-
1. 匿名 2018/12/27(木) 00:31:03
iPhone使用してる方、こんなことにイラっとした!という事あげていきませんか?!
主はつい先ほどの話なんですが、漢字変換で「やすくなった」と打つと「安い」という漢字がなかなか出てこなくだいぶ後の方で出てきて地味にイラっとしました!!😡+378
-7
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:25
ほんと漢字変換がバカ+994
-3
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:32
電話がすぐかかっちゃう。
+600
-8
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:34
Siriが私の言ってる言葉を正しく変換してくれない。+278
-2
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:41
+385
-3
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:42
間違い電話防止のアプリが無いこと。+199
-5
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 00:33:12
充電の消耗
特に外+413
-6
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 00:33:25
ここ最近目覚ましがならない事が何度かあって寝坊した。
iPhone8なんだけどみなさんどうですか?+139
-43
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 00:33:41
docomoユーザーだと初期設定が面倒+158
-6
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 00:34:15
そんな頻繁にアップデートしなくていいよ・・・+553
-2
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 00:34:21
ロック画面でスライドするとカメラ起動
うっとうしくて仕方ない
最初になったときはなぜ起動したかもわからず、終了方法も分からずパニック
ウイルスに乗っ取られたのかと思った+37
-65
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 00:34:22
充電がすぐ減る+412
-5
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 00:34:41
Suicaのアプリ使ってるんだけど自販機でたまに反応しない
使い方わかってない人みたいになって恥ずかしい+140
-5
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 00:34:54
頻繁にアップデートしなくてはならない割には不具合が多いこと+307
-3
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 00:34:56
アプデしてから勝手にWi-FiがON!
直し方あるのかな?ないのかな?+154
-3
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 00:35:17
毎年恒例のiPhone使いこなせない芸人を楽しみにしてる+298
-1
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 00:35:24
アプデの不具合がここ2年くらい頻度酷くて困る+13
-3
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 00:35:55
TV機能が付いてない+150
-33
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 00:36:20
スクリーンタイムの4桁のパスコードがわからない+8
-11
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 00:36:30
3日前にキッチン泡ハイターをやったんだけど、指に触れてるのに気付かなくて、指紋がシワシワになっちゃったんだけど、それから指紋認証が出来ない!+188
-20
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 00:36:30
バーコードリーダはアプリを入手しなくちゃならないこと+9
-97
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 00:37:15
メール来るとロック画面の前にその旨の知らせ画面が出て煩わしいんだけど、それなくせる設定ってあるのかご存知?+18
-17
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 00:37:51
アメトークiPhone使いこなせないやるね笑+148
-1
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 00:38:39
毎年冬になると、手が乾燥で荒れてしまって指紋認証出来なくなる。
あ、これは私が悪いのか…+190
-2
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 00:38:55
林檎ループ+7
-1
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 00:39:03
顔認証(Face ID)がなかなか上手く認識してくれない+69
-5
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 00:40:07
外出時Wifiオフにしたのに帰宅したらいつのまにかONになってて普通にWifiで繋がってることがある
完全オフにならないiPhoneのWi-Fi、ショートカットで一発オフにmobilelaby.com完全オフにならないiPhoneのWi-Fi、ショートカットで一発オフに bubble bubble2 google-plus facebook facebook2 twitter instagram twitter2 cart 完全オフにならないiPhoneのWi-Fi、ショートカットで一発オフに2018/09/20 16:45iPhoneの小ワザ、裏ワザ「iOS 11」以...
+72
-5
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 00:40:51
スクショしようとして画面が消える。+235
-2
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 00:40:55
>>21
バーコードリーダー?QRコードならカメラで読み取れるよ+180
-1
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 00:41:07
Wi-Fiで不足してる分勝手にモバイル通信使われる!
Wi-Fi使ってるはずやのに低速なってイラっとした。+7
-25
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 00:41:31
旦那が最新のアプデしたら操作が時間差になったりかたまったりすると言ってる。それがこわくて私はアプデできないでいる。+44
-6
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 00:41:35
住所録への登録の仕方がややこしい。登録しようとして電話をかけてしまった事が何回かある。+270
-7
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 00:41:42
ホームボタン2回押すと画面が下に下がるけどアレはなに?+217
-19
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 00:42:27
突然出てくるアップデート通知+200
-1
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 00:42:31
パソコンに写真をうつすのが大変
まあ、うつすのはお父さんがやってくれてるんだけど
お父さんがアンドロイドなのでいつもイラついてる
アンドロイドはSDカードから、うつせるからね。+15
-36
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 00:42:34
やっぱり漢字の変換!今日会社で部長に送ったメール、新入 →新乳 になってた。気付かず送ってしまった私が悪いんだけど。+189
-2
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 00:43:25
カーソルが左右に動かない。ほんと不便。+199
-3
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 00:43:45
たまにSiriが一人で喋り出して怖い+30
-12
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 00:45:47
アップルからアカウントに課金するよう通知が来る+0
-23
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 00:45:56
アップデートすると使いにくくなるとかデータが飛ぶとか聞いて一切無視してるんだけど通知がしつこい。
した方がいいのかな?しなくても使えるのに。訳わからん。+113
-4
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 00:46:27
>>33
手が小さい、指が短い人用だよ。+81
-3
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 00:47:22
最近寒くてマスクして歩いてるから顔認証出来なくていちいちパスコード6ケタ入れるのが地味にめんどい+32
-4
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 00:47:36
>>37
キーボードの「空白」とか「次候補」って出るキーを長押しすると動かしやすいよ+18
-1
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 00:47:42
>>34
アップデート何年もしてないiPhone6だけど何の不便もないわー+91
-5
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 00:48:01
>>32
私も何回もやった。
急いで切るけど着信残っちゃってるんだよね。
あれ困る。+120
-2
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 00:50:08
日常でよく使う漢字さえ変換候補に出てこない時がある+165
-2
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 00:50:34
>>29
そんで、画像サイズが思いの外デカくて笑ったw+5
-1
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 00:51:54
使用している人数に対して正規修理窓口が少なすぎる+346
-0
-
49. 匿名 2018/12/27(木) 00:52:12
コピーする時の範囲がズレる。
長押しして拡大してもズレる。+320
-1
-
50. 匿名 2018/12/27(木) 00:52:17
間違って画面触れたら文字が特大になった
何しても元に戻らなくて焦ってたら彼氏が3本指でタップすると戻るよ
と教えてくれた
てかそんな機能知らんし!いらない!+68
-6
-
51. 匿名 2018/12/27(木) 00:55:07
iPhoneは型落ちの方がよく売れる
新型の魅力が減ったよ+91
-3
-
52. 匿名 2018/12/27(木) 00:55:18
音声入力いらないし邪魔すぎるから調べて消した
+15
-1
-
53. 匿名 2018/12/27(木) 00:57:02
iPhone6なんだけど、SONYのイヤホン使ってたらたまにSiriが勝手に発動するのがイラつく
Siriをオフにしたら音声コントロール?が勝手に発動
もうSiriなんていらないよ!
イヤホン変えたらいいのかな
でも三千円くらいしたイヤホンなんだよね⋯+12
-3
-
54. 匿名 2018/12/27(木) 00:58:30
>>48
予約もなかなか取れないよね+70
-1
-
55. 匿名 2018/12/27(木) 00:58:46
昨日再起動したら「iPhoneは使用できません」って
でたんだけどこれってどうしたらいいですか⁈
何回も再起動したけど同んなじ画面しかでなくて
故障なんでしょうか?(T_T)+10
-2
-
56. 匿名 2018/12/27(木) 00:58:51
カーソルを「ここ!」ってところになかなかできない。
長押しすると突然画面が上にパーーーって動いて超イラっとくるw+232
-0
-
57. 匿名 2018/12/27(木) 01:01:59
>>55
パスコードを何回も間違えましたか?
間違えまくると「iPhoneは使用できません」が出てきてiTunesにつないでリカバリーする必要があるっぽいです。+20
-1
-
58. 匿名 2018/12/27(木) 01:04:02
>>35の者ですが...
なぜそんなにマイナスついてるのーーーっ!
皆さんは、写真をパソコンに移したりしないんですかね?
私の家族は思い出として全ての写真はパソコンにうつすようにしてるので..
気に障ったのならゴメンなさいm(_ _)m+10
-42
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 01:05:23
顔文字の黄色人種?が黄色すぎる(笑)+133
-1
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 01:05:31
>>39
その通知来てた 笑
10%増量キャンペーン中だとか何とか+1
-0
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 01:07:15
ワイモバイルだから5s使ってました。
不具合が起きて修理に出したら、機種が古いからアップデートの度についていけなくなって壊れていきますよとのこと。
なんじゃそりゃ+73
-4
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 01:07:47
やはりiPhone何てろくな端末じゃない
Android最高!って思う。+10
-71
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 01:08:12
>>62
いや、そこまでではない+119
-4
-
64. 匿名 2018/12/27(木) 01:08:21
SoftBankなんだけど通信障害の数日後からいつも15通は来るメールが3件くらいしか届かなくてそんな日もあるかと思ってたけど何日も続くから自分の別のアドレスからメールしたら全く届かなかった
ストアに連絡したらセンターに溜まってるとか言われて解決法教えて貰ったら数回に分けて150通くらい届いた
メールのセンター問い合わせなんて数年ぶりすぎて未だにそんな事しなきゃいけないiPhone(SoftBank)が心底嫌になった+25
-9
-
65. 匿名 2018/12/27(木) 01:08:31
>>35
iCloudしてないの?
勝手に同期してくれるから楽チンだよ。+57
-6
-
66. 匿名 2018/12/27(木) 01:09:12
>>58
まぁ、やり方は人それぞれだし、ここはiPhoneトピですから 笑
私は画像は一旦クラウドに退避させてからPCからアクセス→保存してます+29
-0
-
67. 匿名 2018/12/27(木) 01:09:19
とにかく本体がつるっつる
ツルツルすぎてわざと落としやすくしてるとしか考えられない+16
-7
-
68. 匿名 2018/12/27(木) 01:09:27
iPhoneとスマホは別物で、iPhoneの方が格上なのに、スマホの人が難癖つけてくる。+1
-43
-
69. 匿名 2018/12/27(木) 01:09:50
>>62
ハイ、そうですかとしか+31
-3
-
70. 匿名 2018/12/27(木) 01:09:55
間違って電話かけちゃって、通話オフしたいのに画面が消えちゃったりどこでオフすりゃいいのかわからんことがあるw
だから間違い防止に電話は、履歴とか連絡先の画面にせずに、よく使う項目、という全く使わないやつにいつもしてる。+73
-2
-
71. 匿名 2018/12/27(木) 01:11:19
>>36
図らずしも上司の度量を試すメールになってしまいましたねw+5
-0
-
72. 匿名 2018/12/27(木) 01:14:47
文のコピーしづらい
矢印でも▷でもいいからそういうタッチパネル出して欲しい
画面での調整無理すぎる+128
-0
-
73. 匿名 2018/12/27(木) 01:14:49
6SからXSに変えたんだけど、
Face IDがなかなか反応しなくてイラッとする
寝起きは100%反応しないから6桁の暗証番号入れるしかなくてダルい
やっぱり指紋認証の方がいいな
あとバッテリー持ち悪い
Androidってバッテリー持ちいいのかな?+13
-10
-
74. 匿名 2018/12/27(木) 01:15:02
Siriが旦那の声でも返事するへっぽこ
顔認証の意味ないよね+39
-0
-
75. 匿名 2018/12/27(木) 01:21:43
>>30
家出は機内モードにしてWi-Fi使うといいよ。電話かかってこないなら。
うちの子供らにもそうさせてる。+6
-0
-
76. 匿名 2018/12/27(木) 01:22:26
>>64
それはiPhoneでなくてソフトバンクが悪いのでは?+108
-2
-
77. 匿名 2018/12/27(木) 01:29:21
>>73
モバイルデータを全てオンにしてない?
使っていないやつはオフにすると持ちが幾分か変わるよ+5
-0
-
78. 匿名 2018/12/27(木) 01:30:08
iPhone全般に言えることだけど、
直感的な操作に頼りすぎてパニくる人がわりといる。
常々持ち歩くものだから、簡単に越したことはないんだろうけど。電話といっても昔のガラケーと同じではない、超小型パソコンのようなものだから、もう少し基本操作くらいはしっかりしたガイドがあって欲しい。(いちいち教えるのが面倒)
ガラケーのように壊れる予兆というものを感じにくくて、突然手の施しようがない完全な無能板と化すのが本当に残念。+94
-2
-
79. 匿名 2018/12/27(木) 01:33:23
下にスクロールしてると出てくるこれがウザい+116
-51
-
80. 匿名 2018/12/27(木) 01:38:52
よく使う英単語などを予測変換から入力すると、文末に勝手に半角スペースが入ってること。
+49
-1
-
81. 匿名 2018/12/27(木) 01:41:41
そもそも私がガサツなのも悪いんだけど、充電ケーブルもろくない?+161
-3
-
82. 匿名 2018/12/27(木) 01:43:14
>>79
すっごいわかる
ちょっと指を下に持っていくとこいつが反応して出てくるんだよなぁ‥
いや、お前出番じゃないよ?って思う+117
-2
-
83. 匿名 2018/12/27(木) 01:45:06
>>81
充電ケーブルもろすぎて何回買い換えたか。
そこまで雑に扱ってないんだけどなー
iPhoneはアプデ何回もするより充電ケーブル強めに作り変えてほしいわ( ; ; )+167
-0
-
84. 匿名 2018/12/27(木) 01:47:19
>>79
出てきたて勘違いしてイラッとしたw
+6
-0
-
85. 匿名 2018/12/27(木) 01:50:20
漢字変換なんであんなアホになったんだろ?!
普段使ってない漢字を前に持ってくるし変に文章化されてるのを出すし
皆さんもそうじゃないですか??+145
-0
-
86. 匿名 2018/12/27(木) 01:50:58
>>59
黒も黒すぎるよ👶🏿
目しか見えない👶🏻👶🏼👶🏽👶🏾👶+88
-2
-
87. 匿名 2018/12/27(木) 02:00:31
>>79
ええ、そのコントロールセンターが便利なのに+115
-2
-
88. 匿名 2018/12/27(木) 02:03:34
>>85
日本語の担当?が中国人になったとか聞いたことある。意味わからん。+38
-0
-
89. 匿名 2018/12/27(木) 02:04:45
iPhoneを日本人が作ったら、それはそれは便利でいい物が出来そうなのになー。+160
-0
-
90. 匿名 2018/12/27(木) 02:06:11
これは文字変換一択!
漢字変換がバカすぎる+81
-0
-
91. 匿名 2018/12/27(木) 02:08:06
+267
-6
-
92. 匿名 2018/12/27(木) 02:08:53
iPhoneX使ってるけど、スリープボタン押しても長押ししても画面真っ暗でつかないことがしょっちゅうあってイライラする。あと文字打ち直すときにこの青いバーを長押しで移動させたい位置に中々いかないとき+33
-0
-
93. 匿名 2018/12/27(木) 02:14:16
>>91
十何万もするのに箱がペラペラだと、それはそれで嫌でしょw+119
-2
-
94. 匿名 2018/12/27(木) 02:14:45
アプデに関してはメーカー任せのAndroid(というかGoogle)の方がちょっとどうかと…私の未だに7のnougatだよ。iPhoneは自分でアプデするかどうか選べるからマシじゃない?+7
-9
-
95. 匿名 2018/12/27(木) 02:16:53
>>91
箱代なんてたかが知れているでしょw+38
-1
-
96. 匿名 2018/12/27(木) 02:19:51
充電ケーブルの脆弱性は昔からなかなか改善しないよね
とりあえずダサいけどこんな感じでいらなくなったボールペンとかのバネを付けると断線しにくいらしいw+100
-2
-
97. 匿名 2018/12/27(木) 02:23:39
ライトニングケーブルの断線って無料交換してくれるの意外と知られてない??+56
-0
-
98. 匿名 2018/12/27(木) 02:26:15
>>97
知らない人多いと思う+36
-0
-
99. 匿名 2018/12/27(木) 02:28:15
画面が割れやすい+6
-3
-
100. 匿名 2018/12/27(木) 02:29:03
ライトニングケーブル、交換してもらったけど
色々と面倒くさい。先に壊れたケーブル送って
無料で交換出来るかどうか査定してもらわないといけないから+57
-1
-
101. 匿名 2018/12/27(木) 02:31:03
セリアで売ってる充電器のコードカバーいいよ
2個入りで100円+136
-3
-
102. 匿名 2018/12/27(木) 02:32:00
携帯ショップで買っても
修理受付が出来ないこと。
補償で交換するか
買い換えるかだけ。
本当に修理するならば
正規サービスプロバイダ認定の
お店じゃないとやってくれないこと。
本当に不便。+108
-0
-
103. 匿名 2018/12/27(木) 02:32:12
>>73
私も全く同じく6SからXSに機種変した者です!
Face IDは横になって寝転がってるときだと反応しづらいので、ちょっと距離を離して仰向けになってからなら反応しやすくなったよ。+5
-0
-
104. 匿名 2018/12/27(木) 02:37:36
>>35
SDカードをいちいち出し入れしないといけないのが面倒だわ。クラウド上に載せとけばPCからでも簡単に保存出来るし+1
-16
-
105. 匿名 2018/12/27(木) 02:39:43
オバサンにクラウドなんて理解できないんじゃないかな+16
-11
-
106. 匿名 2018/12/27(木) 02:43:08
>>74
そっから先はシカトだよ返事だけはしてくれる+2
-0
-
107. 匿名 2018/12/27(木) 02:43:37
35はお父さんがやってくれるとか言ってるからおばさんどころかお子さまじゃないの?+48
-2
-
108. 匿名 2018/12/27(木) 03:10:52
ホーム画面のアプリアイコンがよくブルブルしてる
長押ししたつもりないのに
1度それでLINEのアプリ消えて最悪でした+11
-3
-
109. 匿名 2018/12/27(木) 03:24:15
これ以上にイラッとしたことはないよ
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声girlschannel.net米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから...|レコードチャイナ2018年8月29日、韓国・朝鮮日報によると、米アップルが作成した地図から「竹島」の表記が削除されたことが分かっ...
未だに日本語以外の外国語では竹島は韓国領ということにされてるし+90
-3
-
110. 匿名 2018/12/27(木) 04:07:31
>>37
文章を書いている時だよね?動かせるよー。
私もiPhoneデビューして不便に感じていた時にガルちゃんで教えてもらい感動したよw教えてくれた人ありがとう😊
やり方説明するね。わかりにくかったらごめんよ。
文章入力する画面内を長押しする
(例えば、カーソルを置きたい場所や空白部分)
↓
すると文字が拡大された虫眼鏡アイコンがでる
↓
指は触れたまま離さず、虫眼鏡で位置を確認しながらカーソルを置きたいとこへ移動
(触れたままなら上下左右に動かせるよ)
+21
-2
-
111. 匿名 2018/12/27(木) 04:22:22
>>110続きです。
もう一つのやり方は、キーボードのボタン上で長押しするとブルッとしてカーソルを動かせるようになる。
文字列のボタンだと反応しない時もあるから、「空白」「☆123」「ABC」「あいう」等のほうが良いかな。長押しは圧を強めにね。
ちなみにカーソルを動かせる状態の時はキーボードが白くなります+19
-0
-
112. 匿名 2018/12/27(木) 04:29:40
>>104
どっちも使うけどAndroidもわざわざSDカードを出し入れしないよ
元の人が機械音痴なだけよ+19
-0
-
113. 匿名 2018/12/27(木) 05:13:32
>>110
めんどくさいことに変わりはない+15
-11
-
114. 匿名 2018/12/27(木) 05:22:42
クラウドに秘密は無い
トラ〇プとN〇A+3
-0
-
115. 匿名 2018/12/27(木) 06:17:40
アプリ使ってると突然落ちる。
何故かガルちゃんだけ。+9
-1
-
116. 匿名 2018/12/27(木) 06:24:06
アクティベーションロックがかかる
海外からの謎のサインイン+2
-2
-
117. 匿名 2018/12/27(木) 06:47:09
動画を観てる時に、何かの言葉にいちいちSiriが反応して話し出す。+6
-3
-
118. 匿名 2018/12/27(木) 07:00:29
充電があと20%に急になったと思ったらまた80%に戻ってたりする。充電池だけ自分で交換出来るようにして欲しい。+51
-0
-
119. 匿名 2018/12/27(木) 07:36:50
漢字の変換もバカだけど、アイフォンがiPhoneに変換されない。
自社製品くらい簡単に変換して欲しい。+12
-25
-
120. 匿名 2018/12/27(木) 07:42:29
>>102
うちの近所のドコモショップ受付してるわ。
+0
-3
-
121. 匿名 2018/12/27(木) 07:45:00
>>119
i p hまで入力したら予測変換でiPhoneって出ない?+1
-3
-
122. 匿名 2018/12/27(木) 07:45:34
>>119
アイフォーンと入力するとiPhoneと変換出来るよ+63
-0
-
123. 匿名 2018/12/27(木) 07:55:10
アップデートしたらアプリの削除の制限できなくなったこと。子供にいたずらされるからアプリ消せないようにしてたのに、その機能がなくなって震えてばつ印出るようになった。これ本当やめてほしい。+4
-3
-
124. 匿名 2018/12/27(木) 07:59:22
>>111
知らなかった〜‼️このやり方便利そうだから使ってみるね❗️ありがとう⤴︎+9
-0
-
125. 匿名 2018/12/27(木) 08:04:39
(あ)の連続打ちとかめんどくさい。
文字打ってて数文字前に戻りたい時も、いちいち長押しして虫めがねみたいのにして合わせないと行けないのがめんどくさい。
あの横にある矢印→の使い道が分からない。
その矢印→の下の戻る感じの→を使う場面がない。+19
-4
-
126. 匿名 2018/12/27(木) 08:10:16
コピペがやりづらい+22
-1
-
127. 匿名 2018/12/27(木) 08:34:06
一緒に動画見てる子供に「椅子から落ちないように。おしり打ったら歩けなくなるよ!」って言ったらSiriが勝手に作動して笑った。
Siriサヨナラと言ったら元に戻ったけど…+1
-0
-
128. 匿名 2018/12/27(木) 08:43:30
アルファベット入力がしづらい…
いつもいつも@や.を探し求めてる。
もう何年も使ってるのに未だに良く分からない。
Simeji入れてても使いにくいから、ユーザー辞書に@とか.とか.comを登録したわ…+10
-3
-
129. 匿名 2018/12/27(木) 08:52:35
こないだのアメトークでもやってたけど、文字入力のカーソル移動
強くグッと押すとできるってやつ
結構前から知ってるんだけど全然うまく操れなくて全然活用してないww
めっちゃ扱いにくいww+24
-0
-
130. 匿名 2018/12/27(木) 08:54:24
この時期はほんと弱いよね
ポケットに入れたまま自転車乗ってたら電池あるのにすぐ電源落ちる。
寒さに弱いiPhoneちゃん。+19
-0
-
131. 匿名 2018/12/27(木) 09:14:57
>>15
設定のWi-Fiの所でOFFにすると、勝手にONにならなくなりますよー。
ただ、その状態だと家等で勝手にWi-Fiに繋いでくれなくなるので、Wi-Fiを使う際にはコントロールセンターで再度ONにしてあげる必要があります。+17
-0
-
132. 匿名 2018/12/27(木) 09:16:15
>>22
ドコモのユーザーかな?
だったら、ドコモのお客様サポート⇨メールの設定から変更できるよー!
私もずっとうっとうしいな…と思ってたけど、最近知って変更できました♪+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/27(木) 09:36:52
トピ主のすごくわかる!!!
「皆」と出したいのに「皆んな」をゴリ押しされたり予測変換おかしいことが多いよね。+29
-1
-
134. 匿名 2018/12/27(木) 09:42:33
ゴーストタッチ+0
-2
-
135. 匿名 2018/12/27(木) 10:06:31
変換がバカすぎ。
年々、本体もシステム画面もデザインがださくなる。
お前らジョブズと仕事して何も学ばなかったのかよと泣ける。+60
-0
-
136. 匿名 2018/12/27(木) 10:13:15
>>20
顔認証はどうなんだろ
もっと不具合でてきそうだが
マスクはいちいちはずすんだね
+3
-0
-
137. 匿名 2018/12/27(木) 10:17:31
このコメみてるけど、よくそれでiPhone作ってるのが不思議です Androidユーザーより+1
-22
-
138. 匿名 2018/12/27(木) 10:23:18
冬になって指先が荒れたので指紋認証しなくなった。
その荒れた指で指紋登録し直したらスムーズになったよ!+8
-0
-
139. 匿名 2018/12/27(木) 10:26:19
>>137
少なくともこのトピにいる人は作ってないよ+46
-0
-
140. 匿名 2018/12/27(木) 10:48:43
>>117
Siriをオフしとけば+7
-0
-
141. 匿名 2018/12/27(木) 10:49:10
>>101
これ良さそう‼️
ありがとー!買いに行く。
白があった最高なのにな。+15
-0
-
142. 匿名 2018/12/27(木) 10:50:19
よく関係ない人に突然電話かけてる
触らないように電話📞アイコンは、後ろの方のページに置いてるのに
気まずい人にかかった場合、本当に困る+1
-2
-
143. 匿名 2018/12/27(木) 10:51:31
文字変換がバカなこと、電話がすぐかかることぐらいしかないなあ
でも、これはすぐ慣れた
私はiPhoneが相性いいみたいで、Androidの方がイラッとする頻度が高かったよ+8
-8
-
144. 匿名 2018/12/27(木) 10:53:43
>>128
数字でフリックじゃない方に@あるよね+1
-0
-
145. 匿名 2018/12/27(木) 10:55:08
全てのSiriをオフにしてる。
いきなり喋られても気持ち悪いし、ウザいから+1
-0
-
146. 匿名 2018/12/27(木) 10:55:28
>>143
たしかに
ちょっと問題があるからって
アンドロイドに替えたいとは絶対に思わない+22
-6
-
147. 匿名 2018/12/27(木) 10:58:02
.•は、数字のフリックじゃない方にして、記号が出てくるから押せば、•でてくる+0
-0
-
148. 匿名 2018/12/27(木) 11:15:04
アメリカ人はマスクしないから
顔認証云々言っても仕方ないよなー+8
-0
-
149. 匿名 2018/12/27(木) 11:33:27
>>93
え…普通の紙箱でいいよ。捨てるだけだし。
携帯が十何万もするから箱も立派になんて思わない。
そもそもこのiPhoneの箱って何でできてんの?プラ?紙?+7
-1
-
150. 匿名 2018/12/27(木) 11:34:11
寝てたら夜中に突然Siriが「私はここにいます」って喋り出したから怖くて眠れなかった。
私の寝言に反応したの?+20
-0
-
151. 匿名 2018/12/27(木) 11:54:19
文字変換とかカーソルの事とか、分かるのもあるけど、半分くらいのコメントは自分が勝手に間違えたり操作方法を知らずに勘違いしてたとかのコメントじゃん
そんな事までiPhoneの特性にされたらiPhoneも立つ瀬が無いじゃろうて・・・( ̄◇ ̄;)+10
-10
-
152. 匿名 2018/12/27(木) 11:57:31
>>79
分かります
キーボードで「ん」とか下段を入力しようとしてコントロールセンターが出て来ちゃう+6
-0
-
153. 匿名 2018/12/27(木) 12:13:20
もとからのキーボードで半角カナが打てないの地味にイライラする。あと、変換の履歴が消せないの嫌!+7
-0
-
154. 匿名 2018/12/27(木) 12:52:36
androidから変えるととにかく使いにくい!+13
-4
-
155. 匿名 2018/12/27(木) 12:56:09
勝手にライトがついて困る+1
-10
-
156. 匿名 2018/12/27(木) 12:58:15
指紋認証で認証されない。
冬は特に手荒れとかで開かない。
いちいちパスコード入力してめんどくさい。+14
-0
-
157. 匿名 2018/12/27(木) 13:09:39
>>149
輸送するときにちゃっちい箱じゃ中のiPhoneがダメになる可能性があるじゃん
精密機械なんだし+15
-0
-
158. 匿名 2018/12/27(木) 13:10:58
>>156
分かるけどでもまあそれだけ正確に指紋を読み取ってるって事だからね
性能が良すぎるのも仇となるね+5
-0
-
159. 匿名 2018/12/27(木) 13:28:02
>>141
白もありますよ、私白使ってます+2
-0
-
160. 匿名 2018/12/27(木) 13:50:50
もうSEサイズは出ないのかな?
あのくらいがちょうどいい大きさだったのに。+23
-0
-
161. 匿名 2018/12/27(木) 13:54:15
アイフォンと打ってiPhoneと変換できない
アイフォーンでないと
なんのプライド+28
-4
-
162. 匿名 2018/12/27(木) 14:11:04
同じ数字や文字を続けて入力するときに、勝手に変換されること
たとえば、11って入力したいのに☆に(><)+11
-3
-
163. 匿名 2018/12/27(木) 14:42:56
突然画面の明るさダウンする
+14
-0
-
164. 匿名 2018/12/27(木) 14:52:06
>>162設定→キーボード→フリックのみをオンにすれば2回連続タップしても同じ文字が打てるようになるよ。
ただ、フリック入力のみになるけど+1
-0
-
165. 匿名 2018/12/27(木) 15:19:25
>>58
設定しておけば勝手にcloudに保存されるし、PCに入れるのもUSBに繋げは自動で保存されるけど…
ただあなたが使い方が分かってないだけだからみんなマイナス押すんだと思うよ?+4
-0
-
166. 匿名 2018/12/27(木) 15:21:55
>>113
そうなんだよね、めんどくさいの。できることは知ってても、普通にキーボードで矢印で進めたい時もあるし
+3
-0
-
167. 匿名 2018/12/27(木) 15:25:03
写真、cloudに保存をみんな推すけどさ
すーぐ容量オーバーで追加料金取ろうとするじゃん。SDなんてたっくさん入るよ。
androidなら機種変更もサクッと終わる。受け取ったらすぐ使える。iPhoneはそれからも、アプリやらなんやらめんどさいわけ。
もうすぐandroidに戻すわ。+22
-2
-
168. 匿名 2018/12/27(木) 15:25:09
>>102
スマホで修理頼んだら、ヤマトが家までiPhone取りに来てくれて修理終わったらまたヤマトが届けてくれるけど、それじゃあ駄目なの?
家から一歩も出ずに修理してもらえるってすごく便利だと思うけど。
+2
-3
-
169. 匿名 2018/12/27(木) 15:30:25
>>138
代替機種貸し出してくれるの?+4
-0
-
170. 匿名 2018/12/27(木) 15:32:12
>>151
全く同意だわ。
使い方や設定を分かってないだけだろうに、それをiPhoneのせいにされてもね。
wi-fiが勝手に繋がるとか画面の明るさが突然変わるとか、それすら分からない人がいるなんてびっくりした。+10
-2
-
171. 匿名 2018/12/27(木) 15:41:28
容量食いまくってる書類のヘルスケア絶対消せなくてなんなんw
あれあえてだろ+13
-0
-
172. 匿名 2018/12/27(木) 15:54:17
カーソル移動出来なくて困ってる人🙋♀️
文字盤を3Dタッチ(結構強めに画面押し込む)
押しながら左右移動すると
カーソル出来ますよ〜!!+2
-0
-
173. 匿名 2018/12/27(木) 15:55:45
Xsが出てる時代に頑なに5や6使って「充電が持たない!」って文句言うのもどうかと思う
それも受け入れての旧機種じゃないの?+3
-3
-
174. 匿名 2018/12/27(木) 15:56:20
変換やばいよね例えば ピーク って入れたいのに何でか一番最初の候補が パーク だし
何でそうなんのか意味分からん+31
-0
-
175. 匿名 2018/12/27(木) 16:36:31
>>174
めっちゃわかる!!
なんでその言葉が最初に出るの?って思う
+28
-0
-
176. 匿名 2018/12/27(木) 17:12:54
AndroidからiPhoneに変えたら、なんというか融通のきかなさに驚く。どう説明したらいいのかわかんないけど笑+14
-0
-
177. 匿名 2018/12/27(木) 17:25:21
iOS 大味な海外のお菓子
Android 日本の繊細な味のお菓子
Androidは痒いところに手が届くのに対しiOSはざっくりとしてる+15
-1
-
178. 匿名 2018/12/27(木) 17:30:47
>>174
自動修正オンになってるんじゃない?+1
-0
-
179. 匿名 2018/12/27(木) 18:20:10
>>8 同じくiPhone8
しばらく放置したら勝手に音が止まる?
まあ目覚まし鳴っても寝てる自分があれなんだけどw+3
-0
-
180. 匿名 2018/12/27(木) 18:22:19
>>20 新しく認証したらいけるんでない?
設定からできると思う+0
-0
-
181. 匿名 2018/12/27(木) 19:47:23
>>168
代替機はキャリアに行かないと借りられないって聞いたけど、修理中は一切使わないの?
ネット出来ないのはともかく、誰とも連絡取れなくなるのは困るな。+5
-1
-
182. 匿名 2018/12/27(木) 20:33:45
>>164
フリック入力 試しましたが、ババアなのでガラケーの名残で トグルが良くて…
ちょっと間をあけて 1 1 って押すようにしてます…+1
-0
-
183. 匿名 2018/12/27(木) 21:13:46
Androidに比べるとキーボードの幅が狭い+2
-0
-
184. 匿名 2018/12/27(木) 22:07:23
パスワード打つ時キーボード配列になって面倒+4
-0
-
185. 匿名 2018/12/27(木) 22:59:59
文字が小さくて読めない!+4
-0
-
186. 匿名 2018/12/27(木) 23:32:22
>>185+10
-0
-
187. 匿名 2018/12/27(木) 23:58:25
ずっとiPhoneだけど、丸くなってから持ちにくい!落としやすい
背面までガラスだし
四辺フラットな方がカッコ良かったなー
漢字変換は酷すぎるのに何年経っても改善されないね
+2
-0
-
188. 匿名 2018/12/28(金) 00:07:12
>>125
キーボードの「あ」の隣の「→」ボタンの使い方
例えば、「はは」とか母音がaの文字を連続入力する時に連打できないから「は」「→」「は」の順に入力するためのものだと思ってます。
カーソル的な。
→を使わなくても少し待てばいいんだけど
それはそれでイライラする💧+2
-0
-
189. 匿名 2018/12/28(金) 00:21:54
これ、コスパ良くてかなりオススメです!
ガサツな私が半年使っても、ビクともしません
ヤフーショッピングで売ってました
+3
-0
-
190. 匿名 2018/12/28(金) 00:22:40
マナーモードにしているのに 時々解除される。これは私のだけかな。+0
-3
-
191. 匿名 2018/12/28(金) 00:23:38
酔っ払って指紋認証ちゃんと出来なくてパスコードも何回も間違えてたらしくて気付いたらこんな画面になってた+0
-0
-
192. 匿名 2018/12/28(金) 00:54:12
手荒れが酷くて指紋認証なかなかしてくれない。
+3
-0
-
193. 匿名 2018/12/28(金) 02:31:07
>>189
気になったからショップ覗いて来たけどレビュー見る限り人にオススメ出来る品じゃなさそう…+1
-1
-
194. 匿名 2018/12/28(金) 10:44:57
>>167
今はUSBに保存できるし、グーグルなんかの他のクラウドサービスに保存すればいいじゃん
何も問題なし+0
-0
-
195. 匿名 2018/12/28(金) 11:09:38
修理中に代替機借りる人って未だにいるんだね。
ガラケー時代の話みたい。
今ちょうどiPhoneの電池交換安いから修理に出してるけど、過去に使ってた機種にSIM入れ替えて使ってる。
+1
-1
-
196. 匿名 2018/12/29(土) 18:55:43
>>195
前のが全部故障して変えてる人だっているよ。+4
-0
-
197. 匿名 2018/12/29(土) 21:50:19
>>195
iPhoneは下取り高いから、下取りに出しちゃう人も多いじゃん。
そういう人たちはどうしたらいいの?+3
-0
-
198. 匿名 2019/01/05(土) 20:52:36
みんなiPhoneからAndroidに鞍替えしてますね!?
Androidそんなにいいのか・・
なかなか手放し難くて!
今でもiPhone5sですが、壊れたら次は高いのは買わない!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する