-
1001. 匿名 2018/12/27(木) 19:14:48
現実では語られる人がいないからガルチャンは良いね👍英二が元気を取り戻していくのは物凄く時間がかかるだろうから妄想をついしてしまう。シンや暁の結婚式にも当然参列しただろうからその時にもアッシュの姿を見そうだとかユエルンと会いそうだとか。+14
-1
-
1002. 匿名 2018/12/27(木) 19:16:10
ロスが酷くて仕事中も泣いてしまう情緒不安定人間になってしまった。
この先の人生であと何度魂揺さぶられる作品に出会えるのかな。
出会えたことにただただ感謝。+23
-3
-
1003. 匿名 2018/12/27(木) 19:18:42
ここまで漫画のあとを色々考えちゃう作品もない。+23
-1
-
1004. 匿名 2018/12/27(木) 19:22:09
>>324
又 月龍が+3
-0
-
1005. 匿名 2018/12/27(木) 19:22:33
+41
-0
-
1006. 匿名 2018/12/27(木) 19:28:55
>>354
Boys love ‥だからオッサンが多く出るBANANA FISHでは、、uncle love??(・◇・;)
BLはもっと恋愛重視でしょ
あんなハードボイルドでない+5
-0
-
1007. 匿名 2018/12/27(木) 19:32:35
アッシュの幼少期のシーンを見てこんなに可愛かったら
狙われるのも無理ないと不覚にも思ってしまった。
実際ゲイバーの中ででレイプされかけたっ話していたしね。+9
-0
-
1008. 匿名 2018/12/27(木) 19:47:00
>>1005
ハード・ロマン!
バナナフィッシュってジャンル分け難しいよね+6
-0
-
1009. 匿名 2018/12/27(木) 19:47:56
>>22
連載当時、坂本龍一が大絶賛して吉田秋生が映画化権を渡したそうな
そんな矢先にアッシュのモデルのリバーフェニックスが亡くなってハリウッド映画化はお蔵入りしてるんだよ
ハリウッドで再現してくれるなら観たいけどアニメでもダイジェスト感は拭えなかったし無理だろうね
良くてプロモーションビデオにはなりそう
邦画ならスルー+24
-1
-
1010. 匿名 2018/12/27(木) 19:52:38
>>142ともあきとりかことして?+0
-4
-
1011. 匿名 2018/12/27(木) 19:56:37
>>823 熱狂的すぎるファンがいるからそれでいいんだろうね。
昔の人気漫画で「僕の地球を守って」というのがあったの知ってるかな?
作者がコミックスの余白に買いてたけど、前世をテーマにした漫画だから、マジでハマっちゃって、
自分は誰々の生まれ変わりですみたいなことを言い出すファンレターもきてたって。
そこで作者はあ「これはフィクションです。完全に私の頭の中で考えた話です」とフィクション宣言したと。
熱狂的なファンからは、フィクション宣言なんてして欲しく無かったという反応があったって。
昔はSNSも無いから、こーやってみんなと語ったり出来ないし読者は十代前半とかが多いから
マジでハマっちゃう子がいたんだろうね+29
-1
-
1012. 匿名 2018/12/27(木) 19:57:26
>>1001
主人公だから注目されてるけどアッシュの死の直後ならシンの方が色々と背負いすぎ
名前の由来が罪にしてもきっつい
めっちゃいい子なのに+8
-0
-
1013. 匿名 2018/12/27(木) 19:58:59
>>946
こりゃアッシュですわ+13
-2
-
1014. 匿名 2018/12/27(木) 20:00:54
個人的に脳内はユーシス呼びだったのにアニメ化されてユエルンで定着してて戸惑うw+9
-2
-
1015. 匿名 2018/12/27(木) 20:00:57
>>828
不謹慎だけど金髪碧眼て最強だろうな+12
-0
-
1016. 匿名 2018/12/27(木) 20:01:33
>>1007
少年時代のアッシュはしょっちゅうレイプされてたんだよ。
原作の本編か短編か忘れたけど、ゴルツィネの所に引き取られてからもゴルツィネが雇ってた家庭教師達からもレイプされた。
その度にゴルツィネに殴られて家庭教師をクビにして別な人を探さないといけないことを責められてた。
男の先生もいたけど中年よりももっと上の年齢の女性教師からもレイプされて年齢も性別も問わずだったのに、レイプの言い訳が
「自分は悪くない、アッシュが誘ったんだ!」だったらしい。
もちろんアッシュは誘ってなくて普通に勉強してただけ。
少年時代にアッシュの周りにいた先生でレイプしなかったのってブランカくらいじゃないかな?
+42
-0
-
1017. 匿名 2018/12/27(木) 20:02:13
>>501 ドースン博士って、アッシュが生き証人とするためどこかにかくまったんだっけ。
その後どうなったんだろう。ご高齢だし+6
-0
-
1018. 匿名 2018/12/27(木) 20:02:38
>>260髭
+2
-0
-
1019. 匿名 2018/12/27(木) 20:06:22
>>990
シンが知ってたはず
伝わってると思うんだけどなあ+1
-0
-
1020. 匿名 2018/12/27(木) 20:07:35
>>858
襲われたとかじゃなく殺されたってのがヘビーだ+5
-1
-
1021. 匿名 2018/12/27(木) 20:09:26
>>853
繊細な心理描写がお上手なんだなーと思った。
だから同性愛の内容多くても嫌悪感無い+1
-0
-
1022. 匿名 2018/12/27(木) 20:11:15
英二は現在は50歳近いのかな?結婚して子供を作って、幸せな人生を送っていて欲しい。とは思うけど、多分結婚しないんだろうなと思ってしまうのはなぜなんだろう。。(笑)光の庭の英二の哀愁がとても20代には見えなかった(笑)あれを理解して支えるのは奥さんもしんどいと思う。。死に別れた最愛の人には一生かけても叶わない。本当に、英二の人生は180度変わってしまった。+28
-0
-
1023. 匿名 2018/12/27(木) 20:12:46
初めてBANANAFISHを読み終った日から、ずっとこの物語の影を追ってるかも。
ハードボイルドやミステリー小説読むようになってしまった。
高村薫がでてきた時、BANANAFISHに通ずるものを感じて一時期熱心に読んだなー+11
-0
-
1024. 匿名 2018/12/27(木) 20:13:27
>>1016
女性からレイプされたって、一体どう言うことだ?どうするとそうなるんだ?、、、妄想力が乏しすぎてここだけいつもちょっと気になる(笑)+4
-7
-
1025. 匿名 2018/12/27(木) 20:15:27
>>1014
あっ!本当だ!ユーシス→ユエルン
アニメ化の影響ここにあり笑+2
-0
-
1026. 匿名 2018/12/27(木) 20:16:14
>>895
英二の親にとっては地獄の2年間だな+19
-0
-
1027. 匿名 2018/12/27(木) 20:17:20
ホームアローン2見て、90年代初頭のニューヨークが見れて嬉しかった!泥棒が乗ってた魚屋のトラックに書かれてた魚の絵が、先生が書くBANANAFISHのロゴの魚だった!あの、魚とバナナのロゴに出てくる絵の魚。ニューヨークだと魚はあの書き方なのかな?そこまでこだわってるんだと驚いた。
劇中の当時のニューヨークの街並みを見て、脳内でアッシュを歩かせたりして楽しんだ(笑)ここで、吉田秋生先生はニューヨークに行ったことがないと知って驚きを隠せない。まんまBANANAFISHの世界だった。+15
-0
-
1028. 匿名 2018/12/27(木) 20:18:04
イベさんの年齢が27歳だと知ったときの衝撃が忘れられない+31
-0
-
1029. 匿名 2018/12/27(木) 20:18:42
英二がアッシュより年上の男で良かったと思う
アッシュの過去が重すぎて普通の女の子が恋愛的に受け止めるのは無理そうだと感じる…
あの中に英二(♀)がいたらレイプされそうだし
女の子がストリートギャングに酷い目に合わされるのは絵的にキツイ+29
-0
-
1030. 匿名 2018/12/27(木) 20:27:06
英二がたとえ結婚したとしても奥さんへの愛はアッシュへの愛に比べると劣る気がするしアッシュとは真逆な風貌の女性そう。+12
-0
-
1031. 匿名 2018/12/27(木) 20:27:10
アニメファンこれ必見です!!
超豪華!+21
-1
-
1032. 匿名 2018/12/27(木) 20:28:21
ハマりすぎて、アッシュのキャンディーバーの歌がとてもとても悲しい歌に聞こえるとかもう末期ですよね。。。だって、今までの人生でそういう誘うようなことを必要だと思ったらしてきたんだろうなって。。そうでないと生きれない世界に居たんだなって思うとほんと苦しくなる。はぁ+20
-1
-
1033. 匿名 2018/12/27(木) 20:29:49
そうだったのですね・・・
幼少時代からの妖艶さは成長と共に磨きがかかり
周囲の大人を魅了してしまうほどの美貌ぶりか・・・
アッシュの容姿が普通だったりIQが常人並み
だったなら彼の人生もまた違っていたんだろうな+15
-0
-
1034. 匿名 2018/12/27(木) 20:31:40
>>962
あああああ…!目の前に英二が居たんじゃないかぁ〜!+5
-0
-
1035. 匿名 2018/12/27(木) 20:33:41
>>1024
男は本能的に触られると反応してしまうんじゃない?
女も自己防御の為に内部が傷つかないように分泌されるというしね。+17
-0
-
1036. 匿名 2018/12/27(木) 20:36:11
>>1009
でも映画で前後編するとして、長くても上中下みたいにするとしてどうまとめるんだろう+0
-0
-
1037. 匿名 2018/12/27(木) 20:37:13
女の家庭教師から逆レイプはすごいよねw
もう進研ゼミで勉強するしかないじゃん…
+37
-1
-
1038. 匿名 2018/12/27(木) 20:37:23
英二には幸せな家庭をもって欲しい
切に願うわ
海街終了したし、次回作ではチョロ〜っとだけでもBANANAの登場人物の様子がわかると嬉しいな+4
-1
-
1039. 匿名 2018/12/27(木) 20:38:54
エンジェルアイズは本編にないアッシュと英二、アッシュとブランカの性的な絡みがあって嫌い
一部のファンサービスなんだろうけど…
アッシュの過去を考えると、性愛対象はどうしても女性であってほしい
英二とはそれだけが欠損している関係の大きな愛で繋がって欲しい+15
-2
-
1040. 匿名 2018/12/27(木) 20:43:40
>>1035
男はそのあたり繊細で萎えたりすると思うんだけどなぁ
反応されなくても、アッシュの身体を使って自慰したのかも?
おぞましいね…+0
-2
-
1041. 匿名 2018/12/27(木) 20:45:15
>>1005
当時本誌は立ち読みしてた私
このシーン見てすげーへこんで家に帰ったむか~しの記憶がよみがえるよ…+4
-0
-
1042. 匿名 2018/12/27(木) 20:45:20
吉田先生もバナナフィッシュが受けたとなると嬉しいだろうから少しだけ次の作品にも登場するキャラクター居そう(笑)マックスやブランカやケインや英二だと嬉しいな( ;∀;)+6
-2
-
1043. 匿名 2018/12/27(木) 20:45:47
>>1039
そんな絡みありました?
記憶にない…スルーしてたのかな。
+13
-0
-
1044. 匿名 2018/12/27(木) 20:46:55
>>677
栗本薫の
終わりのないラブソングだね
横だけどあれはちょっともやる最後だったな+3
-0
-
1045. 匿名 2018/12/27(木) 20:49:43
気まぐれでも良いから次の作品にバナナ🐠のキャラクター出てきて欲しい!
次の作品買うし(笑)+4
-1
-
1046. 匿名 2018/12/27(木) 20:50:37
ドライな吉田先生は新しいキャラ考えるの面倒→使いまわそう!という思考パターンなような気がしてならない笑
海街に藤井くんでてきた時、驚いたよー\(^o^)/+8
-2
-
1047. 匿名 2018/12/27(木) 20:52:13
14歳のアッシュは、もうある程度力はつけていたのにどうして非力そうな家庭教師にレイプなんかされたんだろ。マービンにだって殴ってその場を離れることは出来るくらいの力はつけていたはず。ブランカが14歳の英二を見て、基本的な攻撃力は身につけてると言っていたよね??なぜ抗わなかったの?そこだけが謎すぎる。家庭教師にレイプされた時はひょうひょうとしていたのに、マービンにホテル連れていかれた時は過呼吸になるほど怯えていた。その違いなんかもアッシュの心理が気になる。+14
-0
-
1048. 匿名 2018/12/27(木) 20:55:33
ていうかゴルツィネから預かった子をよくレイプできるよね…
あくまで金を出してるのはゴルツィネだからアッシュはどうでもいいってこと?+29
-0
-
1049. 匿名 2018/12/27(木) 20:58:07
>>1047あ、14歳の英二でなく14歳のアッシュの間違いです+6
-0
-
1050. 匿名 2018/12/27(木) 20:59:10
>>695
あれ?この話続刊あったんだ?
有り難う。いつか読んでみるわ。これは登場人物の二人ともがあまりにも精神年齢が幼すぎて歪んだまま。どう考えても破滅しかない、目の前のちっぽけな日常の一部分に幸せを見出だすけれど、絶対幸せにはなれない話だった。それでも純愛なんだよなぁ。+1
-0
-
1051. 匿名 2018/12/27(木) 21:01:33
このトピ見るまでは絶対BLじゃないと思ってたけど、皆さんの意見を色々読むうちにあまりにも二人の絆が強いのであまり否定しなくてもいいのかもと思うようになりました+24
-1
-
1052. 匿名 2018/12/27(木) 21:03:44
家庭教師はディノに飼われてる時だから、諦めの境地なのかな。抗おうという気すらしない。
ブランカに出会って己に少し向き合えたんだと思ってる。
その後、ショーターとも出会い親友も得て、兄と別れ、ディノと決別を決心。運命に逆らうの。英二と出会うことで、自分を初めて恥じるんだよ。
英二やマックスの愛情をうけて立ち直ろうと足掻く。
そうしたら、過呼吸にもなるわと、私は思ってる。+27
-1
-
1053. 匿名 2018/12/27(木) 21:06:49
吉田さんの今の作風見てない人多いのかな?
すっごくかわいいタッチの絵になっちゃってるよ
あれでアッシュのあの鋭さは出せないだろう
+10
-1
-
1054. 匿名 2018/12/27(木) 21:08:46
アッシュはPTSD発症してるとブランカが言ってた。大人が迫ってくると無意識に金縛りにあうのだと思ってた。+27
-0
-
1055. 匿名 2018/12/27(木) 21:09:40
平和ボケの世界に幸せそうなキャラクター出して欲しい+2
-1
-
1056. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:40
アッシュが少年の頃はティノはまだ権力者としては弱かった+0
-0
-
1057. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:41
幸せそうなキャラクターを偶然被写体に選ぶカメラマンの英ちゃんなんていい+5
-0
-
1058. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:25
もうツライ彼らはみたくない
あの藤井くんが可愛くなっていたように
可愛い彼らがみたいよ
100歩譲って、イベさんでもいいよ+7
-0
-
1059. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:22
>>1057
有りそうで良いですね。+1
-0
-
1060. 匿名 2018/12/27(木) 21:22:41
>>1053多分作風によって書き方変えてるだけで、今もイケメンを書く時はアッシュそっくりになりますよ!海街の初めに出てくる藤井くん?とかアッシュに似てた。ラヴァーズキスの人。+9
-1
-
1061. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:30
単行本中盤あたりのアッシュが神がかりにイケメンだった。あの、英二にそばにいてくれと~のくだりの時とか。後半は少し顔が伸びたのが気になる。髪型も。次の作品のラヴァーズキスでは随分主人公の顔が伸びてた。流行りの絵柄だったんだと思うけど、今見てもBANANAFISH12巻前後のアッシュの作画は最高。+31
-0
-
1062. 匿名 2018/12/27(木) 21:26:38
なぜかプラス反応しないのですが、コメ一つ一つにプラス押してます!+4
-0
-
1063. 匿名 2018/12/27(木) 21:28:56
バナナフィッシュって
喰わず嫌いの人多いと思う。
私も初期の絵に、拒否反応起こして
何人かに勧められて
ようやく読んだから。
アニメだと最初から
一番いい状態の絵柄になってるから
受け入れ易いかも。
+32
-1
-
1064. 匿名 2018/12/27(木) 21:30:39
>>1061
漫画のキャラって
どんどん顔が伸びてくよね。
謎だわ。
+19
-1
-
1065. 匿名 2018/12/27(木) 21:36:58
>>1060
1053です
ごめん、わたしにはそうは思えないんだ~
吉田さんファンなんで既刊は全部持ってます。
多田君とかちょとアッシュっぽいよね。だけどかわいらしすぎて全く別物。
+6
-2
-
1066. 匿名 2018/12/27(木) 21:50:46
>>752
さすが山猫w+16
-0
-
1067. 匿名 2018/12/27(木) 21:51:38
吉田先生は今おいくつなのだろう?ご存命のうちにバナナフィッシュのキャラクターの現在をチラッと書いていただきたい。+14
-0
-
1068. 匿名 2018/12/27(木) 22:04:41
>>878いやいや、日本人も40すぎると突然オッサンになるよ+9
-0
-
1069. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:54
>>1024
逆レイプは男が女からレイプされること
レイプは主に男が加害者の場合を指すけど、逆レイプだと加害者が女になる
ハーレムものと逆ハーレムがわかりやすいかな
ハーレム→男1人を複数の女が取り合う
逆ハーレム→女1人を複数の男が取り合う
レイプ→男が加害者(被害者は女性や同性の男←アッシュ)
逆レイプ→女が加害者(被害者は男)
痴漢は、男(漢)が加害者
痴女は、女が加害者+2
-1
-
1070. 匿名 2018/12/27(木) 22:09:36
>>957
すごく面白そうな方だね笑
読んでて楽しかった!ありがとう+7
-0
-
1071. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:00
細谷さんの演技が上手すぎて色気ありすぎて
普段絶対好きにならないタイプのオーサーに
ときめいてしまう自分がいた+26
-0
-
1072. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:55
>>967
BLに嫌悪感示す世代の方々がファン層に多いから、過剰に反応する人が多いのかなと思う時がある。今って割とBLっておっさんずラブとか流行るくらいだし趣味も多様化してるしで、昔より嫌悪感持つ人減ったと思うんだけど、80~90年代ってBLを好んで読む人はやばいって認識が今より根深かったんだよ。私は今30歳だからどちらの気持ちも分かる。この作品は神聖化されつつあったから、二人の関係を汚らしいジャンルに入れるな!みたいな感じもあったんだと思う。間違いなく二人の間に性愛はない。でも大きい括りで見れば二人の関係はBLだとしても別にいいじゃんって思う。血の通わない二人の間に恋や友情以上の愛があったのは事実なんだもん。+17
-1
-
1073. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:33
>>1048
だよね
しかもゴルツィネの家でレイプでしょ?
家庭教師達もよくやるわ
ゴルツィネが怖くて抑えようとしても、本能が勝っちゃったんだろうな
で、襲う
アッシュからしたら、またか…って感じで抵抗するのも疲れてたんだろうね
早く済ませてほしいから大人しくされるがままになってたという所かな
+17
-0
-
1074. 匿名 2018/12/27(木) 22:18:12
>>628相手の幸せより自分の理想や願望を押し付ける人だしね~
英二のために自分の命さえあっさり差し出すアッシュとは愛しかたが違う+2
-0
-
1075. 匿名 2018/12/27(木) 22:20:48
>>1031
アニメ雑誌って買ったことないんだけどBANANA FISHロスが酷いのと表紙の美しさに欲しくなってきた…+17
-0
-
1076. 匿名 2018/12/27(木) 22:21:39
年を重ねるとハードな物語より平和なストーリーを欲するから海街のような物語を書きたくなっても不思議じゃないというか自然な心理かな。+15
-0
-
1077. 匿名 2018/12/27(木) 22:22:47
>>1073
吉祥天女の小夜子はご存知でしょうか?
あの時のアッシュは小夜子だったと思っているんだけど、どうかな?+5
-1
-
1078. 匿名 2018/12/27(木) 22:32:48
>>1077
作品名は聞いたことあるけど、読んだことないんだよ
アッシュの女版の作品があるって聞いたことあるんだけど、それかな?違う?+1
-0
-
1079. 匿名 2018/12/27(木) 22:34:58
>>1076
私は見るの専門だけどヘビーな物語がだんだんダメになってきたなー…
バナナフィッシュは普通に楽しめたけどね
この作品はもっと若いうちに出会いたかったな+9
-0
-
1080. 匿名 2018/12/27(木) 22:35:13
読者としてはハードボイルドとはいかなくても
吉祥天女とかカリフォルニア物語みたいな話をまた描いて欲しいなぁ...
日常+不思議とか時代に翻弄される人とかそういう物語が秀逸だから
海街とかラヴァーズとかおもしろいけど違うの描いて欲しいと思ってしまう
宮崎駿監督がポニョ作った時に「そういうのはあなたがやらなくても」
って鈴木さんが思った感じに似てる+4
-0
-
1081. 匿名 2018/12/27(木) 22:37:30
>>466
このトピで1番衝撃を受けたわw+8
-0
-
1082. 匿名 2018/12/27(木) 22:40:12
私は以外とゴルツィネ好きなんだけど、少数派かな。アッシュに対して一途なところが。最期もかっこよかった。アッシュに色々な教育をしたり、やってることは足長おじさんっぽいんだけど、あの性癖のせいですべて台無しだよね。最期まで片想いだったね。
反対に月龍は苦手。自己中でヒステリーだし、かわいそうな自分に酔ってる感じ。不幸な生い立ちなのはアッシュも一緒なのに、アッシュは基本いい子だしコミュニケーション能力も高くて、崇拝する子分もショーターみたいな友達もいた。
英二に対して執拗に嫌がらせもするし、そもそも月龍がラオをけしかけなければアッシュも死ななくてすんたのに…と思ってしまう。+19
-2
-
1083. 匿名 2018/12/27(木) 22:41:27
大佐にレイプされた時に震えてたアッシュを抱きしめた英二のシーンが好き
私だけかもしれないけど、あの時の2人は親子みたいだなぁと思った
傷ついてるアッシュ(子供)を何も言わずに抱きしめる英二(母親)
アッシュはいつも傷ついていて、本当はずっと誰かに抱きしめてもらいたかったんだと思う
夜中トラウマにうなされてる時に会ったことないのに、母さん!って言ってたから
心のどこかで母親を求めてたのかもね
+49
-1
-
1084. 匿名 2018/12/27(木) 22:47:37
>>1069
1024です。アッシュが女からレイプされたとは具体的に何をされたらその定義になるんだろうと気になり、女が男をレイプする時のことを調べてきました。Wikipediaでメイルレイプという名前で出てきましたが胸糞悪かった。。無理やりバイアグラなどを飲ませて強制的に行為をさせたり色んなパターンがありました。。アメリカでは性被害は男も女と同じくらいの件数であるんだとか。。。アッシュのこと知りたい一心で調べてしまうけど余計病む(笑)+10
-1
-
1085. 匿名 2018/12/27(木) 22:49:52
>>1084
リバーフェニックスも正しくそうだったんだよね…+9
-0
-
1086. 匿名 2018/12/27(木) 22:50:43
英二が結婚するとしたら晩婚なような。+8
-0
-
1087. 匿名 2018/12/27(木) 22:53:16
いやぁ英二が受けでしょう+3
-10
-
1088. 匿名 2018/12/27(木) 22:57:09
>>1084
アメリカやばいなw
ドラッグとかも影響してるのかな+5
-0
-
1089. 匿名 2018/12/27(木) 23:01:03
>>1084
調べると胸糞悪くなるよね。
確か、ゴルツィネが年配の女性を家庭教師に選んだのは男は自分同様にアッシュを襲うから、お年を召した女なら安心だろうという考えがあったはず。
が、予想に反してその家庭教師もアッシュを襲った。
多分、作者はアッシュが男も女も惑わす外見をしていることを表現したかったんだろうけどしょっちゅうそういう目にあうなんて
アッシュかわいそうだよね+25
-0
-
1090. 匿名 2018/12/27(木) 23:03:03
>>1085
リバーフェニックスの親が信仰してた宗教がそういう所だったんだっけ?
いたたまれないわ
+18
-0
-
1091. 匿名 2018/12/27(木) 23:06:25
>>1084
女自身が器具を装着し、男のケツを掘るパターンのレイプも多いと聞いたよ。器具ってのはまぁ察してください。多分吉田先生はそこまでは考えてなさそうだけどね(笑)でもあまりにもキャラ設定が上手いからつい本気になって細かいことでも調べたくなるよね(笑)+10
-0
-
1092. 匿名 2018/12/27(木) 23:08:37
>>1089
もう刑務所の面会みたいにアクリル板で仕切って指導受けるしかなさそうw
+17
-0
-
1093. 匿名 2018/12/27(木) 23:09:46
>>1091変態すぎる+5
-0
-
1094. 匿名 2018/12/27(木) 23:16:16
>>694
あぁダメだ…
英二とシンの気持ちを想うとつらすぎる+11
-0
-
1095. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:30
>>1091
横からだけど酷い女もいるんだね、怖いなぁ
女性もだけど男性ってレイプ被害にあっても訴え辛いよね
プライドもあるだろうし…
心は嫌でも身体触られたら男の体の仕組み的にどうしても反応してしまうだろうし
その辺を加害者や野次馬に詮索されたら辛すぎる
アメリカの有名人で、子供の時のレイプのトラウマで自殺してしまった人いたよね
昔のことでも立ち直れないよなぁ
闇が深いし罪深い犯罪だよね+16
-0
-
1096. 匿名 2018/12/27(木) 23:24:52
リバーフェニックスの親がやってたカルト宗教やばいよね
セックスはどんどんやるべき、子供でも家族でも関係ないみたいな思想だったんだよね
小さい時からそんな環境にいたら精神崩壊するわ
そりゃ薬に走るわな…+39
-0
-
1097. 匿名 2018/12/27(木) 23:33:18
横ですみません。樹なつみの八雲立つの闇己と七地も似たような関係(こちらは完全に前世つながりでBLではない)で昔の作品だから懐かしくなった。新しいシリーズが出てきてるしバナナフィッシュも出来たら出来たら書いて欲しい。+0
-3
-
1098. 匿名 2018/12/28(金) 00:12:08
今日大阪のレディクレというフェスに行ってブルーエンカウントがオープニング初っ端に歌うからアッシュを思い出して泣きそうになった…😭+3
-0
-
1099. 匿名 2018/12/28(金) 00:33:09
「君を失いたくないんだ」とか「僕は君の味方だ」とか
「守りたい」とか英二は気持ちの伝え方がストレートで
アメリカ人っぽいよね
逆にアッシュはツンデレで日本人っぽい笑+35
-0
-
1100. 匿名 2018/12/28(金) 00:37:15
>>929
これ本物ですか?原作者が描いたんですか??+3
-0
-
1101. 匿名 2018/12/28(金) 00:46:02
>>1097
ああそういえば…八雲立つも名作ですよね。でもバナナフィッシュとはまた別の意味でラスト、!?となってそれから樹なつみさん読まなくなったな…+5
-1
-
1102. 匿名 2018/12/28(金) 00:49:31
勿体なくて録画見れていませんでした。
今やっと見ました。
原作読んだこと無いのですが、過去トピでアッシュの最期を知ってしまったので心の準備が出来ていたけど悲しすぎるわ。
でもアッシュは最高に幸せを感じながらの最期だったのね。
心は孤独じゃなくなったはず。
悲しいけどキレイな終わり方だった。
+24
-0
-
1103. 匿名 2018/12/28(金) 01:26:13
本当にどうにかこうにか別の作品にBANANAFISHのキャラクター出してください先生+7
-3
-
1104. 匿名 2018/12/28(金) 01:26:34
>>914
乳首………!!!って思ったの私だけじゃなかったんだw
あの位置を正確に狙うとはフォックスさんやりおるなw+2
-0
-
1105. 匿名 2018/12/28(金) 01:49:42
進研ゼミと乳首吹き出すから止めてw+17
-0
-
1106. 匿名 2018/12/28(金) 01:53:09
私はアニメから見たのでアナザーストーリーが色々とあるのを初めて知りました!
アニメがここまで支持されているなら続編の映画化なども期待できるのでは?
皆さん、色んなところで感謝の言葉などを述べた方が良いですよ!
続編希望の声が大きくなれば実現する可能性も高まるから!+17
-0
-
1107. 匿名 2018/12/28(金) 01:53:40
原作の本誌連載時は1ページ目に前回までのあらすじが載ってるコマがあって、でもコミックスになると先生が前後にすっと溶け込むコマに描き変えてるんだよね
それに気づいた時プロだわ〜と思った
そんな私はアラフォーです+20
-0
-
1108. 匿名 2018/12/28(金) 02:03:36
光の庭ってもっと話が長かったらしいね
本編が18巻で終わるはずがおさまらなくて
19巻まで出すことになる
↓
単行本にするにはページ数足りない
↓
番外編を描くことに
↓
本編最終話+ANGEL EYES+光の庭で一冊出すことに
↓
光の庭が長すぎておさまらない。削ろう
+5
-0
-
1109. 匿名 2018/12/28(金) 02:29:42
>>983
好きな歌が兄弟船とか臼井先生と同じ趣味じゃないかw+3
-0
-
1110. 匿名 2018/12/28(金) 02:44:00
>>1103
シンなら別作品にでてるよ+9
-0
-
1111. 匿名 2018/12/28(金) 03:08:16
先生が描く次の漫画楽しみ+4
-0
-
1112. 匿名 2018/12/28(金) 03:14:27
>>1068
欧米人からしたら変わらないんだよ
森公美子さんが18歳に間違えられるんだから笑
柴田理恵さんも20代に間違えられたらしい
英二は童顔だし一応元アスリートだし光の庭でも自炊
ちゃんとしているから太らず小沢健二みたいな感じの
スピードで年取りそう
+4
-0
-
1113. 匿名 2018/12/28(金) 03:39:19
吉田先生の漫画読んでいるとこのセリフ
他の漫画でも出てきたなっていうの結構ある+8
-0
-
1114. 匿名 2018/12/28(金) 03:40:14
>>1113+10
-0
-
1115. 匿名 2018/12/28(金) 05:08:09
今さら違和感の正体にやっと気づいた
チャーリーにヒゲがないんだ!
今日初めて気づいたw+7
-1
-
1116. 匿名 2018/12/28(金) 05:11:02
高校生の頃めちゃくちゃハマってイラストマネして描いたりしてたからアニメになるって聞いてすごく楽しみにしてたし期待裏切られなかった!丁寧に作られてて愛を感じたよ。
当時の自分的主題歌は同時期によく聴いてたフリッパーズギターの「午前3時のオプ」。歌詞の内容もなんとなくリンクするところがあって、今でもコミックス開くたびに頭の中に流れてくるんだけど、今回のアニメ作品の感じには今回使われてた曲たちの方が合ってるかもなーとか色々想像しながら見てるの楽しかったな。+8
-0
-
1117. 匿名 2018/12/28(金) 06:55:51
TMNの別トピでConfessionって曲がバナナフィッシュのイメージだなあって思ったの思い出した+1
-0
-
1118. 匿名 2018/12/28(金) 07:38:05
尺のせいとはいえ、大事なセリフを端折ったのはなぜだと思いますか?
英二のずっとだ、や
ラストシーンの急所を外しやがって
など。見るのももの解釈を変える大事な一言なのに何故?と思ってしまいました。
総じてアニメは素晴らしかったですが、その点が気になります。+25
-1
-
1119. 匿名 2018/12/28(金) 08:08:23
>>1118
特に「ずっとだ」は……
バナナフィッシュ好きな友達とつい最近その話で盛り上がったばかりです💦
ホワホワって画面の処理してたけど、その間があるなら「ずっとだ」の一声入れられるんじゃ?
現実にはずっとはそばにいられなかった悲しさとか、でも英二はずっとアッシュを想ってる……とか、英二に「ずっと」と言わせる事が大事なのに…………とか考えてしまいました
私もアニメは総じて良かったと思ったのでちょっとその辺が残念だったです
+21
-0
-
1120. 匿名 2018/12/28(金) 08:18:07
>>1119ですよね?あのホワホワっていう引きの絵があるなら「ずっとだ」の台詞を挟んでも尺に何も問題ないですよね?絶対大事なセリフだと思ってたので、アニメオリジナルでラストの回想とかで出てくるのかな?とか思ってたけど全くなし。。なにかアニメ制作側の意図があるのかなぁ、、とモヤモヤしてしまってます。ここまで素晴らしい作品に仕上げてくれたのに。+9
-0
-
1121. 匿名 2018/12/28(金) 08:24:50
ちょっと質問なのですが画集のエンジェルアイズの復刻版ってもう売ってないんですかね?
通販で買おうとしたら在庫が無いものばかりで…もう買えないのでしょうか+0
-0
-
1122. 匿名 2018/12/28(金) 09:02:27
>>705幸せな家庭の形ですね+2
-1
-
1123. 匿名 2018/12/28(金) 09:08:21
>>694英二は信じたのでしょうか?+2
-0
-
1124. 匿名 2018/12/28(金) 10:05:09
>>1121
地元の本屋さんではみかけたので、本屋さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。
無くても、お店によっては自店舗になくても(同系列の)他店舗にあったら取り寄せてくれることなどありますので聞いてみてください。
見つかったらいいですね!+3
-0
-
1125. 匿名 2018/12/28(金) 10:05:44
>>1122
すみません、間違って-押してしまいました。+2
-0
-
1126. 匿名 2018/12/28(金) 10:23:36
>>1087
もし、もしもアッシュと英二にそのような関係が必要であったなら。
精神面では英二がアッシュを守り包み込む母性を持ちつつ(表現上タチとする)行為をもしするとしたらネコ役。
アッシュは精神面に救いを求めつつ(ネコ)身体を合わせるときはタチ、というイメージ。そしていずれ互いの絆がより深まれば、タチもネコも関係ない行為(リバ)になるんじゃないかな。
不幸な生い立ちから這い上がり強くなったアッシュをみるとタチやネコとひとくくりに決めつけたくないし、英二も弱者ではないからね。+4
-8
-
1127. 匿名 2018/12/28(金) 10:37:32
>>1120
「ずっとだ」
はもしかしたら製作陣が変に気を回したのかも。
結局Go──!!で別れて、最期でも…(泣)
離ればなれになったと(泣)
だから「ずっとだ」は違うと思われたのか(泣)
でもこの「ずっとだ」が最期の「僕は君の魂と共にある」に掛かってきて、あの言葉通りにずっとアッシュの気持ちを支え、満たしてくれた。それこそ死の直前、そして死後その先もずっと。どんなに大事なセリフだったか、までは掘り下げて考えてくれなかったんだというのが非常に残念。
+8
-0
-
1128. 匿名 2018/12/28(金) 10:46:11
>>1103
ん?出てるよねもう+0
-0
-
1129. 匿名 2018/12/28(金) 12:12:03
20数年前、多感な高校生の時にコミックスで読んでました。
2018年にアニメ化って聞いて、はじめは期待していなくて
1話をリアルタイムで視聴したら、思った以上に良い出来で見続けました。
アニメも完結した今、アニメ化してくれて
ほんとうに感謝しかありません。
動く彼らを見られてよかった。
原作をリスペクトした作りが細部に感じられて
製作スタッフさんたちの愛情を感じました。
欲を言うなら、「光の庭」のアニメをどこかで見たい!
お金なら、出しますので(笑)+11
-0
-
1130. 匿名 2018/12/28(金) 13:35:07
>>1121地元のTSUTAYAにはまだ置いてありましたよ。>>1124さんの書いてある通り、リアル本屋さんのほうが入手しやすいかと。
あとメルカリとかにもぼちぼち復刻版の出品あるの見かけます。+3
-0
-
1131. 匿名 2018/12/28(金) 13:43:00
光の庭後の英二がどうなったのか知りたい+12
-0
-
1132. 匿名 2018/12/28(金) 14:26:13
>>1017アッシュがさらってゴルツィネに引き渡してたよ、バナナフィッシュにまつわるデータとともに。
ドースン博士を生かしておく気はなさそうだったからたぶん殺された。+7
-1
-
1133. 匿名 2018/12/28(金) 14:49:32
>>1131
復刻版コミックに英二の写真集が付いてるよ
英二が撮影したという設定
昔のアッシュとの日々やシンと暁の結婚式、
マックスと大人になったマイケル親子の写真がある
最後に恐らくそれを撮影した後の英二が
バディと一緒に写っていたよ
光の庭より5年くらい後かな
髪型は昔のように短くてメガネをかけてる
髪を切ってるし、少しだけ乗り越えて生きてそう
バディと暮らしながら変わらずNYでカメラマンしてるのでは?
個人的には本編後のその後は蛇足感もあるから
それぞれのご想像にお任せする方がいいかな
+12
-0
-
1134. 匿名 2018/12/28(金) 15:33:57
光の庭は元々それだけで単行本が
出せるくらいの長さだったらしいから
それで映画やってほしい+15
-0
-
1135. 匿名 2018/12/28(金) 15:48:18
ハードで男くさい話だけど
「死ぬことで永遠に誰かを手に入れる」
とか昔の少女漫画的なところもあるよね
+22
-0
-
1136. 匿名 2018/12/28(金) 15:55:57
漫画読んでないけど、原作の英二の方がアニメより
全体的に男っぽく描かれてる気がしますね
そっちの英二も良いな〜
もちろん全巻ゲットしたい♡
ちなみに文庫じゃなく、復刻版の方がいいですかね?+5
-0
-
1137. 匿名 2018/12/28(金) 15:59:42
>>1134
当時の編集長?だったかが変わった人でラストらへんや、光の庭ついても長さに口出ししてカットさせられたんだっけ?
もしかしたらラストももう少し違かったのかもとか思っちゃうよ。+9
-0
-
1138. 匿名 2018/12/28(金) 16:04:44
英二が好きだから今の幸せな笑顔がぜひ見たい+3
-0
-
1139. 匿名 2018/12/28(金) 16:49:08
>>1137
あ〜それは悔やまれますね
吉田先生の描きたかったもの全部描いてほしかった
読者もそれが見たいのに!+20
-0
-
1140. 匿名 2018/12/28(金) 18:23:06
私はバナナフィッシュを別コミでリアルタイムで読んでいた50代のおばさんでコミックスも全巻持ってます。バナナフィッシュがこんなに若い方にも受け入れられて嬉しいです。始まった当初はこんなに遅くなってから何故?とか不安だらけでしたが終わってみたらこんな状態になりビックリもしてます。吉田秋生先生にはもう1作私が生きてる内に大作を作って欲しいけど難しいのかな。+14
-1
-
1141. 匿名 2018/12/28(金) 19:11:47
編集長マジか…余計なことしないでほしかった…+13
-1
-
1142. 匿名 2018/12/28(金) 19:35:38
>>720
ど真面目すぎるね 表面しか見てない(読んでない)貴女?生み出した作者だよ?もっと深い愛情が裏に隠れての言葉だよ。それが解らないなんて…+4
-5
-
1143. 匿名 2018/12/28(金) 19:37:50
>>728
顔はまあ似てて昔からこの人がモデル言われてたしそうだけど、何か…アッシュには足らない感がある
頭の善さとかタフな精神etc‥。+6
-1
-
1144. 匿名 2018/12/28(金) 20:28:56
>>1142でも私もショックでした+4
-1
-
1145. 匿名 2018/12/28(金) 20:33:08
>>1142
インタビュー読む人は普通そのまま文字通りに読むでしょうに
アッシュを犬死にさせたかったと作者が言っていたのは知っていたけど
インタビュー見るとノリが軽いなとは感じたよ
照れ隠しにしては死に対しての言葉が酷い
作者だから何を言い放っても正義みたいに擁護しようとは思えないわ
出来れば作家さんは言葉を大事に使って欲しい+12
-2
-
1146. 匿名 2018/12/28(金) 20:45:39
>>1142
あなたの言い方も冷たいね…
人の感想に「表面的にしか読んでない人」とイチャモンつけるほどの事では無いと思う
あの作者のインタビュー読んで吉田先生の愛情が溢れてると言えるのはコアなファンくらいなのでは?
それだけ伝え方って難しいんだよ+6
-5
-
1147. 匿名 2018/12/28(金) 21:16:31
アニメは海外でも放送されていたから
吉田秋生の過去インタビューも訳されてるみたいね
それを読んでアッシュの死に打ちひしがれている海外ファンの怒りを買ってるとは聞いた
どのインタビューかは知らないけど
今日買ったアニメ雑誌spoonは良かったよ
初めてアニメ雑誌を買ったから勇気いったけどね
監督さんや声優さんが真摯に作品作りに取り組んでくれたのがわかる
ラオとの最後の台詞カットは尺の問題だったみたい
お互い助からない…辺り
その為、アッシュの最期の台詞は「英二!」になったと書いてあって泣けたわ
本編には光の庭があるけどアニメはラオとの台詞がカットされた事で
最後がどうなるのかは視聴者の解釈に任せてもいいのかもとあって優しいなと感じた
アッシュが最後に座った図書館の席はケンカして謝りに来た英二が座った席らしい
アッシュは英二の存在を感じながら手紙を読みたかったとインタビューにあって又泣けたよ
ラストを丁寧に扱ってくれた事に感謝した+37
-1
-
1148. 匿名 2018/12/28(金) 21:55:32
外国人の友達がアッシュの死に方に凄い怒ってたけど
そんなにひどいかな?モブに刺されて死ぬっていうのは
確かに「ひどい死に方」だけどラオみたいにすぐ死ぬんじゃなくて
図書館まで辿り着いてゆっくり自分の死を受け入れながら死んで
いったところがいいなと思ったんだけど...
ネットでも「永遠にカリスマにするために簡単に殺すよね。ジョンレノンみたいに」
って書いてあったけど、先生のインタビューが読めない外国人の方々は
しょうがないのかな。
+15
-0
-
1149. 匿名 2018/12/28(金) 22:09:58
撃たれるのには強いけど刺されるのには弱いアッシュ
オーサーに刺された時も重傷だったよね
そういうもんなのかな+9
-0
-
1150. 匿名 2018/12/28(金) 22:12:13
私はーーーーーー
BANANA FISHがーーーーーーーーー
大好きだああああああああああああああああああああああああああああああ
+16
-0
-
1151. 匿名 2018/12/28(金) 22:27:33
>>1147
リアタイ世代でアニメ未視聴ですが、その説明で今アニメを見る気になりました+8
-0
-
1152. 匿名 2018/12/28(金) 22:28:05
>>1148
外国の映画やアニメは主人公最強!みたいなのが好きだからね
ひと昔前に流行ったアメリカン ニューシネマみたいな虚しい死に方は受け入れにくいかも
吉田秋生が好んだ真夜中のカーボーイはこのタイプの映画よね
でも、作者のインタビュー読んだら、余計に怒り出すのでは…
カリスマにする為に殺しはしてないけど
もらい事故みたいに無駄死にさせたかった、じゃね
海外から見たら緩やかな自殺に見えるのもあるよ
助からないかもしれないけど生きようと抗うより
死を受け入れて美しく寂しく散るのは日本的な美意識でもあるから+9
-0
-
1153. 匿名 2018/12/28(金) 22:32:58
BANANA FISH見直してるんだけど、2クール目のOPの背景変わってるところあるのに今気づいた!!!
どんどん暗くなっていくのが切ない+7
-0
-
1154. 匿名 2018/12/28(金) 23:17:19
今アニメ見返してるんだけど、1話から何気にアレックスとかボーンズとか出ててなんか嬉しかった。モブキャラにも愛着がわくバナナフィッシュ。+17
-0
-
1155. 匿名 2018/12/29(土) 00:12:23
>>1087
でも作者は英二はタチって言ってたんだから+5
-2
-
1156. 匿名 2018/12/29(土) 01:05:29
このトピで初めてBANANA FISHを知って、アニメを一晩でイッキ見して取り憑かれたように次の日原作を20巻買いにいきました。
まだ読めていませんが
この作品を知ることができて本当によかったですがるちゃんありがとう。
年末じっくり読見たいと思います。+29
-0
-
1157. 匿名 2018/12/29(土) 01:16:32
アッシュのモデルがリバー・フェニックスらしいですが
英二にもモデルはいるのですか?+5
-0
-
1158. 匿名 2018/12/29(土) 01:18:21
マンガもアニメも何度も見返してるって人いるけど、すごい!
私はヘビー過ぎてすぐに見返すことができなさそう…
読んだり観たりするのにこちらもエネルギーがいる作品+14
-0
-
1159. 匿名 2018/12/29(土) 05:45:23
>>1157
若かりし頃の野村宏伸さん
+26
-0
-
1160. 匿名 2018/12/29(土) 05:46:24
野村宏伸さん、2
うん
英ちゃんぽい+28
-2
-
1161. 匿名 2018/12/29(土) 06:14:59
フレデリック・オーサーのモデルは
デューンって映画に出てたスティングらしい+28
-0
-
1162. 匿名 2018/12/29(土) 06:21:32
それこそ小さい頃からコミックの方リアタイしてたけど
おっさん達も活躍する割と骨太な仕立てのストーリーにすごく惹かれた
のでその後めちゃ惹かれてハマったマンガはマスターキートン
途中からアッシュ無双な路線に話が切り替わったのは
当時のソ連が解体してしまい共産圏絡めたストーリーで行けなくなったからって誰かの考察読んでそうか!ってなった
今回のアニメもわざわざ現代に持ってこなくても
そのままの時代背景でやっちゃっても良かったのに
絵も線細め綺麗系とかに無理にせずに渋かっこいい方面でも…とも思ったけど
そもそもコミックの方からして後半アッシュ綺麗売りになっていったからなあ
にしてもコミックの頃は中年の男性も本気でハマり涙する名作に挙げられてたのに
アニメでその可能性なくなったの少し惜しい+5
-4
-
1163. 匿名 2018/12/29(土) 07:09:02
未だに最終回を引き摺ってます。
ボーっとしてるとアッシュの綺麗な涙が浮かんでしまって、“もしもあの時こうだったら…!”と、もしものパターンを考えて続けてます。
あ〜助けて〜+16
-0
-
1164. 匿名 2018/12/29(土) 08:10:20
アニメ見てハマって、昨日Amazon全巻買ったのが届きました!!!今10巻なんですが、アッシュの作画がアニメの数十倍かっこよすぎて笑う!(笑)原作既読組が初めてアニメ見た時のキャラデザに戸惑った気持ちがよくわかる。わざわざビジュアル現代風にしなくても、この辺りのアッシュの絵を忠実に再現して欲しかった。今でも充分通用する、典型的なイケメンの絵だわ。吉田さん凄い。。この時代のイケメンの絵ってどうしても今とちょっと違うことが多いのに。+22
-2
-
1165. 匿名 2018/12/29(土) 09:27:25
>>1164
吉田先生凄いよね!
私もアニメにハマって漫画全巻購入して、原作のキャラ設定やストーリーが神がかっていて凄いなと思いました!
ハードな世界観の中、笑いや和むシーンが絶妙に入っていて時代を超えても愛されるのが良く分かりました。
アニメも24話でまとめるの大変だったと思うけど、原作を大事にして現代風にカッコよく仕上げたなとあらためて思いました!
+13
-1
-
1166. 匿名 2018/12/29(土) 10:07:15
この頃の絵柄が好き
繊細な色気もあるし凛々しくもある
髪の毛1本まで丁寧
最終回辺りは又絵柄変わるよね…
アニメは漫画中盤モデルで安定させた感じかな+40
-0
-
1167. 匿名 2018/12/29(土) 12:35:01
>>1166絵柄変わりすぎだよね+4
-0
-
1168. 匿名 2018/12/29(土) 13:26:39
>>1166
この場面のアニメも作画良かったよ
アッシュの髪のふんわりした感じ、透明感が出てた+13
-0
-
1169. 匿名 2018/12/29(土) 13:37:10
私は作品自体は気になってたんだけど、原作の絵柄が苦手で読まなかった
だからアニメでちょっと作画が変わってて、原作の方の絵もすんなり受け入れて読めるようになったからあの絵柄で良かったと思う+20
-0
-
1170. 匿名 2018/12/29(土) 13:38:18
+30
-0
-
1171. 匿名 2018/12/29(土) 13:39:22
>>671
むしろ本編のブランカはプロとしての仕事はほぼやってない件
市場しか挟んでないよ
そういうところが暖かい人柄が出てて好きなんだけどね
+8
-0
-
1172. 匿名 2018/12/29(土) 13:41:51
>>1170
そうそう、ここ
この後の横を向いた時、色素薄い表現があってキレイだったのよー!+9
-1
-
1173. 匿名 2018/12/29(土) 13:44:04
アッシュと英二みたいな関係憧れるな
長い人生の中であんな風に思い合える相手はほぼ見つからない
羨ましい+22
-0
-
1174. 匿名 2018/12/29(土) 14:21:12 ID:Vx7XtvQVNl
リアタイ組です。連載当時アメリカにいました。まさか30年後に世界中の人とBFの話が出来るとは夢にも思いませんでした。既読組、アニメを通しての新たなファンのBFへの愛と熱意、本当に感動です。当時NYへはちょくちょく行きましたが、アッシュの最後の場所がNY市立図書館になろうとはおもってませんでした。現代設定ですが、私の中のNYはアッシュがいた時代で、懐かしくアニメ観てました。本当にBFありがとうです。このアニメが新たな転機になりました。+21
-0
-
1175. 匿名 2018/12/29(土) 14:27:21
>>40
ラオ悪くないと思うけどなあ。まあ悪くないって言い方も変だけど。
シン大好きだったんだよ。
説明不足なのも状況考えると仕方ないし、チーム抜けてたからアッシュとシンの和解も知らない。
脇役だったから憎まれ役買ってるけど、空回りだけど彼なりによく頑張ったと思うな。
脅されてやらされそうになった英二暗殺も断ってる。
仲間思いだし義弟思いの良いお義兄ちゃんじゃん。
演出上悪役みたいなポジションで更に脇役だから憎まれやすいけど実はめっちゃいいやつだから。
+13
-1
-
1176. 匿名 2018/12/29(土) 15:36:01
ブランカのその後の人生考えるときつい
教え子にも先立たれるし、隠居生活で物質的には満たされてても時折虚無感にかられそう+32
-0
-
1177. 匿名 2018/12/29(土) 15:43:50
>>1147
海外ファンってそういうところあるよね
主人公の敵キャラが嫌われたりとか…+6
-0
-
1178. 匿名 2018/12/29(土) 15:53:03
ユーシスの最期ってどうだったの?+1
-0
-
1179. 匿名 2018/12/29(土) 16:10:09
>>1178バナナフィッシュでは死んでないよ
+5
-0
-
1180. 匿名 2018/12/29(土) 16:20:12
>>1176それでは私が嫁に…+13
-0
-
1181. 匿名 2018/12/29(土) 16:32:49
>>1178
29歳で死ぬ+8
-0
-
1182. 匿名 2018/12/29(土) 16:35:29
>>1181そんなに早く?
じゃあ、そのときシンは27だね+6
-0
-
1183. 匿名 2018/12/29(土) 16:36:00
オーサーは最低野郎だけど、アッシュの過去を持ち出して批判したり馬鹿にしたりせず、あくまで対等に接してた部分には好感が持てる
本当にそこだけだけどな!+32
-0
-
1184. 匿名 2018/12/29(土) 16:36:06
>>1173
まずは誰かを自分が見返りなく相手のことを思って接することができるかというとそれもなかなか…
そんな中割と見返り求めない人の良さを
どんな目にあってもなくさない英ちゃんすごい+7
-0
-
1185. 匿名 2018/12/29(土) 17:02:47
トピ立ってたの!?申請してもなかなか立たなかったからガルちゃんから去ってたよ。しかもコメ1100超えてる…!
とりあえずアニメ最後まで見ていて良かった。
英二の手紙のシーンから美しくて綺麗で悲しくも見いってしまう
今BANANAロスが凄いです。こんなに胸締め付けられる作品なかなかないよ+24
-0
-
1186. 匿名 2018/12/29(土) 17:37:06
ローソンでチョコバナナドリンク見つけられなかったから、アッシュのPontaカード予約してきた
受け取りはまだ先だけど、お財布の中にアッシュを入れておけると思うと嬉しい!+9
-0
-
1187. 匿名 2018/12/29(土) 17:56:38
+25
-0
-
1188. 匿名 2018/12/29(土) 18:04:26
+32
-0
-
1189. 匿名 2018/12/29(土) 18:06:06
>>1187着地が心配
+7
-0
-
1190. 匿名 2018/12/29(土) 18:21:00
そか、ユーシス、29才、若い内に死んだのね
原因はシンしか知らないのかなぁ…
有難うございます+10
-1
-
1191. 匿名 2018/12/29(土) 18:21:46
尺が足りなかったけど、それでも監督がアッシュと英二のシーンを削らないでいてくれて本当に良かった。
アッシュの感情の揺れ動きをちゃんと描いてくれて良かった。
原作は少女漫画だけどハードです!って売りでドンパチやってるだけだったらこんなに惹かれなかったし、あの最終回も心には残らなかったから。+11
-0
-
1192. 匿名 2018/12/29(土) 18:43:51
シンがこれから背負うものが大きすぎる+16
-0
-
1193. 匿名 2018/12/29(土) 19:00:16
>>1190暗殺されてそう+4
-0
-
1194. 匿名 2018/12/29(土) 19:13:49
>>1192でもほら暁がいるし、ムスコも生まれるし、英二も少しは持ち直すし、シンは大丈夫と信じたい+15
-0
-
1195. 匿名 2018/12/29(土) 19:17:02
シンが父親…?想像つかない…+7
-0
-
1196. 匿名 2018/12/29(土) 19:18:55
アッシュが英二の座ってた席で手紙を読んだ理由が泣ける+19
-0
-
1197. 匿名 2018/12/29(土) 19:21:02
>>1195面倒見がよいからよいおとっつあんになると思うよ、娘がいたら溺愛しそうだけど一人っ子なのかな?アメリカだから関係ないか?+3
-0
-
1198. 匿名 2018/12/29(土) 19:24:43
個人的には弁護士やってるケインのが想像つかないかもwww
スーツ姿のケインとか違和感やばいwww+19
-0
-
1199. 匿名 2018/12/29(土) 19:30:01
>>1198みんなストリートギャングとかやってんのに将来のこととかちゃんと考えていたのかと思うと草
ケインも見たいけどアレックスとかどうなってんのか気になる
優秀なNO2だったよね+19
-0
-
1200. 匿名 2018/12/29(土) 19:40:24
僕は運命から君を守りたかった
君を連れ去り押し流す運命から+42
-0
-
1201. 匿名 2018/12/29(土) 21:11:30
>>1195
夜叉もだけどイヴの眠り読むといいよ+9
-0
-
1202. 匿名 2018/12/29(土) 21:39:41
ユエルンが好きだ〜!
+14
-13
-
1203. 匿名 2018/12/29(土) 21:48:41
もう人いない?+6
-2
-
1204. 匿名 2018/12/30(日) 00:59:15
結局アッシュのお父さんって無事だったのかな?
自分が無事でも息子2人に先立たれて辛いよね+23
-0
-
1205. 匿名 2018/12/30(日) 01:12:32
>>1203
まだ居るよー
年末で家族いるから、なかなかガルちゃん出来ないわ
最終回の胸の痛みを抱えながら年末とは…
原作でラストを読んで知ってるから大丈夫だと思っていたのに甘かったよ
+16
-0
-
1206. 匿名 2018/12/30(日) 01:45:12
ブランカ笑+31
-0
-
1207. 匿名 2018/12/30(日) 02:21:01
>>1206
ちびまる子ちゃんに出てきそうwww+21
-0
-
1208. 匿名 2018/12/30(日) 10:57:53
再放送ないかなあ+17
-0
-
1209. 匿名 2018/12/30(日) 11:07:32
>>1032
どんだけアニメだけののほほん人生だったの?
そんな手管の1つや2つは、修羅場潜って来た人間なら身に付けてるわよ。酔ってる様にしか。+1
-19
-
1210. 匿名 2018/12/30(日) 11:19:16
>>1102
私も。(このアニメ始まってからずっと勿体ながってたが)ここの千以上のコメも全部読んでから、ラスト2話観よ!と思ってたけど、年末の多忙でコメ読むの3~4日かかった(^_^;+7
-0
-
1211. 匿名 2018/12/30(日) 11:29:12
吉田先生は過去の作品の記憶が無いそうで、吉田秋生先生への質問座談会でも読者の質問に「考えたことがない」「知らない」「勝手にどうぞ」という感じであしらうってのをネットで見て驚いた。
名作や凄いキャラクターも多いのにキャラクター達も忘れるなんて。+17
-1
-
1212. 匿名 2018/12/30(日) 11:52:51
>>1145
そこ迄、ファンサービスも本業の「漫画を書く」事以外にそつなく芸能人の様にこなす吉田秋生だったら、あそこ迄の作品は描けなかったと思うよ??
あなたのコメントは一見正論な様で「盲目に擁護」とか全く的を獲てないんだわ。
+8
-7
-
1213. 匿名 2018/12/30(日) 12:00:11
>>1211
鳥山明もキャラ忘れるらしいよw
多いと忘れるんじゃない?
+19
-1
-
1214. 匿名 2018/12/30(日) 13:23:44
>>1212的は射るでは?+5
-0
-
1215. 匿名 2018/12/30(日) 13:28:36
>>1146
イチャモンとか(笑)思った事をコメするのがこの場でしょう。思ったままにしてるコメに此方も思った事を書いただけ。
作者への押しつけ(インタビューはおそらく連載終了直後?のに何十年も経った今持ち出して「作者の癖に主人公への愛情アピールが足りない」とか)がウザいなーーと思っただけ。
(Ashへの愛情で打ちひしがれてる自分達に)一緒に共感して欲しい病 じゃん
+7
-8
-
1216. 匿名 2018/12/30(日) 13:29:47
>>1213
アラレちゃんの人?+5
-1
-
1217. 匿名 2018/12/30(日) 13:33:39
>>1215私は1146さんに共感したけど「主人公への愛情アピールが足りない」とは感じなかったよ1215さんがうざいと感じるように人それぞれだからさ…
まあ、お茶でもどうぞ( ・∀・)っ旦+8
-1
-
1218. 匿名 2018/12/30(日) 13:42:33
>>1217
‥まぁそんな事は本当どうでも良くて、この作品が素晴らしい事には変わりはないんだわ。
酒でもどーぞ+14
-0
-
1219. 匿名 2018/12/30(日) 13:52:17
好きなシーンはことごとくかる~く扱われてた
・マックスがアッシュに「行ってお前の大切なともだちを救え」(単行本13巻)
・マックスがアッシュに「もうお前はこういうものに支配される必要はない」(単行本15巻)
アニメではあっさり流されてて悲しかった…
私的にはとても重要なとこと思ってたんだけど監督他アニメ制作側にとってはあんまり重要ではなかったんだな~
アッシュと英二のお別れ病院シーンも「へ?」という感じで流れていったし、いまいちアニメ会社と私の感覚の相性がよくなかったようで…
このトピにはアニメ会社と相性が良かった人が多いようでうらやましいことです…
+3
-10
-
1220. 匿名 2018/12/30(日) 13:53:41
吉田先生がこういう感じの人だと知らなければさすがにショック受けるよね
アッシュを「殺人者だから犬死にしろってことです」とかユエルンをいまだに大嫌いと言い切ったり、最初は驚いたよ
でもBFのあとに何作も作品描いて連載に追われたら過去の作品を忘れるのは仕方ないと思う
完結から25年くらい経ってるし+19
-0
-
1221. 匿名 2018/12/30(日) 14:04:30
あの内容を24話で収めないといけなかったんだからカットされるシーンが出ても仕方ないじゃん+16
-1
-
1222. 匿名 2018/12/30(日) 14:06:49
病院のシーンが軽く流されたなんて思わないし、マックスが写真を燃やしたシーンもあっさり終わったなとは思わなかった
ちゃんと観てたのか疑問+26
-1
-
1223. 匿名 2018/12/30(日) 14:12:21
>>1222
1219ですが、わたしにいってるの?
人によって受け取り方が違うってのがわからないのかな?
あなたはそう思ったんだろうけど私はそうは思えなかったということ
ちゃんと見てたけど…
それこそきめつけじゃない?
吉田さんの記事一つでも上でいろいろ言われてるでしょ?
受け取り手によっていろいろ感じ方があるんだから「これが正解」というのはないはず
+3
-6
-
1224. 匿名 2018/12/30(日) 15:40:01
商業だと編集にこういうキャラを出してほしいとか言われるだろうし作家が描きたくないキャラを描くっていうのは案外あるのかもなー
なんのキャラだか忘れたけど生々しいからって性別変更されたキャラがいたり編集が有能そうな印象
ハードな話だけどハードになりすぎないようになってんだよね+4
-0
-
1225. 匿名 2018/12/30(日) 18:05:32
ずっと規制でやっとコメ出来る😢
アニメのアッシュ とても美しかったですね。
哀しいラストだけど あのラストだったからこそ語り継がれるのかも…と思ったり。
(勿論ストーリーも素晴らしいですが)
シンも可愛くてお気に入り。+21
-0
-
1226. 匿名 2018/12/30(日) 19:48:43
シンみたいな息子欲しいわ+13
-0
-
1227. 匿名 2018/12/30(日) 19:57:15
>>1226恋人でも旦那でも友達でもいい+14
-0
-
1228. 匿名 2018/12/30(日) 21:15:09
>>1201
夜叉にも登場するけど、シンの髪型にはガッカリだよー😥
キャラもバナナフィッシュの時の方が好きだなぁ。+15
-0
-
1229. 匿名 2018/12/30(日) 21:27:43
>>1228夜叉では大人だからねぇ+1
-1
-
1230. 匿名 2018/12/30(日) 22:05:21
シンは終わりのないラブソングの竜一みたいなビジュアルだとおもったら…うーん。ガキのころの方がイケメン。+9
-1
-
1231. 匿名 2018/12/30(日) 22:11:45
たしかに大人になったシンの髪型は変+10
-0
-
1232. 匿名 2018/12/31(月) 00:01:08
アッシュに会いたいけど
東京は遠くて行けそうにない
東京近郊の人 羨ましい+24
-0
-
1233. 匿名 2018/12/31(月) 00:24:36
ユーミンのhello my friend聴くと切ない+15
-0
-
1234. 匿名 2018/12/31(月) 01:50:40
地方組はイベント参戦できないからつらいよね😢
+7
-0
-
1235. 匿名 2018/12/31(月) 01:51:19
バナナフィッシュのイメージソングとか考えるの楽しい+9
-0
-
1236. 匿名 2018/12/31(月) 02:10:35
>>1233すごーい!まんまだ!+17
-0
-
1237. 匿名 2018/12/31(月) 07:06:24
>>1232
イベント知らなかったよ、うわぁぁありがとう!+8
-0
-
1238. 匿名 2018/12/31(月) 07:21:44
>>540マンガだからと納得している
初回のようにパードン連発してたら話が進まないってゆーか+5
-0
-
1239. 匿名 2018/12/31(月) 10:00:09
今回ガルちゃんの影響で初めてバナナフィッシュ見たけど、相当ハマりました。
昨日最終回まで見終えたのですが、未だロスから抜け出せず、エンディング(2クール目の方の)が頭をグルグル…
エイちゃんが島根の出身設定で、島根人の自分は凄く嬉しかった+24
-0
-
1240. 匿名 2018/12/31(月) 11:05:42
>>590ちゃんとお箸使えているね🎵+4
-0
-
1241. 匿名 2018/12/31(月) 11:08:42
>>609そのあとの「セサミストリートでお勉強してからにして、ね?!」も笑った+18
-0
-
1242. 匿名 2018/12/31(月) 11:19:49
アニメと関係なく最近原作を読んで、どっぷりはまり込んでしまいました。やっぱりラストに打ちのめされ、光の庭で号泣した後に「うら・BANANA」読んでちょっと救われた!!
物語がクランクアップした後に登場人物と作者で打ち上げ、みたいなノリで、笑って癒されました。
英二のカラオケの持ち歌がhello,my friendでぴったりすぎて泣いた。。
そしてブランカの持ち歌が「贈る言葉」なのが(笑)ブランカが「暮れ~なずむ~」って歌いながら登場してアッシュと英二が腹抱えて爆笑してる図を勝手に想像して、最終回の衝撃を和らげようとしています。。+19
-0
-
1243. 匿名 2018/12/31(月) 11:27:25
>>805このとき刺したのは誰だったかしら?+0
-0
-
1244. 匿名 2018/12/31(月) 11:44:00
>>1215
作り出したキャラに愛情アピールする必要は無いけど
読んでくれた読者を大事にするなら言葉は少し選んだ方がいいのではと思うけどね
一度語ったインタビューはずっと残るわけで
作品を生み出す人は言葉の影響を知っているだろうから+11
-2
-
1245. 匿名 2018/12/31(月) 12:19:36
このトピがこんなに伸びたのは最終回で反響があったからなのかな
そこまで盛り上がってる印象はなかったのに終盤にかけてネットがザワザワし始めた感じがする
最終回はTwitterも昼過ぎまでトレンド1位だったしアニメアワードも元々2位と僅差だったけど最終回後に票数跳ね上がって1位になったし
やっぱり最後まで見ないと分からないよね
+17
-0
-
1246. 匿名 2018/12/31(月) 12:20:04
>>1215
少しづつ話が変わってるような
過去インタビューで犬死にさせたかった→読んだ人が悲しむ→あれは作者の深い愛情が裏にあり分からないのは表面しか読んでないだけ→あのインタビューから愛情を読み取るのは難しい、伝え方は難しい→昔のインタビュー持ち出して作者の癖に主人公への愛情アピールが足りないとかがウザい
あれ??
単に昔のインタビューを見た人がショックを受けたとコメントしただけでは
しかもインタビュー貼り付けた人は別人だよね
別に過去インタビュー持ち出して作者に愛情アピールしろとは言ってないと思うんだが…
むしろ愛情云々は「あのインタビューの裏には深い愛情がある」というコメントが発端のような
色々な受け取り方があるんだね
言葉ってやはり難しいわ
+4
-4
-
1247. 匿名 2018/12/31(月) 17:23:38
シンが空港でエイジに嘘つく所が切ない。アッシュがまた会おうてみたいな。演出が憎い。+19
-0
-
1248. 匿名 2018/12/31(月) 19:18:46
あれはシンの嘘だと英ちゃん気付いてるよね+28
-1
-
1249. 匿名 2018/12/31(月) 19:21:52
>>1248だよねぇ、あんなに通じあっている二人だもの、ありえないセリフだよ+12
-0
-
1250. 匿名 2018/12/31(月) 21:07:35
>>1219
「行っておまえの大切な友達を救え」カットされてた?‥てかこの漫画は寧ろ
「行っておまえの大切な友達を救え」場面だらけのよーな。だから埋もれて解らなくなったんじゃん?
(⌒‐⌒)+6
-0
-
1251. 匿名 2018/12/31(月) 21:10:11
今年 BANANA FISHをアニメ化しクオリティも高かった事は、大きなプレゼント(*゚∀゚人゚∀゚*)♪でした。ありがとう(o^・^o)+38
-0
-
1252. 匿名 2019/01/01(火) 08:50:58
>>1251現代アレンジならこの手紙は筆記体じゃない方がよいと思う+9
-2
-
1253. 匿名 2019/01/01(火) 09:40:20
>>1252
私も思った!
最近のアメリカの若者は筆記体を読めない・書けないって人が多いんだってね!+18
-0
-
1254. 匿名 2019/01/01(火) 10:11:26
>>1228
あの髪型は夜叉のメインキャラのひとり、ケン・クロサキと区別をつけるためのような気がする。
ケンの初登場時には「あれ!? シンがボディーガードやってる!」って驚いたものさ(笑)
ブランカと結婚して、月龍を養子にして溺愛してあげたい。そのうち月龍が学校の友達としてシンを連れてくればいい。ブランカも同僚のマックスとか連れて来てほしい。
近所に住む英二とは主婦(夫)仲間で、一緒にバーベキューとかホームパーティーとかしたい。
行きつけの中華屋さんはもちろん張大。ショーターとは顔馴染みで、一人でふらっと行っても話し相手になってもらいたい。
新年あけましておめでとうございます。+15
-1
-
1255. 匿名 2019/01/01(火) 10:16:32
>>1248ですよね。エイジも嘘と分かっていながらと思うと余計。
+13
-0
-
1256. 匿名 2019/01/01(火) 10:26:24
>>1254素敵なifだ
+10
-0
-
1257. 匿名 2019/01/01(火) 10:26:27
紅白観てた時lemonってバナナフィッシュに合いそうな曲だな〜って思った+21
-1
-
1258. 匿名 2019/01/01(火) 12:34:25
lemonとかHello,my friendとかBANANAFISHのイメソンって放送中からネットでよくあげられてたけど原作知らなきゃ結構なネタバレソングだと思う 笑
+22
-1
-
1259. 匿名 2019/01/01(火) 13:05:08
>>1204嫁も殺されたし+9
-1
-
1260. 匿名 2019/01/01(火) 15:45:50
>>1247
ウソが切ない反面あの一言で「また来ていいんだ」
って英二は思えただろうね
アッシュが自分のために距離を置いているのに
「みんなに会いに来ました」と言える雰囲気じゃないし
+7
-0
-
1261. 匿名 2019/01/01(火) 15:55:33
>>1233+18
-0
-
1262. 匿名 2019/01/01(火) 15:57:13
マンガをネットで買ったけど一冊一冊が薄くてびっくりした笑+4
-1
-
1263. 匿名 2019/01/01(火) 20:36:55
>>1254
>>1228です。
なるほどー!なんであんな珍妙な髪型にされたのか謎だったけど、コメント読んで納得です。黒髪イケメン枠はクロサキがいるもんね。
イヴの眠りでは髪型もキャラも持ち直してるし、ラーメンマンみたいな髪型にされなかっただけ良かったと思う事にする☺️
+8
-0
-
1264. 匿名 2019/01/01(火) 21:08:15
質問です
最後、精神少年病棟が火事でなくなったと思うのですが
あそこ出実験台にされていた少年とか医師とかって全滅ですか?+0
-3
-
1265. 匿名 2019/01/01(火) 21:11:57
>>1264アッシュの仲間だよね?
どうなったのか何をされたのかわからないけど
生きてないほうがいいのかもよ+5
-0
-
1266. 匿名 2019/01/01(火) 21:17:01
>>1263シンの髪型ホントにひどくて
( ノД`)…+4
-0
-
1267. 匿名 2019/01/02(水) 07:56:00
そんなにシンの髪形酷いのか。逆に夜叉読みたくなってきた。+9
-1
-
1268. 匿名 2019/01/02(水) 08:36:24
>>1267
シン、襟足だけ長目に残して、そこだけヒヨコのしっぽみたいに一本結びされてる。
長渕剛か田舎のヤンキーの子供かって髪型。。😭+13
-0
-
1269. 匿名 2019/01/02(水) 08:42:11
>>1268せめてあの尻尾はないほうが良かった
尻尾以外のとこもハンターハンターのゴンみたい+3
-0
-
1270. 匿名 2019/01/02(水) 09:28:05
光の庭の髪型でよかった+14
-0
-
1271. 匿名 2019/01/02(水) 10:27:01
>>1243
ショーターだよ。お姉さんの命を盾にアッシュを裏切るように言われて。李一族のことは尊敬してたのに、結局やってるとこはゴルツィネと同じって、ショーターが泣きながら。+14
-0
-
1272. 匿名 2019/01/02(水) 10:32:29
>>1257
米津玄師のLemonが大好きなんだけど、私も『BANANA FISH』にぴったり~って思ってたので、同じように思ってる人嬉しい。英二の心象風景みたいな歌だよね。
実際には、亡くなった祖父に向けての曲なんだよね。+17
-2
-
1273. 匿名 2019/01/02(水) 10:42:18
>>1271ありがとう+1
-0
-
1274. 匿名 2019/01/02(水) 11:54:34
>>1261このページちゃんとみたい+0
-0
-
1275. 匿名 2019/01/02(水) 12:15:25
>>202作者がそう考えていたんだ…
何度読んでもそうなる可能性は0%だと思う
私の感覚では
あなたの言うように友情+家族愛のようなものに思えます+5
-1
-
1276. 匿名 2019/01/02(水) 12:46:16
二人は友情にも家族愛にも恋愛にもすべて当てはめられる関係だと思う
私は兄弟のようにも恋人のようにも見える
吉田先生もあやふやでハッキリ定めてない感じ
普通の一般的な友人関係以上なことだけは確かかな+28
-0
-
1277. 匿名 2019/01/02(水) 16:33:05
>>1265
アッシュの仲間もですが、
強姦とかで捕まって実験台にされた人とかもです!+0
-0
-
1278. 匿名 2019/01/02(水) 17:47:56
プラネットアースでユキヒョウやってる+2
-0
-
1279. 匿名 2019/01/02(水) 21:57:43
夜叉に出てきたシンはきっと、忙しすぎて髪を切る余裕もないんだよ
それだけ大活躍してるってことだよ
そういうことにしておこうよ+6
-0
-
1280. 匿名 2019/01/03(木) 01:22:36
前の方のコメントで
アッシュにリバーフェニックスはちょっと線が細いかなって書いてた人もいたけど
リバーは若い頃のインディジョーンズ役として映画に出てましたねー+0
-0
-
1281. 匿名 2019/01/03(木) 01:34:31
エドワードファーロングの若き頃も絶世の美少年と思うけど、アッシュを演じるとなると、野性味が足りないかな?+11
-0
-
1282. 匿名 2019/01/03(木) 01:37:05
>>1220
おそらくだけど、吉田先生の人格が形成された頃くらいは
めっちゃ昭和の不思議な男の人の美学っぽい文化があって
ヤクザ者が幸せになれず犬死に的なのがカッコいいと思われてたり
尾崎豊、シド、カートコバーン、ジョンレノンそこらで
才能ある人が若くしてなくなることを美学として捉えたりする文化があったというのが最大の要因だったと思う
男には自分の世界がある
例えるなら空をかける一筋の流れ星
って奴ですかねえ
今ではあまりない考え方だよね+4
-2
-
1283. 匿名 2019/01/03(木) 01:39:06
>>1282続き
だから犬死にという言葉にはあまり悪い意味はなさそうな気がする
一部の男にしかわからん意味不明に見えるけど例えようもないカッコよさと悲しさ、という意味がそこには含まれてると思う
昔の任侠モノの映画の最後とかにありそうなシチュエーションではあるよね+9
-4
-
1284. 匿名 2019/01/03(木) 01:42:08
>>1275
まあでも絶対そういうことはないと思うけど
もし相手が言いだしたら
まあ、君がそう望むなら…みたいになっちゃいそうな危うさのある関係ではあるっつーことですかね?
全肯定しそうというか+2
-1
-
1285. 匿名 2019/01/03(木) 11:54:03
>>1282
終わりの方の文ってルパンの主題歌!?w
メロディ浮かんできたよw
懐かしー+6
-1
-
1286. 匿名 2019/01/03(木) 15:04:41
>>1281ターミネーター2の美少年?この子役も生い立ち暗いよね
リバーといいエドワードといいブラッドレンフロといい、なんかこの時代の子役スターって影のある感じでそれが妙に惹かれる+12
-0
-
1287. 匿名 2019/01/03(木) 15:50:25
>>1285
すんごい昭和の男って感じだよね+2
-2
-
1288. 匿名 2019/01/03(木) 17:08:25
>>582
パスポートが無いから、使えない事がわかってたとしても航空券を取る時は本名でなければならない。
通り名で予約は出来ない。+4
-0
-
1289. 匿名 2019/01/03(木) 17:26:00
>>1288ファミレスの順番待ちの名簿くらいですかね、通り名okなの+3
-0
-
1290. 匿名 2019/01/04(金) 19:47:11
>>540
アッシュのお父さんに
なんだこのガキは、ひでえ訛りだな
って言われてたよね笑+2
-0
-
1291. 匿名 2019/01/04(金) 20:14:22
>>1148
この部分ってひょっとして
キリマンジャロのヒョウの部分を
まんまなぞってる事になるのか
しかもアッシュ自身がそのヒョウまんまを追体験してる形で
深すぎるよ…
じゃあその話をアッシュとした時のことを夢で見てて英二が目を覚ます部分は
まんまその最終回の部分の暗示とも取れるね
どこに行くんだい?って感じの部分
バナナフィッシュすごすぎる+5
-0
-
1292. 匿名 2019/01/07(月) 13:31:32
>>1211
過去の記憶がないのに夜叉とかイブの眠りに過去キャラを出し続けてるの?+0
-0
-
1293. 匿名 2019/01/07(月) 18:53:09
つってもシンだけだし+1
-0
-
1294. 匿名 2019/01/07(月) 23:14:39
バナナフィッシュのアフレコ映像見てみたいんだけど何かでやってはないですよね?
唯一近いのはイベントの「気をつけて帰れよオニイチャン、オネエチャン」で狂喜したw+5
-0
-
1295. 匿名 2019/01/08(火) 12:17:14
トピずれだけどリバーの出演作品で殺したいほどアイラブユーもお薦めです。ちょっと抜けてるリバーが可愛い‼+1
-0
-
1296. 匿名 2019/01/08(火) 12:24:27
私もトピずれになるけど
アッシュっぽいリバーの画像ってあまりないのかな?
どこかで眼鏡リバーあがってたけど
銃を構えてるリバーとかアメリカ映画ならありそうだけど
+1
-0
-
1297. 匿名 2019/01/08(火) 23:54:45
ドラマCDとか出ないかな。
かつてのラジオドラマもいいけど、アニメの声優の声で聴きたい。+2
-1
-
1298. 匿名 2019/01/09(水) 00:17:25
黄色の原作コミック、外伝、ガイドブック、イラスト集も持ってるんだけど、復刻版買うか迷ってます
「特典」「書きおろし」「完全版」
買うしかないのか…
+4
-0
-
1299. 匿名 2019/01/09(水) 11:03:46
アッシュと英二のほとんどのセリフが名ゼリフに聞こえる
「嘘をつくとき 君はひどく穏やかになる」
とかね+13
-0
-
1300. 匿名 2019/01/09(水) 17:17:26
ここ見てたらイラスト集のANGEL EYESが欲しくなってしまって
Amazonでは価格が吊り上がってるし、どうしようかと思案してたら
意外にも近所の本屋にあり、今日ゲットしました
懐かしいイラストばかりで、買って良かった
+4
-0
-
1301. 匿名 2019/01/09(水) 19:30:37
>>1299
カットされたけど「ずっとだ」は英二の名台詞だと思う+7
-0
-
1302. 匿名 2019/01/09(水) 22:35:37
英二「カリフォルニアだーい!!」www+8
-0
-
1303. 匿名 2019/01/09(水) 23:01:15
私はアニメしか見ていないんだけどたまに挟まるギャグシーンがホッとしたな
原作もあんなノリだったんだろうなーって想像していました
でもそのギャグがなんとなく80年代っぽいんだよねw+6
-0
-
1304. 匿名 2019/01/10(木) 06:01:35
アッシュの「お前とこんなに長くいるのに」って台詞あったけど、結局2人はどれくらい一緒にいたの?+9
-0
-
1305. 匿名 2019/01/10(木) 14:18:47
出会ってから最終回まで2年経過してるんだよね?
離れたりしてるから実際にそばにいた時間は短い
マックスもユエルンもアッシュと長い付き合いだって言ってるセリフあるけどそんなに時間経過してるような感じがしない+7
-0
-
1306. 匿名 2019/01/10(木) 16:35:30
ブランカが来てキッパードを殺した翌日、エビアボカドサラダの時にマックスと伊部が59丁目のアパートに来て、伊部が英二に「もうすぐアメリカに来て1年」って言ったから、この時点で英二と出会って1年位。86年3月。アッシュ18歳。
その後がわからない。公式ガイドブックでは87年8月に19歳になってすぐの秋に亡くなった。ブランカが来て1年半!?
ゴルチネ邸に結構長くいさせられたのか、フォックスとの戦いが長かったのか、皆の服装もバラバラで読めない…。+2
-0
-
1307. 匿名 2019/01/10(木) 16:48:09
録画してた最終回、やっと、やっと見れた。
最後の結末分かってたからなかなか見ることが出来なかった。
もう、ただただありがとう。
本当に心から素敵な作品に出会えたことに感謝です。
とりあえず泣いた目を冷やしてきます、、、+4
-1
-
1308. 匿名 2019/01/10(木) 18:48:00
アニメのラストシーンのピアノの音に感動した…。凄くハマってた。
絵はコマ割りまで原作に忠実なラストだった。
ただ、原作にはない『音』をどうするのか凄く気になってた。
あの猛烈な悲しさと美しさと入り混じったラストシーンを音でどう表現するのか。
最終回を見て、本当に穏やかな静かな救いを感じるピアノの音色に、納得した。
圧巻だった。
サントラにはない、ラストシーンの為にだけ付けられた音楽に、ラストシーンに対する最大のリスペクトを感じます。
+11
-0
-
1309. 匿名 2019/01/10(木) 19:07:08
納豆とアボカドの購入率が増えたよ!+1
-0
-
1310. 匿名 2019/01/10(木) 20:32:45
ラスト10分はホント静かで綺麗だったね
ピアノも作画も手紙の演出も二人が向かい合って座る図書館の回想シーンも苦しいんだけど美しい+8
-0
-
1311. 匿名 2019/01/10(木) 20:42:06
>>1309 ワロタw
アッシュのイメージといえば
白Tシャツ、ダメージジーンズ、赤いスニーカー
が定番だけどグリーンのチェックシャツはアニメオリジナルかな?+1
-0
-
1312. 匿名 2019/01/11(金) 06:39:04
>>13042年
+1
-0
-
1313. 匿名 2019/01/11(金) 10:20:25
最終回の図書館でのアッシュの服装が、素のアッシュの私服なんだろうなぁと思った。
戦ってる時は動きやすさと丈夫さ重視でTシャツとジーンズ、短い丈の上着だった。
指名手配中にクリスに化けた時は、金持ちの親がいる事をアピールする必要があったから、いかにも金持ちの中高年の母が選んで来そうなお坊っちゃま風に敢えてしてた。
最終回の図書館では、もう戦う必要もクリスに化ける必要もなくなって、シンプルな年相応の知的な大学生の服装って感じ。本来ならこういう格好で学生やってたんだろう。+7
-0
-
1314. 匿名 2019/01/11(金) 10:22:35
2年近くアメリカにいたらvisa切れてるんだけどどうしたんだろう?
最初にアッシュが英二を日本に帰らせようとしたときに「visaの期限切れを誤魔化すのに1週間かかる」と伊部さんに話してたけど…
英二の治療費も保険には入っていたのかなあと気になる
英二の家、お父さん入院中設定だったし…+4
-0
-
1315. 匿名 2019/01/11(金) 11:56:02
>>1301なんでカットしたんだよ~
( ノД`)…+3
-0
-
1316. 匿名 2019/01/11(金) 12:01:28
>>304しかもシンの殺し方((( ;゚Д゚)))
怖い!+2
-0
-
1317. 匿名 2019/01/11(金) 16:07:04
>>747タックスヘイブンは原作にも出てるよ+0
-1
-
1318. 匿名 2019/01/11(金) 16:56:57
ブランカはアッシュが切実に苦しむ性的暴行から守ってくれた初めての大人だった。
アッシュを思ってくれる人で、ついて行ってしまうけど、ブランカが教えた事は【人の殺し方】。
ブランカとの出会いはアッシュにとって、実は落とし穴だったと思ってる。
一緒に戦ったシンやケインはその後、一般社会で生きて行けている。シンは実態はマフィアでも表向き実業家として成功したようだし、ケインは苦労の末弁護士に。
この二人のボスと決定的にアッシュが違うのは、プロの殺し屋のブランカから殺し方を訓練された事。
殺傷能力を高められてしまった事がアッシュを『少年犯罪史上最悪の殺人鬼』と呼ばれ凶悪犯罪者として一般社会から完全にドロップアウトさせた。
「この世界でしか生きて行けない子だ」っていう決めつけが、私はどうしても受け入れられない。
英二も言う通り『悪い人には見えない』。そこが逆にたちが悪い。
ブランカに会った事で性的暴行から身を守る術は手に入れたけど、人並み外れた殺傷能力が人殺しとしてアッシュを苦しめる事になる。
アッシュはブランカが与えてくれた武器で自分を守る方法より、武器を捨てさせようとした英二を選んだ。+11
-0
-
1319. 匿名 2019/01/11(金) 18:18:17
FISH BONEって、英二が好きなブランドの服をアッシュの分も買って来たのかな^ ^
アッシュの趣味じゃないもんね。
なんかかわいい♪
仲の良さをこういう所で表現するよね、作者さん。+2
-0
-
1320. 匿名 2019/01/11(金) 19:16:34
>>1309アボカドは食べる前によく洗ってね+1
-1
-
1321. 匿名 2019/01/11(金) 20:09:08
アッシュってバナナフィッシュ打たれた状態でもグリフを心の拠り所にしてたと思うしスキップみたいな子供をそばに置いていた
殺伐としたなかでも常に優しさや安らぎを求めていたんだと思う+9
-0
-
1322. 匿名 2019/01/11(金) 20:16:40
>>1318
ありがとう、こういう考察というか噛み砕いた説明は感慨深いものがある+8
-1
-
1323. 匿名 2019/01/11(金) 22:58:36
>>1321打たれたっけ?+0
-1
-
1324. 匿名 2019/01/11(金) 23:35:29
>>1323
「バナナフィッシュを打たれた状態の兄グリフ」を心の拠り所に、ってことじゃない?
私も迷ったけどw+7
-0
-
1325. 匿名 2019/01/11(金) 23:37:03
>>1314
英二のお父さん入院してたんか…+1
-1
-
1326. 匿名 2019/01/11(金) 23:40:36
アニメのバナナフィッシュ最高に良かったです。
でもやっぱり原作のアッシュとは違うんだよね。
原作のアッシュはもっとクールでスタイリッシュなんだ。+6
-1
-
1327. 匿名 2019/01/12(土) 00:00:05
オワコンだったらごめんだけど、LAWSONのスムージーってもう終わっちゃったのかな?
どこ行ってもない…
仕方ない、エビとアボカドのサラダでも作るか…+2
-0
-
1328. 匿名 2019/01/12(土) 00:48:09
原作絵は中盤が好み+16
-1
-
1329. 匿名 2019/01/12(土) 05:41:27
>>1325バナナフィッシュ連載前の作品、フライボーイでは肝臓を病んで一年位入院している設定+3
-1
-
1330. 匿名 2019/01/12(土) 05:58:14
>>1324なるほど…理解しました
日本語はときに紛らわしいね+1
-1
-
1331. 匿名 2019/01/12(土) 05:59:33
>>1329
そうだっけ、ありがとう
ちなみにフライボーイは読んだ気がするんだけど、外伝か何かに載ってましたっけ?+3
-1
-
1332. 匿名 2019/01/12(土) 11:42:29
>>1331私は文庫のアナザーストーリーで読んだよ+2
-1
-
1333. 匿名 2019/01/12(土) 16:17:45
>>1326
本当にそう思う。
原作のアッシュは全く不良に見えなくて、むしろスーツとかフォーマルとかの方が似合うし、高級住宅街のお金持ちのお坊ちゃんに扮しても全く違和感無い。
だからこそ、本当は裏社会で生きるような人じゃないのに、”運命に連れ去られて押し流されて”裏社会に来てしまったアッシュの悲哀が際立つのに。
アニメのアッシュは、普通に不良っぽく見えるというか、ホストっぽい髪型で、スーツもイマイチ似合ってなかったのが少し残念だった。
アニメ自体は凄く良かったんだけど、アッシュが別物だった。
原作アッシュが伝説だから敢えて別物にしたのかな+6
-2
-
1334. 匿名 2019/01/12(土) 16:56:04
>>1327
君の好きなエビとアボカドのサラダだよ☆+10
-1
-
1335. 匿名 2019/01/12(土) 18:14:25
>>1334
1985年にこれを作る英二…
つい最近まで島根の高校生だったのにおしゃれなごはんだな+9
-1
-
1336. 匿名 2019/01/12(土) 19:26:07
>>1332
アナザーストーリーか、ありがとう
引っ張り出して来るw+1
-1
-
1337. 匿名 2019/01/12(土) 19:27:40
>>1328
後期が好きだけど中盤もなかなか♡+2
-1
-
1338. 匿名 2019/01/12(土) 19:30:04
>>1334 ありがとうw
作ったことないからこれを参考に作りますw
ちなみに何ドレが合うでしょう?+1
-1
-
1339. 匿名 2019/01/12(土) 19:34:55
>>1335
1985年といえば「気まぐれオレンジロード」でアボカドを知ったばかりだわw+1
-1
-
1340. 匿名 2019/01/13(日) 00:03:33
>>1305
2年で「長い付き合い」とか
四千年の歴史をことあるごとに持ち出す中国人らしくない
+2
-3
-
1341. 匿名 2019/01/13(日) 05:52:11
私はシンと英二の関係の方がアッシュと英二の関係を考えるより複雑で難しいと思ってしまう
+2
-1
-
1342. 匿名 2019/01/13(日) 09:29:37
シンと英二…?+0
-2
-
1343. 匿名 2019/01/13(日) 09:31:29
予測変換ほとんどバナナフィッシュ関連だわw+3
-1
-
1344. 匿名 2019/01/13(日) 10:10:19
英二とスキップが飲んだマリブコークって原作ではラムコークだったよねぇ
一緒かな?+2
-1
-
1345. 匿名 2019/01/13(日) 19:07:26
今月仕事でニューヨークに行く。
アッシュが好きだった図書館には行く。
自然史博物館やオイスターバーは行きやすいんだけど、そういう所じゃなくて、
アッシュが本当に思い入れがある場所に行きたい。
アッシュが自分の巣食ってる所を見たい時に訪れて英二とキリマンジャロのヒョウの話をした場所に行くつもり。
ニュージャージーからマンハッタンを見られる場所。+14
-0
-
1346. 匿名 2019/01/13(日) 19:11:15
現地ニューヨーカーが最終回後に市立図書館のリーディングルームに薔薇一凛たむけてたり、アッシュが最後に見たであろう天井画の空を撮ってたりしてて、もう想像するだけで涙がこぼれた。
何年か前にNYには行ったけど、BF知らない友達とだったしスケジュールがタイトで図書館には行けてなかった。
今度こそ聖地巡礼する!きっと今頃現地のアメリカ人もしてるはずw+5
-2
-
1347. 匿名 2019/01/13(日) 19:17:01
TVアニメ「BANANA FISH」公式 on Instagram: “My dear Banana fam, THIS...THIS RIGHT HERE is why I love you all and this fandom! ? People are leaving flowers for Ash in the place where…”www.instagram.com15.2k Likes, 347 Comments - TVアニメ「BANANA FISH」公式 (@banana.fish.anime) on Instagram: “My dear Banana fam, THIS...THIS RIGHT HERE is why I love you all and this fandom! ? People are…”
+8
-2
-
1348. 匿名 2019/01/13(日) 19:26:04
>>1346
うーん…。
正直、聖地巡礼って言葉は好きじゃない。ごめんね💧
聖地巡礼の方を刺激してしまったかな。
本意じゃないです。
むしろ聖地巡礼の方は苦手です。
余計な事を言ってすみませんでした。+2
-6
-
1349. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:34
>>1348
1346ですが、別に他に言葉がないのでそういう単語を使っただけです。
誰しも心に残る場所に行ってみたい、見てみたいと思うのは普通じゃないんですかね。
あなたがそうでなくても、そういう想いを否定する権利はないですから。+5
-1
-
1350. 匿名 2019/01/13(日) 19:34:57
はいはい。そうですね。
好きなだけ現地情報流して下さい。
私は撤収します。
+1
-8
-
1351. 匿名 2019/01/13(日) 19:38:25
元旅行会社で聖地巡礼写真集まで出してる人、
あなたのイメージを付けられたくない人がいる事も配慮した方が良いのでは?+2
-6
-
1352. 匿名 2019/01/13(日) 20:07:15
>>1330
>>1323
そこまで低次元?
物語的にも文脈からしても、グリフィンがバナナフィッシュを打たれたのであって、アッシュじゃない事くらいわかれよ。
アホか。大丈夫か!?+2
-4
-
1353. 匿名 2019/01/13(日) 20:25:39
>>1351
誰かの写真集でBFの主要箇所に行きたいと思う人を全否定するのもどうですかね。
それこそ自分の思い込みじゃないの?
勝手に被害者ぶってればいいじゃない。
アホくさ+4
-0
-
1354. 匿名 2019/01/13(日) 20:31:53
なんだか最終回の衝撃も緩和してくると、変なやからがわいてくるね。
アニメ放送時にも原作派に文句言ってくるやついたけどさ
ネタバレしたくなきゃネットサーフィンしなきゃいいだけ
BFの主要箇所について思い入れがあるなら、それに関する記事なんか見なきゃいいだけ
自分から色々首つっこんで見てるくせに、あーだこーだ言うなや+5
-1
-
1355. 匿名 2019/01/13(日) 20:47:34
もっと早くこのトピに参戦して分かり合える人達と語りたかった。
年末年始で忙しく、ガルちゃんどころじゃなかった。
このトピにもう数人しか残っていない人達は、反応の鈍さが嫌だった。
やっぱりダメだ。
sa yo na ra+2
-5
-
1356. 匿名 2019/01/13(日) 20:54:19
やっぱり『聖地巡礼』サン、やべーな。
バナナフィッシュ関連で色々ツイッターとか見てる中で一番引いた…。+0
-2
-
1357. 匿名 2019/01/13(日) 23:48:16
>>1314
こだわる所がズレまくってる。
実在しない英二の金事情とか保険とか、心配しても意味無い。全く重要じゃない。作者も気にして無いでしょ。
登場人物の表情から感情を読み取ったり、関係性の変化をセリフから読み取るのは、物語を理解する上で興味があるけど。
深く読み取る事と、言葉尻に噛み付く事は全然違う。+1
-6
-
1358. 匿名 2019/01/14(月) 08:11:31
❪命の母❫どうぞ+1
-0
-
1359. 匿名 2019/01/14(月) 11:01:34
アスラン・ジェイド・カーレンリース
って綺麗な響き
アッシュ・リンクスもおしゃれ+7
-0
-
1360. 匿名 2019/01/14(月) 11:07:14
素敵なトピですので素敵なまま続けましょう
トピの趣旨と違う論争は他でよろしくお願いします+11
-0
-
1361. 匿名 2019/01/14(月) 12:59:51
アスランかあ
ナルニアの偉大なライオンと同じ名だ
+4
-0
-
1362. 匿名 2019/01/14(月) 13:03:04
アッシュと英二と
二人で日本で幸せに生きてる絵が
どーしても思い浮かばなかった
だから
アッシュはアメリカで
英二は日本で
お互いの夢に向かって生きるけど
一年に一回会って…って終わりかたかなあと思ってた
漫画の最終回の画像貼ってくれた方ありがとう
哀しいなあ+5
-0
-
1363. 匿名 2019/01/14(月) 16:55:20
モデルとされるだけあってプライヴェートオピニオンのアッシュとそっくりすぎる…+10
-0
-
1364. 匿名 2019/01/14(月) 18:04:47
>>1363
本当ごめん、モデルになってるのにどうしてもアッシュのイメージがわかない+7
-2
-
1365. 匿名 2019/01/14(月) 18:07:31
↑1363の写真だけでなくリバーが+1
-2
-
1366. 匿名 2019/01/14(月) 21:46:25
アッシュのイメージと言ってもアニメと漫画じゃ全然違うからなあ
アニメは確かにリバーと全く似てないけど+6
-1
-
1367. 匿名 2019/01/15(火) 00:33:23
漫画の方もリバーっぽいとは思わなかったんだけど…+5
-2
-
1368. 匿名 2019/01/15(火) 01:00:55
フライボーイ英二の年頃の男の子感めっちゃ可愛い
これを読んだ後バナナフィッシュを読むと英二について色々な事を考えてしまう
+4
-0
-
1369. 匿名 2019/01/15(火) 01:07:57
>>1367
ぽいと思うかどうかは個人によって違うんだろうな
当時はリバーファンが逆にバナナに興味持つこともあったみたいだから一部ではそう思われてたよ+3
-1
-
1370. 匿名 2019/01/15(火) 01:24:28
flyboyで伊部さんが英二に言ってたセリフが凄い本編で生かされてる
「もっと自分自身のことをさ。もう少し自分本位になってもいいと思うんだ」
「いつか必ずもっと真剣に自分以外のことを考えなきゃならないときがきっとくる」
「だって君は誰よりも空を跳んでいたじゃないか」
+7
-0
-
1371. 匿名 2019/01/15(火) 07:57:06
>>1355👋💐+1
-1
-
1372. 匿名 2019/01/15(火) 22:32:21
心配してたけどアニメもよかった。
声も皆合ってたし、
なんと言っても動いてるアッシュを見れて嬉しい。
最後、英ちゃんの手紙を読んで走り出すシーンは何度見ても涙出るT T
YouTubeの外国人リアクションでも
黒人のお兄さんが「Why?!Why?!」と大騒ぎで
またそれ見て涙、、、T T
+14
-0
-
1373. 匿名 2019/01/16(水) 08:15:02
YouTubeのリアクション動画って何でやってるのかな?
説明とかなら分かるけど、ただただリアクションを自撮りする目的はなんだろう?
まあでもあらゆるシーンで反応してくれて嬉しいし好きですけどねw
+7
-0
-
1374. 匿名 2019/01/16(水) 12:38:04
最終回を見てからだいぶ経つけど未だに引きずってる。
光の庭見て救われたって意見が多いけど思ったより英二がとても傷ついてるのが逆に辛かったな…自分が想像してたよりずっと傷ついてたからかな…+11
-0
-
1375. 匿名 2019/01/17(木) 00:23:21
アニメ全話見終わって未だに立ち直れてません。
another story買いたいんだけどどこにも売ってない…。もう販売されないんでしょうか?+5
-0
-
1376. 匿名 2019/01/17(木) 07:17:09
>>1375マンガなら普通に本屋に売っているよ?+4
-0
-
1377. 匿名 2019/01/17(木) 07:29:21
>>1376
なんか品薄みたいで他の巻は売ってるんですがanother storyだけ売ってないんです。皆さんの近くの本屋さんには売ってますか? Amazonとかメルカリ見ても1000円以上の値段ついてるんですけど…+3
-0
-
1378. 匿名 2019/01/17(木) 09:14:46
>>1377地方だけど普通にあちこち置いてるよ
送ってあげたいわ+2
-0
-
1379. 匿名 2019/01/17(木) 10:32:21
光の庭のシンかっこよすぎる+3
-0
-
1380. 匿名 2019/01/17(木) 11:20:27
電子書籍で20巻まで集めたけどアナザーストーリーって20巻と同じだよね?
+2
-0
-
1381. 匿名 2019/01/17(木) 11:41:42
時間がたつのが早い。アッシュの死を未だに引きずってるし、身近の人と共有できなくて卒中ここ覗きに来ちゃう。+6
-0
-
1382. 匿名 2019/01/17(木) 12:52:50
>>1380
光の庭とエンジェルアイズは19巻に入ってるよ+1
-0
-
1383. 匿名 2019/01/17(木) 18:53:36
どっかのインタビューで読んだ声優さんの「アッシュは守るつもりが守られていた」に納得
+8
-0
-
1384. 匿名 2019/01/23(水) 17:34:29
勿体ないから終了までコメント…
お店行ったらラジオから聴き覚えのある声とサウンド
King Gnuの新曲?でした
良いバンドが知ることができて嬉しいですありがとう+3
-0
-
1385. 匿名 2019/01/23(水) 18:19:50
短い間だったけどバナナフィッシュ漬けの日々だった。+7
-0
-
1386. 匿名 2019/01/25(金) 16:43:51
ありがとう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する