-
1. 匿名 2018/12/26(水) 20:57:46
ゲキシネでしか観たことない方も、新感線好きな人語りましょう!
私は生で観劇したのは蛮幽鬼が最初で、そんなに多くは行けてませんが中島かずきさんのスケールの大きい脚本にいつも度肝を抜かれています!
WOWOWも新感線のために入会しました+30
-2
-
2. 匿名 2018/12/26(水) 20:58:19
だれ?+3
-9
-
3. 匿名 2018/12/26(水) 20:58:50
WOWOWでやってるとたまに見ちゃう。天海祐希かっけぇなー+31
-0
-
4. 匿名 2018/12/26(水) 21:00:06
+4
-3
-
5. 匿名 2018/12/26(水) 21:00:50
テレビで劇団員の人見かけるとなんか応援しちゃう
シンゴジラで粟根さんをクレジットで見つけたんだけどどこに出てるかわかる人いますか?+11
-1
-
6. 匿名 2018/12/26(水) 21:01:38
髑髏城の七人観に行った!
清野菜名のアクロバットと山本耕史の殺陣がかっこよかった!+49
-1
-
7. 匿名 2018/12/26(水) 21:03:01
いっけいさんや筧利夫、羽野晶紀がいた時が良かったな
高田さんはまだ現役?+37
-0
-
8. 匿名 2018/12/26(水) 21:03:55
>>7
バリバリ現役ですよ
いっけいさんも羽野さんも去年~今年の髑髏城の月に出てました+26
-0
-
9. 匿名 2018/12/26(水) 21:04:39
蛮幽鬼をゲキシネで見たことある!
以来、堺雅人をテレビ見ても笑顔の殺し屋にしか見えないwww+21
-0
-
10. 匿名 2018/12/26(水) 21:05:31
蒼の乱を渋谷で観ました
天海祐希カッコ良すぎた…でも高田聖子も凄い美人だった+20
-0
-
11. 匿名 2018/12/26(水) 21:08:24
+19
-0
-
12. 匿名 2018/12/26(水) 21:12:14
アテルイを見てなかったので蒼の乱を観た時はよくわかってなかったけど、歌舞伎next阿弖流為を観劇したので先日WOWOWでやった蒼の乱でエミシやアラハバキの意味がよくわかって感動した!
七之助のアラハバキかっこよかったな〜+9
-0
-
13. 匿名 2018/12/26(水) 21:12:16
今まで全く興味すらなかったのに、ここ最近ふとしたきっかけで好きになりました!生で観たいなぁ。+8
-0
-
14. 匿名 2018/12/26(水) 21:12:20
私が好きなジャニーズが出演したのがきっかけで劇団☆新感線さんを知りました
皆さんキラキラしていてお芝居が上手だった
また舞台を観に行きたいな+19
-1
-
15. 匿名 2018/12/26(水) 21:15:15
>>11
松也のやつだっけ?迷ったけど結局行かなかったなあ
偽義経山内圭哉出るのか、行きたいかも+6
-0
-
16. 匿名 2018/12/26(水) 21:18:16
髑髏城とか見に行ったけど確かに面白い。だけど、常連さん向けの小ネタが多くて???って感じる時が結構あった。なんか外部から大物女優をゲストに招いて大きい箱でやってるときは一見さん向けであって欲しいと思う。何か妙なマニアック感があって嫌だった。+9
-0
-
17. 匿名 2018/12/26(水) 21:18:40
ゲキシネで若ドクロを観た時は小栗旬の古田新太・染五郎との余りの格落ち感にガックリ来たもんだけど花鳥風月での再演はどうだったんだろ?+14
-0
-
18. 匿名 2018/12/26(水) 21:22:15
高田聖子ちゃんサンドラ・ブロックは
元気でしょうか?
羽野さんが大阪のキョンキョンって
言われてる頃から大ファンです
最近、観る機会がめっきり減って残念です+11
-0
-
19. 匿名 2018/12/26(水) 21:22:27
昨年の髑髏城はマモが1番良かった
福士蒼汰と小栗は俳優の癖に酷かったね+13
-0
-
20. 匿名 2018/12/26(水) 21:22:33
ゲキシネ終わっちゃうんだよね+0
-0
-
21. 匿名 2018/12/26(水) 21:22:51
福士蒼汰と宮野真守のW主演の『髑髏城の七人』をどっちも観ました!
二人とも初主演でしたが、宮野真守さんのセリフは聞きやすかったのに…福士蒼汰さんのセリフは何言ってるかわからなかった。。
福士蒼汰さんは初主演の最中にスキャンダルはでるし、劇団☆新幹線舞台の初舞台を何だと思ってるのだろう?と思いました。もう福士さんは舞台呼ばれないだろうなって思いました
+28
-0
-
22. 匿名 2018/12/26(水) 21:24:10
アテルイの荒覇吐の剣が蒼の乱に受け継がれて次の偽義経に繋がるの?+4
-0
-
23. 匿名 2018/12/26(水) 21:24:52
ガルちゃんでも散々言われてるけど、福士蒼汰演技下手すぎ。撮り直しがきくドラマでさえアレなんだから舞台なんてやっちゃだめだわ…+25
-0
-
24. 匿名 2018/12/26(水) 21:24:57
>>6
ヤマコー蘭の闇に堕ちたあとの殺陣すごかったよね
表情も相まって+8
-1
-
25. 匿名 2018/12/26(水) 21:26:24
>>17
花ではリベンジしたなって感じだったよ
大人っぽい山本耕史蘭兵衛と子供っぽい成河天魔王のバランスの良さにも助けられてたかも+13
-0
-
26. 匿名 2018/12/26(水) 21:26:37
森山未來が好きだったのでメタルマクベスで知った
すっごくおもしろくてみんなかっこよくて好きになった!+19
-0
-
27. 匿名 2018/12/26(水) 21:29:49
>>24
闇堕ちして捨之介と戦う時の本当に亡霊みたいな雰囲気が良かった
新感線の殺陣といえば早乙女太一って感じだけど、それとは別ベクトルの迫力の殺陣って感じ+15
-0
-
28. 匿名 2018/12/26(水) 21:36:19
好きです!
初めて観たのは20年くらい前で、池袋のサンシャイン劇場で 芸能人は出てなくて劇団員だけで演ってる公演でした。
覚えてるのは舞台の真ん中にお風呂?があって、古田新太と羽野晶紀がお風呂入ってるシーン笑
未だにあんなに笑ったお芝居は観たことないです!20年経った今も。
お腹が捩れて過呼吸になりそうなくらい笑いました。劇場中のみんながゲラゲラ笑ってて、何か感動しました。
昔はこういう笑いだけに特化した公演があって良かったな
カッコ良い新感線も大好きですが、笑いだけに拘った公演も大好きなので!またやって欲しい!+21
-0
-
29. 匿名 2018/12/26(水) 21:36:32
>>5
研究員でマスクしてて
ゴジラのサンプルが変異したことに驚愕した役らしい+2
-0
-
30. 匿名 2018/12/26(水) 21:39:03
>>29
ありがとうございます!huluで探してみよう+0
-0
-
31. 匿名 2018/12/26(水) 21:41:11
いっけいさんの甥っ子と友達だよー!
舞台見に行ったりして楽屋に入ったりできるみたい。
ちなみに性格良いし顔めっちゃ似てます。+6
-0
-
32. 匿名 2018/12/26(水) 21:48:48
>>11
髑髏城で疲れた人が多いのかも?
遠いし周り何もなかったし最近できたけど
前の人の頭がどーんと被って舞台上が見えにくいし
上映時間ついに4時間あるんだっけ?+9
-0
-
33. 匿名 2018/12/26(水) 22:00:40
サジの堺雅人良かったなあ+5
-1
-
34. 匿名 2018/12/26(水) 22:07:06
メタルマクベスでの森山未來がステキすぎました。+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/26(水) 22:08:47
初めて生で見た舞台が劇団新感線
+8
-0
-
36. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:57
舞台って誤魔化しがきかないから、演技力がいるんだろなぁ・・。だから劇団の役者さんは尊敬します。+11
-0
-
37. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:17
昔BSで放送してた轟天の舞台をたまたま見てファンになった+3
-0
-
38. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:37
>>19
ねっ!マモ本当に凄かった♪
どっかの顔だけ俳優よりよっぽど良かったし今度ドラマに出るらしいから楽しみ+1
-2
-
39. 匿名 2018/12/26(水) 22:34:56
>>38
アンチがわざと上げ上げして叩かせようとしているのか
それともただのおバカファンなのか
声優オタってどくとくなのが居るんだね
+6
-0
-
40. 匿名 2018/12/26(水) 22:56:12
結構今、テレビで活躍してる俳優さんで新感線出身の方って多いですよね+6
-0
-
41. 匿名 2018/12/26(水) 22:57:58
>>39
この間郷ひろみを公開処刑したっていうトピがたってたからおバカなファンかと
その時も思ったけどこういうやり方は気分悪くなるよね+3
-0
-
42. 匿名 2018/12/26(水) 23:00:27
脚本担当の脚本家の中島かずきが自身は出版社の担当編集者として働きながらプライベートな時間で脚本を書いてたと言うのがびっくりした。
初期のクレヨンしんちゃんの担当だったそう。+10
-0
-
43. 匿名 2018/12/26(水) 23:06:32
宮野守とは、お源さんでネズミ役の人?+5
-0
-
44. 匿名 2018/12/26(水) 23:14:10
>>42
そういう人は結構いる
私の知り合いは小説家で、小説書きながら自分のとこの劇団の脚本を書いて演出してた
やりたいのは芝居で、小説はお金を稼ぐ為という
小説家で稼ぐのだって難しいだろうけど、芝居で稼ぐのはもっと難しいのかも
新感線は大きくなって良かったね+8
-0
-
45. 匿名 2018/12/26(水) 23:17:50
>>39
ヲタナリでなくて、宮野真守のファンには本気で痛い人結構いるよ
もちろん普通の人もいるけど
あんま触らずにスルーが一番良いかもしれない+5
-1
-
46. 匿名 2018/12/26(水) 23:22:36
主さんの好きな蛮幽鬼、新橋演舞場に二回見に行きました。ゲキシネも二回、DVDも持ってます。
何回見ても嗚咽堪えるくらい泣きます。
新感線大好きでずっと見てるけど蛮幽鬼は本当に好きな作品+6
-0
-
47. 匿名 2018/12/26(水) 23:26:55
これ観た方いませんか?
感動を通り越して衝撃だったのですが
当時の上川隆也はとにかく凄すぎたと思います
沢口靖子は…でしたが+3
-0
-
48. 匿名 2018/12/26(水) 23:28:32
神田さやかちゃん初めてみたのが新感線だったな
凄い可愛い声の人がいると思ったら彼女だった+4
-0
-
49. 匿名 2018/12/26(水) 23:34:22
え、ゲキシネ無くなっちゃうの?
髑髏城、映画館でゲキシネじゃなくてWOWOWで放送だったしサントラ盤も出ないし寂しかった。でも落ち着いた頃にゲキシネしたり販売したりするのかと思ってた〜〜。もうゲキシネしなくても知名度上がったからかなあ…+7
-0
-
50. 匿名 2018/12/26(水) 23:39:58
劇団新感線と天海祐希の相性の良さと言ったら。
劇団員さんもみんな凄いよね。客演の受け入れ態勢が素晴らしい。+11
-0
-
51. 匿名 2018/12/26(水) 23:40:54
ゲキシネが無くなってもライビュはやって欲しいな+5
-0
-
52. 匿名 2018/12/26(水) 23:44:09
右近さん好きな方いますかー!?
めちゃ好きなんだけど、なかなか同士に会えない(´・ω・`)
まだご活躍されてるのかな+9
-0
-
53. 匿名 2018/12/26(水) 23:48:48
髑髏城の上弦の月観にいきました
意外にも三浦翔平くんが演技も殺陣もうまくてびっくり。
ドラマよりもずっと良かった
また舞台やってほしい+1
-0
-
54. 匿名 2018/12/26(水) 23:52:02
>>52
現役ですよ
今もメタマク出てるはず+8
-0
-
55. 匿名 2018/12/26(水) 23:54:47
>>54
おお!ありがとうございます!
ご活躍されてるの嬉しいなぁ。いつか劇場で生で拝見したいです。+5
-0
-
56. 匿名 2018/12/26(水) 23:55:36
>>52
右近さんのシャウトすごいよね
修羅天魔での役名が「妙声」だったw+7
-0
-
57. 匿名 2018/12/26(水) 23:58:52
早乙女太一の殺陣に惚れ惚れする〜
最初は演技がど下手くそで才能殺陣に全振りかよ‼︎って思ったけどそれもだんだん上手くなってってる
キザっぽい喋り方だから相変わらずギャグはキマらないけど+9
-0
-
58. 匿名 2018/12/26(水) 23:59:49
早乙女太一演技のクセが強すぎて苦手だ
あとファンが怖い+1
-1
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 00:09:14
橋本じゅんさんが好きです
薔薇とサムライの、むくつけき肉体に乙女の心を持った海賊、が最高だった+7
-0
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 00:09:41
>>56
妙声w
すごいですよねー!最近のはわからないのですが、かなり昔のほっそりした頃どこからその声量出てるのかと思いましたw
+5
-0
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 00:11:45
>>58
歌ってないのにヴィジュアル系みたい…って思う発声笑
いや私は嫌いじゃないけど+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 00:13:20
もう10年くらいファンだけど最近は有名俳優ばっかり出て正劇団員さんがすっかり脇役になってしまい寂しいですね…。古田さんが出ない公演もあるしね。私は裏切り渡橋のそろばん殺陣が好き。+9
-2
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 00:30:50
最近の古田新太は出方の卑怯さが目に余る(笑)
いや誉めてます(笑)+8
-0
-
64. 匿名 2018/12/27(木) 00:34:04
>>63
自転車乗って来たり、ローラースケート履いてたりね+6
-0
-
65. 匿名 2018/12/27(木) 00:37:27
古田さんの30代くらいの髑髏城は素敵
綺麗とさえ言える
今でも痩せれば二枚目も演じられるのかな+11
-0
-
66. 匿名 2018/12/27(木) 00:47:24
古田さんの若い頃、ほんとにカッコ良い!
何回も何回も上演されてる髑髏城だけど、実は初演が一番好きです。映像でしか観たことないけど、最高だった
劇場は小さいしセットはショボいし、でも一番面白いと思う。古田新太の捨之介 最高です!+10
-0
-
67. 匿名 2018/12/27(木) 01:58:46
髑髏城は元々古田新太の為の役だってわかってるけど、わかってるけど…!
染さんの捨之介&天魔王が好きすぎるわ…
幸四郎さんになった今、もう新感染は出来ないのかな。
阿修羅城、阿弖流為、朧、髑髏城…
市川染五郎の出てる新感線がハマったきっかけだから、また観たいんだけど。
朧のラストシーンとか本当に鳥肌たった。+6
-0
-
68. 匿名 2018/12/27(木) 02:08:34
ワカドクロ、ゲキシネで観たんですが仲里依紗が酷かったな…声枯れちゃってて聞きづらい。
小栗旬も、あーこりゃ二役はとてもじゃないけど出来ないね…って感じだった。
花はワカドクロに比べると小栗旬自体は良くなってたけど、それでもまだまだ天魔王との演じ分けは無理だろうなと思った。古田さんは小栗旬お気に入りみたいだけどやっぱり及ばないよね。
マツケンは捨之介やるには色気が足りないんじゃ…って思ったけど、思ってたより良かった。伊達に大河の主役はった訳じゃないね。いのうえさんがマツケンがやるなら二役を…って言ってたの見て、やっぱり力量の違いを感じてるんだなぁと思った。
+7
-0
-
69. 匿名 2018/12/27(木) 02:21:48
シレンとラギは主役の二人も良かったけど、高橋克実のカリスマっぷりに度肝抜かれた。
+4
-0
-
70. 匿名 2018/12/27(木) 02:32:24
>>1
私も主さんと同じ理由でWOWOW入った!
新感線以外にも結構いろんな舞台やってて楽しい!
でも福士蒼汰の捨之介観るかどうか迷う。何で福士蒼汰だったんだー?三浦春馬とかが良かったな。
五右衛門ロックの三浦春馬結構好きだった。+5
-1
-
71. 匿名 2018/12/27(木) 07:44:42
>>7
私、羽野晶紀さんの演技観たことなくて、バラエティで観る彼女の姿しか知らなくて、ずっと偏見持っていました
でも、かなり前になるけど、テレビで羽野さんのひとり芝居を観たんだけど、それがもうすごくて
はじめはせせら笑いながら観てたんだけど、お芝居の最後には驚きと感動で動けなくなったよ
羽野さんってこんなにすごい女優だったの?って衝撃だったよ
なんだか北島マヤみたいだった
以来、羽野さんには女優として一目置いてる
ちなみにその時演じたのは、「24の瞳」
これ、観てた人いるかな?+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/27(木) 13:53:27
高田聖子さん
轟天の舞台でサンドラ・ブロックみたいな女とか言われて納得した思い出+7
-0
-
73. 匿名 2018/12/27(木) 14:24:14
中学くらいの時に「踊れいんど屋敷」を見てからドはまりして、DVDやビデオ集めてずっと見てました。
97年版髑髏城、アオドクロ、薔薇サム、蛮幽鬼が大好きでした。
行ける舞台は見に行ってましたが、東京でずっと公演するようになってから見れてません・・・
もう大阪でいんど屋敷みたいなバカ芝居はやってくれないのかな・・・
+5
-0
-
74. 匿名 2018/12/27(木) 14:43:51
阿修羅城の瞳が最高に好きです。
染五郎と天海祐希の美しさがとても良かった。+4
-0
-
75. 匿名 2018/12/27(木) 15:08:29
>>73
>>28ですが、私が20年前に観て大笑いしたのもその演目でした!思い出した、インド屋敷だ!
新感線のバカ芝居最高ですよね笑
昔昔、NHK衛星か何かで新感線の芝居を放送してたのを観た時、あまりに下ネタが多すぎてピー音ばっかりで、台詞の内容がほとんど分からなくて笑いましたw
またバカ芝居やって欲しい、ほんとに+5
-0
-
76. 匿名 2018/12/27(木) 15:19:15
>>38
宮野ヲタはマジでマモが全部一番だと思ってるから。
福士蒼汰の演技が酷かっただけで宮野が特別演技が上手かった訳じゃなかったよ。
早乙女太一の殺陣はやっぱり凄かったよ+2
-0
-
77. 匿名 2018/12/27(木) 16:03:15
>>75
>>73です!
もしやと思ってたんですが、やっぱりそうでしたか!笑
怒涛のボケと下ネタの連続でなかなか衝撃でした笑
ほかの作品も大好きだけど、やっぱりあの新感線!て感じのバカ芝居がまた見たいですよね+1
-0
-
78. 匿名 2018/12/27(木) 16:56:48
中村倫也目的で見に行った事があります
まさかこんなに売れるとはって感じですが
来年も生田斗真が出るみたいですね+4
-0
-
79. 匿名 2018/12/27(木) 17:26:25
あしたメタルマクベス見に行くよ
3回目。
ラストぐるぐるです
お金が許すならもっとみたかった+6
-0
-
80. 匿名 2018/12/27(木) 19:27:07
蛮幽鬼、ホワイエに置いてあった腹を両手で開いてる仏像が凄く格好良かったな
お腹のところが牢屋になってるの
ネットとかでの前宣伝の映像だったかに出てくるやつ+2
-0
-
81. 匿名 2018/12/27(木) 21:24:42
>>73
そうか、豊洲の回る劇場が出来てからそこでしか演ってないのか…
新感線は大阪で演らなくちゃダメでしょ!?と、関東民の私でも思います
でも豊洲の劇場みたいなのを関西に作るのはまだ難しいのかなぁ+4
-0
-
82. 匿名 2018/12/27(木) 22:27:47
舞台で観劇するのもお金が高いから、ゲキ×シネで初めて観られる機会のものもあったなぁ
もしゲキ×シネをやめてしまうなら、凄く残念だわ+2
-0
-
83. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:27
>>71
昔、羽野晶紀が徹子の部屋に出た時、徹子さんに「あなた、普段はゆっくり喋るのにお芝居の時は全然違っちゃうのね」とか言われて「そうなんです〜」とか返してたのが面白かった
中島かずきかな?その昔、「女優は高田聖子と羽野晶紀だけいれば良い」とか言ったとか
カッコ良いよね
芝居も歌も上手くて何でも出来るし、キレも良くて普段とのギャップも素敵だし、私も羽野晶紀好き
また新感線にも外部の舞台にも出てくれないかな+2
-0
-
84. 匿名 2018/12/28(金) 00:46:10
>>80
そういえば私もあれを見てゴージャスさに驚いた反面、蛮心教信者の1人が持ってる器がガムテープを固めて作ってあって、なんとも言えない気持ちになったの思い出した笑+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/28(金) 01:34:24
最近のおポンチ不足が寂しい…。
サンシャイン劇場とかで劇団員でわちゃわちゃやってたのが、懐かしいです!
よし子姉さんが好きです!右近さんも!+3
-0
-
86. 匿名 2018/12/28(金) 01:35:16
今度のやつ、じゅんさんが東京公演に出ないのが残念~!
レミゼラブルと重なるのかしら?+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/28(金) 01:39:36
豊洲は長かったですね…。
やっと終わったと思ったら、もう1年かよ!と思っちゃいました。
遠征の方は 本当に大変でしたよね。
髑髏は鳥、マクベスは disk1が好きでした。
今 話題の徳永君の レスポール王の葬儀の時の歌もよかった!+3
-0
-
88. 匿名 2018/12/28(金) 01:42:47
>>63
髑髏の100人斬のとことか、新太さんしか見てなかったよ(笑)
小栗くんごめん。+2
-0
-
89. 匿名 2018/12/28(金) 03:01:16
>>85
おポンチ不足ww寂しいですよね
基本的にあんまり下ネタ好きじゃないんですけど、新感線の下ネタだけは好きでした
あまりにくだらないことを本気でやっているから笑ってしまうんですよね笑
おバカな新感線にカムバックして欲しいですよね
芸能人をゲストに呼ぶようになってから、少しずつ変わって来てしまった気がする…
舞台出身の人は上手いから良いんだけど、テレビでしか演ったことないような人をメインで使い始めた頃からアレ?と思うことが増え始めて…
笑いを取るのって難しすぎてほんとに上手い人しか出来ないですもんね
サンシャインで演ってた頃はほんとに良かったな
チケットも確か7000円くらいで安かったし+5
-0
-
90. 匿名 2018/12/28(金) 07:35:44
じゅんさんのコール&レスポンス好き。
新感線は蛮幽鬼から入ったから、じゅんさんがリーガルハイに出てるのが嬉しかった。
堺さんもなんか嬉しそうな感じに見えた(笑)
殺陣が苦手な堺さんが公演が始まるギリギリまで練習頑張って、じゅんさんに「間に合ったね」って言われたのが嬉しかったって話が微笑ましかった。
殺陣はやられ役の方が技術がいるって話だから周りが上手ならそれなりに見えるんだろうけど、season風の向井理は酷かったなぁ。season月はまだ見てなくてWOWOWで視聴予定だけど、福士蒼汰の殺陣はどうだったんだろう。
+3
-0
-
91. 匿名 2018/12/28(金) 07:42:31
>>88
わかる。
ヌル~ヌル~とローラーブレード?で動く古田さんが目に入りすぎて小栗くんに目がいかなかったw
本当にずるいよねあの人wwそしてモチーフは藤岡弘、っていう…+3
-0
-
92. 匿名 2018/12/28(金) 13:01:05
>>90
じゅんさん。メタルマクベスは2回出てくれて、最高だった!
向井理の殺陣はひどかったね…。
前が鳥で 未來くんと太一君が凄すぎただけに、止まって見えたよ。
まわりが、わーってバタバタ死んでいくとことか、ギャグみたいだった(笑)
姿は美しかったけど。
ほぼ一人で観に行ってるので、みなさんと話が出来て、嬉しい!+3
-0
-
93. 匿名 2018/12/28(金) 13:11:39
>>89
轟天2が はじめての新感線だった為、おポンチこそが新感線!だと思ってるので 本当に今の豪華さと真面目さが残念で(笑)
劇団員プラス 客演 成志さん位で、やってくれないかなぁ~+5
-0
-
94. 匿名 2018/12/28(金) 21:17:48
>>92
そうそう、向井理は姿は美しかった!声も悪くなかったけど殺陣…特に足さばきが酷かったな。
アオドクロの池内さんもうーん…って感じだったけど、目の保養要因だったのかね…+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/28(金) 21:54:00
早乙女太一→山本耕史→早乙女太一ときて向井理だからね
蘭兵衛はなんとなく殺陣が上手い人がやる役、みたいなイメージがついちゃった
それにしても映像や仕掛けで誤魔化してあれだからなぁ+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/28(金) 23:35:52
>>95
粋じゃねぇよな、の口上しながらの殺陣がヘロヘロだったらめっちゃカッコ悪いからねw
蘭兵衛の殺陣は美しくあってほしい。
そこでいうと早乙女太一は最高なんだよねー!細面だし。
+4
-0
-
97. 匿名 2018/12/29(土) 01:49:56
天海姐さんの蘭兵衞どうしても見たいんです
見た目の美しさと演技力はクリアしてると思うので、あとは殺陣を特訓して貰って…
+4
-0
-
98. 匿名 2018/12/29(土) 03:35:54
堺雅人は本人は運動神経悪いから困った困った、ってしきりにハードル下げてたけど、もともと壬生義士伝で殺陣がリアルで怖いって割りと評判よかった人
だから殺陣ガチ勢の早乙女太一に受けてもらって余裕綽々最強キャラとして佇んでいればそれなりに見えてたw
やっぱ演技力次第なんだよな+2
-0
-
99. 匿名 2018/12/29(土) 04:43:55
蛮幽鬼は変に見劣りする役者さんがいなかったから良かったよね。
上川さん元々殺陣が上手いから、最初の下手設定大変そうだったけど。
話題要員なのかイマイチなテレビ俳優さんを主要キャストに持ってくるときがあるからねー。あの役さえちゃんと演じられる人が出てくれてたら最高なのに…!ってときがある。
+4
-0
-
100. 匿名 2018/12/29(土) 08:56:06
ゲキシネで蜉蝣峠見て「不快・不潔・不気味」とにかく暗い!のオンパレードで驚いたけど、
ネガティブを詰め込んだ舞台なのに話の展開やクオリティはめちゃくちゃ高かった。
そして脚本家のクドカンってテンション高いけど暗いよなと気付いた。
思えば池袋ウェストゲートパークもTO YOUNG TOO DIEも暗かった。+5
-0
-
101. 匿名 2018/12/29(土) 09:03:28
豊洲の劇場って上演できるところ限られてるよね
人気的にも作風的にも
人気的にはやっぱジャニーズ系は動員力はあるんだろうけど
今後新感線の専用劇場的になってしまう気がしないでもない+3
-0
-
102. 匿名 2018/12/29(土) 09:26:38
髑髏 風のエンディングが素敵だった。
回転ならではだな~と思った。
でもありものでやってくれたから良かったよね。
あそこでオリジナルやったら、再演もあそこでしか出来ないし。
東京住みでも、遠いわ 豊洲。
+2
-0
-
103. 匿名 2018/12/29(土) 13:21:41
豊洲の劇場、確かにエンディングはエンドロール観てるみたいで良かったけど、座る席によってはものすごい観づらい。
気張ってS席買って前から3列目だったのに端のほうだったから、贋鉄斎の洞窟とかパネルの開きが狭いシーンは役者がほとんど見えなくて音声のみだった…+4
-0
-
104. 匿名 2019/01/03(木) 03:22:53
1997版髑髏城をWOWOWで観たんだけど
女性的で美しい蘭兵衛もいいけど、キスシーンも無い、ギャグも多くて男らしい粟根蘭兵衛がすっごくセクシーだった
男らしくて強そうだからこそ籠絡されていく所に色気と悲劇性があるのかなあ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する