-
1. 匿名 2017/01/30(月) 21:41:52
+22
-5
-
2. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:46
Δは好きだけど終盤本当にクソだった。+104
-2
-
3. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:59
だんだんガンダム科してきたな。
もう何でもありなんだな。+21
-1
-
4. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:19
マクロスFしか見てないm(._.)m
シェリルとランカが神すぎて
見る気になれなかった、、、
この前までのマクロスデルタは見るべきかな?+207
-6
-
5. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:08
歌でどうにかするやつ?+62
-0
-
6. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:38
シェリル目覚めてアルト帰還したその後が見たいよー
ファンブックか何かであったシェリルの銀河ツアーでアルトが偽名使って護衛やってるとかいうのを映像化してほしい+133
-2
-
7. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:49
アニメは見なかったけどワルキューレの歌はすごく好き!+60
-3
-
8. 匿名 2017/01/30(月) 21:47:52
マクロスFが至高。
アルトくんとシェリルがもう好きすぎる(笑)+174
-4
-
9. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:00
マクロスはとりあえず歌がいい+127
-1
-
10. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:05
Δやったばかりなのにww
やっぱり人気なかったんだねΔ+86
-2
-
11. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:35
マクロスはシェリルとアルトのイメージが強い。ランカは知らん+120
-16
-
12. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:36
マクロスFの続編なら見たい
+205
-3
-
13. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:38
三角関係はFでやりきった感あるしもうやらなくていいと思う
次は男の音楽ユニット組んでほしい+82
-5
-
14. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:40
ワルキューレの新しいアルバムでダイクレカバーしたらしいけどやめてほしかった
星間飛行も嫌だったのにダイクレまでとかありえない+12
-9
-
15. 匿名 2017/01/30(月) 21:49:02
マクロスFからマクロスΔまで結構長かったのに今回は早いね+91
-1
-
16. 匿名 2017/01/30(月) 21:49:15
初代しか知らないけど
続編類は美樹本キャラと板野サーカスを超えたの?+14
-0
-
17. 匿名 2017/01/30(月) 21:49:25
マクロスFの歌はどれも良かったな~+157
-1
-
18. 匿名 2017/01/30(月) 21:50:01
ワルキューレって歌姫2人以外の声優陣の声が余計だったよね
ただでさえ複雑でちょっとゴチャゴチャしてる曲がボーカルまで入り乱れてたからまとまりがなかった+11
-11
-
19. 匿名 2017/01/30(月) 21:51:14
マクロス7見てたなー、あれ昼間だったから子供でも見れたような?ロボットアニメに初めて触れたアニメだったかも。バサラかっこよかった。+62
-0
-
20. 匿名 2017/01/30(月) 21:51:54
マクロスFはシェリルの歌がよすぎて一生離れられない+165
-2
-
21. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:42
>>18
私はあれで良かったと思うけどなあ。
ワルキューレが一番好きだ。+13
-6
-
22. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:43
またよくわからん歌姫オーディションすんのかな+14
-0
-
23. 匿名 2017/01/30(月) 21:53:26
愛・おぼえていますか 飯島真理+96
-1
-
24. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:11
マクロストピックだーー!
カラオケ行きたい〜〜!!!
娘娘サービスメドレー歌いたい!
ストレス発散!(〃ω〃)+29
-0
-
25. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:20
Fから入った人ほど文句つけるけど、初代からオチがあれなのは似たようなもんだけどね………。
大体映画で神格化される。+80
-1
-
26. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:38
トピ画が最新のマクロスの絵かと思ったら違った。
一番最初のマクロスしか知らないや。
「愛・おぼえていますか」が好きだったなー。+57
-2
-
27. 匿名 2017/01/30(月) 21:54:54
監督の好みが強すぎるのか、似たような声質の子をヒロインにしてる気がする+26
-0
-
28. 匿名 2017/01/30(月) 21:55:36
マクロスの話になると>>25みたいにFファンを下げたい奴が現れる。あるある(笑)+10
-10
-
29. 匿名 2017/01/30(月) 21:56:50
Fしかみてないけど、ランカ以外が好きだった 笑
ランカみてるとイライラして+88
-21
-
30. 匿名 2017/01/30(月) 21:56:51
デルタはAXIAがピークのまま終わってしまった+21
-0
-
31. 匿名 2017/01/30(月) 21:57:21
マクロスFだけしか見たことがありません。
かなりハマりました(๑╹ω╹๑ )
可愛いランカと綺麗なシェリル。
両極端な女の子の恋模様。1つ1つの曲もキャラに合っているし、歌詞もすごく良い!!
いつだったか、山手線がマクロスFになっていて興奮しました!!+105
-0
-
32. 匿名 2017/01/30(月) 21:57:27
ライオン!+55
-1
-
33. 匿名 2017/01/30(月) 21:57:38
しっかり煮詰めた内容なら良いんだけどさ
歌は好きだよ+24
-1
-
34. 匿名 2017/01/30(月) 21:57:50
>>28
F勢のこういう所が嫌われるんだよね+26
-4
-
35. 匿名 2017/01/30(月) 21:58:36
今思うとFの人気はすごかったね。
当時中高生がカラオケで歌うアニソンランキングに星間飛行やライオンがランクインしてて驚いた覚えがある+104
-0
-
36. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:04
マクロス30、アニメ化したらいいのに+5
-0
-
37. 匿名 2017/01/30(月) 22:00:40
菅野よう子はアニメ曲が上手いなと思う。
+123
-0
-
38. 匿名 2017/01/30(月) 22:01:18
あれ、マクロスFって結局
誰と誰がくっついたんだっけ??+4
-0
-
39. 匿名 2017/01/30(月) 22:02:30
【Δのおおまかな流れ】
1話~3話:うわー!!!!このアニメ最高やんけ!こら覇権アニメや!!!!
4話~10話くらい:メッサーとカナメのカップリング最高!カナメさん歌ってください!
10話~15話くらい:ここでそろそろ「これちゃんと話の収集つくのか?」と心配になる
15~20話くらい:「ミラージュさんの活躍は?」と「バトルはいつ?」という感情が入り乱れる。
20話以降:何も解決してねえ!!!!+90
-0
-
40. 匿名 2017/01/30(月) 22:02:36
Δは製作陣のフレイアごり押しがうざすぎて観るのやめた。
Fのランカで学ばなかったのかな製作者は。しかもランカのときよりも色々酷くなってるし。+9
-10
-
41. 匿名 2017/01/30(月) 22:04:38
いけないボーダーラインが凄い好き。
あれがEDでも良かったと思う。+50
-1
-
42. 匿名 2017/01/30(月) 22:06:14
はやいね。菅野よう子さんに戻ってきてほしいです。あの人の曲が、欲しい+75
-2
-
43. 匿名 2017/01/30(月) 22:08:07
Δは、あれはなんだったの?アイドル売るためのアニメだったの?Fが大好きで凄い期待してたのに本当にガッカリした。+76
-2
-
44. 匿名 2017/01/30(月) 22:14:51
Δ好きだからこそFみたいに話をちゃんと練り直して映画化してほしい。
特にメッサー悲しすぎるから幸せになってほしい。+17
-0
-
45. 匿名 2017/01/30(月) 22:15:29
Δじゃないの?!
全然話終わってないのに…+7
-0
-
46. 匿名 2017/01/30(月) 22:18:40
Δ人気無いのかな?
2クールあるアニメって、凄い事なんだが・・・。+13
-1
-
47. 匿名 2017/01/30(月) 22:18:45
もういい
+1
-1
-
48. 匿名 2017/01/30(月) 22:19:25
デルタのヒロインが気持ち悪過ぎて+15
-16
-
49. 匿名 2017/01/30(月) 22:20:47
デルタは制作中に1クールから2クールに変更になったせいで構成がおかしい+14
-0
-
50. 匿名 2017/01/30(月) 22:23:01
おぼえていーますか♪
+11
-0
-
51. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:33
そんでもΔのラスト主人公側からきっちり告白したのは評価したいな。
昨今のハーレムアニメみたいに女性からアプローチが多くて自分から動かないクソ男が多い中であれは良かった。+23
-2
-
52. 匿名 2017/01/30(月) 22:26:50
ガルちゃんは元々F好きな人多いんだよー。
下げ方が2ちゃんと同じだからおっさん来てんのかな?
好きな話題で語らせてよガールズチャンネルなんだから笑
+11
-5
-
53. 匿名 2017/01/30(月) 22:33:34
そもそもフロンティア好きの人がまずデルタ下げしてるからそりゃ言われるよ。+17
-0
-
54. 匿名 2017/01/30(月) 22:42:09
フロンティアでやめときゃよかったのに…+4
-7
-
55. 匿名 2017/01/30(月) 22:50:15
マクロスFやっぱり人気だねー
シェリルに憧れすぎたあの頃…w+36
-1
-
56. 匿名 2017/01/30(月) 22:56:11
マクロスは全シリーズ見てるけどΔは途中で脱落した。
原因は9割ヒロイン。残り1割はグダグダすぎるストーリー。+26
-2
-
57. 匿名 2017/01/30(月) 23:01:40
シェリルさんは女子ウケ凄いからね。
マクロスは時代事の音楽の方向性とアニメの方向性に合わせてアニメを作るから、次はどんなのだろうね。+28
-1
-
58. 匿名 2017/01/30(月) 23:02:10
バルキリーの戦闘速度に目がついていけなくなってきたww+6
-0
-
59. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:14
Δはミラージュが最初から噛ませ犬感が酷かった。
無理矢理三角関係にしなくていいじゃん…かわいそうだわ。
歌は大好きだな、特にワルキューレアタックに収録されてるやつ。+26
-0
-
60. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:32
>>12
アルトは歌舞伎役者である必要はなかったと思う
普通の高校生でいいのに+25
-0
-
61. 匿名 2017/01/30(月) 23:13:58
がるちゃんっていつからこんなに男が増えたの?
萌えアニメなんてキモオタしかみないでしょw+4
-19
-
62. 匿名 2017/01/30(月) 23:15:42
ボーグ君の最終回レイナに対しての「一度だけだからな!!」は笑った。
お前がそれ回収するんかい。+12
-0
-
63. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:26
Δは複数で歌うって出た所でプリキュア、ラブライブ、あとアイマス?あれに被ってて男オタ狙ってんのかなーって思って見なかったなー。
見た人面白い?面白かったら借りてみる!
Fは歌が一般層まで浸透して流行ったし、アニメ知らない私でも入り口が入りやすかった。
あと、女のファン率が高いせいでアニメ好きのキモオタに嫌われてるというイメージ。笑+16
-0
-
64. 匿名 2017/01/30(月) 23:22:50
>>61
ハッキリ言って萌えアニメでは無いですね。
ドラえもんでも見ててください。+22
-0
-
65. 匿名 2017/01/30(月) 23:26:57
ΔもCDはすごく売れてるんだよね
脚本が良ければもっと売れたかもしれないのにもったいないね+10
-0
-
66. 匿名 2017/01/30(月) 23:27:18
>>63
恐らく元ネタは戦姫絶唱シンフォギアの「歌いながら戦う」がやりたかったけどそれやったらまんまパクりだからあのような形に落ち着いたんだと思う。
アイドル意識も何もマクロスは時代ごとの流行りのスタイルで歌を歌わせるから、今はアイドル戦国時代だからあの形になってるだけ。
あとメイン曲作ってる人はSMAPの曲作ってる人だよ。
私的にはメッサーのカナメさんへの儚い恋だけ見てほしい(最終回付近は本当にみんなが言ってるように酷い)+13
-2
-
67. 匿名 2017/01/30(月) 23:27:26
マクロスFから入って全シリーズ見たけどΔは個人的に微妙だったな。
ただただフレイヤちゃんが可愛いだけのアニメの印象。
Fに比べていい曲も少ないし、アイドルグループだから「愛する人に思いを伝えるために歌う」ってのがいまいち伝わらなかった。+21
-2
-
68. 匿名 2017/01/30(月) 23:30:19
バトルの動き自体は綺麗だけどね。+14
-0
-
69. 匿名 2017/01/30(月) 23:31:12
2018年てマクロスFから10年経ったんだ!
10周年ならなんか新しい動き無いかなぁ
出来ればシェリルとランカの新曲が聴きたい。デュエットとソロ両方あったら嬉しい+30
-0
-
70. 匿名 2017/01/30(月) 23:34:16
デルタ1話で戦闘機がドンパチやってる中を走り抜けてる上に戦闘機いらなくない?ってくらい強いミクモさんにこれは無理かも…って予感が的中した
バルキリーの魅力があんまり感じられなかった+6
-0
-
71. 匿名 2017/01/30(月) 23:37:20
>>63
1クール目はわりと好評だったと思う
2クール目はメイン2人を好きになれれば面白いのかも
私は12話以降は惰性で見ただけだったけど歌はいいよ!アルバムも買ったし+9
-0
-
72. 匿名 2017/01/30(月) 23:42:46
体感ではカナメさんが男性女性どちらにも一番人気かなあ。
グッズが軒並み売り切れで一番入手し辛い+7
-0
-
73. 匿名 2017/01/30(月) 23:55:19
マクロス30映像化して+5
-0
-
74. 匿名 2017/01/30(月) 23:58:09
初代マクロスのその後を知りたい
宇宙のどこかで行方不明らしいので、ミンメイちゃんその後どうなったんだろう?+21
-1
-
75. 匿名 2017/01/31(火) 00:10:54
Δの曲結構名曲が多いと思う。でもFが神曲過ぎる ダイアモンドクレバスも美雲が歌ってもパワフル過ぎるwやっぱりシェリルの歌声が一番!+26
-3
-
76. 匿名 2017/01/31(火) 00:17:48
未だにバサラ以外男性ボーカルいないしインメルマンダンス発展させてVFで歌って踊れるパフォーマー兼ボーカリストの主人公出てもいいんじゃないだろうか+13
-0
-
77. 匿名 2017/01/31(火) 00:19:52
+38
-0
-
78. 匿名 2017/01/31(火) 00:26:34
ワルキューレは、5人で歌った方が良いな。僕らの戦場をソロで歌っても盛り上げに欠けてた。+11
-1
-
79. 匿名 2017/01/31(火) 00:27:59
Δ放映中ずっと7派が「バサラならなんとかなるのに」と言っていたせいで本当にこのレベルならなんとかなったのにって思ってしまった。+16
-0
-
80. 匿名 2017/01/31(火) 00:28:40
>>78
でも、カナメverのGIRAFFE BLUESは良くなかった?+7
-0
-
81. 匿名 2017/01/31(火) 00:36:36
マクロスΔはルンの設定が受けつけなかったわ
ヒロインにある分には可愛いと思うけど、男にルンは気持ち悪かった
歌姫の美雲もカリスマ性無かったし、ハヤテも元々軍人設定じゃないから戦闘に消極的なのも仕方ないけど見てて残念だった
自分もそうだけど、マクロスFと見比べてる人が多いと思う
新作作るならFを越えるもの作って欲しいけど、もう無理なんじゃないかと思ってしまう
せめて音楽は菅野よう子さんに戻して欲しい!!
ワルキューレも歌は良かったけど、マクロスFは全てが神曲だった+10
-7
-
82. 匿名 2017/01/31(火) 00:39:12
Fを越えるためには、シェリル以上の歌声を持った人を連れてこないと無理だよね。May'nと菅野よう子のタッグは無敵すぎる。+46
-4
-
83. 匿名 2017/01/31(火) 00:48:36
Δは意味不明な裸が多すぎて
話しが頭に入ってこなかったww+10
-0
-
84. 匿名 2017/01/31(火) 00:53:48
マクロスFは今見ても面白い。
キャラの性格も立ってたし歌も良かった!バックにかかる曲もFの世界観に合ってた。
Δは酷かったー。アイドルみたいに人数多いと話もまとまんないよね?ワルキューレっていう存在がもう毎回ウザかった。
主人公もヒロインも魅力ないし、ただただ歌ってる人らを売り出したいだけのような感じだった。
新作はストーリーもしっかりしててキャラもあんま子供っぽくしないでほしいな。
媚びないで作ってほしい。+17
-7
-
85. 匿名 2017/01/31(火) 01:16:32
放送前は歌がグループって聞いて不安だったけど
話はどんなのかな〜って期待してた
視聴後は歌は凄く好きでハマった曲も多いけど
話はどんどんグダグダになってガッカリだった
前半は凄く面白かったから無理な引き伸ばし命令さえなかったら良い作品だったんじゃないかな+5
-0
-
86. 匿名 2017/01/31(火) 02:49:42
えぇ、、、
ドン引きするくらい気持ち悪いとしか思えなかった
アイドルのコスプレで歌ったら
宇宙でロボットみたいなのが戦って???
オタクの好きなもの詰め込んだ頭おかしいアニメ
真面目にアホかと+4
-11
-
87. 匿名 2017/01/31(火) 03:04:06
Fはシェリルのファンが異常だったのが記憶にある。+12
-2
-
88. 匿名 2017/01/31(火) 04:10:36
+16
-0
-
89. 匿名 2017/01/31(火) 05:50:03
これでMay'nの寿命がまた伸びた
+4
-7
-
90. 匿名 2017/01/31(火) 05:50:58
愛ちゃん復帰したから
少し絡め
+5
-2
-
91. 匿名 2017/01/31(火) 05:54:00
マクロスとアクエリオン交互にやるのは止めるのか?河森さん
+1
-1
-
92. 匿名 2017/01/31(火) 05:55:04
>>86
初代ファンだけど否定できないw
初代は男女の恋愛を異星人との遭遇やコミュニケーションに絡めていてSFとしても素晴らしいと思うけど
続編は三角関係! 歌! 戦闘!って形だけのものになってしまった。残念。+16
-1
-
93. 匿名 2017/01/31(火) 08:13:29
あんまり世間の流行に乗って欲しくないな
いっそ男女逆転で、銀河一のアーティストを目指す少年とVFを乗りこなす少女の物語とかどうだろう
今までにないような新しいマクロスが見たい
+8
-0
-
94. 匿名 2017/01/31(火) 08:21:02
男女入れ替わってもキモさ変わらん+3
-0
-
95. 匿名 2017/01/31(火) 08:25:40
チェックしとこうっと!+1
-0
-
96. 匿名 2017/01/31(火) 08:57:15
Fは見たけどΔは見なかった。ぶっちゃ?っていう喋りが受け付けなかった。
でも、破滅の純情といけないボーダーラインをカラオケで歌うと高得点が出る。
次回作も歌に期待!
+1
-4
-
97. 匿名 2017/01/31(火) 08:57:32
「名前はミリア。電話は無い」+1
-0
-
98. 匿名 2017/01/31(火) 10:16:35
ネットで見たけど初代のマクロスのサントラとか結構好き!
Fとか見てると随所随所初代ネタが継承されてる所があってたまらんかった。+3
-0
-
99. 匿名 2017/01/31(火) 10:36:59
さすがにシェリルさんと美雲さんは歌唱力は同レベルであとは好みの問題だと思うけどなぁ。
あと美雲さんの歌声担当はいけないボーダーラインと一度だけの恋ならの収録時14歳だからじゅうぶん凄すぎるよ。
+7
-8
-
100. 匿名 2017/01/31(火) 13:10:30
ダイアモンドクレパスはあの繊細な硝子細工のような歌声とあのたった一人の孤高な美女キャラのシェリルの為に作られたから、
そりゃ低い歌声でまだまだ子供の美雲さんが歌ったらそりゃ違和感あると思う。
でもいけないボーダーラインはその逆で、
鋼のような力強さの歌声で大胆不敵のミステリアスさと絶対的な若さのある美雲さんの為に作られたから、美雲さんじゃないと歌えないと思う。
+10
-0
-
101. 匿名 2017/01/31(火) 14:04:00
Δは音楽がもし菅野さんだったら、美雲にダイクレは絶対歌わせてなかったと思う。
音楽が菅野さんだったらもっと成功したのかなーΔ。+4
-1
-
102. 匿名 2017/01/31(火) 14:06:30
先にマクロス30をアニメにしたら良かったかもね+1
-1
-
103. 匿名 2017/01/31(火) 15:39:29
いやマクロスは元々歌のカバーあるから菅野さんでもあったと思うしそもそも作曲者に何の連絡も無しに使ってる訳ないでしょ。
Δのフレイアはランカの曲を聞いて育って勇気を貰ってリスペクトしているという設定なのに
アルバムのサービス的なカバーにまでケチつけて本当にF勢のタチ悪いって言われるからやめて。+4
-3
-
104. 匿名 2017/01/31(火) 15:53:16
Δは主人公とヒロインがとにかく受け付けなかった+6
-3
-
105. 匿名 2017/01/31(火) 15:53:45
ライオンが神曲+5
-0
-
106. 匿名 2017/01/31(火) 16:52:55
結局『レディーM』とは何だったのか、これがわからない。+8
-0
-
107. 匿名 2017/01/31(火) 19:01:55
Δは主人公パッとしないしFほど三角関係も地味というかありきたりで興味持てなかった
美雲の歌パートやってる子の歌声は好き!
1話で流れたいけないボーダーラインを聴いて後で15歳と知った時は衝撃だった+8
-2
-
108. 匿名 2017/01/31(火) 20:01:51
セクロスは?+0
-4
-
109. 匿名 2017/01/31(火) 21:20:33
>>107
三角関係はFでやりきったからデルタはそこに重点を置いてないんだよ+4
-1
-
110. 匿名 2017/02/01(水) 06:42:51
キモ+0
-2
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 13:25:22
ワルキューレ、最初美雲がリーダーかと思ったらカナメが総監督でござったw+0
-0
-
112. 匿名 2017/02/05(日) 20:12:06
マクロスFのファンはヒロインを対立させてばかりで酷い
未だにランカをランカスとか言って中傷してるし
Δの時もヒロイン同士の対立を煽ってばかりでウザかった
(正直ミラージュが薄かったのでそこまでいかなかったのは良かった)+1
-0
-
113. 匿名 2017/02/05(日) 20:15:41
>>107
そもそもマクロスはドロドロ三角関係アニメじゃないよ
初代とFがそこに重点置いてただけ
+1
-0
-
114. 匿名 2017/02/05(日) 20:22:11
FファンがFしか認める気がないってのが本当に分かるコメ欄だわ
当分新作はやらないほうがいいと思うんだけど
何やってもシェリルのほうが~とか菅野が~とか言って叩かれるだけ
ファンが作品を潰すようなシリーズに成り下がったと確信できる
シリーズはFしか見て無いような人達にね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気アニメ「マクロス」シリーズの新作が制作され、テレビアニメとして2018年に放送されることが分かった。29日、横浜アリーナ(横浜市港北区)で開催されたアニメ「マクロスΔ(デルタ)」から生まれたユニット「ワルキューレ」のライブ「ワルキューレがとまらない」で「マクロス35周年記念新企画始動!」「テレビアニメ最新作2018年放送!」と発表された。 「マクロス」シリーズは、1982~83年に第1弾「超時空要塞マクロス」が放送。バルキリーと呼ばれるロボットに変形する戦闘機のアクションシーンや歌、三角関係の恋愛をテーマとしたストーリーが人気を集め、「マクロス7」「マクロスF」などの続編が制作され