-
1. 匿名 2018/12/24(月) 13:23:17
野性爆弾、カメラを止めるなの上田監督、今きてると思う滋賀県民、集まって語りあいませんか?+106
-6
-
2. 匿名 2018/12/24(月) 13:24:02
シガー+14
-1
-
3. 匿名 2018/12/24(月) 13:24:20
東近江市です+72
-0
-
4. 匿名 2018/12/24(月) 13:24:34
大阪「滋賀っていらねーよな」
滋賀「琵琶湖の水とめるぞゴラア」+83
-26
-
5. 匿名 2018/12/24(月) 13:25:20
+132
-0
-
6. 匿名 2018/12/24(月) 13:25:26
滋賀県って、関西?+136
-20
-
7. 匿名 2018/12/24(月) 13:25:32
よんだ?
寒いねー+71
-1
-
8. 匿名 2018/12/24(月) 13:26:01
シガいいとこじゃないか
行ったことないけど by横浜+21
-8
-
9. 匿名 2018/12/24(月) 13:26:14
>>4琵琶湖の水の管理費は京都が負担してます+23
-42
-
10. 匿名 2018/12/24(月) 13:27:18
平和堂?とかいう謎のスーパーにいったことある+129
-3
-
11. 匿名 2018/12/24(月) 13:27:33
京都も琵琶湖の水ひいているんでしょ+73
-0
-
12. 匿名 2018/12/24(月) 13:27:48
いじめの事件多いよね+26
-46
-
13. 匿名 2018/12/24(月) 13:27:50
バームクーヘーンが旨いとこあるよね?+181
-2
-
14. 匿名 2018/12/24(月) 13:28:03
冠婚葬祭の多さについていけない+11
-6
-
15. 匿名 2018/12/24(月) 13:29:24
T.M.Revolutionの西川くんも滋賀じゃなかった??+232
-1
-
16. 匿名 2018/12/24(月) 13:29:50
二時間サスペンスシリーズに必ず出てくるよね+41
-3
-
17. 匿名 2018/12/24(月) 13:30:00
滋賀って言ったらTMR西川の地元じゃん。
+174
-1
-
18. 匿名 2018/12/24(月) 13:30:14
>>12
この前の女子中学生のは酷かったね+1
-28
-
19. 匿名 2018/12/24(月) 13:30:48
京都府と滋賀県って県庁所在地が近すぎるよね
大津市は京都市と近過ぎて街も発展しにくい
全てが京都に吸い取られてる+139
-6
-
20. 匿名 2018/12/24(月) 13:30:53
はいはーい
今は東京在住ですが。
日本橋の滋賀のアンテナショップが最近大好きです。+114
-2
-
21. 匿名 2018/12/24(月) 13:31:01
ひこにゃん(*・ω・)+94
-1
-
22. 匿名 2018/12/24(月) 13:31:29
>>18それは三重+28
-1
-
23. 匿名 2018/12/24(月) 13:32:10
鮒寿司って食べないよね?+104
-9
-
24. 匿名 2018/12/24(月) 13:32:16
ピエリ復活+131
-1
-
25. 匿名 2018/12/24(月) 13:33:45
県民は大抵、あの遊覧船に乗ったことがあるの?+85
-5
-
26. 匿名 2018/12/24(月) 13:34:22
生まれも育ちも滋賀県です。
もうすぐ雪が降るので、通勤を心配しております。+131
-1
-
27. 匿名 2018/12/24(月) 13:34:27
彦根市在住です。ベルロードの近く。
行くのはもっぱらビバ(笑)
河瀬の警察官が殺された現場も近いです。+122
-1
-
28. 匿名 2018/12/24(月) 13:34:48
滋賀の女子高生の制服のスカートが全国一短いって
テレビで見たけど本当なお?+11
-68
-
29. 匿名 2018/12/24(月) 13:34:51
>>10
hopカード持ってない県民ってあまりいないんじゃない?+222
-1
-
30. 匿名 2018/12/24(月) 13:34:56
不便な所と便利な所の差が激しすぎる+65
-2
-
31. 匿名 2018/12/24(月) 13:35:03
>>19
というか県庁所在地が端っこ過ぎる+153
-2
-
32. 匿名 2018/12/24(月) 13:35:23
赤こんにゃく+86
-0
-
33. 匿名 2018/12/24(月) 13:35:43
近江鉄道+64
-2
-
34. 匿名 2018/12/24(月) 13:37:03
はーい滋賀です
大津に行くことってないな
大概草津か京都に行く+163
-5
-
35. 匿名 2018/12/24(月) 13:37:18
湖西線止まりがち。+111
-1
-
36. 匿名 2018/12/24(月) 13:37:25
大津駅前が発展しないのって…+70
-2
-
37. 匿名 2018/12/24(月) 13:37:52
ゲジゲジナンバー+7
-26
-
38. 匿名 2018/12/24(月) 13:39:04
滋賀大好き奈良県民です。
毎年秋ごろに琵琶湖一周のサイクリングに行きます!湖北の景色と澄んだ水がとても美しくて毎回感動します。
ラーメン、スイーツ、うなぎ等グルメも充実してて飽きないです。+113
-1
-
39. 匿名 2018/12/24(月) 13:39:07
>>9
この間テレビで知った!琵琶湖の水を止める権利は京都にあるんだってね!ずっと滋賀だと思ってた!+16
-20
-
40. 匿名 2018/12/24(月) 13:40:02
琵琶湖の水タダ♪+4
-4
-
41. 匿名 2018/12/24(月) 13:40:07
京滋でまとめられる+12
-2
-
42. 匿名 2018/12/24(月) 13:42:15
隣県の岐阜ですが、滋賀はいい所ですよね。琵琶湖も彦根城も長浜城観光も行きました。ただ国道8号がマヒすると足止めされますが。+108
-0
-
43. 匿名 2018/12/24(月) 13:43:30
>>38
ありがとうございます😊
他県の人から誉められると嬉しいです。
有名なのは琵琶湖とひこにゃんぐらいしかないので・・
+96
-1
-
44. 匿名 2018/12/24(月) 13:45:34
林遣都くんも滋賀出身だね。
同じ中学。年代違うけど。+168
-2
-
45. 匿名 2018/12/24(月) 13:46:40
松居一代さんも滋賀出身だよ+64
-5
-
46. 匿名 2018/12/24(月) 13:46:41
ひょっこりはんはいつか滋賀の黒歴史になるんだろうか+92
-0
-
47. 匿名 2018/12/24(月) 13:46:46
滋賀の人は出身地聞かれたら京都と答えるってテレビでやってたけど本当ですか?+8
-50
-
48. 匿名 2018/12/24(月) 13:49:34
琵琶湖に外来魚を放すな!
ブラックバスだらけで在来魚が全滅の危機。
スポーツフィッシングなんてクソ食らえ!!
あと飼いきれなくなったワニを放すのも!!+69
-4
-
49. 匿名 2018/12/24(月) 13:51:26
ゴイゴイスー!
ダイアンも滋賀やで+135
-0
-
50. 匿名 2018/12/24(月) 13:52:51
東京生まれのわたし
滋賀県はたぶん四国と予想+4
-40
-
51. 匿名 2018/12/24(月) 13:55:19
大阪から一番近い雪国。
伊吹山の積雪量は世界一。
晴れた日に大阪からスキーに行くのは楽しいけど、特に湖北に住んでいる人は冬は大変だと思う。
+59
-1
-
52. 匿名 2018/12/24(月) 13:57:42
栗東のドライブスルーおにぎり屋さんが好きでした。栗東で、お馬さん専用トレーラーを見かけると何だかほっこりします。また行きたいなあ。+42
-1
-
53. 匿名 2018/12/24(月) 14:02:01
お邪魔します
滋賀大好き大阪人です
今年だけで、長浜観光したり余呉湖行ったり白髭神社行きました
電車で琵琶湖一周も
あと彦根城!ひこにゃんのパフォーマンスがゆるくて笑いました
次は雪の季節に行きたいです
あと、自転車で琵琶湖一周も夢です+102
-3
-
54. 匿名 2018/12/24(月) 14:03:39
パルコの後釜がショボすぎて1回しか行ってない+78
-0
-
55. 匿名 2018/12/24(月) 14:07:25
滋賀県出身で今三重にいるけど
地元大好きですよ。
やっぱりスーパーは平和堂がいいなって思っちゃう。ずっとバイトもしてたし(・∀・)
ネットではすっかりいじめ県なんて言われることも多くなって印象悪くなったのが悲しい
春になったら帰るからバウムクーヘン買う!+107
-1
-
56. 匿名 2018/12/24(月) 14:10:10
滋賀県は
陸上の桐生、水泳の大橋、野球の則本、松田、フェンシング太田、サッカーの乾、バトの垣岩、騎手の武兄弟と出身一流アスリートが沢山いるよ!
TOYOTAや伊藤忠の創業社長も滋賀出身よ!
ちなみに小野妹子だって滋賀よ!
何よりひこにゃん生み出してくれた高いセンスの県なのよー。
大好きだー❤️+179
-4
-
57. 匿名 2018/12/24(月) 14:13:32
生まれも育ちも滋賀県の野洲です。何も無い。ほんとに何も無いけど滋賀県、大好き。離れたく無い+105
-2
-
58. 匿名 2018/12/24(月) 14:14:15
長浜行ったときサラダパン買った+35
-2
-
59. 匿名 2018/12/24(月) 14:14:37
はーい!ひこにゃんで有名な彦根に住んでます!
たねやの近くです。帰省の時にたねやをお土産にされる方が多くて年末は近くの道が混みます。+72
-0
-
60. 匿名 2018/12/24(月) 14:20:38
滋賀県はいじめが多いって聞いたんですけど本当ですか?+8
-40
-
61. 匿名 2018/12/24(月) 14:21:34
>>60
確かに集団で一人をいじめるのは多い気がする+10
-27
-
62. 匿名 2018/12/24(月) 14:24:44
>>27
まさかの!私もベルロの近くに住んでます!ご近所さん?中央ですか?+44
-1
-
63. 匿名 2018/12/24(月) 14:26:15
ゲジゲジナンバー+4
-3
-
64. 匿名 2018/12/24(月) 14:28:41
県庁所在地はどんなところですか?+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/24(月) 14:28:59
>>60
どこも一緒+30
-0
-
66. 匿名 2018/12/24(月) 14:30:57
甲賀市です!
来年の朝ドラの舞台が信楽ですね〜
楽しみです(^-^)
+93
-1
-
67. 匿名 2018/12/24(月) 14:31:01
イナズマフェスありましたね!TMR西川さんは滋賀県の星です!+69
-2
-
68. 匿名 2018/12/24(月) 14:31:08
生まれは滋賀で今は遠くに住んでる。
離れて思うのは何故関西圏はマウントするんだ?京都や大阪が滋賀をゲジゲジと呼んで田舎と笑う意味が分からない。京都、大阪同士でもマウント取り合うし。それぞれの県で立派な歴史や文化があるのに。+98
-4
-
69. 匿名 2018/12/24(月) 14:31:15
モデルのSHIHOも滋賀県出身+60
-1
-
70. 匿名 2018/12/24(月) 14:31:44
28日から雪が降りそうですねー。+7
-0
-
71. 匿名 2018/12/24(月) 14:31:50
信楽焼!
窯元で安く買えるの羨ましい!
若手の有名作家さんもたくさんいますよね
戸田恵梨香の朝ドラも信楽らしいね+54
-0
-
72. 匿名 2018/12/24(月) 14:32:36
サラダパン知ってますか?長浜市在住です!よろしくお願いします(^^)+54
-1
-
73. 匿名 2018/12/24(月) 14:34:13
たねやの和菓子は本当に美味しいね
もらうとうきうきする♪+68
-2
-
74. 匿名 2018/12/24(月) 14:35:10
>>60有名ないじめは滋賀多いよね。+5
-25
-
75. 匿名 2018/12/24(月) 14:35:30
ダイアン+30
-0
-
76. 匿名 2018/12/24(月) 14:35:43
>>71
来年の9月放送だから来年のGWあたり、信楽でドラマ撮影あるんじゃないかな。+14
-1
-
77. 匿名 2018/12/24(月) 14:36:15
イケメンと美人、多い。+23
-9
-
78. 匿名 2018/12/24(月) 14:36:34
関西でもない人にゲジナン県って呼ばれていて萎えたけどケンミンショーのせいですよね+38
-1
-
79. 匿名 2018/12/24(月) 14:37:13
草津近鉄にスタバ出来たの?
草津出身だけど最近バタバタで帰れてない
早く琵琶湖に行きたい
うばがもち食べてゴロゴロしたい+45
-4
-
80. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:00
ひこにゃんに年賀状を出すと今でも返事が来るのかな?+44
-0
-
81. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:16
滋賀県って何地方?+2
-7
-
82. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:25
>>78
ゲジナンは昔から言われてるよ
ゲジナン、滋賀作とか笑
ゲジゲジちゃうわ、イナズマナンバーや!!って言い返しましょう+54
-2
-
83. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:36
>>56
引退されたけどボクシングの山中慎介さんも。
お疲れ様でした。+30
-0
-
84. 匿名 2018/12/24(月) 14:39:55
滋賀県大津市は西暦667年、大津京という都がおかれました。
天智天皇が奈良の飛鳥より大津へ都をうつしました。
日本初の法令制定や、水時計(漏刻)を用いた時報制度の制定など新しい制度を確立しました。
去年2017年は、大津京建都1350年にあたり、
ちはやふるのかるたで有名な近江神宮をはじめ大津市内でさまざまな記念行事が行われました。
毎年、6月10日(時の記念日)に、近江神宮で漏刻祭が行われます。+59
-1
-
85. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:37
生まれも育ちも滋賀県です!クラブハリエ美味しいよ!よろしく!+74
-1
-
86. 匿名 2018/12/24(月) 14:42:29
滋賀トピ立つといつも大津のいじめのこと言われるよね
それっていじめっ子とやってること変わらないのに+92
-3
-
87. 匿名 2018/12/24(月) 14:43:23
今は東京都民になっちゃいましたが、地元滋賀・彦根が大好きな滋賀人です!!
滋賀に帰りたいとずっと思ってます。
春は荒神山下の桜がすごく綺麗で、夏は琵琶湖が綺麗だし、秋は自分ちの田んぼに犬放して遊べて、冬は雪が降って楽しい。本当に滋賀に帰りたい…。東京は1億出しても自分ちの納屋より小さい家しか建たへんのだもの(;_;)
+65
-4
-
88. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:40
>>68
東京から見たら皆一緒なんだけどね+5
-6
-
89. 匿名 2018/12/24(月) 14:45:36
何処であろうと誰かの故郷
土地を悪く言うなんて恥ずべきことだよ
私も故郷の滋賀を愛しています
+94
-3
-
90. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:12
80さん、今でも年賀状の返事きますよ。
昨日子供と一緒に書いて出しました。+12
-0
-
91. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:24
近江ちゃんぽん大好き‼︎+57
-0
-
92. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:45
関西の中で1番田舎ですが落ちつく街です+11
-4
-
93. 匿名 2018/12/24(月) 14:47:17
滋賀マキノ高原のメタセコイヤ並木。
何回か行きました。
きれいだった。+94
-0
-
94. 匿名 2018/12/24(月) 14:48:18
同じ関西でもやっぱり方言がちょっと違うよね。
京都:~しはる →滋賀(彦根だけ?):しゃーる とか、間を伸ばして喋ってる気がする。
「人が来はる」「来はります」→「人がきゃーる」「きゃーります」
「人がいはる」「いはります」→「人がやーる」「やーります」
「人が○○しはる」「しはります」→「人が○○しゃーる」「しゃーります」 みたいに。
大阪人とLINEしてて↑を指摘されたんだけど、相手は最初スマホのバグで伸ばし棒がはいってると思ってたって言ってました。笑
+47
-8
-
95. 匿名 2018/12/24(月) 14:49:58
戦国時代、安土桃山時代、江戸時代に有名な
比叡山は京都府ではなくて滋賀県にある。
+41
-1
-
96. 匿名 2018/12/24(月) 14:50:34
うちの姉が高島に嫁いだんだけど庭が騒がしかったから窓から覗いて見てみたら猿が二匹鳴いてたそうです
自然豊かでいいところです。私の経験上は優しい人も多いです。
+29
-0
-
97. 匿名 2018/12/24(月) 14:51:09
住むのには良い所だけど、正直もう少し活気が欲しいとも思う。+51
-2
-
98. 匿名 2018/12/24(月) 14:51:17
ヴォーリズ建築大好き!
昔豊郷小学校を壊す壊さないで騒動あったよね。残っててうれしいよ。+30
-1
-
99. 匿名 2018/12/24(月) 14:51:23
>>84
平安京(京都)や平城京(奈良)の前に
滋賀に都が置かれていたのですね。
知らなかった。+36
-0
-
100. 匿名 2018/12/24(月) 14:53:07
>>98
豊郷小学校素敵な建築ですよね
私もけいおん!が流行ってた頃見に行きました
+22
-0
-
101. 匿名 2018/12/24(月) 14:53:28
琵琶湖県?+3
-13
-
102. 匿名 2018/12/24(月) 14:53:57
>>101
滋賀県+19
-0
-
103. 匿名 2018/12/24(月) 14:56:34
長浜城の城下町でガラスの可愛い香呂を、昔買って今でも大切に使ってます。是非また行きたいです。+29
-0
-
104. 匿名 2018/12/24(月) 14:56:53
>>56
そんなにいたんだ。
サッカーの乾
2018ロシアワールドカップの
決勝トーナメントのペルギー戦でのシュートには感動した。+32
-0
-
105. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:08
東京から関西に旅行に行く時は京都、大阪、神戸と回りますが滋賀県は残念ながら行った事ないですね+3
-8
-
106. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:27
GACKT(ガクト)は滋賀県栗東市だよ。+97
-0
-
107. 匿名 2018/12/24(月) 15:00:11
比叡山の延暦寺に行てみたいな。色々調べてから。+27
-0
-
108. 匿名 2018/12/24(月) 15:00:58
琵琶湖以外特に何もない+8
-7
-
109. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:10
>>108
平和堂忘れないで!+50
-0
-
110. 匿名 2018/12/24(月) 15:03:36
はずむ心のお買い物〜♪
滋賀県民は、みんな歌えるww+108
-1
-
111. 匿名 2018/12/24(月) 15:08:25
今は違う所に嫁いだけど
地元の滋賀いいとこ♪+21
-0
-
112. 匿名 2018/12/24(月) 15:12:00
関東民ですが、滋賀好きですよ~。琵琶湖、比叡山、彦根何度か旅行してます。見所がたくさんありますよね✨+29
-0
-
113. 匿名 2018/12/24(月) 15:12:23
石田三成+56
-0
-
114. 匿名 2018/12/24(月) 15:12:40
湖西線は風でよく止まるが、
大雪で屋根に雪いっぱい
積んで、正面真っ白で
ホームに入ってきた時は
頑張って戦ってるなあと
内心労っている
+61
-0
-
115. 匿名 2018/12/24(月) 15:13:00
>>50
バカで笑ける+23
-0
-
116. 匿名 2018/12/24(月) 15:13:31
「滋賀県って何があるの?」
「ん?琵琶湖」
このやりとりもう飽きますね+52
-1
-
117. 匿名 2018/12/24(月) 15:14:18
雪の中で
サンダーバード通過は地獄
+13
-0
-
118. 匿名 2018/12/24(月) 15:14:40
数年前に雪が吹き荒ぶ中、ひこにゃんに会いに行ったよ‼
めっちゃ可愛かったー‼
あと、カマートの森も好きだし、今は可愛いカフェとかお店も増えてきて嬉しい。+21
-0
-
119. 匿名 2018/12/24(月) 15:18:09
>>60
大津の上村くんのいじめはひどかった+2
-23
-
120. 匿名 2018/12/24(月) 15:21:20
琵琶湖って言うなら鮒寿司やイオン草津も忘れずに+9
-1
-
121. 匿名 2018/12/24(月) 15:24:34
滋賀県民は小学5年生のときフローティングスクールに参加する!船で琵琶湖一周する。+130
-0
-
122. 匿名 2018/12/24(月) 15:26:06
長浜市民でーす。
もうすぐ大雪の季節やねー。雪掻きが憂鬱やわ。
+17
-0
-
123. 匿名 2018/12/24(月) 15:27:14
滋賀のドライバー優しい!
信号ない横断歩道、止まって渡らせてくれる確率高い!+57
-2
-
124. 匿名 2018/12/24(月) 15:29:01
まさに今週、甲賀の方へ行きます
成田牧場や甲賀流忍術屋敷のあたりで他におすすめありますか?+19
-0
-
125. 匿名 2018/12/24(月) 15:29:06
ひこにゃんが好きすぎて高速利用3時間かけて通算50回以上は彦根城に通っています
彦根城寄った後の滋賀県内観光モデルなどありましたら教えてください
+37
-0
-
126. 匿名 2018/12/24(月) 15:30:19
>>50
「私は小学四年生以下です」
なるほど+21
-0
-
127. 匿名 2018/12/24(月) 15:30:42
昔琵琶湖わんにゃん王国ってあったよね?+65
-2
-
128. 匿名 2018/12/24(月) 15:31:30
琵琶湖線遅延中なの?+5
-0
-
129. 匿名 2018/12/24(月) 15:33:21
ブルーメの丘行った事ないまま子供が大きくなっちゃった。
+16
-0
-
130. 匿名 2018/12/24(月) 15:36:52
平和堂は県民の憩いの場所ですよ+40
-1
-
131. 匿名 2018/12/24(月) 15:39:21
陰湿な人にしか会ったことない
そのせいで例のイジメの時も然もありなんって思った+3
-32
-
132. 匿名 2018/12/24(月) 15:42:31
>>23
大人になってから美味しさに気づいたよ
お茶漬けにして食べるのが一番好き
夏バテとか、弱ってるときに体に染み入る+7
-0
-
133. 匿名 2018/12/24(月) 15:44:03
自分で言うのもなんだけど、滋賀県民は顔面偏差値高いとおもう
男性も背が高いし
大学出てから気づいたよ+37
-10
-
134. 匿名 2018/12/24(月) 15:45:58
>>133他県民だけど、思う。それにパリピが多い。+6
-2
-
135. 匿名 2018/12/24(月) 15:50:52
歴史深くて神社仏閣が多くて好き
+13
-0
-
136. 匿名 2018/12/24(月) 15:52:29
アキナの山名さんも滋賀ですよね
県立の進学校で頭がいい。たしか藩校だったかな?+41
-0
-
137. 匿名 2018/12/24(月) 15:57:44
ルーキーズの作者も滋賀県出身+63
-0
-
138. 匿名 2018/12/24(月) 15:58:12
>>136
彦根東+23
-0
-
139. 匿名 2018/12/24(月) 15:58:32
高島市の水鳥観察センターが好き。
中のカフェも大好きです。+7
-0
-
140. 匿名 2018/12/24(月) 16:00:07
>>56
シンクロの乾さんも忘れないで。+12
-0
-
141. 匿名 2018/12/24(月) 16:01:18
>>124
甲賀市民です。ようこそ!
初めて来られるのでしたら、信楽がおススメです。芸術家が多く住むのか、お洒落なカフェも多いし、陶芸体験も楽しいです。
すごくよく並ぶけど、京都にもお店があるフルールというパンケーキ屋さんもおいしいです。
あと食べる場所は無いけど、菓子長のお菓子もおススメです。
楽しい旅になりますように。+28
-0
-
142. 匿名 2018/12/24(月) 16:02:17
>>27
私はもっぱらパリヤ派です。+8
-0
-
143. 匿名 2018/12/24(月) 16:02:53
かけっことびっこげんきっこ~みんなあつまれへーいーわどー
わんぱくぼうやもなかよしもー ママのあとからついてくる~
はずーむーこころろの~ おかい~も~の~~~ チャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ
へーいわど~~~~~~~~~+83
-0
-
144. 匿名 2018/12/24(月) 16:03:29
新興宗教がすごい。寺社仏閣の近隣の土地を買い占めてる。手かざし勧誘もしょっちゅうでげんなりします。+4
-8
-
145. 匿名 2018/12/24(月) 16:03:47
さっきまで草津イオンに行ってたけど、すごい混み具合でした!!+29
-0
-
146. 匿名 2018/12/24(月) 16:04:20
東近江市民です。
今日は竜王のアウトレット行ってきました。+47
-0
-
147. 匿名 2018/12/24(月) 16:04:24
>>142
あなたは私か 笑
パリヤの中のお茶やさんの抹茶ソフトがおいしかったんだけどなくなっちゃったね。
冷凍の買うときは袋ちゃんと集めてたのに。
ビバに行くしかないかー。
あと向かいにあるサプナのカレーが大好き。+14
-0
-
148. 匿名 2018/12/24(月) 16:07:31
滋賀県民は新しいものが好き 笑
スマホの普及率日本一とかびっくり!
【関西の議論】「スマホ普及率」全国1位は滋賀県の謎…若者の街? 新しいもの好き? 実は「近江商人」気質が関係していた? - 産経WESTwww.sankei.com現代のコミュニケーションツールとしてすっかり定着した「スマートフォン(スマホ)」の普及率全国第1位が、滋賀県だったことが総務省の平成26年全国消費実態調査でわか…
+41
-0
-
149. 匿名 2018/12/24(月) 16:08:04
地元は彦根で、今は滋賀の南のほうにいます。
キャッスルロードに観光客がいっぱいいる前を車で通るとき、彦根に来てくれてありがとうって心の中で思っています 。笑
彦根大好きです。+44
-0
-
150. 匿名 2018/12/24(月) 16:08:48
>>141
ありがとうございます。かなり前に琵琶湖周辺は行ったことがありますが、甲賀周辺は初めてです
パンケーキとか菓子長チェックしてみます+13
-0
-
151. 匿名 2018/12/24(月) 16:15:21
滋賀はあんまり滋賀から出たがらない人多いみたいですね。だから滋賀は地元成分が高いみたい。+62
-0
-
152. 匿名 2018/12/24(月) 16:21:09
京都東人に琵琶湖の水とめるぞ!っていうのは
ホントに言うんですか??+0
-16
-
153. 匿名 2018/12/24(月) 16:23:31
高校卒業して、他府県に進学しても結局地元に帰ってくる人が多い気がする。
私もそのうちの1人。+47
-0
-
154. 匿名 2018/12/24(月) 16:32:05
岐阜県民ですが、ちょくちょくお邪魔してます。+16
-0
-
155. 匿名 2018/12/24(月) 16:39:13
大津市て県庁所在地なのにこれと言って何も無いよね…+55
-1
-
156. 匿名 2018/12/24(月) 16:41:13
甲賀忍法ニンニンじゃあ!+12
-0
-
157. 匿名 2018/12/24(月) 16:41:40
今は結婚して他県にいるけどやっぱり滋賀が好き
正月に帰るのが楽しみ+41
-0
-
158. 匿名 2018/12/24(月) 16:43:37
やはり、今は外国人観光者も多いのかなぁ。素朴に思っただけですが。+0
-0
-
159. 匿名 2018/12/24(月) 16:44:41
ど田舎だけどお洒落な人多いと思う
あと災害少ないのが一番いいところ+78
-4
-
160. 匿名 2018/12/24(月) 16:48:02
滋賀をやたらバカにしてくる大阪府民腹立つ
絶対そういう奴ほど不細工。
滋賀の方が平均的にはリッチだし+16
-8
-
161. 匿名 2018/12/24(月) 16:48:44
大津のいじめは本当に酷くて許せる事では無いけど
一時ネットで滋賀はいじめ県だ!滋賀の企業のは買わない滋賀県民屑!て大量の書き込みを見てとても悲しくなった+77
-1
-
162. 匿名 2018/12/24(月) 16:49:19
京都府民ですが滋賀県好きです。
ピエリ守山のめっちゃさわれる動物園、楽しかったのでまたいきたいです。
コツメカワウソがかわいかったです。
琵琶湖ホールもお芝居を見に何回か行きました。
京都はわさわさしてるので、たまに滋賀県に行くと癒されます。+41
-3
-
163. 匿名 2018/12/24(月) 16:51:20
>>162
めっちゃ触れる動物園無くなるみたいだから行くなら早めの方がいいよ〜+16
-0
-
164. 匿名 2018/12/24(月) 17:03:49
ツイッターの滋賀のフォロワーに嫌なことされてから滋賀の人に良いイメージない。
ごめん他の滋賀県民+2
-19
-
165. 匿名 2018/12/24(月) 17:04:05
実家が滋賀!
プールの底にミッキーの絵を描いてディズニーから著作権料を払うか消すか迫られた小学校出身です。
結婚して大阪に住んでますが、近いけどなかなか帰れなくて寂しいです。
そんな時は琵琶湖周航の歌を口ずさんでる。+28
-0
-
166. 匿名 2018/12/24(月) 17:13:59
ハトッピーかわいいよ!+5
-0
-
167. 匿名 2018/12/24(月) 17:15:09
「最澄が伝え栄西が広め義政が愛し利休が極めた。」
このCM滋賀県民は一度は聞いたことありますよね。?(笑)+81
-0
-
168. 匿名 2018/12/24(月) 17:23:39
河瀬駅前交番事件もまだ今年なんだ…+11
-0
-
169. 匿名 2018/12/24(月) 17:23:54
>>119
わざと言ってるんだと思うけど彼は滋賀ではありません。
このような場でわざと無残な殺され方をした方のお名前を出すなんてどんな育てられ方をしたのでしょう?あなたは非常にお気の毒な方ですね。+24
-0
-
170. 匿名 2018/12/24(月) 17:27:05
彦根にしか行ったことがないけど、ひこにゃんがかわいかったし、井伊大老に関する資料が多くて勉強になりました。
近江牛も美味しかった。また行きたい!+23
-0
-
171. 匿名 2018/12/24(月) 17:30:24
琵琶湖タワーの謎怪獣が怖かった
30歳です+26
-0
-
172. 匿名 2018/12/24(月) 17:31:02
>>159花折断層怖いわあれ動いたら湖西全滅しそう。湖だけど津波もあるみたいだし。南海トラフは滋賀は震度5ぐらいの予想だからなんとかなると思うけど。+10
-0
-
173. 匿名 2018/12/24(月) 17:32:25
琵琶湖love+12
-0
-
174. 匿名 2018/12/24(月) 17:41:21
滋賀って何があるの?って聞かれたときとても困る
琵琶湖とひこにゃんとクラブハリエって答えてるけど+44
-0
-
175. 匿名 2018/12/24(月) 17:41:25
>>19
発展しなくていーよー
滋賀はのんびーりまったーり〜+27
-0
-
176. 匿名 2018/12/24(月) 17:43:41
>>160
同じ滋賀県民として恥ずかしい
しょうもないこと言いなさんな+18
-1
-
177. 匿名 2018/12/24(月) 17:47:12
メジャーなのは近江牛、鮒寿司、バウムクーヘン
マイナーなのは丁字麸、赤こんにゃく、小あゆ、瀬田しじみ、
+20
-0
-
178. 匿名 2018/12/24(月) 17:50:33
>>127びわ湖ワンワン王国な!!+38
-0
-
179. 匿名 2018/12/24(月) 17:50:52
滋賀県民は田舎者扱いされるのも分かってるし、むしろ住むにはこのくらいが丁度いいと思ってる人の方が多いよね。ちょっと都会に行きたいんやったら京都とか大阪にパーっと遊びに行けばいいし。結局人混みとかに疲れてすぐに帰りたくなりますが…+73
-0
-
180. 匿名 2018/12/24(月) 17:53:03
何か前も京都の人が勝手に入って来て釣りコメしてたよね。滋賀のいいことをコメしておいて反応した人をいきなり叩くみたいなことやってたよ。
この>>162みたいなのがすごく怪しいわ。突然湧くんだよね、京都人が。+1
-8
-
181. 匿名 2018/12/24(月) 17:54:12
草津、大津らへんで美味しいケーキ屋さんありませんか?年末滋賀に帰る予定なので家族と食べたいと考えてます+14
-0
-
182. 匿名 2018/12/24(月) 17:57:18
>>180
他府県を悪く言うのはやめようよ
我ら滋賀民は優しく誇り高い県民のはずです(^^)
褒めてくれた人にはありがとう!でいいじゃん
仲良くしよう+51
-0
-
183. 匿名 2018/12/24(月) 18:04:44
滋賀は歴史古いのに過小評価されすぎよだね。もっとイジメと同時に歴史も知れ渡ればいいのにね。+24
-0
-
184. 匿名 2018/12/24(月) 18:05:17
>>181
個人的には瀬田のナチュールが好きです。
+6
-0
-
185. 匿名 2018/12/24(月) 18:08:22
>>155
ユネスコ世界文化遺産の比叡山延暦寺がある+21
-0
-
186. 匿名 2018/12/24(月) 18:09:50
>>182
そうだね、ごめんね。
前のトピだったか本当に卑怯な京都人がいたからさ。
滋賀さげが酷くてものすごく落ち込んだの。+21
-2
-
187. 匿名 2018/12/24(月) 18:11:54
会社のじじばばがおごと温泉でからかってくるけど
なんのことだかさーっぱり分からなくて苦労する+9
-0
-
188. 匿名 2018/12/24(月) 18:17:10
いじめはどこでもあるけど、先輩を背後からいきなり撃ち殺すオマワリは滋賀だけ。+2
-12
-
189. 匿名 2018/12/24(月) 18:33:46
高橋メアリージュンも滋賀です!
+57
-0
-
190. 匿名 2018/12/24(月) 18:34:24
滋賀と佐賀って兄弟みたい+11
-1
-
191. 匿名 2018/12/24(月) 18:35:03
親から膳所と石山にあるヤマダヤが閉店するって聞いてショックです。
お店に入った瞬間の甘い香りが大好きでした。
バナナオムレットがめっちゃ好きでした。+30
-0
-
192. 匿名 2018/12/24(月) 18:36:32
よく滋賀=いじめみたいに言われるけれど、京都や大阪の人が滋賀の都市部に家を立てて、その人たちがいじめを起こしていることも実際にあります。
もちろんどこ出身が悪いのではなくて、いじめをする人が全て悪いのですが、あまりに滋賀県民は悪みたいな言い方は悲しいです( ノД`)…
+62
-0
-
193. 匿名 2018/12/24(月) 18:37:02
大津とかの琵琶湖のほとりでたまに夕日眺めてゆっくりしてます
これがストレス発散には最高です+28
-0
-
194. 匿名 2018/12/24(月) 18:38:20
5月に彦根城行きました!本当は多賀大社にも行って地獄巡りもしたかったけど悪天候で諦めちゃった(T-T)今度こそ多賀大社に行って糸切餅買うんだー🎵+21
-0
-
195. 匿名 2018/12/24(月) 18:47:01
この前、雨上がりの番組で関西4位はどの県?って滋賀、奈良、和歌山を比較してたけど(3県とも自分の県は4位との意見が一番多かった)、滋賀県ガルちゃん民はとう思う?+9
-0
-
196. 匿名 2018/12/24(月) 18:54:46
大阪、京都のベッドタウン。
大阪住みだったけど、大津市に家買って
もう20年になるよ。
旦那は大阪まで通勤してる。
まわりも京都から来た人とか多いよ。+28
-0
-
197. 匿名 2018/12/24(月) 18:55:41
>>187
風俗があるから?+8
-0
-
198. 匿名 2018/12/24(月) 18:57:00
福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩さんが滋賀県の出身だと最近知った+10
-0
-
199. 匿名 2018/12/24(月) 18:59:49
>>27
同じく!!
もしかしたらご近所さんかもしれませんね!+6
-1
-
200. 匿名 2018/12/24(月) 19:01:10
栗東市在住ですが、家が新幹線の線路沿いにあるから定刻通りに走行している車両と遅れを取り戻す為に速度を幾分上げている車両との微妙な風圧の違いが区別できる。大した特技ではありませんが・・・・。+16
-1
-
201. 匿名 2018/12/24(月) 19:01:30
地元が南部だから他県に嫁いで北部とかの話されると全く分からなくて本当に滋賀県民なのかと突っ込まれる事がある
+15
-0
-
202. 匿名 2018/12/24(月) 19:05:03
大津市だと大阪に近いので通勤してます+12
-0
-
203. 匿名 2018/12/24(月) 19:14:32
>>195
これは奈良、滋賀、和歌山の順じゃないの?
何番目でもいいけど都があったかどうかは大きいでしょ+4
-4
-
204. 匿名 2018/12/24(月) 19:22:24
>>9
たった、一億かそこらで京都府民が水飲めると思ったら偉そうにすんやなや+9
-2
-
205. 匿名 2018/12/24(月) 19:27:12
ルーキーズの校舎モデルが栗東中、ろくでなしの校舎は守高。森田まさのり先生の母校+29
-0
-
206. 匿名 2018/12/24(月) 19:28:00
米原市民です!
新幹線止まる癖に何も無いと言われるわ、ファミレスや大きい病院には隣の彦根か長浜まで出ないといけないわで散々やけど、一番良い所は大都市へのアクセスが抜群な所かな。笑
個人的にライブに行くのが好きやから、関西、東海、北陸、首都圏と行ける範囲が広いのはありがたい(*´∇`*)+12
-0
-
207. 匿名 2018/12/24(月) 19:28:17
中学生になるとホップカードを作る。+24
-0
-
208. 匿名 2018/12/24(月) 19:35:30
>>146
同じく東近江市。で、アウトレットにも行ってた!笑 adidasがめちゃ混んでたよね笑+8
-0
-
209. 匿名 2018/12/24(月) 19:40:16
三上山初登山、小学生の頃に何回か親に連れてかれた。
12月31日から1月1日になってすぐ4時頃?に家を出て山に向かう。
暗いうちから登りはじめて、山頂に着く頃は日の出がー!って、懐かしいなー。+5
-0
-
210. 匿名 2018/12/24(月) 19:42:18
滋賀は最高
琵琶湖の東西南北で随分違うけどね
めっちゃ田舎の所もあれば、そこそこ栄えてるとこもある+37
-1
-
211. 匿名 2018/12/24(月) 19:42:24
>>176
横ですけど、大阪市民ですが、ありがとうございます。
大阪府民は釣りの耐性付きすぎて寧ろイジリ返すようになりましたけど
滋賀の方々は大阪ほど叩かれてないので、釣り耐性ないのか?と思って
ましたけど、そうでない人もいてホッとしました。
昔大阪のバイク乗り女子会グループ作って琵琶湖にツーリングに行きました。
時間に余裕がある時は陶芸で「水茎焼」も作って後日完成品を宅配便で
送ってもらったのを今でも大切にしています。
大阪市内からだと
・滋賀
・淡路島
・奈良
・三重
がツーリングで良く行くエリアでした。
今後ともよろしくお願いいたします!^^
+5
-4
-
212. 匿名 2018/12/24(月) 19:43:30
>>203
期間は短いけど、天智天皇が即位した都「近江大津宮」があったよ。
+9
-0
-
213. 匿名 2018/12/24(月) 19:44:11
UVERworldも、滋賀草津出身+61
-0
-
214. 匿名 2018/12/24(月) 19:45:03
滋賀出身です。
金勝山からみる夜景はとても素敵です☆
あと、うなぎの佃煮めちゃくちゃ美味しい!!!+7
-0
-
215. 匿名 2018/12/24(月) 19:50:37
ディオワールド+7
-0
-
216. 匿名 2018/12/24(月) 19:51:29
>>211
横だけどそういう返しがちょっとうざい
大阪さんは大阪トピでやればよろしいでしょ+5
-3
-
217. 匿名 2018/12/24(月) 19:53:45
琵琶湖が好きな愛知県民です。
3ヶ月に1度くらい、あねがわ温泉⇒湖北あたりをウロウロして愛知県に帰ります。
昨日は初めて長浜から奥琵琶湖を回り、大津までドライブしました。
何をするわけでもないのですが、琵琶湖の近くにいて湖面を見てるだけで、自分が充電される気がします。
日常の中に琵琶湖があるなんて、羨ましいです。+28
-1
-
218. 匿名 2018/12/24(月) 20:09:17
>>208
adidasめちゃ混んでた‼︎
みんな何を買ってたんだろうか⁇+4
-1
-
219. 匿名 2018/12/24(月) 20:11:01
スポーツ施設がショボい!
特にプール。
国体待たずに早く建設してほしい…。+4
-0
-
220. 匿名 2018/12/24(月) 20:14:25
実家が近江八幡市です。
サッカー、シンクロのダブル乾選手のご実家の近くです。
結婚して今は東近江市。
冬は雪が多くて大変ですが、地元の方は優しくて住みやすいですよ♪+13
-1
-
221. 匿名 2018/12/24(月) 20:17:36
はいはーい!草津生まれ!
今は嫁ぎ先が他府県なのですが、内心は本当に帰りたいです。
意外とおしゃれなお店あるし、京都や大阪にすぐ行けるし便利。ただ、車は必須です+24
-1
-
222. 匿名 2018/12/24(月) 20:20:48
大津のいじめのイメージが強い+9
-18
-
223. 匿名 2018/12/24(月) 20:21:12
>>106
GACKTは守山高校出身やもんね。
頑なに沖縄生まれ感出してるけど。苦笑+51
-0
-
224. 匿名 2018/12/24(月) 20:29:17
みんな滋賀県で芸能人見たことある?
私はアルプラザ草津がオープンした年にイベントでやってきた「おかけんたゆうた」を見たぐらいです
あと月亭八方さんも見かけました+12
-1
-
225. 匿名 2018/12/24(月) 20:30:46
滋賀のホテルとかで働いてる人が偉そうって本当?+2
-10
-
226. 匿名 2018/12/24(月) 20:32:48
美少女コンテストグランプリ
高橋ひかるちゃん。
瀬田の美女‼+19
-0
-
227. 匿名 2018/12/24(月) 20:39:32
陰湿なイジメ+3
-12
-
228. 匿名 2018/12/24(月) 20:42:31
やっぱクラブハリエと千成亭だよね!!+16
-0
-
229. 匿名 2018/12/24(月) 20:44:18
去年、家族に乾杯で菅田くんが彦根にロケ来てくれて嬉しかった!+40
-0
-
230. 匿名 2018/12/24(月) 20:49:31
>>211
>大阪府民は釣りの耐性付きすぎて寧ろイジリ返すようになりましたけど
滋賀の方々は大阪ほど叩かれてないので、釣り耐性ないのか?と思って
そういう所+4
-0
-
231. 匿名 2018/12/24(月) 20:49:40
>>181
ドゥブルベボレロ@守山とかも有名ですよ
美味しいし、おすすめ!+31
-0
-
232. 匿名 2018/12/24(月) 20:56:37
>>225
すごくレベルの低いホテルにお泊りになったのでしょうか?
湖岸の素敵で接客も良いホテルたくさんありますよ+17
-0
-
233. 匿名 2018/12/24(月) 21:14:13
甲賀市在住。
信楽町は雰囲気のあるまちなみ、甲賀町甲南町は甲賀忍者発祥の地。
その割に今一つ観光が盛り上がらない。
来年、信楽が朝ドラの舞台になるけど、スタジオ内だけじゃなく、ちゃんと現地でも撮影されるよう、売り込み、頑張ってほしい!
+14
-0
-
234. 匿名 2018/12/24(月) 21:15:36
近江八幡のクラブハリエの近くの高校に通ってました✨卒業式にはバームクーヘンまるまる1個もらえました(笑)
大津市民ですが住み良いです!+12
-2
-
235. 匿名 2018/12/24(月) 21:18:45
実はテツandトモのテツも滋賀だよ
年代は全然違うけど同じ高校でした+40
-0
-
236. 匿名 2018/12/24(月) 21:22:21
嫁いで今は他県の都会に住んでるけど、里帰りすると子供達がすんごい喜ぶよ!
琵琶湖見ても大興奮だし、虫見ては大喜び(笑)
私はずっと身近にあった田舎なので不思議な感じ!
やっぱ子育てするには田舎はいいなと実感する^_^+16
-0
-
237. 匿名 2018/12/24(月) 21:27:07
ジャニーズの濱田くんがバス釣り好きでよく琵琶湖に来てて「滋賀県の人は琵琶湖あっていいなぁ」ってすごーく琵琶湖&滋賀県を褒めてて、そっから濱田くんを応援してる滋賀県民ですw+22
-0
-
238. 匿名 2018/12/24(月) 21:28:03
>>220
お~一緒だw+3
-0
-
239. 匿名 2018/12/24(月) 21:28:22
南部は便利で程よい田舎ですよね。
大津寄りの草津出身なんだけど、京都までは電車で20分弱、大阪は50分、都会に遊びに行きやすいけど地元はごちゃごちゃしてなくて住みやすい。
関西の住みやすい街ランキングでも毎回上位は滋賀が多い。
大阪や京都に馬鹿にされてもハイハイ田舎田舎って感じです。水止めるぞって言われると思われてるのも面倒なので流してます(笑)+32
-0
-
240. 匿名 2018/12/24(月) 21:38:00
>>224
ピエリによく芸能人来てない?
たまたま行ったらボイメン?ってグループのイベントしてて普通にすれ違ったよ 学ランみたいなの着てたから何だろうこの軍団は??と思った記憶笑+12
-0
-
241. 匿名 2018/12/24(月) 21:43:42
生まれは大阪だけど、育ちは滋賀県草津市です!。
滋賀が好き過ぎて、グッズも色々持ってる。
画像の1番右は滋賀県民手帳。
>>224
滋賀で芸能人見かけるとしたら、何かのイベントのゲストとかですよね。私が見たことあるのノンスタ、ロザン、西川のりお(笑)。+21
-1
-
242. 匿名 2018/12/24(月) 21:44:47
>>228
前から気になってた、、
千成亭って何?+6
-0
-
243. 匿名 2018/12/24(月) 21:47:55
>>158
滋賀のホテル勤務ですが、最近は外国人宿泊者増えてきてますね〜。多いのはやっぱり中国人。行き先は竜王アウトレットや京都。+18
-1
-
244. 匿名 2018/12/24(月) 22:00:57
滋賀県民なのにまだ一度もイナズマフェスに行けてない!来年こそ行くぞっ🙌+12
-0
-
245. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:58
>>151多様性は低いよね、正直。+1
-1
-
246. 匿名 2018/12/24(月) 22:13:40
湖北出身、草津市在住。草津はものすごく便利で住みやすくて最高です。この週末は暖かかったですね。初雪はいつだろう。+9
-0
-
247. 匿名 2018/12/24(月) 22:14:44
ムーディ勝山+16
-0
-
248. 匿名 2018/12/24(月) 22:24:41
けいおん。旧豊郷小学校+7
-1
-
249. 匿名 2018/12/24(月) 22:25:01
>>73
お正月の手土産に、たねやの紅白最中買いました!
大好きです!+7
-0
-
250. 匿名 2018/12/24(月) 22:25:37
ちはやふる。近江神宮+9
-0
-
251. 匿名 2018/12/24(月) 22:27:02
竜王のアウトレットでチュートリアルみたよ
栗東の平和堂で何年も前に新喜劇のパチパチパンチの方が気付いたら挨拶してくれたw+14
-1
-
252. 匿名 2018/12/24(月) 22:29:54 ID:v5WKe3F59o
中二病が恋したい→大津市穴太駅〇浜大津。大津港。京阪石山駅。瀬田川周辺。+7
-0
-
253. 匿名 2018/12/24(月) 22:40:14
>>235
あなた頭良い方ね!石山高校。+28
-0
-
254. 匿名 2018/12/24(月) 22:41:39
みなさ~ん、ファミリーレストラン応援しよう。+13
-0
-
255. 匿名 2018/12/24(月) 22:43:27
腐ったフナ売り歩け+0
-6
-
256. 匿名 2018/12/24(月) 22:51:37
>>124
その辺りなら、甲賀町でしょうか。
同じ甲賀市内なら、信楽町がおススメです。
信楽焼きや、タルトの美味しいカフェ、チーズケーキ専門店など、意外とオシャレなお店があります。
ただ、交通の便は悪いので、車は必須です。
週末なら、とても冷え込むので、スタッドレスタイヤでお越しください。
楽しい旅になりますように。+7
-0
-
257. 匿名 2018/12/24(月) 22:58:07
>>125
そんなに来てくださって
ありがとうございます。
+13
-0
-
258. 匿名 2018/12/24(月) 23:01:01
昨日子供のプレゼント買いに近江八幡サティ行ったよ!
23日からガラガラ抽選会してるからガラガラしてきた!
+4
-0
-
259. 匿名 2018/12/24(月) 23:01:05
彦根市民でーす!
ベルロード付近に住んでるので買い物にも困りません\(*´ `*)/
ほかの地域はどうかわからないけれど、彦根は都会過ぎず田舎過ぎずでとても住みやすい町です(*^^*)+15
-1
-
260. 匿名 2018/12/24(月) 23:05:13
>>212
>>84 にも書かれているよ。
都が滋賀にあったんだね。
+5
-1
-
261. 匿名 2018/12/24(月) 23:12:21
栗東市在住。
仮面ライダー鎧武のバロン役してた小林豊さん
武豊騎手、幸四郎、とか栗中にも有名な人たくさんいて嬉しい。
義母が馬運車見て、馬乗ってるんやで。と子供達に言ってましたが、知ってる。いつも走ってるわ。と冷静な子供たち。+13
-0
-
262. 匿名 2018/12/24(月) 23:18:40
>>72
私も長浜生まれ長浜育ちです^_^ 住みやすくてとっても良いところですよね♡ 大好きです。+9
-0
-
263. 匿名 2018/12/24(月) 23:20:33
今週末滋賀に旅行行きます!
寒波が心配ですが楽しみです!
お正月のすき焼き用に、近江牛をお土産に買って帰りたいんですが、彦根~守山市辺りでオススメのお肉屋さんはありますか?+15
-0
-
264. 匿名 2018/12/24(月) 23:21:56
>>217
なんとタイムリー 今日あねがわ温泉 行ってきました! 暗くて落ち着きますよね。+6
-0
-
265. 匿名 2018/12/24(月) 23:24:05
ピアリのめっちゃ触れる動物園 今日行ってきたけど、来月で閉店だって。。やっぱりライオンのリオンくんのことで騒がれたからかなぁ。+16
-0
-
266. 匿名 2018/12/24(月) 23:24:31
滋賀からまた大きな会社が生まれてほしい。
近江の商人
+5
-1
-
267. 匿名 2018/12/24(月) 23:40:46
>>121
大津出身の40オーバーですが
4年フローティング、5年荒神山自然の家、6年修学旅行でした
違うんですねー+10
-0
-
268. 匿名 2018/12/24(月) 23:46:29
栗東にコストコできるらしいです+20
-2
-
269. 匿名 2018/12/24(月) 23:49:53
>>268
本当?!色んな所に出来るって噂だけだったから嬉しい!+10
-1
-
270. 匿名 2018/12/24(月) 23:50:39
>>124
県道4号線沿いにfleurというパンケーキ屋さんがあります。すごく美味しいです。
京都にも出店していて大人気のお店ですが甲賀市が本店です。
食事のメニューもいろいろありますよ。+11
-0
-
271. 匿名 2018/12/24(月) 23:51:00
>>259
彦根が都会過ぎず田舎過ぎず…かぁ。
地元から出たことない人からしたら
そんな発想になるんだ!と目から鱗。
(ほんとに嫌味ではないです!)
東京から嫁いできた自分からしたら
彦根は、ものすごく、ものすごく
ものすご〜〜〜〜く田舎!!!です。
関東ではいくつかの県に
移り住んだ経験がありますが
比にならないレベルで田舎です。
+16
-33
-
272. 匿名 2018/12/24(月) 23:53:42
大津いじめ事件など、教育に関してあまり良いイメージがありません。日教組も多い。+4
-17
-
273. 匿名 2018/12/24(月) 23:58:07
>>267
40歳です。
4年生で荒神山、5年生でフローティングでした。
荒神山少年自然の家、お化けが出る部屋とか噂あった記憶が。
+13
-0
-
274. 匿名 2018/12/24(月) 23:59:17
三成さんは京都を許さないって滋賀県の漫画、あるあるすぎて!おすすめ!+10
-0
-
275. 匿名 2018/12/25(火) 00:01:01
>>271
ものすごくを何度も強調してる時点で、ちょっと嫌味入ってませんか?…
+43
-2
-
276. 匿名 2018/12/25(火) 00:02:14
>>273
20代前半です。
学年ごとのイベントも幽霊が出る噂も全く同じく言われてて思わず笑っちゃいました(笑)ずっと語り継がれてるんですね!笑+11
-0
-
277. 匿名 2018/12/25(火) 00:04:09
今年の夏の甲子園、近江高校の熱戦が忘れられないです。
来年の夏またあのバッテリーに戻ってきて欲しい。+16
-0
-
278. 匿名 2018/12/25(火) 00:04:36
平和堂って他のスーパーより少し割高だけど
質が良くて何買っても基本的に美味しくてハズレなしだから買い物は絶対に平和堂さん!!
+20
-1
-
279. 匿名 2018/12/25(火) 00:04:37
>>272
他人の故郷を悪く言う人が教育を語るなんて滑稽ですよ
あなたがやってることはイジメと変わりませんからね+23
-2
-
280. 匿名 2018/12/25(火) 00:07:27
>>256
>>270
ありがとうございます。気になる所だらけで楽しみです
車はうちが山間部なので既にスタッドレス&規制対策にチェーン持ちなので、あとは寒波に負けないように頑張りますw
このスレで出てた千成亭や触れる動物園も距離があるけど気になって調べちゃいました。ベストタイミングでこのトピたててくれた主さんもありがとうございます+9
-0
-
281. 匿名 2018/12/25(火) 00:07:54
>>273
本当ですか?
すごい!面白いですねー(笑)
お化けが出る部屋の名称とか忘れてしまいましたが、それもきっと変わらず語り継がれてるんでしょうね(*^^*)
+7
-0
-
282. 匿名 2018/12/25(火) 00:08:20
石山から発信〜
明日早番だ、早く寝なきゃいけないのに月曜から夜更かし〜+10
-0
-
283. 匿名 2018/12/25(火) 00:14:20
>>282
実家が石山です!
駅前が昔と全然変わってるって聞きました。
ばんど旅館はまだあるのかな?
あさま山荘事件の犯人の実家なんですよね。+10
-0
-
284. 匿名 2018/12/25(火) 00:17:16
彦根市民です。
まったりしてて落ち着きます、湖岸ドライブも癒されます。
都会から彦根に戻るとホッとします( ˊᵕˋ )
ひこにゃんって彦根感でてますよね
前から思っていたのですが、大津に行くと懐かしいような切ないような気分になります。
都会風味なのに建物が古い?からなのか、路面電車とかあるからなのか、いい味だしてる街だと思います。+14
-1
-
285. 匿名 2018/12/25(火) 00:17:41
滋賀の草津出身。
その昔、一人の旅行者風の男性が草津駅の駅員さんに「草津温泉どこですか?」と聞いていた。
それ、他県です。
本当に不憫でならない。+38
-1
-
286. 匿名 2018/12/25(火) 00:18:01
>>12
滋賀の皆さんごめんなさい。
この件が辛すぎて滋賀って聞くと心が痛くなるよ。
決して風化させてはいけない。
忘れてはいけない事件です。+4
-12
-
287. 匿名 2018/12/25(火) 00:19:12
全国のみなさーん
災害がホント少ない滋賀県です☆+14
-0
-
288. 匿名 2018/12/25(火) 00:20:06
>>271
そんなに田舎がお嫌いなら東京に帰られてはいかがですか?こちらは滋賀県民が滋賀県を愛でるトピですので。+45
-2
-
289. 匿名 2018/12/25(火) 00:23:35
>>161
忘れない様に語り継いで欲しい。
明るい話題で取り払わないで。+2
-10
-
290. 匿名 2018/12/25(火) 00:24:07
先日大阪に向かう電車内で3歳の息子が急に『へーいっわっどぉー ダダダダ へーいっわっどぉー』って歌い出して全力で止めた
新築いっぱい建ってますね!+16
-1
-
291. 匿名 2018/12/25(火) 00:24:33
琵琶湖テラスに行ってみたい。+35
-1
-
292. 匿名 2018/12/25(火) 00:28:28
湖南は雪も少ないし京都大阪に出やすく住みやすい。
もちろん湖北・湖東・湖西もいいところたくさんです。歴史のある場所がいっぱいあるのにあんまり知られてないのが残念だよねぇ。
友達にもお寺の子とか多かったなー。+12
-0
-
293. 匿名 2018/12/25(火) 00:36:57
今大阪府民。
昔、米原市民。
といっても、米原町出身ではない!
4町合併しているのに、米原、が市名に採用。。。
ツラかったな。
滋賀は、市町村合併が多かったですよね。
田舎だから仕方ないけど。
滋賀に、帰れるものなら、帰りたいな。+10
-1
-
294. 匿名 2018/12/25(火) 00:40:16
仕事で滋賀県民に越してきましたが住みやすくて好きです
帰りが遅くなると鹿、猿、猪等と動物に遭遇するのにはまだ慣れませんが…+22
-1
-
295. 匿名 2018/12/25(火) 00:45:02
林遣都は比叡山高校だったね。
知り合いが同級生だったけど、普通に気さくな人だって言ってた。おっさんずラブで人気出たときは嬉しかったな〜!+32
-0
-
296. 匿名 2018/12/25(火) 00:57:22
平成が終わったら、草津へ引っ越しします。子なし、知り合いゼロ、義実家で同居になります(2世帯住宅にリフォーム)。滋賀と聞くと恐怖で怯える毎日です。ここのみなさんとお友達になりたい、、
滋賀愛を分けてもらいにきました。子供の頃から信楽焼の狸が大好きです。よろしくお願いします。+31
-0
-
297. 匿名 2018/12/25(火) 01:06:34
いろいろあるのにPRが苦手なためあまりパッとしないところが多い。+8
-0
-
298. 匿名 2018/12/25(火) 01:19:17
>>296
滋賀へようこそ。草津出身です。
草津は雪が少なく、電車は新快速が止まるので本数も多めだし都会へ出やすくて住みやすいですよ。
関西の住みやすい街ランキング1位になったこともあります。
慣れない土地は大変だと思いますが、滋賀を好きになってくれたら嬉しいなぁ。+28
-1
-
299. 匿名 2018/12/25(火) 01:20:26
UVERworldのメンバーが滋賀出身だよね。+13
-0
-
300. 匿名 2018/12/25(火) 01:33:54
滋賀の人は、人柄も良くて頭も良くて働き者が多いイメージです。
ですが意外と在日の人達も多いところだそうで、
陰湿ないじめや暴力を振るう人達もいるのをあの事件で知りました。
+19
-1
-
301. 匿名 2018/12/25(火) 01:35:12
クラブハリエのバームクーヘンを食べて育ってる豚を心底羨ましいと思ってますw+18
-1
-
302. 匿名 2018/12/25(火) 01:44:25
北川景子さんのご実家のお墓も彦根にあって目撃情報ありますよー!
八幡堀ではよく時代劇の撮影もされてるし、水郷めぐりもおすすめです!+14
-1
-
303. 匿名 2018/12/25(火) 01:44:47
滋賀の人は真面目で郷土愛が深く面白くて好きです~
大河ドラマで石田三成と浅井3姉妹が出ると聞くと何故かどうしても見るそうです笑+11
-1
-
304. 匿名 2018/12/25(火) 01:48:37
近江八幡のクラブハリエに来られたら、ぜひシャーレ水が浜へお立ち寄りください!
何時間でもボーッとしてられるくらい癒されます♡+23
-0
-
305. 匿名 2018/12/25(火) 01:54:47
びわ湖ホームに〜
幸せの花が咲く〜
びわ湖ホームまーで
お電話くださぁ〜い〜〜〜+7
-0
-
306. 匿名 2018/12/25(火) 02:03:25
年末ハズイが混むけど、行くよ!
+19
-0
-
307. 匿名 2018/12/25(火) 03:03:04
「うみのこ」は、今年の6月から2代目うみのことして新しくなりましたね。
船が新しくなるに伴って、新しく学習船の名前を募集したそうですが、やはりフローティングスクールといえば「うみのこ」という声多数で2代目も名前を引き継いだそうな。
湖岸を走っていてミシガン、ビアンカ、うみのこが見えるとテンション上がります。+16
-0
-
308. 匿名 2018/12/25(火) 04:08:01
>>4
~近畿の水瓶~
上:戦争はしない、持たない。日本困んねん。侵略できへんでしょ。
どうしよ、大阪独立しよったけど侵略はできへん。困るがな
ほんで向こうが来たら
「アメリカへつくよ、アメリカにつくよ」っていう。
紳:ほんで近畿の水瓶、琵琶湖や。ここが問題
「いつもすいませんな、滋賀県の人水流してもらいましてありがとうございます」って。
滋賀県の人水流してはんねん。
「なんや偉そうに。お前ら京都府民困るやろ。
お前大阪府民おまえ滋賀県の水があるからおまえら水が飲めんねん」って
「いっさい流すなっちゅうねん!流すな!大阪に、水を」
滋賀県水溜まってくん
皆:(笑い)
上:文字どおり水瓶
紳:滋賀県みな水没や
たまらんで滋賀県
「流すとこ流れ!」
「そうか~。なんぼかくれたら流したろか」(笑)+2
-4
-
309. 匿名 2018/12/25(火) 04:30:17
あれ?
コストコできるの守山って聞いてるけど+3
-4
-
310. 匿名 2018/12/25(火) 04:34:29
>>19
本当に思う。滋賀には地方都市的なお店が沢山集まったようなとこないよね。皆京都や大阪に流れるし。
湖北民は名古屋に流れる。。+8
-1
-
311. 匿名 2018/12/25(火) 04:37:59
>>51
大丈夫、皆慣れてるし
昔に比べたら全く積もらなくなったくらいよ。
昔は登校の時、歩道が雪の壁だった。+4
-0
-
312. 匿名 2018/12/25(火) 04:42:20
>>243さん
158ですが、やはり外国人観光客増えてるんですね。教えて下さりありがとうございました。是非また滋賀に行きたいです。
+1
-0
-
313. 匿名 2018/12/25(火) 04:45:13
竜王のアウトレット、
周りにまだまだ土地がありすぎて
日本一広いアウトレットにならんかな、と
願ってる。唯一の服買うとこだし。+13
-1
-
314. 匿名 2018/12/25(火) 05:13:53
意外と彦根市民多くて嬉しい( ε:)
そんな私も彦根市民です★
彦根も色々発展してきて嬉しいです!
2024年に開催予定の国民体育大会で主会場に選ばれて鼻高々!
それに合わせてビジネスホテルやら
色々と町並みも発展してきて嬉しい(*´꒳`*)
これから雪が降りますが皆さん乗りきりましょうね(笑)+13
-0
-
315. 匿名 2018/12/25(火) 06:29:40
>>283
おはようございます(^ ^)
坂東は2年ほど前、ついに取り壊されました。
当時、オークションに関連の品が出品されたとか噂になっていました。
今はコインパーキングになってますよ。
石山の平和堂も建て替え中です。+4
-0
-
316. 匿名 2018/12/25(火) 07:05:05
何年か前に古代史好きな友達が遊びに行ったらしい。何があるの?って驚いたら、近江の大津宮跡と言う所と紫香楽宮?とか。奈良に大仏があるけど、最初ここに建てる予定だったんだって。。あと五個荘とかいうところ。川島皇子の末裔の人がたくさん住んでるとか。ご飯も美味しかったって。+4
-0
-
317. 匿名 2018/12/25(火) 07:10:57
>>94
彦根の方だけじゃ?
大津出身やけどのばさへんで!
周りにもいなかったよ!
知り合いの彦根の子は確かにのばしてる!+13
-0
-
318. 匿名 2018/12/25(火) 07:12:57
BBCと言えばびわこ放送!+10
-0
-
319. 匿名 2018/12/25(火) 07:15:10
>>191
私も家族の誕生日はヤマダヤやったからすごく悲しい…
苺が丘大好きやった。石畳も。
この前最後にと買いに行って来た!+10
-0
-
320. 匿名 2018/12/25(火) 07:40:01
おはようございます。鳥人間は琵琶湖の処ら辺りでやってるのかなー。ただ思っただけですけどw+8
-0
-
321. 匿名 2018/12/25(火) 07:43:49
甲賀市甲南町のマンマミーア、ギャラリーも兼ねててとてもとても素敵です。+4
-0
-
322. 匿名 2018/12/25(火) 08:06:54
>>320
飛び立つプラットホームは彦根の松原水泳場に設置されてます。ヌルヌルしないし、海水浴ならぬ湖水浴 おススメです。+3
-0
-
323. 匿名 2018/12/25(火) 08:16:29
>>322さん
教えてくれてありがとうございます。+1
-0
-
324. 匿名 2018/12/25(火) 08:27:30
車の免許取ったら、とりあえず琵琶湖一周する。
半周くらいで挫折しそうになる。+7
-0
-
325. 匿名 2018/12/25(火) 08:31:04
>>320
彦根の松原+2
-0
-
326. 匿名 2018/12/25(火) 09:17:35
生まれも育ちも草津です。
都会すぎず、田舎すぎずで、
都会の京都大阪にも近いし
夏は近江舞子で水浴できるし(^^)!
ただ、近江舞子も年々汚くなってるし
残念だなあ…(*_*)+6
-0
-
327. 匿名 2018/12/25(火) 09:34:58
野洲のおっさん(←カイツブリのキャラクター)が何気に好き+10
-0
-
328. 匿名 2018/12/25(火) 10:08:04
淡海人+5
-0
-
329. 匿名 2018/12/25(火) 10:17:45
信楽の ミホミュージアム好きです。
季節ごとに顔がちがうので四季を感じれます。
大津在住ですけど 八幡 長浜 大好きです。
歴史好きには滋賀たまりませんよ。+6
-0
-
330. 匿名 2018/12/25(火) 10:21:00
私も彦根市民です。
家の2階の窓からはいつでも琵琶湖が眺められます(笑)
陸上の桐生くんは息子と同じ中学の2年先輩です。+7
-0
-
331. 匿名 2018/12/25(火) 10:22:46
>>317
東近江市ですが、「しはる」→「しやる」または「しゃーる」って言いますね。
「言うてはる」→「言うてやーる」とか。
長浜の方は「来る」→「きゃんす」って言いますね。
昔、湖北?の浅井町の知り合いがいて、20代の若い子だったけど何を話してるかさっぱり分からない時がありました。
同じ滋賀でも地域によって、意味が通じないほどいろんな方言があるっておもしろいですね。+14
-0
-
332. 匿名 2018/12/25(火) 10:26:09
私は草津市です!
彦根に素敵なシルバーアクセのお店兼カフェがあるそうです
彦根の店舗は行ったことないのですが、この前高槻で臨時店舗出してたのでそちらでアクセ購入しました
彦根のお店も行ってみたいな!+9
-0
-
333. 匿名 2018/12/25(火) 10:54:18
私は大阪産まれ大阪育ちですが旦那が大津市民です(^^)
滋賀県、いい所ですよね!私は好きです(o^o^)o+7
-0
-
334. 匿名 2018/12/25(火) 11:42:37
182さんではないですが、他府県の方々からの滋賀が好きというコメントが本当にうれしいです!
ありがとうございます!!+8
-1
-
335. 匿名 2018/12/25(火) 12:11:24
足立梨花ちゃんも大津に住んでたらしい。
事務所の公式は三重県になってるけど、幼少期〜中学の途中までは滋賀だったみたい。
ブログやTwitterでも滋賀の話題とかおばあちゃんちがあるって書いてあった(^^)+13
-0
-
336. 匿名 2018/12/25(火) 12:17:55
滋賀県の事を馬鹿にする人もいるけど、南青山の待機児童問題でワケわからん事言ってるババアと程度が一緒だと思う。
どこの都道府県も善し悪しあるよ!+15
-1
-
337. 匿名 2018/12/25(火) 12:21:22
琵琶湖クルーズ乗ってきました!
むちゃくちゃきれいで、中でディナーしてきました。
とても綺麗でした。そんな私は最近結婚し、
京都から滋賀大津に嫁いできました。
いいところですね+9
-0
-
338. 匿名 2018/12/25(火) 12:56:02
>>94
野洲あたりから大津手前までは~らるを使うことあるよ私も使うんだけど。
~してはる→~してらる
~言ってはる→~言ってらる
~やってはる→やってらる
みたいな。
前にオッサンかいつぶりの滋賀あるあるのコーナーでもやってた。+2
-4
-
339. 匿名 2018/12/25(火) 13:31:02
ビワイチ、もっと自転車専用の道整備してくれたらいいのにな
運転してるとちょっと邪魔(^-^;+9
-0
-
340. 匿名 2018/12/25(火) 13:40:39
滋賀県いいとこやわ~
田舎なのもお愛嬌
京都大阪に出れば事足りるから、のんびり過ごせるもん
+6
-1
-
341. 匿名 2018/12/25(火) 14:02:01
前に湖南市のホームページを見たら、市長さんが蝶ネクタイだった!
江戸川コナンに因んでるのかな?+0
-1
-
342. 匿名 2018/12/25(火) 14:22:50
>>341
気になったから調べてみたら、やはりコナンくんにちなんで蝶ネクタイらしい!
おちゃめな市長さんですね。+4
-1
-
343. 匿名 2018/12/25(火) 15:03:47
守山市民です。滋賀は琵琶湖しかないし車ないと不便な場所だけど大好きです。県民以外にディスられるのは腹が立つ(笑)
メタセコイヤの並木とか彦根城とか、個人的には好きだし最近はおしゃれカフェなんかも増えてます。マリオットホテルもできて外国人も増えてます。+7
-1
-
344. 匿名 2018/12/25(火) 17:24:55
>>264
全体的に暗いですよね。あの温泉。
露天がぬるめで、のんびり入れるから好きです。
毎週末どこかの日帰り温泉に行っているのですが、メンバーカードを作ったのはあねがわ温泉が初めてです。通う気満々(笑)
+1
-0
-
345. 匿名 2018/12/25(火) 18:51:59
>>296
ようこそ滋賀へ〜。最寄り駅は草津駅の草津市民ですが、程よく賑やかで住みやすいですよ!。パートとか始めたら知り合いなんてすぐ出来ますよ。
296さんが滋賀を好きになってくれたら嬉しいです♪+6
-0
-
346. 匿名 2018/12/25(火) 19:04:00
今日まで東京に旅行に行ってたんだけど、このトピを見てたせいか新幹線の中から琵琶湖や知ってる景色が見えた時のホッとした感が半端ない。東京にいた時は「帰りたくない!」なんて言ってたのに。アイラブ滋賀です。+5
-0
-
347. 匿名 2018/12/25(火) 21:31:20
生まれも育ちも滋賀県南部ですが、鮒寿司食べた事ありません。挑戦した方が良いでしょうか?+1
-1
-
348. 匿名 2018/12/25(火) 21:39:00
>>347
薄切りにした鮒寿司を、刺身醤油(甘口)とネギをちょっとつけて食べると、最高のお酒のあてになります。
ものによっては臭いがきついものもあるので、少しお高めの、ニゴロブナをお薦めします。
美味しいではなくて、旨いんです。旨味のかたまりですよ。
高級品なのでしょっちょうは食べれないけど、お正月に食べる予定!楽しみ( ´∀`)+1
-0
-
349. 匿名 2018/12/25(火) 22:30:05
>>348
お返事ありがとうございます。今度、道の駅で買ってみたいと思います。ニゴロブナですね!+0
-0
-
350. 匿名 2018/12/26(水) 00:41:00
最近引っ越してきました。
皆さんのコメント、とても参考になります。
知り合いがいないので、トピ主さんありがとう!
長浜、彦根、米原で美味しいリーズナブルな(チェーン店以外)のお店を教えてください。
出来れば、スイーツやイタリアンを希望します!
+4
-0
-
351. 匿名 2018/12/26(水) 08:11:14
>>349
ばくばく食べずに、ちみちみ食べてね。
鮒の周りについてるご飯も食べれるよ!チーズみたいで美味しいから捨てないでね(*´∀`)+1
-0
-
352. 匿名 2019/01/04(金) 21:43:42
ガルにいる30歳無職豚男って1人何役もしては荒らしてる人だってね!滋賀県民だって
+1
-0
-
353. 匿名 2019/01/10(木) 13:15:43
>>352
前滋賀のトピに書かれてたけど京都トピも荒らしてる人ですよね。滋賀県民の恥みたいになってて迷惑です
+0
-0
-
354. 匿名 2019/01/10(木) 18:09:59
30歳無職...+1
-0
-
355. 匿名 2019/01/11(金) 12:21:13
意味も理解出来てないのにGDPって騒ぎ出して恥だったわ
自分の県は平均以下どころか圏外...
魅力度から何からランキングに入らなくて残念...
存在さえも薄い県で終わってて悔しすぎた...
+0
-0
-
356. 匿名 2019/01/11(金) 14:41:53
デブニートの30歳の男は京都トピに張り付いて陰湿だね。わざわざ画像必死で探してきて貼ってさすが仕事が早いね。リアルのお仕事もそれくらい早く見つけられるといいね笑+1
-0
-
357. 匿名 2019/01/11(金) 14:51:36
長浜なんだってね+0
-0
-
358. 匿名 2019/01/11(金) 21:24:03
+0
-0
-
359. 匿名 2019/01/18(金) 20:00:31
>>352
その無職男成りすましと自演で荒らすトピは大体決まってるみたい
+0
-0
-
360. 匿名 2019/01/21(月) 21:13:55
30歳無職の男性
年収や職業や公務員のトピは元より特に警察トピには必ずいるってね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する