-
1. 匿名 2018/12/23(日) 19:38:28
私の両親が旦那に「誕生日プレゼント何がほしい?」と聞いたら何の迷いもなく「〇〇(3万する靴)がいいです。」と言いました。
普通高くても5千円くらいの物にしないか?3万もするものを遠慮もせずねだるとかないわ。と思いました。
皆さんは3万のプレゼント義理両親に頼めますか?
3万のプレゼントはさすがにないわ〜(+)
別にいいんじゃない?(一)
皆さんも、これってどう思う?って事判断してもらいましょー!+1049
-56
-
2. 匿名 2018/12/23(日) 19:39:38
25歳
アルバイト
正社員歴なし
資格なし
金なし
男なし
+39
-184
-
3. 匿名 2018/12/23(日) 19:39:38
+31
-315
-
4. 匿名 2018/12/23(日) 19:39:39
主の旦那ないわー+587
-6
-
6. 匿名 2018/12/23(日) 19:40:14
最近のガルちゃんは面白い?つまらない?
面白い+
つまらない-+14
-235
-
7. 匿名 2018/12/23(日) 19:40:23
>>1
なぜ義両親が大の大人にプレゼントを贈るのか謎+678
-20
-
8. 匿名 2018/12/23(日) 19:40:56
逆なら大問題だが、旦那って何故か?奧さんの実家で可愛がられてない?
だから旦那の作戦勝ちって気がするww+165
-13
-
9. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:03
ムスメの旦那に誕生日プレゼントあげるんだ…
同居してるの?
なら多少厚かましいのも仕方ないような…
そういうの平気な人いるよね
男でも女でも+241
-5
-
10. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:05
>>1
実の親でも3万は言えない+426
-6
-
11. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:06
このリュックどう思いますか?
個人的な質問ですみません。+5
-35
-
12. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:15
>>1
3万が高いかどうかはそのご家庭の裕福度よるのでは
ゴーン家なんかでは安いだろうし
+269
-3
-
13. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:31
これです+2
-38
-
14. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:33
主実家が金持ちで普段から友好な関係ならあり。
一般家庭なら無し。+146
-1
-
15. 匿名 2018/12/23(日) 19:41:54
>>13
じらしますねw+146
-2
-
16. 匿名 2018/12/23(日) 19:42:04
はれてなかった+15
-14
-
17. 匿名 2018/12/23(日) 19:42:04
>>1
そもそも、自分の両親が旦那に誕生日プレゼントってするものなの?
するよ +
しないよ −
+17
-198
-
18. 匿名 2018/12/23(日) 19:42:34
+27
-58
-
19. 匿名 2018/12/23(日) 19:42:51
ブロガーのアフィリエイトの商品
信じない ➕
興味ある ➖+286
-6
-
20. 匿名 2018/12/23(日) 19:43:10
>>1
うちの人は、そんな気を使わなくていいよ〜!と言って、せっかくだから!と両親が言うと、お父さんとお母さんと3人でご飯食べに行きたい!って言う。
(両親にタメ口です…私より私の実家に遊びに行ってます。1人でww)+106
-22
-
21. 匿名 2018/12/23(日) 19:43:34
友達がエステの開業をするからモデルになってほしいと頼まれ行き、その機材(脱毛の熱のあるもの)で背中を火傷させられました。一瞬アチッて感じはあったものの何も言われないから放っておいたんだけど、家に帰って痛くて鏡で見たら赤くただれてました。
友達だし今更何も言えなかったんだけど、夏キャミとか着ると火傷が見える感じで思い出して気になってしまいます。どうするべきだったんでしょう。
ちなみに彼女は無事開業して何事もなくお祝いもしましま。+4
-56
-
22. 匿名 2018/12/23(日) 19:43:47
>>1
そもそもプレゼント自体、遠慮しちゃうと思う
+124
-4
-
23. 匿名 2018/12/23(日) 19:43:52
せっかく頂くなら良い物で長く使いたいかな。
負担なら主さんから予算を伝えれば良いんじゃない?+15
-1
-
24. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:02
>>2
まだ25歳でしょ?
大丈夫!+65
-2
-
25. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:11
おしゃれを追及し過ぎて、向こう側に行ってしまった料理。
好き+
なんかむかつく-+11
-93
-
26. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:12
ガルちゃん民って言い方
好き+
嫌い-+131
-37
-
27. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:15
>>1
厚かましいか甘やかされて育った人なんだね。+73
-4
-
28. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:24
うちの親も、夫に誕生日プレゼントくれるけど、リクエストは聞いてこないなあ。
何欲しい?て聞かれても、夫なら、そんな気を使わないでください、て返しそうだし。
毎年夫の好物のビールだよ。
+97
-0
-
29. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:29
最近管理人が採用するトピの趣向変わった気がする プラス
そんなことない マイナス+143
-6
-
30. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:35
自ら3万はないね!
私の両親は旦那の誕生日に毎年2万円渡しますが。+9
-6
-
31. 匿名 2018/12/23(日) 19:45:14
就職活動中です。
男性だとよく企業選びの軸として、年収1000万以上というのを考えている人がいると思いますが、女性でも年収って重要でしょうか?
男性ほど出なくても年収700万以上を軸に入れる方プラス
500万超えてればいいと年収を重要視しない方マイナス+1
-39
-
32. 匿名 2018/12/23(日) 19:45:15
>>17
私の両親は、私たちの誕生日に色々してくれるんだからってしてくれるよ。
今年は父親が自分とおそろいのクロックスとジャージ買ってきた(笑)+18
-0
-
33. 匿名 2018/12/23(日) 19:45:26
私と友達になりたい+
なりたくない -+118
-19
-
34. 匿名 2018/12/23(日) 19:45:31
+16
-48
-
35. 匿名 2018/12/23(日) 19:45:58
贈り物を普通郵便で送る+38
-6
-
36. 匿名 2018/12/23(日) 19:46:03
あ、私は35です。彼は40。+9
-6
-
37. 匿名 2018/12/23(日) 19:46:06
主のお母さん誕生日プレゼントくれるなんて優しいね+67
-1
-
38. 匿名 2018/12/23(日) 19:46:15
制服デート+2
-12
-
39. 匿名 2018/12/23(日) 19:46:35
私の義理の妹が私の、おばさんに
正月、子供を連れて挨拶に行く(お年玉目当て)
ありえない+
オッケー!-
+234
-4
-
40. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:01
>>34
ゲイ?+2
-0
-
41. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:02
>>7
それ+2
-1
-
42. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:08
>>18
迷彩は、不人気だけど、かってあげる!500円ぐらい?+15
-0
-
43. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:10
旦那が今日の夜の食事中、ずーっと趣味の釣りの動画を見ながら食べてました。
トンカツだったのですが、「おかわりないの?」と言われて、三切れ追加したのに「え?トンカツもうないの?」って‥。
「さっきおかわり入れたよ」と言うと、「いつ?本当に?全然気づかなかったけど」とも言いました。
それにも気づかない人が味わって食べてるはずないですよね?
次に動画を見ながら食べたら怒っていいですかね?「いい」って思ってくださる方はプラスにお願いします。+429
-0
-
44. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:14
自分の子供(女の子)の裸をSNSにアップ。
お風呂の写真とか載せないで欲しい+160
-2
-
45. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:15
また付き合ってない好きな人とのデート、毎回片道一時間を車でお迎えに来てもらう。
あり +
なし −+170
-55
-
46. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:17
大晦日に行われる、会社の年越蕎麦をふるまう恒例行事(暗黙の了解で、女子社員の仕事)判断ねがいます。
休んじゃえ(プラス)
行くべき(マイナス)
+268
-12
-
47. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:23
インスタ映えぶっちゃけ面倒くさい+
インスタ映えこだわり大好き−+204
-1
-
48. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:32
>>1
ご両親からとか関係なく「もし(サンタさんから)貰えるとしたら何がいい?」みたいな例えだとしたら正直に欲しい物を言ってもいいと思う
ガルちゃんでもよくあるよね
プレゼントに何が欲しい?てトピ
一応確認だけどご両親はプレゼントするつもりでリクエストを聞いた、で合ってる?+24
-0
-
49. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:45
可愛いと思いますか?
可愛いと思う プラス+70
-96
-
50. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:46
中学聖日記面白かった+
見てない-+35
-121
-
51. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:48
>>31
私の年収300万ww
年収より福利厚生とか子育てに理解あるかで選んだ!+23
-0
-
52. 匿名 2018/12/23(日) 19:47:52
>>20
1人で義実家訪問!!!
大好きなんだね。+17
-1
-
53. 匿名 2018/12/23(日) 19:48:00
遠く離れた義両親。
子どもの誕生日、初節句は音沙汰なし。
(自分の娘の子には勿論お祝いしている。)
この前、突然、普通の肉屋の肉が送られてきた。
私の子ども達へのプレゼントなどは入っておらず肉だけ。
腹立つ!あり得ない+
勿論感謝するべき−+5
-53
-
54. 匿名 2018/12/23(日) 19:48:05
>>7
そんなにおかしい事ですか?
うちは両親もですが、祖父母も主人の誕生日にはプレゼントくれるのでおかしい事だと思ってなかった
こちらからも勿論してますがおかしな事なのかな?+8
-0
-
55. 匿名 2018/12/23(日) 19:48:10
>>29
まぁ管理人さんが変わったんだろうね
急に採用されなくなった
800個くらいトピ立ててきた私だから言える+44
-8
-
56. 匿名 2018/12/23(日) 19:48:24
>>6
最近どのトピもつまんないよね。+66
-2
-
57. 匿名 2018/12/23(日) 19:48:28
>>42
不人気なの?+4
-1
-
58. 匿名 2018/12/23(日) 19:48:46
>>34
これ元彼みたい
デカ自慢だった+5
-1
-
59. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:12
クリスマスはクリぼっちなんだけど
ダイエット宣言したけどクリぼっちで寂しいからお菓子をたくさん食べてもいいですか?
いいよ→+
だめ→-+194
-9
-
60. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:19
まず義親に誕生日プレゼント貰ったことないや
図々しい旦那さんだね+11
-2
-
61. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:23
>>18
結構マイナス多いね笑
スヌーピーは不人気なのかな+8
-1
-
62. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:45
>>44
男の子でもダメだと思う。
なんで女の子だけ?+30
-2
-
63. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:57
飼い猫が家族以外の人を怖がるので、親すら家に呼ばない
そりゃ仕方ない➕
いくらなんでも猫優先するな➖+128
-35
-
64. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:58
自分が管理人になった方ががるちゃんを沸騰させることが
できる+
無理-+20
-20
-
65. 匿名 2018/12/23(日) 19:50:51
>>62
なぜか上半身だけのつもりだったから女の子限定にしちゃった+2
-3
-
66. 匿名 2018/12/23(日) 19:51:02
>>11
ものすごく良いと思う!+7
-0
-
67. 匿名 2018/12/23(日) 19:51:23
>>39
私のおばさんって事は、弟のおばさんでもあるんだよね?
おばさんの私じゃなくて、私のおばさんだから…+14
-3
-
68. 匿名 2018/12/23(日) 19:51:32
16歳と26歳の恋愛ってどう思う?(男女問わず)
あり+
なし-+3
-56
-
69. 匿名 2018/12/23(日) 19:51:56
>>20
奥さん忘れてる~!+7
-1
-
70. 匿名 2018/12/23(日) 19:52:04
田中圭+5
-2
-
71. 匿名 2018/12/23(日) 19:52:07
>>49
人による。
+6
-2
-
72. 匿名 2018/12/23(日) 19:52:37
生涯独身
生き方にも多様性!→プラス
可哀想な人→マイナス+156
-9
-
73. 匿名 2018/12/23(日) 19:52:41
うんこした時、前から拭くか、後ろから拭くか
前+
うしろ-+37
-52
-
74. 匿名 2018/12/23(日) 19:52:46
>>42
1800円でーす+0
-3
-
75. 匿名 2018/12/23(日) 19:52:52
>>55
そんなに採用されるとかすげえな
お金もらった方がいいレベル+26
-1
-
76. 匿名 2018/12/23(日) 19:53:38
年末年始はぼっち確定
クリスマスの予定もないし初詣にも行かない
全然OK、私も一緒だよ +
いやいや用事作って外出しようよ -+129
-2
-
77. 匿名 2018/12/23(日) 19:53:44
毎日毎日沢山LINEくれるけど、全然会ってくれない人
諦めるべき?+110
-2
-
78. 匿名 2018/12/23(日) 19:53:46
>>2
働いているだもん、えらいよ!+8
-0
-
79. 匿名 2018/12/23(日) 19:54:12
>>73
うしろ。
+2
-2
-
80. 匿名 2018/12/23(日) 19:54:26
A(幼稚園児×1)
B(幼稚園児×2)
C(子無し)
持ち寄りでランチをし、ケーキは一人一個
大人の頭数で割り勘
子どもの分まで考えてABが多目に払うべき+
細かいこと言わないで同じ金額なするのが普通-+167
-5
-
81. 匿名 2018/12/23(日) 19:55:33
>>73
お尻側から手を入れて前からで合ってる?+6
-1
-
82. 匿名 2018/12/23(日) 19:55:39
近所の知人程度のおばさん!母が「誕生日に何が欲しい?」と聞いたら「◯◯学会に着ていく(東京)礼服が欲しい」この人図々しいしアワヨクバだから不快だった。
怒らせるとこわいので母は誕生日やら、なんやら貢ぎ物してる。もちろん学会員じゃないのに新聞も取ってる。他に新聞取ってるのに!+1
-0
-
83. 匿名 2018/12/23(日) 19:57:07
私は「好きなものかってあげる」と義母に言われてショッピングへいき、一目惚れした16000円のバッグに決めたら一万円だけ渡されたよ(^^)別にいーけど。ご両親もそうしたら?
予算を先にいうのもありだよね。+10
-19
-
84. 匿名 2018/12/23(日) 19:57:59
>>34
これ何のマンガなの?+3
-0
-
85. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:03
>>67
おばさんの私ってのにうけてしまった私はおばさん+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:29
好きな人と最近二人で出掛けたりちょっといい感じなんですが、長い間友達なのもあってなかなか告白出来ずにいます。
先日土曜に忙しいかLINEしたところ、詳しく「誰とどこで何する」って返信がありました。
共通の友達から時間差で聞いてたので内容は本当でした。
予定あるんだ、だけでなくちゃんと詳しく教えてくれたのは脈アリと思いますか?
詳しく教えるねかは脈アリ +
普通のことだから脈無し ―+20
-23
-
87. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:50
実家に家族4人(夫婦と小1・2才)で帰省して4泊
手土産のみ
少しくらい包むのが当たり前+
みんな包んでないと思うよ-+12
-41
-
88. 匿名 2018/12/23(日) 19:59:41
>>80
Cの人、よく行く気になるね…。
+79
-2
-
89. 匿名 2018/12/23(日) 19:59:42
>>81
横から後ろへ+1
-5
-
90. 匿名 2018/12/23(日) 19:59:45
私34歳。仕事先のバイトの21歳に映画に誘われた。あまり話したことはなく、髪形は坊主。真っ赤な顔で誘われた。
行ってみる(プラス)
行かないほうがいい(マイナス)+149
-17
-
91. 匿名 2018/12/23(日) 19:59:47
>>54
プレゼントを贈りあうのが好きなご家庭なんですね😊
たまにいますよね、物を贈るのが好きな人。+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/23(日) 19:59:53
お風呂でおしっこ
+ 普通にする
- ありえない+87
-65
-
93. 匿名 2018/12/23(日) 20:00:10
>>1
旦那さんが主さんの両親と同居しマスオさん的存在なら良いんじゃない?+2
-1
-
94. 匿名 2018/12/23(日) 20:00:11
>>30
両親が夫の誕生日に現金渡すのも、ちょっと意味が分からないかな…
お年玉とかお小遣いの延長みたいな感覚なんだろうけど
私が義親から「誕生日だから、ハイ現金(*^^*)」って渡されたら、戸惑うと思う
まあ、各家庭それぞれだよね、こういうのは+10
-1
-
95. 匿名 2018/12/23(日) 20:00:29
>>83
あなたもずーずーしいな
「別にいーけど」とかいって
お義母さん一万しか持ってなかったのなら、恥ずかしかっただろうよ+74
-3
-
96. 匿名 2018/12/23(日) 20:01:43
>>55
管理人さんてどれくらいの感覚でかわるの??
前の管理人さん相性よかったのか8割位のトピ採用されてたんだけど、最近は全然。。。+1
-0
-
97. 匿名 2018/12/23(日) 20:01:55
>>74
えっ、予算の3倍以上か…。しょうがない、バイト増やすか+6
-0
-
98. 匿名 2018/12/23(日) 20:02:20
久しぶりの友達とのご飯。
しかし、食べれるものがない。しかも高い&遠い。
断ってもいい?+104
-1
-
99. 匿名 2018/12/23(日) 20:03:46
うわー私の旦那みたいだな、、、。
人の好意をそのままに受け取るタイプ。
結婚式費用も「私の親が出そうか?って言ってる」と言ったら「やった!有難い。お願いしたい!」と飛びついた。旦那の親はお金出さず。結納も婚約指輪もなし。
付き合ってた時から食事やホテルのお金を半分(割り切れないときは半分以上)払うよって言ったら、「ありがとう」とそのまま受け取ってた。
こういうタイプって何なの?私のやり方が悪いの?+42
-4
-
100. 匿名 2018/12/23(日) 20:05:12
知り合いの男性(彼女いる)に「ハンドスピナー集めてる」と言ったら、次の日、新品のハンドスピナーを渡されました。
私に好意(下心とかも含め)がある(+)
何の意味もない(-)+1
-35
-
101. 匿名 2018/12/23(日) 20:06:07
>>80
そもそも持ち寄りで割り勘てするんだー
レシート出してーみたいな?+16
-0
-
102. 匿名 2018/12/23(日) 20:06:37
私が欲しがっていて彼氏が誕生日プレゼントに買ってあげると言ってくれた小物があった
ちょっと品薄で、手に入りにくかったんだけど、旅先でたまたま見つけた
彼氏が「せっかくだから、買おうよ。でも手持ちがないからお金貸して」
私「貸してまで買ってもらわなくていいよ」
確かにお金貸して買ってもらうのはヘン +
欲しいなら小さいことは気にしない -
+109
-9
-
103. 匿名 2018/12/23(日) 20:08:39
>>62
女の子だけ とは言ってないよ
該当の子が女の子って言ってるだけで+4
-1
-
104. 匿名 2018/12/23(日) 20:08:39
彼氏からスワロフスキーのハートモチーフのネックレスをもらいました!私30歳なんですが、若すぎるでしょうか?色はシルバーです。+16
-10
-
105. 匿名 2018/12/23(日) 20:12:01
自分で書いたコメントが
いつの間にか なりすましされている。
あり→プラス
なし→マイナス+1
-11
-
106. 匿名 2018/12/23(日) 20:12:08
友だち(子無し)と会う予定の日にSC内の歯医者を予約
治療中(1時間)は、SC内で子どもを友だちにみてもらってた
事前に了解は得た
ランチくらいはご馳走する➕
家でおやつ出せばOK➖+141
-6
-
107. 匿名 2018/12/23(日) 20:12:10
>>73
腕を伸ばす方向なのか、拭く向きなのか
両方に読めてしまう+8
-0
-
108. 匿名 2018/12/23(日) 20:12:29
>>104
ネックレスみて、若作りとか思ったことない。して良し!+33
-1
-
109. 匿名 2018/12/23(日) 20:14:44
>>1
うちの旦那、同じ質問されて「すみません、…じゃあ、チオビタドリンクで…」って答えてたよ。
こいつ、いい奴だなって微笑ましかった。
+109
-3
-
110. 匿名 2018/12/23(日) 20:14:49
>>86
そのエピソードだけで、判断できるわけ無い+8
-0
-
111. 匿名 2018/12/23(日) 20:15:34
>>97
わたしが1300円だすよ。しかたないなー+7
-1
-
112. 匿名 2018/12/23(日) 20:16:05
>>1
旦那の稼ぎ低いの?+4
-0
-
113. 匿名 2018/12/23(日) 20:16:06
>>106
SC内って何?+31
-2
-
114. 匿名 2018/12/23(日) 20:17:20
>>102
プラマイが反応しないので
マイナス+1
-3
-
115. 匿名 2018/12/23(日) 20:17:51
男性の先輩+私の飲み会が終わり、私が代行を頼んだら「金曜なので二時間くらいかかります」と言われた。「大変だね!お疲れ!」と言って全員先に帰った。
誰か一緒に待ってくれてもいいよね(+)
普通じゃない?(-)+5
-48
-
116. 匿名 2018/12/23(日) 20:19:09
>>92
きもーーー+10
-1
-
117. 匿名 2018/12/23(日) 20:21:51
ほぼフルタイムで働く予定で採用された
社保にも入った
試用期間終了が近いから子作り開始
本採用が決まってすぐ、妊娠報告
残り半年はシフトを週1の最低限にして、勤務期間1年の実績つくって産休取得
スタッフ少ない職場で明らかに先輩に大きな迷惑かけるけど、人員配置は上司の仕事だから関係ない
法律的に問題ないけど酷すぎる +
おめでたいことだから仕方ない -
+121
-2
-
118. 匿名 2018/12/23(日) 20:22:12
>>99
事故物件+10
-1
-
119. 匿名 2018/12/23(日) 20:23:51
>>116
プラスが多くてびっくり。私は受け入れられない。+19
-5
-
120. 匿名 2018/12/23(日) 20:23:51
平地で便利が良い場所の一軒家に住んでいるけど
周りの道路全てが見通し悪くて細くて離合が大変。
たまに離合の譲り合いで大揉めする車同士を目撃もする。
私自身も嫌な思いをしたこともけっこうある。
運転が憂鬱になった。
平地で駅近いならそれでも住みたい+
便利悪い場所でも道路事情が良いところに住みたい-+2
-18
-
121. 匿名 2018/12/23(日) 20:26:36
>>106
ランチご馳走は当然だし、なんでわざわざ友達と会う日に歯医者の予約入れて、友達に子守りまでさせるのか理解不能
友達は子無しだけど子供好きで、あなたの子供を可愛がってくれてるかも知れないけど、そういう問題じゃないと思う+116
-1
-
122. 匿名 2018/12/23(日) 20:27:05
>>117
うちの会社なら退職勧告+35
-1
-
123. 匿名 2018/12/23(日) 20:28:43
自己中で嫌になった友達から、「悪いことしたなら言ってほしい、謝りたい」と連絡がきた。
嫌になった部分を打ち明けてみる(+)
情にほだされないで、連絡しない(-)+5
-27
-
124. 匿名 2018/12/23(日) 20:29:00
>>115
飲み会に車で来る時点で、ちょっと違う
無関係な目上の人を2時間も拘束するなんて恐れ多くて出来ない+55
-0
-
125. 匿名 2018/12/23(日) 20:30:10
>>5 みたいなのって、彼女がいなくてリア充を恨んでるキモ男だよね。羨ましいからこういうところでバカな書き込みしてるんだよね笑
悪いが女はそこまで卑屈にならない。+5
-0
-
126. 匿名 2018/12/23(日) 20:30:13
こども食堂の取り組みについて
意見を聞きたい+3
-0
-
127. 匿名 2018/12/23(日) 20:30:21
>>121
ごめんなさい、私は子どもを預かった側です
その日しか予約が取れなかったと言ってました+57
-3
-
128. 匿名 2018/12/23(日) 20:31:43
>>122
羨ましい
私は迷惑をかけられた側ですが、上司に相談したら、妊婦を切ると訴えられるから耐えてくれと言われました+9
-0
-
129. 匿名 2018/12/23(日) 20:32:28
婚活で紹介された男性(写真)が明らかにカツラ。
会ってみる ➕
断る ➖+5
-27
-
130. 匿名 2018/12/23(日) 20:34:50
現在の朝ドラの主題歌
好き+
うるさいから苦手-+1
-19
-
131. 匿名 2018/12/23(日) 20:35:09
>>45
え、みんなまじで?
彼氏でもないのに片道一時間車出すの?+25
-2
-
132. 匿名 2018/12/23(日) 20:35:33
>>115
男の先輩だって彼女でもない同僚の為に2時間も待たないよ。しかもお酒入ってるなら帰りたいだろうし。+46
-0
-
133. 匿名 2018/12/23(日) 20:36:13
>>129
はげてるのが嫌というより強烈なコンプレックス抱えてる人と結婚すると面倒なので、よほど顔立ちじゃなきゃ自分なら会わないかな+12
-1
-
134. 匿名 2018/12/23(日) 20:36:31
安い靴買って三万でしたって嘘ついてプレゼントしてもばれなきゃいいとおもう+3
-8
-
135. 匿名 2018/12/23(日) 20:37:58
>>130
昔から嫌い 苦手な声、人も+5
-0
-
136. 匿名 2018/12/23(日) 20:38:11
>>115
20分でも待ちたくないです
2分ぐらいなら待つかも+13
-0
-
137. 匿名 2018/12/23(日) 20:39:32
>>131
進んでお迎えに来る分にはアプローチのうちの一つなような気がする
+18
-1
-
138. 匿名 2018/12/23(日) 20:40:08
本気で聞きたいのですが、比翼仕立てのコートでボタンとボタンとの間に比翼が広がらないための糸が縫ってありました。
少しゆるく縫ってあったので仮留めだと思ってカットしたのですが、これって本当は留めたままが正しかったのでしょうか。
説明が難しく乱文失礼します。下記の写真だと右上にある写真で、ボタンの上下に留めてある感じです。+9
-1
-
139. 匿名 2018/12/23(日) 20:40:14
>>128
そうなの?
妊娠したのは自分の意思なのにね…
「妊娠してる間=すぐに仕事に就けない期間」とみなされて、妊娠中は失業保険だっておりないのにね…+7
-1
-
140. 匿名 2018/12/23(日) 20:40:21
20代後半だけど18歳と付き合うのはやめたほうがいいのかなー+29
-1
-
141. 匿名 2018/12/23(日) 20:42:47
1は両親が金持ちならいいんじゃね。
+2
-1
-
142. 匿名 2018/12/23(日) 20:44:54
うちは逆に義両親が旦那に高価なプレゼントするよ。スーツとか靴とか。ありがたいけど恐縮してしまう...。+1
-0
-
143. 匿名 2018/12/23(日) 20:45:42
>>92
プラスの子は小学生かな?+0
-2
-
144. 匿名 2018/12/23(日) 20:47:11
皇室関連トピで、めちゃくちゃ丁寧な言葉遣いのコメントが苦手です。
偉大な方でおられました、とか。
別に私、アンチでもないし、敬うのは全然いいんだけどね。
皇族だから当然だ +
ガルちゃんでその言葉遣いはちょっと… −
+66
-6
-
145. 匿名 2018/12/23(日) 20:47:18
>>134
そんな旦那だから、ネットで調べるって‼+7
-0
-
146. 匿名 2018/12/23(日) 20:48:49
>>119
ありえないよね…
こういう人は、家族がおしっこした浴室の床も平気なんだろうか…
シャワーで流せばキレイとか思ってんのかなー+16
-2
-
147. 匿名 2018/12/23(日) 20:49:37
年賀状を親戚関係だけ「そろそろ年賀状止めます」と通達する。
友人や恩人、仕事関係者は継続
良いと思う+
それはまずい-+74
-0
-
148. 匿名 2018/12/23(日) 20:49:41
>>129
かつらに、見えるように切って貰ってるんじゃない?考えよう+2
-0
-
149. 匿名 2018/12/23(日) 20:51:19
>>144
ネットだろうと皇室には良い意味の一線を引くのは大切+31
-2
-
150. 匿名 2018/12/23(日) 20:51:45
>>144
同意
国民の税金で、一般人が買えないような高級な品物を普段から身に付けて、贅沢な暮らししてるだけなのにね+4
-14
-
151. 匿名 2018/12/23(日) 20:52:18
>>146
マジレスすると、人間の腎臓は優秀で出した直ぐあとは、無菌だよ。だから、流せば清潔なのは間違いない+20
-4
-
152. 匿名 2018/12/23(日) 20:53:12
SABON使ってみたいけど、
高いしいろいろアイテムも香りがあるし悩んでます。
福袋は競争率高いようですが、早起きすれば買えます。
福袋を頑張って購入→プラス
お店でちまちま試して購入→マイナス+16
-2
-
153. 匿名 2018/12/23(日) 20:53:22
明日何にも予定は無いけど
化粧して旦那の帰りを待ってみる +
すっぴん部屋着でいい −+32
-14
-
154. 匿名 2018/12/23(日) 20:54:04
>>140
男の子のお母さんに通報されるよ!
せめて20歳になってから+26
-0
-
155. 匿名 2018/12/23(日) 20:56:38
>>126
教師になれなかった私はお手伝いでいいから子供食堂で働きたい
良い取り組みだと思う+15
-0
-
156. 匿名 2018/12/23(日) 20:58:18
一人暮らしするならパソコンは必要かな?
仕事場には自分が使うパソコンなし
必要な時もあり+
スマホかタブレットで大丈夫-+28
-13
-
157. 匿名 2018/12/23(日) 20:58:43
>>151
マジレス返しすると尿が無菌という説は、5年位前に間違えだと解明されてます
健康な人の尿からも(カテーテル採取)細菌が検出されてます+0
-5
-
158. 匿名 2018/12/23(日) 21:04:16
義父母なんだけど…
甥っ子(義母の兄弟の子供)のお嫁さんに赤ちゃんが生まれたから、里帰り中の甥っ子のお嫁さんの実家に赤ちゃん見に行くから一緒に行こうと誘われた。
私的には、わざわざお嫁さんの実家に見に行くのは非常識な気がするから行きたくない。
里帰り終わったら甥っ子宅に見に行かせてもらえばいいと思うんだけど。
非常識だから行くな プラス
考えすぎ マイナス
+78
-0
-
159. 匿名 2018/12/23(日) 21:06:48
+6
-1
-
160. 匿名 2018/12/23(日) 21:08:18
彼氏が童貞なのですがあそこを見られるのが恥ずかしいからと拒否されました
別れたほうがいい+
別れないほうがいい-+58
-8
-
161. 匿名 2018/12/23(日) 21:15:48
>>59
宣言したからには食べたら駄目!
寂しいなんてただの言い訳!
宣言したならきちんと守りなさい。
武士に二言は無し!!+0
-6
-
162. 匿名 2018/12/23(日) 21:17:09
>>144
敬語に対しては特に何とも思わないけど、とても丁寧な言葉遣いで嫌いな皇族の悪口を書いてるコメントが多くて怖い。+7
-1
-
163. 匿名 2018/12/23(日) 21:18:57
>>115
女性1人だし、って心配する人なら代行車が来るまで、とは言わないけど少しの時間なら待ってくれる+0
-2
-
164. 匿名 2018/12/23(日) 21:24:00
>>131
>>45です。片道一時間かけてお迎えってことは、帰りは私を送ってから一時間かけて帰っていくってことなのよね。しかも、行き先が私の家と反対方向でも必ずお迎えに来てくれる…。+2
-0
-
165. 匿名 2018/12/23(日) 21:25:03
5ヶ月の赤ちゃんが鼻水鼻づまりの症状で、どちらに連れて行くか。
小児科 +
耳鼻科 -+64
-5
-
166. 匿名 2018/12/23(日) 21:25:07
飼い猫が嫌いなので兄の家に押し付ける。兄は猫大好き。マイナスだよねー+5
-2
-
167. 匿名 2018/12/23(日) 21:26:14
>>84
山川純一「くそみそテクニック」
トピズレだけど著作権がどうなってるのか気になってる+2
-0
-
168. 匿名 2018/12/23(日) 21:26:22
>>165
鼻水以外に熱や喉の赤み(泣いたりした時に覗くとわかるよ)などがあれば小児科。
鼻水だけなら耳鼻科。+16
-0
-
169. 匿名 2018/12/23(日) 21:30:56
身内に賃貸物件の保証人を頼まれた。
その人が女性に貢いで借金こさえたことあるから快諾できず断ったら「お前には幻滅した」と送られてきた。
なんで不信感を植え付けた本人にそんな言われなきゃならないのだろう。
なんか悲しい+58
-0
-
170. 匿名 2018/12/23(日) 21:37:23
>>157
勉強になった( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆+1
-0
-
171. 匿名 2018/12/23(日) 21:38:04
>>169さんは正解だと思う。+38
-0
-
172. 匿名 2018/12/23(日) 21:38:20
>>166
嫌いなまま無責任に飼うよりよっぽど人道的
しかも相手もうれしいんだからいいんじゃないかな
+7
-0
-
173. 匿名 2018/12/23(日) 21:40:55
既婚者に聞きたいです。
結婚しないという選択はどう思いますか
やはり夫、子供がいる生活が幸せなんでしょうか?+8
-3
-
174. 匿名 2018/12/23(日) 21:44:14
>>156
今年一人暮らしで被災したものですが、いざというときのために複数の情報ツールがあったほうがいいですよ。1つだけだと心配。運悪く充電切れてるとか、タンスの下敷きになってるのにスマホが手に届く場所にないとか、いろいろ悪い状況になることも考えたほうがいい。
被災してつくづく思ったんですが、即死ならある意味楽なんですよね
つらいのはいつまでこの状況が続くのか先が見えないこと、誰とも話せないこと。
私は充電切れぎりぎりスマホ抱えて数キロ先の実家に必死に帰りました…。+15
-0
-
175. 匿名 2018/12/23(日) 21:51:11
>>173
私は結婚して幸せだけど独身の人が不幸とは思わない
ただ未婚率が高くなってるとはいえやはりまだ少数派だと思うので、何かと大変なこともあるだろうとは思う
だからそういうのを覚悟の上で結婚しないことを選ぶ人はむしろ尊敬する+15
-1
-
176. 匿名 2018/12/23(日) 21:55:22
>>173
多分ですが…「結婚したから」幸せって思っている既婚者はいずれ不幸になります
結婚した事実だけで幸せでいられる時間は限られると思います
周りの既婚者で幸せそうに見える人に共通している点は、その人の性格や容姿の良しあしではなく、たとえ独身のままだとしても幸せそうにしている姿が目に浮かぶ人です。結婚しているから幸せ、してないから不幸、美人だから結婚できる、性格悪いから結婚できない…そんなのウソです。幸福度に結婚は直接関係ないです。だってゴキブリだって羽虫だって繁殖して子孫増やすじゃないですか。でも石原さとみは独身で子供いないじゃないですか。多分ですけど石原さとみのほうがゴキブリや羽虫より幸せに見えませんか?結婚は自分に(よくもわるくも)釣り合う異性がいるかどうかだけです。
一方で「結婚しない」って決めるのも勿体ないと思います
いい相手と巡り合ったら結婚してもいいかな?ぐらいリラックスしているのが一番幸せな気がします+24
-0
-
177. 匿名 2018/12/23(日) 21:56:47
>>174
大変な思いをされたんですね。
詳しく教えてくださりありがとうございます。
複数の情報ツールの重要さが分かりました。
+6
-0
-
178. 匿名 2018/12/23(日) 21:56:55
>>171
169です。ありがとう、実は相手は父親だから余計にダメージがあって。
保証人にも気軽になれないような親子関係になりたくなかったよ、悲しい。
+17
-0
-
179. 匿名 2018/12/23(日) 22:04:24
火曜サプライズに出るゲストが飲食店に撮影アポとるシーン
見所の一つ+
つまらん-+2
-32
-
180. 匿名 2018/12/23(日) 22:14:52
正月に「人口密度高すぎ」と義実家帰省をこばむ弟(長男)嫁アラフィフ
+1
-8
-
181. 匿名 2018/12/23(日) 22:15:48
まだ付き合ってもいない、何回か食事した程度の人に、年末その人の友達同士の集まりに一緒にいかない?と誘われました。
因みに、その人は一回り位離れていて、集まる場所は友達のお家。きっとその友達の奥さまが色々と準備してくださるのでしょうが、黙って座ってる訳にもいかないし、気を使いますよね。彼女でも奥さんでもないのに、どういう立ち位置でいたら良いのか謎です。そんな状況で
参加する➕
参加しない➖
+0
-34
-
182. 匿名 2018/12/23(日) 22:18:37
大殺界や天中殺に家を建てることってどう?+0
-5
-
183. 匿名 2018/12/23(日) 22:21:45
>>181
相手を好きなら参加する
ただ、友達夫婦からその日の行動や言動を性格チェックされる
気をつけて+10
-0
-
184. 匿名 2018/12/23(日) 22:25:45
幼稚園の送り迎えで歩いてる時に自転車で追い抜いてった人が顔見知り、挨拶する程度のママさん。
信号待ちで追い付いた時に話しかける?
なんかスルーしたのに挨拶してきたら向こうも気まずいかなぁ、それとも本当に気付いてなくて驚かせちゃうかなぁとか思っていつも数歩後ろで信号待ちしてる。
園で会えば挨拶するけど。+7
-2
-
185. 匿名 2018/12/23(日) 22:26:54
>>179
店の前で「大丈夫かな?無理?無理?」とヒソヒソ話したりするシーン必要ある?と思う
アポ取るとき「テレビなんですけどー」と不躾に入ってく人やろくに敬語使えない人は好感度下がるし+9
-0
-
186. 匿名 2018/12/23(日) 22:27:34
恋愛トラブルがあった習い物は辞めて全く行かないけど正解?
たまに先生からイベントの誘いメールが来る。
良い先生だった。
トラブルになったのは生徒の男性
正解+
トラブった男性来てないイベントなら良いじゃん-+6
-8
-
187. 匿名 2018/12/23(日) 22:29:19
>>184
今のままの方が絶対楽+4
-0
-
188. 匿名 2018/12/23(日) 22:30:29
私と友達は独身で彼氏ナシでした。
私は必死に婚活して人脈を増やし、辛いことも乗り越えて彼氏ができました
その間友達は何もせず、彼氏がほしいと口だけでした
その友達から男の人を紹介してくれと頼まれましたが、努力しなかった友達に紹介したくないです
婚活で男友達も増えたので、紹介できる男の人はいますが…
紹介しなくていい➕
紹介しろ➖+50
-8
-
189. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:22
誰か助言ください!
さっき、賞味期限が2日すぎた未開封のドライフィグを開封したら、1.5cmくらいの幼虫が…(´;ω;`)
賞味期限が2日過ぎているとはいえ、未開封の商品にけっこう大きい虫がついているって、報告したほうがいいのかな?
ちなみに大手の業務系スーパーで買ったやつ。
もちろん賞味期限切れだし返金などは不要だけど、安全性のために報告すべきか迷ってます。+39
-1
-
190. 匿名 2018/12/23(日) 22:35:54
>>188
まぁ、いいじゃん。そこで、紹介してあげた方が自分にも良いことあるかもしれないよ。紹介した方が素敵だよ+7
-1
-
191. 匿名 2018/12/23(日) 22:36:40
夫が3カ月ほど東京に出張する予定です。
夫の飛行機代とホテル代は会社持ちなので、安く旅行出来るチャンスです。
ただ、6歳と2歳の子を私一人で飛行機に乗せて連れて行くのが不安です。でも6歳の子はディズニーランドに行きたがっています。もともと来年ディズニーに行く予定で貯金はしていました。
当初はちょっと離れたホテルに二泊三日の予定でしたが、夫の旅費が浮く分オフィシャルホテルに3泊4日くらい出来そうです。
姉妹で二人ともおとなしめですが下の子はまだ抱っこが多めなのがネックです。
夫は空港まで送迎してくれるみたいです。ディズニーも2日くらい一緒に遊べるよう調整してくれそうです。
本気で悩んでいます。+19
-3
-
192. 匿名 2018/12/23(日) 22:37:18
>>189
賞味期限切れだとなんかちょっと報告しにくいよね。
でも、社会の為には報告した方が良いだろうけど。+15
-0
-
193. 匿名 2018/12/23(日) 22:46:14
>>192
お返事ありがとうございます!
社会のためには報告したほうがいい、と言ってくださって気が楽になりました。
「苦情ではなく、あくまでこういうことがありましたよ~」という報告という感じで問い合わせ窓口にメールしました!
+29
-0
-
194. 匿名 2018/12/23(日) 22:48:04
>>191
2歳の子だけ親に預けるとかは?
私は2歳の頃の記憶が全く無いので
親が頑張って無理してディズニーランドとか連れてってくれてもね…+2
-7
-
195. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:03
>>193
素晴らしい判断だと思います+8
-0
-
196. 匿名 2018/12/23(日) 22:50:36
>>176
なるほどと思った。でも、石原と虫と比べたら、よくわからなかった。虫が幸せとかわかりようがないというか(/o\)+9
-1
-
197. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:23
離れ目なんですが、ヘアスタイルが
前髪ありか
伸ばして分けるほうがマシか
よくわかりません。
今は目の高さに切ってるけど…+0
-0
-
198. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:10
反抗期の息子と3歳の子供がいますが、旦那が帰宅して『○○(息子)どう?』と聞いてきたので今日の出来事を話そうと『今日もさぁ~』と話し始めたら『あっそうだ~』と1人で話し始める事が結構ある。子供の事を話そうとしてるからより腹が立つし『聞きもしないのになんで聞くの?』と怒ると『あ~ごめんごめん、え?なんで怒ってるの?』と的外れなこと言うし余計にイラつく。
もちろん理由はこれだけじゃないけど、離婚に向けて準備してます。
私の気持ちがわかる→➕
私の心が狭い→➖+46
-4
-
199. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:14
>>198
理由はこれだけじゃないけど、とあるし、些細な積み重ねがすごく重く感じることもわかるんだけど、
言っちゃ悪いけどこれしきのことで離婚したらお子さんかわいそうちゃうかな……。
旦那さんもあなたも話したいばっかりじゃかみ合わないのでは。
まずは旦那さんに話してもらって、そのあと話したかったこと話せないかな?+14
-1
-
200. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:12
>>199
返事ありがとうございます。
何でもない話なら先に聞いたりスルー出来たりするんですが、子供の事でそれも最近悩みの種だったりするのが余計に腹が立つというか、3歳の子が1歳の特に進行性の難病が分かった時もろくに聞かないし、自分の事ばかりな旦那に嫌気がさしてしまったのも大きいのかもしれないです。+10
-2
-
201. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:10
>>102
そのワカチコは無理。
だったら自分で買うよってなる。+6
-0
-
202. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:52
先に結婚した人が、会うときは必ず子どもを連れてきたり、子どものみの写真年賀状送ってきたりして、マウンティングされてると文句を言っていた友人が、その後結婚して子どもを生んだら、もちろん会うときは必ず子連れ、それどころか外遊びにまで付き合わされたり家事してる間は子どもを丸投げされることも
そして、毎年子どものみの写真年賀状を送ってくる
ちなみに私は治療しても子どもが産めなかった既婚者(治療していたことは彼女も知ってる)
やなかんじ+
普通のこと-+53
-2
-
203. 匿名 2018/12/23(日) 23:36:31
友人に困ったことがあるって言われて、どうしたの?大丈夫!?って返したら
会社の後輩クンに好意持たれてる、こっちは既婚者子持ちだから男として見てないし困るよー
どう返しますか?
本当モテるよねー困るよねーと返してあげる+
相談の解決策を述べて大げさに返す−
+30
-1
-
204. 匿名 2018/12/23(日) 23:36:43
>>191
飛行機じゃないと無理なのですか?
新幹線は?+2
-0
-
205. 匿名 2018/12/23(日) 23:37:43
>>203
なんやそれ!驚いて損したわ(笑)と返す。+21
-0
-
206. 匿名 2018/12/23(日) 23:50:26
友達に結婚すること言ったらおめでとうの言葉がなかった
よくある話、プラス
ありえない、縁きる、マイナス+18
-3
-
207. 匿名 2018/12/24(月) 00:06:02
俺は家事はやる必要なし!と共働きの私に言った旦那。あり?なし?アリだとプラスして!+0
-18
-
208. 匿名 2018/12/24(月) 00:06:24
>>117
え、働くために会社入ったんだよね?+11
-0
-
209. 匿名 2018/12/24(月) 00:23:54
どっちが悪いか判断して頂きます。どっちも悪いなら、より悪いのはどっちかを。
相手は職場の同僚の男です。
色仕掛けしたら、口止め破って他の同僚に他言されました。
恋愛感情なんてのは一切ないけどちょっと好みだったからメルアド交換持ちかけて、好意ありありのメールを毎晩送ってみました。
初めのうちは無反応だったけど続けていくうちに手応え感じてドライブに誘ってボディタッチしたら割と簡単に落とせました。
彼氏がいるよー、男友達もいるよー、それでもいいの?って言ったのに引く気配なしでした。いけると思って生活が苦しい、シングルだから子供の養育費のことで子供に不自由させたくない、断られたら風俗で働くって本当のこと言ったら簡単に貢いでくれるようになりました。
風俗しないで、俺を頼って、俺に甘えてって言ってくれました。
だからホテルに誘って身体を許しました。
でも暫くして何か勘づいたんでしょうか、貢ぐのは止めると言われました。
だから全部暴露してあげました。あんたに恋愛感情なんて抱いてなかったし、そういう相手はいっぱい居るって。好き度と信頼度が彼氏には到底及ばないけど、友達以上だから気を悪くしないでねー、って。
そしたら何故か口止め破って職場で他言されました。一部始終を喋られました。私は秘密が一番、誰にも喋るなって何度も言ってたのに破られました。
私を寝とっておいて被害者面出来る立場かって思います。
前もって彼氏と男友達の存在を言ってたのに、それでもいいって身を引かず、見え見えの下心で近づいてきておいて、挙げ句の果てには口止め破ってペラペラと…
貢ぐと言い出したのもその男の方からです。
恋愛感情はなくても多少なり好意はありました。友達以上だと思ってたのに、裏切られました。
私の職場での立場を全く考えず、身勝手極まりないと思います。その男は互いの社会的立場というのを考慮できない人間です。
総合的に判断してより悪いのはどっちでしょう?
男 +
私 -+1
-33
-
210. 匿名 2018/12/24(月) 00:47:18
>>207
共働きなんだから
分担表作ってでも家事分担すべき
+3
-0
-
211. 匿名 2018/12/24(月) 01:30:15
Googleは検索とマップとフォト以外は使いこなせなくない?
たくさんサービスあるし
詳細な設定とかたくさんありすぎて…
+4
-0
-
212. 匿名 2018/12/24(月) 01:49:27
>>209
何に一番腹を立ててるんですか?
職場の同僚達に尻軽クソ女だということをバラされたこと?
でも別にいいんじゃないですか。
彼氏も男友達もいっぱいいるんでしょ?
助けてくれる男がこの人以外にもいっぱいいるんでしょ?
生活苦しいならこの人に言ったように風俗すりゃいいじゃん。
恋愛感情ないのに股開けるならいけるでしょ。+20
-0
-
213. 匿名 2018/12/24(月) 05:38:10
>>99
あなたみたいな人の方が嫌だ
旦那さんもどうかと思うけど、後から文句言うなら最初からそんな事言わなきゃいいのに+5
-0
-
214. 匿名 2018/12/24(月) 07:53:31
年末年始、ダブスタ糞義母の発言
義姉ちゃん(既婚)はうちに帰ってらっしゃい!娘なんだから!
私ちゃんはうちに来なさい!嫁なんだから!
+→帰省しなくていい
ー→帰省すべき+17
-0
-
215. 匿名 2018/12/24(月) 08:13:49
>>212
209です。
相手に男がいるのを承知で関わった男の方が強く非難されるのが普通だと思います。
それに人の秘密を他言するとか卑劣極まりないです。公平にみてください。+0
-9
-
216. 匿名 2018/12/24(月) 09:08:51
新しい服を着ると必ず自分で買ったのか親に買ってもらったのか聞いてくる友達(大学生)
+変
−普通+26
-0
-
217. 匿名 2018/12/24(月) 10:56:06
幼稚園の先生の結婚式に招待されてないのに子供から花束贈呈のために
訪問サプライズしてほしいと園から依頼される。終わったら即帰らされる。
+あり
-なし+1
-14
-
218. 匿名 2018/12/24(月) 11:04:11
一個105円のジョナゴールドを2個買ったら、一個213円のサンフジと打ち間違えられた。
フジ高いから仕方なくジョナゴールドにしたのに、これじゃフジ買ってくればよかった~!
遠いお店だから交換とか返金は行かないけどイライラする。お店に電話で文句言いたいけど・・・
返金も交換もしないなら単なるクレーマーになるから許す+
クリスマスだし慈悲の心で許す-
+14
-4
-
219. 匿名 2018/12/24(月) 11:05:23
飲みサークルで「今度何人かで遊びに行きましょう」と何人かに声かけたら
一人の男性が張り切って声かけしてくれて、瞬く間に人に増えたけど一瞬で男1人女6人くらいになった。
私もその人以外にも他に女性と男性に声かけてるけど、すごいスピードで一瞬で自分からハーレム状態のメンバー招集してしまうって結構すごいなと思って驚いてるんだけど・・。
どういうつもりなんだろう・・。+1
-1
-
220. 匿名 2018/12/24(月) 11:07:13
レシートのコピーと一緒に郵送して、返金してもらえば?振込でもいいから返金してって言えば。+4
-0
-
221. 匿名 2018/12/24(月) 11:32:08
>>20そんな人が娘の旦那さんなら逆に買ってあげたくなる!!謙虚な人がらやっぱり可愛いーなぁってなるものだよね+3
-0
-
222. 匿名 2018/12/24(月) 12:08:18
>>209
どっちが悪いか判断していただきます。の時点で嫌な予感したけど当たったw
同じ女の立場から言わせてもらうと、彼氏がいるのに積極的に色仕掛けしたあなたには同情の余地なし。+5
-0
-
223. 匿名 2018/12/24(月) 13:12:50
職場の女子だけの飲み会に見事にわたしだけ呼ばれなかった。+3
-0
-
224. 匿名 2018/12/24(月) 14:13:01
>>215
もっと狡猾にやりなよ。
なんで全部暴露する必要があったの?
秘密をバラす方が悪いって思ってるみたいだけど、色仕掛けして男の下心を利用して金を巻き上げたあなたも悪いよ。+4
-0
-
225. 匿名 2018/12/24(月) 14:13:05
一週間ずっと悩んでます。
総合病院の主治医にプライベートの携帯番号渡されました。長くお世話になってる先生でこれからもお世話になる予定です。
顔と雰囲気がもろ私のどタイプで好きオーラ出てたのかもしれないですが、お互いプライベートな話はまったくしたことありません。
何か不安なことがあればメールでも電話でもしてください。って言われました。
で、何が聞きたいかというと、病院の先生が自分の携帯番号教えることって普通ですか?
あと、これは少なからず女として見てもらえてるのかそれとも本当に医者として優しいだけなのか。。
素直に舞い上がっていいのかすら分からず悩みすぎて熱出ましたw助けてください。+2
-6
-
226. 匿名 2018/12/24(月) 14:59:00
部活の出戻り+1
-0
-
227. 匿名 2018/12/24(月) 15:57:29
年賀状の時期がきましたが旦那の会社関係は奥さんが宛名書きしますか?
旦那親戚は私が宛名とコメント書いてだしますが会社関係はコメントも私が書くのはおかしいし宛名だけ書いて用意してます。
妻がそこまでするものなんでしょうか?
一昨年の年末は私が入院してて年賀状の用意できないから今年はよろしくねと頼んだのに誰にも出してませんでした。
ぐうたらな旦那で腹立ちます。
皆さんどこまで旦那さん側の年賀状用意しますか?+1
-0
-
228. 匿名 2018/12/24(月) 17:26:18
1ヶ月ほど前に彼氏が出来ました。彼に1万円程度のクリスマスプレゼントを準備していましたが、彼が忙しくて、結局、2回程度しかデート出来ていません。
2回しか会えていない人に1万円のプレゼントは高いかなぁ…と渡すのを迷っています。物は自分でも使えるような物です。
彼からのプレゼントの様子を見てから決める ➕
せっかく準備したし、関係なく渡す ➖+3
-7
-
229. 匿名 2018/12/25(火) 12:38:37
>>227
母が毎年やってました。
特に文句も言ってた記憶もないけど、内心は「あぁめんどくさい」とか思ってたのかも。
うちの場合は、私は自分の祖父母には出すけど夫側には一切ノータッチ。
会社関係とも年賀状のやり取りはないです。
参考にならないですね、すみません😅+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する