ガールズちゃんねる

馬鹿にされた時の対処法

185コメント2018/12/28(金) 17:04

  • 1. 匿名 2018/12/18(火) 22:58:29 

    友達に馬鹿にされています。
    お互いに別の医療系専門学校に通っていますが、友達が私が目指している職業のことを馬鹿にしてきます。たしかに、友達が目指している資格の方が難易度は高いと思いますが、馬鹿にされてモヤモヤしています。
    馬鹿にされた時の対処法を教えてください。会わないという手段もありますが、馬鹿にされたままなのも悔しいです。

    +181

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/18(火) 22:58:54 

     
    馬鹿にされた時の対処法

    +191

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:16 

    別の学校なら関わらなきゃいいよ。

    +210

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:52 

    人のことバカにする人が医療職につくってなんか不安だわ、って

    +438

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:57 

    無視が一番

    +226

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:59 

    相手にしないのが一番。
    同じ土俵に上がらない方がいいよ。

    +315

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:21 

    そんなの友達じゃないよ
    もう会わなくていいんじゃない

    +274

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:24 

    すごいねーって褒めちぎって
    心の中で舌を出す

    +173

    -7

  • 9. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:32 

    あー。誰からも愛されてないから人を見下して自分の価値を確認してるんだろうな。
    不憫でならない。
    と思えばいいさ!

    +197

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:35 

    「まあ、人それぞれだからね」と言って話を終わらせてるよ。
    心の中で、私って大人だな〜と拍手してる!

    +250

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:36 

    友達をやめる

    +113

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:45 

    友達の方が馬鹿ってことに気づいて

    +132

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:52 

    殴る蹴る

    +32

    -19

  • 14. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:59 

    そんなの簡単。
    貴方が目指す職業になってイキイキとバリバリ働けばいいだけ。
    きっと、そいつは悔しくて仕方ないと思うよ!
    負けるな!

    +224

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/18(火) 23:01:08 

    いつか分かってくれるなんて幻想抱くだけ時間の無駄。馬鹿にしてくる相手は心を入れ換えないし、見返したところでどうなるってもんでもない。距離置くしかない。

    +108

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/18(火) 23:01:22 

    やり返してもね。
    悪循環だとおもうよ。スルーしなきゃ。

    +81

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/18(火) 23:01:50 

    悪友は自らを堕落させるでござるよ

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:08 

    真顔で無視

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:17 

    「うん、◯◯(友達)はすごいね、かなわないや」とおだてまくり、
    嬉しそうにしてる姿を心の中でバカだなーと軽蔑する

    +109

    -6

  • 20. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:23 

    いつか覚えとけよ!と
    それをバネにする。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:37 

    悔しいのわかるけど相手にしないのがいいかも
    馬鹿にされても主さんが「でも私はこの職業に誇りを持ってる」って態度でにこやかに余裕でいる方が優位になれると思う

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:44 

    馬鹿にしてくる人は執着心が強いよ。
    ほっといたほうがいい。相手の土俵に乗ることなかれ!

    +106

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:49 

    多分、主以外の友達も、その馬鹿にしてくる友達に対して主と同じ気持ちだと思うよ

    だから気にしないで

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:55 

    見返す必要ないじゃん
    そんな事考えてる時間が勿体ないよ
    主が目指してる資格取れるといいね

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:58 

    >>4
    でも結構多いよ、人のことバカにする医療職。
    出身校でバカにされるもん。病院付属の学校出身者じゃないとあからさまよ

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:11 

    そだねーでスルー

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:14 

    自分を面と向かって見下してくるような人とは付き合わないこと、

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:15 

    とりあえず、ニコニコしとく。発言はしない。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:20 

    言いたいこと言って縁切る
    そういう人を見下したりするやつを友達って言える?

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:27 

    ほーん(ワロスワロス)て顔してなさい

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:31 

    会わなきゃダメなの?
    人をバカにするような人と付き合わなくて良いよ

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:59 

    同じ医療系同士でマウンティング
    なんて、視野が狭いと思うわ
    相手にしない方がいいよ

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/18(火) 23:04:12 

    少し前にもトピたてた方ですか?

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/18(火) 23:04:15 

    >>11
    友達ならしてこないよ。
    言いすぎたなって反省するよ。
    馬鹿にするために近寄る人なんてやめとけ

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/18(火) 23:04:31 

    そいつより私の方が人間性が優れてると思えばいい!
    次第にそいつの事が気にならなくなる。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/18(火) 23:04:48 

    そいつが気絶するまでぶん殴れ
    人を馬鹿にするやつはぶん殴るべき

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/18(火) 23:05:15 

    馬鹿にしてないのに勝手に馬鹿にされたと憤る人もいるから厄介。
    友達の彼がブルーカラーなんだけど「そういう仕事も社会には大事だよ」と言っただけで、なぜか肉体労働者を馬鹿にしたことになって悪評流されたことがある。

    +1

    -9

  • 38. 匿名 2018/12/18(火) 23:05:50 

    どんな言い方するの?
    何度も言ってくるようなら私はハッキリ言ってしまうかも。
    あなたの資格の方が確かに難易度は高いけれど、私はそこを目指して頑張ってるの。よくそういう言い方するけれど、とても傷付いてるし嫌な気持ちになってる。
    って。
    言わなきゃわからない人間はいるよ。
    自分自身も我を忘れてる時には指摘してもらいたいし。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:00 

    相手に何か影響を与えようとするよりも、
    自分自身がなるべく嫌な思いをしない行動を心がけた方が穏やかに暮らせるよ
    悔しいだろうけど、自分に嫌な思いをさせる人からは早めに距離を置くのが一番賢い。
    自分を大切に。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:02 

    他人を見下す人って自分に自信ないんだよね♡

    って言っておやり

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:17 

    他人を意味もなく攻撃するのって何のメリットもないよね
    頭の良い人はやらないと思う
    みんな言ってるけど、相手にしないのが一番だよ

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:22 

    その友人は『あなたを馬鹿にした人』であるけど
    あなたは『誰かに馬鹿にされる人』では無いよ

    イラッとした気持ちを伝えると
    相手の思うツボなので

    あー、この人は人を馬鹿にする寂しい人なんだ

    と、冷たい目で見るぐらいがちょうどいい

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:23 

    ほーん。そんなに私に興味あるんやね、私は無いけどwってスタンスで気にしない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:28 

    ◯◯さん(相手)には負けますよ~!って返す。笑

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:31 

    扇風機おばさんのトピまだ立たないの?
    数年前は立ってたのに。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:32 

    そんな馬鹿と比べて優位にたっても何の意味もないよ。主は主で目指すもののために頑張ってるんだから。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/18(火) 23:07:18 

    あなたは○○に対してそういうふうに思うんだねー。(めんどくさいから個人の意見として肯定して反論はしない。自分とは違うものを見てる人だから)

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/18(火) 23:08:10 

    揉め事は同類にしか起きない

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/18(火) 23:08:12 

    目くそ鼻くそにならない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/18(火) 23:08:52 

    いくら資格の難易度は高いとはいえ、人として終わってる

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/18(火) 23:09:12 

    シカトでしょ
    スルースキル皆無な人間には無理だけど

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/18(火) 23:09:41 

    目標を持って頑張ってる主は素敵だよ!
    しっかり勉強して、バリバリ働いてね!そのお給料で自分のやりたいことやって、自分の人生を充実させよう。
    そんな友達のことは気にしなくていいよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/18(火) 23:10:00 

    特に反論はしないが、距離をおく

    でも私は性格悪いから、他の子に愚痴り
    その子をはぶる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/18(火) 23:10:11 

    パート2年してる独身の方が、自分の希望で契約社員になりました。すると豹変。今まで同じ仕事をしてたのに私たちのことを「パートさん」と呼び出して「車洗ってください」とか「雑巾がけしてください」とか、自分の部下のように(部下だけど)色々指図してくる。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/18(火) 23:10:21 

    専門学校2回出て非正規してたら編入学だと大学に行って公務員にならないと負け組って金に困ってないことだけが自慢のクソババアに嫌味言われたよ。誰もお前のことなんて認めてないよって内心毒吐いてた。

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/18(火) 23:10:33 

    おそらくOTかPTかSTかやろなぁ、、。
    しょーもない比べかたするね

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/18(火) 23:11:00 

    絶交する

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/18(火) 23:11:06 

    それより扇風機おばさん亡くなった
    トピいつになったら立つんだ?

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2018/12/18(火) 23:11:21 

    昔の黒歴史プリクラなどをグループラインで送ってくる
    どう返したらいいの
    ほんとやめてほしい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/18(火) 23:11:57 

    >>45
    あなた他トピにもしつこくコメしてない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/18(火) 23:11:58 

    その人間はこの世に存続しないと思えばいい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/18(火) 23:12:56 

    >>58
    あなたもしつこいな
    韓国人のトピなんて荒れるだけ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/18(火) 23:13:30 

    これは看護師では?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/18(火) 23:13:58 

    すっごいわかる。

    「バカにすんなよ」って言える雰囲気じゃないんだよね。
    そういう人って笑顔でバカにしてくるし
    普通のたわいもない会話の中にいれてくる。

    友達やめちゃえば?

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/18(火) 23:14:47 

    ひたすら苦笑いでいいんじゃない?
    喧嘩すんのもめんどうだよね。

    距離おきなさい^_^

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/18(火) 23:15:05 

    そいつより難易度の高い資格取る

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/18(火) 23:15:22 

    主の友達、他の部分であなたに負けていると感じてるのでは。
    人望、美貌、才能、家族などなど。

    まだ学生さんで若そうなので、友達も自分の嫉妬心やバカにしてること自体に気づいてないかも。
    一度「これからも友達でいたいから、その馬鹿にする態度やめて」みたいな感じではっきり言ったほうがいいと思う。
    若い人って自分は立派な大人のつもりでも、何が良いことで悪いことか本当にわかってないから。
    もしそれで態度を改めてくれないなら、もう切っちゃお。静かーに。

    若かった自分にはっきり言ってくれた友達に感謝している者からのアドバイスです。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/18(火) 23:15:27 

    これ
    馬鹿にされた時の対処法

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/18(火) 23:15:29 

    相手には何を言っても無駄
    宇宙人だと思うようにする
    腹は立つが適当に流して相手にしないのが断然利口ですよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/18(火) 23:16:36 

    それでしか勝てないって思ってるんだよ。
    だから主に嫉妬してるかもよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/18(火) 23:16:42 

    馬鹿にされた時の対処法

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/18(火) 23:17:13 

    数年後、
    あなたが素敵な笑顔で
    穏やかに暮らせてることを
    想像しながら
    幸せを呼び込めばいい!!

    馬鹿にする人には
    きっとそれなりの人生のツケがまわってくるはず!!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/18(火) 23:17:24 

    負けるが勝ちって言葉があるよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/18(火) 23:17:30 

    「ん⁉︎ あ‼︎ ごめん‥なんか言った⁉︎」って察してもらうww それでも理解できてなかったらあきらメロン🍈

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/18(火) 23:17:39 

    薬剤師と医師以外は学力なくてもなれるからね

    +2

    -9

  • 76. 匿名 2018/12/18(火) 23:17:58 

    目指してる段階で早すぎるマウントw
    受かってからにしようねって逆にバカにしてやんな

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/18(火) 23:18:59 

    資格とってもいないのに威張るなんて金持ちのお父さんの自慢する小学生みたいなお嬢さんだわね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/18(火) 23:23:00 

    >>1
    こっそりその友達と同等か、より難易度の高い資格撮っちゃいな。それができないなら報復考えるよりつき合いを絶つ方がいい。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/18(火) 23:23:17 

    若い時は言い返さないと気が済まなかったけど
    アラサーになってからスルー出来るようになった
    スルーも出来るし、うなずくだけとか
    受け取りもしないし返しもしない

    たまに白々しく「私なんか悪いことしたかな?」とか言ってくる人もいるけどそれも対応しない

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/18(火) 23:23:21 

    「わたしはこの職を極めてテッペン取るつもりなのよ。10年後に会おうぜ!!」と言ってやろう

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/18(火) 23:25:41 

    モヤモヤするのは、実際にあなたが引け目を感じてるからだと思うよ
    人って図星突かれた時が一番気にしてモヤモヤするものだから
    だけどさ、例えば医者と看護師じゃそりゃ医者の方が凄いんだけど、看護師いないと困るのも事実だし
    職業としてはどっちも大事なわけじゃん?
    あなたがやろうとしてる仕事も世の中には必要なんだから、別に上とか下とかじゃないんだよ
    自信持ってやってください
    あなたがその人と「同じ」になる必要は無いんだから

    +2

    -9

  • 82. 匿名 2018/12/18(火) 23:29:21 

    その友達が資格取れなかったら笑える

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/18(火) 23:30:42 

    ひとを馬鹿にするのを自分が止めればひとに馬鹿にされてるなんて思わなくてよくなる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/18(火) 23:31:55 

    >>1
    いますよね、そういうやつ。嫉妬からくる見下しなのかな。
    私も過去に面接受けようとした企業のことを悪く言う友人がいたので
    「人がこれから受けようしている会社のこと言うのやめてくれない?」とハッキリ言ったらそれ以降言わなくなりましたよ^_^

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/18(火) 23:34:09 

    >>1
    そういうのは相手を怒らせるのが快感なんだと思います。言い返したりしたら相手の思う壺。余計喜ばれますよ。相手にしない、受け流したもん勝ち。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/18(火) 23:34:24 

    やめてとハッキリ言うか、それでも直らなければ徐々にフェードアウトして縁を切ろう。

    そういう人はこれからも他の事で馬鹿にしてきますよ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/18(火) 23:35:14 

    私は言い返せないからいつも呪ってばかり。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/18(火) 23:36:43 

    >>77
    馬鹿にされた時の対処法

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/18(火) 23:37:32 

    ミスユニバースでもあったね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/18(火) 23:37:37 

    バカと同じ土俵に上がるな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/18(火) 23:38:07 

    そんな人のせいでイライラしたり、見返そうと憎しみをエネルギーにするのは気力の無駄だと思う。
    私なら距離を置く。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/18(火) 23:38:07 

    相手と同じレベルにならないほうがいいよ
    あなたの品位が下がる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/18(火) 23:38:59 

    職場の人間でないなら縁を切る
    職場が一緒なら最低限の会話のみして関わり持たない
    経験上、こっちが何か言っても笑いながら流され、バカにすることは止めない
    そんな奴と関わってもムダな時間とメンタル使うだけ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/18(火) 23:39:43 

    他人を下げて優越感を感じる哀れな生き物なんだなって心の中で嘲笑う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/18(火) 23:40:22 

    年上の同じ業界の人と結婚してる?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/18(火) 23:40:47 

    >>89
    意地悪言われた方の人が許したから株がだだ上がりしたみたいだね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/18(火) 23:41:06 

    社会に出て自分が頑張ってればそれでいいのよ。気にするだけ時間の無駄よ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/18(火) 23:41:19 

    とりあえずゾッとする
    馬鹿だなぁと思う人に馬鹿にされるとゾッとしない?
    ひたすらゾッとするだけww

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/18(火) 23:42:06 

    >>97
    それだと傾くよー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/18(火) 23:42:17 

    私の資格って難しいの。あなたの資格って合格率たっかいけどねぇ~ なんて言ったとしたら…
    まず小声で「るっせんだよ」とつぶやく。へぇ~難しいんだ。じゃあ勉強大変でしょ。もう一緒に会うのもやめとこうよ、じゃね!

    そう言って、とっとと一人で帰ってしまいましょう。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/18(火) 23:43:37 

    自分のレベルをあげて勝って欲しい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/18(火) 23:43:38 

    無理して歪んだことしてると ね


    馬鹿にされたんだなーでよくない?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/18(火) 23:44:08 

    そういう人をバカにする子ってこっちが何か言ってもさらに言い返してきそうじゃない?

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/18(火) 23:44:55 

    >>101さんは勝って勝って勝ちまくりですね!
    おつです

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/18(火) 23:45:23 

    何に勝つのかw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/18(火) 23:46:22 

    >>103
    そしたらまた馬鹿にされたんだなーで

    もっと後から分かれば良いんじゃない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/18(火) 23:46:38 

    馬鹿にされたままなのが悔しいって、仕返ししてギャフンと言わせたいってこと?何かやらないと主さんの気が済まないってこと?

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2018/12/18(火) 23:51:23 

    そんなことで優位に立ってるつもりなんだ、馬鹿だなーって思ってればいい

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/18(火) 23:57:13 

    タイムリー。私もつい最近友達にばかにされたわ。
    美大に通ってる子がいるんだけどその子のインスタ見たら、私が頑張って作成した美術品とその子が作成した美術品が投稿されてて、これが一般との差ねwさすが我ら!!ってコメントしてた。
    思い出したらムカついてきたー!!どうにかしたいなー

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:23 

    >>109
    プリントアウトして本人の目の前に持っていってどういうことか確認する
    口頭でバカにされたならともかくネットにのせるのは名誉毀損だわ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:30 

    スルーが一番なんだけど、意地の悪い返し方も
    みんながいるとき
    「そうなんだよね、私○○ちゃんより馬鹿だからかなわないね!でも口に出して言わなくてもいいんじゃない?」と大きな声で言う
    二人きりのとき
    「えー、○○ちゃん男性ホルモン優位だね⁈そんなあからさまなマウンティング逆に心配になるぅ、子宮とか大丈夫?」

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/19(水) 00:02:05 

    >>108
    性格わっるww

    +0

    -7

  • 113. 匿名 2018/12/19(水) 00:04:44 

    >>111
    でもさーそんな人って友達じゃないしそういう人って幸せじゃないよー
    キモいよね
    トピ主さんも友達がって書いてたけど友達じゃないよね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/19(水) 00:04:47 

    友達やめちゃえば?
    馬鹿にされてまで付き合う価値あるの?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/19(水) 00:05:50 

    >>108
    こういうのって誰に教わるん?
    親?友達とか?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2018/12/19(水) 00:08:30 

    >>114
    詳しくわかんないけど学校とか一緒なんじゃない
    トピ主さんはいい子なのか友達って書いてたけど私から見たらそもそも友達じゃないからやめるやめないとかも中学生の何かみたいに見えるよ
    ごめんww

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/19(水) 00:09:59 

    分かります。学生時代の話ではないけど、現在26歳で看護師の同級生に薬局の店員である私の事を馬鹿にされました。
    その時は嫌な気分にはなったけど、その人もフルタイムで働かないといけない旦那さんしか捕まえられず、仕事でストレスもあって、立場の低い私を馬鹿にする事でしか方法が無かったのだと思います。
    嫌味を言う人とは出会わなかった事にして、縁を切るのが一番賢いですよ。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/19(水) 00:11:00 

    マウンティングするの好きだよねーってそのままいうかな

    +8

    -0

  • 119. ntphkeaw 2018/12/19(水) 00:16:35 

    一般人が後ろに写ってたけどそのまま写真載せた
    そしたら常識ないって言われた
    アンチは気にしない。ふーんだ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/19(水) 00:22:23 

    >>1
    友達が目指している職業のことを徹底的に調べて重箱の隅をつつくようにネチネチと
    そこが嫌だよね~私はそれムリ~合わないわ~と馬鹿にしましょう。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/19(水) 00:22:32 

    >>119
    自分がその一般人だったら、やめてくれと思うよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/19(水) 00:32:06 

    そういうこと言うのやめてってはっきり言う

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:04 

    少なくとも、バカにするあなたのことは嫌いです、という意思表示はしましょう。
    話をしてきても聞きたくない話は無視していいです。ごっめーん、うわの空だった!って言っておけばいい。

    大人の対応なんてしなくていいんです。そうそう人間なんて立派にはなれませんので。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/19(水) 00:42:10 

    それであんたに迷惑かけた?って言う
    迷惑だともしおもうなら関わらないで。
    考えないで。って言うわ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/19(水) 00:44:11 

    目を合わせないでそうだねーって空返事しとく。
    で、LINEブロック スマホ着拒 SNS総じてブロック。
    そいつの近況を知る必要もないしこちらの近況を知らせる義理もないので。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/19(水) 00:47:05 

    何が言いたいの?

    って聞き返したことあったなあ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/19(水) 00:55:16 

    >>109
    それむかつくー
    ちょ、頑張って作ったんだよー!笑
    って軽い感じにコメントして周りに同情してもらうとか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/19(水) 00:58:49 

    ふーん、で?
    って何か言われる度に言い返す

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/19(水) 01:21:54 

    家族で猫を飼っているのに猫のトイレ掃除(糞尿の塊)を取る作業はずーーーっと私で、その事を言ってみたら働いてる量や職歴からして「私の仕事でしょww」と鼻で言われて言い返せませんでした。
    家族は好きだけど嫌いだなと思うことが増えてきて早く自立したい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/19(水) 01:28:00 

    こういうトピで同じ土俵に立つなとか、スルーした方がいいというコメントを見るけど自分を守るために言い返すことが同レベルだとは思わない。
    私自身今まで散々言われっぱなしで耐えてきたから数年経った今でも思い出して不完全燃焼のままモヤモヤしてる。そして私には何を言ってもいいとレッテルを貼られて余計にやりづらくなったよ。
    私は相手が近所の同級生で母親同士もパート先の先輩後輩で(母が後輩)母から耐えて欲しいって頼まれてたから言い返せなかったけど、すごく後悔してる。
    もしも私がトピ主の立場なら、「〇〇ちゃん、せっかく賢いんだから意地悪なこと言うのやめたらいいのに。自ら価値下げてどーすんの(笑)」とか「まあ、誰かに褒められたくて選んだわけじゃないからね。どっちがすごいも劣ってるもないと思うよ。」くらいは言わせてもらうかな。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/19(水) 01:30:49 

    >>129
    それはむかつくね。
    家族同士で職歴なんて関係ないのにね。
    家族のためでなく、猫ちゃんのためだと割り切ってみてはどうですか?きっと猫ちゃんも、ありがとう!って思ってるよ!

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/19(水) 01:30:51 

    うわ性格悪。おやすみ。って送るかな。
    で、非表示にする。
    自分に余計なストレス与えてくる人なんか不要だから関わらない。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/19(水) 01:43:39 

    世田谷の友達に住んでる土地を馬鹿にされます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/19(水) 01:51:14 

    どちらも専門学校で取れる資格なんだからレベル的に大差ないと思うけど。
    医学部に行ってる人から馬鹿にされるならまだしも…。


    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/19(水) 02:02:29 

    ずーっと会社の同期の男にバカにされてたけど耐えていた。何年も何年も。でもふと、もう我慢する必要ないと思って、またバカにされた時に軽く言い返したら呆然。以降、私の顔色伺うようになったが完無視。もう何年も喋ってない。
    その男は他の人に対してもそんな感じだったから、今ではほとんど話す人もいない。自業自得だよ。バカにしやがって。お前の方がバカだから(笑)後輩も言ってたよ。自分が知らないことは、俺らも知らないと決めつけて、したり顔で話すのがムカつくってさ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/19(水) 02:32:19 

    誰の言葉かは忘れたけど、「合わないなって思う人がいたら、合わないと思っているうちに離れたほうがいい。長く一緒にいると影響されて似てくるから。」的な(うろ覚え)のを聞いて、たしかにそうかもって思ったので主さんもその友達が合わないと思うならフェードアウトしていいと思う。そんでお互いに合う友達新たにつくればいいよ。類は友を呼ぶってことだね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/19(水) 03:05:05 

    同じような境遇の時、文句言う勇気もなくてフェードアウトした
    今まで話聞いてくれてた人間が居なくなって不便なのかちょこちょこ連絡してくるのを華麗にスルー全て無視
    しつこかったから最後はブロック

    やり返しては無いけどスッキリしたよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/19(水) 03:09:51 

    離れることが勝ちだと思う
    無言で離れてもいいし
    見下す人って無理だな~そんな人が医療の仕事につくとか絶対に向いてないよ~って親切に悪い部分を教えてあげてから切るか
    私なら無言で離れるかな
    だってその性格を指摘しなければ他の人からも嫌われ続けるから

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/19(水) 03:17:34 

    プライドの高い人が見下してた人から縁を切られることでプライドをそれなりにずたずたにできるよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/19(水) 04:07:36 

    それ我慢して付き合うと後々めんどくてしんどくなるから早めにサヨナラしたほうがいいよ。

    徐々にフェイドアウトすればよし。


    私も同じような経験あったから本人のためにも、いろいろ言ってからサヨナラしたらスッキリした

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/19(水) 04:50:19 

    縁切りするでいいよね。多分、この先その人と付き合っても、良いことないと思う。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/19(水) 05:59:10 

    自分の目標と友人の目標は違うけど医療で人を助けることなんだから凄いと思う。
    友人には凄いねーと誉めて放っておく。
    自分は目標に向かって前に進んで行けば良いよ。
    見てる人は見てるから気の合う人がきっと現れるよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/19(水) 07:12:41 

    私バカよね おバカさんだよね!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/19(水) 07:15:24 

    一番バカなのは人をバカにする人だよ!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/19(水) 07:30:45 

    本っ当に耐えかねる時には、
    「Oh、キサマナニサマ!?(貴様何様)」ってカタコト外国人風に言ってやれば?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/19(水) 07:39:46 

    このトピのコメント、プラマイ付かないの多いな。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/19(水) 07:42:09 

    放っておいていいと思うよ。
    中小企業に就職した私に、大企業に勤めた友人がしつこくマウンティングしてきたことがありました。
    その友人が、数年後には泣きながら会社での悩みを話してきたよ。
    数少ない後輩の女の子たちがみんなとても優秀で先輩としての立場が無くて、プライドがボロボロになったらしいです。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/19(水) 07:51:47 

    主さんが何か発すると、向こうからまた聞きたくない言葉が返ってくると思いますよ。
    だから関わらないのが一番ですが、遭遇してしまうこともありますよね。
    そんなときに嫌なことを言われたら、「そうなの?」と聞き返したり「そうなんだ?」と他人事のように返しましょう。
    こっちから認めるような返事をしない、ただし反論もしない、同じ土俵にのらない。
    向こうがあんまりひどいことを言うようなら、「そっか、⚪️⚪️さんはそう思ってるんだね」と言って立ち去りましょう。
    言い訳したり、分からせようとしたりする人もいますが、それにはのらないで「ごめん、行くねー」と別れましょう。
    すっきりするのは難しいと思うけど、関わりを持たなくなるキッカケとして相手も認識できるとおもいますよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/19(水) 08:21:01 

    真顔で「どういう意味で言ってる?」と聞く。それでも色々言ってくるようなら「どんな理由があっても私は人の夢や選んだ道をバカにしたりしないけどね。〇〇(友達の選んだ道)の人にとってはそれが普通なの?」と言ってやる。
    プライド持ってやってる人ならたぶん応えると思うから。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/19(水) 08:26:47 

    友達同士の「甘え」から馬鹿にしてマウンティングするやついるよね。
    家庭に問題ある人ばかりだよ。
    馬鹿にして笑う事で楽しくなるんだから。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/19(水) 08:29:41 

    ちょっと考えてみたら、資格取得を目指しているけれど、まだ資格は取れていないんだよね?
    自慢は資格を取れてからすればいいのに。

    私も、大学や資格試験で「○○を目指して勉強している」という自慢を何度か聞いたことがあります。
    「凄いね!合格したらぜひ教えてね!発表はいつ?」と聞いています。
    そういって自慢してくる人に限って、試験前でプレッシャーが凄くなってくると、段々話題にしなくなってくるなと思っています。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/19(水) 08:33:30 

    あー ハイハイ
    って適当に流す 

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/19(水) 08:34:25 

    そういうこと言うの好きだよね
    って言って性格の悪さを自覚させる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/19(水) 08:35:11 

    学歴バカにしてくるとか人の資格を鼻で笑うなんて、ちっさい人間だよね。そーゆー人は上手くおだてといて、調子乗った所でフェードアウトするかな。「あ、私嫌われちゃったかな」と思わせたいし。親しき仲にも礼儀あり。


    親戚のおばさんとか、妹とか太った私を見てプチプチ小馬鹿にしてくるけど 馬鹿にできないようになってやろうと思ってる所。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/19(水) 08:39:34 

    難易度高いなりのストレスがたまってるのかもしれないけど、私なら関わる必要ないと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/19(水) 08:39:56 

    でもこう言う人を見下したりバカにする人の方が、なぜか人に囲まれてる。
    うるさいから仕方なしにとかもあるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/19(水) 08:57:23 

    友達やめる!

    損得で友達作ってるわけじゃないけど、害しかないならいらない。
    主はその友達にストレスのはけ口にされてるよ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/19(水) 09:08:54 

    こういう人は馬鹿にする相手を選んでるよ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/19(水) 09:20:23 

    目指してる時点でそれなら、合格したらもっと色々言ってくると思う
    さっさとさよならしときましょう。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/19(水) 09:22:34 

    実害的な嫌がらせをしてきたら別だけど、下に見下してくる程度なら無視かな。
    歳とってから全般的に人を見下す人って、そうする事で安心を得ようとする。実は自分に自信がなく切羽詰まってる人なんだと分かってきたから。逆に可哀想だなと思えるようになった、

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/19(水) 09:42:54 

    そんなの友達じゃないからもう会わなくていいよ

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2018/12/19(水) 09:49:21 

    バカにしてくる子って20代後半になっても、30代突入しても元の性格だから変わらない。たぶんその子の親も夕御飯の時とかよその家庭やよその人をバカにしながら笑って会話して育ってたりするから、「バカにしてる」事が日常的にあって悪いと思って無かったり、「コミュニケーション」方法と思ってるくらいの人もいる。
    バカにする人とは距離を取ったらいいよ。学校から就職先、収入、住んでる場所、恋人、結婚とかずっと続けるのはつらいよ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/19(水) 09:51:20 

    見下す事でストレス発散したり、自分のへいせいを保ってる「あの子よりはいっか」って。
    友だち面した敵だよ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/19(水) 09:58:56 

    その子と居る楽しさより、その子と居るストレスが勝ったら距離を取ったら良いと思う。

    嫌味な性格、人と自分を比べて劣等感を感じやすい子、そこから妬んで人をバカにしたり攻撃する人って絶対性格変わらないから、相手を変えようとせずに離れた方がいい。
    相手を変えようとしたり自分を理解して貰おうと頑張ると、相手は「私に意見してきた!」「何こいつ、私を否定した!」とか被害者面して、余計に言葉や圧を強めて辛い気持ちになるよ。
    会うことが楽しみにならずにストレスになったり、その子の事で悩む時間が増えるくらいならスパっと距離を取って離れた方が良い。そこで友だちとして延命を頑張るなら別の子や自分の時間に労力や気力を消費した方が良いよ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:36 

    そういう奴って、人を馬鹿にするくせに
    自分が馬鹿にされると、逆上して
    周りに私虐められたの〜被害者なの〜って言いふらしたりして
    あなたが悪者にされるよ
    関わらないのが身のため

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2018/12/19(水) 10:59:13 

    >>75
    別トピでは医師は金積めばバカでもなれるって言われてたよ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/19(水) 11:50:44 

    は?うざー、心貧しすぎ歪みすぎでしょ
    しょうもない人間になったねー
    って言っちゃう。

    けどもう会わなくていいなら2度と関わりなさんな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/19(水) 14:44:28 

    高校生です。聞こえよがしに男子に悪口を言われる。直接ではなく聞こえる大きさで。先生に言っても何もしてくれない。来月に修学旅行があります。行きたくないです。もう学校もいやです。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/19(水) 15:12:57 

    >>168
    そんなのと仲良くしなくていいよ
    直接危害加えてくるわけじゃないなら、涼しい顔して受験勉強してな
    偏差値高い大学行けばその手のくだらん事する暇人連中はマジでいなくなるからさ

    直接危害加えてくるようなら録音·録画などして大学受験、就職など好きなタイミングで訴えてやんなはれ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/19(水) 16:11:18 

    関わらない方がいい。
    わざわざ会っても不愉快でしょ?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/19(水) 16:20:00 

    前まではいちいち気にしてイライラしたり落ち込んでたけど、可哀想な人なんだなー、満たされてない人なんだなって思うようにしたら気が楽になった。
    要するに無視が一番

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/19(水) 16:23:49 

    その友達()が「目指してる」だよね?まだ取得もしてないのになにいきがってんだか笑
    あっそって鼻で笑ってやんな

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/19(水) 16:49:24 

    めんどくさい奴とは付き合わない
    何されてもスルー

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:59 

    今日頼まれたことを笑顔で引き受けたら
    「(私に頼み事されて)喜んでるー 。」と笑いながら近くにいた人に言ってた。

    殺意沸いたね。

    親切心ですることにこんな仕打ちしか出来ない人間ってどーしよーもないわ。可哀想。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/19(水) 18:27:17 

    嫌な絡み方してくる奴と別の場所で過ごしているとかイイじゃん!
    こういうのは同じ学校・職場・マンションとかだと無視すると面倒が増えるけど、トピ主のパターンは無視でいいよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/19(水) 18:34:00 

    お勉強のできるできないの賢さと、人間的な賢さってまた別ですからね…

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/19(水) 21:42:55 

    >>1
    こういう人とは関わらないに限る!
    無礼な人は放っておいても自ら駄目になっていくから無視しとけばいいよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:32 

    >>1
    あなたの方が容姿が優れていたり周りとのお付き合いが上手だったりするんじゃないですか?
    そういう人を妬む恵まれない人って結構いますから。
    唯一勝てるかも?と思う所を必死に突いてくるんですよ。
    周りから可哀想な人扱いされていることにも気付かずに。
    付き合いをやめた方がいいですよ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:34 

    主さん、
    私はいい年して反応してしまい炎上ママになってしまいました。恥ずかしい限りです。あまりにもひどく嫌がらせに強く出なきゃとやられっぱなしじゃ悔しいと反論したんです。
    結論、無視が一番。スルー力大切。
    たまにイラっとする態度で示すのもいいかもしれないけど、無視しましょう。反応しない!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/19(水) 22:46:52 

    ぜーんぶ証拠取っといて溜まったらお父さんの会社にでも送りつけてしまえ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/19(水) 22:50:25 

    学校や職場に、必ずいるのがマウンティング人間

    そんな人間は、甘やかされても、愛されたことはない哀れな者たち

    言われた事はウンコですから真に受けず、便所に流すようにきれいサッパリと

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:32 

    こういう場合に於ける考え方について、一言いいたい。

    人と比較するから、もやもやするんだと思う。
    だから、まず人と比較することをやめる。

    悔しいという気持ちもわかるが、人を馬鹿にする人の性格は未来永劫変わらないから、
    友人の愚かさにあなたが気が付いて、そういう人とは距離を置く。

    あなたには、あなたが目標としていることがあると思う。
    今は、その目標を達成することに専念する。
    そうすることによって、人と比較することをやめる気持ちを自ら後押しすることになる。
    つまり、自分は目標に向かって頑張っているんだと思えば、人と比較している暇なんてなくなる。

    出来れば、その目標を達成した後、更に高い目標を掲げて更に邁進する。
    自分の能力よりもだいぶ高い目標を掲げることで、余計なことを考えている暇がなくなる。
    すごく大変だと思うけど、劣等感を克服するために、このやり方をおすすめする。

    応援している。負けるな!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:31 

    「○○ちゃん、うるせえとか言われない?」って言ってみたら?そうしてみたことあるけど、
    白目むいてたよ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/20(木) 08:08:02 

    主さんのは可愛いレベルだと思います。
    学校も違う友人なら、自分と合わないと思えば、フェードアウトしてしまえばいいのですから。

    社会人になるともっとドロドロありますよ。
    法に触れる侮辱行為を私はされ、相手を訴えました。そして慰謝料数百万もらいました。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/28(金) 17:04:17 

    医療系て大概女の戦場て感じ。
    きれいめな職場のイメージだけどドロドロしてる
    お局にやられてやめてる人もおるし
    特に歯科助手、衛生士、ギャル率高めで私語多いとこばかり ほぼ100%。
    そうじゃないとこもあるだろうし、どこの業界も似たような感じだけどマウンティングきつそう

    目指さなくて良かった~

     

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード