-
1. 匿名 2018/12/26(水) 18:16:02
痩せ体質の人は普段どんな生活をしていますか?
間食はしますか?+129
-5
-
2. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:00
間食しない+158
-89
-
3. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:06
おデブちゃん達と一緒ですよ。夜中にケンタッキーにコーラ飲んでも次の日痩せます。+557
-32
-
4. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:08
痩せてる人の「めっちゃ食べてるよ」と
デブの「めっちゃ食べてるよ」は全く違う量+846
-38
-
5. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:27
1日3食で間食もしないと痩せます
体重を維持するのが大変+372
-10
-
6. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:32
水でも太るおばさん通りまーーす+370
-53
-
7. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:38
胃下垂+327
-8
-
8. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:40
実際のところは全然食べてないと思う
量が少ないとか+181
-72
-
9. 匿名 2018/12/26(水) 18:17:56
腸内細菌の種類が違うらしいけど本当かな。+347
-2
-
10. 匿名 2018/12/26(水) 18:18:04
>>4
でもフードファイターってガリガリが多い+217
-7
-
11. 匿名 2018/12/26(水) 18:18:05
間食するし食後に甘いものも食べる+360
-2
-
12. 匿名 2018/12/26(水) 18:18:23
元カレだけど、マジの痩せ体質はいついくら食べようと本当に太らなかったから、本人も太りたくてもどうしようもないって言ってたなぁ+495
-5
-
13. 匿名 2018/12/26(水) 18:18:27
特に何もしてません♪
嘘つけ+16
-92
-
14. 匿名 2018/12/26(水) 18:18:39
やっぱり胃下垂なの?
+143
-7
-
15. 匿名 2018/12/26(水) 18:19:34
むしろ食べてないと痩せてく!
ダイエットなんかしたことないよ(^^)+295
-6
-
16. 匿名 2018/12/26(水) 18:20:07
ヒント
胃が弱い+364
-18
-
17. 匿名 2018/12/26(水) 18:20:09
食べ放題好きだし、間食どころか一日中ダラダラ食べてても増えません。+226
-8
-
18. 匿名 2018/12/26(水) 18:20:24
がっしりしてる姉より3倍くらい食べてるけど太らない
ウンコも3倍くらい出してるんだと思う
毎日3回くらいウンコするんだもん+342
-26
-
19. 匿名 2018/12/26(水) 18:20:37
本当に太らないの謎。
160㎝以上あった42kgの友達から私より食べないよねって言われた時、顔から火が出るほど恥ずかしかった。
食べなきゃ痩せるのは当たり前だけど、食べたら太るは人によるって事だよね。+245
-10
-
20. 匿名 2018/12/26(水) 18:21:10
いいなぁ~+84
-4
-
21. 匿名 2018/12/26(水) 18:21:31
痩せてる友達
コンビニのサンドイッチ食べて
お腹いっぱいって言ってた。
私はあれだけじゃ、お腹いっぱいにならん+338
-17
-
22. 匿名 2018/12/26(水) 18:22:21
夫がこれでちょっとでも油断すると痩せてしまうから
いつも無理してしんどくなるまで食べてるわ…
代わってあげたい!笑+254
-4
-
23. 匿名 2018/12/26(水) 18:23:12
何をどんだけ食べても太らなかった私は、子供を産んだら三倍に膨らんだ。今度は何をしても痩せない。謎すぎる。+383
-4
-
24. 匿名 2018/12/26(水) 18:23:14
そういう人って実は仕事で動き回ってて知らないうちに運動したり影で鍛えてたりすると思う
+29
-37
-
25. 匿名 2018/12/26(水) 18:23:19
1日1食
ベジタリアンです
ちなみに、身長165センチ、体重40キロ+13
-51
-
26. 匿名 2018/12/26(水) 18:23:20
一人前がキツイ時があるから普通にお腹いっぱい食べてても、実際にはそこまで食べてないと思う。あえて我慢するとかじゃなくてそもそもそんなに食べないというか。+212
-5
-
27. 匿名 2018/12/26(水) 18:24:03
痩せの大食いだと思ってたギャル曽根太ったって言うし。摂食障害の人ってガリガリなんじゃなかったの?+22
-22
-
28. 匿名 2018/12/26(水) 18:24:21
私はデブ体質なんだけど。
痩せ体質の人って無意識に動いてる
同じ「1時間何もしなかった」でもデブは本当に座ったまま一歩も動かない。トイレにも行かない
痩せはお茶入れたり座りながらコロコロかけたり座ったまま片付けしたりしてる
だけどなにもしてないって思ってる+327
-19
-
29. 匿名 2018/12/26(水) 18:24:24
太らない体質だったけど30歳過ぎたあたりから同じ生活してて太りだした。代謝の問題じゃないかな。+239
-5
-
30. 匿名 2018/12/26(水) 18:24:41
ご飯食べるの忘れてたわぁ〜
って言ってた
私はご飯食べるのが楽しみだから忘れたことはないw+359
-5
-
31. 匿名 2018/12/26(水) 18:24:46
今は30代
食べても食べても標準体重にさえ行かなくて
太らないから大きな悩みだよ。+129
-0
-
32. 匿名 2018/12/26(水) 18:24:46
夕食(デザート的なものを食べるときもある)食べ終わったあとは、一切食べないです。
例えば8時に食べ終わって0時まで起きてたとしても、口にするのは水くらい。+93
-6
-
33. 匿名 2018/12/26(水) 18:25:00
間食します
たまにコーラも飲みます
お酒は一滴も飲みません
基本的に緑茶飲んでます+28
-6
-
34. 匿名 2018/12/26(水) 18:25:13
+38
-4
-
35. 匿名 2018/12/26(水) 18:25:17
前田のあっちゃんも体質かなぁ。
今は仕方ないけど、毎日あの量食べてて太ってなかったのはすごいよね+183
-7
-
36. 匿名 2018/12/26(水) 18:25:33
30代産後もウエスト50センチ台キープしてて「どこに胃が入ってるの?」とか言われるけど
普通に毎日お菓子食べる
味の濃いおかずで白米をお腹いっぱい食べるのも大好き
昼は大盛り注文する
野菜が大好きなのと、寝る前はものを食べないのが良さそう
でも結局は遺伝かな+216
-4
-
37. 匿名 2018/12/26(水) 18:25:42
めちゃくちゃ食べるけど、それなりに動いたり喋ったりでカロリーは減らしてる+17
-4
-
38. 匿名 2018/12/26(水) 18:25:58
太りたくて太れない人は痩せたい人より大変だよね+200
-8
-
39. 匿名 2018/12/26(水) 18:26:09
生まれつきの体質だよね。
羨ましいわ〜〜〜+173
-3
-
40. 匿名 2018/12/26(水) 18:26:17
>>5
言ってみたい。
とはいえ、体重維持のために食べなきゃっていうのも大変ですよね。+30
-2
-
41. 匿名 2018/12/26(水) 18:26:24
胃下垂だから食後のお腹は妊婦並みです+101
-3
-
42. 匿名 2018/12/26(水) 18:27:11
どうしてギャル曽根ちゃんは太らないんだろう?+8
-13
-
43. 匿名 2018/12/26(水) 18:27:48
>>23
一緒w
出産するまでは中学からずっと体型変わらなかったのに、妊娠期からどんどん肥えはじめたよw
まぁよく食べるようになった自覚はある‼︎+33
-4
-
44. 匿名 2018/12/26(水) 18:27:58
会社の男の子、栄養をあまり吸収しない体質?らしくお菓子とかパクパク食べるけど痩せていくらしい。
ほんまの痩せ体質ってそんなんだと思う。+209
-2
-
45. 匿名 2018/12/26(水) 18:27:59
昔から小腹が空くとお菓子を食べる。
変な時間にお菓子を食べるから夕飯時にお腹が満腹でご飯をしっかり食べられない。
この繰り返しで大人になっても全然太れないです。
牧野ステテコみたいな痩せ方です。
太りたいけど太れない。+9
-3
-
46. 匿名 2018/12/26(水) 18:28:44
BMI16くらいです。
胃下垂だから食べたらすごくお腹出る
間食もするし、食後のデザートもしっかり食べてる+91
-2
-
47. 匿名 2018/12/26(水) 18:28:56
>>6
ちょっち待て
「私、体質だから水だけ飲んでても太っちゃうの」
って言う人がたまにいるけど、もしそれが本当なら
それを家畜に応用すれば食糧難の解消に貢献できるぞ+231
-4
-
48. 匿名 2018/12/26(水) 18:29:03
胃腸が弱い
大腸で栄養吸収する前に出ちゃうから太らない
逆に人より食べてないと貧血や低血糖など起こし栄養不足になりやすい
朝に肉、甘いものは意識して取らないと昼前には手が震える+191
-5
-
49. 匿名 2018/12/26(水) 18:29:27 ID:qKPlngWKHD
痩せの大食いの食べた後の排出口
A 上から出してる。
B 下から出してる。
+14
-48
-
50. 匿名 2018/12/26(水) 18:29:31
多分痩せ体質
カロリーは毛穴から出てるんじゃないかと思うほどオイリー体質ですよ+26
-1
-
51. 匿名 2018/12/26(水) 18:29:43
う○ちの量が多い。栄養をほとんど吸収しないで排泄してる+88
-2
-
52. 匿名 2018/12/26(水) 18:29:47
食べる量は多いけど、出ていく回数も多い。
そして明らかに食べ過ぎが続くと下痢して痩せる。
一人だとあんまり食べないと思われてるから、一緒に旅行すると3食以上たっぷり食べるから驚かれるよ。+109
-1
-
53. 匿名 2018/12/26(水) 18:29:56
なぜか太れない…+11
-0
-
54. 匿名 2018/12/26(水) 18:30:15
>>1
ご飯ちゃんと食べてる?と言われるほど
痩せ型なのですが(コンプレックスです)
間食はしてしまいます。
人並みにごはんも食べます。
夜中もたべてすぐ寝て、をやってましたが
太りませんでした。
ご飯食べ終わってもすぐお腹減るのが多いです。
ただ、別に食べなくても大丈夫な方です。
その時その時で合わせれる?タイプです。
1日1食と言われても大丈夫ですし
たくさん食べろと言われても食べれます。
親2人とも痩せてますし、たぶん遺伝かなぁと。
兄弟もみんな痩せてますね。+94
-0
-
55. 匿名 2018/12/26(水) 18:30:22
幼児の頃はプクプクに太ってて、小3あたりからだんだんガリガリになった。たくさん食べないと痩せるってほどではないから特に食べる努力はしてないけど、ダイエットの大敵が大体の好物です。
多分年取ったら一気にくるんだろうな〜+2
-1
-
56. 匿名 2018/12/26(水) 18:31:24
すぐお腹がいっぱいになるので気をぬくと痩せてしまう
胃カメラの結果胃には何も問題なかった+37
-0
-
57. 匿名 2018/12/26(水) 18:31:40
食べても食べても痩せる
朝7時頃
食パン4枚切り2枚
ハムエッグ(卵2個ハム3枚)
一口ハッシュポテト10個くらい
グレープフルーツ1玉
コーヒー
クリームシチュー 皿一杯半
10時頃
カレーパン
メロンパン
12時半頃
マック ダブルチーズセット
ポテトエル
5Pナゲット
コーラ エル
フィレオフィッシュ
14時頃
立ち食いそば(天玉そば)
16時頃
チップスター一本
一リットル杏仁豆腐の半分くらい
そろそろお腹すいた
だけど、身長160半ば体重40あるかないか
+102
-10
-
58. 匿名 2018/12/26(水) 18:32:55
>>9
あー確かに1日4回はう◯こする。
+40
-4
-
59. 匿名 2018/12/26(水) 18:34:00
うちの旦那野菜全く摂取しないし炭水化物と肉と洋菓子ばかり食べているけどずっとガリガリだよ。
何も気にしないで好きな時に好きなもの食べてる。
年とともに私ばっかり中年体型になっていって本当に嫌だ。
体質羨ましい。でも体が心配です。太らないからってこのままじゃだめな気がする。
+85
-0
-
60. 匿名 2018/12/26(水) 18:34:13
私も痩せでずっと食べても太らないから不思議だと感じてたんだけどふくよかな方の半分くらいしか食べてなかった
やっぱり食べる量が違う+8
-3
-
61. 匿名 2018/12/26(水) 18:34:39
前田のあっちゃん
あんなに食べるのに太らないよね+8
-10
-
62. 匿名 2018/12/26(水) 18:34:52
>>9
そうかも。
検便して腸内細菌調べてくれるやつやってみたら、めっちゃ低得点だったよ。種類が少ないの。
道理で子供の頃から一貫して便秘で小デブ。+34
-0
-
63. 匿名 2018/12/26(水) 18:35:47
お腹空かない時は一食くらい抜いても平気。
食べ過ぎるとすぐお腹壊す。
チョコは小さく割ってから食べる。
酒を飲まない。
少し太ってきたと思ったら、ひどい風邪をひいて2キロほど痩せる。
週3で運動してる。
ずっと動いてる。
+37
-4
-
64. 匿名 2018/12/26(水) 18:36:08
こっちからしたら子供産んだからと太ってるお母さんとか結構いるけどなんで痩せないのかって思う。
パートの同僚も子供3人いるし出産前から10キロ太ったよ~って言ってたけどどうしてそんな太れるのか本当に謎。
妊娠中は10キロくらい増えたけど母乳やってお菓子とか好きな物食べてたけど出産前の体重に戻ったから。
+13
-24
-
65. 匿名 2018/12/26(水) 18:36:19
168cm46kg
禁煙して6kg増
今は口寂しくて常にチョコ系のお菓子かナッツ類をポリポリ食べてます。その他に3食以上を食べます。
禁煙前はガリガリでした。何が影響しているのかわかりませんが太りにくい体質はあるんだと思います+9
-2
-
66. 匿名 2018/12/26(水) 18:38:18
痩せてた時はお通じが良かった
40代も中頃から急に便秘になり、そこからジワジワ太り出した!
食事の量は太ってる今の方が少ない
それでも、痩せなくなってしまった!+28
-3
-
67. 匿名 2018/12/26(水) 18:38:49
あんまり空腹感を覚えないんだよね
ご飯の時間だし食べないとって感じ
ジム行っても変わらないし健康に悪そうで不安
同じ方います?+5
-1
-
68. 匿名 2018/12/26(水) 18:39:17
ブラックコーヒーを毎日3杯飲めば
太らない体質になるよー
これマジだからw
+14
-27
-
69. 匿名 2018/12/26(水) 18:40:01
油断するとまた痩せちゃうから、痩せないように意識的に食べてるよ。
↑これ言うと僻まれるから、詳しく語らず、普通に食べるよ~って言います。+88
-5
-
70. 匿名 2018/12/26(水) 18:40:04
桐谷美玲くらい痩せてた友達は、弁当が総量でおにぎり1個分もないくらい少なかった。
私なら5口分くらいだと思う。
骨からして異次元に細かったから元の体質もあるんだろうけど。
小学生の時からの付き合いだけど、無理してダイエットしてる感じはなかった。+19
-1
-
71. 匿名 2018/12/26(水) 18:40:32
無理して食べたら一時的に体重増えるけどすぐ反動がきて元の木阿弥。
もう体がそういう風に出来ているとしか思えない。
+37
-2
-
72. 匿名 2018/12/26(水) 18:40:40
痩せてる友達は1日2.3回💩出ると言ってた
食べたらところてんのようにスルッと出るみたい+61
-2
-
73. 匿名 2018/12/26(水) 18:41:12
私の場合は
少食ですぐにお腹いっぱいになる。
美味しいもの沢山食べたいのにもう胃が限界を訴える。
それを無視するとその後1日胃痛になやまされ余計食べられなくなる。
食べ放題とか勿体なくて連れてってもらえない。+61
-1
-
74. 匿名 2018/12/26(水) 18:41:40
>>67
同じです!私も空腹ってものがちっちゃい頃からよく分かんなくて笑
今でも、ちょっとめんどくさいなって時とかご飯の時間からずれた時とかは食べないで全然平気です。+17
-0
-
75. 匿名 2018/12/26(水) 18:42:29
お酒飲むし間食する。
けど1日3回ウン〇出るよ。
エスカレーターやエレベーター使わず階段使うことが多い。
ちょっとの距離なら乗り物乗らずに歩こうって思っちゃう。
いつも痩せたい痩せた言ってる友達は一緒に行動してると、すぐ疲れたって座りたがるし、この距離歩くの嫌だって言われちゃうから運動量が違うんだなと思ってる。+71
-2
-
76. 匿名 2018/12/26(水) 18:43:23
>>42
食べている間も、消化中もずっとカロリー消費しているみたい。昔何かで実験してた。
あと、驚異的な消化の速さ!?
大きな方を1日に何回もするらしい...+8
-0
-
77. 匿名 2018/12/26(水) 18:44:23
>>23
ナニソレコワイ。+6
-0
-
78. 匿名 2018/12/26(水) 18:44:52
高校生の時とか周りが控えめでも
ギャル曽根並みに誰よりも食べてたけど全然太らなかったし細かった
太らない身体だと思ってたのにアラサーになった今20キロも増えて別人レベル
昔より食べる量減ってるのになんでなのか教えてほしい+11
-2
-
79. 匿名 2018/12/26(水) 18:45:14
>>68
私も友人からそれを聞いて
2カ月で4キロ痩せたわ。
食事はいつも通りでした。+16
-0
-
80. 匿名 2018/12/26(水) 18:45:58
私も若い頃は細い細い女の子だったのにおっぱい出さなきゃって食べまくってたら3人産んで20キロ太った!糖質制限してもダメ!+7
-2
-
81. 匿名 2018/12/26(水) 18:47:05
間食してるけど、がるちゃんで痩せてる人はアイスを何日もかけて食べるらしいってコメント見て、それが普通だと思っていたのでちょっと驚きました。
間食してても食べてる量が違うのかなぁと。+42
-2
-
82. 匿名 2018/12/26(水) 18:47:27
食に執念がない。あ!朝と昼食べ忘れた。あ!晩御飯もういいや明日の朝で!とか気分で食べる+42
-1
-
83. 匿名 2018/12/26(水) 18:48:02
生まれ持った体質じゃないかな。
友達は160センチ43キロだけど、普通の人より食べるよ。
子ども3人も産んでるのに。
お母さんもお姉さんも細いから、遺伝だね。
+44
-2
-
84. 匿名 2018/12/26(水) 18:48:04
痩せの大食いのうちの旦那は漏斗胸。
+4
-0
-
85. 匿名 2018/12/26(水) 18:48:16
ご飯食べたら便意を催す。
だから1日3回は大きい方がしっかり出る。
痩せ体質の人は食べてないか、もしくはとにかく消化が良いんだと思う。+43
-1
-
86. 匿名 2018/12/26(水) 18:49:06
寝るのもカロリー使うみたいで寝てると痩せる。
間食しないと頬がこけてくる。+44
-1
-
87. 匿名 2018/12/26(水) 18:49:10
胃下垂だから食後は腹が出る。体温が平熱37度くらいあるから代謝がいいのかな?+10
-0
-
88. 匿名 2018/12/26(水) 18:49:33
>>51
彼氏がそれだわ。ガリッガリの大食いなんだけど何か食べる度にうんこ行ってる。本当にウザいくらい。+10
-1
-
89. 匿名 2018/12/26(水) 18:50:17
胃が弱いです
すぐに胃痛がするし、肉食べると胃もたれします
一度は検査しなきゃーと思いつつ、なかなか…
圧倒的に食べる量が少ないです
お子様ランチがちょうどいい量
でも割とすぐお腹すくので、ちょこちょこ間食します
一度にどかっと食べるより、ちょこちょこ食いの方がいい、と聞いたことがありますが、どうなんでしょうね+50
-2
-
90. 匿名 2018/12/26(水) 18:50:51
>>86
過眠体質なのは間違いないかも。今すでに眠いし遅くて23時には夢の中+6
-2
-
91. 匿名 2018/12/26(水) 18:52:01
>>81
私もアイス分けて食べます!
スーパーカップは2回か3回に分けて
一度開けたものまた冷凍庫、ちょっと汚い気もしますが…+52
-0
-
92. 匿名 2018/12/26(水) 18:52:52
スーパーカップは量多い!!!途中胸焼けしてくる+10
-2
-
93. 匿名 2018/12/26(水) 18:53:15
>>90
私も10時には寝てしまいます
寝てる間は何も食べないし、それがいいかも?
起きてると何かしら口に入れちゃいますもんね…+5
-1
-
94. 匿名 2018/12/26(水) 18:53:37
排泄量たしかに多いです。
便意で目覚めて一回、
食事中に催すこともしばしば。
食後に一回以上必ずする。
なので一日回以上出してるかも?
あと、お腹いっぱいの時は食べない。
太ってる友達は、お腹いっぱいでも、
目の前に食べたいものがあれば食べるって言ってた。+34
-1
-
95. 匿名 2018/12/26(水) 18:53:59
ホンマでっか!?で遺伝子って言ってなかった?
5個あって、米倉涼子も3個か4個持ってるって!
モデルさんはその遺伝子3〜4個持ってる人が多いとも言ってた気がする。
同じ食事や運動量でも遺伝子を持ってるか持ってないかで体型違くなるんだね。
私は持ってないや。+53
-0
-
96. 匿名 2018/12/26(水) 18:54:08
+19
-0
-
97. 匿名 2018/12/26(水) 18:55:40
うらやましすぎるー
たけど、太れない女性はチョイぽちゃ、グラマラスが羨ましくて、ついつい妬むと言っていたよ
+28
-3
-
98. 匿名 2018/12/26(水) 18:57:29
>>74
私も空腹!お腹が空いてたまらない!て感覚が小さい頃からよくわかってない。むしろ空腹?の方が楽というか。食べたら消化にエネルギー使われまくって頭の回転がにぶる。満腹が気持ち悪くなるというか胃痛で土下座体制を取らないといけなくなるから八分目も食べてないのかも+8
-0
-
99. 匿名 2018/12/26(水) 18:58:13
家系、遺伝子がほとんどだと思う。
でも、肥満一族の主人は私と結婚してからすっごく痩せた。
私が健康オタクで食生活にストイックだから。+34
-2
-
100. 匿名 2018/12/26(水) 18:59:13
>>91
81です。一緒ですね!
モナカのアイスとかだと、ブロックになってるか今日は2列食べて、さぁまた明日食べようって感じでなんかちょこちょこ食べるのが好きじゃないですか?+23
-0
-
101. 匿名 2018/12/26(水) 19:00:02
脂っこいもの食べると下痢になる+20
-0
-
102. 匿名 2018/12/26(水) 19:00:05
すごい巨大なうんこ出る
うんこだけ流しても詰まるレベル
+8
-1
-
103. 匿名 2018/12/26(水) 19:01:27
>>100
横だけどすごくわかる。笑 チョコモナカジャンボは三日間で食べてる。ちゃんと二列で割れなくて三列になっただけでオーマイガーこんなに食べたくはないのだよ…と思って食べてる。割れるからモナカアイスは助かる!+40
-1
-
104. 匿名 2018/12/26(水) 19:03:40
旦那が食後に毎日晩酌のあてにポテチや甘いもの食べてるのに全く太らない…
ビール腹になるよりいいけど+5
-0
-
105. 匿名 2018/12/26(水) 19:04:35
この間はじめて友達に誘われてスンドゥブ食べにいったけど胃腸が悲鳴をあげたわ。にんにくにも弱い。お腹下す!+13
-0
-
106. 匿名 2018/12/26(水) 19:05:00
>>100
91です
まさにモナカは1列ずつ食べます!
子供にモナカのシェアを依頼するも、いつも断られます(笑)
お菓子とかは大好きなので、ちょこちょこ食べます!+19
-0
-
107. 匿名 2018/12/26(水) 19:06:30
自分では結構食べてるって思ってた。
でも、飲み会とかランチとか何皿もオーダーしてとりわけたりするとき
気づいた。
みんな結構食べてる。
私早々にお腹一杯で。
みんなにどーぞどーぞ言ってばかりだった。
+21
-0
-
108. 匿名 2018/12/26(水) 19:06:57
20・30代で食べても痩せる〜は無意味です。
若いうちは脂肪は燃焼するけど 年と共に衰える
50以上で食べても痩せてる がホンモノ!
私ですが、間食しない お菓子等 嫌いだから食べない。
基本 甘い物や油っぽいものが嫌い 口飽きる。
ごはんは大好き。家系が痩せ家系だ。+6
-16
-
109. 匿名 2018/12/26(水) 19:08:28
毎月の生理が始まってと一気に食欲がなくなる。
生理前は、驚くほどの食欲。
そうやってバランス取れてるんじゃないかな?
+39
-2
-
110. 匿名 2018/12/26(水) 19:09:13
50代になったらふくよかでいたいと思ってる。幸せそうに見えるもん。このままの体系で年老いても貧相でしかなさそうでそれ悩みだわ+61
-6
-
111. 匿名 2018/12/26(水) 19:10:45
うちの旦那、お菓子もご飯もモリモリ食べてゴロゴロしてるのに全く太らない
釣られて同じ生活してたらあっという間にデブになった私
旦那が羨ましくて腹立たしい+41
-1
-
112. 匿名 2018/12/26(水) 19:12:25
なんとなく色黒の人は基礎代謝高くてよく食べても痩せ体質が多いイメージ。
色白は上記より食べてないのにポチャか、小食で努力で痩せてる人が多い気がする。
色白うらやましいけどね。+28
-9
-
113. 匿名 2018/12/26(水) 19:12:42
>>73
めっちゃ分かる。一人前の定食とかも、お腹ペコペコだから食べ切れそう!と思っても途中で急にお腹一杯…もう無理ってなる瞬間が必ず来てしまって、残してしまうこともしょっちゅうで申し訳ないやら悔しいやら。
胃腸も弱いからちょっと風邪引いたりするとすぐに痩せてしまう→免疫も一緒に落ちて治りが遅くなるか、病み上がりにまた別の風邪をもらってラウンド2へ…の悪循環。
昔から美味しいものを楽しくたくさん食べられる人が心底羨ましくてたまらなかったよ。
もっと健啖家に生まれたかった。+12
-0
-
114. 匿名 2018/12/26(水) 19:14:10
167cm42kgです!めちゃくちゃ食べるけどその分1日4.5回はう◯こする。無理にじゃなくて、自然と便意がある、、みちょぱもそうらしい 、、+27
-1
-
115. 匿名 2018/12/26(水) 19:20:37
デブの知り合い、今日体調悪くて食欲無いと言って、私より食べていた。
お腹いっぱいの量が違った。+19
-0
-
116. 匿名 2018/12/26(水) 19:23:24
お腹いっぱいまで食べるのが苦手だからかなーと思ってる。苦しくなる+8
-0
-
117. 匿名 2018/12/26(水) 19:24:58
>>79なんで?毎日三杯飲んでるけど痩せないよ
+4
-0
-
118. 匿名 2018/12/26(水) 19:25:08
>>110
50代の親戚のオバチャン、
若いころモデル体型だったけど、今は太って頬が弛んでブルドック顔だよ。
二重顎だし。
その妹は細くて、そっちのほうが昔から変わってなく見える。
ふくよかだから、幸せそうに見えるってわけでもないよ。
+8
-0
-
119. 匿名 2018/12/26(水) 19:25:44
>>6
こういう人は確かに太りやすい体質だろうけど、明らかに水以外にも沢山食べてると思う。
本当に水だけの生活して太ってたら多分仰天ニュースで紹介される人並みに特殊な体質だよ。
何度その台詞を聞いて食べまくってる人を見たことかww+28
-1
-
120. 匿名 2018/12/26(水) 19:25:53
>>114すげー、毎日出るなんてあり得ない3日に一度だから軽い下剤飲むよ+19
-1
-
121. 匿名 2018/12/26(水) 19:27:01
>>112
職場に黒豚みたいな人と、色白華奢で細い人がいるから、それはどうかな…。
+24
-2
-
122. 匿名 2018/12/26(水) 19:27:07
ずっと悩んだりしてる。変なことに頭使ってるのかも。+3
-2
-
123. 匿名 2018/12/26(水) 19:27:08
うんこが凄いいっぱい出る。
しかもうんこ出すのにイキんだ事ない。
座ったらスルンと出る。
すぐにお腹がいっぱいになるからコース料理苦手。
胃腸の弱い160センチ44キロ。
+23
-1
-
124. 匿名 2018/12/26(水) 19:27:14
>>112トレーナースさんが、色白は痩せにくいって言ってましたよ+8
-3
-
125. 匿名 2018/12/26(水) 19:28:24
便秘知らず
+9
-1
-
126. 匿名 2018/12/26(水) 19:28:55
親からの体質の遺伝が大きくないですか?
私の家族はみんな痩せ型でした。旦那は普通体型で、子どもも痩せてます。+7
-0
-
127. 匿名 2018/12/26(水) 19:30:10
そういえば私胃下垂な上に慢性胃腸炎だわ。
胃腸が弱いから栄養吸収しないのかも。
+21
-1
-
128. 匿名 2018/12/26(水) 19:31:00
3食、食べてます。
お菓子大好き、菓子パン大好きー!
ダイエットしたことありません。
胃下垂で、便秘したことないです。+4
-0
-
129. 匿名 2018/12/26(水) 19:31:36
>>126
父も母も痩せてる。
温泉とか行くと凄い太ったおばさん多くて驚く。
うちの家族ちっさいなーって+7
-0
-
130. 匿名 2018/12/26(水) 19:31:53
>>35前田敦子は夜食べないとか調節してるって前やってたよ。AKBの選抜常連レベルは本当に何も食べないみたい。まゆゆがケータンリングちょろっとな映像もみたし篠田麻里子も食べない。
宮脇咲良や児玉はるかも食べてるところ見たことがないって言われるくらい制限するときはやるみたいだよ。ちょっと太ると握手会で指摘されたりするから成長期なのに大変そうだなと思う+21
-1
-
131. 匿名 2018/12/26(水) 19:33:14
158cm40kg
朝は抜き、昼はおにぎり2つとサラダ、夜はがっつり食べる
毎日晩酌もするし夜食にドリアとか食べる
甘いものは一切食べない、お菓子も食べない
汚い話ですがめちゃくちゃ快便で1日3回💩する日もあります+27
-4
-
132. 匿名 2018/12/26(水) 19:33:59
そもそもお腹いっぱい食べない。苦しくなるから、腹八分食べたら充分。間食もするけど、チョコを3粒くらいたべたらもう満足。動くの嫌いだから、必要最低限しか動かない。以前運動してたときはガリガリに痩せてた。+8
-0
-
133. 匿名 2018/12/26(水) 19:34:39
揚げ物とか甘いものとか我慢せず食べてるけど、やっぱり太ってる人の食べ方とは違うと思う。歳のせいもあるかもしれないけどすぐ胸やけしてしまうしいっぺんに量はたくさん食べられない。+12
-0
-
134. 匿名 2018/12/26(水) 19:35:51
本当に羨ましい…
夜にポテチでも食べようものなら、朝は顔パンパン、お酒飲めばお腹周りはあっという間にタルのよう…+15
-0
-
135. 匿名 2018/12/26(水) 19:40:23
痩せてる人に限って、甘いペットボトル飲んで菓子パン食べてたりしない?+22
-3
-
136. 匿名 2018/12/26(水) 19:42:24
第2子 産後1年。
体重40kg。153cm。
結構細く見られますが、ガルちゃん内には私よりはるかに細い人達がゴロゴロいてびっくりします。
毎日ポテチやチョコなどを夕飯後に食べています。
1日3食食べてます。
結構動いている方だけど、ゴロンとしてスマホいじっている時間もあります。
思い当たる節は米の量だと思います。
足の細さは毎日の足パカダイエットの賜物です。
足パカダイエットに出会わせてくれたガルちゃんに感謝。
+21
-3
-
137. 匿名 2018/12/26(水) 19:43:20
妊娠3ヶ月くらいのお腹になるまで食べるけど、朝起きたらペタんこに戻ってる
運動嫌いなので近くのコンビニにも必ず車
太らないのは嬉しいけど胸もペタんこで虚しい+3
-2
-
138. 匿名 2018/12/26(水) 19:43:22
バセドウ病な上に胃下垂だから、好きなものを好きなだけ食べても太らないけど、ポテチを爆食いするとさすがに油を分解しきれず背中にブツブツができる。+7
-0
-
139. 匿名 2018/12/26(水) 19:48:39
旦那が175cm52kgのガリガリ。
よく食べる男性に比べると食が細い方で、ファミレスの一人前でお腹いっぱいになるくらいなんだけど、家に帰ってからお菓子2袋とか余裕で食べる。常に飲むものは甘いジュース。
あまーい菓子パンも大好物で毎日食べてるけど太らない。
その代わり肌に出るのか、思春期でもないのにニキビが多い。+8
-0
-
140. 匿名 2018/12/26(水) 19:50:27
若い頃はとくに運動したり食べる時間や質も量も何も気にしなかったけど、いつも痩せ気味だった。
が、27歳あたりから徐々に太り始めた。
暴飲暴食してなくてもね。
代謝量の問題も
あ る と 思 い ま す。
でも、姉は今もなんの努力もせず痩せ気味だから、
代謝以外の何かも絶対にあると思う。+5
-1
-
141. 匿名 2018/12/26(水) 19:52:16
>>139
彼と同じ体重です!
156cmだけど!w
+2
-0
-
142. 匿名 2018/12/26(水) 19:54:45
>>137
まじか
うらやま
その体質が手に入るなら
胸など捨ててやる
くらいの気持ちでうらやましい。
まあ胸もたいして無いんだけど。+7
-0
-
143. 匿名 2018/12/26(水) 19:56:40
痩せてる友達、一緒に食事しても食べるの早いよ
+5
-0
-
144. 匿名 2018/12/26(水) 19:59:20
私も何食べてもどれだけ食べても本当太らないんだけど、ビールだけは別なのか毎日飲んでたらしっかりお腹だけは出てきてくれるわ。1番太りたくない部分はしっかり肉付き。+1
-2
-
145. 匿名 2018/12/26(水) 20:01:58
快便+3
-1
-
146. 匿名 2018/12/26(水) 20:04:02
>>57
羨ましいけど、食事の内容が
よくないよね。
若いから平気でも健康面で
心配かな。+9
-0
-
147. 匿名 2018/12/26(水) 20:05:46
大学で、甘い炭酸水摂取後、血糖値を30分おきに測定する実習をした。
痩せてる女友達(160cm39kg)は、血糖値の上がり方が他の普通体型の子に比べて非常に緩やかだった。
普段から学食の大盛りカツ定食とかぺろっと完食する子だし、摂取カロリーは寧ろ多い方だと思う。+25
-0
-
148. 匿名 2018/12/26(水) 20:08:11
遺伝
父が動かない、菓子をダラダラ食べ続けているのにガリ
私も、運動は全くしない便秘体質で朝は菓子パン、間食とおやつも食べてて
40過ぎたけど160センチで42キロ
酒に弱い体質なので飲酒をしない
胃は弱くないと思う
体温も低いのでカロリーがどこに行ってのか不思議
+7
-0
-
149. 匿名 2018/12/26(水) 20:08:48
普通に夜寝る前にスナック菓子食べたりするしすごく偏食
自分の場合は腹いっぱい食べたり外食したらすぐにトイレで出す。+3
-0
-
150. 匿名 2018/12/26(水) 20:15:55
間食するしご飯もよく食べるアラフィフですが172㎝・50㎏です
出産後もすぐに体重が戻りました
両親姉妹みんな細いので遺伝だと思います+3
-1
-
151. 匿名 2018/12/26(水) 20:22:16
>>51
私、ものすごく出すんだけど痩せてないよ。
なぜだろう(笑)
+2
-0
-
152. 匿名 2018/12/26(水) 20:23:37
デブもモデル体重も経験したけどやっぱり食べる量が全然違う。
痩せてる頃→「気が付いたら今日何も食べてない!」
デブの頃→「気が付いたら今日ずっと食べてた!」
端的に言うとこんな感じ。+31
-0
-
153. 匿名 2018/12/26(水) 20:24:22
>>137
羨ましい!!
胸ならあげる!!
胸に肉がつきすぎて太って見えるから本当に嫌だ!
お肉もらって欲しいぐらい(笑)+3
-0
-
154. 匿名 2018/12/26(水) 20:26:03
私のまわりの痩せてる人は、みんな食への興味が薄い。
夏場はご飯食べたくなくなるし、お菓子もそんなに食べたいと思わないらしい。+30
-1
-
155. 匿名 2018/12/26(水) 20:26:06
羨ましいな...
食べれば食べた分太るわ...+7
-0
-
156. 匿名 2018/12/26(水) 20:29:31
胃が弱くてあんまり食べられない。
油物や生物や乳製品でも下すし、ちょっと食べ過ぎたらトイレにこもる事になる。
好きなもの好きなだけ食べるとか、一度くらいはやってみたいけどね。
+19
-0
-
157. 匿名 2018/12/26(水) 20:29:52
時間帯も気にせずよく食べるし痩せてるけど太りやすい食べ物があるのは確か。
私はジャガイモは目に見えて太る。特にフライドポテト、ポテチは最悪。+1
-1
-
158. 匿名 2018/12/26(水) 20:29:57
>>4
一人暮らしですが、毎日五号炊いて食べ切りますよー
寿司なら80貫いけます笑+2
-0
-
159. 匿名 2018/12/26(水) 20:31:30
>>152
それは痩せ体質には関係ない話ね+3
-5
-
160. 匿名 2018/12/26(水) 20:38:26
>>146
アラフォー(40オーバー)です
年末は仕事忙しくて大したものが食べれてないけど普段はもう少しまともな食事してます(汗+2
-0
-
161. 匿名 2018/12/26(水) 20:40:23
私も167cmで48kgの痩せ型。
小さい時から食が細くて、3食じゃなくてもっと小分けにして食べたいタイプ。
一度にたくさん食べられなくて、でもすぐお腹が空く。脂っこいこってりメニューも、自分の許容範囲を超えて食べると、すぐ気持ち悪くなるし、食べ放題なんてお金の無駄遣いでしかない。+21
-0
-
162. 匿名 2018/12/26(水) 20:43:03
>>135
ジュースは飲まないけどカフェオレと菓子パンなら摂取してるかも…手っ取り早いだけなんだよ。やばち低血糖になりそうって頭にあるから+2
-0
-
163. 匿名 2018/12/26(水) 20:44:20
一回のご飯が少ない。おにぎり2個とか。ちょこちょこ食べてるよね+1
-0
-
164. 匿名 2018/12/26(水) 20:45:28
痩せてる人または普通体型でダイエット気にしたことない人って食べたらすぐにウ○チ出てるイメージ。
友人と旅行に行ったら朝食後すぐに催してトイレに行ってたし、ダイエットしたことないという母も便秘になったことないみたいだし。+23
-1
-
165. 匿名 2018/12/26(水) 20:46:51
朝ご飯は食べない。食べてもスープ飲むくらい
昼もサンドイッチとかおにぎり2個とか
夜ご飯お代わりしない
+1
-0
-
166. 匿名 2018/12/26(水) 20:47:52
美味しいもの食べて幸せー!これ食べたいあれ食べたい!幸せー!と思える方が絶対に幸せだって!私は胸焼けしかしないからこの時期の集まって食事をする場面苦痛でしかないもの。全然食べてないじゃない!もっと食べて食べて!て配慮の言葉でさえ苦痛よ…
食べたくても入らないんです。+12
-0
-
167. 匿名 2018/12/26(水) 20:53:42
>>57
えーすごい
食べた瞬間ウンコになってるんじゃないの??+0
-0
-
168. 匿名 2018/12/26(水) 20:54:10
>>10
吐いているからでしょ+7
-3
-
169. 匿名 2018/12/26(水) 20:54:27
少食+1
-0
-
170. 匿名 2018/12/26(水) 20:54:33
雪の華歌ってた歌手も寝る直前に毎晩カップラーメン食べるって言ってたな+6
-0
-
171. 匿名 2018/12/26(水) 20:55:00
>>166
私もそう思います!
美味し物をたくさん食べられるって幸せですよね。
うらやましい。+8
-0
-
172. 匿名 2018/12/26(水) 20:57:04
食べたら出る
食べたら出る
の繰り返し
+8
-0
-
173. 匿名 2018/12/26(水) 20:57:29
旦那が痩せ型だけど食べ物があったら食べるけど、無かったら作ってまで食べないし、外に出て外食してまで食べようと思わないらしい。
食に対する興味がデブの私とは全然違う。
それにちょこちょこ良く動いてダラけてない。
やっぱり体質もあるけど生活習慣も大きいなと思う。+21
-0
-
174. 匿名 2018/12/26(水) 21:04:08
デブってそんなに世の中にいる?
みんなほぼほぼ痩せてない?
私が見かけないだけ?
みんなの痩せてるはどれくらいから?+3
-3
-
175. 匿名 2018/12/26(水) 21:05:40
めっちゃ食べる。腹八分とかわからず食べまくる。でも、体重増えない。ガリガリではないけど、、、+1
-1
-
176. 匿名 2018/12/26(水) 21:06:10
>>110
わかる!
ガリガリおばさんより、ぽちゃおばさんの方がいいよね。
いま45歳、165センチ48キロ。そこまで細くないけどなかなか50キロいかない。+6
-6
-
177. 匿名 2018/12/26(水) 21:07:34
食事の仕方よりも合間に何を摂取してるかの方が重要だと思う。
太ってる人はしょっちゅう飴を食べてたり、なんやかんや一日一回はジュースを飲んでる。+3
-2
-
178. 匿名 2018/12/26(水) 21:10:22
米粒ではなくまず具だくさんの味噌汁、次点でおかずでお腹一杯にする
薄味基本
太ってる人って無駄に炭水化物取ってる気がする
私が一食で食べるお米の具体的な量をいえば小鉢に乗るぐらい
間食はふつうに食べる+6
-0
-
179. 匿名 2018/12/26(水) 21:11:49
便秘だけど痩せだよ
これはどういう体質なの?+13
-0
-
180. 匿名 2018/12/26(水) 21:12:33
>>174
身長-120+1
-4
-
181. 匿名 2018/12/26(水) 21:12:50
なんなら人と食事をする飲む時とかトークで満腹になるwwwさんまが食べれないのわかるよ!w+0
-1
-
182. 匿名 2018/12/26(水) 21:14:47
汁物が好き+2
-0
-
183. 匿名 2018/12/26(水) 21:14:52
>>180
163センチ45キロ。あと2キロきったらまじでやばいと思って食べるけど食べたくて食べてない。食に興味ないんだよ。なんでもいいし。なんなら一生ゼリーでいい+5
-0
-
184. 匿名 2018/12/26(水) 21:30:48
朝昼晩+間食、きちんと食べてないと痩せてしまいます。
夜中にラーメン、お菓子食べたりしてても太りません。+3
-0
-
185. 匿名 2018/12/26(水) 21:35:15
うちの会社の痩せてる人もすごいうんこする(´°д°`)!
(その人は香水するからうんこしたのがその人だってわかってしまうの、残り香で。)+6
-0
-
186. 匿名 2018/12/26(水) 21:38:32
インスリンが出ないと太れないのよね。
血糖値が下がりにくいとか。
ババアは血糖値乱高下しまくりのインスリン出まくりで太ること。+3
-0
-
187. 匿名 2018/12/26(水) 21:39:37
うんこがやたら出る人は、うんこが出るから痩せるんじゃなくて、消化吸収しないから痩せるってことなんかな。+23
-0
-
188. 匿名 2018/12/26(水) 21:39:52
164㎝45キロ
3食食べてお菓子も食べます
そしてすぐに出ます…笑
ご飯よりお菓子の方が好きです
野菜はあんまり食べたくありません
なんにしろ
1日に何度もウン○が出ます+9
-0
-
189. 匿名 2018/12/26(水) 21:41:10
食べても太らない人、腸内細菌を分けて欲しい。+17
-0
-
190. 匿名 2018/12/26(水) 21:43:53
>>174
洋服のサイズが3号とか5号の人かな?
+2
-1
-
191. 匿名 2018/12/26(水) 21:44:00
私も小さい頃は食べれなかったのに、大人が強要するもんでガッツリ食べれるようになってしまったわ、くそー。+3
-0
-
192. 匿名 2018/12/26(水) 21:45:51
私も食べてから30分~1時間くらいで
食べた分だけウンコ出る+3
-0
-
193. 匿名 2018/12/26(水) 21:50:03
痩せ体質の人って頭痛持ちではないですか?太れない体質は脳が関係してる場合もあるみたいな記事読んだことあるけど、、
私はまさしくこれです。毎日頭痛も辛い+13
-3
-
194. 匿名 2018/12/26(水) 21:51:08
私は167センチで50キロ弱くらいで、まぁ普通の量を食べる。野菜全然食べないからバランスが悪い食事だけど。中学から体系が変化したことない。
姉がいるけど、姉はちょい痩せくらい。でも引くほど食べる。フードファイターなの?ってくらい。ラーメン食べに行った後に焼肉食べ放題とか。
たぶん体質なんだろうな〜+2
-1
-
195. 匿名 2018/12/26(水) 21:52:10
>>21食べないのに痩せてるのは理解できる、ガンガン食べるのに痩せてるのが謎+8
-1
-
196. 匿名 2018/12/26(水) 21:57:02
>>193
私も頭痛持ち+閃輝暗転も出ます。
体型と関係あるんですかね?
+5
-0
-
197. 匿名 2018/12/26(水) 21:57:31
私も2,3日に1度と便秘がち。
間食もするしお米好きだし
甘い物やお菓子も食べてるけど全然増えないから恐らく遺伝。
ただ、コーヒー大好きだけどブラックで、ジュース類は飲まない。
アラフォー155㎝38キロです。
不思議なことに産後一人目二人目と産む度にますます体重が減っていくので、かなり意識的に食べてます。
細いとやつれて貧相に見えそうだし。+12
-1
-
198. 匿名 2018/12/26(水) 22:03:52
私の周りは痩せてる人ほど「めっちゃ食べる!」という
太ってる人ほど「あまり食べないのに太る体質」
「甲状腺不全の遺伝等」体質のせいにしてる。
皆同じ言い訳です。+10
-2
-
199. 匿名 2018/12/26(水) 22:06:07
痩せてた時は人前でしか食べてなかったし、その食事が食いだめだったから、痩せの大食いって言われてた。昼か夜の一食だった。+7
-0
-
200. 匿名 2018/12/26(水) 22:11:11
痩せ体質ですが、間食しない。健康気にしてるから口に入れるものは選びます。毎日寝る前に筋トレしてる。動くほうかなー。太っている友人はファミレス行ってもドリンクバーにさえ行くのが面倒くさいそうです。そして近距離でもすぐタクシーに乗る。歩かない。そりゃ太るよね。選ぶメニューも太りそうなものを選んでいる。本人の自由だけど、痩せたい痩せたい言ってこないで欲しい。考えたらわかるはずなんだよねー。+9
-0
-
201. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:24
白米って言うほど太らないと思ってる。おにぎりも炊きたての白米も大好き。どちらかというとおかずの方が大の苦手。昔から私はおかず少しで白米大盛りが良くて妹は真逆の白米いらないからおかず多め!で真逆の体系をしててよく友達とか友達の親から私はご飯を妹に譲ってると思われてた。笑 好きなものが違うだけなのに!白米を食べると自然と甘いものを食べたいとも思わないし。白米を食べてないとチョコをこまめにとりがち。今気づいた+18
-1
-
202. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:23
胃が弱い。
子供の頃から食に興味ない。
食べるのが本当に遅い。
神経質で常に頭体どこか動かしてる。
+13
-0
-
203. 匿名 2018/12/26(水) 22:27:01
私の場合ですが、食べたつもりでいても総合して食べられていないです。
すぐ気持ち悪くなって、その後、何時間も食べなかったり、美味しそうって思っても食べる前から胃もたれしそうだなって思ってやめちゃったり。+7
-0
-
204. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:28
食べれば食べるほど
お腹の調子が良くなる
毎日快便
若い頃はガリガリ
今は人並みかな+9
-0
-
205. 匿名 2018/12/26(水) 22:29:44
特別大食いってわけじゃないけど普通に間食するし食べたいものを食べたい時に好きなだけ食べてる
とにかく太りたくて、食べるだけじゃダメだからジム行って筋トレしてプロテインも飲んでるよー
確かに胃腸が弱いのかも+4
-0
-
206. 匿名 2018/12/26(水) 22:33:39
娘が全く太らない体質みたいでよくよく観察してみると
昔から甘いジュース大嫌い水かお茶オンリー
食事も1人前いっぺんには食べ切れなく数回に分けて食べてる
1色食べるの忘れる事あり…食に対する意欲がない事がわかった
今日は何が食べたい?と聞くと毎回これと言ってありませんと返事が返って来る
私はその真逆1番食べる事にお金をかけて美味し物を探すのが楽しいのに……+16
-0
-
207. 匿名 2018/12/26(水) 22:34:46
>>183
わかる!食に興味ない!1日寒天ゼリーだけでもいい!でも生理前だけ、誰かと思うほど食欲わく(笑)+8
-0
-
208. 匿名 2018/12/26(水) 22:42:38
妹の旦那がそうだわ。ほとんど食べない。
食べ放題とか私や夫や妹は目がギラつくけど(揃って太め)、私達が食べ始めでもうお腹いっぱい〜って言う。
最近食べ放題は妹旦那抜きで行ってる。+7
-0
-
209. 匿名 2018/12/26(水) 22:42:40
元旦那だけど、ほんと太らなかった。
お酒好きだし濃い味だしご飯の後にカップ麺食べてたのに太る気配なし。
思い返せば、夕食の途中でいつもトイレ行ってた!
食べたものがストレートに出てくるのかと不思議でなれなかった。+5
-0
-
210. 匿名 2018/12/26(水) 22:46:27
>>183
>>207
私も同じです!普段は、別に食べたいものがそんなに浮かばないのですが、生理前だと食べたいものが色々ある。で生理終わると落ち着きますよね。
でも、自分ではすっごい食べたなぁと思うのですが、がるちゃんのデブ飯?みたいなトピみるとすごい量で全然食べてないなぁと。
+5
-0
-
211. 匿名 2018/12/26(水) 22:51:57
痩せ体質です。快便です。
年々、手の甲の骨が目立つようになり、悩んでます。
体型がコウモリ見たいって言われたことがあって、コンプレックスでもあります、、
お肉がないので、座るとお尻が痛い。。+23
-0
-
212. 匿名 2018/12/26(水) 22:52:01
油断したら太るんだと思うんだけど(デニムがキツイ時)私は食べムラかも。
食べる時はものすごく食べる。100キロ超えの主人より食べる。ただ食べない時食べない。ちょこっとつまんだり。作ってると食欲なくなっちゃうんだよ。+7
-0
-
213. 匿名 2018/12/26(水) 22:53:21
中肉中背くらいをキープできて、痩せ体質の方っているのですか?理想かも。。+3
-0
-
214. 匿名 2018/12/26(水) 22:54:52
68 79 え、、やってみようかな+0
-0
-
215. 匿名 2018/12/26(水) 22:55:40
便秘したことない
むしろ一日に何回も通常の量の便が出る+6
-0
-
216. 匿名 2018/12/26(水) 22:59:33
私も昔から痩せの大食いと言われてますが一日に💩3回〜多い時は6回ぐらい行きます💦
朝ご飯食べたら、前日分が押し出され3回くらいに分けて出ます、嫌なんですけどね。沢山食べた方が出る量も多いので、食べても増えません。
便秘になった事ありません。+7
-0
-
217. 匿名 2018/12/26(水) 22:59:58
食べても太らない痩せの人って、便通がいいとよく聞くんですが私はかなりの便秘症です。
おんなじ人いますか?何をしても本当に太らなくて悩んでます+8
-1
-
218. 匿名 2018/12/26(水) 23:21:05
一度の食事量が少ないが一日の食事回数は多い…。すぐお腹いっぱいになるけど割とすぐお腹空く。体重何故か増えない。恐らく遺伝。+6
-0
-
219. 匿名 2018/12/26(水) 23:23:23
私はアイスクリーム大好きで1日に5個食べたりもするけどやせてるよ。
寝るのが大好きで、めっちゃよく寝た日は前日どんなに食べても体重減ってる。反対によく眠れなかった時は体重増えてたりする。
寝るのと成長ホルモンって関係してるって聞いたことがあるから、そのせいかな?と思ってる。
+16
-0
-
220. 匿名 2018/12/27(木) 00:16:31
体質だと思う。
旦那と同じ物食べてるけど、旦那は太りやすい体質でメタボでナイシトール飲んでる。
お菓子も食べてるし酒も飲んでる。
私は体重気にしたことないし、適度に食べないと痩せていくからお菓子なども食べてる。
結婚してしばらくして、旦那が健康診断で引っかかって姑にちゃんと食べさせてねって言われたけどこっちは同じ食生活しても太ってないし、
献立も考えて作ってるのに旦那が太る体質+お菓子・酒飲みなせいだから私のせいにされてカチンときたよ。
+7
-0
-
221. 匿名 2018/12/27(木) 00:29:16
旦那が180で59㌔のガリガリ
3食大食い
完食しない
zeroコーラ、砂糖無しコーヒーやたらガブのみ。
快便で1日2回
運動しない
ディスクワーク
何故かまったく太らない。
+7
-0
-
222. 匿名 2018/12/27(木) 00:46:12
同じ食生活をしているのに
私と息子、娘はガリガリ
旦那だけ太る
不思議で仕方ない+2
-0
-
223. 匿名 2018/12/27(木) 00:48:50
砂糖や炭水化物は中毒性あるから太ってる人の大半はそれじゃないかな。余分に食べてるから太る。痩せてる人と同じ食生活しても痩せないよ。痩せてる人の体重まで落とす為に努力しないと。+8
-0
-
224. 匿名 2018/12/27(木) 01:14:38
太りたくても太れない人は、健康診断の体重測定の前に少しでも体重を増やしたくて、水をたくさん飲んでいました。+0
-0
-
225. 匿名 2018/12/27(木) 01:20:50
誰にでも痩せすぎ!細いと言われるけど内臓脂肪はヤバい。
制服に腹乗るけどこんなの大たしたことないって摘ままれる、おまけに何故か便秘。+3
-0
-
226. 匿名 2018/12/27(木) 02:00:16
すぐ太る人って痩せ体質もいる事実を受け止めきれない人多いよね(笑)
私は家では吐いてるとか噂されてたわ。旦那がそんなことないって証明してくれたけど。+15
-1
-
227. 匿名 2018/12/27(木) 02:04:32
私の周りのジャンクフード食べまくってるけど ガリガリな男の人は 太らない分背中がブツブツの人が多い 背中だけで 顔はキレイなんだよね。+8
-0
-
228. 匿名 2018/12/27(木) 02:23:25
>>18
これ。
よく食べて太らない人は皆同じ事言う。+2
-0
-
229. 匿名 2018/12/27(木) 02:28:00
毎日快便で便秘した事ない。空腹の限界来ないと食べない!お腹いっぱい感が気持ち悪くて空腹の時の身体が軽い感じが好き。生理前はめちゃくちゃ食べる!+0
-0
-
230. 匿名 2018/12/27(木) 02:30:54
>>64
子ども産んだら~というより年齢によるホルモンなどの変化によるものだから、ちょっと話が違うと思う。+0
-0
-
231. 匿名 2018/12/27(木) 02:38:38
誰かといると楽しく食べられるのですが、一人だと面倒くさいが勝っちゃって食べない事もしばしば。+8
-0
-
232. 匿名 2018/12/27(木) 03:09:04
美味しいものは好きだけど、基本的に食への関心がない
食事が面倒
かな+6
-0
-
233. 匿名 2018/12/27(木) 03:22:54
>>112
なるほどーそれはあるかもしれないね!
東洋医学だと色黒は陽の性質で色白は陰の性質って言われたりするから
普段から消費しているカロリーが違うのかもしれない
あ、私は色白のデブですw+2
-2
-
234. 匿名 2018/12/27(木) 03:28:02
空腹のほうが楽だからお腹すいたら食べようと思ったら、二日間まともに食事しなかった。そしたら背中が激痛で夜中に目が覚めた 空っぽにし過ぎるのもダメだね
+2
-0
-
235. 匿名 2018/12/27(木) 04:21:20
妹がそうだけど完全に体質。大食い選手権出られそうなくらいよく食べるのに痩せてる。+0
-0
-
236. 匿名 2018/12/27(木) 04:27:18
>>112
家から動かない、動く時も車移動→肌が白いがデブ
日に焼けるくらい外に出てる→色黒のガリ+2
-0
-
237. 匿名 2018/12/27(木) 04:37:04
食べても太らないって人はいるけど
あんまり食べないのに太る!とか、水飲んでも太る!とかは嘘だよね?
自分が食べたもの忘れてるだけだと思う。+18
-0
-
238. 匿名 2018/12/27(木) 06:32:14
元カレがガリガリで、普通に食べてても太らなかった。
以前なんかの検査をした時に脂肪を燃やす働きのある褐色脂肪細胞っていうのがあってそれが他の人より多いと言われたらしい。+1
-0
-
239. 匿名 2018/12/27(木) 06:54:28
夫がガリガリ脱ぐとキリストみたい
痩せの秘訣は分からないけど、三食決まった時間に食べて早寝早起きしているかな
食べる量は少ないかも(食パン5枚切り1枚で辛いらしい)あと代謝がいいかも+0
-0
-
240. 匿名 2018/12/27(木) 08:29:37
快便
食べたらすぐ出る+2
-0
-
241. 匿名 2018/12/27(木) 08:31:39
胃腸が弱い人(すぐくだす)も痩せ体質だと思う
私も含めてうちの家族がそう+5
-0
-
242. 匿名 2018/12/27(木) 09:22:16
大食いだと言われますが、胃腸が弱い。冷たいもの辛いもの油っこいものは必ず、それ以外でもよくお腹壊します。いっぱい食べられるのは嬉しいけど、毎日お腹痛くて辛い……。+3
-0
-
243. 匿名 2018/12/27(木) 10:06:09
産後太りやすくなるっていう人が多いけど、私は子供産むたびに痩せてく。
昔は150センチ60キロのデブだったけど、今じゃSサイズも大きいほどだし、太らなくなった。+2
-1
-
244. 匿名 2018/12/27(木) 10:09:33
>>16
食べたくても、胃腸の調子悪いから食べられない。+4
-0
-
245. 匿名 2018/12/27(木) 10:19:07
羨ましい体質だな~。
肌も体質なんだろうね+0
-0
-
246. 匿名 2018/12/27(木) 10:28:19
もともと165で43キロだったのに出産してから40キロきるときもある
周りからも大丈夫?って聞かれるし辛い(*´・ω・*)
夜中にアイス食べたり努力してるけど増えない+2
-0
-
247. 匿名 2018/12/27(木) 11:01:41
休みの日に一日一食とかザラ
お腹すいたな〜でも動くのだるいわ
ってある意味デブよりダルがりかもしれんw
食に興味がない訳ではなくて外食行ったりしたらバクバク食べるよ
その分休みの日の一色が調整になってるのかも
あと油っこいものが嫌い。カルビとか+2
-0
-
248. 匿名 2018/12/27(木) 11:07:15
はい、がりがりですよ。
食べるのがめんどくさい。
太ってる人って、よく食べるなあと思う。+6
-0
-
249. 匿名 2018/12/27(木) 11:09:13
本当に3食食べてるし寝るまでお菓子食べる。
。食べないと体重が維持できない、せめてこれ以上痩せないようにするために食べないといけない。
本当に悩み。+2
-0
-
250. 匿名 2018/12/27(木) 11:18:53
わたしだけど、燃費が悪いんだと思う。
食べたらすぐ消化してトイレに行きたくなるんだよね(′;ω;`)
食費代が酷い。
旦那よりも食べるから家なら良いけど、レストランだと恥ずかしい時ある。
大盛りこっちですって言えなくて、こっそりお皿かえてる。笑+1
-0
-
251. 匿名 2018/12/27(木) 11:38:07
痩せてる人は見える場所でも食べる
太っている人は見えない所で食べてる
+2
-2
-
252. 匿名 2018/12/27(木) 11:41:22
>>211
人とぶつかると、痛い
痩せ同士でぶつかると、ゴツッで骨がぶつかる感触があって痛い
太っている人とぶつかると、ボヨヨーンと跳ね返される+6
-0
-
253. 匿名 2018/12/27(木) 11:59:46
油断すると痩せる体質です。コーヒー飲んでれば食べなくても平気。
一回の食事量は人並みかな?
家でも職場でも基本立ってたり歩いたりしてる。休みの日は買い物とか外出してることが多い
あと歩くのがめっちゃ速い。+5
-0
-
254. 匿名 2018/12/27(木) 12:01:36
>>252
横だけど
わかるー!骨がゴツゴツしてるから子供が抱きついてきて骨にぶつかって痛がる+2
-1
-
255. 匿名 2018/12/27(木) 12:17:58
歳とってきて美味しいものしか食べたくなくなった。
市販の菓子(クッキー、チョコレート菓子とか)不味くて食べれないから買ってもほとんど食べずに捨てる。
チップス系は食べる。+3
-4
-
256. 匿名 2018/12/27(木) 12:26:09
胃下垂です。胃がおへそのあたりにあります。
胃腸が弱くて食べ過ぎるとお腹壊す。最近はカレーライス食べるとお腹壊すようになった。+4
-0
-
257. 匿名 2018/12/27(木) 12:43:57
世の中フードファイターや大食いYouTuberだっているのに、痩せてる女は必ず裏で何かしてる、実は小食と思う人の多いこと。
男は言われないのに女だけ言われるよね(笑)
モデルさんがよく食べます!と言うだけで嘘つくなと言われたり。+8
-0
-
258. 匿名 2018/12/27(木) 13:12:14
少食だから痩せてる
お昼に幕内弁当食べたけど、半分は夜か明日食べる
いっぱい食べると吐いてしまうから、忘年会シーズンは地獄+2
-1
-
259. 匿名 2018/12/27(木) 13:17:17
>>252
そう!骨があたるみたいで友達だと「いったーい!まじで痛い!」て相手にすごく痛がられて申し訳ない!すまぬ!と思うけど
ふくよかな方とぶつかった時(相手二の腕から肩?私も肩から半正面)当たった感じが本当にポヨヨヨーンで私が吹っ飛んでしまって、ぶつかってきた方が笑いながら謝ってきたから私も笑ってしまった。
本当こんなことある!?と思うくらいの衝撃だった。
なんだろ?全然痛くなくてむしろすごく気持ちいいの!ポヨヨヨーンてぶつかった瞬間!あの感覚が忘れられないわ+4
-0
-
260. 匿名 2018/12/27(木) 13:20:06
一回にいっぱい食べられないから、少しずつ何回も食べてる+4
-0
-
261. 匿名 2018/12/27(木) 13:40:15
デブと痩せは食べる量が同じだったとしても普段から食べる物の質、動く量が全然違う。
デブ→お菓子や肉、炭水化物。
痩せ→野菜や魚、お菓子つまむ程度。
そしてデブはトドのように横になったら動かない。醜い。
痩せはちょこまかと家事をしたりして動いてる。
大体デブの部屋は汚いし自己管理出来てない。+4
-7
-
262. 匿名 2018/12/27(木) 14:11:55
朝食はほとんど食べない。
たまに子どもが残したものを食べる。
昼はコンビニおにぎり一個とかチキン一個で終わる。
仕事から帰ってお腹すいたらおやつ食べる。
夜は普通に食べる。
こんな生活です。
夜中にお腹空いたらお茶漬け食べます。
胃痛と下痢が頻繁に起きるので、夜ご飯は特に気をつかう。
甘いものよりしょっぱいものが好きで、食べ放題飲み放題は元が取れる気がしないから好きじゃない。
奢ってもらうのも、全部食べなきゃってプレッシャーがかかるから好きじゃない。
多分胃痛と何よりも闘っています。+4
-0
-
263. 匿名 2018/12/27(木) 14:12:32
旦那が痩せ形で、結婚当初は太らそうと料理作りに精を出してたけど
自分がどんどん肥えてきてそれどころじゃなくなった
今はもう自分のために協力ヘルシーな食事にしてる
背に腹は代えられないってやつ+5
-1
-
264. 匿名 2018/12/27(木) 14:13:14
>>261
痩せてるけど全く体力がないからすぐ横になります。すぐ疲れちゃう。
部屋も汚いです。+12
-0
-
265. 匿名 2018/12/27(木) 14:17:18
若い時は痩せてるの羨ましい~ってよく言われるけど、みんなよく考えて?
このまま年取ったら貧相なガリガリのミイラみたいなおばあちゃんになっちゃうんだよ?
それに比べたらふくよかで幸せそうなおばあちゃんの方が良くない?
子どもの時からずっと太れない体質だから、老後はミイラかと絶望してるよ。+11
-3
-
266. 匿名 2018/12/27(木) 14:50:59
>>264
痩せてて、すぐ疲れちゃうーって人ウザいから嫌い+0
-12
-
267. 匿名 2018/12/27(木) 15:15:51
太ってる旦那の食生活見てると
ご飯食べたあとにパン!
ご飯食べる前はスナック菓子2袋あける!
お風呂上がりにアイス!
そりゃ太ります。
病気で太ってる人を除いて
デブはただの甘えだと思ってる+11
-2
-
268. 匿名 2018/12/27(木) 15:19:10
食べても食べても太らない
痩せていくのはあっという間
この体質の人は分かると思うが羨ましいと言われるけど何一ついいことない+7
-0
-
269. 匿名 2018/12/27(木) 15:28:26
>>254
体育館で仰向けの体操をすると、骨が当たって痛い。
腹ばいになると骨盤の両端がゴリゴリして痛い。+13
-0
-
270. 匿名 2018/12/27(木) 15:30:38
一緒にアイス食べて分かったよ!
ぽっちゃりは、飲むようにあっという間に食べる。
私は一人前食べるのが苦痛。+6
-0
-
271. 匿名 2018/12/27(木) 15:33:35
クリスマスの食事は地獄かよ!と思う。
フライドチキン
ローストビーフ
サラダ
ビーフシチュー
ピザ
フランスパン
食後のクリスマスケーキ
バイキング形式にしても見た目で胃もたれ
毎年クリスマスケーキ食べ逃すわ!+4
-0
-
272. 匿名 2018/12/27(木) 15:37:17
肘とかぶつけると、すごく痛い!
すぐにアザができる。
節々の骨が出てるからアザを作らないように気をつけてる。+3
-0
-
273. 匿名 2018/12/27(木) 15:39:11
痩せてて良くたべる人って便通良すぎる人ばっかだったなー
消化管がポンコツだと栄養吸収できないで体内通り過ぎてくそうな。
万年下痢気味って痩せてる友達が言ってた。+3
-0
-
274. 匿名 2018/12/27(木) 15:42:48
>>57
羨ましすぎる!若いのかな?
+1
-0
-
275. 匿名 2018/12/27(木) 15:45:01
痩せの大食い=摂食障害みたいの本当やめてほしい。
逆に嘔吐恐怖症だわ。
子供の頃からの体質。検査しても甲状腺も異常なし。
先日も歯医者の爺さん院長に笑いながら吐くジェスチャーしながら
「あんた、吐くのやめな?w
吐いてんだろ?w今の若い奴ら皆やってんだよ。馬鹿なことw
やめないと全部神経抜くよ?w」
と、否定したけど鼻で笑われ言われ大ショックだった。
歯医者は転院した+14
-0
-
276. 匿名 2018/12/27(木) 15:45:02
>>265
同じ悩みの友よ…私もミイラへ退化予定+5
-1
-
277. 匿名 2018/12/27(木) 15:47:42
歯医者のこと書いた者ですが、
院長が私を摂食障害と判断したのは奥歯すり減ってるからだろうけど、
胃が弱く、過去逆流性食道炎なったのと、
胃が弱ってる時食中毒連続2回なり吐きたくなくても吐いたのと、
歯ぎしりしてるから
だと思う。悲しかった+4
-0
-
278. 匿名 2018/12/27(木) 15:49:42
炭水化物と野菜が好きで、お腹も空きやすいのでたくさん食べます。間食がカルボナーラとかマックのポテトとかザラ、夕食が早いときは夜中に何か口にいれないとだめです。でも気づいたら体重は戻ってます。+2
-0
-
279. 匿名 2018/12/27(木) 16:25:38
コーラ、ポテチや色んなお菓子、お酒も飲むし、最近全く運動しないけど、高校生から体重変わりません。コース料理もペロッと食べれます。
子供の頃、米嫌いでおかずしか食べなかったのでそういう体質になったのかな?とか思ってます。+0
-0
-
280. 匿名 2018/12/27(木) 16:31:09
165cm 44kg
食べる方だけど、食べれなくても別に平気
間食もするしお酒も飲むし食べるの大好き
これでも産前より4~5kg太ったんだけどな・・・もう少し太りたい+2
-0
-
281. 匿名 2018/12/27(木) 16:56:55
痩せ型です。
むっちゃ食べてるつもりだったけど
よく考えたら食べてるのは夜だけで(夕食から寝るまで食べてる)朝と昼はあんまり食べてないことに気づいた。
太る人は朝も昼もむっちゃ食べてるんじゃないかな?+2
-0
-
282. 匿名 2018/12/27(木) 17:01:05
>>273
そうかも
だいたい1日2回出ます。+0
-0
-
283. 匿名 2018/12/27(木) 17:19:40
>>73
私もそうです!昔から胃腸が弱くて、すぐお腹いっぱいになったり、すぐに胃痛が起こったり…
そうしたら機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)と診断されました。昔でいう胃炎や胃痙攣などの総称のようです。
もしかしたら可能性あるのかな?と思いコメントさせて頂きました。+0
-0
-
284. 匿名 2018/12/27(木) 17:22:27
まれにずっとガリガリで太れなかった人が精神疾患あった。
脳を常に使うからどんどん痩せてしまうらしい。
思考が止まらない方はご注意をw
+0
-2
-
285. 匿名 2018/12/27(木) 17:29:01
痩せてる人は主に
・便通が良い
・食べる量が少ない
の2つに分かれそう
うちの親は快便だったなー+1
-0
-
286. 匿名 2018/12/27(木) 17:31:09
失礼ながら義親が太ってるんだけど…痩せなきゃと言いつつ食べる量が全然違う。
例えば、遅めの夕飯にパスタ2種類のみ(大皿にのせて、個々に好きな分量を取る)
外食ならラーメンにチャーハン(半分やミニじゃない)のセットや、パスタとピザ食べ放題のお店が好きとか。味付けも濃いし甘め。
30歳過ぎたら代謝が落ちるのに、40歳50歳になっても食べ方が同じじゃ痩せないよね…と内心思っています。
ついでに言うなら、片付けが出来なくて常に部屋が物だらけなのも、普段から動かないから拍車をかけていると思う。
代謝や体質も関係あるだろうけど、太る人は食べ方が根本的に違うよね。+1
-0
-
287. 匿名 2018/12/27(木) 17:33:03
>>268
デブの私とは本当に真逆
私はダイエット頑張って頑張ってようやく1kg減るのに
1kg増やすのはあっという間
羨ましいって言われたくないんだろうけど
やっぱり羨ましいって思っちゃう!+0
-0
-
288. 匿名 2018/12/27(木) 17:34:34
3食プラス、3食間食付きで、
子供から「ママお菓子食べてばっかり」と言われるが
161センチ42キロ。
とにかく年中お腹いたくなる。
一日5,6回トイレ行くこともしょっちゅう。
あと神経質で寝れないタイプだから
そっちにカロリー使うのかも。
+0
-0
-
289. 匿名 2018/12/27(木) 17:35:30
>>274
アラフォーだってレス付いてたよ (>>160)
私もこの食事内容は部活バリバリやってる10代かと思ったw+1
-0
-
290. 匿名 2018/12/27(木) 17:41:19
私はデブなのでガルちゃんのダイエットトピ色々観てきたけど
このトピで今まで知らなかった知識が沢山得られた!!
デブ側の意見じゃなくて痩せ側の意見はすごく参考になった
今後にも色々と活かせそうです
トピ主さん、コメしてくれた皆さん、ありがとう!+3
-0
-
291. 匿名 2018/12/27(木) 17:47:54
少量で胃もたれ。食べ放題やビュッフェ楽しくない+0
-0
-
292. 匿名 2018/12/27(木) 17:49:45
大学のベーカリーで働いてたけど、痩せてる子はパン2個くらいしか食べない。ぽっちゃりの子は4個くらい食べてる+1
-1
-
293. 匿名 2018/12/27(木) 17:51:54
デザートは、ご飯の後立て続けに食べた方が太りにくいらしい。
小さい時からそうしてて、ほぼ毎日甘いもの食べてるけど痩せてる+2
-0
-
294. 匿名 2018/12/27(木) 18:01:30
ガリガリなくらい痩せてる人の主食はねるねるねるねって人が多い。+0
-5
-
295. 匿名 2018/12/27(木) 18:01:42
私の仲良しのママ友は160センチの身長で38キロ。食べても食べても太らないのが悩み。1日4食食べて肉の脂が大好きって言っていた。仕事も内職だからあまり動くことがない。ちなみに4人子供がいる。
私はあまり食べないのにすぐ太りママ友に太る方が楽だよと言われた。太らない人がうらやましい。+0
-0
-
296. 匿名 2018/12/27(木) 18:03:55
>>294
そんな人私の周りには一人もいないけどwww+1
-0
-
297. 匿名 2018/12/27(木) 18:11:15
前日ちょっと食べ過ぎたかな、と思うと
次の日お腹が空かない。
今日も朝から全然お腹が空かないから
コーヒー(ブラック)以外何も口にしていない。
さっきやっとお腹がグーとなったから
まいせんのメンチカツバーガー1個食べた。
お腹鳴ったけど「お腹空いた」という
感覚は一切なかった。
あまり食に対して執着がないせいかも。
+0
-0
-
298. 匿名 2018/12/27(木) 18:29:38
快便より便秘気味の時は食が細くなる。
出る時は子供のふくらはぎくらいは余裕で出る。
出産するみたいで疲れる。痛いし。
で、出ると食欲が戻ってくる。+0
-0
-
299. 匿名 2018/12/27(木) 18:30:27
白米も大好きだし、ぽっちゃりしてる友達とシェアした食事も最後私がさらえることが多いです。
胃下垂なので食べた直後は妊娠3ヶ月くらいのお腹だと母に言われるけど、翌日にはぺたんと元に戻ります。
ただ、小柄なのもあってガリガリだと貧相すぎる+0
-0
-
300. 匿名 2018/12/27(木) 18:39:56
私と同じ体質の人がいっぱいで嬉しい!
ほんと、食べても太らないけど、食べなかったらすぐ痩せる。
毎日、晩御飯は白米ビールしてても太らない。
旦那も同じ。夜中にカップラーメン食べるし、旦那は二合近く一人で食べるけど、ガリガリ…
ミイラ化決定夫婦です。
貧相で貧しく見えそうで嫌だー+4
-0
-
301. 匿名 2018/12/27(木) 18:41:42
↑です。
胃下垂ではありません。
167cm 40kg 最近更に食べても維持。
たしかに、快便です。
太りたい。ほんとに切実です。+0
-0
-
302. 匿名 2018/12/27(木) 18:44:38
お菓子凄い勢いで食べてしまう。夜にポテトチップスはしょっちゅうだし。パート終わって旦那が帰ってくる前とかに、おはぎセットとか買ってペロッと食べてしまう。ご飯前でも関係なし。+0
-0
-
303. 匿名 2018/12/27(木) 20:30:53
>>276
意外にミイラ化に怯えてる人がいてくれて嬉しいw
貧相な幸薄そうな年寄りより、ふくふくとふくよかな老人の方が幸せそうですよね。
若い頃から痩せててもちっともいいことなんてないよ。
そう言うと贅沢な悩みだって言われるし。+1
-0
-
304. 匿名 2018/12/27(木) 20:38:09
小学6年生の娘に体重越された。
娘が決して太ってるわけじゃなくて、発育がとてもよろしくて羨ましいくらい。
胸のサイズも既に越された😢
でもこんなガリガリミイラの母親に似なくて良かったと安心しています。+3
-0
-
305. 匿名 2018/12/27(木) 22:36:30
痩せってわけじゃないかもだけど、
164cm49~52kg
死ぬほど無理して食べても57kgまでしか太れなかったし維持できなかった。
基本的に、お腹いっぱいの感覚が苦手。
なんでも食べるけど、集中力なくなるし落ち着かないから食べないでいる。
便通は1日2回はある。
でもすごく寒がりでこの時期きつい…
寒くてストーブの前でずっと居るから尚更食べなくなって痩せる。+3
-0
-
306. 匿名 2018/12/27(木) 22:58:48
やっぱ男の人って付き合うなら普通体型がすきなんだね
今日ちょっとおちることがあった…
頑張って普通くらいになりたい!
来年の目標だ+1
-0
-
307. 匿名 2018/12/29(土) 13:08:37
元カレが178㎝すごい細くて脂っこいもの好きだしお酒もすごい量飲む人だった。30代後半で代謝も下がりそうなのに全く運動もしなくて57キロって聞いた時はビックリしました。
昔からって言ってたのでやっぱ太らない体質の人居るんだなと思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する