吹き出物が減りました。
    あとおやつのチョコレートをアーモンドに変えて、良くなってます。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/27(木) 14:45:47 


    お肌が荒れる
    お肌のターンオーバーが遅い
    あなたの一押し教えて。


    +6

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/27(木) 15:16:05 

    >>6

    夫に妻への潤いが圧倒的に足りない。

    そんなカッサカサした扱いじゃそりゃ
    肌も荒れるわ!
    保湿が肝心なんじゃ保湿がー!
    と、キレましょう。
    許します。

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/27(木) 15:18:35 

    ずっと脂で頬がべたべただったのが悩みだったんだけど、ぬるま湯洗顔とユースキンだけにしたら肌がさらさらになって吃驚した
    でもこのままでいいのかっていう新たな悩みが出来て困ってる
    せめてクリームは塗った方がいいんだろうか

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/27(木) 15:35:23 

    >>63

    よく、新しい物に変えたときは肌が刺激うけて改善するとかきくけど
    ユースキンは長く続けてもいい感じ?だとしたら肌にあってるんだと思う

    化粧水なしで洗顔後ユースキンだけ?
    もともと肌が丈夫でキレイとか?
    ユースキン愛用してて手肌と踵しか塗らないけどあかぎれ知らず 
    顔にはまだ使ったことないわ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/27(木) 15:51:33 

    美容知識を教えてください!

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/27(木) 15:58:31 

    >>60さん
    漢方は何を飲んでますか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/27(木) 16:01:36 

    >>66
    クラシエの十味敗毒湯です
    皮膚科で保険適用で処方してもらってます

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/27(木) 16:28:07 

    化粧水や乳液は、はだのほんの表面の角質層までしか浸透しないからね!

    肌の奥まで浸透することは化粧品では基本できないので。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/27(木) 16:36:18 

    ハンドプレスしても水なんか吸収されませんよー笑
    ガルちゃん間に受けない方がいいよ

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/27(木) 16:42:44 

    >>69

    いまさっきNHKの乾燥対策でハンドプレスして浸透がだいじ!って言ってたよー
    友利新とおねえの人
    友利新の肌がキレイなのでハンドプレスしなければ!と思ったとこ

    モデルの人がクレンジングさせられてたけど、うまく身動きとれないし
    たっぷりのクレンジング使ったのにこすらせてくれないし洗面器1杯のお湯しかなくて
    口紅なんか1ミリも落ちてなかった あれはないわ

    +35

    -3

  • 71. 匿名 2018/12/27(木) 16:47:23 

    >>46
    スキンケアの勉強してるけどクレンジングは時間かかるのはNGって教わったよ。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/27(木) 17:10:03 

    >>17>>21ありがとうございます。 肌色のコンシーラー使ってました。 イエロー系のコンシーラー買ってきます。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/27(木) 18:08:24 

    >>67さん
    ありがとうございます
    十味敗毒湯、検討します

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/27(木) 19:35:50 

    >>64
    ユースキンSを顔に塗ってるよ
    去年から始めてるけど、痒みとか全くないし多分合ってるんだと思う
    化粧水は化粧をする時だけ。元々肌は弱いし綺麗な方じゃなくて、ネットを参考にして朝晩にあれこれと塗ってた頃はべたつきに赤みやニキビが酷かった
    アラサーだし今は良くてもこれからの事を考えると不安になったんだ。トピずれごめんね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/27(木) 19:50:22 

    >>4
    時間をかけてメイク落としすると肌に負担かかるよ。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/27(木) 19:58:57 

    朝もしっかり保湿して出かけてる
    マスクしてしばらくすると顔が全体的にテカテカになってる
    これはしょうがないこと?それとも保湿のしすぎ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/27(木) 20:16:21 

    化粧水は乾燥する

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/27(木) 21:18:56 

    スキンケアしない日を作る。洗顔か拭き取り化粧水で拭いて終わり。突っ張る時はワセリンやクリームを少量塗る。

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2018/12/28(金) 00:47:05 

    中学生のころ、たるみ防止のためにクレンジングは絶対に横方向を顎から額にあがっていくようにとテレビで観て、ずっと守ってます。頭を洗うときや乾かすときも上を向いてやります。毎日の積み重ねが10年後20年後につながっているといいんだけど…

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/28(金) 14:37:38 

    寝ることかな。
    寝不足続きで常にセカセカしてストレスもあった。
    この前、肺炎になって仕事一週間休んでずっと寝てたら、肌がツルッツルになって血色もよくしなやかになってた。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/29(土) 00:19:07 

    毎日メイクしないと顔に違和感が…
    サボるとダメだーー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/29(土) 00:19:56 

    浄水器の水で洗顔をする

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/29(土) 00:20:26 

    先行型の乳液に抵抗があるよー🧴
    保湿はその方が良いんだろうか。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/29(土) 23:01:57 

    >>74

    ユースキンじゃないけどフタアミンhiクリームだけを洗顔後に塗り続けてます
    アトピーがひどくなって普通のスキンケアからフタアミンに変えて12年くらい 40歳になってアイクリームだけ追加した
    結局は、自分に合うものを使う事だと割り切りました

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード