-
1. 匿名 2017/10/23(月) 00:33:38
「BANANA FISH」は「別冊少女コミック」(小学館)で80~90年代に連載された人気マンガ。不良少年のボスのアッシュ・リンクス、カメラマン助手の奥村英二が、謎の幻覚剤・バナナ・フィッシュをめぐるマフィアなどの陰謀に巻き込まれていく……というストーリー。小学館文庫からコミックス全11巻と外伝1巻が発売されている。
+226
-4
-
2. 匿名 2017/10/23(月) 00:34:33
今さら?!+477
-10
-
3. 匿名 2017/10/23(月) 00:34:43
うるせーバカ+4
-89
-
4. 匿名 2017/10/23(月) 00:34:50
マジか!!!うれしいわー!+371
-14
-
5. 匿名 2017/10/23(月) 00:35:22
今の時代でウけるのか見てみたい。
原作知らんけど+141
-38
-
6. 匿名 2017/10/23(月) 00:35:22
ノイタミナなら安定だね
嬉しい+295
-5
-
7. 匿名 2017/10/23(月) 00:35:37
現代風の腐女子が好きそうな絵にアレンジされるんだろうなあ+359
-7
-
9. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:06
>>3
どうしたの?
悩みでもあるの?+58
-5
-
10. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:20
えー!どんな感じになるんだろう!?声優さんとか…
動くアッシュ…
見たいような見たくないような!+391
-3
-
11. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:27
絵柄の変化はどうするんだろう(笑)+220
-3
-
12. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:31
バナナフィッシュってガルちゃんでよく話題に上がるよね
気になってたから楽しみ+212
-4
-
13. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:34
バナナフィッシュを?!
ノイタミナなら大丈夫か+125
-6
-
14. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:47
えぇ~!?
初回~最終回までの絵柄の大変動はどうするつもりなんだ
かなりきわどい差別的表現や性的表現もあったが
それは大丈夫なのか+425
-6
-
15. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:53
当時無名の生瀬勝久さんがラジオ版の声優してた、毎日聞いてたよ、懐かしい+77
-2
-
16. 匿名 2017/10/23(月) 00:37:29
ちゃんとアニメ枠にまとまるのかな?
結構難しい話だよね?+262
-2
-
17. 匿名 2017/10/23(月) 00:37:59
この内容を少女マンガというカテゴリーで描き続けたことが凄い
少女マンガアレルギーの男性にも見てほしい+367
-3
-
18. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:02
>>1の絵って吉田先生の絵じゃないよね…?
これアッシュ?なんかすでにちょっと違うよね。顔が気になる〜!+5
-36
-
19. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:25
ショーター…!+179
-3
-
20. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:48
2018年って来年か。+103
-2
-
21. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:53
>>8
PV稼ぎにでもきてるの?
あっちこっち貼りまくってるね+15
-2
-
22. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:12
同級生のキャラデザの人??なんか不安かも。
中盤辺りの絵柄を基本にして描いてくれ。+129
-2
-
23. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:24
ノイタミナなら
ゴルツェネに手込めにされるアッシュ
のくだりもあり?
+163
-2
-
24. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:54
パパイヤフィッシュ+2
-24
-
25. 匿名 2017/10/23(月) 00:40:34
二期?一期じゃ終わらないよね?二期でも厳しい気もするが。+153
-1
-
26. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:01
たぶん放送されたら漫画いっきに売れそう+170
-1
-
27. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:14
>>14
え?そんなのあんの?!+2
-4
-
28. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:22
30年くらい前の作品だよね。
今のニューヨークと違うし、若い子にその時代の治安の悪さとか分かるかな。
小学生の時に連載されていて、男同士の性描写とか色々難しくて理解でなかったけど、大学生の時に読んだら面白くてハマった。
アニメになったら、いい歳だけど観ちゃうなぁ。+275
-3
-
29. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:36
シンが好き+146
-1
-
30. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:53
ノイタミナって何ですか?+74
-31
-
31. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:54
変に話をはしょったりせずに全部やってほしいなぁ+158
-3
-
32. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:57
トラウマのマンガ
当時子供だった自分には主人公が死ぬという結末が辛かった+50
-50
-
33. 匿名 2017/10/23(月) 00:43:39
原作好きだから見るか見ないか凄く迷う。
アニメにして、アッシュのあの繊細な感じとか表現がうまくいくのかな。
見てがっかりもしたくないし。+218
-1
-
34. 匿名 2017/10/23(月) 00:43:44
めっちゃ好きだった…+168
-1
-
35. 匿名 2017/10/23(月) 00:44:04
>>32
おい、わざとか+187
-7
-
36. 匿名 2017/10/23(月) 00:44:16
むむ…!
陰謀系?期待大!+1
-7
-
37. 匿名 2017/10/23(月) 00:44:30
ニューヨークの『バナナフィッシュ』をするならロスの『サイファ』もアニメ化して欲しい!+185
-10
-
38. 匿名 2017/10/23(月) 00:45:56
楽しみ!!
+11
-1
-
39. 匿名 2017/10/23(月) 00:46:11
懐かしい
全巻持ってる。ん?処分しちゃったかも。覚えてないや。どこかにあるかも
読み返したくなった+86
-4
-
40. 匿名 2017/10/23(月) 00:46:27
>>37です
やって欲しいのはサイファじゃなくてエイリアン通りだった+92
-4
-
41. 匿名 2017/10/23(月) 00:46:46
コミックス持ってるから久々に読み返そう。
本当に絵柄が最初と最後で違うけど、今の先生の絵柄になるのかな。
私は初期のアキラっぽいワイルドな絵柄も好きなんだけどなぁ。+173
-2
-
42. 匿名 2017/10/23(月) 00:48:13
>>14
え、絵は同じ絵で書き上げるでしょw
10巻辺りが好きだな+39
-4
-
43. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:12
>>30
フジテレビの深夜のアニメ枠のことです
animationを反対側から読んでnoitamina(ノイタミナ)
+187
-1
-
44. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:39
好きすぎて舞台版も見たけど号泣したなー(アクサル版)+8
-1
-
45. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:39
声がイメージと違ったらやだな+142
-2
-
46. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:59
エイリアン道りは昔MVみたいので動くシャール君を見たよ
サイファかも+16
-1
-
47. 匿名 2017/10/23(月) 00:50:15
ユーリみたいに行きすぎた師弟愛bl風味みたいなアニメにならないよね?
バナナフィッシュにも若干bl要素あるからそこだけ拡大されないか心配+158
-4
-
48. 匿名 2017/10/23(月) 00:51:49
マジでえええ+19
-2
-
49. 匿名 2017/10/23(月) 00:51:55
吉田さんて作品数少ないけど大体メディア化されてるよね+120
-3
-
50. 匿名 2017/10/23(月) 00:52:40
最近全巻買い揃えたところ!
楽しみ!+16
-2
-
51. 匿名 2017/10/23(月) 00:52:49
>>32
ちょ、え、そうなの!?
ガルちゃんでやけに支持者多いからやったー!観よう!!って思ってたのになんか見る気なくした (笑)+20
-2
-
52. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:00
腐女子の餌食になっていつの間にか忘れ去られるのかな+19
-2
-
53. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:15
>>29
本編ではカワイイ弟分って感じだけど
番外編ではかっこよくなってるんだよねー+92
-0
-
54. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:35
原作に忠実に!よろしくお願いします!
BLまる出しなのは嫌。+160
-2
-
55. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:54
キャラデザが別の人ってどゆこと?
絵柄が変わっちゃうのかな+10
-1
-
56. 匿名 2017/10/23(月) 00:54:16
えっ本当に?確かに細かい描写とか声優さんだったりとか心配だけど吉田秋生さんの作品大好きだから素直にうれしい!+41
-1
-
57. 匿名 2017/10/23(月) 00:55:26
原作では、正直なところ英二の魅力がよくわからなかったので、アニメに期待。+26
-4
-
58. 匿名 2017/10/23(月) 00:57:27
すっごい楽しみ
カッコよく作ってくれー+37
-0
-
59. 匿名 2017/10/23(月) 00:58:12
好きな漫画だから複雑な気分+77
-1
-
60. 匿名 2017/10/23(月) 01:00:23
オーマイダーリンクレメンタイーンだっけ
あれのメロディがわかるってことね+72
-3
-
61. 匿名 2017/10/23(月) 01:01:33
>>30
私も分からなくて調べました。
枠名称である「ノイタミナ」とは、「Animation」(アニメーション)を逆さ読みでローマ字読みしたもの。
だそうです。
+24
-0
-
62. 匿名 2017/10/23(月) 01:08:34
「光の庭」までやってほしい!
泣けるよね!+151
-2
-
63. 匿名 2017/10/23(月) 01:09:37
記者の人の奥さんが
レ○プされる所もやるの?+18
-0
-
64. 匿名 2017/10/23(月) 01:10:16
声優!作画もそうだけど、何より声優が一番大事!!
誰よーー+29
-0
-
65. 匿名 2017/10/23(月) 01:11:52
小さくなる絵柄も再現してほしいな+67
-4
-
66. 匿名 2017/10/23(月) 01:12:46
今更?
リバーフェニックスで実写版やる予定だったんでしょ?
+111
-4
-
67. 匿名 2017/10/23(月) 01:14:43
>>43
うわーっ!!そういう事だったのか!!
横ですがありがとう+9
-0
-
68. 匿名 2017/10/23(月) 01:14:49
月龍が好きだった 懐かしい^^+33
-1
-
69. 匿名 2017/10/23(月) 01:15:34
好きな作品なので、アニメ化嬉しいけど知名度重視で、またこの人か....みたいなイメージ無視したゴリ押し声優にしないでほしい。+71
-0
-
70. 匿名 2017/10/23(月) 01:18:08
人生で一番泣いた漫画
最終回読んでから暫くの間、思い出しては泣いてたな
思い入れがあるだけに見たいような見たくないような…+126
-0
-
71. 匿名 2017/10/23(月) 01:19:04
動くアッシュ、喋るアッシュ、オールカラーなアッシュ
うわあああ楽しみ+73
-2
-
72. 匿名 2017/10/23(月) 01:19:21
これは……!!!
絵柄から声から全体の雰囲気から何から何まで徹底して合わせてもらわんと許さん。
オリジナルストーリーもいらん。+151
-0
-
73. 匿名 2017/10/23(月) 01:20:47
>>65
なにこれかわいい+9
-1
-
74. 匿名 2017/10/23(月) 01:22:50
これ腐女子的に萌える作品?アッシュはカッコいいし男娼だけど、何かそこに踏み込んではいけない作品だわ。吉田先生自体がそうだとしても。+21
-4
-
75. 匿名 2017/10/23(月) 01:23:00
MAPPA制作なら作画は問題ない。アニメーションは凄くきれいだと思う。あとは納得できる声優をそろえて、シリーズ構成を失敗しなければOKなんだが、名作なだけに銀河英雄伝説よりも心配だわ・・・。+74
-2
-
76. 匿名 2017/10/23(月) 01:24:37
今はノイタミナだからって安心できないな。いぬやしきの虹郎も酷かったし。+10
-1
-
77. 匿名 2017/10/23(月) 01:25:18
YASHAのドラマ化は酷かったw+76
-4
-
78. 匿名 2017/10/23(月) 01:26:17
アッシュの声優ハードルめちゃ高いよね
誰がやっても文句出そうw+118
-0
-
79. 匿名 2017/10/23(月) 01:27:59
眠気が吹っ飛んだ+17
-0
-
80. 匿名 2017/10/23(月) 01:28:28
アッシュイケメン過ぎる+184
-1
-
81. 匿名 2017/10/23(月) 01:28:56
ほんとに最近古い作品のアニメ化多いな
+16
-0
-
82. 匿名 2017/10/23(月) 01:29:53
ozとぼく地球あたりも再アニメ化してくれ+75
-3
-
83. 匿名 2017/10/23(月) 01:30:25
見たい!
どこまで再現するのかも含め見てみたい。
けど今風のなんの特徴もないサラッとした絵柄にされちゃうのは嫌だな。
初期とかは大友克洋に影響受けてたんでしょ?+32
-0
-
84. 匿名 2017/10/23(月) 01:32:45
>>1
なんか違和感と思ったら胴が長くて
足の付け根から膝までが短い・・・
ぱっと見かっこよくてグニャグニャな絵描く人なのかな
デッサンのできてる吉田秋生の絵と正反対っぽい+7
-4
-
85. 匿名 2017/10/23(月) 01:33:33
声優はEXILEに任せよう+1
-50
-
86. 匿名 2017/10/23(月) 01:34:32
声重要
本当に声重要よ
しっかりした人にして欲しい
なんならアメドラの吹き替えしてる方
とか
本当にアイドル声優だけは絶対ヤメて
それだけで見る気が(´;ω;`)+133
-3
-
87. 匿名 2017/10/23(月) 01:40:21
ファッションもそのままかな
初めて読んだ時英二の肩出し80年代ファッションに度肝抜かれたw
+26
-0
-
88. 匿名 2017/10/23(月) 01:47:03
全巻読破したとき、映画一本見終わったのと同じような重みを感じた。他の漫画では感じたことのない感覚。アニメ化どうだろう?多分全部録画するけど頼むから世界観壊さないでね…(改変するくらいならやらないでほしいな…)+117
-1
-
89. 匿名 2017/10/23(月) 01:50:30
大好きな作品なだけに複雑
内容が内容だから腐人気出たら嫌だな+49
-0
-
90. 匿名 2017/10/23(月) 01:51:44
このトピ見てアニメ化の話にビックリ
ドラッグ、マフィア、ゲイ、レイプ、人種紛争、キディポルノ、ストリートギャングアニメの内容にするにも内容が濃密
吉田秋生さんが描く作品は本当に大人が読むべきものが多い。
BANANA FISHは上記に書いてある通り
とても少女漫画で連載されてるとは思わなかった
作品。
私は母親からコミックを譲り受けて最初
読んだときは本当衝撃的だった。
賛否両論あると思うけど制作陣はこの作品
アニメ化するなら中途半端なことはしないで
ほしいな。
+141
-0
-
91. 匿名 2017/10/23(月) 02:06:12
今年読み終えたばかり
楽しみです+4
-0
-
92. 匿名 2017/10/23(月) 02:12:55
けっこう昔のニュースステーションのオープニングのアニメーションのキャラクターデザインか秋吉さんだった
あんな感じならいいかなーと思うんだけど+11
-1
-
93. 匿名 2017/10/23(月) 02:22:51
ホモホモしてたのは覚えてるけど内容は思い出せない。+7
-25
-
94. 匿名 2017/10/23(月) 02:23:17
>>49
櫻の園は最悪だった+14
-7
-
95. 匿名 2017/10/23(月) 02:26:56
アニメ化に驚き、嬉しさで目が冴えてしまった。眠れないー
嬉しいけど不安なところもあるな。原作通りに作って欲しい。+26
-0
-
96. 匿名 2017/10/23(月) 02:28:19
>>6
「働きマン」はひどかったけどね+7
-1
-
97. 匿名 2017/10/23(月) 02:37:00
>>43
>>30です。
おおー!ありがとう。
有料チャンネルみたいなのかと思って心配してました。
+7
-0
-
98. 匿名 2017/10/23(月) 02:39:08
やばいやばい!
台風に備えて起きてたんだけどめちゃくちゃ嬉しくてテンション上がる!+12
-0
-
99. 匿名 2017/10/23(月) 02:41:46
>>61
おおー!>>61の方も親切にありがとう。
+6
-0
-
100. 匿名 2017/10/23(月) 02:55:01
最高やん、めっちゃ嬉しいわ+10
-1
-
101. 匿名 2017/10/23(月) 02:56:16
声優さんがものすごおおお~~~~~く気になる・・・・ただそれだけだ・・・・・・+52
-1
-
102. 匿名 2017/10/23(月) 03:04:26
キャスティングはあまりに色んなアニメで共演しまくってる組み合わせ(例→神谷浩史と小野大輔など)にするのはちょっとやめて欲しいかも。でも女性視聴者獲得するためならしょうがないのか...。+30
-0
-
103. 匿名 2017/10/23(月) 03:06:19
娘(小5)が私所有のマンガ読むんだけど
ついこの前、イーヴ(カリフォルニア物語)のこと聞かれて
あわてて娘がまだ読んでないバナナフィッシュ隠したとこだったのにw
見たがるだろうなあ…
+28
-0
-
104. 匿名 2017/10/23(月) 03:12:16
ガルシアは緒方賢一さんになりそうな気がする+0
-0
-
105. 匿名 2017/10/23(月) 03:13:02
正直に言うと嫌だし反対。
英二以外は全員外国人の声優で、全ての台詞が英語で字幕つきならまだ許せるけど、
原作に思い入れがあるだけに、変なアレンジとかされそうで嫌だ。
私は見ない。+76
-2
-
106. 匿名 2017/10/23(月) 03:27:23
トレーラーあるけど
うぬぬぬぬぬ…
この後ろ姿、これで、これで行くのか??
違うぞ、この後ろ姿は!!
吉田秋生40周年記念プロジェクト「BANANA FISH」特報 - YouTubeyoutu.behttp://bananafish.tv/ ◆あの名作コミックついに映像化! 吉田秋生40周年記念プロジェクト 「BANANA FISH」 2018年 フジテレビ“ノイタミナ”ほかにてアニメ化決定! 原作:吉田秋生(小学館 フラワーコミックス刊) 監督:内海紘子(「Free!」ほか) シリーズ構成:瀬古...
+12
-7
-
107. 匿名 2017/10/23(月) 03:33:45
>>7
わーそれだけはやめて欲しい。+7
-0
-
108. 匿名 2017/10/23(月) 03:34:17
+25
-0
-
109. 匿名 2017/10/23(月) 03:34:23
漫画家でもありながら
テレビドラマの演出家も
してる人だよね
私の勘違いかな?+0
-50
-
110. 匿名 2017/10/23(月) 03:35:50
絡みが多くなるんだろうな+6
-0
-
111. 匿名 2017/10/23(月) 03:35:58
他の人も言ってるけど声優さん大事だね。
流行りに乗らないで欲しいけど、人気声優何人かは起用されるだろうな。+30
-1
-
112. 匿名 2017/10/23(月) 03:51:06
>>33
わかる。あの世界観を安っぽくぶち壊されたらという不安がある。+49
-0
-
113. 匿名 2017/10/23(月) 04:34:11
腐女子に媚びるようなBANANAFISHだけは絶対に許さない!!!+99
-6
-
114. 匿名 2017/10/23(月) 04:38:22
>>109
それは別人 よしだあきお さん+42
-0
-
115. 匿名 2017/10/23(月) 04:43:00
なんだ、山崎賢人あたりでまた実写化かと思ってた。
藤原竜也をどのへんに置くのか楽しみだったのに+1
-22
-
116. 匿名 2017/10/23(月) 04:53:07
>>114
そうなの?
吉田秋生と書いて
どう読むの+4
-0
-
117. 匿名 2017/10/23(月) 05:03:20
よしだあきみさんじゃなかった?+49
-0
-
118. 匿名 2017/10/23(月) 05:10:49
+49
-2
-
119. 匿名 2017/10/23(月) 05:31:55
この漫画読んでても全然意味分からなかった記憶。。+3
-26
-
120. 匿名 2017/10/23(月) 05:55:06
すごく楽しみ‼️
でもラスト知ってるだけに、最終回は見るのがかなり辛いことになりそう…
+49
-0
-
121. 匿名 2017/10/23(月) 05:58:37
ヤシャの方が今にあってる様な+6
-0
-
122. 匿名 2017/10/23(月) 06:18:37
このままの流れで吉祥天女もアニメ化やって欲しい。+14
-6
-
123. 匿名 2017/10/23(月) 06:26:01
腐女子が増えそう。笑+7
-2
-
124. 匿名 2017/10/23(月) 06:31:07
46歳にもなって、持ち続けてる漫画です。
ファンが怒りをおぼえるような作品にはしないで下さい。+92
-0
-
125. 匿名 2017/10/23(月) 06:32:11
名作だからたくさんの人に知ってもらいたいけどね。内容がハードだからね。+24
-0
-
126. 匿名 2017/10/23(月) 07:32:03
もうネタが無いからこんなに古い漫画にも手を出さなきゃならないんだろうけど
昔の名作を壊されるのは嫌だな
君の名はみたいな寄生獣にはがっかりしたわ+38
-2
-
127. 匿名 2017/10/23(月) 07:33:44
>>7
それは嫌だ。+1
-0
-
128. 匿名 2017/10/23(月) 07:51:31
この作品って、初期と後期でずいぶん絵柄が違うよね
初期は大友克洋と絵柄が似てたわ
私は中期くらいの絵が好きでした
(アッシュ看護婦さんの頃)w+64
-0
-
129. 匿名 2017/10/23(月) 08:00:40
懐かしい
連載当時小学生で良くわからなかったけど
大人になってからすんごいホモ漫画だった事に気が付いたw
あのまんま放送するのかな?
下手に改変しないで出来れば原作に忠実に作って
願わくば光の庭までやって欲しい
英ちゃんとシンって一緒に住んでいたけど
やっぱり出来てたのだろうか?+1
-30
-
130. 匿名 2017/10/23(月) 08:01:22
ノイタミナだと1クールか、長くて2クール?
中途半端に端折ったり駆け足展開はやめてほしいなー。+19
-0
-
131. 匿名 2017/10/23(月) 08:10:55
ちょうど昨夜読み返してたところ
イラスト集も眺めてた!嬉しいけど絵が心配
吉田さんのあの絵あってのBANANAFISHだからな
声優陣も心配だ
+25
-0
-
132. 匿名 2017/10/23(月) 08:12:17
大切なのは声だ!+28
-0
-
133. 匿名 2017/10/23(月) 08:14:23
実写化されるよりかなんぼかいい!
際どい描写も逃げずに原作通りに描いてほしいわ
連続ドラマも映画も、今の芸能界 漫画原作に頼り過ぎじゃない?
+25
-1
-
134. 匿名 2017/10/23(月) 08:16:33
アッシュが美青年だからって下手にきらびやかな絵柄にしないでほしい。見るかどうかすごく迷う。性表現もそうだげど未成年飲酒、喫煙、ドラッグとかの描写もあるよね?全部すっ飛ばしてやったらあの時代の不良少年たちの雰囲気でないよね。+49
-0
-
135. 匿名 2017/10/23(月) 08:22:26
キャラデザも大事
今風の絵柄にするのかも+7
-0
-
136. 匿名 2017/10/23(月) 08:39:35
実写化でなくてよかった!
キャラデザは吉田秋生さんのあのシャープで美しい絵柄でやって欲しい
あと英二とアッシュの関係はBLとかそんなんじゃないもっと尊いものだから……
腐女子向けにはしないでくれって祈る腐女子+79
-1
-
137. 匿名 2017/10/23(月) 08:40:41
アニメのことはよく知らないけど製作陣の過去作見てるとなんか腐女子に人気ある作品ばっかりな気がする…原作でも男性同士のキスシーンとかあるけど、頼むからあまりそういう視聴者層に迎合しすぎないでほしい。原作みたいに男性が見ても面白いものにしてほしい。+27
-0
-
138. 匿名 2017/10/23(月) 08:49:22
ユーリみたいな人気の出方はやだな。
腐を前面に出さないでほしい。
きちんとアッシュの孤独を描いて、人としてエイジにひかれていく様をみせてほしい。
お願いします!+75
-0
-
139. 匿名 2017/10/23(月) 08:53:40
アカギとかもうまいことアニメ化されたし、
期待もあるけど…
絵柄よりも声優だよ
流行りの声優より無名の声優がいいけど、
俳優はやめてほしい+19
-3
-
140. 匿名 2017/10/23(月) 08:58:42
なつかしい〜読んでたよ。
ドラマ化とかじゃなくてアニメ化なのが良いね!
録画して一気に見たい!( ˆoˆ )/+6
-0
-
141. 匿名 2017/10/23(月) 09:10:59
原作が長年支持されててファンがめちゃくちゃ多い作品だから賛否両論になりそうだね+19
-0
-
142. 匿名 2017/10/23(月) 09:12:15
バナナフィッシュ大好きだからアニメ化はめちゃくちゃ嬉しい‼︎
バトルシーンもいいけど、アッシュと英二の日常会話が一番好きだった+28
-0
-
143. 匿名 2017/10/23(月) 09:22:34
そのまま夜叉とイヴの眠りもアニメやってほしい
蛇足かもしれないけど
この三部作で物語が完結したと思ってるから+14
-4
-
144. 匿名 2017/10/23(月) 09:24:40
実写化でなくてよかった!!!!と心の底から思う
実写化ならハリウッド持ってこい+28
-0
-
145. 匿名 2017/10/23(月) 09:25:38
私この漫画でタックスヘイヴンという言葉を知ったわ。+28
-0
-
146. 匿名 2017/10/23(月) 09:26:16
この作品を初めて知ったけど(名前は聞いたことある) もう既に腐女子の人喜んでる…+3
-5
-
147. 匿名 2017/10/23(月) 09:27:24
アッシュが泣きながら英二に「側にいてくれ。ずっとなんて言わない。今だけでいい」って言って英二が「ずっとだ」って返すシーン忘れられない!
アニメ楽しみ!絶対みる!!+67
-0
-
148. 匿名 2017/10/23(月) 09:35:12
光の庭までやってほしい+39
-0
-
149. 匿名 2017/10/23(月) 09:36:23
>>146
不朽の名作だから腐女子以外でも喜ぶよ+29
-2
-
150. 匿名 2017/10/23(月) 09:45:13
当時小学生で、たまたま1巻を友人宅で読んではまって、お小遣い貰ったら必死で古本屋さん駆け回って探し回って、苦労して全巻揃えた思い入れあり過ぎる漫画だよー。もう自分の中で世界が広がりすぎて、多分どんな仕上がりになってても違う!って思ってしまいそう。初期の大友克洋風味の絵柄が好きだけど、少数派なのかな。+33
-0
-
151. 匿名 2017/10/23(月) 09:45:24
ウソー 大ファンなので、嬉しい
吉田さんの絵はアニメにしやすいので、原作よりにして欲しい
トピ主さん、教えてくれてありがとうございました+20
-0
-
152. 匿名 2017/10/23(月) 09:46:44
MAPPA、ユーリ劇場版が控えてるんだよね?
大丈夫?
一軍こっちに回してユーリが二軍で作画崩壊とかやめてね+12
-8
-
153. 匿名 2017/10/23(月) 09:47:56
弟に貸したら、すっかりハマって読んでたな。
女の子が出て来ない少女漫画って当時言われて
た気がする。確かにヒロイン的な存在無しの
ハードな内容。絵は綺麗だけどストーリーは
エグイよね。本当に少女漫画かってくらいに。
はっきり言うけど、腐女子向けの作品じゃないからね!
英二もアッシュも基本的にノーマルだから。
勘違いしてる人は一回読んでみて。+64
-3
-
154. 匿名 2017/10/23(月) 09:50:15
>>129
本当にきちんと読んでた?
違う漫画の話ししてないか?
どこがホモ漫画なんだよ。+40
-3
-
155. 匿名 2017/10/23(月) 09:50:21
>>46
サイファ だと思う サイファはオリジナルビデオでてたのをレンタルして見たことあり
ちなみにサイファはどこかの生命会社がアニマックスCMしてて、録画して見てました+4
-0
-
156. 匿名 2017/10/23(月) 09:51:20
>>149
もともと腐女子向けの漫画じゃないし。+22
-1
-
157. 匿名 2017/10/23(月) 09:51:24
どひゃーハマってたよバナナフィッシュ!
リバー・フェニックス大好きだった自分は絶対実写化するならリバーで!と思ってたなー。後に作者の吉田秋生さんもリバーをイメージしてた事を知って嬉しかった。BLと見る人が居るのわかるけど、とにかくストーリーが素晴らしいし、キャラクターそれぞれが魅力的なので、アニメ化するならそこを略すことなくきちんと描いて欲しいな。+56
-0
-
158. 匿名 2017/10/23(月) 09:58:28
>>105
私も複雑。当時のまま忠実にアニメに出来るとは思えない。
改悪されるのは想像がつく。
シュガーコーティングされたBANANAFISHなんてもう別物だわ。+41
-1
-
159. 匿名 2017/10/23(月) 10:04:34
え…監督が嫌だ…
Freeのとき腐った発言してて引いた…
趣味と仕事は分けて制作してほしい+28
-1
-
160. 匿名 2017/10/23(月) 10:05:20
まあ、当時のアメリカの暗部を描いた作品だよね。
いろいろと勉強になったもの。こんな世界があるのかと。
自分は日本の平和な世界の住人で良かったと思えた。+29
-0
-
161. 匿名 2017/10/23(月) 10:09:27
こういう漫画描けるの吉田秋生さんしか居ないと思ったし
今も思ってる。名作だよ。+44
-0
-
162. 匿名 2017/10/23(月) 10:11:58
二期くらい使って丁寧にアニメ化して欲しい+33
-0
-
163. 匿名 2017/10/23(月) 10:13:10
早く見たい!!!!!!
実写化は反対だけど、アニメ化はうれしい\(^o^)/+3
-0
-
164. 匿名 2017/10/23(月) 10:14:57
>>152
進撃の巨人の監督さんにオリジナル企画を持たせて
2期を遅れさせて商売相手としては成功してるからね
(フジはドラゴンボールやワンピースが手持ち)
権力持ちの男同士が本気で仕事で足を引っ張り合ったらえげつないよ+3
-0
-
165. 匿名 2017/10/23(月) 10:15:23
久々に読みたいわ。ブックオフで買うか+13
-0
-
166. 匿名 2017/10/23(月) 10:17:08
エピソードを端折らないでほしい。
各キャラクターのバックボーンが面白いのよ。
サブキャラにも魂が宿った漫画だと思うから。
1シリーズでは無理なんじゃないかな。+51
-0
-
167. 匿名 2017/10/23(月) 10:20:22
私は不安の方が強い。
原作好きとアニメ制作陣の求めてる物が
絶対に違う気がする。
+35
-0
-
168. 匿名 2017/10/23(月) 10:29:59
>>60
誰でも知ってる曲だよ
freddy quinn oh, my darling clementine - Google Searchg.coPlease click here if you are not redirected within a few seconds.freddy quinn oh, my darling clementine - Google SearchSearch Images Maps Play YouTube Gmail Drive Calendar More »Web History | Settings | Sign in AllImagesVideosNewsShoppi...
+12
-0
-
169. 匿名 2017/10/23(月) 10:48:08
絶対中途半端になるの、目に見えてると思うんだけどなあ。今さら言ってもしょうがないけど、アニメ化必要?+22
-0
-
170. 匿名 2017/10/23(月) 10:50:53
主題歌が、ディーンフジオカとか絶対にやめてよね!+67
-3
-
171. 匿名 2017/10/23(月) 10:52:56
BL風に扱ったら日常クレーム入れるなぞ考えない人もクレーム入れると思う
名作だもん+21
-1
-
172. 匿名 2017/10/23(月) 10:55:56
腐女子に媚びた内容だったら、抗議する。+30
-1
-
173. 匿名 2017/10/23(月) 10:56:33
原作の出来がよすぎてアニメ化の伸びしろの余地がないというか…作者はアメリカに行かずしてアメリカを描ききったって言われてるくらいだからアニメも世界観辺きっちりやってほしい。ダウンタウンの寂れた雰囲気とかケープコッドのひなびた感じとかしっかり描いてほしい。人物の心象描写をきっちりやった少女漫画でもあるけどハードボイルドアクションでもあると思うから。+56
-0
-
174. 匿名 2017/10/23(月) 10:59:16
+100
-1
-
175. 匿名 2017/10/23(月) 10:59:22
>>171
クレームとか想像した事もないけど、BANANAFISHが汚されたら
クレームばんばん入れる。放送中止しろって言う。+37
-0
-
176. 匿名 2017/10/23(月) 11:00:13
>>25
1期じゃ終わらないから劇場版でしょう。+0
-2
-
177. 匿名 2017/10/23(月) 11:07:47
連載されてた時って昭和でしょ。
平成も終わりそうな今の時代に何故アニメ化するのか。
映画だったらR18に指定されてもおかしくない内容
だと思う。深夜帯とは言え、地上波のアニメでどこまで
原作に忠実に出来るんだろうか。
絵も萌え画みたいになってたら、泣くに泣けないよ…+59
-0
-
178. 匿名 2017/10/23(月) 11:14:06
これは逆に昔の雰囲気に振り切ってアニメ化した方がかっこよくなりそう
変に今風にはしないでくれー
君の名はみたいなキラキラした絵になったら泣く
声優も今っぽいアニメ声だったら暴れる
ナチュラルな芝居出来る人にして+53
-0
-
179. 匿名 2017/10/23(月) 11:22:24
ハリウッドの実写化の話初めて知った
リバーフェニックスは映画関係者泣かせだなあ
それだけ売れっ子だったのね
ドラマや邦画は絶対無理だけど、アニメやハリウッドならいいと思う
1巻だけ読んだけどめっちゃハードボイルドな感じだったからさすがに腐にはならないだろう…うん+9
-5
-
180. 匿名 2017/10/23(月) 11:25:33
>>121
YASHAは面白いけどドラマ化もされてるし、40周年を大々的にやるには少しインパクトが足りない。+8
-0
-
181. 匿名 2017/10/23(月) 11:35:19
監督が不安で見る気がない。
この人が監督したfreeの二期めちゃくちゃだったもん。+22
-0
-
182. 匿名 2017/10/23(月) 11:36:29
大好きで、でもラストが悲しくて読み返すことができないまま20年。本棚の一角を黄色に彩ってる。
アニメ化は複雑だなー。見ちゃうしきっと録画して保存もするけど。よくても悪くてもなんだか複雑。+29
-0
-
183. 匿名 2017/10/23(月) 11:40:31
>>129
BL好きだけど腐女子向けだと思ったことはないよ
むしろそう捉えられることがイヤだった
性的な関係はない・もっと魂の奥深いところで結びついてた
英二とシンの関係もBLとは違うと思う
似た感情はあっても罪悪感だとか色んな想いが混ざり合ってるんじゃないかな+38
-3
-
184. 匿名 2017/10/23(月) 11:48:26
>バナナフィッシュの登場人物
>金髪天才少年(ホモ・男娼経験有り)
>日本人少年(ホモ)
>記者のおっさん(ホモ)
>マフィアの中国人(ホモ)
>ギャングのボス(ホモ・天才少年がお気に入り)
男連中が集まるあたりの米欄はホモ連呼ばっかり
思考停止するんなら話題に出してくれなくていいのになあ+4
-36
-
185. 匿名 2017/10/23(月) 11:49:10
吉田秋生さん、リヴァーの前にテニスのステファン・エドベリをモデルにしてたんだよね。
たしかに顔の系統は似てると思う。
今も活躍されてるケヴィン・ベーコンも同じ系統だと思うし
シブくて中年版があれば彼が適役だと思うな。
+26
-0
-
186. 匿名 2017/10/23(月) 11:51:18
スタッフ、かなりいい人たちで固めたね〜
でもユーリとかフリーって少し腐女子?むけだから、バナナフィッシュもそうなったら辛い。
まぁ元祖BL?とか言われてるけど…+24
-0
-
187. 匿名 2017/10/23(月) 11:55:54
少しではない、と思う(小声で目そらし)+3
-1
-
188. 匿名 2017/10/23(月) 11:57:03
吹き替え中心でやってる様な声優さんで声をあてて欲しいな+12
-1
-
189. 匿名 2017/10/23(月) 12:02:18
バナナフィッシュずっと大好きな作品!
そして「Free!」も大好き~
内海紘子さんが監督、否定的な意見あったけどわたしは期待しちゃう。
でも、あんまり腐寄り(ユーリみたいに)になったら嫌だ。
アッシュの筋肉はハルちゃんみたいなうつくしい感じになるんだろうか…+3
-11
-
190. 匿名 2017/10/23(月) 12:05:46
私アニメとか一切観ない既婚子持ち41歳だけど、放送された多分録画しても観るわ。
バナナフィッシュ大好き!でも内容が内容なだけにまだ小学生の子供とは観れないから、ひっそり観る(笑)+33
-0
-
191. 匿名 2017/10/23(月) 12:08:04
ホモはホモでも腐のホモと種類が違う気がするけどな(どっちがマシとかじゃなくて)
ユーリみたいな楽しいアニメとは土台の世界観が違いすぎる+17
-1
-
192. 匿名 2017/10/23(月) 12:09:49
連載始まった頃と最後の方の絵って随分ちがうよね。
最初の方は女子女子してない大友克洋みたいなテイストで
最後のキレイなアッシュも良かった。
でも今の吉田秋生の絵面だったら嫌だな〜
+21
-0
-
193. 匿名 2017/10/23(月) 12:10:21
>>43
そういう意味だったのか
横だけどありがとう
この枠のハチクロ見てたな+0
-0
-
194. 匿名 2017/10/23(月) 12:23:17
今って本当に面白いオリジナルのアニメを作れる
クリエイティブな人はいないのかね?
原作がある方が楽だけど、昭和に頼るなんてさぁ。
でも吉田秋生とか秋里和国とか高口里純とか
漫画も上手くて唯一無二のストーリーが作れるってすごいよね。+30
-0
-
195. 匿名 2017/10/23(月) 12:37:47
最終話が衝撃すぎて未だに辛く読み返せない私は
原作にとても思い入れがあるので
正直アニメ化は不安しかないので複雑な心境
唯一不安がない
林さんのキャラクターデザインだけが楽しみです
+3
-0
-
196. 匿名 2017/10/23(月) 12:44:23
楽しみだけど絵柄が今風に変わるのかな?+2
-0
-
197. 匿名 2017/10/23(月) 12:50:42
宮崎駿さんチックなのは嫌だな+4
-0
-
198. 匿名 2017/10/23(月) 12:57:10
MAPPAより監督の内海のほうがヤバイ
こいつ作品私物化するからね
期待はできん+5
-0
-
199. 匿名 2017/10/23(月) 13:01:53
>>138
言いたい事はなんとなく分かるけど、MAPPA繋がりか、ブロマンス繋がりか知らないけど、ユーリを引き合いに出さないでほしい。
あれはあれで、ファンの中でも腐とそうでない人とで捉え方が全く違うのに、腐向けだから爆発的にヒットしたみたいに言われると何か違うと言いたくなる。
アッシュと英二がソウルメイトなのはいいし、そこに性愛はないというのはいいとして、それでももし「光の庭」で英二が嫁と一緒にアッシュを偲んでいたら…ヘテロの英二にとって性愛はその女性で、魂の繋がりはアッシュだとか描かれていたら…、作品全てぶち壊しといえるくるいの破壊力だと思うよ。
つまり私はやっぱり2人には唯一無二であってほしい。そこには「愛のようなもの」が存在すると思う。
腐とかBLの定義がどうなのか分からないけど、本編、番外編、イラスト集を見る限り、匂わせてるのはバナナフィッシュだって十分そうだし、それがあるから強い結びつきを感じる。
前面もなにも、原作通りにやったらそれなりに腐女子ホイホイにはなるよ。+9
-6
-
200. 匿名 2017/10/23(月) 13:29:36
>>184
絵柄が少女漫画ではないけど女が喜ぶ絵柄、男性が描かない絵柄というのがあると思う
カイジの絵柄や北斗の拳の絵柄だと別の反応が返ってくる
+4
-0
-
201. 匿名 2017/10/23(月) 13:42:51
すごい楽しみ~
頼むから実写はやめてくださいね+7
-0
-
202. 匿名 2017/10/23(月) 13:44:46
この作品に腐女子目線を送ることだけは許されない+20
-5
-
203. 匿名 2017/10/23(月) 14:02:50
確か、連載中ハリウッド映画化の話があったんだよね。
坂本龍一さんが原作に惚れ込んで原作者に「自分に預けて欲しい」って。
その後、大人の事情で話が流れた様な事を何かのインタビュー記事で読んだ記憶がある。
文庫本1巻の解説も坂本さんが担当されているし。
GACKTも原作の大ファンで実写化するならショーター役がやりたいと作者に直訴してたな。似合わない。
+49
-1
-
204. 匿名 2017/10/23(月) 14:04:17
BANANA FISH が好き過ぎて、十数年前ニューヨーク市立図書館(公共図書館)行きました!!!+44
-0
-
205. 匿名 2017/10/23(月) 15:05:26
後姿のイラストから言って原作にあまり忠実じゃない気がする…。+13
-0
-
206. 匿名 2017/10/23(月) 15:06:54
どうせなら音声英語日本語字幕でやってみてほしいな。
そんな経費ないだろうけどw+15
-1
-
207. 匿名 2017/10/23(月) 15:07:51
>>53
そのまさか、弟分みたいなシンが
英二に好意めいたハグしちゃったのには驚いた。+5
-0
-
208. 匿名 2017/10/23(月) 15:16:42
愛犬の名前がアッシュとブランカ。バナナフィッシュファンだと
結構バレます。+25
-1
-
209. 匿名 2017/10/23(月) 15:40:10
>>149
気になるから見てみようかな+3
-0
-
210. 匿名 2017/10/23(月) 15:42:19
BLって昔ヤオイって呼ばれてませんでした?
私の認識ではそれは男性同士の恋愛、特にセックスの事を指していたと思う。
光の庭でシンが言っていたように、アッシュと英二の間には愛に近い感情はあった、でもそれはセックスではなく魂の救済と呼べるようなものだったのかなと。なので単純に恋愛とも友情とも言えない、ラベリング出来ない想いだったのだと思う。
もし単純にBLのような関係性で二人を描くのであれば、監督を軽蔑するレベルです。+35
-1
-
211. 匿名 2017/10/23(月) 15:58:05
アッシュ=リバーフェニックス+53
-1
-
212. 匿名 2017/10/23(月) 16:04:23
なんか、勇気あるなぁ。バナナフィッシュを映像化するなんて。英二以外は英語でセリフ〜が無理でも、出来たら日本語のツマラナイ主題歌とかは付けないで欲しいなとおもった。+37
-0
-
213. 匿名 2017/10/23(月) 16:08:01
>>204
うちの妹も同じことしたw+15
-0
-
214. 匿名 2017/10/23(月) 16:10:50
当時筋肉バカだったうちの兄貴が勝手に読んでしかもはまってた。少女漫画とも少年漫画とも言えない、文学作品のような趣のある漫画ですよね。+23
-0
-
215. 匿名 2017/10/23(月) 16:17:18
腐女子ホイホイって何だよ。
私は、はっきり言ってBLが嫌いだ。気持ち悪い。
この漫画はBLじゃない。気持ち悪い事は言わないで欲しい。+24
-5
-
216. 匿名 2017/10/23(月) 16:23:57
実写化も当然やらないで欲しい。
ハリウッドに任せたら、全然違う作品になるよ。
映像化の敷居が高い作品だよ。+20
-1
-
217. 匿名 2017/10/23(月) 16:28:42
原作からして不動の名作だから、妙なことしないでください。
忠実に!とにかく忠実にお願いします。
あれを忠実にアニメ化できたならば十分素晴らしい仕事だと思うよ。+25
-0
-
218. 匿名 2017/10/23(月) 16:29:47
>>204
私も今年行きました。
チャイナタウンにも行ったし自由の女神クルーズも行ったよ。+13
-0
-
219. 匿名 2017/10/23(月) 16:32:26
バナナフィッシュの男性キャラの愛っていうか連帯意識は任侠映画の侠気みたいなもの。
ヤクザ映画だって見ようによってはBL に見えないこともない。
なのでBL と受け取る人がいるのもわかるけど、私の中ではBL ではないなあ。+28
-1
-
220. 匿名 2017/10/23(月) 16:37:11
このトピで初めて「ノイタミナ」っていうのを知ったよ。その意味も。ずっと「ノミタイナ」だと思ってて呑みたい大人向けアニメの事だと思ってたガチで。+18
-0
-
221. 匿名 2017/10/23(月) 16:49:56
熱狂的なファンだったから当時アニメ化されてたら原作イメージ違うとキーってなっただろうから、今さらなアニメ化で良かった、なつかしいなぁと落ち着いてアニメ見れそう。+9
-0
-
222. 匿名 2017/10/23(月) 17:10:07
漫画を断捨離しようとして最後に一通り読んでたらバナナフィッシュにはまって、がるちゃんの過去のバナナフィッシュトピ見てたら気が合いそうな人がいたので思わずスクショしちゃいました。
断捨離候補にバナナフィッシュ含めて8作品位あったんだけど、バナナフィッシュとモンスターは面白いから売るのやーめた。って思ってたところだったので。
※変換が面倒なので作品名あえてカタカナ表記です。ファンの方すみません。+17
-1
-
223. 匿名 2017/10/23(月) 17:14:53
ニュースで初めて作品知ったけど
なぜこんなにもウケがいいのか残念ながらわからなかった…+2
-2
-
224. 匿名 2017/10/23(月) 17:36:01
東京だけでなく田舎者にも見せてくれ~!!+6
-1
-
225. 匿名 2017/10/23(月) 17:42:35
シーズン跨いででも最後の図書館のシーンまで描ききってほしい。+21
-0
-
226. 匿名 2017/10/23(月) 17:44:01
>>220
animationのアナグラムというか逆さ読みなんだよね。+0
-0
-
227. 匿名 2017/10/23(月) 17:46:01
二人の関係については、光の庭でシンが言ってた「あいつらに体の関係は一切なかった」「もっと魂の奥深いところで結びついていたんだ」っていう言葉が全てだと思う
ホモじゃないよ!
光の庭は、英二への罪悪感でがんじがらめになってたシン、でもそのシン自身だってホントはアッシュが好きだったよね、って言う魂の解放みたいなのがとても素敵だったな
大好きで、自分にとって特別な作品
+46
-0
-
228. 匿名 2017/10/23(月) 18:20:10
最初の方にあった掲載誌は違うけど、ニューヨークのバナナフィッシュ、ロスのエイリアンストリート?だっけ。吉田秋生と成田美名子の共通点って別作品描いてても前作品の繋がりがあったりしません?例えば、吉田秋生だったらシンはイブの眠りで出てきたりラバーズキスの相手役が海街diaryにも出てきたり。
+12
-0
-
229. 匿名 2017/10/23(月) 18:23:40
アッシュ、英二、ショーター、シンのキャラクターと関係性も魅力だったけど、伊部さん世代の(ベトナム帰りの人、刑事)関係性や周りもすごく好きだった。+27
-0
-
230. 匿名 2017/10/23(月) 18:26:49
作者はアッシュと英二には同性愛的な気持ちがあったとインタビューで言ってた気がする
今で言うBLになるんじゃないかな
セックスしなかったのもタイミングがなかっただけだと発言されてたような…
もしかしたらその本まだ持ってるかもしれないから探してみます+20
-4
-
231. 匿名 2017/10/23(月) 18:31:59
別にアッシュと英二自身にそういう気持ちがあるならそれを否定はしないな
でもそうでないのに見る側が勝手にそういう風にするのは嫌ってだけ+25
-0
-
232. 匿名 2017/10/23(月) 18:37:27
アッシュは幼い頃からの性的虐待の被害者だし、セックス自体に嫌悪感あると思ってた。だから英二とはプラトニックだったのかと。+29
-1
-
233. 匿名 2017/10/23(月) 18:42:06
全然面白く無いし絵も良いとは思わない作品がなぜいまさら?+3
-17
-
234. 匿名 2017/10/23(月) 18:50:10
面白さがわからないなんて
かわいそうに
ちょっと難しかったかな?+27
-3
-
235. 匿名 2017/10/23(月) 19:07:15
絵は最後の方の奇麗な絵でやってほしい
最初から読んでいく分には絵の変化そんなに気にはならないんだけどね
アニメだとそうもいかないだろうし+18
-0
-
236. 匿名 2017/10/23(月) 19:08:43
何でも合わない人は全く合わないだろうから無理には勧めない。でも読まず嫌いなら少し読んでみたら?と言いたくなる作品。年齢によっても受け止め方違う漫画だと思うし。+14
-1
-
237. 匿名 2017/10/23(月) 19:15:47
BANANA FISH、はじめちゃんが一番、BASARA
あの頃の別コミなんて言うか神だったわ+35
-1
-
238. 匿名 2017/10/23(月) 19:16:16
昔ドラマCDがあった
アメドラみたいな雰囲気でアッシュは声が低くて違和感があったけどwBanana Fish Manga and Drama Compilation (Part I) - YouTubeyoutu.bePart I. Banana Fish begins during the Vietnam War when a soldier utters the title phrase after killing several comrades. The story then jumps to 1985 where N...
+7
-0
-
239. 匿名 2017/10/23(月) 19:42:37
30年前なのに男児の性的虐待とかセクハラ扱ってて当時は斬新でびっくりしたよね
辛い立場から力をつけて起き上がっていく描写がジーンとするから、安易にゲイだのホモだので片付けられると読み方が浅すぎてカチンときちゃう+29
-1
-
240. 匿名 2017/10/23(月) 19:42:44
アマデウス症候群って言葉をこの作品で知った
愛しくて愛しくて憎い、俺のアマデウス、って言ってたよね
英二のことだっけ
その後本家アマデウスを見て、なるほどこれのことかーと物凄く納得いった+16
-0
-
241. 匿名 2017/10/23(月) 19:45:34
お願いだから今流行りの声優さんと俳優とか起用するのだけはやめて欲しい
実力のある人でお願いします+19
-1
-
242. 匿名 2017/10/23(月) 19:48:48
シンはお人好しだったから何かにつけて助けてたし特別な関係になってたけど月龍?には本気でムカついてた。+8
-0
-
243. 匿名 2017/10/23(月) 19:50:57
吉田さんはアメリカに一度も行ってないらしいけど、カリフォルニア物語といいバナナフィッシュといいあんなにリアリティのあるアメリカが描けたんだろう。自分も本土の方には行ったことないからあれが本当のアメリカかどうかまではわからないけれども。+22
-0
-
244. 匿名 2017/10/23(月) 19:51:31
嬉しい。全巻持ってます。ブックオフに行くと山積みで売ってるのを見て悲しかった。リバーフェニックスが亡くなったから、実写版はなかったけど楽しみです。+13
-0
-
245. 匿名 2017/10/23(月) 19:52:17
何気に番外編の暁が好き+10
-0
-
246. 匿名 2017/10/23(月) 19:57:04
昔、FMでラジオ版のバナナフィシュがありましたね。野村宏伸さんがなんかの役で声優さんでした。+7
-1
-
247. 匿名 2017/10/23(月) 20:16:32
最近読みました!
タックスヘイブンとかも出てきてびっくりした+6
-1
-
248. 匿名 2017/10/23(月) 20:20:11
今気付いたけどNYのシーンがあっても貿易センタービル描きにくいよね
さらっと削るんだろうか
+12
-1
-
249. 匿名 2017/10/23(月) 20:26:02
>>246
英二のモデルが野村さんですよね+17
-1
-
250. 匿名 2017/10/23(月) 21:05:20
「オレはクズどもに軽蔑されたって痛くもかゆくもねえよ 」
アッシュのこの言葉結構真面目に心の支え+22
-0
-
251. 匿名 2017/10/23(月) 21:19:24
たぶん、ユーシス(月龍)の背景は省略されるよね?1クールか2クールの中でそこまで描ききれると思えない。
でもそうしたらユーシスがアッシュにこだわる理由が薄くなっちゃうし、まさか登場をカットしたら辻褄が合わないし、どうすることやら…
こういう作品は縦糸と横糸がうまく絡み合って魅力を出してるのに、アッシュと英二だけに焦点当てて描きまくるとバランス悪くなるから、1年くらいかけて放映しないとつまらなくなりそうで怖い。
でもファンとしてはスルーしきれない…つらいわ+20
-1
-
252. 匿名 2017/10/23(月) 21:23:27
>>237>>227
光の庭の頃ちょうど「はじめちゃんが~」ではじめちゃんが同じような状況で罪悪感で必死になっちゃって
そんな時にアキラが「はじめちゃん自身の気持ちはどうなるの」って、先輩を好きだった気持ち殺すことないって言ってくれて、それではじめちゃんはあたし先輩のこと好きだったって初めて泣くんだよね
ああ、これシンと同じだなあ、シンもこんな気持ちだったんだなあって
シンは義兄のせいで英二からアッシュを奪ってしまったと罪悪感でいっぱいだったけど、元々英二とは関係なく、シンはアッシュのこと好きだったもんね
その気持ちが最後に昇華されて本当に良かったと思った
光の庭は本当に、あの傑作のその後のお話として完璧+8
-1
-
253. 匿名 2017/10/23(月) 21:26:26
ブランカ?っていたよね
江口洋介みたいな兄貴分みたいな
懐かしい~+22
-0
-
254. 匿名 2017/10/23(月) 21:28:29
リヴァーフェニックスのミドルネームとアッシュリンクスのミドルネーム、どちらも「ジュード」なんだよね。
英二が翡翠の話をアッシュにしたシーンは泣けた。
あと、男でも女でも子どもが明け方に生まれたら暁って名前にしようと本気で思ってたけど、明け方には生まれず別の名前にした。
+9
-4
-
255. 匿名 2017/10/23(月) 21:44:52
アッシュの元々のモデルはスエーデンのステファン・エドバーグだよね
リバーフェニックスは連載始まってからイメージした人+5
-0
-
256. 匿名 2017/10/23(月) 21:45:37
>>17
当時、高校生の弟が私が読んでバナナフィッシュを少女漫画だと気付かずに読んでドハマりしてた。
バナナフィッシュは男性でも読める話だよね。
+18
-0
-
257. 匿名 2017/10/23(月) 21:47:53
>>249
えーそうなんだ。初耳。
伊部さんとの出会いがハイジャンプの英二だったからそんなに線の細いのをイメージしてなかった。+4
-0
-
258. 匿名 2017/10/23(月) 21:49:35
懐かしい〜!リバーが大好きだった高校生の時にハマって読んでた♡全巻持ってたよ。でも、結婚して実家を出たら、親に古本屋に売られちゃった。
今、手元にあったら読みたいな。+8
-0
-
259. 匿名 2017/10/23(月) 21:51:47
free!の監督って全然期待出来ない...
1期から見てたけど最終回はストーリーでめちゃくちゃ荒れたし、2期もなんかごちゃごちゃしてるし
+5
-1
-
260. 匿名 2017/10/23(月) 21:52:42
>>204
私も行ったよー!
ついでに自然史博物館にも行った!
バナナフィシュだけは絶対捨てられない漫画なので
アニメ化楽しみ-!!!+14
-0
-
261. 匿名 2017/10/23(月) 21:54:31
「バッカーノ」とかもそうだけど、このお話は英語吹き替えシックリ来るだろうから二重の楽しみ方が出来そう。+1
-0
-
262. 匿名 2017/10/23(月) 21:55:03
>>255
ステファン・エドバーグ。テニスの人ですよね。ジョン・テイラー似の。吉田先生とわたしの好みかぶりまくりです。
+6
-0
-
263. 匿名 2017/10/23(月) 21:58:05
>>262
あぁ、懐かしい。
リバーとの共通点は鼻ですかね。+3
-0
-
264. 匿名 2017/10/23(月) 22:26:48
>>204
私も私も!英語なんて全然出来ないし外人怖いとか思ってたけど、マンガ読んだあと猛勉強して独り旅して来たよ!私の人生を変えてくれたマンガ。+6
-0
-
265. 匿名 2017/10/23(月) 22:38:49
未だに人気があるってすごいですよね
バナナフィッシュのイラスト集がアマゾンで売られてますが中古ですが1万8千円以上の高値がついてて驚きました+11
-0
-
266. 匿名 2017/10/23(月) 22:39:53
嬉しいような、残念なような………ちょっと、観るのが怖い。でも、きっと録画してみる+5
-0
-
267. 匿名 2017/10/23(月) 22:40:40
いやーっ!
なんか凄い恥ずかしい感じになりそうっ
+2
-0
-
268. 匿名 2017/10/23(月) 22:46:02
>>257
ハイジャンプでない。
棒高跳び。+8
-0
-
269. 匿名 2017/10/23(月) 22:55:58
英二の手紙で今も泣く。
日本語をペラペラしゃべるアッシュやショーターに違和感を覚えそう…
でも、吉田先生が楽しみにしていらっしゃるなら期待できるのかも。
すっかり色褪せたやつ、今から読み返します!+18
-1
-
270. 匿名 2017/10/23(月) 23:04:26
>>108
これ!この、左下のベビーバナナ!
エイジお兄ちゃんにすり寄るように眠るあっしゅが可愛いんだよね!+3
-0
-
271. 匿名 2017/10/23(月) 23:07:02
>>254
違うよ!
アッシュのミドルネームはジェイド(翡翠)
リバーのミドルネームはジュード(ヘイジュードとかのジュード)
そもそも元々のアッシュのモデルはリバーじゃなくてエドベリだし
そこまで因縁とかないよ+16
-1
-
272. 匿名 2017/10/23(月) 23:09:01
金髪翠眼は金髪碧眼より希少というのをこれで知った
でもだからってそれで変な人買いみたいなのに希少価値あるって目付けられるの嫌だよね…
アッシュは見た目も頭脳も完璧だったから逆に色々可哀想だったな+15
-1
-
273. 匿名 2017/10/23(月) 23:12:38
アスラン・ジェイド・カーレンリースって綺麗な名前だよねー…
その後某ガンダムでアスランてキャラが出てきて、でも誰もアッシュとは呼ばなかった笑(そりゃそうだ)+11
-0
-
274. 匿名 2017/10/23(月) 23:15:20
YASHAの実写ドラマ知ってる人いるかな?
あんな調子で実写化してほしかった、深夜ドラマでいいから
あの時監督さんと吉田先生対談とかしてて凄くいい雰囲気だった+0
-3
-
275. 匿名 2017/10/23(月) 23:23:56
もしも万が一アニメ化するならアッシュは櫻井さんが良いとずっと思ってたんだけど、今だとおそ松さん人気で腐がどうの言われちゃうの嫌だなあ
でも本当に、どんな上手い人でも絶対腐って言われるよね+2
-0
-
276. 匿名 2017/10/23(月) 23:38:05
原作読んだことないのですが、そんなに名作なんですか?Twitterやこのトピで賞賛されていてもなんだかBLとかBLじゃないとかってなってるのでよく分かりません…。+5
-0
-
277. 匿名 2017/10/23(月) 23:42:19
>>276
世間一般で言うところの名作と言って間違いはないですが、実際読んでみてもらって好き嫌いはあるかもね
とにかく読んでみてとしか言えない+15
-0
-
278. 匿名 2017/10/23(月) 23:47:07
連載終了後にエッセイみたいな漫画でキャラたちがいや~お疲れ~みたいなのがあってほっこりした
キャラたちのイメソンを先生が答えてたりして、アッシュはチャゲアスのYAH YAH YAHだった笑
凄い辛い苦しい目に遭ってるキャラなのに、とにかく殴りに行くぞって言うか、アッシュは結構喧嘩番長みたいなイメージなんだなって笑+9
-0
-
279. 匿名 2017/10/23(月) 23:47:50
主題歌は変な曲じゃなくてルパンみたいにカッコいいインストゥルメンタルだといいなぁ+12
-0
-
280. 匿名 2017/10/23(月) 23:49:43
ショーターホントにいい奴だったよね
英二とは違う感じでアッシュの理解者であり大切な存在だった
ガクトは引っ込んでて+28
-0
-
281. 匿名 2017/10/23(月) 23:51:17
連載終了した頃に、あしたのジョーと並んで名作漫画オールタイムベスト1位に選ばれたこともある作品。間違いなく名作。+9
-0
-
282. 匿名 2017/10/23(月) 23:52:30
アニメはキャラデザをしてそれに合わせて全部作画するから、多分はじめっから綺麗な方の絵になるよね
最初の方の話が後の方の絵で動くの楽しみ+5
-1
-
283. 匿名 2017/10/23(月) 23:55:14
全く同じにしてって言うのはワガママかもしれないけど、パンツの感じとか見るとほそっこい少年にされないか心配してる
少女マンがなのにハードなのが好きな点でもあるので、オノナツメみたいな小ぎれいな雰囲気になったら絶望+12
-0
-
284. 匿名 2017/10/24(火) 00:16:15
>>283
このお尻の無さはないよね。
細いながらももっと上がってて肉感的なイメージ。+10
-0
-
285. 匿名 2017/10/24(火) 00:55:51
>>283
>>284
筋肉フェチの内海監督なら、整った筋肉の作画に寄ってくと思うのですが・・・
キャラデザの人を知らないので何とも言えないですが、監督は筋肉好きです。
内海監督アンチの人ばっかりでさびしい(/_;)+3
-4
-
286. 匿名 2017/10/24(火) 01:25:34
BANANA FISHのファンとしては監督どうこうでなく原作のイメージを最優先できるかどうかの方が重要
他の人は知らないけど+15
-0
-
287. 匿名 2017/10/24(火) 01:41:12
エンディングテーマはロボが口ずさんでたOh, my darling♪って曲はどうでしょ?+6
-2
-
288. 匿名 2017/10/24(火) 01:44:50
同じような境遇ながら、英二を見つけたアッシュにどうしようもなく嫉妬し、アッシュが普通に生きることを許さなかった月龍。彼とアッシュの対比はなくてはならないと思うんだけど、省略されちゃうのかな?+7
-0
-
289. 匿名 2017/10/24(火) 01:56:14
>>287
見てる人が「雪よ岩よ我らが宿り~俺たちゃ街には住めないからに~♪」と一緒に歌ってしまいそう+3
-0
-
290. 匿名 2017/10/24(火) 01:58:49
>>285
監督アンチじゃなくて、皆とにかく原作が大事なだけだよ
イメージ通りに大事に作ってくれたら大拍手で感謝するよ+13
-0
-
291. 匿名 2017/10/24(火) 08:28:58
腐向け感出されるかもという不安がすごい
女性狙いなのはわかるけど腐臭は出さないでくれ+3
-1
-
292. 匿名 2017/10/24(火) 10:32:42
>>286
>>290
285です。
上のほうで、ダメだこりゃ的な発言してる人いますよね?
私自身、吉田秋生さんの長年のファンなので原作重視なのは大前提です。
(小学校時代から好きなのでもうウン十年)
そして腐女子媚びにはならないでほしい。
で、内海さんも『Free!』だけでなく遊戯王の劇場版(監督じゃあないけど)もヒロアカのEDも手掛けてるのですよ。
たしかに『Free!ES』のほうは岩鳶と鮫柄の両方の視点でやってたからちょっととっ散らかった感じはしたけど…。
キャラを魅力的にいきいきと動かしてくれると思うんだけどな~
+0
-3
-
293. 匿名 2017/10/24(火) 11:15:36
この話はボーイズラブじゃない
社会問題を詰め込んだ男達のストイックな世界だと思っている。BLと言われる部分も殆どが性暴力、性奴隷で社会の暗部。
アッシュと英二の互いを想う気持ちも、ただの恋愛感情等では片付けられない、家族を越えた純粋で強固な結び付き、こんな汚い闇世界では絶対得られない関係。
二人の間に性的関係が一切無い、それを匂わせる描写もない。そんなもの必要ないと思える。でもBLファンの為にそっちに流されると悲しいなと思うよ+3
-0
-
294. 匿名 2017/10/24(火) 11:34:00
だれかが『全編字幕で!』って書いてるのを見たんだけどそれいいですよね!
アッシュたちが日本語喋ってるってちょっと…。
字幕大賛成!+8
-0
-
295. 匿名 2017/10/24(火) 11:43:12
原作凄く好きだから、世界観を壊さないで作って欲しい。
このご時世、BLで弄られそうで嫌だな。
腐女子の目に触れませんように…。+1
-1
-
296. 匿名 2017/10/24(火) 11:57:08
原作をかなり忠実にアニメ化できてる3月のryはなんか面白くないんだよなー。
原作好きだし、雰囲気そのまま!って思えるんだけど。
BFもアニメになって動く以上、原作漫画より情報量が増えるんだから、ただ原作通りにやるんじゃなくて原作を超えなきゃ評価されないんだろうな。
それでも私は期待してるよ。
+2
-0
-
297. 匿名 2017/10/24(火) 13:04:45
ツイッターではもう腐女子が騒いでる+0
-0
-
298. 匿名 2017/10/24(火) 13:54:23
バリバリの腐女子だけど、この作品に関しては絶対にBLじゃない。
BLなんて薄っぺらい言葉で片付けられるほど、簡単じゃない。
愛であって愛じゃなくて、友情であって友情じゃない。
頼むから、腐女子媚びにしないで。
イマドキの絵にしないで。+9
-0
-
299. 匿名 2017/10/24(火) 14:04:08
長年のファンからすると、不安しかない。
まず、世界観を壊さないでほしい。
舞台は1980年代後半のアメリカ、今とだいぶ違うよね。
世界情勢もアメリカ情勢も違う。
ニューヨークも今と全く違うし、
携帯もない。
パソコンはあるけど、フロッピーディスクの時代。
何よりアメリカンストリートギャングの世界。
ドンパチやって人もバタバタ死ぬし、ショーターのあたりとかかなり残酷だよね。
何よりすごく複雑で話も長い。
これらをすべて描けるのかっていう。
色々変えるにしても、あまりいじらないで欲しい。
あの話は、携帯もなく情報を駆使してやり取りするあの時代にあったから面白かったんです。
スマホ使って連絡とるアッシュなんて見たくないです。
+15
-0
-
300. 匿名 2017/10/24(火) 16:50:12
ほんとに原作に忠実に作ってほしい
嬉しい反面見るの怖いです
+4
-0
-
301. 匿名 2017/10/24(火) 17:24:58
腐女子だけどアッシュと英二の過剰スキンシップはいらないんで!
こう書けば腐女子喜ぶだろみたいなの一切いらないんで!
よろしくお願いします+9
-0
-
302. 匿名 2017/10/24(火) 18:22:53
>>299
全くもって同意。
時代背景は絶対変えないで欲しい。
あの暴力が全てものを言う感じ、
スラム街やストリートキッズ。
その前提を覆したら世界が全てとっちらかる。
アッシュと英二の関係性だけが注目されがちだけど、あの世界観は時代背景を描くことが絶対必要ですよね。+13
-0
-
303. 匿名 2017/10/24(火) 19:13:58
関係ないけど、銀魂の実写化が映画前は叩かれてたけど、いざ公開されるとヒットしたのは原作やアニメの世界観を壊してなかったからだと思う。
だからバナナフイッシュも世界観壊さずにお願いします。+7
-0
-
304. 匿名 2017/10/24(火) 19:15:58
原作に忠実でなきゃ悲しくなる。
ウン十年以上経っても唯一手元に残してるマンガだから思い入れは強いよ。
動く彼ら、話す彼ら…観てみたいよ。
でもこのマンガの世界観を壊されたらイヤだな。
嬉しいけど複雑だわ。
+6
-0
-
305. 匿名 2017/10/24(火) 19:24:06
けどあのまま2人でいたら付き合ってたよね、多分+6
-1
-
306. 匿名 2017/10/24(火) 20:03:44
えー?付き合ってないと思う。+7
-1
-
307. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:37
付き合うって、それが恋愛感情があって、だからセックスもして、って言うならそれは違うと思う
そういうのじゃなくて、互いが文字通りのたった一人の運命の人だったんだと思う
シンが言ってたように魂が結びついてた二人
続編でも英二独身だったしね、きっとあのままだと思うな+7
-0
-
308. 匿名 2017/10/24(火) 23:30:59
>>307
305です
光の庭読んで尚更そう思ったんです
英二は傷ついたまま独身のままだし、あのまま一緒にいたらもしかして付き合ってたかなと思ったんですが、シンの言うように恋人以上、魂の奥深いところで結びついたままなのかもですね
+4
-0
-
309. 匿名 2017/10/25(水) 01:34:48
>>301
余計なオリジナルでのスキンシップシーンとかいらないよね
あの二人の関係を示すシーンは、原作の表情、台詞、行動、それ以外の一切の余計な付け足しをしてほしくない
それでなおBLとか腐とか思うのは見る側の勝手だけど、余計なオリシーンでそう思われるようなことがあったら監督呪ってやるから!!+4
-0
-
310. 匿名 2017/10/25(水) 01:39:43
>>294
でもそれだと英二達日本人も英語で喋んなきゃならなくなるよ?
日本人で日本語は当然普通に喋れて、かつ英語それなりに喋れて、そんなにうまくないけど下手でもない、そんな若者とかおっさんの声やれる声優さんいないんじゃないかなあ
そんなことより私は原作の「日本語のセリフ」の細かいニュアンスとかをいじって欲しくないなあ
日本語だからこそできることがあるわけで
そういうことの方を大事にしてほしい+5
-0
-
311. 匿名 2017/10/25(水) 03:49:22
英二とアッシュが出会うシーン
英二がたどたどしい英語で、全くひるむことなく「銃見せて」と言って、まっすぐアッシュの懐に飛び込んだ。後にアッシュはそれが心を開くきっかけだったと言ってますよね。
その辺り、うまく日本語でも表現して欲しいな。+5
-0
-
312. 匿名 2017/10/25(水) 10:59:46
付き合うって言葉が適切なのかは分からないんだけど、抗争だとかいろいろ辛いことが全て片付いてあのまま2人一緒にいたとしたら、いつか穏やかな時間の中でお互いがお互いを大事にして、、、その後はどうなんだろう。
プラトニックなパートナー?
それとも幸せなキスとかするのかな?
その先にセックスもあるのか?
取り敢えず他人が入る余地がないのは満場一致なんだよね…?+6
-0
-
313. 匿名 2017/10/25(水) 11:50:47
作者の吉田秋生さんが男性同士の恋愛についてフラットな考え方を持たれているようでしたが
以前出版された著書の中で
『男女間のセックスもコミュニケーションだし、相手の事を知りたいとか、相手をほしいとか思うからやるだけで。男と男の場合は、少なくとも自然ではないからやらないというだけの話じゃないですか。相手を好きだったらそういうふうになりたいと思いますよ』とおっしゃってます
ですがバナナフィッシュにおいてどう考えてらしたかはわからないですね+5
-0
-
314. 匿名 2017/10/25(水) 11:55:21
BANANAFISHオフィシャルガイドブックを持ってる人いますか?
連載のその後はこんな風になったんじゃないかという予想が書かれていたりしますが
公式ガイドなので事細かに説明してあってかなり興味深いです
改めてBANANAFISHを読み直したくなりました+4
-0
-
315. 匿名 2017/10/25(水) 14:42:36
BLじゃないって主張してるけど、
当時出てた雑誌の付録とか際どい絵とかあったよね。
あながち大否定するようなもんでもない。+7
-0
-
316. 匿名 2017/10/25(水) 14:42:46
>>310
え?
英語で会話してたよね。アッシュやアレックスたちとは。
伊部さんとはもちろん日本語でしょうけど。
バナナの舞台は日本語だったとういし、まぁ変てこな声優でなければいいかな。
(声優詳しいわけではないけど)
むかし英語版のバナナ欲しかったけど、買えなかった…。+3
-1
-
317. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:52
ハリウッドで原作に忠実に映画化して欲しい
何回でも見に行くよ+1
-2
-
318. 匿名 2017/10/25(水) 18:39:27
>>243 前テレビでやってたんですが大学時代に米軍基地近くに部屋を借りていたそうで、その時に向こうのカルチャーの影響を受けたそうです。同じムサビ出身の村上龍もそうなので以前はそのような色の強い地域があったのかもしれないですね。+7
-0
-
319. 匿名 2017/10/29(日) 12:44:26
もう誰もこないのかな
まだバナナフイッシュの話ししたいのになー+5
-0
-
320. 匿名 2017/10/30(月) 04:24:06
ラストの展開にドン引きしちゃったの、私だけかなぁ……。
盛り上げるだけ盛り上げて、「えー!」って思ってしまった…。
途中から実は作者の吉田先生、迷走してた気がします。
辛口でゴメンナサイ!
+5
-0
-
321. 匿名 2017/10/30(月) 21:40:23
死ネタは地雷です、なひともたくさんいますからね…
私もできればハピエンが良かった
まぁ作者の描くものを受け入れますけど+4
-0
-
322. 匿名 2017/10/30(月) 22:23:00
コメ読んでたら名シーンや名セリフが思い出されたよ
エラい漫画に手出したな、ファンが納得するアニメに仕上がるのか?
期待と不安でどうにかなりそうw
+2
-0
-
323. 匿名 2017/11/08(水) 21:59:39
知る人ぞ知る名作って言うか、自分の心の中でこっそりずっと大事にしてたものが人前に引きずり出されるような気分~
「地球へ…」もそうだったんだよなあ
絵は奇麗だったけど、監督の勝手な解釈で物語はズッタズタで最悪だった
BANANA FISHはどうか原作を大切にしてくれますように+4
-0
-
324. 匿名 2017/11/17(金) 16:34:01
バナナフィッシュ 一気読みして最終回泣いてしまった…
カリフォルニア物語が好きだったけど同じ人が出ていてそれも嬉しかった。
どんな声になるのかすごく気になる。
私もアイドル声優だけはやめてほしいな…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
吉田秋生さんの人気マンガ「BANANA FISH(バナナフィッシュ)」がアニメ化されることが23日、明らかになった。アニメ化は吉田さんのデビュー40周年を記念したプロジェクトの一環で、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で2018年に放送される。同作は1980~90年代にヒットしたが、アニメ化されるのは初めて。