-
1. 匿名 2018/10/15(月) 16:42:59
始まりましたね(^.^)
OPが今回もかっこいい!
見てる方お話しませんか?
※アニメのお話をしたいので、すみませんが原作ネタバレご遠慮願いますm(__)m
出典:bananafish.tv
+81
-4
-
2. 匿名 2018/10/15(月) 16:44:36
>>1
トピ立ててくれてありがとう😆💕✨
大好きでアニメ11話の再放送今日観ます+94
-2
-
3. 匿名 2018/10/15(月) 16:45:16
OPとEDの選曲とても良い+101
-0
-
4. 匿名 2018/10/15(月) 16:45:30
OP泣きそうになる…
ショーター…+121
-1
-
5. 匿名 2018/10/15(月) 16:45:32
アッシュの顔と声が馴染めなくてリタイアしちゃったよ…+27
-31
-
6. 匿名 2018/10/15(月) 16:45:36
当時の原作から見てた身としては声優のチョイスがどうなるかーと思ってたけど
私としてはシックリきまくりで嬉しい!
運昇さんだけが心残り(泣)+120
-0
-
7. 匿名 2018/10/15(月) 16:45:46
アッシュが美しすぎる
これから英ちゃんとほとんど会えないと聞いたけどほんとなのかな…+99
-0
-
8. 匿名 2018/10/15(月) 16:46:02
珍しいかもしれないけどアッシュより英二が好き+33
-1
-
9. 匿名 2018/10/15(月) 16:47:03
ホモォ…+11
-43
-
10. 匿名 2018/10/15(月) 16:47:52
友情以上恋愛以上ってこの二人にはお似合いの言葉🙌+108
-3
-
11. 匿名 2018/10/15(月) 16:48:52
リヴァーが生きてたら感想聞きたいわ
貴方がモデルなんですよーって+88
-7
-
12. 匿名 2018/10/15(月) 16:49:04
パパディノは大嫌いだけど貴重な運昇さんの声と思ってしんみりなりながら見てる+63
-0
-
13. 匿名 2018/10/15(月) 16:49:26
ゴルツィネの声優さんの後任って決まった?+28
-0
-
14. 匿名 2018/10/15(月) 16:50:07
スマホにタブレット…最初はどうなるかと思ったけど上手いこと現代版にアレンジしたよね。
+104
-3
-
15. 匿名 2018/10/15(月) 16:51:32
>>5
私は英二の顔が馴染めなくてフェードアウトした+54
-23
-
16. 匿名 2018/10/15(月) 16:51:49
原作未読
もう見る度精神ゴリゴリ削られる
無事見届けたら原作挑戦するつもりです+114
-1
-
17. 匿名 2018/10/15(月) 16:52:27
数日前、原作を読破しました!+32
-1
-
18. 匿名 2018/10/15(月) 16:53:04
アッシュの結末知ってるのにふとショーターと英二とアッシュと笑い合って姿が頭に浮かぶ+69
-1
-
19. 匿名 2018/10/15(月) 16:53:29
>>14
それ本当に思う
製作側、ちゃんと練りに練ったんだろうね
じゃなきゃ吉田秋生も納得しなかっただろうし+115
-3
-
20. 匿名 2018/10/15(月) 16:54:57
>>18
原作と違う結末もアリかな、なんて少し考えてしまう
有り得んし実際そうなったら私も嫌だけどw+66
-3
-
21. 匿名 2018/10/15(月) 16:55:18
OPが不穏な感じ…。
前OPの映像が1クール目の最後のシーンだったな…と思うと、2クール目の最後の方で弱々しく歩くアッシュのシーンがあるってこと??+26
-0
-
22. 匿名 2018/10/15(月) 16:56:02
絵のことはよく分からないけど多分原作の絵ってすごい上手い訳じゃないのに、映画観たみたいな感覚になるのすごいね+89
-4
-
23. 匿名 2018/10/15(月) 16:56:26
アッシュ・・・死なないよね?
主人公が死んで終わりは流石にありきたりすぎるし。+13
-19
-
24. 匿名 2018/10/15(月) 16:57:22
アッシュは自分と真逆な人間がいるときっとただの自分でいられるのかなーと思った。
でもただの自分でいると弱くなってしまう気がするのかな+21
-0
-
25. 匿名 2018/10/15(月) 16:58:05
福潤ファンで原作未読な私はユエルンが好き。
悪役だけど。
しびれる〜( ´∀`)+85
-4
-
26. 匿名 2018/10/15(月) 16:58:08
ED、曲も、絵も、前クールのが好みだったので、
変わって残念…。+64
-1
-
27. 匿名 2018/10/15(月) 16:58:12
不思議な関係性ではあるね。アッシュと英二ってBLではないしソウルメイトってことになってるけど。+80
-0
-
28. 匿名 2018/10/15(月) 16:59:25
石塚運昇の声ってやっぱこれから変わるの?+4
-0
-
29. 匿名 2018/10/15(月) 17:00:17
作品はBLではないけど原作者はBL畑の人っぽいw+8
-30
-
30. 匿名 2018/10/15(月) 17:00:39
アッシュは美しくて賢くて魅力的でそして悲劇的な少年
…っていうのをずーっとくどくど続けてる感じ( ;´Д`)
毎回毎回必ずアッシュがいかに魅力的な人物なのか登場人物が
述懐するシーンがあって食傷気味+78
-12
-
31. 匿名 2018/10/15(月) 17:00:53
>>20
原作と違う結末になったら最早別の作品になってしまう…
+81
-0
-
32. 匿名 2018/10/15(月) 17:01:01
15年前ぐらいに原作読んだけどショーターってハゲじゃなかった?+62
-0
-
33. 匿名 2018/10/15(月) 17:01:22
ゴルツィネの声優さん、何かあったのですか?+22
-2
-
34. 匿名 2018/10/15(月) 17:01:55
>>27
私も幼馴染でめちゃくちゃ仲のいい友達がいるけど恋愛的に好きなのかって言われたらもちろんNOだよ
兄弟のような感じだよね+13
-1
-
35. 匿名 2018/10/15(月) 17:01:58
サウンドトラック買おうかなって迷い中
アッシュとオーサーの対決時は、バンバン
人が死んでたね
あれ程ではなくとも、昔のアメリカは人の命
が軽かったのかなぁ、なんて考えてる
アメリカの闇がスゴすぎる+43
-0
-
36. 匿名 2018/10/15(月) 17:02:00
>>33
最近亡くなった
オーキド博士の人ね+47
-0
-
37. 匿名 2018/10/15(月) 17:03:22
英二は穏やかな性格でアッシュを丸ごと受けとめてて凄い。+70
-0
-
38. 匿名 2018/10/15(月) 17:07:39
>>35
昔はどこの国も今よりは人命軽いんでない?
アメリカは銃社会と格差がエグいのもあるだろうけど+15
-0
-
39. 匿名 2018/10/15(月) 17:08:12
ショーター好きだったから悲しい。+60
-0
-
40. 匿名 2018/10/15(月) 17:08:59
何の特徴もない青年ではないよね英二って。+58
-0
-
41. 匿名 2018/10/15(月) 17:10:30
アッシュが好きー!
英二にやれやれって感じで「おに~ちゃん」とか「おに~さま」とかいうの好き+80
-3
-
42. 匿名 2018/10/15(月) 17:12:16
英二は実の兄グリフィンよりお兄ちゃんらしいというか。原作のアッシュのお父さんの性格好き、アッシュのこと庇ってて。+37
-1
-
43. 匿名 2018/10/15(月) 17:12:18
オイスタープラッターとクラムチャウダー食べに行きたくなったわ
+19
-0
-
44. 匿名 2018/10/15(月) 17:12:26
>>36
そうなのですか……驚きました。+9
-0
-
46. 匿名 2018/10/15(月) 17:16:04
>>45
おいおい…+20
-2
-
47. 匿名 2018/10/15(月) 17:18:01
アニメの結末ならせめてせめて空港にアッシュが来て欲しい+5
-12
-
48. 匿名 2018/10/15(月) 17:18:54
>>45
ネタバレするな+31
-0
-
49. 匿名 2018/10/15(月) 17:19:40
原作は未読なんだけど勝手に今回で最終回だと思ってたらOP変わっててまだ続くんだと知った+6
-1
-
50. 匿名 2018/10/15(月) 17:20:46
>>45
最低+23
-2
-
51. 匿名 2018/10/15(月) 17:22:10
舞台が現代NYと聞いて、最初はスマホ使いこなすアッシュとかマジかよ、アッシュにググレカスって言いたくないよと思ったし実際そう思ったこと1回くらいあったけど、ほぼ原作に忠実だし、当初は適当に濁すのかなーと思ってたアッシュの幼児期のトラウマとかもちゃんとやってて安心した。変に狙いすましてホモホモしくなってないところも。+62
-2
-
52. 匿名 2018/10/15(月) 17:23:38
早速(わざとかと思うレベルで)あからさまにネタバレをする人が出たね。
アンカーつけると消えるまで他の人が辿って目にしてしまうので、アンカーすらつけずに通報をクリックしましょう。+37
-3
-
53. 匿名 2018/10/15(月) 17:25:47
光の庭を捩じ込んでくれないかな+55
-1
-
54. 匿名 2018/10/15(月) 17:28:01
観るわけないじゃん
EXILE出てないし+0
-29
-
55. 匿名 2018/10/15(月) 17:28:34
新しいOPのこのシーンちょっと昔のアニメにありがちなやつで少し笑ってしまった+66
-1
-
56. 匿名 2018/10/15(月) 17:28:45
多分ところどころ原作で飛ばしてるシーンとかあるはずなんだけど、そういうのが気にならないくらいきちんと丁寧につくってある感じがする。声優さんも合ってるし絵もきれいだし、ちゃんとエグいところも描写してるし。マンガのアニメ化って残念だなと思うことも多いんだけど、コレはかなり満足!
最初はプロデューサー(?)が、「スマホ扱うアッシュとか萌えますよねぇ!?」みたいなノリでインタビュー受けててウヘェって思ったけど、杞憂だった。+64
-5
-
57. 匿名 2018/10/15(月) 17:34:23
>>45
日本語読めない馬鹿は来るなよ。+19
-0
-
59. 匿名 2018/10/15(月) 17:35:32
英二もシンみたいに後作に出てほしい+8
-0
-
60. 匿名 2018/10/15(月) 17:36:31
OPもEDも今回の方が好き。+4
-11
-
61. 匿名 2018/10/15(月) 17:37:54
>>58
>>1の文章読める?ちょっと難しいかな?+21
-2
-
62. 匿名 2018/10/15(月) 17:39:37
>>58
まぁイキってんのは勝手やけど
普通にアク禁にするからな+16
-3
-
63. 匿名 2018/10/15(月) 17:39:46
※アニメのお話をしたいので、すみませんが原作ネタバレご遠慮願いますm(__)m
と1さんが書いてるのに。+43
-0
-
64. 匿名 2018/10/15(月) 17:39:59
もしかしたらうっかりネタバレ…とか思ったけど、この態度は荒らしたいのかなぁ。
1で言ってるじゃん、「アニメのことについて語りたいからネタバレなしで」って。そんなに原作ネタバレありの話したければ自分でトピ申請するかtwitterかどっかで呟きなよ。大昔に完結してたとしても誰もが知ってる内容でもなければ原作ファンだけの作品でもなし、アニメを見るなら原作必読!って決められなきゃいけないことでもないでしょうに。
アンカで辿って後から来た人が目にしてしまわないように、あえてネタバレ開き直りにアンカはつけません。+28
-4
-
65. 匿名 2018/10/15(月) 17:43:00
原作読んでないの見ていてお話を理解してるってすごいですね!
私原作読んでなかったら「なんだこりゃ?」って思ってるかも…
私はラスト変えてくるかもってまだまだ思ってるんですが…(疑心暗鬼)+8
-12
-
66. 匿名 2018/10/15(月) 17:46:47
光の庭が実質の終わりになりそうかな。
切ない。+44
-0
-
67. 匿名 2018/10/15(月) 17:51:30
予告と本編のテンションが違う
パイナップル🍍とクリスの予告楽しい+7
-0
-
68. 匿名 2018/10/15(月) 17:56:33
ショータをあんなことにしたあの天パ科学者許さん+71
-0
-
69. 匿名 2018/10/15(月) 17:57:54
個人的には光の庭も含めてがBANANAFISHだと思ってるから最終話はそこに持っていってほしいな
原作読んでるから展開も結末もわかってるのに、アニメは祈るように観てしまう+75
-0
-
70. 匿名 2018/10/15(月) 17:59:37
シンとかケイン、アッシュの仲間たちも原作通りな感じでいい!オーサーとの決戦とか、面白くなってきたね。+8
-0
-
71. 匿名 2018/10/15(月) 18:06:32
>>30
それだ!見なきゃいけないという変な義務感でみてるけど、なんであんまり気乗りしないんだろうと思ってた。+2
-7
-
72. 匿名 2018/10/15(月) 18:08:17
ゲラーウェイ フロm メー♪
ゲラーウェイ フロm (ザ)ダークナイtメ―♪
(Get away from me Get away from (the) dark nightmare)+5
-1
-
73. 匿名 2018/10/15(月) 18:08:21
ゴルツィネの声の代役、誰になるんだろう+11
-0
-
74. 匿名 2018/10/15(月) 18:10:12
TVアニメ「BANANA FISH」第2クール オープニング・テーマ「FREEDOM」OPノンクレジット映像|期間限定配信 - YouTubeyoutu.behttps://bananafish.tv/ TVアニメ「BANANA FISH」 第2クール オープニング・テーマ BLUE ENCOUNT「FREEDOM」 発売日:2018年11月21日(水) 初回生産限定盤(CD+DVD) ¥1,759+tax / KSCL 3118~3119 通常盤 ¥1,204+ta...
+4
-1
-
75. 匿名 2018/10/15(月) 18:12:18
今ポケモンのオーキド博士って誰が声を当ててる?
代役一緒かも+10
-0
-
76. 匿名 2018/10/15(月) 18:16:25
>>9
ちゃんと内容見てないでしょ
ブロマンスだよ+12
-0
-
77. 匿名 2018/10/15(月) 18:25:05
私が住んでる地域では放送されてないから残念!って思ってたら、YouTubeとかでは無くてキチンと無料で見れるサイトがあるんですね🎵
さっそくシーズン1の二話まで見ました面白い💖
+8
-0
-
78. 匿名 2018/10/15(月) 18:26:11
このアニメOPとEDが良いよね
ただ新OP、前クールよりもBL臭が半端ない
前クールの方がスタイリッシュだったと思う
EDは静止画だけど、ライ麦畑?の中でアッシュが微笑む英二に近づこうとしても最後まで届かないかのような描写が切ないなー+62
-1
-
79. 匿名 2018/10/15(月) 18:29:18
引きの絵になった時の作画酷くない?w
のっぺらぼうというかへのへのもへじみたいな+28
-1
-
80. 匿名 2018/10/15(月) 18:31:13
あぁネタバレしてる人いるじゃん
読んでもうたー…
まぁそうじゃないかなぁとは思ってた内容だったけどね!原作まったく知らないから何十年前の作品とか関係ないんだよー笑
このアニメ最初あまり付いていけてなかったけど、気づいたら、もうそろそろ終わりなんだろうなぁ~とガッカリしてる自分がいた
で2クールあると知ってヤッターと思ってます笑
+24
-1
-
81. 匿名 2018/10/15(月) 18:43:42
このアニメめっちゃ切ない
でもぷっと笑える所もあってほっこり感もある
ショーターとアッシュのあの悲しい場面、泣いた
先週のもヒリヒリした
まだ少年なのになんて運命歩いてるんだろう
+57
-0
-
82. 匿名 2018/10/15(月) 18:45:19
主です!
みなさんコメントありがとうございます!
昨日から申請しまくってました!笑
みんなのコメ見るの楽しい、話せて嬉しい!
私はショーターが好きです(^^)+52
-0
-
83. 匿名 2018/10/15(月) 18:46:00
最初人気ないのかなって感じで微妙だったけど盛り上がってるみたいで良かった。+28
-0
-
84. 匿名 2018/10/15(月) 18:46:28
>>11
モデルがいるんですね+17
-0
-
85. 匿名 2018/10/15(月) 18:52:58
>>78
英二に近付けない時のアッシュの表情が何とも····ね+30
-0
-
86. 匿名 2018/10/15(月) 18:57:02
アッシュ以外にも魅力的なキャラクター多いよ
シンも好きだな~+39
-0
-
87. 匿名 2018/10/15(月) 19:07:10
>>86
アメリカが舞台だけど、アジア系がみんな魅力的ですね!
ショーターもシンもユエルンもそれぞれ好きです+30
-0
-
88. 匿名 2018/10/15(月) 19:13:15
ショーターの例のシーン衝撃的過ぎて引きずった。
男気があって仲間想いで真っ直ぐで、良い男だよショーターは…。+58
-0
-
89. 匿名 2018/10/15(月) 19:14:56
原作ファンですが、アニメのスタッフが頑張って作っていると思います
ただ、このままだとブランカは出て来ないのかな、、、、
もしも出て来ないのなら、ブランカファンとしてはちと寂しいな+14
-2
-
90. 匿名 2018/10/15(月) 19:19:01
リヴァーフェニックスをググってきました
めっちゃアッシュだった!テンション上がってしまったw
より若い頃は見た目がまんまで魅力的
そこまで昔の人じゃなくてビックリした
もう亡くなってるなんて残念すぎる
+53
-0
-
91. 匿名 2018/10/15(月) 19:19:16
ん、アニメの公式サイトで見たかも?ブランカ。
こんなのいたっけなぁ?と思ってたから、これから出るんだね
CHARACTER | TVアニメ「BANANA FISH」公式サイトbananafish.tv2018年7月5日よりフジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始! Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
+12
-0
-
92. 匿名 2018/10/15(月) 19:25:23
英ちゃんといるときのアッシュが年相応でいろんな顔をするから好きなんだけど、OP・ED見る限り一緒にいられない感じが半端ない
+37
-0
-
93. 匿名 2018/10/15(月) 19:26:15
>>75
オーキド博士最近出てこないよ。
ポケモン辞典?はククイ博士がやってた。+1
-3
-
94. 匿名 2018/10/15(月) 19:45:59
OPに一瞬だけど出てた+36
-0
-
95. 匿名 2018/10/15(月) 19:47:24
OPの日本語を聴きとるの難しい笑+16
-0
-
96. 匿名 2018/10/15(月) 20:01:27
>>15
英二はもちろんだけど、原作よりキザに見えるアッシュに馴染めなくてフェードアウトしちゃった…
(アッシュのキャラデザインは比較的似てると言われるけど、あの微妙に似せてるとこが受け付けなかった)+4
-7
-
97. 匿名 2018/10/15(月) 20:02:03
原作読んだ時、周りはアッシュかユーシスのファンしかいなくてシンスウリン大好きな私は異端児だったんだけど、Twitterとかで検索するとシンが皆に愛されていて嬉しい。+33
-0
-
98. 匿名 2018/10/15(月) 20:02:09
ショーター好きすぎて、オープニングが嬉しくもあり辛くもある。14話、喜んでたら本編でアレだから泣いたよ。喜ばせて、すぐ落とすとか鬼か!と思ってしまった。
アッシュに言いたい。殺したんじゃなくって救ったんだよって。
もっと、ショーター見たかった。シンをぶらさげてるとこ見たかった。+33
-0
-
99. 匿名 2018/10/15(月) 20:04:28
原作はリアルタイムであんまり興味持たなくて飛ばし飛ばしでしか見てない。アニメになるなら見てみたかったけど結局どこでやってるのかわからないままだった。
テレ東とかMBSってとこ?
そのうちアニマックスでやり始めたら見ようかな。
某アニメが一番好きな私としては続いて2クールあるだけで羨ましい笑笑
+4
-4
-
100. 匿名 2018/10/15(月) 20:13:22
>>97
色々だね
うちの周りはシンとショーターが人気でしたよ
わたしはやっぱアッシュかな+12
-1
-
101. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:18
セーラームーンと進撃の巨人と一緒で原作とアニメが違っててもいいパターンとして観てるよ(^_^)妄想では年を重ねた英ちゃんがアッシュを彷彿とさせるような少年にまた出会うような漫画を先生に書いてほしいなあ。無理かなあ。+23
-2
-
102. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:43
>>15
英二はもちろんだけど、原作よりキザに見えるアッシュに馴染めなくてフェードアウトしちゃった…
(アッシュのキャラデザインは比較的似てると言われるけど、あの微妙に似せてるとこが受け付けなかった)+10
-9
-
103. 匿名 2018/10/15(月) 20:23:54
アッシュが受け続けた苦しみからのラストと、英二の心の安寧から悲しみが対になってる。
+12
-1
-
104. 匿名 2018/10/15(月) 20:24:28
この時代の漫画って主人公(美形)の悪友が
ショーターみたいなスキンヘッド+グラサン(メガネ)
っていうのが多い気がする笑
CHの海坊主とかKISSXXXXのお兄ちゃんとか+7
-0
-
105. 匿名 2018/10/15(月) 20:31:48
>>90
リバーを知らない若者が…
「スタンドバイミー」みたことないかな?
わたしは「旅立ちの時」の方が好きだけど。+25
-0
-
106. 匿名 2018/10/15(月) 20:33:00
マンガのアッシュは骨太でタフな感じがリバーフェニックスって感じだけど
アニメは原作より線が細くてフェミニンよりだから画像のモデルに似ているなと思った
原作もアニメ版も両方好きだけどさ+15
-6
-
107. 匿名 2018/10/15(月) 20:33:05
>>89
OPに出てきてるよ~ブランカ。
ちょっと若い気がした。+24
-0
-
108. 匿名 2018/10/15(月) 20:37:33
>>94+27
-0
-
109. 匿名 2018/10/15(月) 20:40:15
>>102
わたしもさー最初はどうしても受け付けないよな~って思ってみてたけど、英二以外のキャラデザは大体原作に忠実なので、だいぶ気にならなくなったよ~
もったいないからもう1回見てみたらいいのに…
オーサーの細谷さんが好きだったので、もう、出てこないと思うと寂しい…
本当はケインがいいけどあんまり出てこないからユエルンとアレックスとシンに注目しよう。+22
-0
-
110. 匿名 2018/10/15(月) 20:43:36
タイトルに使われた小説読みたくなる
サリンジャーは読んだことあるけど内容忘れてる
EDがライ麦畑でつかまえてじゃないかと言われていて読み返したくなった+14
-0
-
111. 匿名 2018/10/15(月) 20:49:56
英ちゃんのヒロイン感(笑)+69
-2
-
112. 匿名 2018/10/15(月) 20:51:34
放送済み回の原作話はいいかな?
アッシュの「そばにいてくれ」の後の英二の台詞なんで削っちゃったんだろ
いまだに分からない
+49
-0
-
113. 匿名 2018/10/15(月) 20:58:30
>>111
英二好きだけど、今回のオープニングはやり過ぎだと思う+26
-0
-
114. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:45
>>72
just now
chip at your heart
we just fight for freedom♪
+1
-0
-
115. 匿名 2018/10/15(月) 21:23:25
>>112
「ずっと」一緒じゃないからかBL感を消す為+3
-8
-
116. 匿名 2018/10/15(月) 21:26:37
>>111
原作知ってるから思わず違うだろ!とツッコミたくなる(笑)+16
-0
-
117. 匿名 2018/10/15(月) 21:31:29
>>110
作中でブランカが読んでた「海流の中の島々」上下巻買いましたが、上巻の30pくらいしか読めてない…
「キリマンジャロの雪」は読んだ。面白いと思った。
+13
-0
-
118. 匿名 2018/10/15(月) 22:11:27
原作知らないけど、今回のOPの二人が手を伸ばすとこだけは何だかヤダw
二人が惹かれ合ってるのはあると思うけど、そんなに幼くないというか女々しくないというか…。
新しいOPもかっこいいけど、私もやりすぎだと思う~+35
-1
-
119. 匿名 2018/10/15(月) 22:12:47
>>112
何て言うんですか?+1
-0
-
120. 匿名 2018/10/15(月) 22:13:51
OPの
君が目の前に現れて
心に血を通わせてくれた
みたいな歌詞いいな
+8
-1
-
121. 匿名 2018/10/15(月) 22:15:37
このトピ立つの待ってました!
話はところどころ端折られてるけど、声優さんの演技もいいし、原作ファンでも「あのシーンはどう映像化するんだろう?」って視点で楽しめる。まさか看護師ズが出てくるとは(笑)
個人的には第2期OPの空の描写と、VS.オーサーのシーン、その後のアッシュの「俺はお前に見ていられたくないんだ!」の言い方が好き。
ああ、でも……オーサーがいなくなってしまって寂しいよ。+25
-0
-
122. 匿名 2018/10/15(月) 22:16:32
>>103
あ~確かにそうかも。+0
-0
-
123. 匿名 2018/10/15(月) 22:22:05
オーサー役の細谷さんの声が良すぎてオーサーも好きになってしまった+14
-0
-
124. 匿名 2018/10/15(月) 22:23:38
そのうち原作で復習するつもりなんだけど、オーサーがアッシュを恨んでるのがよく分からなかった…。
私にはオーサーはアッシュのこと大好きにしか見えなかった。(執着の意味で)
以下アニメ公式より引用↓
フレデリック・オーサー
アッシュたちと同じストリートギャングの青年。
アッシュに強い恨みを持っている。野心家。+22
-0
-
125. 匿名 2018/10/15(月) 22:28:04
月龍の英二への殺意もよく分からない+16
-3
-
126. 匿名 2018/10/15(月) 22:31:36
おぉ!タイムリーなトピですね。
先週の知能テストでの早口アッシュ好きでした。
ヒロイン英ちゃん、皆そう思いましよね😅私も鼻息が吹き出しまくりました+16
-0
-
127. 匿名 2018/10/15(月) 22:36:42
>>124
これはね~原作読んでもよくわからないよ。
アニメの方が丁寧だったかも。
個人個人で意見が違ってたし(その昔個人サイトがさかんだったころのやり取りとか見てて思った)一人一人が考えた理由でいいんじゃないかと…+19
-1
-
128. 匿名 2018/10/15(月) 22:40:33
>>101
写真家になってるんだしまたアッシュに似た人に出会うなんてドラマティックでいいね👍+7
-4
-
129. 匿名 2018/10/15(月) 23:00:52
>>118
私もはじめそう思った。
英二は年下のアッシュに普段馬鹿にされているけど
いざというときは肝が据わってアドバイスもできる。
女々しく描かれるのも原作ではギャグでしかないし
原作者も不本意なところあると思う。
でもアニメの二人が離れ離れになるシーンは
私の貧相な英語力で聴きとったところ
「こんな思い(経験)はもうしたくない」
みたいなこと言っていてちょっとウルっと
きてしまった...笑+8
-0
-
130. 匿名 2018/10/15(月) 23:06:03
何だかんだ原作通りで満足だよ。ユエルンってショーターの件で絶対に許せないけど何か惹かれるキャラ。
原作でこの人のその後もスピンオフで一編描いて欲しかった。+21
-0
-
131. 匿名 2018/10/15(月) 23:13:23
引きの作画はたしかに酷いよね。下請け感がすごいw
けど、キメのシーンとかはほんとかっこよい!
原作の雰囲気を残しつつ現代っぽくなってて。
アニメ化成功パターンだと思う。+28
-0
-
132. 匿名 2018/10/15(月) 23:13:39
>>124
オーサーがどんなに努力しても手に入らないものをアッシュが持ってるからだよ。
才能とか人望、カリスマ性などなど。
しかもアッシュはそんなものは望んでいない。だからこそ憎しみがより増したんだよ。
「俺がお前を憎む理由がわかるか?」
「ああ、でもそれは俺のせいじゃない」
「そうさ、お前が望んだわけじゃなかっただろう」
「だからこそお前を憎む」+54
-0
-
133. 匿名 2018/10/15(月) 23:17:28
えいちゃんは可愛くしすぎた感ある。
オーサーと決闘真っ最中なんでアッシュの名前呼んだし。
お前にみられたくないんだ→あれはどういう意味なんだ?
そのまんまだろ!
つっこみどころ多すぎるw+15
-0
-
134. 匿名 2018/10/15(月) 23:28:19
OP冒頭のアッシュがかっこよすぎる!
最初は「見ないな。原作が一番だし」
「何?あの後ろ姿。アッシュなの?」
「ショーターはスキンヘッドでしょ!なにあの紫モヒカン」って否定派だった。
でも、試しに観てみたらすごい良かった。
地下鉄の決闘シーンやゴルツィネ邸から脱出シーンは原作の方が迫力ある。
ちょいちょい残念だけど、声優さん達もノってるのかすごいハマってる。
私は観て良かった派に変わった。原作もアニメも大好き。
現代に改変した事に不満をいう人もいるけど、30年前の原作のままなら見なかったって
外国のアニメファン(原作未読の人)の声もちらほらあった。
だから、結果的に良かったんだと思う。原作が大好きだからもっと色んな人に知って貰いたい。
+22
-0
-
135. 匿名 2018/10/15(月) 23:45:02
>>119
「そばにいてくれ ずっとなんて言わない 今だけでいい」
「ずっとだ」+32
-0
-
136. 匿名 2018/10/16(火) 00:41:14
地下鉄でオーサーの手下を全員殺したの凄すぎ
綺麗なアッシュが強いのってなんか結びつかない
原作だとまた違うのかな?+0
-2
-
137. 匿名 2018/10/16(火) 00:46:35
+48
-0
-
138. 匿名 2018/10/16(火) 01:14:08
初回からずっと見てきて、なんだか自分でもよくわからない違和感があったんだけど、最新話見てやっと判った!
自分の中の、アッシュとユーシスの声のイメージは逆でした!
福山さんの声がアッシュで、内田さんの声がユーシスの自分のイメージにはピッタリだった
超個人的な意見ですみません!
でも毎週、心抉られつつ楽しく見てる!
+7
-1
-
139. 匿名 2018/10/16(火) 01:19:11
前評判高かったから最初のうちは見てたけど
やっぱりつまらなくて見なくなった
何処が面白いのか誰か説明して+3
-16
-
140. 匿名 2018/10/16(火) 01:25:18
オープニングにブランカいるのこのトピ見て気づいたw
出てくるの楽しみ~!+7
-0
-
141. 匿名 2018/10/16(火) 02:23:38
原作を読んでなくてアニメから入った人がうらやましい。アニメをみて原作を読んだらもっともっと面白く感じるはずです。+15
-2
-
142. 匿名 2018/10/16(火) 02:28:21
未だにアッシュが綺麗すぎる。
英二がかわいすぎるとは思う。
+7
-4
-
143. 匿名 2018/10/16(火) 03:05:41
OPのアッシュ、ヒイロユイみたい笑+7
-4
-
144. 匿名 2018/10/16(火) 03:17:33
アニメ始まるの知って原作読んだ者です。
周りには全く理解されないけど、アッシュ・ショーターの次点で、ディノパパが好きです……(´ー`)+8
-0
-
145. 匿名 2018/10/16(火) 06:51:37
>>127
>>132
ありがとう!
当時も私みたいにハテナだった人がいたのね。
アッシュが望んでないっていうのは、本人が英二にも言ったセリフだね…
そう思うとアッシュってやっぱりどこか切ない。+11
-0
-
146. 匿名 2018/10/16(火) 06:56:17
>>135
>>137
ありがとう!
か、かなしい。
どうしてカットされたんだろう。
別作品ですまないけど、進撃の巨人であるキャラの重要な過去シーンが、原作と全く別のところにきたことがある。ユミルなんだけど。
あんな風に、原作とは違った形で出てくるとかあるのかな?
ただ、進撃の場合は作者さんが「アニメが完全版」と公言してるほどだから、また違うかなぁ。+3
-0
-
147. 匿名 2018/10/16(火) 07:19:20
>>121
『俺は、お前に見ていられたくないんだ!』
のとこ
何回も何回も繰り返し見たw
めっちゃ泣いた
演技力ある声優でまじ良かった+27
-1
-
148. 匿名 2018/10/16(火) 07:43:48
>>137
セリフもそうだけど
アニメだと二人の周りがキラキラした光に包まれてて何か嫌だったw+5
-0
-
149. 匿名 2018/10/16(火) 07:50:44
男女では踏み込めない『聖域』的な人間愛の形を描いてるから
当時からヨコシマなBL要素で見てる人も多かったけどね
そんなのは超越したとこに良さがあるから、もう誰がどう見てようと気にしない
自分がどれだけ面白くて陶酔出来るかでいいや+19
-0
-
150. 匿名 2018/10/16(火) 08:08:59
>>118です。
>>129
知らなかった!
和訳するとそんな歌詞なんですね。
それはウルッとする。
今週はその和訳のつもりで見てみます。楽しみ!
このトピが終わるまでみんなと話せたらいいなぁ。+4
-0
-
151. 匿名 2018/10/16(火) 08:25:13
>>78
新EDはアッシュ視点だけど、英二だって、アッシュに近づこうとしてるんだよね。+8
-0
-
152. 匿名 2018/10/16(火) 09:14:28
>>149
そうそう、人間愛だよね
魂のつながり、究極の大親友
恋愛っていうのは性愛を含むものだから違う
原作の光の庭と画集のエンジェルアイズは誤解を与えかねない表現があって好きじゃなかった
出来るだけBLに寄せないで欲しいんだけど難しいのかな…+13
-1
-
153. 匿名 2018/10/16(火) 09:24:41
>>108
これくらいの時の絵が一番好きだから
アニメもこの辺りの絵柄にしてくれてうれしい。+8
-1
-
154. 匿名 2018/10/16(火) 09:25:52
>>117
私も!
図書館で借りたけど
難しすぎてリタイアしました。+3
-0
-
155. 匿名 2018/10/16(火) 09:29:26
今一番気になっていることは
アッシュがあの歌を歌うのかどうか。
少しお下品だけど
アッシュの色気がスゴイから
アニメでも見たい!
+22
-0
-
156. 匿名 2018/10/16(火) 09:56:04
原作大好きで、いまだに読み返そうとしてもラストを思うと胸が詰まってしまって読み返せない
アニメが始まって嬉しいので観てるけど、やっぱり別物
アッシュはこんなに可愛くないのになあ、とか思いながら見てる
もっとシャープで目つきが鋭くて怖い感じのはずなんだけど+15
-0
-
157. 匿名 2018/10/16(火) 09:59:05
>>60
みんな前のほうがいいんだー
わたしは曲の話をしてるつもりだった。
絵じゃないよ。
+4
-2
-
158. 匿名 2018/10/16(火) 12:21:02
小間切れでストーリー知ってます。
>>137
そのシーンは知らないけれど、その言葉に、どれほどアッシュが救われただろうか。
後から別のところで言うのかなぁ…。+5
-0
-
159. 匿名 2018/10/16(火) 12:22:46
>>157
私は今は旧の方が好きだけど、いつも必ず新の方も好きになる。笑
だからどっちも好きです+4
-0
-
160. 匿名 2018/10/16(火) 12:39:28
連投しています、すみません。
ふと思い付いて旧のOPとEDの歌詞を見てきたら、EDのがアッシュの心なのかと思いすごく悲しい…
OPは英語混じりで、少し和訳したけどピンと来なかった+4
-0
-
161. 匿名 2018/10/16(火) 12:55:55
この監督がはじめにキャラデザの人と話してた印象がどうしても払拭できないので、ラスト変えてくるかも…ってまだ思ってます。
上にも書いてる人いましたよね…
同じ結末なのかもしれないけど、演出的になんかしでかしちゃうんじゃないかな…って恐れてるけど、このトピにはマイナス意見を書く人がいないね。
たとえば「そばにいてくれ」のとこキラキラしすぎてちょっと…て書いてる人もいたけど私もあのシーンはどうしたんだ?って思ったし、ショーターがやられちゃうシーンもちょっと変えてきたじゃない。あんな感じでラストもなにかしらやってきそうだと思ってる。
もし「光の庭」をDVD購入特典映像でつけてくるとしたら、監督の趣味全開になってしまうかもよ…+9
-3
-
162. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:11
OP、出だしと最後のBANANA FISHって出てくるところ、冬っぽくて好き+14
-0
-
163. 匿名 2018/10/16(火) 13:05:12
>>105
20代前半とかになるともう知ってる人の方が少ないと思うよ。
スタンドバイミーも曲聞いて、あーあの映画の曲なんだ!ってくらいじゃないかなー‥+7
-1
-
164. 匿名 2018/10/16(火) 13:10:34
原作のアッシュも好きだけど
アニメのアッシュにも見とれてしまう。
アッシュはやはり美しい。+41
-0
-
165. 匿名 2018/10/16(火) 13:32:05
英二と結婚したい(笑)
料理が上手、包容力ある、人(動物も?)の心の痛みに敏感、癒し系
アッシュかっこいいけど結婚するなら英二!+9
-0
-
166. 匿名 2018/10/16(火) 13:56:51
オープニングのブランカ、なんか探偵みたいだったw
原作でも同じような服着てるのになぜだろう?
アニメでもぜひ肩幅広めの感じでお願いしたい!
あと、ブランカは髪も結んだりおろしてたりするけど、アニメでは固定の髪型になるのかな?
+7
-0
-
167. 匿名 2018/10/16(火) 14:40:31
>>166
色がキャメル系だからだと思うw
創作ではキャメル系は警部とか探偵で
大体マフィアとか殺し屋とかって黒、チャコールグレー系と
目立っちゃいけないのに目立つ白をなぜか着せられてるw
+2
-0
-
168. 匿名 2018/10/16(火) 14:52:07
名前はしってたけどアニメではじめてちゃんと見た
作者が女性のせいか絵柄も男2人の関係もBL狙ってるなという印象
主役のアッシュのブロンド美形で男娼させられて周りから美しい美しいと言われて、冴えない日本人男子にだけ心を許すみたいなの、いかにもだなぁ+5
-16
-
169. 匿名 2018/10/16(火) 14:58:22
>>30
それなんだよね
少女向け漫画だからヒロインのように設定モリモリ美化するのは仕方ないけど、アッシュの美しさとか孤高のスター生を周りが言ってるのはもういいよってなる
+14
-2
-
170. 匿名 2018/10/16(火) 15:58:37
高校生の娘と一緒にアニメ見てるけど、原作読んだ事ない娘は意味が分からないと言ってます
原作薦めてるけど読んでくれない😞+3
-0
-
171. 匿名 2018/10/16(火) 16:25:18
>>170
読んでないとわからないと思うんですよ!
わたし65なんですが、そう書いたらマイナスつけられたよ!
みんなそんなに理解力があるのかって感心します。
わたしは普段からマンガ派であんまりアニメみないんで、つら~と流しちゃうことが多くて。
原作読んでなかったら「どうしてそうなった?」と感じるところがたくさんあると思うんですよ~
わたしも子供(息子)に「読んでみなよおもしろいよ」って貸したら「人がたくさん死ぬ物騒な話だね…」と1巻しか読んでもらえなかった。+4
-3
-
172. 匿名 2018/10/16(火) 16:52:42
>>16
原作全部持ってたわーーー。当時は十代とかで尖ってたから話のハードさにも対抗できたけど、本当今見てもハードだもんね~。現代の世界情勢とかに合わせて「タックスヘイブン」が出てきたり。
音楽や絵にも拘ってるの解るから嬉しい+5
-0
-
173. 匿名 2018/10/16(火) 17:10:48
吉田先生のインタビューでアッシュがユニコーンで英二が処女て例えがあったな。
処女にだけ触らせるのを許すユニコーンみたいなものだって。+18
-0
-
174. 匿名 2018/10/16(火) 17:18:19
新OPには季節は違うけど『例の』アッシュが映ってて精神がゴリゴリにやられる。
どっかの人が言ってたけど、「アッシュが凄くお腹が空かして歩いてる~(´ε` )」って思わないと平常心ではいられないらしい。+8
-0
-
175. 匿名 2018/10/16(火) 17:26:18
ショーターがバナナフィッシュ投与されて、その後処刑場で再登場した1番最初のスニーカーだけ映した足元が覚束無い感じで歩くシーン。
それが漫画より麻薬の影響が生々しく出てて悲しみが増した。ゴルツィネは本当に非常な事をしたわ。+14
-0
-
176. 匿名 2018/10/16(火) 17:28:48
新OPで一瞬なんでシンがあの立ち位置?と思ったけど『光の庭じゃ~~~~(´;ω;`)!!!!』ってなって泣けた。+4
-0
-
177. 匿名 2018/10/16(火) 17:58:10
>>173
こういうこと?笑
(エリオスはペガサスだけど)+7
-1
-
178. 匿名 2018/10/16(火) 18:22:23
吉田先生+8
-0
-
179. 匿名 2018/10/16(火) 18:40:43
初期の絵は大友克洋系の絵だなと思った+27
-0
-
180. 匿名 2018/10/16(火) 18:48:34
みんな15話予告出てるよ!
いつものごとく、話してることと絵が合ってない。
突然ショーターの話するのやめて。泣けたよ。
まだ悲しみから抜けれてないのに。
先行上映見た人が笑いが起きたって言ってたけど、ほんと?なんかハードな内容に見える。+8
-2
-
181. 匿名 2018/10/16(火) 18:50:53
>>177
173です。きっとそんな感じ(笑)
アッシュは男女かまわずやりまくってるけど英二は童貞て書かれてた……。+7
-0
-
182. 匿名 2018/10/16(火) 19:10:27
>>173
あーーイノセント、汚れがない(穢れ)からかあ。
解る様な アッシュには英二が憧れなんだろね+8
-0
-
183. 匿名 2018/10/16(火) 19:19:40
なるほど無垢だ+8
-0
-
184. 匿名 2018/10/16(火) 20:31:15
>>173
えっ、でも前のバナナフィッシュトピで吉田先生のインタビュー?でアッシュはネコで英二はああ見えて遊んでるみたいな事書いてなかったですか?
+4
-0
-
185. 匿名 2018/10/16(火) 20:32:50
OP、ガラス?にアッシュが触れると、割れちゃうんだよね。
おまわりさんがアッシュの爪と牙が鋭すぎると言ってるね。+5
-0
-
186. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:30
>>184
前のトピなんてあったんだ‥がるちゃで立たないかなー?て思ってたけど+4
-1
-
187. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:37
>>155
どんな歌だっけ リアルタイムで読んでたから流石に忘れたわ+3
-0
-
188. 匿名 2018/10/16(火) 20:45:42
>>187
キャンディーバーの歌で検索!+8
-0
-
189. 匿名 2018/10/16(火) 21:14:03
>>188
笑 いや検索せずとも、そのワードでピンときた思い出したわ(笑)あれね。+9
-0
-
190. 匿名 2018/10/16(火) 21:17:23
>>164
今頃アニメか~って今年とんだご褒美だったわ
17歳とは思えない、疲れきった顔する時+20
-0
-
191. 匿名 2018/10/16(火) 21:20:30
DVDボックス買うか悩み中。アマゾンだと少し安いんだよね。
レコーダーで録った去年のDVD、みんな反応しなくなってた。泣
中古で買った古いレコーダーじゃ、だめみたい。
だから見たらいつも消してしまう。
子供が優先なので。
DVDに残しておけたらなぁ。泣
ビデオテープは半永久的だったのに。+5
-0
-
192. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:19
英二のCVの声優さんかのTwitterか何かで、お台場で開催されたショップへ毎日通ったとか言ってて、そこのカフェの各キャラクターをイメージしたドリンクがぴったりだなって思った ( ´艸`)
左コーヒーフロート=ディノ
赤いコーラ=アッシュ 横のスカイブールの=英二
緑=オーサー ショーター=紫 マックス=オレンジ?+6
-0
-
193. 匿名 2018/10/16(火) 23:00:47
原作読んだ時から思ってたけど、ユーシスが正装するときいつも女の子みたいな格好なのは何故なんだろう。私服は割と普通に男の子だよね?(アニメは若干中性よりなファッションだけど)
やっぱ汚れ仕事+ハニトラ要員だから異母兄達から立派な男として扱われてないってことを表してるのかな。まあ本人もおしゃれ好きそうだし自分の外見は武器だと明言してるからあえてなのかもだけど。+5
-0
-
194. 匿名 2018/10/16(火) 23:21:33
>>193
アッシュがちょっと甘め入ってるせいか、ほぼ原作よりな月龍の顔はアニメではピリッとスパイス効いていい感じ 服装は‥あんなんじゃ無かった?+3
-0
-
195. 匿名 2018/10/16(火) 23:26:34
>>186
BANANA FISHトピはアニメ化する前からガルちゃんで定期的に立ってるよ
アニメ化前はみんな今より監督に手厳しかったw
+9
-0
-
196. 匿名 2018/10/16(火) 23:59:14
>>180
ありがとう! 見てきた!
相変わらずまったく関係ない予告だ(笑) なのに毎週欠かさず見てしまう(笑)
それにしても、アニメのペース遅くない?
ちゃんとラストまで終わるのかな~。+10
-0
-
197. 匿名 2018/10/17(水) 00:45:43
>>110
ライ麦畑で遊んでる子供が、うっかり崖に落ちないように、捕まえ役をするって話が出てくるんだよ
英二がアッシュの捕まえ役なのかな+3
-0
-
198. 匿名 2018/10/17(水) 00:53:40
>>112
『ずっとだ』は、前のOP序盤の英二の顔が移り変わるシーンに挟み込まれてるみたいだよ
いつか、本編で英ちゃんの声で聞けたら嬉しいけどな…
+5
-0
-
199. 匿名 2018/10/17(水) 02:45:27
ここで出てるから気になって予告見てきた!
面白いね!
次回の予告、コメントに、まさかそのせいでショーターはあの髪形なの?みたいにあって笑った。笑TVアニメ「BANANA FISH」予告| #15「エデンの園 The Garden of Eden」 - YouTubeyoutu.behttps://bananafish.tv/ #15「エデンの園 The Garden of Eden」 2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始! ほか各局でも放送 Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信 第1話:日本では7月4日(水)24:00頃よ...
+4
-0
-
200. 匿名 2018/10/17(水) 05:19:46
答えを見つけたいんじゃなくて
お前と旅をしてみたかっただけなのかも+7
-0
-
201. 匿名 2018/10/17(水) 07:27:35
エイジ「何してるの?」
アッシュ「泥棒」
エイジ「、、、、?」
のくだり好き。
もう一個あるよね。
そっちもやってくれるかな?+16
-1
-
202. 匿名 2018/10/17(水) 07:31:20
>>200
ずっとだ+2
-0
-
203. 匿名 2018/10/17(水) 10:30:49
>>171
全部理解できてるわけじゃないですが、でも普通に楽しめますよ!
私はハリポタ映画でその現象?起こりました。
はしょられ過ぎて目まぐるしくて、意味が分からなかったです。しかも初見がテレビ番だからカットされてたせいもあるかも?最初の30分であっという間にハリーがハグリッドに連れ去られて、「え?え?」て自分はなってました。笑
でもハリポタの映画は世界中で愛されてるし、ある時 原作未読の娘に私の意見を聞いてみたら、「そうなんだ、これはこれで面白いよ!」とのことでした。
なので、原作を知ってる人と知らない人では受け止め方が違うこともあるのかもしれませんね。+2
-1
-
204. 匿名 2018/10/17(水) 11:16:57
アッシュが好きすぎて
愛犬にアッシュと名付けた友人がいた。+14
-0
-
205. 匿名 2018/10/17(水) 11:36:10
>>195
ちょいちょい「好きな人」のトピは見かけたど、アニメの1クールのは無かったから 検索したら出てきた
(^^)昨日録画の又見直した+8
-0
-
206. 匿名 2018/10/17(水) 14:34:34
OPのget away from meは周りの大人に言っているのかと
最初思ったけどfrom dark nightmare(悪夢から出ていけ)って
なんだろう?って考えてたら最初のサビのところの映像が
お兄さんとショーター(この戦いの犠牲者)だから
英二にこれ以上関わらないで逃げてほしいってことなのかなと思った
だから最初のfrom meの方は心に住み着いてしまった英二に対して
「出て行ってくれ」なのかな
+2
-0
-
207. 匿名 2018/10/17(水) 16:38:26
YouTubeでノンクレジット動画にて和訳してくれた人の内容だと、
「俺に近寄るな」
「俺の前から失せろ」
の二種類を見ました
私には直訳の「俺から逃げろ」しか分からないので、みなさんすごい✨TVアニメ「BANANA FISH」第2クール オープニング・テーマ「FREEDOM」OPノンクレジット映像|期間限定配信 - YouTubeyoutu.behttps://bananafish.tv/ TVアニメ「BANANA FISH」 第2クール オープニング・テーマ BLUE ENCOUNT「FREEDOM」 発売日:2018年11月21日(水) 初回生産限定盤(CD+DVD) ¥1,759+tax / KSCL 3118~3119 通常盤 ¥1,204+ta...
+3
-0
-
208. 匿名 2018/10/17(水) 19:08:29
アニメは話を凝縮してるからかアッシュが毎週つらそうで見てるのがつらい…
でもブランカが出てくるまで頑張る!!+7
-2
-
209. 匿名 2018/10/17(水) 20:41:02
ブランカが一番好きだから嬉しい+5
-1
-
210. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:55
明日はアニメ放送後、がるちゃんのみんなと感想語れるね
ヽ(*≧ω≦)ノ+10
-0
-
211. 匿名 2018/10/18(木) 08:09:13
OP担当のブルーエンカウントのボーカルさんがYouTubeノンクレジット動画で公式にコメントのせてました。
ボーカルの田辺さんは、帰宅するとちょうどBFアニメの1話がやっていたそうです。
それを見て作品にはまり、調べたりもしたそうです。
そうこうしてるうちに、2期のOP担当が決まったと。
作品を好きな人に担当してもらえて良かったなぁと思います。
歌詞の「奪い合って、汚しあって、それでも守りたくて」
何でこんな歌詞が書けるのかと思ったけど、作品を愛してくれたミュージシャンだったんですね。+7
-2
-
212. 匿名 2018/10/18(木) 16:27:44
>>211
へ~ 正直サバプロOPの曲は上手いしカッコいいけど毎週は疲れたので、2クールで音楽も変えてく入れ込みように拍手!て感じ。そしてまた画像貼っとく( 〃▽〃)+9
-0
-
213. 匿名 2018/10/18(木) 17:53:42
売春しにいくアッシュ、英二に「17歳に見えるか?」って訊いたときの絵が最高に好き
あれ、アニメでも再現してくれるかなぁ+16
-0
-
214. 匿名 2018/10/19(金) 02:25:14
今日キャンディーバ―歌ってたね笑+16
-0
-
215. 匿名 2018/10/19(金) 02:27:28
>>214
歌ってた!+14
-0
-
216. 匿名 2018/10/19(金) 02:35:02
キャンディバーの歌、ああいうメロディだったんだねw
アッシュのオネエ口調面白かったw+13
-0
-
217. 匿名 2018/10/19(金) 03:10:39
モニターに映ったアッシュが足をパカパカと
開いたり閉じたりしていて可愛かった笑
+15
-0
-
218. 匿名 2018/10/19(金) 03:33:02
ハァ~イ♡みなさんお元気ぃ~?+20
-0
-
219. 匿名 2018/10/19(金) 07:12:08
毎週毎週楽しみなんだけどこれからを思うと辛い。
暗いコメントでごめんなさい。
+14
-0
-
220. 匿名 2018/10/19(金) 07:14:15
>>218
あっ!キャンディバーやったんだー。
家事終わったら録画見るー。+9
-1
-
221. 匿名 2018/10/19(金) 07:15:51
>>213
前髪ありのアッシュだよね。
私も好き。+16
-0
-
222. 匿名 2018/10/19(金) 07:42:41
>>218
かわいい。笑+11
-0
-
223. 匿名 2018/10/19(金) 10:14:15
15話見ましたー。
アッシュがノリノリでかわいかった。
このシーン大好きなので
動くアッシュを見れて幸せ。
+11
-0
-
224. 匿名 2018/10/19(金) 10:30:43
見た!
歌詞(笑)原作とほとんど同じだった!
内田さんの演技力で、エロス放出量が凄かったけどね!
ごめんなさい、そこだけ何回も見てしまう自分がいます~+11
-0
-
225. 匿名 2018/10/19(金) 11:47:40
>>104
蟹ちゃん懐かしい!!+4
-0
-
226. 匿名 2018/10/19(金) 12:16:56
ディノはアッシュに対して少しは愛情があるのかな-?となんとなく思いました。+13
-0
-
227. 匿名 2018/10/19(金) 12:28:11
>>220
私も家事や 仕事や諸々で録画中々観れない(笑)でもこのBANANAFISHに関しては「観るのが勿体ない」ととっておきたくなるレベルなんだけどね ( ´△`)+9
-0
-
228. 匿名 2018/10/19(金) 12:44:06
>>226
わたし多いにあると思ってたよ!
愛情深すぎて裏切られたので憎しみが増しちゃったんだと思ってた~
もうちょっとディノがいい人だったらアッシュもあんなに生き急ぐこともなかっただろうに…+21
-0
-
229. 匿名 2018/10/19(金) 15:31:29
キャンディーバーについてた節
タータタ タタタタ ターターター
ってよく聞くけど元は何なんだろう
千と千尋でもカエルが
さーては この世に 極まれる♪
って似たような節で歌ってた+3
-0
-
230. 匿名 2018/10/19(金) 15:35:32
>>213+21
-0
-
231. 匿名 2018/10/19(金) 16:48:00
いつもデバガメおっつかれさまぁ~♪
て笑顔でディスってて笑った。
内田雄馬の可愛い声からのイケボ変換にやられる。英二に対してイケボからの優しい声に変わるのも卑怯だわー。+7
-0
-
232. 匿名 2018/10/19(金) 17:01:06
社会問題としてなら不幸だからかわいそうだけどアッシュの男娼にさせられた設定が作者の可哀相にさせるヒロイン萌えみたいにも見えて受け付けない+2
-3
-
233. 匿名 2018/10/19(金) 17:20:24
シンてまだ14歳だったんだね。それでチャイニーズのボスとかすごいね。( ˙o˙ ) バナナフィシュにでてくる中国人はみんな好き:.* ♡(°´˘`°)
+7
-0
-
234. 匿名 2018/10/19(金) 17:25:10
吉田先生はもうバナナフィッシュやヤシャみたいな話は書けないって言ってたよね。
たしかにある意味中2じみた若い時じゃないとこんな話書くエネルギーでないよなぁ。でもまたこんな格好いい話も読みたい。+22
-0
-
235. 匿名 2018/10/19(金) 17:27:16
>>228
パパはなにげに一途よね。
アッシュ何故だぁー!!て思ってそう。+14
-0
-
236. 匿名 2018/10/19(金) 18:30:13
最新話でアッシュのオカマソングが出たときはスタッフ力入れてんなって思った
でもあれがただ面白えろいシーンだけでなく
男からの性犯罪の餌食になってきたアッシュが今度はそれを利用して圧倒的不利から敵に勝つって
かなりの皮肉にもなってることをわかってる人も多かった
なんでも利用して生きなきゃ生き延びられないって世界のありかたも自然と伝えてくる+12
-0
-
237. 匿名 2018/10/19(金) 18:34:48
アッシュのオカマのフリして敵を叩くシーンで思い出したのが
対の表現に思えた「寄宿学校のジュリエット」の1話で
主人公の男ボスと対等に戦うかっこいい強いヒロインである少女が
男3人との戦闘でつかまって服を切り裂かれ胸を露出させられて涙ぐんで屈辱に震えるシーン
それはあとでかっこよく男主人公が彼女を救出して恩を売るために必要とされたシーンで
つまりは男はどんなに強くても女は弱く性によって征服され
自分に助けを求めてそれによって自分がつけこめる存在であってほしいと思ってることがよくわかる
たとえあとで助けようとなんだろうとその発想と世界観は
アッシュの側にいるものにとって敵である+0
-0
-
238. 匿名 2018/10/19(金) 18:49:01
BFの世界の男は美少年にしか興味ないのかって意見も見たが
アッシュは男になった叶小夜子だからね
あのオカマのフリで窮地脱出を女キャラがやったら間違いなく結局やっぱり女を武器にしてやってんじゃねえかって
叩くオトコが絶対ネットに湧いてきてた
それをさせないでエンタメとして楽しませ続けられる設定が漫画家の力量+6
-0
-
239. 匿名 2018/10/19(金) 18:54:26
英二がいらないって意見もあるけど、あーゆう足を引っ張る役ってのは展開を進めるのに必要なんだよね。
+12
-0
-
240. 匿名 2018/10/19(金) 18:57:04
>>218
足をパカパカするんじゃありません!(笑)+13
-0
-
241. 匿名 2018/10/19(金) 19:00:59
バナナフィッシュはいつも終わり方が秀逸。
+13
-1
-
242. 匿名 2018/10/19(金) 21:19:54
>>239
子供の頃、いつもキタキタおやじに腹を立ててた私だけど、今では必要だと分かるw
やっと録画みた!
あっという間に終わっちゃったよ…。
声優さんふりきってたね~!+7
-0
-
243. 匿名 2018/10/19(金) 21:57:31
>>235
228です。
そう!一途ですよね~。相当一途。
子供と一緒に見てたけど、子が「あれ?このはげのおっさんいい人なの?」と言って。
私が子供のころ読んでた時はディノのこといい人だと思ったことなくて、大人になり読み返した時に「もしかするとオッサンは愛が溢れすぎておかしなことになったのだろうか…」と感じたので、子供なのにディノがいいやつなのかもしれないと思ったわが子をえらいな!!と思ってしまった。
OPにフォックス大佐ってでてきてる?
あの人出てくると相当ドンパチしなくちゃならなくなるから、出さないのかな?
どうなんだろう?+10
-0
-
244. 匿名 2018/10/20(土) 00:53:00
原作ファンとして声優含めて最初はどうなるのかと思っていたが、声優さん達よく頑張っていて想像していたよりは良くできている。+8
-2
-
245. 匿名 2018/10/20(土) 01:13:30
パパディノは性的暴行してるからそりゃアッシュ心開くわけないわ+15
-0
-
246. 匿名 2018/10/20(土) 04:33:02
DVDボックス、買っちゃった!
いつもは原作派なので、人生初です。
ストーリーが好きなら漫画だけでいいんだけど、音楽も映像もすごく好き。+10
-2
-
247. 匿名 2018/10/20(土) 16:41:36
アッシュてI.Q180もあるんだね
父親はあまり頭良さそうには見えなかったけど母親の遺伝か何か?
兄はどうだったんだろう+7
-0
-
248. 匿名 2018/10/20(土) 18:11:39
>>243
わたしもそれ気になってました!
尺的に間に合いそうにないし、出ないかもしれないですね。そうすると、話を大幅に変えるのかな?
原作知ってるからこそ続きが気になる!+6
-0
-
249. 匿名 2018/10/20(土) 18:19:11
>>247
BANANA FISHを見ててふと思ったんだけど、アッシュだって家出してゴルツィネに見出されなければIQ180ってことは分からないままだったんだよね。
大天才と呼ばれて歴史に名を残したような人でも、生まれつき神童だったってケースはごく一部。むしろ一流の教師や教育機関によって才能を発掘されるまでは落第生だったりする。
今もアメリカの田舎とか中国の奥地とかにIQ180の人がひっそり生きてる可能性は大いにあるし、アッシュのお父さんだってあれで(失礼)IQ200超えだったりするのかもしれない。
ただ、アッシュは自分が天才だってことを知らないまま生きられたほうが幸せだっただろうな……+7
-0
-
250. 匿名 2018/10/20(土) 18:34:16
アラサーです。アニメから原作出会いました!幸せです。あとキングヌーというバンドも知れて幸せです。+8
-1
-
251. 匿名 2018/10/20(土) 18:40:24
>>243
てことは、博物館の後に精神センターでの対決になる?のかな?
大佐の代わりにユーシスと戦うとか?
どーなるんだろ。+2
-0
-
252. 匿名 2018/10/20(土) 18:54:39
>>236
あったま いいね! ‥今日も外出忙しの為皆様のコメ(長文)読んでません YouTubeで先に15話のキャンディの歌チェックしたけど(笑)+4
-1
-
253. 匿名 2018/10/20(土) 21:57:02
15話まで見たけど、アッシュの中の人(内田雄馬)のお芝居に所どころ慣れない…。
原作厨なのは自覚してるけど、高めの声のときに内田さんの素の声が出てしまってて違う!ってなる。
もっと深みのあるお芝居が欲しいところでそれがなかったり、軽めのシーンにはフラットさが足りなかったり、ご本人は一生懸命やってると思うけど経験が足りてないように感じてしまう。
内田さんのアッシュ大好き!合ってる!って思ってる方にはごめんなさい。
個人的な意見です。
+9
-3
-
254. 匿名 2018/10/21(日) 04:18:43
>>253
内田さんのアッシュは色んなトピ覗いてて思うけど批判多いですよ。
私はBLCD聴くので内田さんのオネエ声が珍しくなく、あの場面は自分の引き出しの範疇で自信持ってやってるのがわかる。歌も得意だそうで。
ただ原作のアッシュを今読み返しても、男娼の経歴があるが相当腹くくって演じてる訳で、楽しそうに演じられるのは訳が違うというか。
将来が約束されてたゴルツィネの所を何故飛び出したのか辻褄合わなくなってしまう。
他場面でも、男として人として生きる道を模索してる、深みを感じるアッシュを見たかったなと贅沢な我侭を捨てられないでいます。
+4
-4
-
255. 匿名 2018/10/21(日) 06:47:49
自然死博物館の所楽しみ。どんな演出にするんだろ?あとラストは変えないで欲しい。+3
-3
-
256. 匿名 2018/10/21(日) 08:26:32
ブランカと話すところ絶対泣く!
「オレはいま幸せでたまらないんだ」ってとこ。+14
-0
-
257. 匿名 2018/10/21(日) 10:37:32
>>253
なんとなーく言いたい事は分かる‥本人子供っぽいよね
でもほぼ「声優さんって凄いなー」で見てるよ
あれ以上の人はいないのでは?+9
-1
-
258. 匿名 2018/10/21(日) 10:58:58
内田雄馬の違和感については確かにわかる。
ギャグパートの時にんん?てなることはあるけと、10代の若者を演じるにあたってあれ以上の深みがあってもなんか違うからまぁいいかな、て思ってみてる。
他の声優さんがどはまりしてるから目立つだけなのかなぁ。
野島健児というおっさんの凄さを改めて実感してる(笑)+7
-2
-
259. 匿名 2018/10/21(日) 13:00:46
公式でエンジェルアイズの試聴動画が公開されてる(>д<)ショーター!!!+4
-1
-
260. 匿名 2018/10/21(日) 13:28:56
小学生からずーっとゴリゴリの少女漫画好きでりぼんばっかだったけど、BANANA FISHの名前だけはずっと知ってた。
でも、中高生のおねえさんが見る漫画だなって興味示さなかった。
アラフォーになり、がるちゃんでやたら絶賛してるのを知って、今回アニメでようやく内容を知ることが出来た。
中高生の少女向け?にしておくのは勿体ないほど面白い!
原作知らないけど映像もキレイだしすんなりハマれました。
アッシュとえいじの関係って不思議。
自分がアッシュだったらきっとえいじの事嫌いだと思う。まともな生活ができて、スポーツで躓いただけで逃げてきたやつって。
アッシュにとってえいじはなんなんだろう。憧れ?
アッシュもユエルンもストリートキッズ達もどうやって育ってきたんだろう‥
もうアッシュとユエルンの育ち方が悲しすぎる。ちょっと身震いと言うか体がギュッと強ばった。
これ以上漫画増やしたくないけど原作も読んでみたい。
重すぎておもしろい。+10
-1
-
261. 匿名 2018/10/21(日) 14:09:09
>>260
原作はアニメとは比べものにならないほど深くて面白いですよ!
アニメではかなり端折られてます。読むことをお勧めします!
+17
-1
-
262. 匿名 2018/10/21(日) 20:50:33
>>258
わたしものじけんさんがすごいと思った!
他の作品(イケメンおにいちゃん)でみたのと英二の演じ方が全く違ってる~
のじけんさんだったからこそ、英二のビジュアル改悪を受け入れられたのかもしれない…
アッシュについては頑張ってねという感じ…+7
-2
-
263. 匿名 2018/10/21(日) 20:54:57
>>248
>>251
やっぱりフォックス大佐は出てこないかな~?
(原作読んでる時も、この人いなくてもよくない?って思ったくらい)
自然史博物館のとこは大好きなので頑張っていただきたいな~
そうなるとラストに向かってどうなるんでしょうね…+3
-1
-
264. 匿名 2018/10/21(日) 21:49:45
連載してたの生まれてないときですが
アニメが面白くて原作買いました!画集も!
まだ読み終えてないですが本当に面白い!+8
-1
-
265. 匿名 2018/10/21(日) 22:01:58
マックスロボ=宇宙兄弟のムッタの声優さんだけど、老けすぎて違和感ありすぎ。
ムッタは勿論、マックスロボにしても老けてる声で、この人の声の魅力が正直全然わからない。+2
-6
-
266. 匿名 2018/10/21(日) 22:34:27
アッシュは大人逹に翻弄され失望させられて、自力で生きて行く為に武装して強くならざるを得なかった。
美少年でレイプから身を守る為に強くならざるを得なかったけれど元々不良になりたかった訳ではない。
ただし、現状生きているのは殺し合いが日常茶飯事の弱肉強食の世界。
ゴルツィネからの執着やオーサーからの嫉妬。
周りに慕ってくれる仲間がいても、常に上下関係で実力を見せ付けなければならない。
英二くらいに異国出身で何の共通点も無く武装してない、職業も立場も持たない普通の同世代くらいでないと苦しさや弱い心を開けない。
+18
-0
-
267. 匿名 2018/10/21(日) 22:37:28
>>260
アッシュにとって英二は、自分がかつて奪われた「無垢」の象徴だったんじゃないかな、と思います。
アッシュも初期のころは、英二を「いい歳して自分の身も守れないヤツ」って評価してたんですよね。
でも、ゴルツィネ邸脱出のときには「お前はオレが守る」って言ってる。
英二がゴルツィネに捕まり、かつての自分と同じ境遇に落とされそうになって初めて、「あんな悲惨な経験をさせたくない→英二を守らなくては!」って思うようになり、そこから英二への心境が変化していったのではないかな~、と思います。
しかし、アッシュ&英二フィギュアが\22,000って高すぎるんだぜ。+14
-0
-
268. 匿名 2018/10/21(日) 22:53:54
アッシュが強いから、魅力的だから付いて来る人は沢山いる中で唯一、素の自分、傷ついている心を見せられるのが英二。+16
-0
-
269. 匿名 2018/10/21(日) 23:09:24
アッシュが幼くして退役軍人からレイプ被害に遭った時、お父さんは警察に届け出た。
ただ、警察が動いてくれなかったからと言って、すぐに諦めて、アッシュに次回から金を取れと言う。
普通、本当に可愛い子供だったら相手の退役軍人を訴えるなり怒鳴り込むなり引越すなり、子供の安全や心の傷を第一に考えて親として行動するはず。
アッシュの被害を父が放置するのは、父からしたら自分を捨てて他の男に走った母が残したアッシュは辛い過去の象徴で、アッシュは愛すべき存在じゃなかったから。
+2
-2
-
270. 匿名 2018/10/21(日) 23:18:07
>>238
>>アッシュは男になった叶小夜子
「吉祥天女」懐かしいなー
当時、「吉祥天女」が終わって「BANANA FISH」だったし、小夜子がアッシュに変貌を遂げたのは明らかだったよね
作者本人もそんな発言してたっけ?読んだような気もするし、直接言及してたのは読んでないような気もするし、記憶が定かではない
まだ昔、女性の立場が今よりもう少し弱かった頃に描かれた話で
今の時代に読むともう背景がわからないかも知れない
ほんとはJUNEとかBLもその辺りの時代背景と無縁ではないんだろうけど
そういうのは関係なく今でも面白いのは、仰るように「BANANA FISH」が優れたエンタメ作品だからなんだと思う
+5
-0
-
271. 匿名 2018/10/21(日) 23:39:16
隙を見せる事が死に直結する日常。
だからグリフィンの存在もバナナフィッシュの粉末も親しい人にすら知らせなかった。
だけど英二は、どんなに隙を見せても決して悪用しないし、受け止めて癒やしてくれる。それでいて主従関係ではなく、人として対等に意見してくれる。
アッシュにとっては、かけがえのない関係性。+9
-0
-
272. 匿名 2018/10/21(日) 23:56:43
オーサーはアッシュと同じ金髪の白人だから余計に比較して劣等感にさいなまれた。
人種が違えばそのせいに出来る部分がある。
プライドを捨ててマフィアの犬と呼ばれてもアッシュを追い詰めたくてパパディノに付いたのに、アッシュのような寵愛を受けられなかった。
そこでも、アッシュとの差を痛感させられた。+8
-0
-
273. 匿名 2018/10/22(月) 08:39:14
解説めっちゃわかりやすい!
みんな国語力ありますね。+10
-0
-
274. 匿名 2018/10/22(月) 09:22:21
>>267
フィギュア二つで22000円なら普通の値段ですよ~(どんなのか見てないけど)
だいたいちゃんとした人形師さんがつくってると1体定価12000円くらいじゃない?
高いのはもっと高いし。
他作品のなら2体もってる。
本当に好きだったら買って損はないと思いますよ!
+6
-1
-
275. 匿名 2018/10/22(月) 11:30:53
横ですがどこに価値を置くかはそれぞれだと思うので、「本当に好き」系の話は苦手~。
どの作品でもあるけど、一部の原作ファンがアニメファンを「分かってない」と見下したり。
このトピはそういう人いなくてほっとしてます。+7
-2
-
276. 匿名 2018/10/22(月) 11:54:54
まだ運昇さんでほっとしたけど、いつから変わっちゃうんだろう。
誰になるのかも気になる。
大塚さんとか?+3
-0
-
277. 匿名 2018/10/22(月) 12:17:48
あ~木曜早く来て!+5
-0
-
278. 匿名 2018/10/22(月) 13:42:27
>>276
この前のは変更されてなかったので、もしかしたら最後までとってるのかな?と思いましたが、そんなことはないでしょうか…+5
-0
-
279. 匿名 2018/10/22(月) 16:35:49
原作の結末、レンタルで立ち読みしてしまいました。
アニメ終わったら原作買います!
楽しみです。
楽しみなんですが、翌日立ち直れなそう。+8
-0
-
280. 匿名 2018/10/22(月) 20:16:24
>>165
BANANA FISHが大好きすぎて、「もし結婚するなら誰だろう?」と真剣に考えたのだけど、私はグリフィンに落ち着いた(笑)+9
-1
-
281. 匿名 2018/10/23(火) 01:58:33
アニメが独占配信なので試しに触れてみることができない+4
-0
-
282. 匿名 2018/10/23(火) 07:38:02
実家にバナナフィッシュあるから
取りに行ったら
いつのまにか母親に捨てられていて
5冊しか残っていなかった。
残りを揃えようか迷い中です。+8
-0
-
283. 匿名 2018/10/23(火) 10:14:45
>>282
もう一回揃えるならこの前出た復刻版がお得でいいと思います(英二の写真集がくっついてるしプライベートオピニオンも同じ大きさでついてる)
でも紙質がちょっと薄い感じもするんですよね~復刻版。
+9
-0
-
284. 匿名 2018/10/23(火) 16:03:58
オーサー先輩がアッシュにやられてもう出てこないんだと思ったら少ししんみりしてしまったよ。
嫌なやつだったんだけどさ、アイツの存在は私の中で意外と大きかったみたい。
いい声してたし。+9
-0
-
285. 匿名 2018/10/23(火) 20:11:20
>>284
声優さんの演技が良かったんですよね~。
アニメ版オーサーの魅力は声優さんの功労が7割だと思ってます。
ただ、緊迫した状況のはずなのにいつもお洒落で時々笑っちゃうw 薄いブルーのシャツを前だけインしてるのとか、妙にこなれた感の漂うコーディネートとかw+9
-0
-
286. 匿名 2018/10/23(火) 20:34:47
>>281
まだ放映見てないのでしょうか?
レンタル開始してましたよ~!
我が家にDVD届きました!!
宝物にします。+6
-0
-
287. 匿名 2018/10/23(火) 22:19:06
>>286
我が家にも今朝Blu-ray届きました。
いいお値段で痛い出費でしたがゆっくり見直したいです。+4
-0
-
288. 匿名 2018/10/23(火) 23:16:30
>>285
>>284
バナナ全く関係ないけど、細谷さん好きだったら「東山魁夷展」で音声ガイドってのをやってますんでよろしくお願いします。
わたしは今週末にでも行ってきます。+3
-0
-
289. 匿名 2018/10/24(水) 02:20:16
>>165
>>280
ではショーターは私がいただきます♡
+5
-1
-
290. 匿名 2018/10/24(水) 03:21:42
アッシュの声優さん猫撫で声のときに
八戒のときの石田彰さんに声が似ている気がする+2
-0
-
291. 匿名 2018/10/24(水) 09:18:23
>>287
高いですよね。
揃えるなら、あと×3なんですよね。笑
仕事頑張ります。
16話の予告動画まだですねー。
楽しみにしてるんだけど(^^)+5
-0
-
292. 匿名 2018/10/24(水) 19:19:09
16話の予告動画、公式に上がってましたよ!
アッシュの看護婦コスプレが眼福(笑)+6
-0
-
293. 匿名 2018/10/24(水) 20:03:12
予告バーバラだったね!(笑)+6
-0
-
294. 匿名 2018/10/24(水) 21:24:49
ずっと気になってた漫画だったんだけど読んだことなくて。アマプラでアニメにはまって、原作大人買いしちゃいました。もう何度も読んでます。アニメ後半も楽しみです。+6
-0
-
295. 匿名 2018/10/25(木) 06:18:26
見てきた~!
ありがとう!
手術ってw
アニメはいつも張りつめた空気で予告動画だけはギャグ路線で楽しみにしてます。
笑ってるみんなの声を聞けるだけで嬉しい。+6
-0
-
296. 匿名 2018/10/25(木) 23:30:01
>>165
豆腐ばかり食べさせられるよ笑
+2
-1
-
297. 匿名 2018/10/25(木) 23:52:43
>>256
私もそこ、十数年ぶりに読み返して泣きましたー
あのシーンは削ってほしくないけど、今のペースだとブランカの出番が少なくなりそうで心配……どうかどうか、フォックス大佐とブランカのキャラが融合されたりしませんように(-人-)+4
-0
-
298. 匿名 2018/10/26(金) 12:11:41
みなさんもう見ましたか?
私は帰宅してから録画を見ます…!+2
-0
-
299. 匿名 2018/10/26(金) 14:46:41
ドースン博士の扱いが雑すぎて笑ったー。いや、原作どおりなんだけど(笑)
最後の「あいつが無事でないと俺は駄目なんだ」 のところキュンとしてしまう。+11
-0
-
300. 匿名 2018/10/26(金) 16:57:03
結末知ってるせいかエンディングの絵で泣けてくる。+2
-0
-
301. 匿名 2018/10/26(金) 18:58:01
今回が一番アニメになったら見たかった回かも
他見たかった回は哀しかったり辛かったり易々と見れないので
ドースン博士が踏み台になってる所が一番好き+10
-0
-
302. 匿名 2018/10/26(金) 20:41:31
>>301
さっき録画みました。
おとなしく無表情で踏み台になってるのおもしろいですよね!
うちの子はディノのことを前回から気に入ったようで「このオッサンいいね」と言ってます。(原作は読んでない)
もっと掘り下げて描いてほしいとこはやっぱりあっさりと通り過ぎていくな…と今回も感じました。+6
-2
-
303. 匿名 2018/10/26(金) 23:47:50
片手でエレベーターにぶら下がりながらもう片方で大人1人持ち上げるって出来るもんなの
凄い怪力+16
-0
-
304. 匿名 2018/10/27(土) 10:42:30
今回はほぼ原作に忠実でしたね。
エレベーターシーンもハラハラできて良かった!
DVDを買うつもりはなかったけど、アニメの製作陣がすごく頑張ってくれてるのが伝わるので、応援のつもりで購入しようかな~と検討中……
それにしても今のペースじゃ尺が足りないけど、原作の終盤を変える? 続きは有料放送? もしかして第3期もあり?
そっちのほうでもハラハラが止まらない!+5
-1
-
305. 匿名 2018/10/27(土) 10:52:08
円盤高いと言ってる人いるけど6話はいってDVD定価15120円(ブルーレイで17280円)なら安いよ。
普通は2話で1巻DVD6000円(ブルーレイは7000円)以上、するもんだよ。
+1
-4
-
306. 匿名 2018/10/27(土) 11:45:58
DVDが6話ずつで4巻という事は、24話位で完結という事?
今15話だからあと9話位なんて信じられない…
+3
-0
-
307. 匿名 2018/10/27(土) 16:09:38
所々だけど前より原作の絵に寄せてきてるよね?+21
-0
-
308. 匿名 2018/10/27(土) 17:40:36
ちょこちょこ80年代が漂うんだよね(笑)+7
-0
-
309. 匿名 2018/10/27(土) 17:51:43
なんで俺はいつも年寄りに足を引っ張られるんだ!!となってるアッシュのところが一番笑った。
嫌いなかぼちゃから年寄り(しっかり英二含む)のメンツが背景に浮かぶ辺り原作通りなんだけど最高。
今回は結構原作をうまくまとめてたと思う。+14
-0
-
310. 匿名 2018/10/27(土) 18:20:39
やっと見れた~!
面白かったですね!
こんなにコミカルな話も描ける作者さんすごい。
いつもは流し見の娘も今週はいつもよりまじまじ見て、お腹抱えて笑ってました(^^)
アッシュが我慢してたのに、臭いって言われて限界こえましたね。笑+8
-1
-
311. 匿名 2018/10/27(土) 18:39:08
ドースン博士とディキンソン刑事好きw
かわいい
だから伊部さんがドースン博士殴ったときちょっと切なかった。
薬を開発したのはいけないことだけど、弟に比べたら全然まし。+7
-0
-
312. 匿名 2018/10/27(土) 18:58:21
>>310
>>302
あんたの娘に誰も興味ない。
自分話はいいかげん自粛しな。+1
-9
-
313. 匿名 2018/10/27(土) 19:42:25
>>310=>>298です、
>>302さんとは違いますが、以後気を付けます。+1
-1
-
314. 匿名 2018/10/27(土) 20:03:24
>>313
別に私はほのぼのしていていい家族だな~って思うけど。
気にしてない人もいるからね!(ていうかほとんどの人は別にそんなこと気にしてないと思うよ)+16
-1
-
315. 匿名 2018/10/27(土) 20:35:00
>>307
貼ってくれてありがとう!!
このアッシュ可愛いわ~じっくり見つめてしまった(笑)+9
-0
-
316. 匿名 2018/10/27(土) 20:36:55
ニューヨークに時々仕事で行くけど、バナナフィッシュのアニメ化のおかげでシーン巡りという楽しみが出来て大感謝。
opのマンハッタン橋が綺麗そうだったから先日見に行ったよ。
レンガの街並みに落書きだらけで、昼間でも路地に入ると怖い、ニューヨーク独特の空気を凄く良く描いていて関心する。+14
-0
-
317. 匿名 2018/10/27(土) 21:35:03
今後は英ちゃんと離ればなれになることが多いから見るの辛くなりそう。
でもまだ59丁目で過ごす時間もあるのが救い。+10
-0
-
318. 匿名 2018/10/27(土) 21:41:56
ディノは、理想とする全てを兼ね備えた闇の帝王にアッシュを育て上げたいんだね。
+15
-0
-
319. 匿名 2018/10/27(土) 21:43:05
>>316
作者さん一度も取材してないんだよね?
すごいよね+14
-0
-
320. 匿名 2018/10/27(土) 21:51:02
マックスは色々文句を言いつつ心が広い。
人にネガティブな感情を向けられても、その人との関係を切らない。
人脈が多いのも納得。
+17
-0
-
321. 匿名 2018/10/27(土) 22:01:18
>>319
本当に!?
作者の吉田先生は、どうやってニューヨークのギャングやマフィアや華僑を描けるのか。
どんな取材をしたのか。
フィクションとは言え普通は知り得ない世界。
てっきり留学でもしていたはずだと思っていた。+9
-0
-
322. 匿名 2018/10/28(日) 06:23:37
夏にぐらんぶる見てた方いますか?
ぐらんぶるの主人公がアッシュと同じ声優さんと知って驚きです。
見てたのに全然気づかなかった。笑+2
-0
-
323. 匿名 2018/10/28(日) 09:44:55
アニメから知って原作買ったんですが本当に買って良かったです。悩んでる人おすすめします。+6
-0
-
324. 匿名 2018/10/28(日) 14:37:06
マックス達がアッシュを助けようとしてるのにことごとく裏目に出てるのがおかしかった(アッシュごめん)+4
-0
-
325. 匿名 2018/10/28(日) 16:25:26
>>320
マックス、いい男だね!
この漫画は男前ばっかりだぁ。
たまに出る女もかっこいい。
マックスの奥さんやショーターのお姉さん、アッシュ父の奥さんもかっこいいとは違うけど、素敵な人だったね。+11
-0
-
326. 匿名 2018/10/28(日) 18:51:13
>>319
あー聞いたことあるけど本当だったんだー
でもカリフォルニア物語も描いてるじゃん
信じられない…
+5
-0
-
327. 匿名 2018/10/30(火) 12:49:46
>>326
吉田さんは「真夜中のカウボーイ」が好きなんでしたっけ?
きっと洋画もたくさん見てるから、いろいろ描けるんですよね。
ずれるけど「カリフォルニア物語」とっても好きだった。+5
-0
-
328. 匿名 2018/10/30(火) 13:06:51
アッシュと英二が他の作品にモブとして登場しているというのは本当ですか?
なんの作品だろう。。+5
-0
-
329. 匿名 2018/10/30(火) 13:41:51
>>328
「ラヴァーズ・キス」の学食のとこにでてますよ。
二人とも学ラン着て。
家に帰ったら何ページかも教えてあげられますが…
+10
-0
-
330. 匿名 2018/10/30(火) 15:47:35
皆さんバナナフィッシュカフェ行きましたか?
予約したんだけど高いよ!
コラボカフェって初めてなんだけどみんなそうなの?
+1
-0
-
331. 匿名 2018/10/30(火) 16:25:18
>>330
行ってないけど、だいたいあんな値段ですよ。+2
-0
-
332. 匿名 2018/10/30(火) 16:50:21
いいなぁ♪
ああいう所に一度しか行ったことないですが、「ここにいるみんながファンなんだ…」って思うと何だか嬉しいですよね~+4
-0
-
333. 匿名 2018/10/30(火) 17:16:46
>>331
ありがとう。こんな機会はないだろうから行ってくるよ。
アッシュフォーエバー!+3
-0
-
334. 匿名 2018/10/30(火) 20:17:31
>>328
329です。
61P一番上のコマ右側にいます。(この一コマだけですよ~)+7
-0
-
335. 匿名 2018/10/30(火) 20:21:31
公式サイトで予告が更新されてますよ!
次回はついにブランカの登場だー!
予告の月龍も可愛いです。
給仕に謝れ!+5
-0
-
336. 匿名 2018/10/30(火) 21:10:36
>>333
331です。
行った人によると、お食事結構おいしいらしいですよ!
楽しんでくださいね~
+3
-0
-
337. 匿名 2018/10/30(火) 21:13:03
>>330
めちゃくちゃ行きたい!
旦那もアニメから入って原作ファンになったので、できれば夫婦で行きたいです。
でも、やっぱり成人男性が行くと浮くかな……?+2
-1
-
338. 匿名 2018/10/30(火) 21:30:34
アニメイトにあったガチャを思わずやってしまった。英ちゃんがでてきた。
こんなにアニメにはまるのハガレン以来でちょっと自分でも戸惑っている(笑)+5
-1
-
339. 匿名 2018/10/31(水) 06:49:25
>>335
予告見ました~(火曜にヤキモキするの嫌で忘れてた)
どこかで殺し屋というタイトルで仏軍人思い浮かべて出るの?て騒いでた人いたけど、やっぱりブランカのことだよね
森川さんのブランカかあ~
原作読んでたころは速水さんで想像してたな~
運昇さんのディノくらい新鮮で楽しみ+3
-0
-
340. 匿名 2018/10/31(水) 08:21:09
>>338
どちらも少女漫画ぽくないけど、どちらも作家さんが女性だから、何か共通するものがあるのかな?
なんて思いました!
予告私もみました。
ユエルン好きなので今回嬉しい+2
-0
-
341. 匿名 2018/10/31(水) 08:22:37
全コメにプラス押してるけどいくつか反映されない…+0
-0
-
342. 匿名 2018/10/31(水) 08:24:19
>>337
某探偵のカフェは家族連れもいましたよ
男性でも全然いいと思います、みんなで楽しみましょうよ♪+4
-0
-
343. 匿名 2018/10/31(水) 08:39:31
>>125
↑このこと、ずっと忘れられなかったんだけど
オーサーがアッシュに嫉妬したように、ユエルンも英ちゃんに嫉妬してるのかな?
でも、オーサー→アッシュの感情とはまた違うように見えるんだけども。
なんていうか、ユエルンは英ちゃんの何かにイラついてるよね。+2
-0
-
344. 匿名 2018/10/31(水) 13:25:10
オーサーはアッシュのどこかが気に入らなかったんだろうけど
ユエルンは英二の一部じゃなくて全部にイラついてるように見えるな
後姿見るだけでもイライラする、とかさ
根本原因は何だろう…日本で恵まれて育ち、沢山のものを犠牲にして生き延びた自分達とは違いすぎる境遇?+5
-0
-
345. 匿名 2018/10/31(水) 18:16:38
アッシュは、初対面で英二は信用するが、ユーシスは全く信用しなかった。
看護婦を装った刺客にすら気付くほど人の本質を一瞬で見抜くアッシュが、英二の裏表の無い善良さは本物と初対面で認めた。
月龍がユーシスを名乗って普通の大学生のフリをしても、堅気ではないと最初から見抜いた。
ロサンゼルスのドースンの家で、アッシュは背後から近づくユーシスには敵が来たかの如く警戒を見せたけど、英二が背後から寄って来ても完全に無防備だった。
生い立ちが複雑なアッシュと月龍が、住む世界が違う英二に対する感情が真逆なのが興味深い。
英二を心の支えにするアッシュ、嫌悪する月龍。
アッシュは普通の世界の英二といるとギャングのボスという鎧を外してただの年相応の青年になれる。見返りを求めない、駆け引きも無い英二との普通の友情が、壮絶な過去や張り詰めた日常から解放してくれる。
アッシュは辛い過去がありながらも、兄やショーターはじめ信頼出来る人との良好な関係も経験して来ていて、人との関係がもたらす温かい感情を知っている。
一方で月龍は、英二の、平和な環境で育った故の「本物の善良さ」が忌々しい。
アッシュと英二の友情も。月龍が持ち得なかったものだから。
月龍は幼い頃から兄を恨み殺意を隠し持ちながら従順なフリをして屈辱に耐え、復讐の時を待ってる。常に本心を偽っているわけで、本当に心許せる相手もいなかった。
月龍の方がアッシュよりずっと孤独で、闇が深い。+14
-0
-
346. 匿名 2018/10/31(水) 19:29:44
『何で誰も俺を〝ふれでりっく“と呼んでくれねえんだ!
アッシュやショーターやケインは皆ファーストネームで呼ばれてるのに、俺だけ苗字かよ!ちきしょう!』+3
-0
-
347. 匿名 2018/10/31(水) 20:06:28
みなさんまじめコメのとこと申し訳ない。
BANANA FISHのぬい見た人いる?(アッシュと英二とユエルン)
画像が貼れないんだけど、他ジャンルでもぬい好きなのでユエルンのが欲しい~
目つき悪くてかわいい♡+2
-0
-
348. 匿名 2018/11/01(木) 08:46:32
……。+3
-0
-
349. 匿名 2018/11/01(木) 10:10:14
とうとうブランカ出てくるねー!森川さーん!
そういえばバナナフィッシュのロケ地巡りみたいなツアーが近ツリからでてましたね(笑)3泊5日の。
行く人いるのかな?+4
-1
-
350. 匿名 2018/11/01(木) 17:35:03
BANANAFISHの円盤1巻が売上6500枚、夏アニメで4番目に売れてるよ
深夜アニメは確か5000枚以上が成功枠で続編可能なラインだったよね
TVで全部やれるかわからないしOVAでもいいから是非とも光の庭まで入れてほしい+6
-1
-
351. 匿名 2018/11/01(木) 17:54:09
結局、宣伝コメばかり。+1
-2
-
352. 匿名 2018/11/01(木) 18:10:01
2月末の閑散期の極寒のNYに、このツアーで行く人いるのか?
半端無く寒くて、観光客が敬遠する、旅行価格が底辺の時期。
日本人ガイドに連れられて日本人同士で見学した所で、ただ景色を見るだけ。ツアーの内輪の日本人としか会話しない。
本当にバナナフィッシュの世界を見てみたいなら、もっとマシなシーズンに自力で調べて渡航して欲しい。
そこで感じる不便さ、日本との違いこそが、異文化体験なのだから。
どうせ金かけるなら、本物の価値ある濃い体験をした方が良い。+5
-0
-
353. 匿名 2018/11/01(木) 20:18:00
>>351
わざわざこんなとこに宣伝書き込む?
見たところ常駐してるのは10~20人前後しかいないのに。+6
-0
-
354. 匿名 2018/11/01(木) 20:18:36
>>352
ほんとそう。3月半ばにNYに行ったことある。晴天が続けば気温5℃~10℃くらいでそれほど寒くない。
でもその直前、2月末に友達が行った時はブリザードが数回あったらしい。3週間の差で全然違ったと話してたの覚えてる。
そんな中でNY市内巡りはたしかに大変だと思う。ほとんど観光バスばかりで移動することになり自由に歩けないだろうな。
でも海外旅行に慣れてない人にはこういう企画はありがたいと思う。
慣れてる人だったらNY市内観光なんて徒歩や地下鉄で行けるし、ケープコッドもアメリカ向けの日帰り観光手配できるし、NYから空路でロスの主要地域くらい、自分で行けるだろうけどね。+3
-0
-
355. 匿名 2018/11/01(木) 20:25:21
>>346
それいうなら、、、
『なんで「オーサー」なんだよ!つづり通りなら「アーサー」だろうが!」とも言いたいwww+0
-0
-
356. 匿名 2018/11/01(木) 20:48:11
>>346
『お前の名前、長くて呼びづれえんだよ!!』+1
-0
-
357. 匿名 2018/11/01(木) 21:21:42
>>346
フレデリックだから呼ぶとしたらフレディになる?
+1
-0
-
358. 匿名 2018/11/01(木) 21:46:24
一人だけ苗字は辛いw
皆から山田とか田中とか呼ばれてるようなものでしょう?
恐怖で支配して、親しまれていないのがわかる。
作者の細かい演出なのかな。+6
-0
-
359. 匿名 2018/11/01(木) 23:15:15
>>352
旅程見たよ
たった3泊5日でNY巡りだけ。しかもホテルはウェリントンとかワトソンとか中の下ランク。それで26万超えとかありえない。
しかもオプションで地下鉄移動のくせに運賃は別料金とか。ほとんど上映会のディナーとガイドの人件費なんだろうな。
その値段なら、自分で安い航空券取って、同じレベルでも広いキッチン付きのコンドミニアムで5泊7日で行ける。
それももっと気候の良い季節選んで。NY市立図書館の外でホットドッグ買い食いして、ブライアント・パークで散歩したいからね。+4
-0
-
360. 匿名 2018/11/01(木) 23:35:17
旅慣れた人はひとりで行けるだろうけど、そうじゃない人はツアーで行くんじゃないの?
わたしは国内しか旅行したことないから、もしこの旅行に興味あったら値段高くても行くけどな。
+6
-0
-
361. 匿名 2018/11/01(木) 23:41:11
>>358
それが原因でアッシュ憎しになったならむしろ可愛いw
オーサーって21,2歳くらいかな。そのくらいならまだ幼稚な子もいるからねえ。+1
-1
-
362. 匿名 2018/11/01(木) 23:50:52
10月末にOPのFreedomがiTunesで先行販売してたから買ってしまった。
Cメロの歌詞が泣けるんだ、これがT_T+1
-0
-
363. 匿名 2018/11/01(木) 23:56:59
みんな海外当たり前なんだねぇ。
話を聞くと高そうだけど、一人で海外なんて行けないから、お金があれば興味はあるな。
英語も話せないし。+5
-0
-
364. 匿名 2018/11/02(金) 01:43:17
17話見終わりました。
アッシュの「売春」がアニメだとさらにエロいw
正体バラす前にキッパード親父はナニしてくれちゃってんだか
そのあとのあの血まみれの姿・・・ディノが見たら喜びそうw+4
-0
-
365. 匿名 2018/11/02(金) 09:57:49
354だけど、オフィシャルのツアー定員は最小で30名の上に先着順だからそれくらいならすぐうまると思う。
そういう人達はオリジナルコラボグッズとかバス内での内田さんと野島さんのガイドが目当てだから別に金額関係ないんだろうな。
それ以外で普通に聖地巡りしたい人で海外慣れしてないなら、旅行会社で1週間くらいのNYツアー申し込んだ方がよほどゆっくり市内巡りできるよ。
オプションで市内観光ついてるならなお良いし、地下鉄は日本のと似てるからICカード買えば乗り方はそんなに難しくない。
今は治安もよいからよほど危ない場所で降りなければ大丈夫。アッパーイーストサイド→グリニッジ・ヴィレッジ→チャイナタウンなんてすぐ行ける。
迷ったらタクシー乗っても良いしね。NYの運転手は観光客慣れしてるから地図みせればすぐわかってくれる。
旅行代金は季節によってまちまちだけど、春休み前ならけっこう安くて20万あれば行けると思う。正月3が日すぎたあとの正月キャンペーンとかねらい目かも。
3月初旬ならそんなに寒くないし、日本の1月くらいの服装でOK。
+3
-0
-
366. 匿名 2018/11/02(金) 10:11:38
>>329
この漫画持ってたのに
気づかなかった。
売らなきゃよかった、、、+3
-0
-
367. 匿名 2018/11/02(金) 10:13:29
来週からもどかしい展開になるんだろうな。
白衣のアッシュも、幼くしたアッシュも
かっこよかった。+5
-0
-
368. 匿名 2018/11/02(金) 12:41:27
>>366
329です。
検索したらすぐ画像が出てきましたよ!(わたしはパソコンでガルちゃんしてるんですが)
わたしは吉田秋生さんの作品が好きなので全部持ってるだけなんで、おもしろくなかったなら売っちゃっても仕方ないですよね~
私が悔やまれるのは小説版BANANA FISH(マックス・ロボの手記)たしか全4巻を100円で売ってしまったこと(1冊25円ですね)
アニメが始まる前に1冊1000円以上で買い取されてた~
4年前の私、売るのがもう少し遅かったら…
ここのみなさん、あの小説は本当に面白くないから読まなくていいですよ。
マンガのあらすじをなぞって文字におこしただけ。わくわくするような文体でもなく本当に面白くなかった。
+1
-0
-
369. 匿名 2018/11/02(金) 16:18:18
私はブランカの声割りと好きです。皆さんはどうでした?+4
-0
-
370. 匿名 2018/11/02(金) 17:23:22
>>369
私はもう少し低い声で想像して原作読んでました。でも声優さんは好きな方なので全然OKです。
>>368
来週小説版が出るんですよね。それはきっとロボの手記じゃないと思いますが、きっと原作にそったテキスト版なのかなと思ってしまいました。一応1巻は注文してしまいましたが。
+3
-0
-
371. 匿名 2018/11/02(金) 20:37:53
昔はブランカがアッシュを心配しながらもユエルンと契約するのが納得いかなかったけど、今は昔のアッシュに似ている彼を放っておけなかったのだろうと思うようになった。+7
-0
-
372. 匿名 2018/11/02(金) 21:22:19
>>369
わたしももうちょっと渋くて深い声を想像してました
でも、森川さんがブランカをどう表現していくのか楽しみです+4
-0
-
373. 匿名 2018/11/03(土) 01:34:42
ブランカの台詞やりとりは面子それぞれへの対応が違っててとても魅力的な部分だからどう再現されるのか楽しみ
些細な日常パートでもカットされないといいな+3
-0
-
374. 匿名 2018/11/03(土) 03:14:44
森川さんの声、素敵ですね
自分のブランカのイメージとは少し違いましたが、、、
今回を見て今さら思ったのが、アニメは現代設定だから、ブランカはあの組織出身じゃないってことになるのかな?
見た目年齢的に整合性が無くなっちゃうし、、
だとしたらちょっと残念(涙)+3
-0
-
375. 匿名 2018/11/03(土) 06:50:02
森川さん何でも演じられる信頼感で期待度高く、結果思ってたより堅物な印象でちょっと肩透かし。
でも12巻まで読み直したら手厳しい昔の師匠キャラで合ってる。
「プライベート~」読んで当時すっかり印象が変わったブランカを記憶してた。
あれ読むとブランカがもっと人の苦しみに共感できる、愛情深い哀れな人というイメージだから。(殺し屋なんて向いてない人間性)
「ハハハ怒ってる・・・背中を丸めてフーフー言ってるな」を森川ブランカで早く聴きたいな。あとインタビュー読みたい!+3
-0
-
376. 匿名 2018/11/03(土) 14:31:32
ブランカの声はよかったと思うけど、あの登場シーンの音楽気にならなかった?
おかしくって吹き出しちゃったよ~
すっごく昭和っぽいと思った。+4
-0
-
377. 匿名 2018/11/03(土) 15:17:51
BGM、昭和っぽいのが結構多いなぁと思ってました!+3
-0
-
378. 匿名 2018/11/03(土) 15:47:45
ブランカ登場のジャズっぽいのはまだましで、毎週使われる地震速報みたいな「ポロンポロン」鳴るやつ勘弁して欲しい
あと今週一番いやだったのはピアノの鍵盤をダンダン叩いてるだけのやつ
ユエルンとディノが再会して密談してるところに使われていた+2
-0
-
379. 匿名 2018/11/03(土) 16:47:38
ブランカがディノと再会した時のBGMは、海外のリアクション動画でも苦笑してる人達がけっこういたね。「この音楽ってさw」みたいな。
しかも原作通りとはいえ、ブランカの服装がトレンチコートにボルサリーノの帽子っていうwルパンもそうだけど、80年代の殺し屋の定番の服装だね。
こういうちょっとしたことが現代風になってなくて違和感があるんだよな~。まあ変えたら変えたで各方面からクレーム来るだろうけどw+4
-0
-
380. 匿名 2018/11/03(土) 19:30:45
ブランカが来たのはゴルツィネのためでも金のためでもなく、アッシュのため。
アッシュがどんなに有能でも法治国家の下では殺人を犯した凶悪犯罪者である事実は動かせない。一般社会での就職や生活は不可能。
裏社会で生きて行くしかないなら、ゴルツィネの下で権力を引き継ぐのがアッシュにとって最良とブランカは思い指導して来た。
しかしアッシュがゴルツィネを失脚させようとしていると聞き、アッシュを見に来た。
アッシュをゴルツィネの元に戻すために、アッシュ達のバナナフィッシュ暴露計画を徹底阻止する。
だけど、久しぶりに見たアッシュは英二といて人が変わったようだった。
ブランカは妻を失った経験から、闇の社会で生きる者が一般人と関われば、その人が狙われ犠牲になってしまう事を厳しく叱責する。
しかし、アッシュの命がけの覚悟を見て、次第に英二と引き離してゴルツィネの元に戻す事が本当にアッシュの幸せか迷い始める。
ブランカにとってユエルンは、ゴルツィネの元にアッシュを戻すパートナーだったに過ぎず、ユエルン単体からの依頼は即座にきっぱり断る。
その後、ユエルンに付くのは、ユエルンがアッシュと英二の友情に嫉妬して英二を殺そうとしているから。
ユエルンの暴走を身近で制止して諭すため。アッシュへの後方支援だった。
結局最後には直接アッシュを手助けした。
唯一の教え子のアッシュが可愛いからこそ、彼の置かれた厳しい現実も教えるし容赦しない。甘やかさない。
ブランカなりの形で、本当にアッシュを応援し、幸せを願っているんだろうね。
でなければ、超エリートの立場を捨てて隠居している聖域であろうカリブにアッシュを呼ばない。+7
-0
-
381. 匿名 2018/11/03(土) 19:55:17
>>380
唐突な長い文章はどこからかの転載?
>>1に主さんが
※アニメのお話をしたいので、すみませんが原作ネタバレご遠慮願いますm(__)m
と書かれてあったので極力ネタバレ避けてきたつもりなのに+5
-0
-
382. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:42
>>381
380さんは上の方でも長いコメをたまにしてる人だと思うけど…
+0
-0
-
383. 匿名 2018/11/03(土) 20:02:07
>>381
アホか!もう数人しかおらんしw
ええやん。
この僅か数人に、結末知らん人おるんか?
人気トピで言えや
+1
-3
-
384. 匿名 2018/11/03(土) 20:18:05
同じ人が書き込んでると思うので『あくまで個人の見解です』ってやつだと理解して読んでましたが……。+2
-0
-
385. 匿名 2018/11/03(土) 20:18:31
>>383
トピ立って日数過ぎて見る人が減れば主の意向無視していいの?
それなら一応いいよね?と断わってOKな流れを作ってからにしてほしい
前回のBFのトピでも途中参加された方がたまたま覗いて結末知っちゃって「見なきゃ良かった」と落ち込んでたから
+3
-0
-
386. 匿名 2018/11/03(土) 20:40:10
>>385
少しでも知りたくない、知ったら落ち込むくらいなら、ネット掲示板なんて見ない方が賢明。
+2
-2
-
387. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:28
>>385
アホくさ+1
-1
-
388. 匿名 2018/11/03(土) 20:56:39
あまりに長文書かれてると読む気なくしてスルーする。+1
-0
-
389. 匿名 2018/11/03(土) 21:02:19
>>388
低脳には厳しいよね+0
-0
-
390. 匿名 2018/11/03(土) 21:03:21
>>388
私も長文は斜め読みしてる感じ~
なのでこの380さんが書いたと思われるものはきちんと読んでない。
385さんはまじめさんなんだよ。あんまり攻めちゃかわいそう…
でも、>>386さんの言う通り、こんな何十年も前に完結した漫画のネタバレをみたくないなら掲示板なんて見るべきではないよね。+2
-2
-
391. 匿名 2018/11/03(土) 21:14:25
思い込み激しいタイプの方がいるみたいなのでそろそろこのトピにくるのもやめ時かな。気楽に平和に語れると思ってたのに残念。+4
-1
-
392. 匿名 2018/11/04(日) 01:37:21
原作読みですが、アニメのトピなのに原作の話えんえん話すのもどうかと。
「私は知ってるんんだよーん」的に話したかったら自作で原作トピ立てたらいかがでしょうか。
ここはアニメのBFを楽しむための場所です。+1
-0
-
393. 匿名 2018/11/04(日) 01:39:21
ブランカって元々女だったらしいね
アッシュとの絡み絵を見た担当が
生々しいからかえてと言ったから
男になったらしい+9
-0
-
394. 匿名 2018/11/04(日) 02:58:59
主です。
コテハンにする気はないので無記名でずっとトピには参加していました。
今回のネタバレの件についてコメントします。
まず、なぜこのトピをネタバレ禁止にしたかと言うと、理由が二つあります。
まず、原作未読の読者さんが多いと思ったからです。
次に、他の掲示板でもみんなネタバレ(早バレ)禁止を守ってる方がたくさんいるからです。だからがるちゃんでもみんな守ってくれるだろうと思いました。
「知りたくないなら掲示板は見ない方がいい」と言う意見ですが、このトピの初期のようにわざとネタバレする人は他の掲示板にもいますが、ネタバレ禁止のトピに来て「ネタバレ知るのが嫌なら見るな」という意見は初めてです。
最初からネタバレ話したい方は、2ちゃんねるやしたらばをオススメします。
ああいうところは常時こまかくトピ(スレッド)があります。バナナフィッシュは人気作品ですし、未確認ですが吉田あきみ単体やバナナフィッシュ単体があるんじゃないでしょうか。
そこなら気兼ねなく話せますよ。+5
-1
-
395. 匿名 2018/11/04(日) 09:46:51
ブランカ元設定女だったなんてびっくりです。情報ありがとうございます。私は今回ユエルンが兄貴を殺すシーンが良かったと思います。+3
-1
-
396. 匿名 2018/11/04(日) 16:06:24
狙撃シーンの後、一瞬ブランカ目線のスコープから見たホテルの部屋が映し出されるんだけど、窓際にベッドがあって丸見えだったよw
海外反応でも「密会するならブラインドしないとダメだろ」って言われてたw
ブランカ、きっと忍耐強く二人が話し出すのを待ってたんだろうな+3
-0
-
397. 匿名 2018/11/04(日) 16:40:31
あははw
ブランカ人気ですね。
どんなキャラか楽しみです。+3
-0
-
398. 匿名 2018/11/05(月) 12:40:02
>>393
そうなんですね。
この人の描く女性ももっと見たいので、女ブランカ見てみたかったです。
バナナフィッシュのアニメが終わったら原作を買って、そのあとは海街ダイアリーも買おうと思ってます。+2
-0
-
399. 匿名 2018/11/05(月) 17:00:49
>>393
英二も構想段階では女子大生だったんだよね。
でも日本女性がNYの闇社会に居続けることじたい不自然だし、その後の展開もそう。
「男にしたらしっくりいった」と先生が話してた。+6
-0
-
400. 匿名 2018/11/07(水) 06:20:40
アニメ普段見ないけどノイタミナってEDにいつも予告つかないのかな
火曜にチェックするの…なんかなぁ+1
-0
-
401. 匿名 2018/11/07(水) 18:38:36
最終回も皆さんの感想聞きたい!またトピたてて欲しい‼+9
-0
-
402. 匿名 2018/11/07(水) 22:46:54
18話の予告出てたね。いつも火曜日の18時に出るけど、今日みたくたまに水曜日の18時になる。シーン変更とかしてるのかな。
ああ、あれ見たらもう・・・・
なのにいつも楽しいわちゃわちゃ会話w
絵見て悲しいやら、会話聞いておかしいやら、気持ちがブレますわ・・・
+5
-0
-
403. 匿名 2018/11/08(木) 23:51:59
宣伝じゃないけどさ、EDのCD発売が12月に決まったみたいだよ。
EDのほかに1クールのOPの「Found & Lost」を「Red」の世界観を元にした「Lost & Found」という曲が入るって。
あと初回生産限定盤には、サバプロ X BFのスペシャルムービーが特典に付くみたい。楽しみ~!ニュー・シングル「RED」12月12日に発売決定 | Survive Said The Prophet OFFICIAL WEBsurvivesaidtheprophet.comニュー・シングル「RED」12月12日に発売決定 | Survive Said The Prophet OFFICIAL WEB NEWSHOMENEWSTOURMUSICMOVIESMERCHABOUTCONTACTHOMENEWSTOURMUSICMOVIESMERCHABOUTCONTACTニュー・シングル「RED」12月12日に発売決定2018.11.8 updateニュー・シングル「RED」...
+6
-0
-
404. 匿名 2018/11/09(金) 10:05:25
今週は序盤は和やかだったけど、
途中からアッシュが切ない。
+7
-0
-
405. 匿名 2018/11/09(金) 12:32:11
18話は一話で一巻分すすめたのがすごい!MAPPAの力技だねw
ただ、アニメだけの人ってあれで分かったのかな~。かなり原作削ってるけど、なんか心配。
とにかく、もうアッシュの虚ろな表情が気の毒でかわいそくて泣けるよ。+11
-0
-
406. 匿名 2018/11/09(金) 16:57:51
前半は本当に可愛かったよね。そこからの後半が切なかった。あと確かにアニメだけだとついていくの大変かも。+5
-0
-
407. 匿名 2018/11/09(金) 18:48:28
>>375
「ハハハ怒ってる怒ってる
背中を丸めてフーフー言ってるな」
このブランカのセリフがカットされてて
涙
+6
-0
-
408. 匿名 2018/11/09(金) 18:49:00
倉庫のシーン以降めっちゃ駆け足だったね
さっきまで倉庫で倒れてたアッシュがいきなり警備員襲ったりマックス達に銃向けてたりと忙しい
マックスとのシーンとか間が欲しかったから少し残念だな+5
-0
-
409. 匿名 2018/11/09(金) 20:20:43
>>408
ほんと、そう!!
マックスとのあのシーンは私の個人的大好きシーンなのでもっと丁寧に描写してほしかった。
そして今回もブランカの時の曲が微妙に昭和チックでおかしかった…+3
-0
-
410. 匿名 2018/11/09(金) 22:47:11
原作未読ですが、話に矛盾なく意味が分かりましたよ~。これで1巻ぶんてヤバイですね。
こういうもんなんだと思ってます。
アニメ終わったら原作読むので、楽しみだし怖いです。笑
アッシュの未來が不安です。
今話の冒頭で、いつまでも目が覚めないアッシュ。えいちゃんに怒られて、穏やかな朝を迎えて。
あんな日々がずっと続けばいいのに。
+3
-0
-
411. 匿名 2018/11/10(土) 00:09:38
原作は少しだけ読んだことあって、アニメがほぼ初見。
毎話毎話楽しく観てるんだけど、話が飛躍し過ぎている感があるのは、やっぱり原作の省かれてるエピソードが多いからってことでOK?
英二がアッシュにとってかけがえのない存在なのは間違いないんだけど、組織のやり取りにまで名前挙げる程なのか、とさえ感じるw
上手く説明できないんだけど、アッシュだけじゃなく周りや敵にも英二の占めるウェイト大き過ぎない?それほどまでに至るエピソードがいくつも省かれてるんだろうなーとは思うけど。+5
-0
-
412. 匿名 2018/11/10(土) 11:45:00
このシーン、ブランカ髪結ってた気が…
ロン毛を楽しみにしてたんだよぅぅ(涙)
でもかっこよかった!+4
-0
-
413. 匿名 2018/11/10(土) 13:17:28
ツイッターで14〜16話のOPの映像が所々変わってるっていうつぶやきを見てその人が上げてる映像と自分の録画してある映像比べたんだけど、私のは全部変化なしでその人のは変化してるんだよね
何が違うんだろう?
+1
-0
-
414. 匿名 2018/11/10(土) 13:32:39
前半の寝てるアッシュの背なかが色っぽかった。+0
-0
-
415. 匿名 2018/11/10(土) 15:47:50
>>407
本当、英二が1度目にブランカに襲撃されるシーン無いとは思わなかった
待ちくたびれて森川ボイスで脳内変換されたままなのに…笑
倉庫でブランカと二人きりのシーンがあってそんなにカットされてなくてよかった
BGMも珍しく場面にあっていて…散々読み返したはずなのに泣けた+5
-0
-
416. 匿名 2018/11/10(土) 16:33:33
BGMのこと、たまに「うるさい」とか「合ってない」とか言ってる人が大勢いるけど、私は今までそんなに気にならなかったんだよね。
外人には反応ブログ見るかぎりけっこう評判良いみたいだし。
でも18話は違った。英二狙撃のあと、ブランカからアッシュに通電する時、BGMのせいでバイブが聞こえずらくなってる。
はじめ見た時はリビングにいたアッシュがなんで誰もいない部屋にうつってブランカと電話してるんだよ~とか思ったけど(原作読んでるから知ってはいたけどさ)
2回目よくよく聞いたらちゃんとバイブの音してた。BGMの音、たしかに大きすぎるね。+5
-0
-
417. 匿名 2018/11/10(土) 16:45:31
>>416
それはユエルンの立案だから。
アッシュが英二のためなら自分を投げ出すのが分かってたからゴルツィネに提案した。
李一族の影の後継者からの提案なら、いくらゴルツィネでも試さないわけはないよね。
アニメはアッシュと英二以外のシーンがだいぶカットされてるから、そこに至るユエルンの心情も当然カットされてる。
アメリカ国家やマフィアの組織がからんでるのに、細かいディテールがカットされてるから、アニメに深みが欠けるのは仕方ないよね。
この話数では、ストーリーを追うのに精いっぱいなんだよ。
+5
-0
-
418. 匿名 2018/11/10(土) 18:53:22
話はちゃんと分かるようなカットになってるけど今回は余韻残す感じもなくアッシュと英ちゃんのシーンすら思いっきりカットされてるから相当尺足りないよね+6
-0
-
419. 匿名 2018/11/10(土) 19:58:06
アッシュが首もこもこレザージャケット着てるの好きなんだけど、アニメではジーンズ調ジャケットだった…
英ちゃんのパジャマ姿かわいい!泣+2
-0
-
420. 匿名 2018/11/10(土) 20:00:52
>>413
なんかフジテレビは最初から修正してあるらしいよ
こっちは地方だけど、14話と15話見比べてみたら確かに変化してた!+3
-0
-
421. 匿名 2018/11/10(土) 20:11:01
>>418
そうなんだよね~。
市立図書館で最初の〇〇シーンも、その後試行錯誤してアッシュと二人でなんとかして〇〇するシーンも、英二が高熱ありながらもアッシュがいないことに気づいて伊部さんの静止を振り切って追っかけるマンション内でのシーンもね。
みんな好きなエピソードだったのに・・・+4
-0
-
422. 匿名 2018/11/10(土) 22:01:56
もうなんていうか、18話は今まででいろんな意味で衝撃でした。本当に素晴らしかった。
けっこうむかしに原作読んだので、もう細かい内容はほとんど覚えてなかったんです。だからアニメ見てBF熱が再燃した感じになってました。
で、1週間がとても長く感じて二次創作まで読んで時間をまぎらわしてたんですが、今はそれらを読んでもまったく頭に入ってこないです。
それくらいの衝撃度でした。やっぱり映像になると漫画とは違う意味でインパクトあるんだなと。
あの表情で声でアッシュが英二の命を懇願するところ。英二が撃たれた弾丸の音やアッシュが「来るな!」と叫ぶところ。もうずっと脳内巻き戻し状態です。+3
-0
-
423. 匿名 2018/11/10(土) 22:07:12
>>414
私には、微妙に出てるアッシュの足かな+2
-0
-
424. 匿名 2018/11/11(日) 00:24:02
>>420
そうなんだ!情報ありがとう
フジテレビなんで修正なんかしたんだろう…
アッシュの背景が青空と虹から曇り空になってるのとか、雪が吹雪になってるとか色々工夫されてて感動したのに自分のはなんの変化もなくてガッカリ+0
-0
-
425. 匿名 2018/11/12(月) 11:30:02
18話の前半で、アッシュと英二の服に
変なキャラがプリントされていた~(>_<)
やめてくれー!+4
-0
-
426. 匿名 2018/11/12(月) 15:39:07
>>425
あのへんな鳥のグッズ販売してますよね。
私は買わないけど、どこかの層には需要があるんでしょうね…+5
-0
-
427. 匿名 2018/11/12(月) 19:03:23
がっつり英二とアッシュが載るグッズもいいけど、あの変な鳥の方が私は買いやすいかな。笑
鳥なら外でも使える。+0
-0
-
428. 匿名 2018/11/12(月) 20:49:22
変な鳥の絵はアニオリの「ノリノリくん」というキャラクターらしい。
どうせなら原作どおりに「FISH BONE」のグッズ出してくれたら良かったのに。先生が色んなデザインで描いてて種類が豊富だし外でも全然OK。
海外や日本で色んな人が自作して自前で売ってるけど、どうせならきちんと公式で売ってほしいな。+6
-0
-
429. 匿名 2018/11/12(月) 21:11:38
>>428
あ~!!「FISH BONE」ってあったね!
あれだったらTシャツとか欲しいな~
ところで「REBIRTH」買いました?
私は持ってるからいいかな…って思ったけど扉絵が全部載ってる&大きさが大きくなったということなので買ってしまいました。
+6
-0
-
430. 匿名 2018/11/12(月) 21:16:06
>>429
REBIRTH、私も買いました~!やっぱり大きくなると見やすいし、連載当時の先生の扉絵がとても映えますね。
イラスト集のAngel Eyesより大きいし。
それにまだ確認してないけど、初版よりページ増えたみたいだし、これから読み込みます。
あと小説も買いました。これはチラッと読むかぎりアニメをなぞっただけですが、文字だけだと想像ふくらんでこれはこれで良いかもしれません。
今楽しみなのは、サバプロのEDのCD発売!初回生産限定のスペシャルDVDが待ちきれません!
+4
-0
-
431. 匿名 2018/11/13(火) 17:55:41
>>428
フラワーコミックス30周年記念のBanana Fish BOXにFish BoneのTシャツ入ってた
今でもたまにヤフオクとかメルカリに出てる
+2
-0
-
432. 匿名 2018/11/13(火) 21:10:18
皆さーん! Youtubeに予告が出てましたよー!
今回も可愛いw+0
-0
-
433. 匿名 2018/11/13(火) 21:26:45
>>432
見ました~!微妙にうまく内容かくした良い予告ですね。本編見ないとあれじゃ分かんないと思う。
それにしても、シンてばケインみたいな筋肉マンになりたかったのか~。ううむ。+0
-0
-
434. 匿名 2018/11/14(水) 07:35:45
予告見ました。シン可愛かった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する