ガールズちゃんねる

来年厄明けの人

91コメント2018/12/25(火) 13:59

  • 1. 匿名 2018/12/20(木) 17:26:33 

    私は1985年生まれ今年が後厄でした。
    この三年間所謂大殺界とも重なり何となく気が重かったです。
    皆さん厄年なにかありましたか?私は収入が安定せず貯金がかなり減ってしまいました。
    来年からはいい年になるかなと少しウキウキしています。
    何でも語りましょう!

    +105

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/20(木) 17:28:27 

    私は来年が後厄なんだけど、やっぱり後厄も厄払いしといた方が良いよかな?
    要は捉え方の問題とは重々承知で…

    +81

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/20(木) 17:28:38 

    厄年って神社や仏閣によって違うから戸惑うよね

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/20(木) 17:29:54 

    やっと終わる…後厄の今年は本当に散々でした。

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/20(木) 17:30:13 

    お札はいつ返しに行けばいいのか知ってますか?

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/20(木) 17:31:15 

    >>2
    私は三年間やりました。多分気持ちの問題なんですけどね(^-^;

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/20(木) 17:32:52 

    来年厄明けの人

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:06 

    主さんと同い年です!一応3年間厄祓いのお札を毎年購入し玄関に貼っておきました!気は持ちようですがやはり厄年があけるのは気持ちが軽くなる気がします!結婚したいー!!頑張ります!

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:51 

    女性の30代は厄年2回あるからすぐまた次の前厄がやってくるよ!気の持ちようかと思うけど毎回厄払い行ってます。

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:01 

    今年が本厄ってつい最近知った。
    自分も近い身内にも特に何もないです。
    厄年とか大殺界とかあまり信じてないし、生きてりゃ色々あるでしょって思ってます。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:54 

    主と同じ年です。
    特に何もなく過ごせました。
    大きな手術をしたけど無事に終わったし。
    来年は結婚するためのステキな男性に出会えたらいいな

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/20(木) 17:38:19 

    前厄から本当に辛かった3年間でした!
    厄払いも本厄と後厄で2回しました。
    来年からはもう少し平和に生きたい…

    +35

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/20(木) 17:39:25 

    >>1
    主さんと同い年です!
    厄とか信じてなくてお祓い行かなかったんだけど、
    本厄に入社した会社が後厄で潰れましたw
    現在就活中なんだけどなかなか見つからない…
    後厄の年がけっこう大変だったので来年からは良いことあるといいな

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/20(木) 17:41:43 

    >>2
    後厄が1番大変って言うよね
    わたしはお祓い行っておけば良かったと思った

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:11 

    全く厄払いしませんでした

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:51 

    >>2
    厄払いしといた方がいいと思いますよ。
    私は散々な厄3年間でした。
    後厄の今年も残りカス搾ったみたいに残り厄が出てきました。
    厄払いしてたから何とか持ち直してこれたのかなと今では思います。

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:59 

    佐野厄除け大師まで行って厄除けしたけど、車ぶつけるわ離婚するわで全然効果なかった(笑)

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/20(木) 17:45:18 

    今年、後厄です。
    今年、仕事を休職しました。うつも過食も悪化しました。
    来年は治して仕事復帰したい。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/20(木) 17:45:20 

    >>9
    来年1年が勝負だと思ってる
    しっかり土台作らないとまた厄年始まって八方塞がりになるもんね😂

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/20(木) 17:46:01 

    厄年を知らないように生きてるのに来年厄年だねって人に言われて落ち込んでます

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/20(木) 17:46:37 

    苦しい厄年を3年間過ごした皆様、来年からはとっても素敵なことが起こりますよ!
    キラキラキラ~✨

    +97

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/20(木) 17:46:59 

    厄年に出産すると男の子は厄払いになる、女の子は厄を受け継ぐみたいな言い伝えを聞いたことがあるんだけど…気持ちの問題なんだろうけど気になってしまう。

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/20(木) 17:47:01 

    私、今年は大厄でした。びっくりするぐらい大厄でしたよ…自分の失職から始まり、家族がひとり亡くなり、ひとりは大病が発覚。自分も怪我が多かったし、やっと決まった就職も求人票が嘘ばかりで辞退、未だに決まらず。他にもついてない事ばかりで来年も後厄かと思うとげんなりします

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/20(木) 17:49:16 

    同じく来年厄明けです。
    この三年間で、切迫早産、交通事故、ちょくちょく病気になって通院、親のがん発覚、隣に変な人が引っ越してきて精神病んだ、ぼったくりなど色々ありました。
    来年は良い年になりますように!!

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/20(木) 17:50:24 

    イギリスで暮らしてたら関係ないかな?

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/20(木) 17:52:05 

    今年で女の30代の長い厄年全部終わります~
    これでもかと失いまくった、長かった

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/20(木) 17:54:25 

    来年 2019年は、イノシシ年

    来年厄明けの人

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/20(木) 17:54:38 

    30代一回目の本厄で離婚。二回目の本厄で愛犬が天国に行ってしまった。
    厄払いしておけば避けられた事とは思わないけど、厄年って本当に何かしらあるんだなーとは思った。
    気の持ちようのプラスになるなら、厄払い行っておくといいかもしれないね。

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/20(木) 17:56:00 

    >>27
    ねこが~

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/20(木) 17:56:27 

    私も主さんとタメー。
    てか大体タメが集まるよね(笑)

    私はなんか辛抱の時って感じでした。
    来年やっと色々片付く感があります。
    ただ人生最高の出会いも厄年中にあったので(それのせいで今後不幸になるかもしれないけど)悪い3年ではなかったかなとも思ってます。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/20(木) 17:56:43 

    恥ずかしながら、お祓いとかに無頓着な家庭で育ってきて、一回も厄払いしたことなかった…
    今年が本厄でママ友に厄払いの話題を振られたけど、結局行きませんでした。
    結果、見事に最悪な年でした。毎月のように体調を崩し、車もわたしが一人の時に二回故障、家電が次々に故障、その他不運なことが起きまくり、呪われてるのかと思うほどです。
    現在も胃腸炎からのインフルAで(しかも家族でわたしが先に感染、)散々です。
    元々健康がとりえのようなものでしたし、免疫を高める努力もしてたつもりです。
    来年は必ず厄払い行きます!!

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/20(木) 17:57:36 

    神社と寺で厄年の数え方違いませんか?
    神社だと数え年だけど寺だと満年齢じゃないですか?
    私1986年産まれで本厄のつもりで今年の2月に川崎大師に厄払い行ったら前厄ですねーって言われた。
    なんか厄年が長引いた感じで嫌なんですが…
    まぁ、特に何もなく穏やかに日々過ごしてますけど

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/20(木) 17:57:53 

    女の30代なんて厄年6年もあるのよ

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/20(木) 17:59:29 

    厄年色々きつかった。死にたいと思う時もあった。
    ところで厄年中に今の彼氏に出会い来年結婚予定なんですが、厄年中に出会うのもあんまりよろしくないんだろうか…?不安になってきました。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/20(木) 18:03:18 

    厄年の時は周りの家族にも影響が出ると言うから、家族の分も家内安全なり身体健全なりしっかり御参りして御札頂きましょう。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/20(木) 18:04:55 

    調べたら、来年、前厄でした。
    お祓い行くかぁ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/20(木) 18:06:56 

    >>32
    私もお寺でお祓いしてもらったけど普通に数え年で何も言われなかったよ。
    宗派とかで違うのだろうか?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/20(木) 18:09:06 

    厄が明けるのは2月3日ですよ〜
    お間違えなく。。

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/20(木) 18:09:20 

    私も33歳!
    前厄の前だけお祓いしました。
    終わった後住職さんに言われたのは
    「3年間毎年厄祓いしてもいいし、前厄・本厄・後厄どこかの1年のみでも構わないよ、それはその人の不安の大きさで決めればいい」とのことでした。

    私の友人は後厄だけお祓い行ってましたしね。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:28 

    >>38
    そうそう。
    だからこれから厄年に入る人は1月中に厄祓い行けばいいはず。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:37 

    節分まで厄ですよね?

    後2ヶ月ちょっと気が抜けない。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/20(木) 18:12:43 

    主さんと同い年です!
    1度も厄除けとかしに行ったことないです

    が、特に何も無く平和に過ごしています
    海外に住んでる友達に厄除けのこと聞いてみたら、そんなの誰もしてないと言ってたので
    そこだけ謎に海外スタイルにしてます笑

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/20(木) 18:13:57 

    前厄と本厄
    この3年の間に子供を2人産みました。出産で厄落としになったのか、特に何もありませんでした。
    でも、まだあと少し今年は残ってるから注意ですね。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/20(木) 18:15:18 

    >>36
    トピズレでした
    すみません💧

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/20(木) 18:25:32 

    前厄で旦那が病気になり手術。
    本厄の今年は旦那と離婚を考える事が多かった。
    来年の後厄はマジで離婚かな…
    しかも大殺界の3年間も丁度かぶってて、良い年に比べると頭がおかしくなるくらい精神的に病んでる気がする。
    もう早く死んで楽になりたいなって思う

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/20(木) 18:36:34 

    >>45
    負けるな!!

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/20(木) 18:36:51 

    主と同い年です。
    来週離婚します。

    後厄も油断できないね(笑)
    ただね、相手がモラハラ夫、その親もモラハラで夫以上に頭おかしい人たちだから…
    夫一族が「厄」で、厄払いしたことにより厄が落ちたんじゃないかとも言われてる。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/20(木) 18:41:24 

    >>38
    それは諸説ありますよ!1月1日という説もあるし、、2月3日を基準とすると2月2日生まれまでは例えば昭和60年生まれ12月までの生まれ、昭和61年2月2日までの人は同じになるけど、お寺も神社も区切りは1月1日を基にしてるから本厄昭和◯◯生まれ!て書いてあるんですよー!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/20(木) 18:42:18 

    本厄より後厄のがキツイっていいますよね、、後厄は本人の周りの人に何かあるとか、、

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/20(木) 18:42:28 

    主さんと同じ年です!お祓い行かなかったです!
    ただ神社に行った時は今ここで生きている事に感謝の気持ちは伝えてました。
    今年は特に感謝の心が大切だなって改めて思いました。
    来年は結婚したい!笑

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/20(木) 18:47:02 

    私も33歳です!
    車ぶつけられたり、歯が折れたり、愛犬が死んだり、離婚の危機がありました。
    すさまじい3年間でした…
    次の厄年がこわい…

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/20(木) 18:59:02 

    厄年の3年間は
    主人の失業、失業期間2年
    息子の交通事故(幸い軽症)
    私はうつ病
    貯金ゼロ

    来年は良いことありますように!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/20(木) 19:41:56 

    私も主さんと同じ1985年生まれです😃
    来年からは本当に良い年になるように願ってる🙏

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/20(木) 19:44:26 

    今32歳ですが本厄の年は本当に不幸な事が起こる。
    前回の本厄の時は不治の病にかかり現在も治療中。

    今回は半年近く体調不良。
    検査をしたけど原因不明。
    やっと今年終わる!と思った頃に最愛の娘が病気に。
    難病指定の病気です。
    後厄である来年は更に大変な1年になるだろうと思っています。

    厄年のせいかわからないけど本当に悪運の強い女で泣けてきます。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/20(木) 19:46:44 

    36歳後厄です
    前厄はお産が慶事で平気でしたが
    本厄、後厄と最低最悪な年でした。
    来年は気持ちよく明けたい…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/20(木) 19:46:48 

    女は数えで32~34、36~38まで続くよね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/20(木) 19:49:12 

    前厄、本厄はそうでもなかったのに
    今年の後厄はドカーンときました。

    ちゃんとお祓いしてたのになーと、思ってたのですが
    お祓いしていなかったら一体どんな事が起こっていたのかと思うと恐ろしいです。

    とにかく、今年が早く終わって欲しい。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/20(木) 19:49:38 

    早生まれの人はどっち数えたらいいんですかね?
    節分で区切るのかな?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/20(木) 19:49:44 

    一番やっかいな30代の厄は
    31.32.33 35.36.37 だよね?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/20(木) 19:50:44 

    >>59
    実年齢はそれ
    数えだから一つ足す

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/20(木) 19:51:01 

    私も後厄で大殺界でした笑
    病気や入院もありましたが楽しい事も多かったから気の持ちようかとは思いますが12月に出産があり厄落としにもなるというので来年からすごい良い年になるとワクワクしています!笑

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/20(木) 19:51:30 

    次から次へと、夫婦で体の不調や怪我病気がありました。来年明けるのでそろそろ落ち着くかな。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/20(木) 19:55:00 

    >>1
    厄年に浮気されて離婚して、親が突然病気で亡くなりましました

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/20(木) 19:56:39 

    >>48
    ということは、昭和57年1月産まれで来月数えで38歳になる私は次の節分で厄明けになるんでしょうか?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/20(木) 19:57:43 

    >>61
    出産は厄落としと言いますね!
    お子さんと幸せな毎日が送れますように!

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/20(木) 20:21:42 

    トピズレかもしれないんですが、来年本厄なんですが喪中です。
    お正月に厄払いに行くつもりでしたがまだ49日も済んでないので、どうしたらいいのか?
    2月か3月にお祓いに行けばいいのかな?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/20(木) 20:39:06 

    >>66
    49日明けてからか、お寺で厄払いしてもらってはどうでしょうか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/20(木) 20:47:39 

    >>67
    ありがとうございます。
    お寺なら良いのですね、そうします。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/20(木) 20:52:06 

    私も主と同い年

    特にこの2年間は旦那が大病して本当に辛いことばかりだった
    職場や私生活も妊娠ラッシュでお花畑な空気が辛くて辛くて…
    うちは子供どころじゃないのにって何されても自慢にしか受け取れなかったな
    旦那じゃなくて私が病気になっていれば何も治療せずにひっそりと人生を終えられたのにって何度も思ったよ

    でも同い年でも順風満帆に子供が産まれて家族みんな元気って子もいるし、つくづく人生は不公平だと思う
    そういう子は次の厄年で何かあるのかな?
    流石に二連続は無いと思いたい…
    来年からは幸せを感じられる年になるといいなぁ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/20(木) 20:55:16 

    >>68
    念のため、お寺にも聞いてみてくださいね☺️

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/20(木) 21:00:45 

    来年前厄だわ…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/20(木) 21:10:11 

    子ども産む以外に厄落としになる行事とかって他にありますか?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/20(木) 21:14:25 

    >>72
    厄祓いに行くってことしか思い浮かばないなぁ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/20(木) 22:07:07 

    >>14
    そうなの?!
    厄払いすると良いものも払ってしまうと聞いて後厄の今年は厄除け御守り持たなかったの。
    そしたらここ最近辛いことばかりだよ。。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/20(木) 22:09:24 

    自分の厄年で親がガンに(早期発見で完治)自分は鬱病になりました。

    もちろん何もない人もいるけど色々転機の歳なので環境や体調も変わりやすいので気を付けて生活するといいと言う意味での厄年なんだと思います。
    みんな頑張りましょうね。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/20(木) 22:14:03 

    旦那が厄年でしたよ。
    今年が最後で家族でお祓いをして貰ってた。
    これには凄い理由があり。
    旦那の厄が長男に飛び火した感じで、旦那には問題起きませんでしたが、長男が事故二回。事件の被害者になり大怪我。職場で顔に大怪我。長男に全てがいった感じでした。

    お祓いを済ませて長男に対して精神的に注意をはらう毎日でしたが、来年こそは良くなるんじゃないかと思ってます。
    12月に入り今まで苦労していた問題が一気に片付いて来てるからです。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:28 

    来年前厄です。結婚して実家の宗教から逃れられ、やっと神社の文化に触れる事ができます。そんなにみなさん色々な事が起きたのですね、怖くなりました。お値段にびっくりしていたけれど、ちゃんと3年間厄払いに行こうと思います。そして、慎まやかに過ごそうと決めました。3年、、長いなぁ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/20(木) 22:54:23 

    浄土真宗の教えでは厄年とか言う概念はないんだよね。厄祓いしていない人にだけ厄が来るとか、仏様はそんな事しないとか何とか。それを聞いてから気にしなくなりました 笑
    来年本厄の年だけど、気にしない気にしない!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/20(木) 23:02:07 

    主さんと同い年
    前厄のときから人間関係も体調も底なしだったけど、やっと最近終わりが見えてきました
    再来年は絶対に厄よけに行きます

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/20(木) 23:06:22 

    今年、女の大厄で本厄。今年が人生で一番辛い一年でした。

    旦那、労災の怪我 完治まで4ヶ月
    私、靭帯損傷、甲状腺の嚢胞が発覚
    娘、腕の骨折手術
    飼っていたペットが亡くなる

    去年は旦那の本厄があり、旦那の労災と同居の舅の手首の骨折が同時期に起こる。

    毎年1月の上旬には厄払いしてますが、しないで後悔よりはして後悔のほうが気持ちが楽かな、と思います。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/20(木) 23:48:55 

    今32歳ですが本厄の年は本当に不幸な事が起こる。
    前回の本厄の時は不治の病にかかり現在も治療中。

    今回は半年近く体調不良。
    検査をしたけど原因不明。
    やっと今年終わる!と思った頃に最愛の娘が病気に。
    難病指定の病気です。
    後厄である来年は更に大変な1年になるだろうと思っています。

    厄年のせいかわからないけど本当に悪運の強い女で泣けてきます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/21(金) 00:24:59 

    >>64
    後厄に入るんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/21(金) 00:55:34 

    私も今年、後厄です。
    3年間振り返ったら、嫌な事や悲しい事が沢山ありました。
    でも良い事もありましたし、色々と自分の至らなさに気付けて反省も出来ました。
    女性は30代に2回も厄年があるから大変ですよね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/21(金) 04:22:51 

    >>49
    私、今年後厄なんですけど、自分自身もいじめで専門学校辞めたし、めっちゃ元気で鬱とは正反対のポジティブ全快な祖母が鬱病になりました。

    私のせいじゃないよね笑笑

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/21(金) 09:08:50 

    >>64
    ネットで見ると今年本厄になってませんか?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/21(金) 12:31:44 

    主さんと同じように厄年と殺界が重なってました。
    まぁ人生最大の転機でしたよ。悪い意味で。厄が開けてからは平凡な日々ですがそれが幸せです。
    友人もそんな感じで苦しい日々を過ごしていたみたいです。
    たまたまなんでしょうけどね。
    主さんも来年はきっといい年になりますよ( ¨̮ )

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/21(金) 17:14:02 

    後厄です。
    ほんとに色々あり、人生で1番しんどい1年でした。
    でも乗り越える為に頑張ります!来年はいい1年にします!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/21(金) 19:24:32 

    30代の本厄は今年33歳と37歳かな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/21(金) 23:04:21 

    >>88
    という事は、主さんは後厄じゃなく本厄?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/22(土) 00:39:37 

    >>89
    いやいや後厄だよ。
    私も主さんと同い年だけど、今年33歳で数えでは34歳なので後厄です。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/25(火) 13:59:25 

    私も今年は後厄と大殺界最後の年でした
    あと少しでやっと終わる...
    早く新しい年を迎えたいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード