-
1. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:16
今は色々なマスクが売ってますよね~
私はマスクって主にスッピン隠しなので、とにかくお徳用でたくさん入っているのが買う時の基準です!
みなさんは何を重視しますか?+71
-1
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:44
耳が痛くならないか!+178
-4
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:48
コスパ重視で+127
-0
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:52
日本製であることと、耳が痛くなりにくいかどうか。+177
-1
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:58
小顔に見えるかどうか✨+21
-1
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:01
日本製+96
-0
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:07
個包装
鼻に合うよう調整できるやつ+100
-0
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:13
買うときの基準とか考えたことないや
布以外、かなw+3
-5
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:22
国産
ほぼ毎日使うので耳が痛くならないのを買っています+103
-0
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:23
マスク嫌い+9
-9
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:26
個包装されてるかどうか+31
-0
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:31
ざわちんプロデュースかどうか
ざわちん一生単推しです!+0
-31
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:45
ダイソーで30枚入り買ってる。顔の防寒のために付けてるだけだから性能にこだわりなし+90
-3
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:57
ラベンダーの香りがするやつ好きだったんだけど売ってないんだよなー
だいぶ癒やされてた+12
-2
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:58
顔がでかいのもカバーしたいので、箱の側面のサイズ表記とかめっちゃ見ますw+45
-0
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 22:50:12
化粧がハゲるか禿げないか。女性向けと書かれているタイプは落ちないかな。+10
-1
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 22:50:17
男性用と女性用の間の幅のサイズのマスク売ってほしい。男用は大きいし、女用はギリギリって感じ+123
-3
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 22:51:04
なるべく柔らかい素材のもの
ガサガサしたマスクだと肌が荒れてしまうので
やっぱり少し高くても日本製のものが良い+46
-0
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 22:52:00
箱入りのコスパ重視+5
-1
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 22:52:04
日本製
女性用ではなく普通サイズ+89
-1
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:02
ピンクじゃないもの+35
-1
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:03
>>14
分かります!パッケージも可愛かったやつですよね!
そういえば最近見ないなぁ。
普段の通勤用は夫と共用なのでたくさん入ってるやつ
のど風邪にやられたときは潤うシートを入れられるやつ!寝るとき楽です!+3
-0
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:10
呼吸が楽なやつ+22
-0
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:21
着け心地重視
一回つけてよかったら大量買いしてダメだったら2度と買わない+16
-0
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:26
仕事で使ってるけど、耳が痛くならないタイプを重視してます!+20
-0
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 22:55:38
顔でかいけど、最近のプリーツついてるから広げれば大丈夫なの多いよね。
やっぱ耳痛くならないのが重要だわ。ユニチャームの超快適に限る。+57
-3
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 22:55:38
個装は高いから、大きめの顎から鼻の真ん中までくるヤツ。少し厚め。60枚入りくらいの箱。
スーパーやコンビニはマスクですっぴん。
マスクを1日つける仕事してるから(医療用)、マスク依存性かも。+5
-0
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 22:57:36
ダサいと言われるが、立体タイプ!
使ってみたらめちゃくちゃ息しやすいしメイクも崩れにくいし感動した…![マスクを買う時の基準]()
+78
-5
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 22:57:40
値段と枚数+3
-0
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 22:58:19
日本製、
pm2.5とか対応のこと+10
-1
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 22:59:32
サイズ。女性用か普通より小さ目が丁度良い。
普通サイズは大き過ぎ、子供用は耳が痛くなる+21
-5
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 23:00:07
肌触りのよさ! チクチクしないやつ!+8
-0
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 23:03:14
安いマスクと高いマスクの違いってなに?
薄さ?
今の時期は風邪、インフル予防で外に出るときはいつもマスクなんだけど安いマスクだとよくないのかとか高い方がウイルス防げるのかとか悩みます。+2
-1
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 23:03:24
耳が痛くならない
チクチクムズムズしない
隙間ができない
+7
-0
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 23:03:49
黒じゃないやつ。日本製。+40
-0
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 23:04:40
やや小さめの買ってる
普通サイズだと大きすぎて変な感じ+21
-3
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 23:05:05
女性用だと小さいし、普通サイズは大きすぎる
小顔に生まれたかった~+69
-5
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:18
ヘンなにおいがしないかどうか
一度は買わなきゃ分からないのがちょっと辛いけど+10
-1
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:06
毎日3枚は使うから日本製は高くて買えない。一箱498円だから多分中国製だと思う…。ガビーン…。+16
-0
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 23:13:59
金があるならコレを買い続けたいが無理。
コレ、つけ心地いいんだけど。![マスクを買う時の基準]()
+45
-2
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 23:18:24
みなさんマスクしたら横が浮く?+9
-4
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 23:20:24
国産の生理用ナプキンを作ってるメーカーの立体型マスクで落ち着いてる。
前に国産以外の何十枚も入ってるマスクを付けたら息で湿ると顔がカユくなって後悔した。
肌の弱い人にあまり安物はオススメしない。+17
-1
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 23:26:49
>>40
これいいよね~
高いから遠出したり長時間外にいる時だけつけてる+3
-0
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 23:33:53
真ん中にもワイヤーが入ってるダブルワイヤーのやつ
息がしやすい+7
-0
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 23:40:39
眼鏡だから、眼鏡が曇らないヤツ+7
-1
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 23:50:34
日本製
白
145mmか150mm幅の
ユニ・チャームの超快適か興和の三次元マスクかな+22
-2
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 23:54:43
耳が痛くならないマスクの名前教えてください_(..)_
あと耳の部分が太いやつの方が長時間着けていても痛くならないですか?+8
-0
-
48. 匿名 2018/12/21(金) 00:02:36
ダイソーの。特に不具合なし。防寒&すっぴん隠しだから。+4
-3
-
49. 匿名 2018/12/21(金) 00:03:34
プリーツタイプが息苦しいの私だけ?
仕事柄よく喋るから余計にきつい+6
-1
-
50. 匿名 2018/12/21(金) 00:03:41
私はスッピン隠しと日焼け止めなんで
とにかく大きさと量で値段かな
目さえ出ればいいというかw+4
-0
-
51. 匿名 2018/12/21(金) 00:07:45
>>40
隅にあるペンギンマークが可愛いんだよねー+12
-0
-
52. 匿名 2018/12/21(金) 00:09:07
>>37
普通サイズが大きく感じるなら小顔だと思う。
私は感じないから…+21
-0
-
53. 匿名 2018/12/21(金) 00:13:27
最近は立体一択!
普通のマスク(針金のやつ)は肌に跡が残ってしばらく戻らない笑
ほんの15分くらいしか付けてないのにさ…
数年前はそんなことなかったのに、アラサー肌を実感してしまった笑+7
-0
-
54. 匿名 2018/12/21(金) 00:16:03
コスパ重視でダイソーの30枚入り。
女性サイズを買いたいけどピンクしかないのが不満。全部白でいいのに。+7
-0
-
55. 匿名 2018/12/21(金) 00:26:16
個包装
下向きプリーツ
日本製+6
-0
-
56. 匿名 2018/12/21(金) 00:30:23
耳が痛くならないよう、夜寝る前にこれをやります。
①片方の耳ゴムで、物干しにマスクをぶら下げる
②もう片方の耳ゴムに重りをつける(ハンガーなど)
朝起きると、ゴムがほどよく伸びていて良い感じです。
なお、>>53の現象を防ぐため、針金を抜いてから装着します。+2
-0
-
57. 匿名 2018/12/21(金) 00:32:06
これめっちゃ良かった!!
ホントに超快適☆![マスクを買う時の基準]()
+15
-1
-
58. 匿名 2018/12/21(金) 00:34:51
三次元のM〜S+4
-2
-
59. 匿名 2018/12/21(金) 00:37:54
日本製もしくは台湾製+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/21(金) 00:40:48
耳が紐で立体タイプを箱買い。鼻を押さえる形は鬱陶しいのでダメですね😷寝る時用はガーゼタイプ。+1
-0
-
61. 匿名 2018/12/21(金) 00:45:41
安くて耳が痛くならない女性用を買う
出来れば個包装
女性用でもモノによっては微妙にサイズ違って小さかったり、いつものよりちょっと高くてもワイヤーとかゴムの付け根がチクチクしたりするからテキトーに買って何が気に入ったか覚えない私は毎回ギャンブル。+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/21(金) 00:47:28
>>1
まず、日本製であるということ。
三次元マスク愛用してます!+5
-1
-
63. 匿名 2018/12/21(金) 01:09:14
名前を失念してしまいましたが、アイリスオーヤマの小顔に見えるマスクがなかなかいいです。ゴムも太くて耳が痛くならないし。
超快適マスクはどうしても耳が痛くなってしまいます。裏側がガーゼのタイプは、チクチクしてダメでした。
今は三次元マスクが気になってます。+2
-3
-
64. 匿名 2018/12/21(金) 03:00:28
蒸れないマスクってある?
蒸れると口回りが荒れる+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/21(金) 04:14:48
日本製ってコメント多いけどムチャ高くない?
毎日の消耗品だし、日本製欲しくても買えない…+30
-0
-
66. 匿名 2018/12/21(金) 06:07:06
普通の17,5センチだと少し大きいし 女性用だと小さい。
16,5センチって言うのがベストだけどあまり売ってない。+4
-3
-
67. 匿名 2018/12/21(金) 07:16:31
毎日使うからコスパ重視
ダイソーの30枚入り買いだめしてる+4
-0
-
68. 匿名 2018/12/21(金) 07:40:30
話逸れてすみません。
あの黒色マスク不潔そうに見えて、気持ち悪いです。
昨日、女性で付けている人見て、ビックリしてしまいました。
やはり清潔感って大事だなと。+11
-1
-
69. 匿名 2018/12/21(金) 08:01:36
最近ずっとコレ
①一番近所のドラッグストアで安く売ってる
②個舗装
③パッケージを開けるとプラスチックの箱に入っていて、自立するし出すのが楽
④やや小ぶりで大きさちょうどいい![マスクを買う時の基準]()
+12
-3
-
70. 匿名 2018/12/21(金) 08:16:24
セブンイレブンのマスクがお気に入りです!+5
-0
-
71. 匿名 2018/12/21(金) 08:28:18
顔デカだから大き目サイズって書いてるのも顔にゴムの跡がつくのよね…
顔の余白が多いし辛い…
高くていいから特大サイズ作って欲しい
ネットで探してもないのよねぇ…
+8
-0
-
72. 匿名 2018/12/21(金) 08:30:39
メガネが曇りにくいもの
超快適おすすめ+3
-0
-
73. 匿名 2018/12/21(金) 09:04:43
>>54
ダイソーのやつ持ってるけど、女性用の小さいの白いやつだよ!
箱のじゃないかな?
私使わないからあげたい!!
二箱ある(笑)+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/21(金) 09:27:09
うちはずっとこれ。
耳痛くならない![マスクを買う時の基準]()
+5
-0
-
75. 匿名 2018/12/21(金) 10:04:42
サイズが合って安いのだったらいいかな~
サンドラで65枚380円のを愛用してます+0
-0
-
76. 匿名 2018/12/21(金) 11:22:26
普通サイズが実は2種類あって
幅が17.5と16.5、探して16.5を買う。
顔が小さいわけではなく
眼鏡してるんで、フィットしないと曇るから。
できればWワイヤーのがいい。
+1
-1
-
77. 匿名 2018/12/21(金) 11:27:34
+0
-0
-
78. 匿名 2018/12/21(金) 11:34:59
>>71
ワイドマスクで検索するとあるよ
横幅20センチくらい。
+2
-0
-
79. 匿名 2018/12/21(金) 16:05:30
・スタンダードの白
・日本製
・耳が痛くならない
・形状保持ノーズフィッター
・自分に合うサイズ且つ息苦しくならない
色々試してコレに落ち着いた![マスクを買う時の基準]()
+3
-0
-
80. 匿名 2018/12/21(金) 17:33:25
>>78
ありがとう!
早速頼んでみたよw+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/22(土) 09:32:15
本当はシルクやコットンガーゼのものを使いたいけど、今時みんな不織布の使い捨てだよね。
一昔前はマスクと言えばガーゼだったのに+2
-0
-
82. 匿名 2018/12/22(土) 21:18:39
>>56
>>53だけど針金取れるの知らなかった!笑
在庫無くなったらその方法試してみる!+1
-0
-
83. 匿名 2018/12/22(土) 21:20:19
>>68
偏見だけど、黒マスクつけてる人って男女問わずみんな眉毛薄い笑+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/23(日) 19:32:32
フィッティ
シルキータッチモア(青)
1400円くらいしますが、1枚1枚個包装で衛生面が良い。
耳の部分も痛くないので、日常使いのマスクはこちらを愛用しています。![マスクを買う時の基準]()
+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/23(日) 20:34:37
>>63これ?耳掛け紐はホント痛くならないし快適だった。ただ、頬のあたりが摩擦でチクチクして肌荒れしたので肌の弱い人は注意かも。![マスクを買う時の基準]()
+0
-0
-
86. 匿名 2018/12/24(月) 07:09:42
フリーサイズ、枚数、値段、できれば個々装
女用は小さくてダメ、、たまにフリーサイズでも小さくて跡ついたりする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








