-
1. 匿名 2018/12/18(火) 16:44:46
恐竜好きな人いますか!私はありきたりですがTレックスが好きです^ ^🦖🌴
でも他の恐竜も好きです🦕
大昔にあんな大きな生き物がいたなんてロマンですよね。さらに絶滅してしまって、人間がうまれてという流れに地球の歴史や生命の不思議を感じます。
恐竜好きな人話しましょう!
大人でも使える恐竜グッズなどもあったら教えてください。+109
-0
-
2. 匿名 2018/12/18(火) 16:45:57
人間が生まれず恐竜だけなら地球は温暖化しなかったと思う+73
-6
-
3. 匿名 2018/12/18(火) 16:46:16
+38
-1
-
4. 匿名 2018/12/18(火) 16:46:23
ジュラシックパーク大好き!
音楽も最高!
恐竜博物館とか大好き!
考古学者も楽しそう。+137
-0
-
5. 匿名 2018/12/18(火) 16:46:43
モササウルス!!カッコよくて不気味で痺れる!!+60
-0
-
6. 匿名 2018/12/18(火) 16:47:02
福井県に恐竜博物館があるから旅行がてらに行くと楽しいかも(*^^*)+82
-0
-
7. 匿名 2018/12/18(火) 16:47:05
ブラキオサウルスが好き+22
-0
-
8. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:10
最近の研究では、恐竜は毛が生えてたらしいね!
まだまだわからないことたくさんあるから、そこがまた魅力。+108
-0
-
9. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:26
福井の恐竜博物館行ったよ~!!
大人でも楽しめるよ!+63
-0
-
10. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:59
パキケファロサウルス+28
-0
-
11. 匿名 2018/12/18(火) 16:49:19
ジュラシックパーク見てからラプトルが好きになった
それまでは全然詳しくなかったけど+57
-0
-
12. 匿名 2018/12/18(火) 16:51:21
恐竜は人間を食べるべきだったわ
人間の天敵がいなさすぎて地球荒れ放題
+9
-2
-
13. 匿名 2018/12/18(火) 16:51:41
ジュラシックワールドにも出てるモササウルス好き!!海を舞台にモササウルスがメインの映画作ってほしい。+65
-0
-
14. 匿名 2018/12/18(火) 16:51:54
名称とかは詳しくないんだけど、好き!
恐竜の博物館とか、恐竜が出てくるアトラクションや映画とか!
なんかワクワクする!+14
-0
-
15. 匿名 2018/12/18(火) 16:51:57
恐竜大好きです。図鑑を見るとワクワクしてきます! やっぱりティラノサウルスが1番かな+21
-0
-
16. 匿名 2018/12/18(火) 16:52:06
プテラノドンだっけ?空飛べる恐竜が好き+14
-0
-
17. 匿名 2018/12/18(火) 16:52:11
>>10
会社のハゲ上司を見るとパキケファロを思い出してしまう(^ω^)+64
-0
-
18. 匿名 2018/12/18(火) 16:52:45
恐竜大好き。でもTレックスに毛が生えてる姿がなかなか受け入れられないw+41
-0
-
19. 匿名 2018/12/18(火) 16:53:54
恐竜好きでジュラシックワールドも好きです!
ジュラシックワールドザゲームとアライブってアプリ私もやってるんですが恐竜好きにはオススメですよ!+9
-0
-
20. 匿名 2018/12/18(火) 16:53:56
恐竜の時代に人間いなくて良かったよね。間違いなくただのエサにされてたわ。+9
-2
-
21. 匿名 2018/12/18(火) 16:54:25
ジュラシックパーク見て、絶対恐竜学者になる!って思ったけど、恐竜って理系なんだよね…頭が文系の私は結局学芸員の資格取ったよ!
日本でももっと化石が出て欲しい!+39
-0
-
22. 匿名 2018/12/18(火) 16:56:30
>>8
最近中国で見つかった恐竜は鳥のような翼があり、その羽毛の成分から虹色だったことがわかったらしいよ!!+41
-0
-
23. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:14
+13
-0
-
24. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:32
ジュラシックワールドに出てくるラプトルのブルーが可愛くてたまらない。Tレックスを慕ってるみたいに見えるのもいい。続編が見たーい!+58
-0
-
25. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:50
スピノサウルスが好き!Spinosaurus vs Carcharodontosaurus | The balance of power | Planet Dinosaur | BBC - YouTubeyoutu.beNew David Attenborough series Dynasties coming soon! Watch the first trailer here: https://www.youtube.com/watch?v=JWI1eCbksdE --~-- Check out BBC Earth on B...
+10
-0
-
26. 匿名 2018/12/18(火) 16:58:15
子供の影響で好きになりました。子供は恐竜を「かっこいい」と評価してるけど、私は「かわいい」と思ってます(笑)特に草食のブラキオサウルスの顔がかわいく思えます。+18
-0
-
27. 匿名 2018/12/18(火) 16:58:44
子供が好きで、福井の恐竜博物館に行ってきました。すごく広くてここの辺りにフクイラプトルやフクイザウルスがいたんだと思うとワクワクして楽しかったです。化石発掘も楽しかった。
+18
-0
-
28. 匿名 2018/12/18(火) 16:59:01
さかなくんならぬ、
きょうりゅうくんがこちら。
トークショー行ったけど面白かったよ!+21
-0
-
29. 匿名 2018/12/18(火) 16:59:16
恐竜の小林先生が好きです+7
-0
-
30. 匿名 2018/12/18(火) 16:59:52
>>24
私もブルーファンです!(笑)+17
-0
-
31. 匿名 2018/12/18(火) 17:00:49
ステゴサウルスとかブラキオサウルスとかプテラノドンとか…
昔天才てれびくんの恐竜惑星っていうのがやってて恐竜好きになった+5
-0
-
32. 匿名 2018/12/18(火) 17:02:13
息子が好きで図鑑見すぎて私も名前詳しくなった!
わたしはパラサウロロフスが好き。
頭の形がちょっと卑猥だけどw+30
-1
-
33. 匿名 2018/12/18(火) 17:03:38
確かにジュラシックでは人間食べられてたよね。
同じ時代なら確かに餌になってるわww+3
-0
-
34. 匿名 2018/12/18(火) 17:03:52
かわいい。欲しい。+51
-0
-
35. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:23
子供が好きでアンディーダイナソーアドベンチャーのDVD借りまくった思い出。
わかる人いるかなw?+34
-0
-
36. 匿名 2018/12/18(火) 17:06:14
恐竜好きでこの間恐竜ケーキ作った!
本職の人みたいにうまくは行かなかったけど形にはなったからよしとする笑
簡単なので恐竜好きな子供いる人にもおススメです。市販のスポンジとチョコホイップとチョコペンと果物でできます。+60
-3
-
37. 匿名 2018/12/18(火) 17:07:12
6300万年前以上の完全な恐竜のDNAを採取できれば、復活は可能らしい。でも、現在人類が得た、最古のDNAは100万年前が限界らしい。科学の発達速度はすさまじいらしいので、今世紀後半か来世紀にはその技術を人類は手に入れるかも。「人と恐竜は共存できる」科学的で確かな理由 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp恐竜をよみがえらせることなど本当に可能なのだろうか? もし可能だとしたら、いったい何が起きるのだろう? 科学者たちに話を聞いてみた。
+2
-0
-
38. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:13
ジュラシックワールド観たいけどシーンとしてるシーンで急に大きい音出して脅かしてきたりしない?そういう脅かし方が嫌いでエイリアンとかジュラシックワールドとかホラーが見れない。+2
-4
-
39. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:59
人間の祖先は恐竜かもしれないってホントかな?
DNAに刻まれてるらしい+0
-4
-
40. 匿名 2018/12/18(火) 17:09:53
小学生の頃から恐竜が好き。
トリケラトプスが一番好き。
5歳の息子も恐竜が好きなので図鑑やらなんやら色々と買い漁って親子で楽しんでます(笑)
大恐竜時代へGOというDVDが面白い+15
-1
-
41. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:32
>>34
可愛い!どこのか分かりますか?+5
-0
-
42. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:35
地元が近いのと兄の影響で小さい頃はかなり頻繁に恐竜博物館いってた
化石展示や模型はもちろん、発掘体験もあって楽しい!
「リトルフット」てアニメも大好きだった+19
-0
-
43. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:41
+24
-0
-
44. 匿名 2018/12/18(火) 17:11:28
私も恐竜好きです~
本当にあんな大きな生物がいたのかと思うと、ワクワクします…っ!
実際いたら怖いんですけど。w+22
-0
-
45. 匿名 2018/12/18(火) 17:11:30
+29
-0
-
46. 匿名 2018/12/18(火) 17:12:03
+28
-0
-
47. 匿名 2018/12/18(火) 17:12:18
すごく好きです!ジュラシックパークを見てからかな
ワクワクしますよね!
ジュラシックワールドシリーズ見てラプトルが大好きになりました+18
-0
-
48. 匿名 2018/12/18(火) 17:12:37
+33
-0
-
49. 匿名 2018/12/18(火) 17:13:16
モササウルスが好き!
メガロドンも同じくらい好きだけどあれは恐竜じゃないよね?+8
-0
-
50. 匿名 2018/12/18(火) 17:13:29
雪像すごいね!+16
-0
-
51. 匿名 2018/12/18(火) 17:13:29
ジュラシックパークを見てハマりました+2
-0
-
52. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:27
+15
-0
-
53. 匿名 2018/12/18(火) 17:17:54
+16
-0
-
54. 匿名 2018/12/18(火) 17:24:52
小さい頃から大好きで、恐竜図鑑買ってもらってたなぁ。それにタルボサウルスってのが載ってて、ティラノサウルスと同じくらい強い(凶暴?)って書いてあったから、大人になってジュラシックパークを観た時に絶対出てくると思ってたのに今のところ全く出ませんね😅+7
-0
-
55. 匿名 2018/12/18(火) 17:25:36
>>2
でも恐竜が生まれる以前の地球は超高濃度酸素で虫も超でかくて気温が今よりも高かったっていう説もあるから人間がいなければ温暖化にならなかったっていう確証はないよ。
何でも人間が全て悪いと考えるのもどうかと思う。+7
-0
-
56. 匿名 2018/12/18(火) 17:25:59
子供の頃から好きです。
特にステゴサウルスが好き。+3
-0
-
57. 匿名 2018/12/18(火) 17:29:51
かなり前に少年ジャンプで連載していた恐竜大紀行というマンガ。
学説は新しく覆されるので、普遍的な生命をテーマにしたんだそうな。人間が出てこない。敵が味方になったりトーナメント戦が始まるという展開が無く、すごく少年ジャンプっぽくない。+2
-0
-
58. 匿名 2018/12/18(火) 17:38:14
DSのカセキホリダーってゲームがすっごい面白くて好き
コンプソン(コンプソグナトゥス )が好き+3
-0
-
59. 匿名 2018/12/18(火) 17:42:11
最近モササウルスの存在を知って動画みてたら恐ろしくなった。ジェラシックワールド観たいな。+2
-0
-
60. 匿名 2018/12/18(火) 17:42:55
遠い海からきたクーを見てプレシオザウルスに憧れていました。+11
-0
-
61. 匿名 2018/12/18(火) 17:51:17
>>38めっちゃある(笑)+2
-0
-
62. 匿名 2018/12/18(火) 17:52:18
恐竜キング覚えている方いますか?当時保育園児だった息子が好きだった影響で私まではまってしまいました。ハッピーセットで恐竜キングのカードがもらえるため、マックに通ったりもしていました。+4
-1
-
63. 匿名 2018/12/18(火) 18:01:39 ID:bH9BrgDa6Y
息子につられてハマりました。
私はアンキロサウルスが大好きです。
フォルムが可愛い~!なんかおデブちゃん感!
プシッタコサウルスという群れがちな恐竜も萌えます。
トリケラトプスの集団が肉食恐竜に教われた際は、子ども達をまんなかにまとめて大人達が周りを囲って自らを盾にして守るんですって。
言葉も話せないのにどうやって意思疏通を?
母性本能?泣ける!
+8
-2
-
64. 匿名 2018/12/18(火) 18:04:54
いのちのたび博物館にも是非いらしてね
+14
-0
-
65. 匿名 2018/12/18(火) 18:06:54
Tレックス好き!
ジュラシックワールド最新でモサ先輩がサーファーの下を泳ぐシーン、もう少し長いこと見たかった!+7
-0
-
66. 匿名 2018/12/18(火) 18:10:28
恐竜は本当は小さかった説とかあるけど大きいほうがいいなあ
ロマンがある+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/18(火) 18:11:03
>>36さん!!!
息子が大好きなのでぜひぜひ作り方を教えてほしいです!!!
+2
-2
-
68. 匿名 2018/12/18(火) 18:26:05
ジュラシックワールドよりジュラシックパークの方が好き。
でもモササウルスはかっこいいから好き。+4
-0
-
69. 匿名 2018/12/18(火) 18:27:46
ダイナソー+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/18(火) 18:31:59
>>17
炎の王国のパキケ(正確にはパキケじゃないんだけど)最高にかわいかった!
一番好きな恐竜はフクイラプトル❤
恐竜好きで、今までもトピたてたり、ソフビやアクセサリー、グッズ集めたりしてます@アラフォー(笑)+6
-0
-
71. 匿名 2018/12/18(火) 18:39:06
私も恐竜大好きです!
息子1歳も恐竜好きにすべく、恐竜柄のTシャツとかやたらと着せてます!笑+1
-2
-
72. 匿名 2018/12/18(火) 18:42:19
モササウルスは恐竜ではないが好き
スティギーの愛らしさったら!!!!+2
-0
-
73. 匿名 2018/12/18(火) 18:45:02
>>67さん、図を書いてみました💦どうでしょうか…。
【材料】
・スポンジ2枚
・チョコホイップ(生クリームと板チョコでも可)
・ホワイトチョコペン
・チョコペン
・フルーツ
・愛🦖
①クッキングシートの上にチョコペンを絞る。絞ったら冷蔵庫。
②スポンジを図のように切る
③下の段にクリームを塗る。前側に歯を刺す。フルーツを乗せる。
④上の段の内側にクリームを塗る。歯を刺す。
⑤下の段に乗せる。
⑥上の段にホイップをのせて目と鼻をつけて完成!お好みでココアパウダーをかけてね。+33
-0
-
74. 匿名 2018/12/18(火) 18:55:24
>>41 34です! 可愛いですよね❤️ ブルームのですよ〜+2
-0
-
75. 匿名 2018/12/18(火) 19:07:36
恐竜好きにはこちらがオススメ。
ナイジェル・マーベンさんのシリーズはたまらんです。ウォーキング・ダイナソーシリーズも良いよ。+3
-0
-
76. 匿名 2018/12/18(火) 19:27:12
>>62
今ちょうど息子たちがハマってて、毎週1本ずつゲオでDVD借りて観てます!+1
-2
-
77. 匿名 2018/12/18(火) 19:28:37
>>64
先週行きました!
楽しかったです。+2
-0
-
78. 匿名 2018/12/18(火) 19:29:36
恐竜が出てくるこの入浴剤、出てきたフィギュアに付いてる入浴剤の匂いが強烈で微妙でした。+11
-0
-
79. 匿名 2018/12/18(火) 19:41:16
トリケラトプスが大好きです
子供の頃ラーメンにオモチャがついてて
男の子のラーメンは恐竜
男の子の方ばっか買ってそのトリケラトプス大事にしてました
子供の頃の写真にもトリケラトプスの乗り物に乗ってる写真もありました
数年前にウォーキングダイナソーも行って来ました
恐竜いいですよね大好き+9
-0
-
80. 匿名 2018/12/18(火) 20:02:05
>>73
抹茶パウダーだと緑の恐竜になるかな+8
-0
-
81. 匿名 2018/12/18(火) 20:05:24
>>35
2歳の息子が恐竜大好きなので、アンディのDVD借りて見てます!
合成が笑っちゃうんだけど、ちゃんとBBCのCG映像使ってるし、子どもには見やすいですよね〜!
うちの子は、普通のBBC放送の淡々と解説するやつでも楽しんで見てますが笑+5
-2
-
82. 匿名 2018/12/18(火) 20:08:16
>>12
恐竜の時代に生息してた哺乳類はまだ原始的で、
人類が誕生した時にはすでに恐竜は絶滅していて
鳥に進化した説が有力だよね。
それ初めて知ったときは小さい雀や優雅な白鳥が
恐竜の子孫とはにわかには信じがたかったけど、
ヒクイドリや猛禽類の脚とかよく見たらそれっぽい。
進化って不思議。+1
-0
-
83. 匿名 2018/12/18(火) 20:09:25
>>2
恐竜が全滅しなかったら、人間のような知的生命体に恐竜が進化してたかもって言われてるので、知的になった恐竜族が今の人間みたいにへたこいたことする可能性もあるね。
トロオドンと、そいつから進化したやつの想像図
+7
-0
-
84. 匿名 2018/12/18(火) 20:12:44
恐竜の子孫飼ってますよ~。
セキセイインコなんだけど足のウロコみたいな所や瞼の質感、ギャーギャー怒ってる姿にあぁ恐竜だなとロマンを感じます。+5
-0
-
85. 匿名 2018/12/18(火) 20:22:12
水の中で生活してた魚竜も話に加わってもいいですか?
この化石、ジュラ紀前期に生息していたステノプテリギウス(Stenopterygius)のものだそう。
『しわやひだまで保たれた皮膚、色素を含む細胞、そして皮下脂肪の化学的痕跡、タンパク質の痕跡まで残されている』とのこと。
さらに、
『魚竜が生きていたときのタンパク質が化石に含まれていたということは、この化石には約1億8000万年前の生体分子が保存されていることになる。いままで見つかった中で最古の生体分子だ。』
魚竜は中身も模様もイルカに似ていた、新たに判明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp1億8000万年前の魚竜の化石に、皮膚や皮下脂肪の痕跡が残っていたことが最新の研究によって明らかになった。タンパク質の痕跡については議論を呼んでいる。
生前の想像図、赤ちゃんも可愛い
+14
-0
-
86. 匿名 2018/12/18(火) 20:31:04
>>80食紅使えばなんでもできそうだね。
赤でティラノサウルス、緑でステゴサウルス、青でブラキオサウルス、黄色でプテラノドン、みたいな。+2
-0
-
87. 匿名 2018/12/18(火) 20:37:55
私のお気に入り。プテロダウストロ。
白亜紀前期に南米に生息していた翼指竜亜目の翼竜。 学名は「南の翼」という意味だとされる。
不思議な形態の前足というか翼というか。
くちばしも変。
クジラのように水の中の小さい餌てきなものを漉しとって食べてたらしい。
おしりが可愛い
大きさ的にはこのくらい。翼広げるとけっこうでかい。
+12
-1
-
88. 匿名 2018/12/18(火) 21:03:05
ダイナソー
リトルフット大好き!+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/18(火) 21:26:49
>>73
めっちゃ良い人+15
-0
-
90. 匿名 2018/12/18(火) 21:35:43
栃木にあるホテルが素敵です!
駐車場、エントランスへの道、エントランス、屋内プールに大きな恐竜がたくさんいて、動いたり鳴いたりします。大人でも結構怖いです。オススメですよ。
子供と行ける恐竜スポット情報を交換できたら嬉しいです!+5
-0
-
91. 匿名 2018/12/18(火) 21:56:13
愛知ののんほいパークには大きい恐竜のオブジェがたくさんあるところがあるよ!低めのオブジェには子供が乗ったりして遊んでる。
それ以外にも動物園と植物園があるからすごく楽しいよ!
画像は拾い画です。+6
-1
-
92. 匿名 2018/12/18(火) 22:07:36
>>73
むちゃくちゃ優しい(´•ω•̥`)!!!
見ず知らずのものにここまでしてぐさり嬉しいかぎりです!クリスマスに絶対作ってあげたいと思います!最後の愛にホッコリしました。+9
-1
-
93. 匿名 2018/12/18(火) 22:19:11
恐竜に全く興味がなかったけど、6歳の長男が恐竜大好きになり一緒にジュラシックワールドとかパークを見たり、図鑑を見ているうちに段々自分も好きになってきました。
息子はティラノサウルスとスピノサウルス、あたしはトリケラトプスが好きです✨+2
-2
-
94. 匿名 2018/12/18(火) 22:19:46
いつか福井の恐竜博物館にいってみたい!+6
-0
-
95. 匿名 2018/12/18(火) 22:22:03
>>90
なんていうホテルか気になります。
探してみたのですがヒットせずでした、、+2
-0
-
96. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:06
>>95私ブランヴェール那須がヒットしたよ。+3
-0
-
97. 匿名 2018/12/18(火) 22:28:22
>>49
モササウルスも恐竜ではないですよー!+1
-0
-
98. 匿名 2018/12/18(火) 22:30:07
夏に変なホテルに泊まってきました!
子供たちには内緒にしてたのでホテルに入ってレセプションにいる恐竜たちを見て大興奮!!
終始大喜びで楽しい旅行になりました。
欲を言うなら部屋も恐竜ぽいとうれしいなぁ。+5
-1
-
99. 匿名 2018/12/18(火) 22:30:13
子どもの頃リトルフットというアニメをみて恐竜大好きになりました
ほんと夢があってロマンですよね
ティラノサウルスの手の小ささが可愛いw
恐竜図鑑とか見てるだけで楽しい
玄関にステゴサウルスの光るフィギア飾ってます+3
-0
-
100. 匿名 2018/12/18(火) 22:34:31
これのゴールド持ってる。
子どもの幼稚園にしてったらすごい人気者になれたよ。+3
-1
-
101. 匿名 2018/12/18(火) 22:53:07
>>100
クソッ これ持ってるけど蛇バージョンだった
少年ケニヤが観たいよう+2
-0
-
102. 匿名 2018/12/18(火) 23:01:50
>>4
古生物学者ね。+2
-1
-
103. 匿名 2018/12/18(火) 23:07:28
アロサウルスが大好き
ステゴサウルスも優しくて好き+4
-0
-
104. 匿名 2018/12/18(火) 23:58:13
>>94
一日いても飽きないよ!
めっちゃ楽しい
福井に、勝山に住みたいわ……+2
-0
-
105. 匿名 2018/12/19(水) 00:11:59
翼竜派です
飛べるとかちょうかっこいい+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/19(水) 00:13:50
小林先生と真鍋先生は神。
恐竜くんは同士。+1
-0
-
107. 匿名 2018/12/19(水) 00:18:44
小5の息子が幼稚園の頃キョウリュウジャーにハマってからずっと恐竜好き。
つられて家族で恐竜好きに。
上野の国立科学博物館と小田原の生命の星地球博物館が好きです。
いつか福井の恐竜博物館に行きたいー。+5
-1
-
108. 匿名 2018/12/19(水) 00:23:06
ダンクルオステウスが好き。
厳密には恐竜じゃないけど。
ゴッツゴツでイカツくて良い。+1
-0
-
109. 匿名 2018/12/19(水) 00:26:39
ジュラシック・ワールド(JW)に出てくるヴェロキラプトルのブルーの可愛さにやられてから、今のところラプトル一筋。最近、肉食種の方に惹かれる。
さっきまでJW見てたので、この話題はタイムリー。笑+2
-0
-
110. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:31
好きな恐竜言う人は画像も載せて欲しいな。名前だけじゃわからん。+1
-0
-
111. 匿名 2018/12/19(水) 01:27:33
神奈川県大和市に、恐竜レストランがあるよ!太古レストラン酒場 DINOSAUR ダイナソー【公式】dinosaur.owst.jp大和の居酒屋、太古レストラン酒場 DINOSAUR ダイナソーのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「ダイナソー名物【太古の肉料理】 (2~3人前) 要予約」「ダイナソーに来たなら…!【ダイナソー火山カレー】(2~3人前)」「お子様にも嬉しい【ちびっ...
+4
-0
-
112. 匿名 2018/12/19(水) 01:43:06
トリケラトプス好きだった!たくさんお絵描きしてたなあ+2
-0
-
113. 匿名 2018/12/19(水) 08:00:55
ステゴサウルスが昔から好きなんだけど、脳がクルミ2個分しかないってこの間知りました
確かに体の割に頭小さい!+0
-0
-
114. 匿名 2018/12/19(水) 08:04:12
>>70
スティギモロクですね!スティッギーって呼ばれてましたよね
パキケより頭の後ろのとげとげが長くてオシャレで可愛いー!+2
-0
-
115. 匿名 2018/12/19(水) 08:06:07
>>113
自分の貼った画像ですが人間が紛れてるww
テキトーに拾った画像なので許してください!+0
-0
-
116. 匿名 2018/12/19(水) 09:20:27
>>85
地味だけどアーケロン好きなので嬉しい
子供の担任の好きな恐竜もアーケロンだったw
+1
-0
-
117. 匿名 2018/12/19(水) 09:28:29
>>74
41です。
ありがとうございます!チェックします~♡+0
-0
-
118. 匿名 2018/12/19(水) 10:51:16
恐竜に詳しい方、教えて下さい!
恐竜の定義とは何ですか?
ドラえもんの図鑑のDVDを見たのですが、
「恐竜ではなく爬虫類」
「恐竜ではなく単弓類」などの
説明が理解出来なくて子どもに説明するのが難しいです💦+0
-0
-
119. 匿名 2018/12/19(水) 12:04:12
>>118現在の学術的な恐竜の定義は、「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、そのすべての子孫」ということになっています。
だって。+3
-0
-
120. 匿名 2018/12/19(水) 12:19:45
息子のお気に入りはスティラコサウルス
恐竜博物館近くにある人は羨ましい!+0
-0
-
121. 匿名 2018/12/19(水) 12:53:29
>>119
ありがとうございます!
直近の共通祖先から調べてみようと思います!
助かりましたー😄+0
-0
-
122. 匿名 2018/12/19(水) 14:45:32
スピノサウルス最強でしょ!
最近、海に潜ってた説も出て興奮した。+3
-0
-
123. 匿名 2018/12/22(土) 18:43:10
現在恐竜の定義は竜盤類と鳥盤類とされ、
翼竜、首長竜、魚竜などは含まれないから
「のびたの恐竜」というタイトルは成立しないことに…(汗)
ピー助かわいい♡+4
-0
-
124. 匿名 2018/12/27(木) 13:17:06
とりあえず好きな恐竜貼ります。
パラサウロロフス+1
-0
-
125. 匿名 2018/12/29(土) 11:28:07
プロトケラトプス
温厚で豚やバクほどの大きさだったとか。+0
-0
-
126. 匿名 2018/12/30(日) 19:03:39
厳密には恐竜じゃないけどケツァルコアトルス。
空飛ぶ巨大生物ってロマンを感じる。+0
-0
-
127. 匿名 2019/01/01(火) 23:26:24
首長竜だけどプレシオサウルス+1
-0
-
128. 匿名 2019/01/02(水) 19:29:57
アルゼンチノサウルス。こんな巨大な生き物が地球上に存在したのかと思うと
ゾクゾクするw+2
-0
-
129. 匿名 2019/01/11(金) 00:02:31
ミクロラプトル。これぞ爬虫類と鳥のハイブリッドって感じ。+1
-0
-
130. 匿名 2019/01/16(水) 23:24:05
恐竜が、地球にいたんだと思うと、本当にゾクゾクする!
ステゴサウルスがカッコいい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する