ガールズちゃんねる

旦那と実家に板挟みな人〜

85コメント2018/12/29(土) 16:12

  • 1. 匿名 2018/12/26(水) 21:51:05 

    旦那と私の実家が喧嘩して
    両者から両者の文句を言われ参っています
    そんな人いますか?
    これから先の希望が持てません

    +89

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/26(水) 21:51:57 

    原因は何なの?

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/26(水) 21:52:51 

    それが因縁

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/26(水) 21:54:12 

     
    旦那と実家に板挟みな人〜

    +77

    -9

  • 5. 匿名 2018/12/26(水) 21:54:14 

    理由を聞かないと何とも
    どっちが客観的に見て正論かわかればいいけど、それだけじゃ何も言えないよ

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/26(水) 21:54:17 

    離婚したら

    +6

    -10

  • 7. 匿名 2018/12/26(水) 21:54:20 

    言い分はどちらも正当なの?

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/26(水) 21:55:08 

    内容による

    あきらかに口出しすぎでしょっていう実家もある

    +86

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/26(水) 21:55:19 

    実家と断絶しました
    実家がおかしいから

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/26(水) 21:55:19 

    男女逆なら総叩きなやつ

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/26(水) 21:55:47 

    主さん、辛いですよね〜。
    原因やお互いの言い分やら聞いて、
    中立でいても、お互いの悪口聞かされたりして
    モヤモヤしますよね。

    時間がうまく解決してくれますように。
    (私はストレスたまってダメでした)

    +21

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/26(水) 21:56:26 

    どちらも主さんの立場を考えてくれないんだね
    酷いねー

    +25

    -8

  • 13. 匿名 2018/12/26(水) 21:56:34 

    内容によるかも
    義両親との同居介護問題で旦那と実両親が揉めて結局離婚したって人は知ってる

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/26(水) 21:57:05 

    主さんから見て明らかにどちらかがキ◯ガイなことを言ってるなら、まともな方の肩を持って良いと思う。場合によってはどちらかを捨てても。
    そんな簡単な話しじゃないのかな?どちらも我慢に我慢したなら、限界が来たんだろうね。

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/26(水) 21:57:12 

    いくら旦那でも両親の悪口言われると嫌だわ
    理由がどうであろう妻の両親を悪く言う人は無理

    +24

    -36

  • 16. 匿名 2018/12/26(水) 21:58:10 

    >>5
    主は同じような人を探してるのであって、他人にジャッジしてもらおうとはしてないのでは?

    +3

    -9

  • 17. 匿名 2018/12/26(水) 21:58:51 

    私のとこは旦那は一切文句言わないけど
    母親が一々悪口や除け者扱いしてきて
    うざい。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/26(水) 21:59:40 

    >>4
    マジでシャレにならないやつW

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/26(水) 22:01:11 

    原因によるよね。
    どっちかがおかしいこと言ってるんだろうけど。

    自分の思ってる(思う)方について、
    もう片方はバサッと切ってしまうな、私なら。

    親がおかしいこと言ってるなら、
    しばらく距離開けるけど旦那なら難しいよね。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/26(水) 22:04:19 

    実家は大好きだけど、自分で選んだ伴侶だからできる限り旦那の味方するように心がけてる

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/26(水) 22:05:06 

    私自身父のことが苦手なので避けてます。
    そんな父と板挟みになるのは嫌なので、そうならないように必死です。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/26(水) 22:06:56 

    主と実家が仲良すぎるとか?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/26(水) 22:08:35 

    トピ画ワロタ!!

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/26(水) 22:09:00 

    内容によるけどできれば夫の味方をしたい。
    明らかに夫がわがままだったら話しは変わるけど、夫が何もされてないのに嫌とは言わないはずだから。
    なるべく顔を合わせないようにします。
    親のことで嫌な思いさせるなんて本当に申し訳ないと思ってしまいます。
    これは夫が日頃から優しくて夫婦関係が良好だから言える話しですけどね。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/26(水) 22:10:09 

    義両親のトピでは、旦那が妻の愚痴を聞いてあげなきゃ(味方をしてくれなきゃ)離婚だっ!って意見をよく見たけど…。
    これから一生を共に生きると決めた相手との生活を第一優先にするのを前提に動けば良いのではないでしょうか

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/26(水) 22:11:42 

    もし自分の親が暴走してるんなら他人事じゃなくて自分で止めなきゃだめだよ。
    夫が「親と妻が喧嘩して困ってるんです~」とか言ってたらあんたが何とかしろよって思わない?

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/26(水) 22:13:58 

    悪口というほどじゃないけど、夫が義母に対して言い方がキツいので私がいろいろ気を使ってしんどい

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:49 

    原因が何かによる
    旦那さんのほうが正しかったら「板挟みでつらい」なんて言ってないで旦那さんの味方になるべきだと思うし…
    だってこれ男女逆パターンでよくガルちゃんに相談されてるけど、妻の言い分が正しかったら夫は妻の味方になるべきだってコメントが沢山書かれてるよ

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:59 

    >>15
    「理由がどうであろうと」って言ってる時点でただの我儘。嫁いびりする姑のことを「母さんには悪気がないんだから悪く言うな‼」っていう男と同レベル。

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/26(水) 22:17:20 

    逆の立場で考えてみて
    義理家VS嫁
    嫁側に着くのが普通

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/26(水) 22:19:36 

    主、もうちょい詳しく!

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/26(水) 22:21:54 

    みんなが言うように男女逆なら旦那の味方になれっていうのはさ
    やっぱり元々他人なんだから口に出せば角が立つようなことも、娘からなら聞きやすいこともあるじゃん
    どっちの言い分が正論なのかはわからないけど、私なら矢面に旦那を立たせないかな
    旦那の言い分を娘の権限で私から言って、親子ケンカして仲直りするよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:53 

    悪口ではなくても板挟みになる事あるよね
    そりゃ別の文化だから仕方ない
    合わせてもらうか合わすか
    難しいね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/26(水) 22:30:06 

    嫁姑トピだと、旦那は妻を優先すべきって言われてるよね。
    喧嘩の原因が分からないからなんとも言えないけど、
    主は旦那さんと結婚し家庭を持ってるんだから
    旦那さんの味方になるべきでは?
    板挟みで〜なんて被害者ヅラしてたら私が旦那だったら腹立つよ。

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/26(水) 22:31:48 

    私の家は旦那は言わないけど、実家特に実母が旦那の悪口ばかり。
    旦那が仕事中の時ばかり来て2度と会いたくないって言ってます。離婚を勧められてばかりです。
    この前父が私が選んだ人の悪口言うのはかわいそうと母に言ったそうですが、母は本当の事を言ってるだけなのにって腑に落ちないみたいです。
    年始は旦那は挨拶に行きたいそうですが、正直行きたくありません…

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/26(水) 22:33:42 

    うちは母が旦那の悪口を言います
    しかも、最後は娘の悪口まで…
    主人にはその事を話して絶縁しました
    他には、妹のご主人やその家族を比べてはうちを見下すような事ばっかり言って来ます
    あと、妹の結婚祝いに10万包んだと言われたが、私は1円ももらってません
    この先何があっても手助けはするつもりはありません

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/26(水) 22:34:45 

    同居嫁の立場から言わせてもらいます。
    嘘でも良いから、一旦、旦那さんの見方になってあげてほしい。嫁しか見方がいないんです。(特にマスオさん状態で実親と夫を同居させてるパターンの嫁は普通に親をかばう傾向あり)
    1人で戦わせたり、悩ませたりしないで欲しい。
    自分の親の言う事もわかる!なんて台詞は禁句です。一般的には嫁よりも姑のかたをもつ夫なんて最低な言われようですよね。
    妻が見方になってくれない限り旦那さんは納得しまんよ。話合いはそれから。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/26(水) 22:35:25 

    波風立ちそうなことは直接的なやり取りさせるのやめた方が良いよね
    義両親には夫経由で両親には自分経由で伝えた方が良い
    妹が義両親に不満を直接言って夫婦同意のことなのに妹が悪者扱いされてて可哀想
    結婚しても所詮は他人だから…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/26(水) 22:37:29 

    >>35
    旦那さん何したの?って受け取れるけれどそうじゃなくただお母さんの我儘で言ってる事ならそれ相当おかしいよ。親だからって正しいわけじゃないんだからはっきり言った方がいいと思う。状況が見えないけれど何もしてないのなら旦那さんが気の毒。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/26(水) 22:44:59 

    何がきっかけか分からないけど、
    子供の配偶者と表立って喧嘩する親ってちょっとどうなのと思う。
    普通なら子供の家庭のことを考えるからね。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/26(水) 22:53:29 

    私の親はだらしない癖に常識とかマナーとかうるさい。
    旦那側の家は単に常識がない。
    事の発端は顔合わせの時に姑が私の事を「あの子」と言ったり「名前忘れちゃったけど」と言ったのが
    母親は気に入らなかったらしく義家族どころか旦那のことまで悪く言うようになり
    それを聞いた私の父親が「お前の親は常識無いからお前にも分からないだろうけど…」と旦那に説教したせいで
    旦那も「奴(私の父親)いるなら実家行かん」「嫁ちゃんもあの親の子だから考え方が捻くれてる」などと言ってきたり
    身内とかの話になると私がストレス溜まりまくりで爆発しそう。

    +4

    -7

  • 42. 匿名 2018/12/26(水) 23:04:49 

    子供の配偶者の悪口は言わないのが普通。
    そんなこと親から言われた時点で怒る。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/26(水) 23:06:11 

    他人事な態度取ってると離婚されちゃうよ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/26(水) 23:10:01 

    義実家トピでもよく見るけど、子供からすれば親の発言は悪気はないし事を荒だてたくないから「親も意地悪で言ったわけじゃないよ〜」って言ってしまうよね。でもそれが配偶者にとって「親をかばってる、優先する!!」と感じてしまう。
    私はほんのささいなことでも旦那の味方に立って「うちの親がごめんね〜(汗)」と言うようにしてるよ。そんなことで親子の縁は切れないけど夫婦は元々他人だからね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/26(水) 23:11:20 

    >>15

    義母の愚痴まみれやないかここwww

    さすがにお互い様やろ?と思うわ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/26(水) 23:26:23 

    >>11
    >>12
    主です
    ありがとうございます。
    お互いの言い分はわかるんです...
    お互いに言わなくて良いことまで言ってしまってこじれてしまっています。
    その間に挟まれこう言ったのにこう言われたを永遠に両者から言われ疲れました

    +4

    -16

  • 47. 匿名 2018/12/26(水) 23:28:00 

    主です。
    親も旦那も両方大事です!
    でも今は配偶者の旦那が第一優先です
    だから旦那の肩を持つ態度言い方をしています。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/26(水) 23:32:13 

    >>47
    それでいいんじゃない?

    何でお互い文句言ってるかやっぱり分からないからコメントしようがないけど

    旦那の文句なんか聞きたくない。言うなら実家に顔出さないから。くらい言えば親黙るんではないの?

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/26(水) 23:33:12 

    >>41
    両者ともに悪いです
    ここにいる全ての人が思いやりがありません

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/26(水) 23:33:16 

    私ならもう実家との連絡は最小限にします。旦那が嫌な思いしてるなら関わらなくていいよって言う。
    そりゃ親だけど今の自分の家族は旦那の方だから。
    逆の立場ならそうしてほしいし。
    主さんも辛いかもしれないけど、旦那さんのほうが色々しんどいと思うので頑張ってあげてください。
    今投げ出したら離婚になる可能性大ですよ(TT)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/26(水) 23:33:35 

    >>46
    それなら会わないように配慮できない?旦那は仕事だから〜とか実家の用事で〜と言って一人で実家に行き、よろしく言ってたよ〜で顔合わす回数減らしたら?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/27(木) 00:01:25 

    それ以降合わせてません!
    接触させないようにしてます
    実家との距離もはるかにとりました
    旦那の味方をしています

    ただいつまでいつまでも同じ事でグダグダグダグダネチネチネチネチこう言ったのにこう言われた!ってガキの喧嘩じゃねーんだよ!
    くだらねー事聞かされるこっちの身になって考えれアホって思うだけです

    お互いに嫌いならそれで良いから
    いつまでもいつまでも
    しつこく言うな!って
    なんで子供いる前で両方の悪口聞かされて
    どんな心境で聞いてりゃ良いのよ!!!
    喧嘩になってから半年以上経ってて一度も会ってないのにうるせーんだわ

    +3

    -10

  • 53. 匿名 2018/12/27(木) 00:03:38 

    こんな状況で誰にも相談できる相手もいないので
    悪口エンドレス聞かされて
    発散も出来ず息苦しく
    死をも考えました

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2018/12/27(木) 00:09:10 

    逆に旦那を除け者扱いする意味は何!?
    自分の娘の旦那でしょ?
    そんな事しておいてそれきっかけで
    離婚します!ってなったらさ
    親はしめしめって思うんかい?
    親責任とってくれんのかよ?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/27(木) 00:46:55 

    内容によるが多すぎる(笑)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/27(木) 00:48:19 

    主さん、どうして旦那さんがいつまでもグダグダ言っているかわかりますか?「私はあなたの見方だ。あなたは悪くない」こんな感じで聞き流す程度では旦那さんのグダグダは止まらないでしょう。
    旦那さんは、あなたがあなたの両親に対して、直接的に普段グダグダ言っている内容を「改善して欲しい!辞めて欲しい!バカにされて頭来てるから謝って欲しい」等々、伝えて欲しいんです。
    「両親にもきつく注意しておいたよ!きかないなら両親と縁を切るって言ってきたから!あなたの見方だよ」この言葉を聞けるまでずーっと喋り続けるでしょう。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/27(木) 01:33:00 

    >>39
    旦那は直接母に何かした事はありません。
    実母は元々ヒス持ちなのと、旦那の容姿、収入、性格、義理両親の性格、学歴等々自分が気に入らないからです。
    私が旦那と喧嘩した時愚痴を言ってしまった事が原因の一つでもありますので、反省しています。
    私の人生かわいそう。離婚して同居すればいいのよと言ってきます。
    こんなに言われている事は旦那は知りません。
    ですが、旦那は正月の挨拶に行こうとします。行かなくていいよと言ったものの、実家には何て言おうか悩みます…

    +0

    -13

  • 58. 匿名 2018/12/27(木) 01:40:59 

    キツイ事かくけど、

    主が間に上手く入らないからでしょ。

    これ男女逆パターンだと、「義親との間には入れない夫が駄目」となるのに、
    変なの。


    親とパートナーの仲は、
    実子が一番神経つかうべき事だよ。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/27(木) 01:48:13 

    >>57
    「私の好きな人の悪口を言うな。
    私は夫と 死ぬまで一緒に居たいんだ。
    ついでに言うと、そんなワガママだと孤独死するぞ。
    離婚なんていう私の大事な人生問題へ、今後二度と指図すんな。
    子供の自立を喜べ」と言う。

    私は、上記を依存毒母にハッキリ言いました。
    旦那をわるく言われない様に、旦那を常に立てたし、旦那悪口にはマジギレしてた。

    それでも判らない馬鹿な母親だったので、縁きりました。


    好きな夫と、最期まで一緒に居たいから、解らせるしかない。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/27(木) 03:54:25 

    >>56
    その通り既に言ってあります

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2018/12/27(木) 05:11:23 

    >>57
    >旦那は直接母に何かした事はありません。
    >実母は元々ヒス持ちなのと、旦那の容姿、収入、性格、義理両親の性格、学歴等々自分が気に入らないからです。

    なんかさ、ご両親がだいぶ問題ありそうな気がするんだけど…。
    旦那さんのストレス凄そうだなと同情してしまう。
    旦那さん、主さんのご両親の仕打ちに我慢してたけど耐えられなくなって爆発…ってパターンなのかなと思った。

    義両親トピでこういうのよくあるよね。
    「義両親に散々バカにされ、ずっと我慢してたけどいい加減耐えられなくなって言い返して大喧嘩。その後は口きいてません」とか…。
    こういうのだと「旦那は味方になってくれてる」「旦那が義両親にキッパリ言ってくれた」「旦那が義両親と縁を切ってくれた」って書かれてたら読んでるこっちはよかったねってほっとする。
    逆に旦那さんが「俺板ばさみ」「俺のほうがつらい」なんて態度だとイラッとしてしまう。

    主さんの旦那さんは、主さんがどっちつかずに見えてしまっているんじゃないかな。
    自分の味方に思えていないんじゃない?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/27(木) 05:51:49 

    実家がない私からするとちょっと羨ましい。周りに結構、義実家には行かないのに実家入りびたりとかの人がいて言ってる事が結構わがまま。でも実の親との方が喧嘩が激しくなるのはよく分かるよ。それは辛いよね。

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2018/12/27(木) 06:42:59 

    >>52
    そもそもなんで旦那さんと親が言い合いになるんだろう
    うちは姉と父がアスペっぽくて失礼なことを平気で言うので夫はおおらかに流してくれるけど私の判断で出来るだけ会わせないようにしてる
    無神経人間が家族にいると大変

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/27(木) 06:45:18 

    旦那さん1ミリも悪くないじゃん。
    悪いのは主の親で。
    「いつまでもグチグチくだらねー事で文句聞かされて」ってとこに主の悪い所が凝縮されてると思う。
    結局それが本音でしょう。
    旦那さん可哀想。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/27(木) 06:46:31 

    >>57
    全部あなたが原因だって気がつかないの?
    旦那や旦那実家のの悪いところなんて笑える程度の話しかしないよ
    あなたが親に旦那さんと義実家の悪印象を植え付けて実母はそれに乗りすぎた
    性格の悪い母娘に捕まった旦那さんがかわいそうなだけ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/27(木) 06:51:16 

    主が自己中なだけでしょ
    自分のことしか考えないからこうなっただけ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/27(木) 06:56:00 

    私旦那さんと同じ立場だったから分かるけど、
    つもりに積もったストレスが爆発してる状態で
    主のその態度目の当たりにしたら離婚考える。
    実際私はそれで離婚届夫に出したよ。
    何が愚痴聞かされて死にたくなっただよ。
    死にたいほど苦しいのは旦那さんの方でしょ!!
    毒母にしてこの娘って印象です。言葉キツくてすいませんが。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/27(木) 06:58:47 

    だいぶ親に問題ありだけどそれでも親が大事なの?
    その心境が全然わからない。
    主の不満も読んでると親よりも文句言う旦那にありそうだよね。
    何で?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/27(木) 07:07:18 

    理由によるよね~。悪口言われる様な事を旦那さんがしてるんなら悪口言われても仕方ないでしょうし、言われる事してないなら親が悪いんだろうし。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/27(木) 07:09:58 

    残念ながら何もしてなくとも火と油みたいな相性ってあるよね。
    ていうかお母さんって誰かと仲良くする事は出来る人なの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/27(木) 07:16:42 

    母親が異常だね。
    子供の選んだ旦那さんの悪口言うのも離婚勧めるのもありえない。
    しかもそれを「本当の事言ってるのに何が悪いの?」って悪びれもしないんでしょ?
    完全にヤバイ人じゃん。

    +3

    -0

  • 72. 61 2018/12/27(木) 07:32:31 

    ごめん、>>61で書いた者だけど、>>57は主さんのコメントではなかったのか。
    ごっちゃになってしまった。

    訂正
    「主さん」ではなく「>>57さん」
    「ご両親」ではなく「実母」

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/27(木) 07:32:35 

    どうして旦那の愚痴を親に言っちゃうの? 親なんて実子の言う事、本気で信じて贔屓するから。それでも正月行こうって言ってくれる旦那さん優しいよ。しばらく縁切るくらいの勢いで実家にビシッと言わないと本当に離婚になつてしまうかもよ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/27(木) 07:41:10 

    主の勘弁してよ感がなあ…。
    あなたも加害者である意識を持つところから始めたら。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/27(木) 08:15:36 

    >>67
    家身内は離婚しましたよ。何かにつけて口出す嫁の母親。
    暫く我慢していたけど嫁の兄までも参戦し。
    結局は何も言わないから舐めてるんだよね。
    それは男側にもあるけど。
    今は彼女作り楽しそうです。
    だって身内の知り合いにも「あの子はしっかりしてない」とか愚痴るから。コッソリね。勿論バレましたが。
    そして嫁は母親信仰で母親の言いなり。
    あれは嫁も可哀想かなー私も1度母親会いましたが引きましたもん。
    主さんも旦那さま大事なら頑張ってくださいね!
    因みにその嫁は未だに連絡してくるみたいですー
    嫁のアプローチから始まった付き合いでした。
    私は従兄弟で嫁可愛い性格だなぁと好きだったから、親を見たとき引いた位ですが。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/27(木) 09:05:55 

    男性が長くグチグチ言うって
    よっぽどだよ。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/27(木) 09:21:46 

    すいません
    主が途中から変わってて話がちがうくなってるようで...ありがとうございました
    さようなら

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/27(木) 09:42:31 

    主の話がどれなのかごっちゃになっててわからない。
    主ならIDつけるかそう名乗ってくれないと親切じゃないよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/27(木) 11:09:43 

    >>12
    これ男女逆なら夫の立場考えてくれないなんて擁護入らないだろうな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/27(木) 11:25:33 

    >>77は主?
    袋叩きに合いそうだから逃げた?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/27(木) 12:08:06 

    「理由は何?」って多くの人からコメントあったけど、結局肝心の理由は書いてくれないまま?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/27(木) 14:20:01 

    >>35
    すみません。35です。
    私がコメントしたために、主さんの内容と混乱させてしまいすみませんでした。

    旦那の事で誰にも相談できず、母に愚痴を言ってしまったのもいけなかったと思います。性悪ですよね…
    昔から母が気に入らない事があるとヒス起こすので、何も言い返したりできませんでしたが、旦那の事が大事なのできちんと母に伝えたいと思います。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/27(木) 16:53:24 

    おーい、主。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/27(木) 17:47:41 

    >>82
    いや、あなたのせいじゃない
    私(>>61)のせいだわ
    私が>>61で主さんと書いた為に混乱させたんだわ
    主さんのコメントとあなたのコメントを混ぜて解釈してしまった
    主さんも>>35さんもトピ来た方も本当にごめんなさい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/29(土) 16:12:32 

    主さん、批判されていますが私は気持ちわかります。

    この話って相談できる人がいないんですよね。
    顔見知りには身内の話はしずらいし。
    だから、こういうところで同じ気持ちの人いないかなって探したくなるの分かります。

    みなさんの意見はもっともで、夫の味方になりつつ両者が険悪にならないように努力するのは自分の役割だと思ってがんばってるんじゃないかなと思います。

    でも、所詮、他人の考え方だから自分の努力だけでは及ばないところもあって、「もうお互い勝手にして」って投げ出したくなる時もありますし。

    でも投げ出さないでがんばってるからこそ、ちょっとは愚痴を言いたいなって思いますよね

    時間が解決することもあります
    疲れたら一度心のシャッターを降ろすのもありですよ

    長文失礼しました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード