ガールズちゃんねる

「銀河鉄道999」好きな方!

301コメント2019/01/10(木) 00:28

  • 1. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:16 

    語り合いませんか?
    テレビアニメから映画まで大好きでした!

    +72

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:19 

    さぁ行くんだ

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:30 

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +88

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:45 

    ゴダイゴの歌が好きです😃

    +166

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:48 

    古くてわからんちん

    +3

    -26

  • 6. 匿名 2018/12/20(木) 21:49:19 

    メーテル

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/20(木) 21:49:20 

    テレビアニメのブサイクな鉄郎の方が良い

    +201

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/20(木) 21:49:24 

    ゴダイゴのオープニングより、ささきいさおさんのオープニングが好き「汽車は~、闇を抜~けて、ひか~りのう~みへー」のやつ、歌だけじゃなく最後に入るナレーションも好きでした。

    +206

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/20(木) 21:49:25 

    あの名曲をEXILEがカバーしてしまった

    +82

    -5

  • 10. 匿名 2018/12/20(木) 21:49:50 

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +67

    -5

  • 11. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:08 

    車掌さんの腕章がしょっちゅうずり落ちるw

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:19 

    原作読んでる人どれくらいいるんだろう

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:27 

    今BSNHKのオードリーヘプバーンの番組でメーテルの声がw
    オードリーの吹き替え声優さんが一緒だから

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/20(木) 21:50:50 

    1周回って清々しい悪役さん
    お声柴田さんだっけ
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/20(木) 21:51:04 

    好き
    メーテルと旅したい

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/20(木) 21:51:19 

    名前忘れたけど食堂車のウェイトレスさん、体がガラスでできていたキャラクターの話しが好きでした。

    +147

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/20(木) 21:52:31 

    汽車は~闇を抜~けて~

    光の海へ~🎵
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +88

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/20(木) 21:53:04 

    オープニングでホームから出発したあといろんなホームにつながっている線路が集まってきて一つになるシーンが印象に残ってる。電車に乗ったとき最後部とか最前部でポイント通過するときそのシーンを思い出す。

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/20(木) 21:53:58 

    えっ???今ちょうど観てたんだけど
    前に録画した映画版!
    何と言う偶然

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/20(木) 21:54:04 

    銀河鉄道999999(//∇//)

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2018/12/20(木) 21:54:49 

    個人的映画で好きなエンディング
    ベスト3にはいるかも

    +99

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/20(木) 21:55:03 

    達郎、スリーナインに乗りなさい!

    +39

    -6

  • 23. 匿名 2018/12/20(木) 21:55:10 

    懐かしいテレビアニメ版の
    エンディング😊

    ♪メーテルーまた1つー
    星が消えーるよー
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +109

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/20(木) 21:55:17 

    列車に乗り遅れそうな時とかハラハラドキドキ緊張しながら見てた

    +101

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/20(木) 21:55:52 

    この頃、「機械の体ください」って言いたくなるくらいしんどい

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/20(木) 21:56:08 

    工藤静香ってメーテルに似てる?
    娘たちがメーテル見る度に、マミーだ!マミーだ!って。
    キムタクもメーテル大好きだよね

    +2

    -52

  • 27. 匿名 2018/12/20(木) 21:56:30 

    >>16
    クレアさん?
    鉄郎を守る為にプロメシウムに特攻するんだよね(涙)

    +108

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/20(木) 21:56:35 

    鉄郎のオカンは宇宙一美しくオトンも顏悪くないのに
    鉄郎は誰に似たんだ(映画以外の普段の容姿)w

    +132

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/20(木) 21:56:39 

    >>7
    デベソだしね。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:08 

    昨日新刊買いました!
    銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー 
    【星野鉄郎は少年から青年へと成長を遂げていた。一緒に旅を続けていたメーテルと別れ、荒廃した地球で希望を捨てず、人類の未来を信じ戦い続ける鉄郎は、クイーンエメラルダスより衝撃的な事実を告げられる。そして鉄郎は3度目の、「銀河鉄道999」での旅に出るのだった…。】
    まだ読んでないから楽しみです!
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:08 

    確かイスカンダルにコスモクリーナーDを受け取りに行くんだよね

    +2

    -15

  • 32. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:15 

    >>22

    達郎て…

    山下じゃないんだから😁
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +90

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:31 

    メーテルの事こんな美女がこの世にいるのかと思ってたのに
    今の怖すぎてトラウマ
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/20(木) 21:58:16 

    パスをよく盗まれてなかった?

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/20(木) 21:58:55 

    >>12
    全巻持ってる!

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/20(木) 21:59:02 

    パルチザン老人が身を挺して鉄郎を999に乗せるところ、その後飛び立つ999を見上げながらのモノローグが泣ける@さよなら劇場版
    「鉄郎、わしらのせが…れ…よ…」つー…

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/20(木) 21:59:11 

    宇宙へ旅立つ線路の曲線に、未知なる銀河への想像をかきたてられました。
    ゴダイゴのテーマソングも未だに好きです。
    冥王星で過去の自分に会うメーテルは、見ていてとても悲しくなります…

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/20(木) 21:59:11 

    >>18
    一つになるとこ、子供の時「かっこいい~~」って興奮して見てました

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/20(木) 22:01:17 

    多分メーテルが一番有名

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/20(木) 22:01:54 

    メーテルは知っている・・・
    鉄郎は自分のためには泣かないが、他人のために涙を流す男だということを・・・


    この言葉は突き刺さったなあ

    +89

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/20(木) 22:02:01 

    深夜?に再放送していたのを
    こっそり観てました。
    起きてることが親にばれないように(笑)

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/20(木) 22:02:02 

    メーテル=黒木メイサ

    +1

    -32

  • 43. 匿名 2018/12/20(木) 22:02:06 

    クイーン・エメラルダスはメーテルーの姉であり、キャプテンハーロックの戦友でもある。
    ハーロックの親友、トチローに惚れていた。
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +105

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/20(木) 22:02:22 

    矛盾がいっぱいありましたよね笑
    停車時間はその星の1日って言ってたのに何日もとまってたりとか
    でもおもしろい!
    何回も読んでます

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/20(木) 22:02:58 

    鉄郎「もう会えないのか?」
    メーテル「いつか私が帰ってきてあなたのそばにいても、あなたは私に気がつかないでしょうね…」
    からのキスシーン

    +110

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/20(木) 22:04:23 

    映画版の交響曲が大好き
    ピアノで弾いてたよ
    青春の幻影と再会 -LOVE THEME

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/20(木) 22:04:36 

    栗山千明のメーテルと山本美月のメーテルだったらどっちがいいですか?

    +1

    -14

  • 48. 匿名 2018/12/20(木) 22:05:02 

    「ミー君の命の館」
    タイトル思い出すだけで泣ける!

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/20(木) 22:05:05 

    福井県の敦賀市にモニュメントありますよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/20(木) 22:06:45 

    エメラルドとハーロックも出てくるし、トチローが好きなエメラルダスが超好き
    脇がこんな濃いキャラでスリーナインて本当に奥深くて何回見ても時が経っても色褪せない
    スペースロマンだと思う
    松本零士先生は凄いです

    +87

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/20(木) 22:06:55 

    汽車は~
    闇を抜けて~光の海へ~♪

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/20(木) 22:08:14 

    ついでに千年女王も好き

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/20(木) 22:09:20 

    この2人を忘れちゃいませんか?
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/20(木) 22:09:40 

    【異空間のかじられ星】

    この話は面白かった☺

    土地(地面)があまりにも美味し過ぎるので、他の星へどんどん輸出し最後は星自体が無くなっていくみたいな。

    因にこの星、ラーメンは1杯10円で食べられる(笑)
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/20(木) 22:10:15 

    >>47
    どっちもイヤです

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:20 

    >>42
    メイサはエメラルダスのほうがイメージ近い気がするんだよね

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:38 

    実写版は、残念版

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:42 

    何気に食べ物がすごく美味しそうに見えた🍜

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:53 

    夢は時間を裏切らない
    時間も夢を裏切ってはならない

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/20(木) 22:12:32 

    コスモスドリーム
    歌が好きすぎて今でも聴く

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/20(木) 22:12:50 

    >>51
    夢が~散らばる~
    無限の宇宙さ~🎵
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +64

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/20(木) 22:12:52 

    映画版のイケメン鉄郎も好きだよ

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/20(木) 22:13:38 

    >>58
    ビフテキって聞くと999を思い出す笑

    +79

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/20(木) 22:15:24 

    >>31
    ツッコミ待ちかな?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/20(木) 22:15:46 

    鉄郎っていい男だよなあ、あんないい奴なかなかいない

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/20(木) 22:16:41 

    唯一無二のオリジナリティ(ちょっと映画版はスターウォーズ入ってるけど)。松本零士は天才。どうしてこんな世界を描けたんだろう。

    +69

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:39 

    いま万感の思いを込めて汽車が行く、いま万感の思いを込めて汽笛がなる、さらばメーテル、さらば銀河鉄道999、さらば少年の日よ!、号泣したよ

    +106

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/20(木) 22:18:35 

    身体がぺらっぺらで、横向くと誰もいないように見えるという人間?が住む星の話があったなぁ

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/20(木) 22:19:25 

    ♪目を閉じて思い出す~
    母さんの面影~
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/20(木) 22:19:35 

    カムフラージュランジェリーの下のメーテルって、どんなんだったんだろう・・・

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/20(木) 22:19:57 

    職場の年下の先輩に メーテルに似てると言われ、私も正直に、前から哲郎に似てるなと思ってましたと打ち明けたら、え?そんなにカッコいい?!と嬉しそうでしたので
    映画版しかみてないんだろーなと納得しました

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/20(木) 22:21:00 

    何気にレギュラーキャラって、鉄道、メーテル、車掌さんくらいだよな

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/20(木) 22:22:52 

    999号食堂車のウェイトレス『ガラスのクレア』は、鉄郎と友達になれた事が嬉しかった。

    最後は泣けました(;´Д⊂)
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +81

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/20(木) 22:23:01 

    999や火の鳥なんかテレビで放送してほしい。その昔金ローなんかでやってたし。カリオストロとか放送してるときに思ったりする

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/20(木) 22:23:24 

    効果音が大好き
    宇宙ステーションで出入りする時の音とか
    たまらんです

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/20(木) 22:24:24 

    >>69
    >>67
    もうこれ読んだだけでウルウルしてくる

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/20(木) 22:24:26 

    マイナスかもしれないけど銀河鉄道のパチンコの台からハマりました!今まさにALFEEさんが歌ってる銀河鉄道の曲聴いてます!
    連チャン中は色んな曲聴けるので聴きたさに打ってます😂

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2018/12/20(木) 22:24:39 

    メーテルが眠っている鉄郎の額に四角の光る物体を付けて、夢をのぞき見する装置があった
    パスケースのようなところから指ですくいとる仕草が「大人の女の人だー…」と眩しかった記憶

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/20(木) 22:25:26 

    さよなら銀河鉄道999の鉄郎と黒騎士は
    SWのルークとダースベイダーっぽいよね(…ぽいっていうかまんまw)

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/20(木) 22:25:26 

    西武線に999車両があった時には目を見張ったよ
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/20(木) 22:26:29 

    >>76
    あのナレーション良かったよね
    声もよかった(涙

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/20(木) 22:26:41 

    >>61
    虹の~架け橋~渡っていこう~♪
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/20(木) 22:27:42 

    >>73
    クレアさんが消えたあと涙の形の粒が落ちてるんだよね
    めっちゃ泣いた

    +72

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/20(木) 22:27:48 

    劇場版さよなら銀河鉄道999の特集本持ってました!
    全てのセリフが書いてあったと思うんですけど。。。
    背景やキャラクターの原画の写真とかあって
    子供だったけどワクワクドキドキしてたあの頃、懐かしい!!
    月曜だかの夜7時からアニメやってましたよね。
    いい時代でした

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:01 

    >>73
    涙の形の欠片が鉄郎の手に残ったんだよね

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:33 

    テレビのほう
    毎回なんか寂しい感じが残った

    +64

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/20(木) 22:29:00 

    てつろうが、アニメと映画で顔が全く違うのはなんで?w

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/20(木) 22:30:13 

    テレビ版再放送してくれたら永久保存版にするのに
    若い人にも見てほしい

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/20(木) 22:30:57 

    福井県敦賀市に行った時に撮ったやつ。
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/20(木) 22:30:59 

    映画版の鉄郎、なんで顔変わったんだろ

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/20(木) 22:31:18 

    先月これに行って来ました。
    素敵なコンサートホールなんですが、
    音楽と照明とのハーモニーでとても美しかったです。
    聴きに行って本当に良かったです。

    銀河鉄道999シンフォニックコンサート
    銀河鉄道999シンフォニックコンサートavex.jp

    松本零士 生誕80周年/『銀河鉄道 999』40周年 銀河鉄道999シンフォニックコンサート

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/20(木) 22:31:40 

    >>67
    銀河鉄道999のナレーション(名言?)は、
    子供ながらに毎回感動したものだ😄
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/20(木) 22:32:07 

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/20(木) 22:32:07 

    >>35
    あ〜ん…私は処分しちゃったよ〜!

    今、電子で買い直すか考え中。
    ついでにハーロックも全巻欲しい。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/20(木) 22:32:16 

    AIのニュースのたび脳内で機械人間との戦争のシーンがちらほら再生され…

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/20(木) 22:32:55 

    「さよなら~」が劇場公開された頃、全曲シンセサイザー演奏のLPをおこずかいで買ったな
    身の周りをすっきりさせようといろいろ片付けたとき手放してしまったけど、無性に聴きたくなって中古を探したら、実はファンの間でも人気の版で、もうなかなか手に入らないと知って後悔したよ…

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/20(木) 22:33:35 

    >>81
    ジェットストリームでおなじみの城達也さん
    イイ声すぎる

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/20(木) 22:33:47 

    昔、デパートの期間限定で、アニメ版の写真売ってたのを見て買ってきたことある。
    当時小学生だからあまりお金持ってなくて、選びに選んだメーテル2枚…
    あんなに大事にしてたのに、どこかへ挟んで忘れちゃったっぽい…

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/20(木) 22:33:49 

    達郎はラーメンが好き!
    よく食べてる

    ビフテキね(ビーフステーキ)も頼んで食べてるのね。

    +29

    -5

  • 100. 匿名 2018/12/20(木) 22:34:30 

    幼くして両親を失くし、一瞬の迷いも疑いもなく命の炎を燃やしてアンドロメダへ向かう鉄郎。一方、母親の絶大な権力と愛情に包まれながら迷いを抱え自立できずに言いなりのメーテル。母親という関わりが対照的な二人だったし、エスメラルダはそんなマザーと絶縁した自立派?

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/20(木) 22:34:31 

    銀河鉄道999は、
    考えさせられるストーリー満載!

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/20(木) 22:35:19 

    ジェットストリーム 懐かしい
    深夜のラジオ 聴かなくなったな

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/20(木) 22:35:22 

    新しい漫画は、松本零士が絵を描いてるんじゃないんだ〜
    話は知りたいけど残念すぎる。絵がこわいよ。

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:07 

    何が欲しいと言う〜の♪私?それとも愛〜♪
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +60

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:34 

    映画版は鉄道が15歳って設定で、アニメだと10歳って設定、メーテルと恋愛関係にしたかったから映画版で年齢引き上げたらしい

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:53 

    >>90
    アニメーターのやる気に関わるとか

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/20(木) 22:38:22 

    がるちゃんで以前書きましたが、
    トレーダー分岐点という話しがあります。
    婚活がうまくいかないときにたまたま見たのですが、、、。

    昭和的な話しが嫌いでない婚活中、
    またはいつか結婚しようかなと思ってる、
    そんな方に見ていただきたいと思います。

    哲郎はけっこうサバサバしてますけどね。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/20(木) 22:39:21 

    プライムビデオに映画版どっちもあるから週末に久々に観るわ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/20(木) 22:39:38 

    練馬区の大泉学園の駅前にあるモニュメント
    松本零士先生もお住まいの地
    東映の本拠地でもあります
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:13 

    子供の頃、夕方の再放送でたまに観てたんだけど、子供には難しすぎる内容で、子供ながらに「なんか骸骨(モチーフとか)が出てきて怖いアニメだなぁ」ってあまり好きではなかったんだよ。
    でも数年前の夏にBSでやってたアニメ版の一気に全話放送っての観て、本当に大好きな作品になった。どちらかといえば大人向けの作品だよね。

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:30 

    ギリギリが多くてヒヤヒヤしてたんだ

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/20(木) 22:40:49 

    メーテルは戦士でもあるね、
    言ってる事にいちいち納得する😃
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:29 

    メーテルはショタなんだろうか…モヤ

    +1

    -13

  • 114. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:36 

    それぞれの惑星が人間の醜いいくつもの感情を表わしていて、何だかいろいろ考えらせられます。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/20(木) 22:42:44 

    漫画版の雰囲気が好き
    鉄郎って、化石になった人とかねじになった人とか虐げられた人に共感するところがいい
    メーテルは、あんな星は滅んでしまえばいいとか星ごとふっとばすとか凄いことする

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:42 

    野沢雅子=悟空の人が多いだろうけど
    私は野沢雅子=鉄郎だわ

    +98

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/20(木) 22:44:27 

    >>103
    最近の松本零士はお年を召して絵柄がちょっとアレだから…
    総監督、デザインされてるからそこまで違和感無いと思う、むしろ先生が描くよりも?

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/20(木) 22:44:51 

    メーテルと鉄郎の別れ、さらば青春の幻影って、子供時代を置いて大人になっていく人間の儚さみたいな気がして、大人になった時に観たからすごく切なくなって泣けた。

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:07 

    子供の頃、銀河鉄道999が好きだった。と同時に子供ながら大きな衝撃を受けた話がある
    食事をしながら観光の娯楽として目の前で戦争が繰り広げられていて殺し合いを観る事ができるシーン
    それと終着駅で永遠の命の選択を鉄郎が捨てたシーン
    いろいろ考えさせられた

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:10 

    無茶苦茶好きヤマトも好き
    ポスターや定期券(地球↔︎アンドロメダ)も買った。ここよ読んで嬉しくなったー!!!!!

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:50 

    映画の鉄郎と父の闘い
    メーテルと母の決別

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:52 

    好きでもないが付き合わされてる
    @練馬区民

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:50 

    子供の頃、日曜早朝にやってたんだけど、999の後がパタリロで今思えば落差がすごい。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:32 

    >>116
    野沢さんの当てた中で一番鉄郎が好きかな

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/20(木) 22:52:01 

    「私は、あなたの少年の日の心の中にいた、青春の幻影」
    メーテルのこのセリフが印象に残ってる

    +71

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/20(木) 22:52:05 

    999に乗って銀河を旅したい!
    アニメの中で一番好き!

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/20(木) 22:55:56 

    だんだん鉄朗がかっこよく見えてくる。メーテル強いくせに肝心な時に頼りないよね笑
    考えさせられる話が多いので是非観てほしい!

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/20(木) 22:56:37 

    銀河鉄道999は為になる漫画だ❗
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +46

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/20(木) 22:56:42 

    流れゆーく流れゆーくちぎれ雲〜

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/20(木) 22:57:24 

    全てを忘れて機械の体で生まれ変わる...
    羨ましかったあの頃。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/20(木) 22:59:00 

    さよなら劇場版でハーロックが鉄郎の心に呼びかける「親から子へ、子からそのまたその子へ血は流れ、永遠に続いていく。それが本当の永遠の命だと俺は信じる。」という言葉が子供心にもすごく残った。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/20(木) 23:02:08 

    松本零士の作品にでてくるラーメンは絶対マルタイラーメンだと思ってる。
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/20(木) 23:02:19 

    キャプテンハーロックに『男の中の男』と言わせ、エメラルダスが掘れた男『トチロー』は強者(つわもの)
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/20(木) 23:02:48 

    初めて観た時ちょうど思春期だったせいか吐きそうになるぐらい泣いたなぁ笑
    鉄郎たちと一緒に宇宙旅してる気分になってたよ
    大人になってからだとまた感じ方も違うかもしれないから観たいな

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/20(木) 23:04:31 

    >>19です
    今ちょうどココ
    何のシーンかわかるヒトー
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +55

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/20(木) 23:04:38 

    化石の戦士は見るたびに泣ける

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/20(木) 23:06:01 

    メーテルって怖いよね。美しいけど。

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/20(木) 23:07:27 

    >>133
    男の中の男・・掘れた男

    微妙なニュアンスだw

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/20(木) 23:07:49 

    >>104
    ミューズだったかな?
    最期の場面は哀しかったよ
    さらさら砂のように溶けていくの

    私はゴダイゴ好きから999に入ったけど、本気で鉄郎に恋した思い出。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:32 

    >>135
    クレアの宇宙葬

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:41 

    999に乗って外の景色見ながら1人で静かにお酒飲みたいな。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:04 

    >>132
    999トピでまさかの飯テロw
    これ九州の親戚が送ってくれたことあるー
    棒ラーメン美味しいよね、うまかっちゃんも好き

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:55 

    好きだけど、強いて不満を言えば
    鉄郎の顔が映画版ではイケメン化してること。
    TV版と一緒で好かったのにね。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/20(木) 23:13:47 

    >>46
    私も、「青春の幻影と再会」好きです。
    さよなら銀河鉄道999で鉄朗とメーテルが再会するシーン、ラストの2人が別れるシーン
    異なる描写なのに、この曲が凄く合ってますよね。
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/20(木) 23:14:11 

    登場する女性陣みながスタイルバツグンな件

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/20(木) 23:17:09 

    私も映画の始めは顔の違いに戸惑った!
    機械の身体の前に整形かー笑

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/20(木) 23:19:04 

    めっちゃ大好きです!
    漫画も全部持ってたし、アニメも全部見た

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/20(木) 23:19:09 

    >>140
    当たり!凄ーい
    終わりました
    やっぱり名作です

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/20(木) 23:21:55 

    鉄郎の声はアイデンティティ?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/20(木) 23:22:17 

    トリビア(*^^*)

    ゴダイゴが歌う「銀河鉄道999」と、「聖母たちのララバイ」は、
    作者が同一人物

    そして「聖母たちのララバイ」の歌詞は、「銀河鉄道999」と、
    これまたおなじ作者の作品である「戦士の休息」から、
    あまりにも深く、影響を受けている

    ただし、メーテルと若い頃の岩崎宏美の容姿が、
    かなり似てるのは、あくまで偶然

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/20(木) 23:22:28 

    鉄郎のお母さんがはく製になってたのが子供ながらに衝撃だった

    +45

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/20(木) 23:24:55 

    >>138

    掘れた男 ❌
    惚れた男 ⭕

    失礼しました🙏💦💦
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/20(木) 23:26:22 

    主です。
    初めてトピ立ちました!
    そして短時間にたくさんの方のコメントが!

    みなさんのコメでまた色々な情景が浮かびました!

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/20(木) 23:28:33 

    >>62
    子どもの頃理想の男は星野鉄郎でした

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/20(木) 23:30:00 

    >>120
    今の会社にリアル真田さんがいるの(≧▽≦)

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/20(木) 23:32:19 

    原作以外知らなかった。
    不動のナンバー1漫画
    ゴダイゴのカセットテープ持ってたよ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/20(木) 23:32:42 

    >>83
    TVでクレアが好きと言っていた男の人にになんでメーテルじゃないのだろうと疑問だったけど
    今ならわかるわ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/20(木) 23:33:07 

    >>144
    あのメランコリックなピアノの旋律がたまらないよね
    当時は楽譜が売っていたのよ
    この2曲は弾き込んだわ

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/20(木) 23:34:35 

    バナナフィッシュ 好きになったの999の影響有るかな。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2018/12/20(木) 23:36:25 

    映画の音楽もすごく好きだった。
    りんたろうさんだっけ。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/20(木) 23:39:03 

    2006年8月24日は冥王星格下げのニュースで世界に波紋を呼んだが、メーテルの元の身体は冥王星(格下げ前は太陽系の果て)で眠っていた。

    謎多き女性、メーテル…
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/20(木) 23:39:25 

    999もヤマトも楽曲がとても素敵

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/20(木) 23:39:45 

    メーテルは本当はお母さんの命令で鉄朗を故郷の星の極寒化を食い止める装置を作るためのネジにするために旅をしていたんだよね?
    鉄朗の前にも何人も男の子を故郷に連れ帰ってネジにしてる。
    そして、終盤にそれを鉄朗は知ってもメーテルを許した。
    結局メーテルはお母さんに逆らって鉄朗を助けたということですか?

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/20(木) 23:44:37 

    アニメを観ていたけど、インスタントラーメンがすごく美味しそうでいつも食べたくなる。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/20(木) 23:46:14 

    星野鉄郎は何度もパスを盗まれた(笑)
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/20(木) 23:46:46 

    劇場版銀河鉄道999はアニメ映画として1979年に作られたとは思えない程絵がきれいだし内容もよく名作だと思います。故城達也さんのナレーションも素晴らしかった。

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/20(木) 23:47:38 

    >>47
    メーテルは黒木メイサだと思うの

    +1

    -14

  • 168. 匿名 2018/12/20(木) 23:47:59 

    千年女王の弥生さんがメーテルのお母さんだと知って衝撃を受けた。
    あんなに可愛かったのに…

    +49

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/20(木) 23:50:40 

    【青い地球】 ささきいさお

    目を閉じて思い出す、母さんの面影

    遠くは離れた青い地球よ、安らかに眠れ

    メーテルまた1つ、星が消えるよ

    赤く、赤く燃えて、銀河を流れるように、

    銀河を流れるように…  

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/20(木) 23:52:58 

    惑星ラーメタルの景色がすごく綺麗だった。
    湖と古城とでっかい月?

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/20(木) 23:54:47 

    交響詩 終曲からの「メーテルーーー」、そしてゴダイゴ。

    名作です!

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/20(木) 23:56:53 

    もう、こんなに素晴らしい作品に出会えないのかなぁ・・
    それとも私が大人になてしまったのかな・・    さらば少年の日よ

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/21(金) 00:01:03 

    劇場版は亡き金田伊功氏が作画を手掛けているから金田節がハンパない
    少ない作画数でいかに劇的に見せるかのパイオニアでしたね

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/21(金) 00:02:34 

    映画のラスト
    鉄郎が999と並んで走り出す構図が
    好きだ。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/21(金) 00:04:09 

    映画版名シーン
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/21(金) 00:04:56 

    >>175からの、
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/21(金) 00:05:21 

    >>176からの、
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/21(金) 00:05:40 

    >>177からの、
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/21(金) 00:06:03 

    >>178からの、
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/21(金) 00:06:19 

    メーテルのモデルは八千草薫なんだよね。
    確かに納得の美しさ…。
    キムタクと子どもたちは工藤静香がメーテルだと思っているんだっけ…。まあ、そう思うのは自由だからいいんだけどさ。
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +39

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/21(金) 00:06:20 

    有楽町の映画館に見に行きました😃鉄郎がアニメ版よりもカッコよくなってましたね。最後、メーテルのキスで手足ピーン!となる所が印象深いです。キャプテンハーロックやエメラルダスなどオールスターで感動しました💫

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/21(金) 00:07:07 

    >>179からの、

    ♪さあ行くんだ~その顔を上げて~
    。゚(゚´Д`゚)゚。
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +40

    -1

  • 183. 匿名 2018/12/21(金) 00:10:38 

    テイキングオフもいいよ!

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/21(金) 00:13:27 

    映画版のさよなら〜ではミャウダとの友情が切なかったなぁ‥黒騎士ファウスト(父)との対決も悲しかった。エンディングの曲聴くと泣ける。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/21(金) 00:14:14 

    他の列車もなかなかカッコよかった。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/21(金) 00:15:51 

    カッコいい
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +38

    -1

  • 187. 匿名 2018/12/21(金) 00:16:01 

    ミツバチみたいな昆虫の子供がたくさん出てくる話と、フライングクロの話が泣けたなぁ。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/21(金) 00:17:47 

    >>183
    私もタイキングオフ好きです
    あの頃ゴダイゴ超流行ってたよね
    西遊記のガンダーラとかも同じ頃かな

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/21(金) 00:19:45 

    今ずっとサントラ聞いてる 全てのシーンが思い出せる。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/21(金) 00:19:51 

    リアルタイムではないけど子どもの頃に見た記憶あんまり覚えてないけどトレーダー分岐点っていうタイトルが忘れられない
    どんな話かは覚えてないけどたぶん好きな話だったんだろうと思う
    この感覚わかるかな

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/21(金) 00:20:33 

    >>184
    メアリーマクレガーのsayonaraも良かったねー

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/21(金) 00:22:13 

    キャプテン・ハーロックは鉄郎に「負けると分かっていても戦わなくてはいけない時がある」と言った。

    花の慶次も言っていたね「負け戦こそ面白いんじゃないか!」ってね。

    なんか深いよ☺
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +49

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/21(金) 00:24:41 

    杏もメーテルしてたよ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/21(金) 00:25:17 

    人は誰でも、幸せ探す旅人のようなもの~
    希望の星に巡り会うまで歩き続けるだろう~

    ゴダイゴの主題歌より、こっちの方が深くて好きです。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/21(金) 00:27:17 


    【 銀河鉄道999 】 エレクトーン演奏 - YouTube
    【 銀河鉄道999 】 エレクトーン演奏 - YouTubeyoutu.be

    「鉄道フェスタin福井2016」でのリクエスト、【銀河鉄道999より】を演奏しました。 Twitterも始めたので、遊びにきてくださいね(^^)v


    YouTubeで826askaさんが999を演奏してるの
    すごくいいよ

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/21(金) 00:27:58 

    >>190トレーダー分岐点知ってるけど好きな話じゃなくてたぶんトラウマの記憶だと思う

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/21(金) 00:28:11 

    メーテルの服は喪服なんだよね?

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/21(金) 00:29:44 

    映画版の音楽で惑星メーテルのテーマ好き。松本零士関係の映画って音楽がいい。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/21(金) 00:30:27 

    『銀河鉄道999』 ゴダイゴ

    ※最後は赤枠を繰り返し♪

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/21(金) 00:32:47 

    都知事のメーテルは
    ちょっといただけない(-_- )
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +39

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/21(金) 00:33:56 

    子供の時にドキドキしながら見てた。
    機械の身体、宇宙、空飛ぶ機関車、宇宙空間に繋がっていくレール、コンピューターやメカ、どれもこれも未来過ぎて壮大過ぎて恐ろしさもあり、胸がいっぱいになった。
    もうこんな気持ちになれる作品には出会えないだろうな。

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/21(金) 00:35:19 

    >>63
    999トピでなんですが、私は「伝染るんです」を思い出します

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2018/12/21(金) 00:35:36 


    「誰も私のことに触れていないではないか
    メーテルの母である、この私を!

    …全員機械帝国のネジになるがよい」

    +39

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/21(金) 00:37:55 

    銀河鉄道999のラーメン旨そう😋
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +38

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/21(金) 00:38:19 

    >>203
    同一人物
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/21(金) 00:38:23 

    ビフテキも旨そうだ\(^o^)/
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +34

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/21(金) 00:40:41 

    メーテルもよく鉄郎と一緒にラーメンを食べていたけど、メーテルとラーメンってなんか似合わない(笑)
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +50

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/21(金) 00:43:40 

    >>195
    エレクトーン欲しくなった

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/21(金) 00:45:21 

    一作目を映画館で見ました
    館内は立ち見で満杯
    ラストの別れのシーンで号泣
    周りを見ると皆さんも、
    声を上げまいと歯を食いしばりながら号泣してた

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/21(金) 00:48:01 

    >>209
    私も映画館で見ました
    凄い混んでたよね
    当時小学生で初めて子どもだけで行った映画館だからドキドキしたな
    そこから999にハマって今でも好きです

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/21(金) 00:50:28 

    映画のパンフレットや、レコード捨てちゃったの後悔(ノд-。)クスン

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/21(金) 00:50:42 

    ルンペルの星で、あなたはもう乞食じゃない、強盗よ、みたいな台詞があって鉄郎も嬉しそうに自分の物をあげるんだけど、なんで嬉しそうなのか未だにわからん
    強盗もダメだろうに

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2018/12/21(金) 00:57:25 

    999の劇場版の作画はラストシーンから作画した
    「さらば宇宙戦艦ヤマト」ではラストシーンが
    スケジュールに間に合わなくなり
    不本意な作画になってしまったので
    その反省を踏まえ別れのシーンからコンテを切り
    しっかりと時間を掛け作画をした
    それであの感動のシーンが生まれた
    時間は作画を裏切らないw

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/21(金) 01:12:57 

    メーテルがライバルのエメラルダスと決闘するんだけれど
    本物のエメラルダスは、病気で寝たきりになっていたっていう
    テレビ版の話が気にいっている。

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/21(金) 01:21:47 

    >>214
    宇宙病かな?
    トチローが死んだのも宇宙病だったよね
    宇宙病って何だろうって子ども心に怖かった

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/21(金) 01:33:11 

    大好きです!
    世界最強の武器コスモドラグーン(戦士の銃)がこの世にたった4丁しかなく、それも機械人間ではなく虐げられてる人間のトチローが作ったものだというのが嬉しかった。
    映画版のエメラルダス、どこにもいないトチローを探し続けて終わりのない旅を続けるが悲しい。「あなたも辛い旅をつづけているのね」とメーテルに言うエメラルダスが果てしなく美しかった。

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/21(金) 02:16:37 

    生まれて初めて映画館で観た映画です!兄と一緒に999が大好きで
    もちろん、「さよなら銀河鉄道999」も、テレビアニメの方も観ていて、本も持っていました。

    純粋だった子供時代に、こんな良質のアニメを観る事が出来て幸せでだったんですね。
    現代のたくさんの子供達にも是非観て欲しい!

    ゴダイゴの名曲&メアリー・マックレガーの「SAYONARA」も今でも
    時々思い出して聴いて浸っています。

    「メーテル~~~!!!」と鉄郎が、走り出す999を必死に追いかけながらメーテルに
    叫ぶ>>176のシーンでは、
    野沢雅子さんは、完全に鉄郎に気持ちが入って胸が一杯になり
    号泣しながらの本番アフレコ1発OKだったそうです。

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/21(金) 02:35:03 

    >>214
    原作にもその話あるよー

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/21(金) 03:12:37 

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +2

    -13

  • 220. 匿名 2018/12/21(金) 04:16:02 

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/21(金) 04:18:20 

    +7

    -8

  • 222. 匿名 2018/12/21(金) 04:22:45 

    子供心に、ホワイトロリータってお菓子を見たら、メーテル!って思ってたw色彩が似てるからかな??

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/21(金) 04:32:03 

    +4

    -11

  • 224. 匿名 2018/12/21(金) 04:42:45 

    ハートフォード製コスモドラグーンがやってきた! - YouTube
    ハートフォード製コスモドラグーンがやってきた! - YouTubewww.youtube.com

    銀河鉄道999のコスモドラグーンが出来上がって届きました。 戦士の銃史上No.1の出来栄えかと思います。 松本零士先生監修のコスモドラグーン! COSMO DRAGOON 圧巻です。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/21(金) 06:45:22 

    メーテルが機械化人を疑われてレントゲンされた時
    「薄っす〜 これは絶対あやしい!」
    って子供ながらに思ってた。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2018/12/21(金) 06:50:43 

    メーテルとエメラルダスの母は千年女王だよね、新しい「銀河鉄道999アルティメットジャーニー」とハーロックにはみんな総出演してる鉄郎の父のの名前と顔も出てるオススメ

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/21(金) 07:17:24 

    777がやけにカッコよくて、音速で走る音に、
    ときめいていた。
    宇宙空間ですれ違ったりする時に少ししか見れない貴重な存在でした。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/21(金) 07:17:58 

    >>226
    メーテルとエメラルダスの母は雪野弥生だったんだね…

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/21(金) 09:14:57 

    いくわよネジ
       ___
      |  | オチゆーな
       L__|
      /ゝ・_・) _√ ̄|_
      //_π_〉(゚Д゚ )
     ノノ∪  | /# ̄ヽ
     | ̄|]_| ノ # ヾ

    ネジ朗
    量産されてるわね
      ____
     |_|_|_|
      |  | ネジ言うな
       L__|
      /ゝ・_・) _√ ̄|_
      //_π_〉(#゚Д゚)
     ノノ∪  |  | 彡|
     | ̄|]_|  | 彡|

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2018/12/21(金) 09:22:32 

    999終了後に千年女王を放送していたが、我慢してみたけどわかりづらくて続かなかった。面白いですか?

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/21(金) 09:22:37 

    車掌さん優しいよね😄
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/21(金) 09:23:43 

    美女姉妹😺
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/21(金) 09:26:01 

    惑星アンドロメダはジェット噴射つけて温暖な地域に移動すりゃ良かったんじゃないかと思うわ。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/21(金) 09:29:38 

    『蛍の街』

    フライヤさん
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/21(金) 09:30:01 

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/21(金) 09:31:26 

    猫をたくさん飼っていたこの人は誰だったか忘れた😁
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/21(金) 09:45:04 

    メーテルは、別の時間の世界では鉄郎以外の他の若者とも旅を続けている、って話だったかな?
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/21(金) 09:49:09 

    >>225

    これな。

    う、薄い…というか細い!?
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/21(金) 10:09:55 

    >>238
    ペンダントのお父様がごまかしてくれたんだよね、確か…

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/21(金) 10:52:56 

    タケカワユキヒデは締め切りギリギリに映画999のエンディング曲を書き上げ、出来た映画を見てちょっと合わなかったから反省している、とずっと前AERAでコラム書いてた。まあ、確かに涙涙のお別れの後にジャニー~♪って軽いなとは思ったが、今はそれも含めて名作です。

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/21(金) 10:54:55 

    おぉ!!
    大好きな999!トピたって嬉しい💕
    そしたら私もキャプテン・ハーロックトピ申請しようかなー。。。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/21(金) 11:35:46 

    ハーロック、トチロー、右の女性はアルカディア号にいる人で名前は分からん😅
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/21(金) 11:54:56 

    >>192
    「時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない」

    「夢は時間を裏切らない、時間も夢を決して裏切らない」

    を思い出した。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/21(金) 12:03:51 

    >>242
    ミーメ

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2018/12/21(金) 12:21:43 

    機械伯爵一味に殺された鉄郎の母、このシーンは子供ながらに泣いたよ😭

    因に鉄郎の母は「星野加奈江」という名前
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/21(金) 12:25:59 

    >>244
    教えていただき
    ありがとうございました😉👍🎶
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2018/12/21(金) 12:27:39 

    あなたがメーテルなら、
    どちらの鉄郎と旅をする?

    A +
    B -
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +15

    -24

  • 248. 匿名 2018/12/21(金) 12:34:53 

    15巻以降のメーテルは老けててあまり好きじゃない
    絵変わったよね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/21(金) 12:48:57 

    君は戦士のように生きられるか?
    だったかな?🐹
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/21(金) 12:49:22 

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/21(金) 12:50:44 

    メッチャ強い❗💪

    サケザン(だっけ?ww)
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/21(金) 14:21:08 

    >>204
    原作の方が100倍美味そうなのよね
    私は999読んでからラーメンに卵落とすようになった

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/21(金) 14:22:55 

    結局、鉄郎は機械の体にはならなかったのね

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/21(金) 14:45:45 

    メーテルのモデルになった方だそうです。
    シーボルトのお孫さんだとか。
    確かに目とがメーテルっぽい✨
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2018/12/21(金) 14:47:16 

    >>254
    目とが→目とか
    間違えました💦

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/21(金) 14:51:22 

    子供のころ鉄郎が好きで自分で映画観たいとせがんだのに 面白いより怖さの方が増してた。
    吉祥寺の西友の隣にあった映画館だったな。 って40年前なのね。
    ずれるけど その頃ゴダイコの人達の音楽教室で教えてもらってたよ。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/21(金) 14:53:58 

    映画の方はセリフがうっとりするくらい本当にカッコイイ!

    ラストシーンでメーテルの「さようなら鉄郎。いつかお別れの時が来ると、私にはわかっていました。
    私は青春の幻影。若者にしか見えない時の流れの中を旅する女。
    メーテルという名の鉄郎の思い出の中に残れば、それでいい。私はそれでいい。
    さようなら鉄郎。
    あなたの青春と一緒に旅をした事を、私は永久に忘れない。さようなら、私の鉄郎。」 

    とか。。シビれるっ😆

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2018/12/21(金) 14:57:14 

    999ファンこんなにたくさんいるんだねー!

    夫が999好きで(というか松本零士全般が好き)999全巻持ってるんだけど、ここ読んだら私も原作読んでみようかな?って気になったよ。

    結婚前、松本零士デザインのヒミコにも乗るって言って連れてかれたよw隅田川の。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2018/12/21(金) 15:07:34 

    999以外はどんな車両だったんだろうと検索してたら、アニメに登場した車両を分かりやすくまとめた方のサイトがありました🚃
    999号って映画では終着駅はアンドロメダだったけど、アニメでは行き先不明なんですね。

    銀河鉄道車両局
    銀河鉄道車両局galaxyrailway.com

    銀河鉄道車両局【車両局受付に戻る】 銀河鉄道車両局 車両設定部 銀河鉄道車両基地  Galaxy Railway vehicle base 銀河鉄道株式会社が運行する各路線の列車をご紹介します。宇宙空間を駆けめぐる当社自慢の列車をご覧下さい。TV版「銀河鉄道999」に登場した銀河...

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/21(金) 15:16:02 

    >>254
    原作者が八千草薫さんのファンで、メーテルのモデルは八千草薫ってのも聞いたことがあります。
    どっちなんでしょうね💦

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/21(金) 15:21:39 

    999の乗車券はどれくらいの値段がするんだろうと、当時アニメを見ながら思っていた。
    他に乗客者もいないし、めっちゃ高いんだろうなと思っている。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2018/12/21(金) 15:27:34 

    >>254
    正確に言うとモデルではありません
    松本零士がこの写真を見たのはだいぶ経ってからの事だそうです
    でも見た瞬間、メーテルはこの人だったんだ!ピコーンと感じたそうですよ

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2018/12/21(金) 15:58:04 

    こちら福岡県北九州市小倉では、松本零士の出身地という事で、空港ではメーテルが受付嬢
    駅ではメーテルの声での熱中症対策等の呼びかけ
    メーテルやテツロウ、車掌さんやハーロックの銅像が有って一緒に写真撮れます
    モノレールも999パッケージのが走ってます

    そして同じく松本零士の出身高校では、著作権関係なく松本作品を使えるお墨付き!
    体育館の壁や学校からの冊子にはメーテルが

    そんな学校に我が子が通っておりました
    子供本人より、幼き頃から999大好きな私の方が大興奮でしたけどね 笑
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2018/12/21(金) 16:07:50 

    >>263です

    モノレールはもっと999号に寄せてくれたらなぁと思いますが…
    「銀河鉄道999」好きな方!

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/21(金) 17:02:31 

    ネジ

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/21(金) 17:08:10 

    幼い頃から私の永遠の憧れの女性はメーテルです。
    子供の頃 本気で大人になったらメーテルになれると思い込んでました。
    999は本当に大好きでミュージカル化されると知った時はショックすぎました。
    アニメだけの999でいて欲しかったです。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2018/12/21(金) 17:34:54 

    >>249
    この話、好きだった。。。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2018/12/21(金) 17:38:21 

    >>257

    自分で「私は青春の幻影」といか言っちゃうのって今考えると可笑しいけど
    当時は、違和感なかったよね。それだけ魅力的なストーリーだったんだと思う。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2018/12/21(金) 18:02:05 

    >>16
    クレアさん
    だよ~

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/21(金) 18:05:09 

    原作は永遠の体=ネジとなって機械の一部というオチだったっけ?
    アニメはどうだったのだろう

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2018/12/21(金) 18:05:21 

    メーテルと旅したいと言う輩多いけど、考えたら終着駅までにメーテルに惚れさせなければ機械の部品にされてしまうと言うスリル満点の旅。

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/21(金) 18:17:34 

    >>254
    この方の人生も当時としてはメーテル並みにかなり波瀾万丈ですよね。
    後で分かった事なんですが松本零士先生の遠縁にあたる方なんだそうです。松本零士先生もかなり不思議がっておられました。
    自分が上京する際の汽車の中で、心の中で道連れにした切れ長の目の美女(メーテルの原型)そのものだと…。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2018/12/21(金) 18:26:32 

    映画のエンディング、「サヨナラ」泣けてくる。

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2018/12/21(金) 18:47:13 

    漫画読んでました。小学生低学年の時に近所の大学生がキング読んでてその人から貰って読んでた。当時全員プレゼントみたいな形?で999のパスをプレゼントって企画がキングであったような。もう昔の記憶なので相当薄れてますが。子供だったからか本気で999に憧れていました。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/21(金) 18:49:40 

    >>54
    この話を読み直してみたら、正に現在の日本なんだよ。オープニングナレーション「かじられ星はユートピアジパングと呼ぶ物もいる」から始まる。食べ物が美味しくてのんびりとして楽しい所なのに、他の星に削り取られ無くなりかけてるのに危機感がない。旅行者は泣くんだよ「俺の故郷はこんなはずじゃなかった」って。最後のナレーションで「他の星の人間が悪いんじゃない。かじられ星の人間の心に原因があったと宇宙見聞録は記している。かじられ星がいつ消滅したか誰も知らない…」
    これ40年前に描いてるんだよ

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/21(金) 18:52:48 

    私、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の「私の名はメーテル・・・」スレが好きだったわ……
    特に女性が集まるスレの雰囲気が凄くみんな口調がメーテルなのよ、鉄郎……
    本音をいうと、ああいうメーテル口調のトピがガルちゃんにこそあったらピッタリだと思うのよ……

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2018/12/21(金) 19:22:08 

    地球↔️アンドロメダの乗車券いまだに宝箱にしまってある。
    小学生のとき太秦映画村で購入した。
    いつか使えるといまでも思ってるw

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2018/12/21(金) 19:51:31 

    このトピを見てたら、子供の頃999を見ていて(テレビと映画)良かったなあと思った!
    あんなにワクワクする音楽(さあゆくんだ~)や大人でも楽しめて共感できる物語・・・
    子供の頃に見たからこそ印象は強く残りいつまでもいつまでも心の中に生き続ける・・・そしていつでも思い出が甦る・・

    トピ主さん、999のトピを申請してくださってありがとう!!
    アラフィフですが小学生の頃に見た美しさや切なさや大人の世界を想像した子供の頃が心の中で目を覚ましてくれました!
    本当にありがとう!!

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2018/12/21(金) 20:26:44 

    映画の哲郎がイケメンになってて何故かガッカリした記憶。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/21(金) 20:30:13 

    フライングクロが可愛かった。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2018/12/21(金) 20:40:32 

    今こそ、ささきいさおの生歌が聴きたい。
    子供の頃に聞いてすごく上手いんだけど、寂しげな哀愁のある声と思っていた。
    アラフォーになりましたが、この歌は合唱コンクールで歌いました。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/21(金) 21:31:09 

    幽霊列車もたまに出て来ましたよね?車掌さんが「窓を閉めて下さい」って言いに来たような。あ、盗賊列車だったかも。哲郎とメーテル以外に乗客が乗ってなさそうな不思議感も好きでした。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/21(金) 21:33:28 

    >>281さん
    ささきいさおは、和製プレスリーと言われてたそうです
    うちの亡くなった母が大好きで、子供の私達がみていて一緒に聞いていて、母の方がファンでカセット持ってました(笑)
    凄くいい声なんですよね、哀愁と艶がある感じで
    昔のアニメの歌は、歌詞も大人向けで、歌手も凄い上手かった方が多かった印象てす
    宇宙戦艦ヤマトの主題かとエンディングの「真っ赤なスカーフ」とかも、いい歌てしたよ

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:19 

    >>196
    トレーダー分岐点ってもしかして2つある?一つは時間城と対決するやつ(トラウマ回?)と、単行本4巻に乗ってる、鉄郎が夜中にラーメン食べにでたら誘拐されて近距離列車で野の花星という小さな星に連れていかれ、若く美しい頃に働く事に必死で婚期を逃した未婚女性に一晩だけ婚約者のフリしてくれと懇願されて叶えてあげる切ない話。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/21(金) 21:57:03 

    ビームの音が好き。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/21(金) 22:02:23 

    >>69
    これが何故かトラウマ。
    私たぶん2〜3歳ぐらいの時に観てたけど。
    夢にまで出て来て怖かった。
    これってなんですか?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:53 

    >>284
    「誰のためで~も~いいじゃないか~ ららら~まっ赤な~スカ~フ~」でしたっけ?
    LP持ってましたよ!

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2018/12/21(金) 22:33:15 

    松本零士の描く女性は、奥さんであり漫画家の牧美也子さんの絵の影響があるって聞いた事がある。女性自身で悪女聖書描いてた方。さらに牧美也子さん自身がメーテルに似てるとも聞いたよ。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2018/12/21(金) 22:37:17 

    この冬休み、映画版を子供に見せよーっと。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2018/12/21(金) 22:50:01 

    >>240 ごめんAERAじゃなかった。NHKウィークリーステラでした。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2018/12/21(金) 23:17:28 

    SFな未来の惑星での話なのに、急にうどん屋が出てきたり、ラーメン食べてたりするのが好き。夢で見る変な世界と似てる。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2018/12/21(金) 23:23:12 

    >>286
    TV版のエンディングじゃない?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/21(金) 23:32:30 

    銀河鉄道999はサウンドが素晴らしい❗
    (宇宙戦艦ヤマトもね☺)

    「銀河鉄道999」好きな方!

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2018/12/21(金) 23:34:34 

    >>287
    そうそう、そうです(笑)
    いい歌でしたよね!
    「旅立つ男の胸にはロマンの欠片(かけら)が欲しいのさ」と続いてって、LP!うちも他のアニメのLPありました!懐かしい!w

    銀河鉄道999といい、朗々と素晴らしい声で歌ってくれて、昔のアニメは話の中身も付ける歌も大人が鑑賞に耐えうる結構な内容のものもありましたよね。贅沢な時代だったのかも

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2018/12/22(土) 01:28:31 

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2018/12/22(土) 05:46:45 

    >>278
    私も皆さんのコメントで、またワクワク感がよみがえりました。
    周りに999ファンがいなくてここで話せて嬉しいです♪

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2018/12/22(土) 10:22:28 

    ものすごく簡単に見も蓋もない言い方をすると、メーテルは母親の命令でネジにする少年を騙して連れて来る、冷酷な悪女てことだよね?
    皆がなりたがってる機械の体というのはサイボーグの体の事なのに、最終的にネジにさせちゃうわけだから騙してるよね?
    メーテルは優しい女性だと思ってたから、小さい時に話が理解できず訳が分からなくて混乱しました。笑

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2018/12/22(土) 15:20:14 

    >>297
    母親に命令も有るけど、父親のドクターバンの命令が大きいよね
    意思の強い少年達を集め、機械化惑星の主要部分に使い
    いざと言う時は惑星崩壊を起こさせる
    おそらく少年達は真実を知って衝撃を受けただろう
    が、最終的に少年達は自らの意思でネジの身体になった
    これだけでも読み切りのエピソードになりそう

    鉄郎はメーテルが愛してしまい
    母親の命令に背きそれが惑星崩壊になった、
    愛は星をも壊す

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2018/12/22(土) 16:13:02 

    >>261

    2000万くらいかな

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/22(土) 19:06:13 

    今連載中の999では、メーテルは惑星プロメシュウムの女王としているみたいだけど行方不明なんだよね鉄郎が探す旅に出てる

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/10(木) 00:28:50 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード