-
501. 匿名 2018/12/18(火) 15:05:05
私も前澤さん嫌いになれないw
千葉愛が凄いんだもん+39
-2
-
502. 匿名 2018/12/18(火) 15:09:48
bayfmと言えば交通情報のBGM、あれ聴いたことある人は多いと思うけど絶対口ずさむとうか鼻歌歌っちゃうw
+24
-0
-
503. 匿名 2018/12/18(火) 15:10:03
流山どんどん都会化していってるね
おおたかの森周辺なんて昔はザリガニ釣りとか出来てたくらい田舎だったのに
あのザリガニ池、もうなくなっちゃったのかな~+21
-0
-
504. 匿名 2018/12/18(火) 15:14:18
千葉大好き❤+23
-0
-
505. 匿名 2018/12/18(火) 15:16:57
生まれた時から市川市です!
確かに何もないよね
でも交通の便もいいし住みやすい!
市川大好き、千葉県大好きです!
最近マンションが増えてやだなと思ってるんだけど、同じような方いませんか?
たぶん市川市に限らず、東京の通勤圏内はけっこうマンション乱立してますよね+22
-0
-
506. 匿名 2018/12/18(火) 15:19:57
わたしのPCの壁紙、今これ+41
-0
-
507. 匿名 2018/12/18(火) 15:22:40
千葉も良いけど金あるなら港区に住みたい(笑)
松戸市はオススメ出来ないな~
都内に比べると確かに家賃は安いし、人もそんなに多く無いけどそれだけだもの。それが良いと思う人達には良い街かな(笑)
+4
-27
-
508. 匿名 2018/12/18(火) 15:26:15
給食に「タケちゃんマンライス」が出た。
分かる人いるかなー+4
-0
-
509. 匿名 2018/12/18(火) 15:27:57
幕張でライブ、フェス、イベントある時超便利❤️+8
-0
-
510. 匿名 2018/12/18(火) 15:27:57
ふなっしー❤️+19
-0
-
511. 匿名 2018/12/18(火) 15:29:47
>>167
なんか...ありがとう!
from千葉県民(我孫子)+15
-0
-
512. 匿名 2018/12/18(火) 15:30:10
>>397さん
私もピザヨッカー大好きです(*^_^*)
たしかピーターパンの生地を使ってるんですよね♪
熱々で美味しいので宅配ピザはピザヨッカーでしか頼みません!
+19
-0
-
513. 匿名 2018/12/18(火) 15:30:13
千葉県に住んでる人にしか絶対伝わらないだろう良さがたっくさんあるよ!(゚∀゚)+28
-0
-
514. 匿名 2018/12/18(火) 15:33:27
>>508
ケチャップのご飯だっけ?(うろ覚え💦)
味噌ピーも給食の定番メニューだったよね。+4
-0
-
515. 匿名 2018/12/18(火) 15:34:31
検見川浜住みいますか?
ゲーセンもパチンコ屋も無いから
静かで住むには最高だけど、
年配の方が多くてこれだけマンションあるの
に、休みの日に人がいない!って事が多い。
イオンスタイルも使えない。
マックとダイソーと自転車屋帰ってきて欲しい。
マリンピアが大好きです。+17
-0
-
516. 匿名 2018/12/18(火) 15:35:18
今年の三月に東京区内から佐倉市に引っ越してきました
思ったのはとにかく空が広い!!
山がないからなのか見渡す限り空なんです(笑)
東京へのアクセスも良いし自然もあってのんびり暮らせています+14
-0
-
517. 匿名 2018/12/18(火) 15:37:11
>>512
半額の日はメチャ混み!
船橋市民が羨ましい
+6
-0
-
518. 匿名 2018/12/18(火) 15:37:18
みなさんの幼稚園にボスママいますか?+1
-2
-
519. 匿名 2018/12/18(火) 15:37:36
千葉県と埼玉県は似たもの同士(笑)
まぁある意味セットだね。
横浜辺りよりは暮らしやすいわ。横浜はザマスが生息している。千葉県と埼玉県にザマスは似合わない…
+6
-5
-
520. 匿名 2018/12/18(火) 15:41:15
幕張新都心イオンシネマ、ハッピー55でいつでも映画が¥1100!
つまりババーwww+10
-0
-
521. 匿名 2018/12/18(火) 15:42:25
富津市出身です
2018年に破綻するって言われてたのに、頑張ってるよね
頑張れー!
もう少し稼ぎが良くなったら、ふるさと納税するから、もう少し待ってて下さい+28
-0
-
522. 匿名 2018/12/18(火) 15:42:59
買い物はいつも稲毛駅のメリーナだよ〜!+5
-0
-
523. 匿名 2018/12/18(火) 15:43:23
木更津の花火大会大好き~
来年はホテルとれそうにないな…+6
-2
-
524. 匿名 2018/12/18(火) 15:43:52
1月に野田市に引っ越します🤗
主人の実家があるのですが土地勘がなくて不安( ; ; )
オススメのモノやお店ありますかー?+8
-0
-
525. 匿名 2018/12/18(火) 15:44:05
今日俺とかキャッツアイとか氣志團とか、コミカルなヤンキーものが多いね。他県から見てもそんなイメージなのかな。笑+16
-0
-
526. 匿名 2018/12/18(火) 15:44:57
ピーターパンが好きすぎて、船橋から離れられません……+12
-0
-
527. 匿名 2018/12/18(火) 15:45:01
>>129
印西はイオンとジョイフル本田が出来てから駅周辺が栄えたよね(^^)昔はダイエー位しかなかった
牧之原の観覧車は目立つけど肝心の建物内は閑散としてることで有名(笑)だけど、今も変わりはないですか?恐竜もまだ居るのかな?アウトレット形式だから店同士の移動が夏は暑く冬は寒いところがネックですね+18
-0
-
528. 匿名 2018/12/18(火) 15:46:03
>>519
きたよ
別に千葉県民埼玉県民は、ライバル視してないから
面白いから、メディアが言ってるだけ
+26
-0
-
529. 匿名 2018/12/18(火) 15:47:23
市川出身です!
兄は、市川学園
姉は、国府台女子学院
末っ子の私は、、、、和洋国府台です。。。_| ̄|○
健康だけは負けない。😉💖+37
-2
-
530. 匿名 2018/12/18(火) 15:49:14
>>526
ピーターパンって何?
ここ6年くらい船橋にはまっています
ギガ100均とシャポーが大好きです+5
-0
-
531. 匿名 2018/12/18(火) 15:50:14
>>42
南流山?+5
-0
-
532. 匿名 2018/12/18(火) 15:50:26
>>516
ユーカリが丘?+7
-0
-
533. 匿名 2018/12/18(火) 15:51:18
市原です。
最寄の駅(とはいっても2.5km)は小湊です。
柏、松戸、浦安、船橋、千葉… の方
東京にすぐ出れていいなぁ…
ディズニーも地味に遠い。(^_^;)+15
-0
-
534. 匿名 2018/12/18(火) 15:51:46
ユア〜エルム!+15
-0
-
535. 匿名 2018/12/18(火) 15:51:49
千葉県民って、地元愛あるよね~+22
-0
-
536. 匿名 2018/12/18(火) 15:53:16
埼玉出身の千葉市民です!
最近外環が便利になって、埼玉の実家と行来するのが楽になりました。
千葉も埼玉もどっちも好きというか、敵対心をもったことがありません。
麦芽ゼリーって、千葉ならではなのですか?
子どもが通う保育園のおやつに時々出てます。
たしかに埼玉では出ませんでした。+20
-0
-
537. 匿名 2018/12/18(火) 15:53:23
>>456
習志野に 袖ケ浦って地名があるんですか?
知らなかった+8
-0
-
538. 匿名 2018/12/18(火) 15:53:40
>>339
ポパイ潰れたんですか!?
割と最近カードゲーム機?みたいなの導入したばっかですよね
そしたら行徳のツタヤまで行かなきゃダメになったんだ、、、+1
-0
-
539. 匿名 2018/12/18(火) 15:59:28
>>127
埼玉も同じです。
田舎で学校の数が少なく、学区が広くて、部活やったあと着替えると帰宅が遅くなっちゃうからジャージ下校でした。
朝練もあるとジャージ登校して、朝練後に制服だったかな。
『はい元気です』もやってました。
ちなみに江戸川挟んですぐ隣が野田の某市です。+5
-1
-
540. 匿名 2018/12/18(火) 16:01:20
>>489
市原八幡のナリタヤはあっというまに閉店した+2
-0
-
541. 匿名 2018/12/18(火) 16:03:42
>>152
五井か八幡宿だったら
断然五井です
駅からちょっと歩くけど、更級公園という公園があり、周辺に大きな図書館、TSUTAYA、スタバ、アリオ、…があります。+6
-0
-
542. 匿名 2018/12/18(火) 16:04:56
>>530
横ですがパン屋です。
シャポーの改札使ってるのかな?
大きな改札の前に小さいけど店舗有りますよ。
+8
-0
-
543. 匿名 2018/12/18(火) 16:08:53
>>124
正しく。
私は市原市の真ん中なので…東京までかるく二時間はかかります…。
車ないと生きていけない。
まわりは田んぼ。
東京寄りの方とは意識格差だいぶありますね
+5
-0
-
544. 匿名 2018/12/18(火) 16:11:04
氣志團が木更津出身!+7
-0
-
545. 匿名 2018/12/18(火) 16:11:43
実家が松戸市!
都内に出やすいから住みやすかった。物価も安いよね。今は結婚して田舎に住んでる…+8
-0
-
546. 匿名 2018/12/18(火) 16:13:43
出席番号は小中高全部五十音順、菜の花体操は無縁…いつも千葉県あるあるの王道ネタに全然共感出来ないのが寂しいです(笑)
でも小学校の頃の出席確認は「はい元気です」でした!機械的に返事してたから思い切り鼻声なのに元気ですって返事してツッコミ受けたな…+6
-0
-
547. 匿名 2018/12/18(火) 16:14:22
>>527
いまは観覧車のあるビッグホップは、ずいぶん賑やかになりましたよ!スーパーのロピアが入ってから変わりました。土日は駐車場が混雑して車が停められないくらいです。
印西市民より。+10
-0
-
548. 匿名 2018/12/18(火) 16:16:13
一年前に四街道に引っ越してきました。
四街道は新築でも低価格だし、車、自転車があれに買い物も便利
ですが、いまだにこの街になれない。。
ご近所さんはご高齢の方が多く、今仕事してないので
寂しい毎日
+18
-0
-
549. 匿名 2018/12/18(火) 16:19:55
市原市民ですが、最近袖ヶ浦熱いですよね!
木更津や袖ヶ浦で家建ててる人結構多くないですか?
都内行くなら直通バスが駅から出てて羨ましい!
市原市から行くより、バス乗って都内行くほうが1時間くらいでゆっくり座って行けるよね!+5
-0
-
550. 匿名 2018/12/18(火) 16:20:11
>>127
岩手もそうですよ。全部なつかしい。
夫が市原育ちのため親近感があってトピのぞいてました!+4
-0
-
551. 匿名 2018/12/18(火) 16:20:23
>>548
あら、私も四街道です。
こじんまりと何でも揃っていて便利な街ですよね。確かにお年寄り多いかも。
ヨーカドーがリニューアルして良かったです(笑)+12
-0
-
552. 匿名 2018/12/18(火) 16:22:26
>>501
前澤社長が千葉の、とある駅にいて
友達が気が付いて話掛けたって喜んでた。
周囲は気が付いてなかったみたいで。
とある駅前に、建物建設中なんだとか。
千葉の愛は凄いですよね。
普通、お金持ちなら東京に染まると思いますし。+35
-0
-
553. 匿名 2018/12/18(火) 16:25:11
船橋駅から武蔵野線の船橋法典に引っ越して来ました…
本当は市川あたりまで上りたい!+10
-0
-
554. 匿名 2018/12/18(火) 16:25:30
津田沼は北側は繁華街で南側は新興住宅地になったよね〜本当に住みやすい!角上魚類があるのは本当に助かる!そして今めちゃくちゃ地価が上がってる!
+12
-0
-
555. 匿名 2018/12/18(火) 16:27:42
>>551さん
ヨーカドー便利になりましたね
なんだかんだ100均が一番にぎわっているという 笑
私もよく利用します
四街道の方はいい意味で距離感が近くて驚くことは多いです。犬を散歩させていると
うちの庭で遊ばせていきなよ!や、
裏木戸のところからいつでも入ってきな!などと声をかけていただいたり
この歳で少しホームシックなのかもしれません
旦那は新しい家が買えて満足そうですが+5
-1
-
556. 匿名 2018/12/18(火) 16:27:45
>>553
今週末やばそうじゃない?
有馬記念で大渋滞するよね。+15
-0
-
557. 匿名 2018/12/18(火) 16:30:54
市原市民です!
今日はじめてチーパスを貰ってきました!+8
-2
-
558. 匿名 2018/12/18(火) 16:33:52
>>556
そうなんですね!引っ越してきたばかりなのですが、かなり混雑するんですね!船橋法典はとても道が狭いですよね。大型トラックもすごく通りますね
中山競馬場までの地下道は秘密の通路みたいでワクワクしました笑
イルミネーションも綺麗でした+6
-1
-
559. 匿名 2018/12/18(火) 16:39:11
小さい頃鎌ヶ谷住んでました。良い思い出ばかりで懐かしい。親の都合で引っ越しずっと九州。
博士ラーメン美味しかったな!グリーンハイツ近くでした。誰か鎌ヶ谷のこと話してください。思い出に浸りたい(涙)+4
-0
-
560. 匿名 2018/12/18(火) 16:39:48
>>555さん
確かに距離が近いかもですね。ヨーカドー、私は銀だこが出来たのと本屋が広くなったのが嬉しかったです。中央公園の辺りは桜がキレイなので春が楽しみですね。+1
-0
-
561. 匿名 2018/12/18(火) 16:40:58
主です
357号線の下りが混んでいました
ピーターパンが気になります
おゆみ野のル・マタンのパンも美味しいですよ
+7
-0
-
562. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:24
ほぼ千葉から出ない。東京行くと人の多さに目眩がする。+24
-0
-
563. 匿名 2018/12/18(火) 16:45:49
>>309
先日はじめてツォップ行ってきました〜。
パンやシュトーレン美味しかったです。+4
-0
-
564. 匿名 2018/12/18(火) 16:50:52
>>475
近所です
ヨコヤマのケーキやピーターパンや習志野ソーセージや美味しい有名なお店たくさんあって幸せ。
洋食屋さんのレベルも高いです。
習志野市は水道水の質が全国一美味しいんですよ。+13
-1
-
565. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:59
サフランっていうパン屋さんも好き+21
-0
-
566. 匿名 2018/12/18(火) 17:02:20
船橋のイトーヨーカドーが、ロフトや無印など入ってリニューアルして綺麗になってます
春には1階にフードコートもできるみたい!+16
-1
-
567. 匿名 2018/12/18(火) 17:03:55
>>532
ユーカリが丘です!
近くのイオンは土日でも人が少なくて良いのか悪いのか....+4
-0
-
568. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:39
埼玉県民だけどごめんなさい💦彼氏が四街道にいて月に何度か千葉にお世話になってます。今まで全然行ったことなかった鴨川や、勝浦、千倉など海なし県にいる私にはほんと毎回感動。ありがとう、千葉っ。+29
-0
-
569. 匿名 2018/12/18(火) 17:06:03
>>406
松戸市はどうでしょうか?
北総線なら羽田空港まで一本だし(高いけど)
現在子育て中ですが不便はないですよ!+6
-1
-
570. 匿名 2018/12/18(火) 17:11:54
生まれも育ちも現在も松戸市民です!
長男が小学生の頃、運動会の準備運動が菜の花体操で懐かしくて嬉しかったなー。
最近はラジオ体操に変わってしまったようだけど、まだやってるところあるのかな?+3
-0
-
571. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:47
>>564
そうなんですか!水道水が美味しいのは嬉しいです。一昨日習志野市に引っ越してきました。近くに知り合いも居ないし寂しく感じていましたが、ここに来たら千葉の人が沢山いて嬉しく感じてます。+9
-0
-
572. 匿名 2018/12/18(火) 17:16:08
>>565
わー!サフラン知ってる人いて嬉しい!!ピーターパンも美味しいし近いけど、サフランによく行きます!(北国分)+16
-0
-
573. 匿名 2018/12/18(火) 17:24:52
>>154
実家は北柏で、住まいは館山市内です(◍´◡`◍)+3
-0
-
574. 匿名 2018/12/18(火) 17:25:59
>>566
まじ?地下改装してたのはそれか。
船橋にロフトが復活して嬉しいな。+17
-0
-
575. 匿名 2018/12/18(火) 17:26:12
船橋在住です。時々花輪インターから京葉道にのり、内房をドライブしてます。竹岡式ラーメンの「梅乃家」大好き❗️最近忙しくてなかなか行けないので、家で再現して作るようになってしまいました(笑)+7
-0
-
576. 匿名 2018/12/18(火) 17:30:04
>>574
テナントとして入ってる感じなので、船橋西武にあったロフトよりはだいぶ狭いし品揃えも少なくなっちゃいましたけど、
ロフト好きなので復活は有難いです♪
船橋の西武跡地は何になるんでしょうね?
もう閉店して1年経とうとしてますね〜+9
-0
-
577. 匿名 2018/12/18(火) 17:31:30
まだ千葉市動物公園のライオンさん見に行ってないや
行きたい〜🦁+13
-0
-
578. 匿名 2018/12/18(火) 17:35:24
>>509
幕張勤めだから帰りの電車がイベント系とかぶると泣けてくる!笑+8
-1
-
579. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:04
千葉市動物公園大好きです♡
面白い鳴き方しながら、ぶら下がりながらおどる?テナガザルみたいなのがお気に入りです笑
モノレール降りるとすごく自然豊かなのどかな所で、園内もさほど混んでなくてとても楽しかったです+17
-0
-
580. 匿名 2018/12/18(火) 17:39:14
>>280
は~い。実家が北柏です(◍´◡`◍)+2
-0
-
581. 匿名 2018/12/18(火) 17:39:47
>>154館山市出身、館山住みですよー!+4
-0
-
582. 匿名 2018/12/18(火) 17:40:36
>>572
まって、ガルちゃんで初めて北国分知ってる人に出会えた!!嬉しい!!+20
-1
-
583. 匿名 2018/12/18(火) 17:41:56
津田沼の人がちらほらいて嬉しい~!
しかも駅前にバーキンできるとかますます嬉しい(笑)ベッカーズ?のところかな?
九州から引っ越してきて津田沼の便利さに帰る気が起きない…本当に全てが程よく、周辺でも事足りる、都内にも空港にも行きやすい。千葉ありがとう。+15
-2
-
584. 匿名 2018/12/18(火) 17:43:31
松戸市民は亀有のアリオによく行きませんか?笑
映画を見るってなったら絶対亀有のアリオです+9
-0
-
585. 匿名 2018/12/18(火) 17:43:50
>>290
うちもその辺で探してたけど、結局新鎌ヶ谷にしたよ。
JR通ってないのは不便だけど3線使えるしね〜成田も羽田も1本で行ける。
北総線がもうすこし安ければ都内へのアクセス最高なのになー
+8
-0
-
586. 匿名 2018/12/18(火) 17:46:21
>>181
全く同じ気持ちです(;_;)
まさに、このビルで働いていて、ドラマやCMで見るたび懐かくなります(;_;)+2
-0
-
587. 匿名 2018/12/18(火) 17:46:27
>>307
とってもいい所ですよ!
のんびりしているし優しい人ばかりです
夕日が本当に美しいし星は綺麗だし私は大好きです+5
-0
-
588. 匿名 2018/12/18(火) 17:47:02
>>307
>>350
館山市へ移住して約10年です。千倉、白浜、三芳、和田、丸山、富浦(富山は…?)が合併して南房総市なんですっけ?各々に道の駅が有りますよね。時々道の駅巡りしてます♪+5
-0
-
589. 匿名 2018/12/18(火) 17:47:31
市川市の菅野って高級住宅街だから大きいお屋敷たくさんありますよね!!
あそこら辺を車で通るといつも家ばかり見ちゃう
+15
-0
-
590. 匿名 2018/12/18(火) 17:48:39
>>307
南房総出身ではないですけど、いい所ですよ
心が折れ安らぎます。
海もあって最高です+8
-0
-
591. 匿名 2018/12/18(火) 17:49:47
>>590
心が折れじゃないです
心が安らぎますです、すみません!+8
-0
-
592. 匿名 2018/12/18(火) 17:51:54
改装前のユーカリが丘、高校の時映画館よく行きました!
懐かしいなぁ。+4
-0
-
593. 匿名 2018/12/18(火) 17:53:33
外房や内房のドライブ最高!
温泉入ったり、花摘みしたり、美味しい魚介食べたり…
浦安にディズニーもあるし、千葉県内で一生遊べると思いますw+9
-0
-
594. 匿名 2018/12/18(火) 17:53:39
匝瑳市だよー
ヤンキーばっかりだよー+6
-0
-
595. 匿名 2018/12/18(火) 17:54:46
森田健作頑張れ!!+11
-0
-
596. 匿名 2018/12/18(火) 17:57:24
大栄町です+4
-0
-
597. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:20
千葉市若葉区出身です
モノレール以外特にないです+10
-0
-
598. 匿名 2018/12/18(火) 18:01:44
このトピすごい心温まるわー
結婚してふるさと柏を離れて5年‥
いつか柏に帰りたいなと密かに思ってる
あのひと通り何でも揃うけど、何となく田舎という感じがたまらなく好き
ステモに行きたいなー
16号沿いの麺王好きだった+25
-0
-
599. 匿名 2018/12/18(火) 18:03:13
>>547
ゴーストタウン脱却したんですね!ロピアを知らなくてググりましたが激安スーパーなんですね
教えてくださってありがとう+5
-0
-
600. 匿名 2018/12/18(火) 18:08:36
>>581
おお!館山市民♪うれしいです(๑´ω`ノノ゙✧パチパチ+5
-0
-
601. 匿名 2018/12/18(火) 18:08:38
船橋だけど千葉ニューしょっちゅう行く。
イオン、コストコ、アウトレット、電気店や家具屋とかやたらとバカでかい店舗が密集してるから便利だよね。
464の渋滞だけ何とかして欲しいー💦+19
-0
-
602. 匿名 2018/12/18(火) 18:13:14
>>202
どこからお越しかわかりませんが、クリスマスのドイツ村はヤバイです!!
イルミネーションに合わせて行くと何時間も渋滞ハマると思うので、クリスマスなら午前中には着くように行った方がいいです。
可能であればクリスマスや年末年始を避けて行くことをオススメします。
今年はバージョンアップしてるみたいなので、お子さんと楽しめるといいですね!
+8
-1
-
603. 匿名 2018/12/18(火) 18:14:40
>>451
知ってますよー!
いちご狩りの時に山武市に行くと、あちこちのいちご農園で見かけます!
+8
-0
-
604. 匿名 2018/12/18(火) 18:16:54
>>464
八千代台在住なので、ユアエルムよく行きます!
ミニ水族館にいるウミガメを見るのが好きで、お惣菜買ってたまに和んでます笑+5
-0
-
605. 匿名 2018/12/18(火) 18:17:01
+62
-0
-
606. 匿名 2018/12/18(火) 18:18:47
>>467
私もです!
八千代市知らない人多いですよね。
船橋とか津田沼は知ってる人も多いので、
それより東に行った成田側と説明してます。+15
-0
-
607. 匿名 2018/12/18(火) 18:23:13
外房に遊びに来ておくれ~
今オリンピックに向けて着々と頑張ってるよ~
美味しいごはん屋もいっぱいあるし、カフェも検索すると沢山あるよ!
おすすめは道の駅や産直を巡りながら食材をたんまりお買いものする!
地元の食材は本当に安くて美味しいよ!
そういえば、松戸にテラスモール湘南のようなショッピングモールができると聞いたけど
いつオープンだっけ?
映画館もできるんだよね!
実家が市川市だからできたら絶対行くよー+18
-0
-
608. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:14
>>174ですが、ここまで反応あるとは思ってませんでした!笑笑+2
-0
-
609. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:53
千葉市在住ですが八千代台のユアエルムよく使います!!+6
-0
-
610. 匿名 2018/12/18(火) 18:25:24
>>605
マツコのバイト先!+7
-1
-
611. 匿名 2018/12/18(火) 18:26:39
>>460
スイカマラソン出たことあります。大変お世話になりました!スイカおいしかったです!!!!!!!+7
-0
-
612. 匿名 2018/12/18(火) 18:27:11
旦那が花見川区出身で千葉に帰りたがっているので、ここの情報を教えてあげるとすごく嬉しそうにします(笑)
旦那の相続の関係で将来は旭市に住むことが決まっているのでここ読んで勉強させていただきますね!+11
-0
-
613. 匿名 2018/12/18(火) 18:31:07
圏央道なんであんな高いの?
しかも片側一車線の対面通行だし危ない
この前なんか暴走族にあおられて怖かった(66;+3
-0
-
614. 匿名 2018/12/18(火) 18:35:34
>>531
そうですよ~!
特定されたの初めてです笑+3
-0
-
615. 匿名 2018/12/18(火) 18:43:31
>>203
私茂原のユニクロとか飲食チェーン店よく行きますよ。
茂原は国道沿いはお店たくさんあって何にもないとは思わないけどなぁ~。
アスモと駅前のイオンの衰弱っぷりには驚いたけど。
+11
-0
-
616. 匿名 2018/12/18(火) 18:44:14
実家が市原市です!
千葉は子供を遊ばせる場所がたくさんあって(こどもの国、袖ヶ浦公園、ドイツ村、マー牧、幕張イオン…etc.)
アリオ市原も近くて帰省した時はいつも行ってます!
車が無いと不便だけど、車さえあれば無敵。
千葉はショッピングモールとかアウトレットとかもたくさんあるし広い公園たくさんあるし駐車場もタダなところばっかだし、子連れには良いと思う!
最近はうちの子たちは幕張のイオンモールのトンデミとカンドゥーがお気に入りです。+12
-0
-
617. 匿名 2018/12/18(火) 18:45:32
>>135
私は妙典から行徳に引っ越したい+4
-0
-
618. 匿名 2018/12/18(火) 18:45:50
アクアマラソンボランティアで行きましたよ~+16
-0
-
619. 匿名 2018/12/18(火) 18:47:42
私も市川出身・在住だけど、「何もない」って言ってる人いるけど、
今以上にゴチャつかれても困るから、個人的には丁度いいわ。
物足りないなら、とっとと都内出れば?って話。
+16
-2
-
620. 匿名 2018/12/18(火) 18:49:12
千葉県民のかたって
大型ショッピングモール大好きですよね+6
-4
-
621. 匿名 2018/12/18(火) 18:51:42
>>515
はーい。検見川浜住んでますよ~。区役所も郵便局も市民病院も揃っていて便利。確かにイオンスタイルはイマイチだね。私はヤオコーとペリエが好き。+9
-0
-
622. 匿名 2018/12/18(火) 18:52:58
おゆみ野
子育てに良い環境ですね
家建てました
アリオ蘇我日曜行ったわ
+18
-1
-
623. 匿名 2018/12/18(火) 18:53:56
「チーバくんの〇〇あたりに住んでます。」+30
-0
-
624. 匿名 2018/12/18(火) 18:55:19
鎌ジャスって鎌取ジャスコの事なんだね!
10年前に柏市内の高校に通ってたから鎌ジャス=鎌ヶ谷ジャスコでした。
同じ方いないかな?+8
-0
-
625. 匿名 2018/12/18(火) 18:55:22
千葉そごうのジュンヌは改装前の方が好きでした。買い物しにくくなりましたよね。+31
-0
-
626. 匿名 2018/12/18(火) 18:55:35
>>312
だって東京湾だから+8
-0
-
627. 匿名 2018/12/18(火) 18:56:15
>>620イオンの本社が幕張にあるからイオンが気合いいれてるんじゃない?+10
-0
-
628. 匿名 2018/12/18(火) 18:58:17
ルマンド、ル・マタン、川島屋。+3
-0
-
629. 匿名 2018/12/18(火) 18:59:58
>>607
2019年の秋にできるみたいですよ!!
楽しみですね!+3
-0
-
630. 匿名 2018/12/18(火) 19:00:12
千葉って病院が医療物のドラマによく登場するよね!
千葉医大
日医大北総病院
徳洲会富里
この3箇所は凄く多い!+22
-0
-
631. 匿名 2018/12/18(火) 19:04:11
アリオ柏ってセブンモールのことですか?+5
-2
-
632. 匿名 2018/12/18(火) 19:07:34
千葉市に住んでたけど、家買って印西市に引っ越した。
やっぱり千葉市の方が良かったなぁ〜。
今色々出来てるから、もうちょっとしたらよくなるかなぁ。
はぁ、激しく後悔。+11
-0
-
633. 匿名 2018/12/18(火) 19:08:07
マロンドで以前売ってたゴマプリンとシチューパンがめっちゃ美味しかったので復活してくれー+5
-0
-
634. 匿名 2018/12/18(火) 19:09:39
千葉市です!館山が大好きでよく行きます。+8
-0
-
635. 匿名 2018/12/18(火) 19:10:25
子供の頃は最寄駅が西千葉で千葉大の文化祭とか毎年行ってたな
すごい楽しかった+8
-0
-
636. 匿名 2018/12/18(火) 19:11:50
私も千葉市在住です!お店はだいたいあるから満足してます♬
どなたかが書いてましたがなのはな体操と麦芽ゼリー懐かしいです😂+8
-0
-
637. 匿名 2018/12/18(火) 19:12:26
新検見川駅のたこ焼き屋さん美味しいよね+6
-0
-
638. 匿名 2018/12/18(火) 19:16:21
千葉そごうでそごう饅頭が出来るのを見てたのが幼少期の思い出w+8
-0
-
639. 匿名 2018/12/18(火) 19:17:00
鴨川
海も山もあって観光客沢山来る
人口減少で学校の統合多い
+10
-0
-
640. 匿名 2018/12/18(火) 19:18:01
房総もいいね。
さかなくんのサイン飾ってる店に行ったけど
何頼んでも美味しかった!+22
-0
-
641. 匿名 2018/12/18(火) 19:18:03
千葉トピゆる〜い感じで楽しいですね♡
市川市に引っ越してきて2年、まだ全然知らない事が多く前回のトピでオランダ屋を知ったんですが
今回のトピで赤門という焼肉屋を初めて知りました!
千葉にある焼肉屋さんなんですね、今度行ってみようと思います!+20
-0
-
642. 匿名 2018/12/18(火) 19:18:19
海浜幕張で仕事してる時楽しかったなぁ
HUBあるけど都内みたいにチャラついてないし仕事帰りよく飲み行ってた+4
-0
-
643. 匿名 2018/12/18(火) 19:22:31
おおたかの森歴8年です。実家は都内ですが旦那の地元に。もう都内には帰れません(^^)+10
-0
-
644. 匿名 2018/12/18(火) 19:23:37
>>637
今まさに新検見川駅にいます😂+6
-0
-
645. 匿名 2018/12/18(火) 19:24:56
松戸に住んで3年
伊勢丹は無くなっちゃったけど伊勢丹跡地も決まっているみたいだし市場跡のショッピングモールも楽しみ。東京駅まで繋がったし空港までの高速バスも通るようになったし便利で住みやすい。
市役所移転と聖徳大学前の開発も進むと良いな。
ついでに市立病院跡地にも何か出来て欲しい。+9
-0
-
646. 匿名 2018/12/18(火) 19:27:57
チーバ君は、千葉県で国体が開かれた時に
千葉県出身のイラストレーター坂崎千春さんに依頼して生まれた
「千葉国体のマスコットキャラクター」なんだよね。
suicaのペンギンや、かくかくしかじかの鹿君も坂崎さんのキャラクター。+37
-0
-
647. 匿名 2018/12/18(火) 19:29:32
+29
-0
-
648. 匿名 2018/12/18(火) 19:30:10
+32
-0
-
649. 匿名 2018/12/18(火) 19:31:23
市原市です。
アリオ市原によく行きます。+17
-0
-
650. 匿名 2018/12/18(火) 19:33:12
四街道で有名な占い師さんいらっしゃいますよね?
藤原さんだったかな。
見てもらった方いますか?
当たりますか?+6
-0
-
651. 匿名 2018/12/18(火) 19:33:14
ゴールデンウィークはメッセのフリマ+6
-0
-
652. 匿名 2018/12/18(火) 19:35:44
習志野の吹奏楽部が大ッ嫌いだぜ+2
-21
-
653. 匿名 2018/12/18(火) 19:38:51
サーフィン好きなので、九十九里の海沿いに住みたい。車が運転できないけど、1人で住むのは不便かな?+6
-1
-
654. 匿名 2018/12/18(火) 19:39:41
千葉住みの19ですが、よく千葉あるあるで言われている
・出席番号は誕生日順
・麦芽ゼリー
・なのはな体操
・業間休みという呼び方
が全く私の中であるあるじゃないんです…!!
私の住んでるところが特殊なんでしょうか…??+12
-1
-
655. 匿名 2018/12/18(火) 19:43:19
夫が印西市出身です。
続けて「住みやすい街No. 1」になってるけど
あまり納得いかない。、、、と夫も言ってる。
インザイくんていう印西市のご当地キャラ、イマイチ^_^:チーバくんはかわいい♡+11
-0
-
656. 匿名 2018/12/18(火) 19:45:19
仕事帰りに千葉駅に着くとほっとする。
ただいま!千葉!
今日はピーターパンのパンを買って帰ります!+25
-0
-
657. 匿名 2018/12/18(火) 19:45:42
県内に3つアウトレット(幕張・酒々井・木更津)があるのが個人的には嬉しいです(^^)
良く買い物行きます♪+21
-0
-
658. 匿名 2018/12/18(火) 19:49:12
千葉県民千葉市民だよ〜
いつも、ららぽの駐車場、車でる時迷っちゃうんだけど難しくない?私だけ!?+10
-0
-
659. 匿名 2018/12/18(火) 19:49:50
>>654
実家が北柏の30代です。柏市なのでパンザマストは言いますが、麦芽ゼリー?業間休み?ついでに袋麺?味噌ピー?です。今は館山で味噌ピー(茹でたピーナッツもこちらに来て初めて食べました)たまに買ってます(*`艸´)+4
-0
-
660. 匿名 2018/12/18(火) 19:51:04
>>650
見てもらった事ある!
車気をつけてって言われた数ヶ月後、追突されたよ…+8
-0
-
661. 匿名 2018/12/18(火) 19:51:14
市原市出身の袖ヶ浦市民です。
家を建てた10年前は何にも無かったですが
アウトレット、ドイツ村、などレジャー施設が
出来たりアクアラインが700円になったりと
かなり便利になりました。
袖ヶ浦駅前の開発も楽しみです!+18
-0
-
662. 匿名 2018/12/18(火) 19:52:33
東金出身です(^ ^)
大型スーパーがたくさんできて、サンピアも閑散としちゃってますが、頑張ってほしいな〜+10
-0
-
663. 匿名 2018/12/18(火) 19:53:24
市川市民です!(結構市川の方いらっしゃいますね)
都心に一番近い道の駅(道の駅いちかわ)があります🙂
野菜買いに結構遊びに行ってます!
外環が開通して国道もできたので、市川の北の方から行徳・浦安方面に行きやすくなり便利です☺️+8
-2
-
664. 匿名 2018/12/18(火) 19:54:20
昔、西船橋に住んでました。
良い所でした✨
また、住んでみたいです❣️+4
-0
-
665. 匿名 2018/12/18(火) 19:54:54
県外から流山おおたかの森周辺に引っ越してきました!
車のアクセス良すぎて最高!東京にも千葉県内でも車で子連れで行けるところが多くて感動!
実家がこっちの人羨ましい…!+13
-0
-
666. 匿名 2018/12/18(火) 19:55:36
>>653
車が無いと不便な地域だよ。
私は千葉に来て脱ペーパードライバーしたから、千葉に住むなら練習したらいいよ。+5
-0
-
667. 匿名 2018/12/18(火) 19:56:40
私は四街道市ですー!
生まれて34年ずっとです。
誰か同じ方いますか?+4
-0
-
668. 匿名 2018/12/18(火) 19:57:43
私は市川市出身で、今は八千代市に住んでます。
ほぼ毎日ユアエルムに出没してますw+13
-0
-
669. 匿名 2018/12/18(火) 19:57:58
>>529
私が大昔中学受験した30前くらいは、国府台女子も和洋国府台もあんまり偏差値変わらなかったんだけどね。
千葉は受験日が1月で早いし、どちらも都内の本命女子校の予行練習的な位置づけの学校だった。
今は国府台女子学院の方がだいぶ偏差値上がって差がついたよね。
時代を感じるわ。+6
-0
-
670. 匿名 2018/12/18(火) 19:58:23
八千代緑が丘に引っ越し予定ですが、近くにいらっしゃる方、八千代市民の方、環境などどうですか?子育てに良い街と伺ったのですが(^ ^)+7
-0
-
671. 匿名 2018/12/18(火) 19:58:59
千葉のパン屋さんと言えば…『マロンド』www+32
-1
-
672. 匿名 2018/12/18(火) 19:59:26
>>666
やっぱり車運転できないと不便ですよね。
ありがとうございます!+2
-0
-
673. 匿名 2018/12/18(火) 19:59:36
>>663
もうすぐ市川に引っ越す予定です。
埼玉三郷方面も行きやすくなってそうですよね。+4
-0
-
674. 匿名 2018/12/18(火) 20:00:59
>>262さん
うちの実家は薬園台です!
最近は習志野駐屯地の夏祭りは
すごい混みようらしいですね
習志野駅の近くのふなよしの和菓子が好きです
イートインはなくなってしまったみたいですね~+11
-0
-
675. 匿名 2018/12/18(火) 20:01:07
松戸に引越してきました!
ラーメン好きなのでおいしいラーメン屋さんがあったら教えてください😊+5
-0
-
676. 匿名 2018/12/18(火) 20:05:41
生まれも育ちも船橋だけど、この前印西市にドライブ行ったら、空気の綺麗さに驚いた。健康になれそうなほど呼吸がしやすかった。
+8
-0
-
677. 匿名 2018/12/18(火) 20:06:30
県民ではないけど、転勤して都内から柏に通ってます。本当に遠くてしんどい。毎日小旅行してるみたいです。+0
-8
-
678. 匿名 2018/12/18(火) 20:08:08
万葉軒の駅弁好き
他と比べたら少しチープかもしれないけど美味しい+2
-0
-
679. 匿名 2018/12/18(火) 20:09:17
流山市民です!
かれこれ、5-6年住んでます!
都内在住民には、田舎扱いされましたが、私的には住みやすくて好きです♪+18
-0
-
680. 匿名 2018/12/18(火) 20:10:46
>>43
キテミテだよね?
映画館入るの?嬉しい!!+4
-0
-
681. 匿名 2018/12/18(火) 20:11:17
>>579
実家帰省の度に動物園に行きました。
あのおサル、インパクト大ですよね!
ほえ声がかなり目立ってました。
子供が小さい時はミニ遊園地(今はないんでしたっけ?)やヤギのお世話コーナーが好きでした。
あと雨の日にゴリラ達が傘がわりにゴザをかぶるの。珍しい光景ですよね?ゴリラの雨宿り🦍+3
-0
-
682. 匿名 2018/12/18(火) 20:12:11
>>637
西友の前のたこ焼き屋さんだよね?!美味しい!
新検見川なら県内トップのインドカレー屋がある!+12
-0
-
683. 匿名 2018/12/18(火) 20:14:56
>>283
松戸のゆるキャラ、松戸さんしか知らなかった!+8
-0
-
684. 匿名 2018/12/18(火) 20:15:37
千葉県を愛しているのでw、なるべく千葉県でお金を使うようにしてる。
+23
-0
-
685. 匿名 2018/12/18(火) 20:15:48
>>680
キテミテマツド、、名前ちょっとダサいw+2
-0
-
686. 匿名 2018/12/18(火) 20:19:11
市川在住です!
ルチアのピーナッツバターが大好きです!!+8
-0
-
687. 匿名 2018/12/18(火) 20:20:24
>>325
生まれも育ちも船橋で津田沼でよく遊ぶし、旦那の実家が新潟で角上の本店に毎年行くから、なんかダブルで嬉しい!!!
ありがとう!
これからも津田沼と角上をよろしく!!!笑+5
-0
-
688. 匿名 2018/12/18(火) 20:20:34
市原市と袖ヶ浦で子供が喜びそうなスポットが知りたいです!+2
-0
-
689. 匿名 2018/12/18(火) 20:20:47
>>221
わかります!最近だとノジマつぶれたし、なんかピンと来ない店が多いんですよね。ダイソーも近くに入っているしせめて他の100均でもいいんじゃない?とおもいますよね。最近サイゼリアができたのは嬉しいですが。+2
-0
-
690. 匿名 2018/12/18(火) 20:23:10
たぶん一度も名前でてきてないけど千葉ロッテマリーンズがすき!w+7
-0
-
691. 匿名 2018/12/18(火) 20:25:20
>>669
えー国府台女子の方が上になったんだ…+1
-0
-
692. 匿名 2018/12/18(火) 20:27:11
都民から船橋市民になりました。
ららぽーと、IKEA、船橋東武百貨店は徒歩で行けます。
コストコも幕張も近いし、楽しいので気に入っています。+6
-0
-
693. 匿名 2018/12/18(火) 20:27:24
キテミテマツドは旧伊勢丹のところだよ。映画館が出来るのは旧市場のテラスモール松戸。+7
-0
-
694. 匿名 2018/12/18(火) 20:28:03
桜の時期は毎年中山法華経寺へ行きます!参道に野良猫がのほほんと寝てるのもいいよね🌸+3
-0
-
695. 匿名 2018/12/18(火) 20:28:45
八千代市民です
今日は船橋東武で買い物しました
京成1本で行けるから楽です(^^)+10
-1
-
696. 匿名 2018/12/18(火) 20:29:30
今日千葉市に行きました〜私の住んでる地域はマツエクのお店少ないから千葉まで来ちゃいます!PARCOも三越もなくなりなんとなく寂しくなりましたが、千葉市大好きです(^^)お休みにちょこちょこ来ては散歩しながら色々楽しんでます!船橋まで行きたいけど子どもの帰宅時間を考えると千葉市がちょうどいいんです!会社の子がゆうこりんと同じ高校だったそうな♡+2
-0
-
697. 匿名 2018/12/18(火) 20:31:32
>>682
シタールの近所に住んでます
バターチキンカレー有名ですよね
店舗の建て替えはそろそろ終わるのかな?
仮設店舗も立派で、繁盛してるんだなーといつも見守ってます(笑)
検見川神社が近かったりしてのんびりした雰囲気が気に入ってます+14
-0
-
698. 匿名 2018/12/18(火) 20:31:50
都内勤務の松戸市民です
帰宅して一息ついて、ガルちゃん開いたらこのトピがあって
なんだか安心というかほっとしました
これからゆっくり読ませて頂きます!
みんなお疲れさまー!+10
-1
-
699. 匿名 2018/12/18(火) 20:34:43
>>675
味噌ラーメンならそい屋がオススメですよー+1
-0
-
700. 匿名 2018/12/18(火) 20:35:30
八千代市の駅近最高。
スーパー、病院、ショッピング施設、小学校、幼稚園、全て徒歩10分圏内。
それなのにジジババばっかだしママさん達は普通の人ばかりだし、本当に落ち着く。
これに慣れすぎて、ららぽとか行ってららぽのキラキラママ軍団見ると絶対あの中にいたら疲れると思ってしまう笑
+6
-0
-
701. 匿名 2018/12/18(火) 20:36:11
北関東から八千代に越して二年住んで、今は茂原に住んでます。
八千代に住んでる時は、車で少し行けば千葉市街、幕張、千葉ニュータウン、船橋などに行けて買物や遊ぶ所に困らなかったのですが、正直茂原周辺何もなくてどこで買物しようって感じですw+4
-2
-
702. 匿名 2018/12/18(火) 20:38:03
結婚して神奈川から浦安に来て、今は四街道です。
千葉市にペトっとくっついてる小さい市でしすが、本当に住みやすい^_^
今は第1の古里。
実家から四街道に帰ってくると、落ち着く^_^+9
-0
-
703. 匿名 2018/12/18(火) 20:38:30
>>625ジュンヌ私もそう思います!この前久しぶりに行ったらあまりの変わりように驚き!ちょっと購買意欲が下がりますね+9
-0
-
704. 匿名 2018/12/18(火) 20:38:36
家系ラーメンの杉田家大好き+1
-0
-
705. 匿名 2018/12/18(火) 20:39:10
市川市民です
江戸川の花火大会は内心自慢に思ってます
今年はコルトンの工房からの風に行けなくて残念だったな+8
-0
-
706. 匿名 2018/12/18(火) 20:39:42
八千代台が最寄駅です!
駅の近くにある、リエゾンでいう名前のカレー屋さんのチーズナンが美味しいので、おススメです!+14
-0
-
707. 匿名 2018/12/18(火) 20:42:45
なし畑だらけの松戸市に住んでいます。都内から越してきて友達にはディスられますがとても住みやすいです。千葉ニュータウンに行けば行き帰りの道でなんでもそろってとても便利!!ゴーストタウンで有名なのが残念です+8
-0
-
708. 匿名 2018/12/18(火) 20:42:58
>>104
これ、すごく可愛い!!
私も千葉に嫁いだばかりの頃、義父に貰って
『可愛い~』って感激したよ。
味も美味しいし、お土産に貰ったら嬉しい!+9
-0
-
709. 匿名 2018/12/18(火) 20:45:36
東葛飾高校ってどうですか?+10
-0
-
710. 匿名 2018/12/18(火) 20:45:59
アイラブ本八幡!!+6
-0
-
711. 匿名 2018/12/18(火) 20:47:59
実家が三郷だけど、親の買い物スポットは専ら流山、松戸、柏ばっかw+8
-0
-
712. 匿名 2018/12/18(火) 20:48:34
>>44
香取市出身です。昔ながらの風習が残ってる地区が多々存在するので、外部から嫁入りは正直安易ではないと思います。結婚式に町内の人を招待したり、葬式も近所の人たちが仕事を休んで手伝ったり。嫁姑問題も結構あります。私は農家に嫁入りを考えられなかったので初めから近隣男性と交際は一切しませんでした。今は既婚ですが、千葉市内に住んでいます。+11
-0
-
713. 匿名 2018/12/18(火) 20:49:01
ここ見てたら千葉に帰りたくなってきたよ+18
-0
-
714. 匿名 2018/12/18(火) 20:51:29
都内から移住しましたが、野菜は新鮮だし道路が広くて車の運転が快適!道の駅も沢山あるし、食べ物も美味しいから、都内に行かなくなった。+6
-0
-
715. 匿名 2018/12/18(火) 20:52:05
習志野市です+7
-0
-
716. 匿名 2018/12/18(火) 20:52:24
ガルちゃんにこんなに千葉県民がいたなんて〜
千葉出身で今は東京に住んでいます。
ピーナツモナカ、私も大好き♡
東京は米屋の名前知らない人も多いです
最近は都内の地方物産コーナーでピーナツ最中も
よく見かけます🥜
+18
-0
-
717. 匿名 2018/12/18(火) 20:52:50
千葉県トピなのに早々と沸いてくる埼玉県民草+5
-2
-
718. 匿名 2018/12/18(火) 20:54:01
>>596
10年ぶりくらいにそのワードを見たわ+4
-0
-
719. 匿名 2018/12/18(火) 20:54:17
千葉駅のピーターパン、毎日行列だけどそんなに美味しい??高いしそこまで魅力感じない。+13
-0
-
720. 匿名 2018/12/18(火) 20:55:04
カレーのシタール 懐かしい
まさかガルちゃんでその名前を見るなんて
正月に帰ったらカレー食べに行きたい🍛+13
-0
-
721. 匿名 2018/12/18(火) 20:55:17
>>649
アリオの近所です
じゃあすれ違ったことあるかも!+7
-0
-
722. 匿名 2018/12/18(火) 20:59:28
>>721
アリオ市原常連です!
すれ違ったことあるかもー??
+8
-0
-
723. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:19
>>692
電車で向かう派からすると、ららぽIKEA⇔船橋東武間が徒歩圏内ってどういうこと?!と思い地図アプリで調べたのですが、船橋駅かららぽまで約30分で行けるんですね!知らなかった!
ららぽーと=京葉線経由又は船橋競馬場からバスで行くイメージしかなかったので驚愕でした。いい事知れました+5
-0
-
724. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:59
長生郡市に住んでます♪
茂原の人も居て嬉しい!
県内の人と結婚したのでこのまま一生千葉県に居たいです💕+4
-0
-
725. 匿名 2018/12/18(火) 21:01:43
アリランラーメン久しぶりに食べたいな…+3
-0
-
726. 匿名 2018/12/18(火) 21:04:53
松戸市に住んでます!
松戸市は美味しいラーメン屋さんが
たくさんあります!+9
-0
-
727. 匿名 2018/12/18(火) 21:05:14
前にも書いたけど
土地の名前は姉崎
何故か駅名は姉ヶ崎
姉崎に住んで長いけど椎津の坂から見る工場の夜景はとっても綺麗!
+10
-0
-
728. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:31
>>720さん
私はレトルドで食べましたが
美味しくて取り寄せました😆
+0
-0
-
729. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:39
猫が好きなので袖ヶ浦公園を散歩してしまう。+4
-0
-
730. 匿名 2018/12/18(火) 21:10:19
>>551
私は四街道出身で最近勝田台に引っ越しました。リニューアルしたヨーカ堂早く行きたい!
ちなみに四街道は週1で帰ってますw+2
-0
-
731. 匿名 2018/12/18(火) 21:11:38
>>669さん
私は和洋出身だよ〜
国府台女子にも、あこがれたけど
無理だったわ(笑)+4
-0
-
732. 匿名 2018/12/18(火) 21:11:45
船橋市民でーす!
多少治安悪いけど、それを差し引いても暮らし安すぎる!
とても素敵な街です。+6
-0
-
733. 匿名 2018/12/18(火) 21:12:41
テレアポの仕事してた頃のあるある
千葉県の方はみんな優しい!
普通は「興味ないっ」って
ガチャ切りされるとこ
優しく話聞いて下さる方が本当に多かった
同僚の子達と千葉の人って優しいねって話してました
でも優しいが故に心配です
オレオレ詐欺とかにはどうか注意して下さい
+28
-0
-
734. 匿名 2018/12/18(火) 21:12:48
千葉駅の発展の仕方、けっこう凄くないですか!?
三越もパルコも無くなってしまったけど、駅ビルがとても充実してて素晴らしい!
カフェもいっぱいある。
船橋西武が無くなってしまって、松戸伊勢丹も無くなってしまった・・・
残るは柏高島屋、船橋東武、千葉そごう。
ぜひ、頑張ってほしいです!!
めっちゃ応援する!+30
-0
-
735. 匿名 2018/12/18(火) 21:13:22
蓮沼のプール+10
-0
-
736. 匿名 2018/12/18(火) 21:13:46
なりたけ食べたら、おいしかったんだけど数時間後に激しい胃もたれでダウンw+2
-1
-
737. 匿名 2018/12/18(火) 21:14:08
>>719
普通のパン屋さんだよね。千葉駅のお店は狭いから混んでいると一方通行でしか進めなくて、戻って商品を選べないのが困る。+3
-0
-
738. 匿名 2018/12/18(火) 21:15:45
木更津で生まれ育ちました
やっさいもっさい
懐かしくて泣ける+13
-0
-
739. 匿名 2018/12/18(火) 21:16:48 ID:2EcaDesBp6
最近四街道から勝田台に引っ越しました。何かオススメのお店あったら教えてほしいです(^_^)♪+1
-0
-
740. 匿名 2018/12/18(火) 21:17:04
>>45
なのはな体操懐かしい!(笑)+7
-0
-
741. 匿名 2018/12/18(火) 21:17:44
幕張から高輪までの区間、高速料金無料なの知ってましたか??
私は越してきて1年知らなくて、最近知って、船橋やららぽまでの距離が短縮できて快適になりました!
+3
-0
-
742. 匿名 2018/12/18(火) 21:18:22
駐屯地の近くだけど、外で昔遊んで
いても、耳栓しながら遊んでた😅
だけど敷地が広大過ぎて、びっくり
する。
皆の千葉愛凄くてさ、感動した〜
千葉サイコーだよね!+9
-0
-
743. 匿名 2018/12/18(火) 21:18:50
>>738
やさもさ〜+1
-0
-
744. 匿名 2018/12/18(火) 21:19:08
>>730
ここで、四街道をみるとは!笑+3
-0
-
745. 匿名 2018/12/18(火) 21:19:18
千葉駅、随分かわったよね!びっくり!+4
-0
-
746. 匿名 2018/12/18(火) 21:21:42
>>735
小さい頃よく行ってたw懐かしい泣
公園はまだあるのかな+0
-0
-
747. 匿名 2018/12/18(火) 21:22:20
流山市民です!
南流山駅前は何もないけどつくばエクスプレスは便利だよ!+8
-0
-
748. 匿名 2018/12/18(火) 21:22:24
>>722
ヨーカドーで買い物して帰ることもよくあります
年賀状はここのコイデカメラで作りました。
がる民が近くにいるとは😆+1
-0
-
749. 匿名 2018/12/18(火) 21:22:35
>>727
駅前のあねぼんてまだありますか?
2年前まで姉崎に住んでいて夫の転勤で他県にいますが、夫の会社と同業他社の方が多く住んでいて
みんな転勤族の大変さを分かり合えながら子育てをした事に感謝感謝です。+2
-0
-
750. 匿名 2018/12/18(火) 21:22:35
船橋市です習志野方面^^
今度引っ越すのですが、
西船、飯山満、日大前、八千代緑が丘お住いの方どんな感じですかね〜✪?+3
-0
-
751. 匿名 2018/12/18(火) 21:23:52
オランダ屋って高いよね?+2
-0
-
752. 匿名 2018/12/18(火) 21:24:04
公津の杜にある、もちきちだっけ?
驚いた😅里帰り出産先の
クリニックの近くに、もちきちあって
びっくりです
だけど、そのクリニック
見た目とかキレイだけど、産後つらかった
+3
-0
-
753. 匿名 2018/12/18(火) 21:26:26
匝瑳市です!
麦芽ゼリーを探してる方、八日市場駅の駅前の匝りの里って道の駅みたいな所に売ってたよ! 田舎過ぎて誰も買いに来ないと思うけど、念のため笑+5
-0
-
754. 匿名 2018/12/18(火) 21:26:36
榎戸ー!!いないかなぁー!?+4
-1
-
755. 匿名 2018/12/18(火) 21:28:13
>>73
プランタンあるあるww
私は初め何の事かわからなかった+2
-0
-
756. 匿名 2018/12/18(火) 21:28:54
>>753
地元w久しぶりに食べたいから帰省したとき寄ってみようかな、あるのは知ってるけどまだ行ったことないんだ+2
-0
-
757. 匿名 2018/12/18(火) 21:29:42
>>752
多分てかほぼ確実にそこのクリニック通ってる
しかも今週か来週いく+1
-0
-
758. 匿名 2018/12/18(火) 21:30:20
外房の海沿いが地元だけど数年前スーパーでプライベートの伊藤英明に遭遇した
握手してもらった
サーフィンやる芸能人との遭遇はあるよね千葉県+8
-0
-
759. 匿名 2018/12/18(火) 21:30:24
蓮沼海浜公園
子供連れて行ってた
長い距離を走る電車?、あれ子供が大好きで行くたびに親子で乗ったな。
イルカのジェットコースターも楽しかったって…。
海も近いから歩いたな~
懐かしいよとても
+8
-0
-
760. 匿名 2018/12/18(火) 21:30:30
地元は行徳ー
橋を隔てて向こう側の市川市民からしたら、行徳は浦安市扱いらしい?+4
-0
-
761. 匿名 2018/12/18(火) 21:30:59
チバラギって呼ばれてるー笑+2
-4
-
762. 匿名 2018/12/18(火) 21:31:07
>>706
隣駅なので行ってみます!+0
-0
-
763. 匿名 2018/12/18(火) 21:33:20
>>703
何を売りたいのかよくわからないですよね(´-ω-`)主だったお店はペリエに移動しちゃいましたもんね。+0
-0
-
764. 匿名 2018/12/18(火) 21:39:49
>>760
改札出て右の不二家なくなったよ+0
-0
-
765. 匿名 2018/12/18(火) 21:39:58
千葉県てさ
色んな所で梨を作っているよね。
うちの地元は梨で有名!って
色んな市でも言ってるよね。+25
-0
-
766. 匿名 2018/12/18(火) 21:40:59
ユーカリが丘→成田に引っ越してきました。
ユーカリが丘も住みやすかったけど、
成田の方が至る所に公園もあるし、ぎゅっとスーパー、病院など固まってるのでとっても住みやすいです^^
ここ何年かで駅の周りに小規模保育園ができたとのことで、4月ではない月に途中入園ができました◎ありがたいですね、+5
-1
-
767. 匿名 2018/12/18(火) 21:41:04
絶対このトピ友達居るわ!
しかも1人じゃない。絶対数人居る。笑+33
-0
-
768. 匿名 2018/12/18(火) 21:44:07
花見川区のにれのき台に住んでました!
たまに、Googleアースで見て懐かしんでます
千葉最高!+3
-0
-
769. 匿名 2018/12/18(火) 21:44:19
木更津キャッツアイのエキストラだか観客だかをやった覚えがある
帰りにおにぎり二個もらった記憶
🍙🍙+8
-0
-
770. 匿名 2018/12/18(火) 21:46:37
小学校で行く梨もぎ体験の梨は子供は貰ったと表現するが実は200円+0
-0
-
771. 匿名 2018/12/18(火) 21:47:29
富里市民ではありませんが、これ好きです🍉
+24
-0
-
772. 匿名 2018/12/18(火) 21:47:42
>>760
あっちは船橋だと思ってるでしょ+4
-0
-
773. 匿名 2018/12/18(火) 21:47:56
>>674
横ですがご近所さん^ ^!
習志野駅が最寄り駅です。
イートインなくなっちゃったんですか?
そういえばちょっと前、あそこらへんで撮影してたみたいなんだけど、見た人いる?+1
-0
-
774. 匿名 2018/12/18(火) 21:48:27
旧佐原市に住んでます+3
-0
-
775. 匿名 2018/12/18(火) 21:49:25
市原です。ほどよく田舎ですね。
ただ1時間ほどで東京にも横浜にも行ける。
羽田も成田も割と近いし。+9
-0
-
776. 匿名 2018/12/18(火) 21:50:03
>>688
袖ヶ浦公園や百目木公園へ以前行きました♪木更津のアウトレットの噴水が下から出るところと遊具でも遊んでました(◍´◡`◍)+5
-0
-
777. 匿名 2018/12/18(火) 21:50:46
八千代のヨーカドー、フルルガーデンによく行きます。+7
-0
-
778. 匿名 2018/12/18(火) 21:51:30
柏市民です。
サッカーファンでもないんだけど柏レイソルがJ2降格してショック。
セブンパークアリオ柏、ららぽ、おおたかの森scローテーションで毎週のように行ってますw
アリオ混むけど、毎週のようにプリキュアショーやら仮面ライダージオウショーなどやってるのが子持ちには嬉しい。1月のワンワンと遊ぼうショーが楽しみ!+16
-0
-
779. 匿名 2018/12/18(火) 21:51:39
>>754
私は四街道だけど、本社が榎戸だから親近感!
最近行ってないのですが、駅の改装は終わりましたか?+3
-0
-
780. 匿名 2018/12/18(火) 21:52:08
>>754立派な!?駅舎になるね(笑)
隣の駅です+0
-0
-
781. 匿名 2018/12/18(火) 21:52:28
小学生くらいまで昭和の森によく連れて行ってもらってました
レンタルサイクルでサイクリングしたり、バドミントンしたり売店でカップラーメン買って家族で食べたり良い思い出です+7
-0
-
782. 匿名 2018/12/18(火) 21:52:46
>>779 榎戸に本社!?支店が四街道?
かなり限定されちゃいそー+2
-1
-
783. 匿名 2018/12/18(火) 21:52:51
茂原のカインズのカフェのマフィンが好きです♡+4
-0
-
784. 匿名 2018/12/18(火) 21:53:05
サフランのパンが大好き+8
-0
-
785. 匿名 2018/12/18(火) 21:54:43
>>750
そこまで駅名が出て北習志野が入ってないとは!笑
東葉高速線沿線は割と治安いいと思うよ。
北習志野は夜居酒屋街でよく大学生が騒いでるけど。
のどかだし静かだし駅前は綺麗な所ばっかりですごく住みやすい。+6
-1
-
786. 匿名 2018/12/18(火) 21:54:46
最近流山市に引っ越してきたけど住みやすい✨
おすすめのお店が知りたいです!!+9
-0
-
787. 匿名 2018/12/18(火) 21:54:59
>>757さん
あのクリニック、キレイですよね
お祝い膳が、驚くぐらい
豪華だし、退院時にミキハウスのおくるみ
頂きました。
混雑しませんか?+2
-0
-
788. 匿名 2018/12/18(火) 21:55:19
>>212
私も実籾です!習志野高校の吹奏楽の練習よく聞いてます。+4
-0
-
789. 匿名 2018/12/18(火) 21:56:12
>>42
あ、ご近所さん(笑)+1
-0
-
790. 匿名 2018/12/18(火) 21:56:33
>>675
おどどってお店、美味しいらしいよ!+0
-0
-
791. 匿名 2018/12/18(火) 21:56:36
>>705
わー!工房からの風、毎年行ってます^ ^
大好きなイベント!毎年散財しちゃう…
佐倉のにわのわも楽しかったですよ〜+1
-0
-
792. 匿名 2018/12/18(火) 21:58:11
>>674
友達が薬園台に住んでるので引っ越す前はよく遊びに行ってました♪津田沼近いし、良いところだな~と思ってました(๑´ω`ノノ゙✧パチパチ+0
-0
-
793. 匿名 2018/12/18(火) 22:00:06
>>782
ですね^^;
一応、勤務先は都内です。
四街道から毎日通ってますよ!+2
-0
-
794. 匿名 2018/12/18(火) 22:00:43
>>706
美味しそう!!今度行ってみようかな!+0
-0
-
795. 匿名 2018/12/18(火) 22:04:18
私は船橋市民です。某団地に住んでます!
もう20年以上の根っからの船橋人間。
ちなみに私は船橋競馬場のvivitがよく立ち寄る場所かな?+3
-0
-
796. 匿名 2018/12/18(火) 22:04:49
流山市民結構いて嬉しいけど、ガルちゃんで流山って検索するとろくな記事なかった・・・+6
-0
-
797. 匿名 2018/12/18(火) 22:06:29
今日のニュースで
東京駅のエスカレーターの右側を危ないから歩かないでとやっていたけど
すぐに京葉線のエスカレーターだとわかった。
学生時代毎日使ってたな。+3
-0
-
798. 匿名 2018/12/18(火) 22:07:11
>>788
あら、ご近所さんだw嬉しい!+0
-0
-
799. 匿名 2018/12/18(火) 22:08:00
>>787
混雑しますね
待合室は広めだけど座れない時も…+0
-0
-
800. 匿名 2018/12/18(火) 22:09:03
>>651
メッセのフリマ、お客さんもお店の人も陽気なおばちゃん多くて楽しい。
そんなおばちゃんに無理やり連れてこられたおじさんもビールでご満悦。
食べ物屋も楽しい+2
-0
-
801. 匿名 2018/12/18(火) 22:10:55
年間集客数が1000万人以上を超える場所→成田空港、成田山新勝寺、東京ディズニーリゾート
3つもある県は他にはないそうです!凄いな、千葉県!+33
-0
-
802. 匿名 2018/12/18(火) 22:11:05
京葉線沿いは夏は磯臭いよね笑
あの臭いがすると夏だなって思う。
千葉みなとで礒の臭いがすごすぎて市民からの苦情が殺到したこともあったり。
+19
-1
-
803. 匿名 2018/12/18(火) 22:12:16
船橋市出身だけど最寄り駅はローカル線。でも知名度低いから船橋ってことにしてるw
しかし、ごく稀に船橋に詳しい人がいて焦る!+5
-0
-
804. 匿名 2018/12/18(火) 22:13:13
>>739
勝田台駅構内にある、サンテオレ、っていう
ファーストフードのコロッケバーガー、美味しかったです。
サンテオレ自体が貴長なので、たまに食べたくなるw
(喫煙に優しい店なので、タバコ苦手だったらすみません)
+7
-1
-
805. 匿名 2018/12/18(火) 22:13:14
ドラマ見てると幕張ばかり!
働いてる人にはいつもエレベーターやら会議室が使われてるあのオフィスビルわかるよね。+14
-0
-
806. 匿名 2018/12/18(火) 22:13:38
BO-SO熱血TV見てまーす。+4
-0
-
807. 匿名 2018/12/18(火) 22:14:19
いい温泉地とかたくさんあるのに神奈川方面にお客持っていかれがち。もったいない…+4
-0
-
808. 匿名 2018/12/18(火) 22:14:56
>>442
タワマン多くてビル風がすごいんですよねー😅+3
-0
-
809. 匿名 2018/12/18(火) 22:15:23
千葉に温泉てあるの?+4
-0
-
810. 匿名 2018/12/18(火) 22:15:33
>>704
私も杉田屋好きだよー!
油少なめ あと普通 途中ブラックペッパーとにんにく足して味の確変起こす
千葉屋も美味しい 千葉屋のほうは常連になるとメニュー勝手に覚えてくれてて逆に怖い でもすっごい美味しい+4
-0
-
811. 匿名 2018/12/18(火) 22:16:05
>>797
エスカレーター問題といえば総武線の西船橋のエスカレーターは二列になればあんなエスカレーター渋滞にならないんじゃないかと思う。
真ん中にエスカレーターしかないしねー。+9
-0
-
812. 匿名 2018/12/18(火) 22:16:29
私も前澤さん応援してます。黒いゾゾバスにはちょっと驚いたけど。
ZOZOのサッカー場?もあるよね。
あのへんは、第二ベイタウンになるそうですね。+13
-1
-
813. 匿名 2018/12/18(火) 22:18:49
>>805
お金がない!で織田裕二がガラス張りのエレベーターに乗ってるんだけど、あれは幕張の旧IBMだよね!古くてゴメンだけどw
当時はああいうエレベーターあんまりなくて話題になった。+12
-0
-
814. 匿名 2018/12/18(火) 22:19:57
ドラマ、あなたには渡さない、の、たえさんの酒屋は金沢の設定だが、ロケ地は佐原だとにらんでいる。+4
-0
-
815. 匿名 2018/12/18(火) 22:20:19
>>802
八千代市とか千葉市(内陸)でも磯臭い時あるよ~
海遠いのにw+7
-0
-
816. 匿名 2018/12/18(火) 22:20:26
都内から引越して来ましたが、船橋市の大きさに驚く。え?ここも船橋?って思う所まで船橋市。+19
-0
-
817. 匿名 2018/12/18(火) 22:20:37
千葉房総方面で初詣にオススメ場所あったら知りたい+4
-0
-
818. 匿名 2018/12/18(火) 22:20:43
>>129
北総線、運賃さえ安くなれば最強だと思う。
天候にあまり左右されない(遅延が少ない)、都内まで乗り換えなし。
千葉ニュー中央から日医大までは沿線に
イオンモール、映画館、カインズ、コストコ、ジョイフル本田、ケーズ電気、スポーツデポ等なんでもあり。
おまけに子供医療受給券は200円!
印西、だぁーい好き。(ハズキルーペ風にどうぞ)
元印西市民より。+10
-0
-
819. 匿名 2018/12/18(火) 22:21:42
>>813
お金がない!なつかしいね!
あれを見て幕張で働くんだと決意して本当にすぐ幕張で就職した友達がいるわ笑+9
-0
-
820. 匿名 2018/12/18(火) 22:21:48
習志野7中卒です
私の頃はマンモス校でしたが、閉校決まったんですよね 寂しいですね
+3
-0
-
821. 匿名 2018/12/18(火) 22:22:53
他県から引っ越してきて八千代市住みです!
土日は近所のイオン渋滞がすごいです(^_^;)
+7
-0
-
822. 匿名 2018/12/18(火) 22:23:29
印西、きれいだし坂ないしお店たくさんあるしいいじゃんー+9
-0
-
823. 匿名 2018/12/18(火) 22:23:57
>>816
船橋でも田園風景が広がってる所あるよねw
初めて見たとき驚いた👀‼
+5
-1
-
824. 匿名 2018/12/18(火) 22:24:18
先日柏の蔦屋に行ったら広さにビックリ!カフェも併設してるし、一日中いれそうだね。近所の人が羨ましい。+11
-0
-
825. 匿名 2018/12/18(火) 22:25:00
地元が房総の鴨川らへん
若い頃鴨ジャスで遊んでたなぁ笑+9
-0
-
826. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:21
館山住みの人居ませんか~?
田舎で何も無いですが
とっても落ち着きます(*´ー`*)+6
-0
-
827. 匿名 2018/12/18(火) 22:26:47
みんなの千葉愛がスゴい笑!!+18
-0
-
828. 匿名 2018/12/18(火) 22:29:20
佐倉市の会社のハーブソースがおいしすぎる。
都内でも売っててびっくりした!+7
-0
-
829. 匿名 2018/12/18(火) 22:30:20
>>709 千葉公立御三家だよ。
私服。生徒の自主性を重んじる学校。
遊びすぎて成績下がっても自己責任。
でも高3になるとみんなちゃんと勉強するし、地頭がいい子が多いから最低でもマーチには行く。+9
-1
-
830. 匿名 2018/12/18(火) 22:31:09
習志野住んでます!
ガス代と水道代が安くて本当にありがたい
来年東船橋駅近辺に引越し考えてるんだけど、住みやすさどうですかね?+6
-0
-
831. 匿名 2018/12/18(火) 22:31:17
東武野田線が急に横文字になってビビった経験があるので、山手線の新駅があんなのになっても驚かなかったわw+15
-0
-
832. 匿名 2018/12/18(火) 22:31:44
この間テレビで館山の崖の上の神社やってて行きたいって思った+8
-0
-
833. 匿名 2018/12/18(火) 22:31:51
木更津です!
館山もいいところ。
木更津はアウトレットの横に観覧車が出来て、お台場と見間違えるほど発展してきました!
本当に千葉が大好き!!+13
-0
-
834. 匿名 2018/12/18(火) 22:32:26
ヨコヤマのケーキは庶民の味方
でもオランダ屋も捨てたもんじゃないよ
これ、わかってくれる人いる?+27
-0
-
835. 匿名 2018/12/18(火) 22:32:31
大学時代 市川に住んでいました。
今は千葉から離れて暮らしていますが、千葉で学生時代をおくれてよかったです
皆さん気さくで地方出身者にも親切にしてくださって。
事業で失敗して首都圏を離れていますがまた千葉に戻れるように頑張ります。
トピズレ失礼しました。
+18
-0
-
836. 匿名 2018/12/18(火) 22:35:06
>>824T-siteですよね!
蔦屋書店とは思えないほどオシャレ!
立ち読みだけでもいられるしスタバや雑貨屋さんなんかも入っててとっても楽しいです!+6
-0
-
837. 匿名 2018/12/18(火) 22:35:16
千葉駅が最寄りです。
ペリエ千葉が何でも揃って楽しい。都内に出なくてもよくなった。
ただ、スーパーとか安い子供服売ってるとこが無いので、津田沼や千葉寺に行ったりします。
休日はペリエもそごうも激混。スタバも並んでる。そんな時は千葉そごう2階のパルパティオカフェが比較的空いてるし美味しいからオススメです。+15
-0
-
838. 匿名 2018/12/18(火) 22:38:08
>>820
七中、そうなんですか。寂しいですね。
確か、内田有紀の時をかける少女のロケ地じゃなかったかな。だいぶ昔ですが。+4
-0
-
839. 匿名 2018/12/18(火) 22:40:21
市川生まれの市川在住です。
江戸川を渡るとなんか安心します。
最寄りが京成だから、スカイライナーとか成田エクスプレスに乗ったことがないです。+6
-0
-
840. 匿名 2018/12/18(火) 22:40:43
地元が房総の方だけど帰ってくるとホッとする
千葉県ってまったりしてて好き
+11
-0
-
841. 匿名 2018/12/18(火) 22:40:49
千葉トピが出来てるじゃないか!
思い出の〜九十九里浜〜の病院に
漢方薬もらいに行ってるアラホーです\(^o^)/+6
-0
-
842. 匿名 2018/12/18(火) 22:42:49
流山市民多くて嬉しくなって久しぶりに出身中学ググって見たら、緑のジャージのダサさが際立ってました笑
あんなのよく3年間も着てたなあ・・・笑+6
-0
-
843. 匿名 2018/12/18(火) 22:43:19
千葉市民です!
母が体調壊して入院中だった時にちょうどコードブルーの撮影中で山P撮影来てた✨
私は居なかったけど、病院内は患者さん達がキャーキャーしてたらしい!
母も山P拝めて喜んでた!山Pありがとう+9
-0
-
844. 匿名 2018/12/18(火) 22:43:30
小学校の時の遠足が雄蛇ヶ池でした(笑)+7
-0
-
845. 匿名 2018/12/18(火) 22:44:22
家までまだかかるのに千葉県入った瞬間に帰ってきたー!ってなる。電車でも車でも。+15
-0
-
846. 匿名 2018/12/18(火) 22:46:04
本当にすれ違ってる人いそうw
ガル民こんなに千葉県民いたのか!嬉しい!+21
-0
-
847. 匿名 2018/12/18(火) 22:46:05
子供の時
マザー牧場や富津のジャンボプールに行ったよん+4
-0
-
848. 匿名 2018/12/18(火) 22:46:48
学生時代夏は東金の心霊スポットみんな行ってたなぁ笑+8
-0
-
849. 匿名 2018/12/18(火) 22:49:30
アクアラインって凄いよね!
海の中のトンネル!
どうやって作ったんだろ
ヽ(´▽`)/+8
-0
-
850. 匿名 2018/12/18(火) 22:50:20
生まれは八千代 結婚して佐倉 転勤で柏に来ました。気に入ってしまい家を建て 永住予定です。
柏駅にもおおたかの森にも程よい場所です。ほんと、買い物が楽しい!車があればなお便利ですよ。
若い頃は船橋ららぽ一択だったけど、今は広すぎて疲れてしまう(年取りました) 柏のららぽーとくらいでちょうどいい。アリオも楽しい。我孫子や野田も行きます。八千代もたまに帰ります。
千葉って本当に住みやすい。柏流山辺りはとても生活に便利です。悩んでる方がいたら是非!と言いたいです。+11
-0
-
851. 匿名 2018/12/18(火) 22:50:25
>>133
妙典は高級住宅街よねー!ポパイは無くなったよ〜!+2
-2
-
852. 匿名 2018/12/18(火) 22:51:34
今年船橋市から市川市に引っ越してきました!
ようやく慣れて来て散策するのが楽しいです♪+6
-0
-
853. 匿名 2018/12/18(火) 22:51:48
>>818
北総線本当高いですよね。住環境は良さそうなのに運賃が高過ぎて住むのを諦めて京成線沿線で家を買いました。+5
-1
-
854. 匿名 2018/12/18(火) 22:52:46
すれ違ってる人絶対いる!!笑笑
というか電車でちらっと隣の人のスマホ見ちゃった時にガルちゃんやってるって言う場面に何度か遭遇したことある😂+20
-0
-
855. 匿名 2018/12/18(火) 22:53:32
麦芽ゼリー、是非食べてみてください!
(給食でしか見たことないけど)+5
-0
-
856. 匿名 2018/12/18(火) 22:53:49
>>622
実家がそっちです!
私が子どもの時は何もなかったんですけど、いい街になりましたよねー!
今は夫の勤務地の都合でもう少し都内よりに住んでますが、地元大好きなのでそっちに帰りたいなー…+2
-0
-
857. 匿名 2018/12/18(火) 22:53:58
ロックンチュバ千葉県民には知っててほしい
+3
-0
-
858. 匿名 2018/12/18(火) 22:54:07
>>820
私も七中卒です
閉校知らなかった!
以前実家に帰った時に小学校が合併するかもとは聞いていたのですがなんだか寂しいですね〜+2
-0
-
859. 匿名 2018/12/18(火) 22:55:58
市川塩浜駅が最寄りなんですが駅に向かう道がトラックバンバン遠るので怖いのと川の匂い?なのか魚臭いし川沿いの木に半端じゃないくらいの数の鳥が止まってて気持ち悪いです…
でも大好きなディズニーへ行くには塩浜から乗るのが便利なので今後も塩浜駅利用します。+3
-0
-
860. 匿名 2018/12/18(火) 22:57:27
>>830
東船橋住んでいました!今は習志野ですが。
東船橋は落ち着いていて環境は良かったです。ただ、買い物は駅前のワイズしか無かったかな。ドラッグストアは駅の南と北にあったけど。でも、自転車で船橋まで行けるのでそこまで不便には感じていませんでした。+2
-0
-
861. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:29
>>758
マイク真木はよくホームセンターにいるねw+1
-0
-
862. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:31
>>842
まさか、あなたはうちの子供たちの先輩!!!
ジャージの話が出るなら間違い!!+0
-0
-
863. 匿名 2018/12/18(火) 22:59:41
道路工事のチーバくん、すごい可愛い+44
-0
-
864. 匿名 2018/12/18(火) 23:00:24
>>859
野鳥観察舎があるから鳥は多いよね+1
-0
-
865. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:15
本八幡住みにくい。道せまいし、変なの多いし引っ越したいー。
妙典はまったりしてて良いよねー。
もう少し緑があるところに住みたいなぁ。+3
-2
-
866. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:22
>>848 活魚…!+2
-0
-
867. 匿名 2018/12/18(火) 23:02:27
>>864
そうなんですね!知らなかったです。
鳥が苦手なので遠目から鳥が止まっているのが見えただけで怖くて…+0
-0
-
868. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:18
>>862
興奮しすぎて途中になってしまいました、先輩!
間違いではなく、間違い無いわ!です。
今もエ○ジャーと呼ばれてますよ〜
+1
-0
-
869. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:46
>>853
東松戸に住んでます
旦那は都心まで出勤ですが、交通費全額支給のおかげで通勤に北総線利用できています
武蔵野線は混みすぎで使いたくないそうだったので全額支給で本当に良かった!+7
-0
-
870. 匿名 2018/12/18(火) 23:03:59
市川市民です(*・∀・*)ノ
子供の散歩がてら週3以上コルトンプラザにいます!笑+8
-0
-
871. 匿名 2018/12/18(火) 23:04:54
>>865
前の職場が本八幡だったけどチャリ乗る人のマナー悪くて何度も怖い思いしました。+4
-0
-
872. 匿名 2018/12/18(火) 23:05:09
>>866 外人墓地と雄蛇ヶ池も行った
懐かしい若さゆえの行動+5
-0
-
873. 匿名 2018/12/18(火) 23:05:24
>>831
ふふっ
何がアーバンなんだかよくわからないけどね^_^+6
-0
-
874. 匿名 2018/12/18(火) 23:06:01
キャプテンC!+3
-0
-
875. 匿名 2018/12/18(火) 23:10:04
>>835
待ってるよー⸌◦̈⃝⸍+1
-0
-
876. 匿名 2018/12/18(火) 23:11:18
私は八千代のローカルなあたりが実家だったのですが。勝田台までバスで道が空いていれば二十分くらい 混んでいたら時間なんて読めない所。
今は柏駅まで自転車で数分で行けるあたりに住んでいます。
自転車でデパート(高島屋)に行くって私の中ではすごい事w
子供達も進学の際 交通の便がいいので選択肢も沢山あり羨ましい限りでした。
が、八千代好きなんだな 今でも。
+5
-0
-
877. 匿名 2018/12/18(火) 23:12:40
>>833
キサラピアだね+0
-0
-
878. 匿名 2018/12/18(火) 23:14:20
>>874+7
-0
-
879. 匿名 2018/12/18(火) 23:15:58
しゃかりきとか、兎に角とかおすすめ!+3
-0
-
880. 匿名 2018/12/18(火) 23:16:34
実家が千葉市でいまは流山市にすんでます!毎日都内まで電車にのってます、本当にすれ違ってる人いそう!あと、流鉄流山線ってしってるかな?ローカル線で、駅員室からは、懐かしの石油ストーブの匂いがする!笑 会社の帰り、あ〜帰ってきたな〜ってほっこりする。笑+6
-0
-
881. 匿名 2018/12/18(火) 23:16:43
>>848
やめたほうが良いよ…
あれって友達が逃げちゃった事件でしょ+0
-0
-
882. 匿名 2018/12/18(火) 23:18:41
>>881
雄蛇ヶ池?かもしれない+4
-0
-
883. 匿名 2018/12/18(火) 23:18:44
あのシカ見たいな動物どうなっている?
房総半島に大量に増えていっている。
まじでヤバくないか
+1
-0
-
884. 匿名 2018/12/18(火) 23:19:00
>>544
木更津出身者はいないけどね+0
-0
-
885. 匿名 2018/12/18(火) 23:20:10
>>878
きゃっ❤+0
-0
-
886. 匿名 2018/12/18(火) 23:20:10
>>809
あるよ!
館山とか千倉とか保田などなど…
でもいわゆる温泉街にはなってなくて車でしか行けないのが難点。
せっかく東京駅から内房線出てるんだから小田急ロマンスカーとか踊り子号とかみたいに温泉地をつなぐ列車を走らせればいいのに。+4
-0
-
887. 匿名 2018/12/18(火) 23:20:22
>>851
妙典は別に高級住宅街じゃないよ!!
市川の高級住宅街といったら菅野や市川真間らへん!+5
-0
-
888. 匿名 2018/12/18(火) 23:20:41
>>878
都内だけど、息子が毎日見てます
この前、幕張メッセのイベント行ってきた+2
-0
-
889. 匿名 2018/12/18(火) 23:21:13
ダスターが可愛い
+4
-0
-
890. 匿名 2018/12/18(火) 23:22:29
>>870
昔はプランタンだったよね!
私的には銀座より市川が本家だったよw+5
-0
-
891. 匿名 2018/12/18(火) 23:23:52
みそピーが苦手だった+4
-1
-
892. 匿名 2018/12/18(火) 23:24:04
北総線高いけど、住環境が良い地域が多いよね
治安が良いイメージある!+7
-0
-
893. 匿名 2018/12/18(火) 23:24:05
>>816
最寄りが船橋駅に住んでるんですが、アンデルセン公園が船橋と聞いていたので気軽な感じで行ってみたら…めちゃくちゃ遠くてビックリしました笑
船橋ってかなり広いんだなあと思いました+10
-0
-
894. 匿名 2018/12/18(火) 23:25:40
都内に住んでる人に、地方の人はいいねー東京は人多すぎてやだーと言われたけど、地方って言葉何気に差別用語な気がするw
その人が言うからそう思うだけかもだけど+6
-0
-
895. 匿名 2018/12/18(火) 23:26:57
成田市です。外国の方が多くて、英語の必要性をつくづく感じました(ノД`)←飲食店勤務です。
今のところ出川イングリッシュで何とかしのいでる。
+8
-0
-
896. 匿名 2018/12/18(火) 23:27:32
>>891
私も苦手。
給食に出てくる味噌ピーいつも持ち帰ってた+1
-0
-
897. 匿名 2018/12/18(火) 23:28:49
亀山少年自然の家にお世話になった+5
-0
-
898. 匿名 2018/12/18(火) 23:29:13
今は東京都民だけど3年ぶりに恋した人が千葉県民だった!やっぱ千葉♡だと改めて思った。笑笑+11
-0
-
899. 匿名 2018/12/18(火) 23:30:01
>>754
いるよ!いるいる!やきそば!+1
-0
-
900. 匿名 2018/12/18(火) 23:31:17
>>30
実家が稲毛です!
今年は甥と一緒に浅間神社のお祭り行ってきましたよ!相変わらずの激混みだけど、楽しかった!
今は都内住みですが、千葉からも仕事通えるし船橋辺りに住もうかと思うけど、総武線の通勤ラッシュが凄すぎて悩んでます…。+4
-0
-
901. 匿名 2018/12/18(火) 23:31:51
本八幡の、入っちゃいけない林みたいな所がいつも気になってて調べてみたら
八幡の藪知らずと言うんだね
※古くから「禁足地」(入ってはならない場所)とされており、「足を踏み入れると二度と出てこられなくなる」という神隠しの伝承とともに有名である。
+8
-0
-
902. 匿名 2018/12/18(火) 23:32:07
都会と田舎の間がすごく心地よくて好き。+9
-0
-
903. 匿名 2018/12/18(火) 23:34:16
>>901
近く住んだことあるけど、通行人が立ち止まってお辞儀する人とかいるよ。+7
-0
-
904. 匿名 2018/12/18(火) 23:36:56
千葉県民ではないですが、千葉は大好きです!わかる人にはわかると思いますが、佐倉が大好きです!
佐倉って千葉の中ではどんな感じの立ち位置なんですか?+8
-1
-
905. 匿名 2018/12/18(火) 23:37:20
行徳に住んで10年。
治安はあんまり良くないけども東西線と京葉線に挟まれてるし、本八幡まではバスも出てるし交通の便が最高だと思う。
イクスピアリ、新浦安、妙典のイオン、ららぽ、IKEA、ちょっと足を伸ばして葛西のイトーヨーカドーでなんでも済む。+7
-0
-
906. 匿名 2018/12/18(火) 23:38:16
>>904
佐倉は田舎のイメージがある!!
佐倉に遊びに行くって人あんまり聞かない!+10
-0
-
907. 匿名 2018/12/18(火) 23:39:59
>>862>>868
緑のジャージで通じた!笑
流石ですね!笑
お子さん後輩なんですね!
私がお世話になった先生はもういないのですが、また母校に顔出したいです笑
流山市内じゃ一番生徒数多いみたいなので、もしかしたら他にもいるかもしれないですね!笑
+1
-0
-
908. 匿名 2018/12/18(火) 23:42:39
いまは都内に住んでいますが、実家が木更津です!千葉ジェッツ応援してます!+7
-0
-
909. 匿名 2018/12/18(火) 23:43:18
野田市に住んでたけどドブ掃除が軽く昭和過ぎてびっくりした
土地は安いけど毎月のドブ掃除は苦行だった+2
-0
-
910. 匿名 2018/12/18(火) 23:47:27
>>880
もちろん知ってますよ!
高校の時利用してたので笑
私は平和台民なので放課後はイトーヨーカドーで遊んでました笑
+1
-0
-
911. 匿名 2018/12/18(火) 23:47:56
IKEAが出来る前にあったスキードーム『ザウス』一度も行かなくて無くなっちゃった。+27
-0
-
912. 匿名 2018/12/18(火) 23:48:10
もうすぐ1000コメ!すごい!!
こんなにガルちゃん民いたのねww
みなさん袖ヶ浦にあるプリメーロというプレハブでできたようなメロンパン屋さん知ってますか?
普段メロンパン食べない私ですがここのメロンパン美味しすぎます!!千葉県一番だと思います!いつ行っても焼きたてだからオススメです!!
ちなみにタピオカドリンクも売ってますがこれまたもっちもちでここより美味しいものにまだ出会えていないです…!
長くなりましたが、みなさん木更津方面にお出かけの際は是非袖ヶ浦にも寄ってみてください!w+7
-0
-
913. 匿名 2018/12/18(火) 23:52:13
>>904
高校時代、佐倉市に通学してました!
歴博と風車の街、という感じですかね〜
商店街は江戸時代を彷彿とさせる建物もいくつかあるし+10
-0
-
914. 匿名 2018/12/18(火) 23:53:12
>>904
ずばりBUMPですね?
私もBUMPファンで(904さんが違ったらすみませんw)佐倉市ではありませんが偶然千葉に引っ越して暮らしていて、佐倉の地名や標識を見るとテンションが上がります。
が、佐倉市に直接遊びに行ったり用がある感じではないです(笑)+10
-0
-
915. 匿名 2018/12/18(火) 23:53:20
専修大学松戸高等学校
芝浦工業大学柏高等学校
それぞれどんな印象ですか??
他県から越してきて気になっている高校なので、イメージや評判をお聞きしたいです+4
-0
-
916. 匿名 2018/12/18(火) 23:53:34
YouTuberの水溜りボンドのトミーと高校同じだった…
YouTuberなっててびっくり+0
-0
-
917. 匿名 2018/12/18(火) 23:54:17
ピーナッツソフト食べたい+2
-0
-
918. 匿名 2018/12/18(火) 23:55:40
>>915
専松の近所に住んでるけど野球頑張ってるって印象かなー。
頭がずば抜けていいわけではないけど不良もいない。
合唱部の子なのかたまに美声を響かせながら歌って帰ってる子がいるw+6
-0
-
919. 匿名 2018/12/18(火) 23:55:57
本当にすれ違ってる人いそうw
そんな自分は船橋ららぽーとで働いてます+7
-0
-
920. 匿名 2018/12/18(火) 23:57:40
私もずーっと千葉住みです!
職場は都内なのですが、
最近通勤が辛い歳になってきました。
千葉に住んでる皆様は
職場はどこまで行かれてますか?+4
-0
-
921. 匿名 2018/12/18(火) 23:58:55
総武線の津田沼始発の椅子取りゲームがハンパない!でもあれで座れないと地獄だから必死になっちゃう!+8
-0
-
922. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:10
>>920
千葉駅から稲毛駅です。めっちゃ近い(笑)+5
-0
-
923. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:15
千葉県トピ…、昼に参加したけど
この時間まだ9位って凄いな
がるちゃん千葉県民率高いの??+20
-0
-
924. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:43
東金市民です(^ ^)
126沿いはお店沢山あって便利
とくにラーメン屋が多い笑
ロッキーが好き!+6
-0
-
925. 匿名 2018/12/19(水) 00:00:43
運動会で、「なのはな体操」で準備運動するのは千葉だけと知った時の衝撃が忘れられない+6
-0
-
926. 匿名 2018/12/19(水) 00:01:27
>>915
どちらとも、真面目で頭が良いイメージがあります。
見てると派手な子もいないし!+7
-0
-
927. 匿名 2018/12/19(水) 00:03:01
>>306
私も昔お母さんと津田沼の映画館行った。。
昔は小さい映画館たくさんありましたよね。
今では津田沼に映画館あったなんて考えられないくらい跡形もない笑
最近は八千代緑が丘か、ららぽーとか、妙典のイオンくらいで映画を見る新京成ユーザーです!笑+5
-0
-
928. 匿名 2018/12/19(水) 00:03:37
船橋のヨーカドーがリニューアルしてから渋滞が!!土日は特に、東武の駐車場とヨーカドーの駐車場入るのにスクランブルで動けません。
でも、無印が入ったので大満足です。
今は船橋住み、地元は本八幡です。コルトンの近くのとんでん側!+6
-0
-
929. 匿名 2018/12/19(水) 00:04:18
>>774
佐原が香取市になったのって未だに慣れない。子供の頃よく駅前にあった十字屋に行ってました。あと、せいみや?だっけ?デパートみたいなのがもう一つ駅前にありましたね。今はもうどっちもないけど。+5
-0
-
930. 匿名 2018/12/19(水) 00:06:01
高校生の時の溜まり場が、コルトンのフードコートだったなぁ〜笑
とりあえず本八幡!って感じだった笑+5
-0
-
931. 匿名 2018/12/19(水) 00:06:14
千葉駅のコッペパンのお店、オープンしたときから気になってるんだけど注文のしかたがイマイチわからなくて行けてない…+2
-0
-
932. 匿名 2018/12/19(水) 00:06:17
北総線が高くなければ、印西市に住みたい。
道路が広くて買い物も充実してる。
北総線なぜ高いのー。泣+7
-0
-
933. 匿名 2018/12/19(水) 00:06:59
佐倉市宮前は年寄りばかりだけどいいところよ+2
-0
-
934. 匿名 2018/12/19(水) 00:07:21
>>915
どちらも優秀で真面目な印象かな?
東葛飾(トーカツ)に行きたい人が、公立ダメだとマズイから、一緒に受けるイメージ
専松より芝柏の方が理系強いかな?
芝浦の附属だから当たり前だけど…
どちらも真面目な学生多いと思うけど、専松の方が少し派手?かな?
柏・松戸ら辺だと、他に県柏、小金、薬園台とかの公立受ける人が一緒に受けてるんじゃない?+9
-0
-
935. 匿名 2018/12/19(水) 00:08:22
>>932
街並みが綺麗ですよね!
おしゃれなマンション沢山あって公園も大きくてお店も沢山あって+3
-0
-
936. 匿名 2018/12/19(水) 00:08:46
柏の葉、教育熱心な人多い!+3
-0
-
937. 匿名 2018/12/19(水) 00:09:53
麦芽ゼリーは、千葉市より下の道の駅によくありますよ。
今現在もあるかわからないんですが、栗山房の駅(四街道)、道の駅保田小学校(鋸南町)、道の駅・オライはすぬま(山武市·旧蓮沼村)では、購入したことがあります。+5
-0
-
938. 匿名 2018/12/19(水) 00:10:09
>>312
>>352
私も昔は東京ドイツ村とか、東京ディズニーランドとかで千葉県なのにすぐ東京ってつけちゃうところが恥ずかしいって思ってたけど、最近は一周まわってそれが千葉県らしさで、とても好き。笑
IKEAも今は東京ベイだけど、昔は船橋店って言ってたくせに〜!笑
って思って愛着湧く笑
なんなら他の東京湾に面してるところで東京ベイって言ってるところは千葉県以外にあるの??笑+7
-0
-
939. 匿名 2018/12/19(水) 00:12:04
>>43
伊勢丹跡地??+0
-1
-
940. 匿名 2018/12/19(水) 00:13:47
鎌ケ谷市です。
おディーン様と同じ中学校卒業しましたよー+5
-0
-
941. 匿名 2018/12/19(水) 00:15:34
>>938
東京ベイコート倶楽部っていうホテルがお台場にある+1
-0
-
942. 匿名 2018/12/19(水) 00:16:03
うちの母親は、習志野高校だったから
甲子園出た時は、テレビでようないとった+2
-0
-
943. 匿名 2018/12/19(水) 00:22:27
>>942
ロッテの福浦選手の出身校ですね♪
若い頃マリンスタジアムに何度か試合見に行きました+1
-0
-
944. 匿名 2018/12/19(水) 00:23:57
誰か、アンデルセン公園だっけ?
行ったことある方いません?
よかったら、教えください。
私は元高根公団住みでしたが
かなり変貌してしまい。悲しいです😥+3
-0
-
945. 匿名 2018/12/19(水) 00:25:50
>>943さん
そうそう!母親の兄弟4人中3人
習志野出身です。
中学は、習志野一中でした+0
-0
-
946. 匿名 2018/12/19(水) 00:26:50
何度かコメしてますがまたお邪魔します。
私は主さんと住まいが近い気がします!
最寄りが鎌取です。
前も千葉トピかなにかで、おゆみ野のルマタンのお話が出たような…同じ方でしょうか?
きっとどこかですれ違っているかもしれないですね。+4
-0
-
947. 匿名 2018/12/19(水) 00:27:19
>>940
でもディーンってあんまり鎌ヶ谷のこと言ってくれないよね…私も鎌ヶ谷出身なので寂しい…+3
-1
-
948. 匿名 2018/12/19(水) 00:29:33
木更津に引っ越してきたけどなんにもないし車のマナー悪いし休みの前日とかはヤンキーが走り回ってうるさいしそこらじゅうにゴミが捨てられてるし駐車違反も当たり前だしでうんざりしてます。
東京への交通の便の良さはいいと思いますが、ここでみんなが千葉最高って言ってる中で木更津の話はアウトレットぐらいしかないし千葉は千葉でももう少し品のいい所に住みたいです。
木更津も みんな地元大好き!ってアピールしまくる割にゴミとか捨てまくってて本当に残念。
祭のあととかもひどかった。
+3
-3
-
949. 匿名 2018/12/19(水) 00:31:39
主です
コメントこんなにもいただけるとは…
昨日の【課長オーン】のトピも私です
幕張イベントいつか行きたいです+2
-0
-
950. 匿名 2018/12/19(水) 00:32:57
>>915
その地域だと普通に頭いい私立高校
旧帝大にバンバン人数受かるほどじゃないけど、学年でそれなりに優秀な子は現役で、早慶上智理科大ICUとか、普通な子はマーチ、悪くてニッコマとか受かる
ニッコマ滑り止めで受けたけど、そこしか受からなかったら浪人しようかなとか考えたりする感じ+2
-0
-
951. 匿名 2018/12/19(水) 00:35:08
八千代のフルル、エルム、イオン、ドンキよく行きます~
印西は家具買う時便利です
ららぽーと、酒々井アウトレット大好き+6
-0
-
952. 匿名 2018/12/19(水) 00:35:12
>>944
先月子どもの保育園の遠足で行ってきました。
以前家族で行ったことがあるので2回目です。
アスレチックがたくさんあります!
大きなローラー滑り台が人気です。
私は体験の方が好きで、皆が外で遊んでる中、お友達数人でパン作りをやりました。
300円くらいでウインナーパンを作って食べました。
毎月?メニューが変わるみたいで、前にやったときはモチモチパンでした。
レザークラフトも楽しかったです。+5
-0
-
953. 匿名 2018/12/19(水) 00:36:10
>>946
主です
ル・マタンのロシェルが好き、と何度かコメントしました♪
ミスターMAXも行きますよ!お菓子が安いですよね+4
-0
-
954. 匿名 2018/12/19(水) 00:37:25
生まれも育ちも流山市で結婚して2人の乳幼児がいる現在も流山在住で2人目は流山市で産みました!笑
TXが出来て以降どんどん開発されて素敵な街になって嬉しい。
昔は買い物といったら柏か新三郷のららぽーとって感じだったけど、今は流山おおたかの森SC、柏の葉ららぽーと、アリオ柏になった。
おおたかSCが出来たことで地元でショッピングして地元にお金を落とすことができるのも何気に嬉しい。+7
-0
-
955. 匿名 2018/12/19(水) 00:38:02
>>944
行きました!アスレチックがかなりかなり充実してます。ターザンとか、長ーい滑り台もあったりして楽しかったですよ!お尻が摩擦で痛くなったけど笑
お花も綺麗で園内が広いから地図を見ながら歩くだけでも楽しいです
ボートにも乗りました!手漕ぎのやつで難しかった
入園料が900円くらいだったかな?+5
-0
-
956. 匿名 2018/12/19(水) 00:39:57
>>953 主さん
今日まさにミスマのせんどうとダイソーに行ってました(笑)
鎌取イオンとおゆみ野イオンによく出没します~+3
-0
-
957. 匿名 2018/12/19(水) 00:41:52
村民はいませぬかー?!?!?+2
-0
-
958. 匿名 2018/12/19(水) 00:50:22
>>956
おゆみ野買い物しやすいですよね
ミスマの帰りにミニストップでソフトクリーム食べたりしています
あのミスマの入り口ちょっと怖い+3
-0
-
959. 匿名 2018/12/19(水) 00:52:02
流山、柏は正直何おしゃれぶってんのって思っちゃう。
松戸、流山、柏なんかヤンキーだらけだったし、絶対住みたくない。
でもそこが地元の人は、地元サイコー!なんだよね。ヤンキー思考あるある。+1
-14
-
960. 匿名 2018/12/19(水) 00:53:54
>>904
佐倉にはDHC川村記念美術館という有名な美術館があって素敵でしたよ。
有名画家の名画も沢山所蔵していて建物と周りの景色がヨーロッパ調でのどかで素敵です。
私は近くの市ですが一度だけ行った事があり、また行きたい美術館です。+8
-0
-
961. 匿名 2018/12/19(水) 01:03:57
少し前に住んでたけど木更津アウトレット行ったら土日のアクアライン渋滞凄いよね。関係なく帰れるのがささやかな優越感だった。笑+5
-0
-
962. 匿名 2018/12/19(水) 01:04:35
>>487
私と同じ駅w
こんな身近にいるなんてびっくりです。
新京成と東葉高速線を使って都内への通勤など便利ですよね。(東西線と総武線の使い分けもできる)
だけど、比較的田舎なので、うるさくない。
田舎と都会?の良さを両方兼ね備えてるので
船橋ってちょうどいいなぁと思っています。+9
-0
-
963. 匿名 2018/12/19(水) 01:14:21
千葉県民の方はやはり千葉愛がすごいですね!
私は仕事の関係で3年間だけ船橋に住みましたが、観光地というところはほぼ網羅し、千葉が大好きになりました!
今は県外にいますが、いずれは千葉に戻りたいなぁと思うほど素敵なところだと思います。
千葉県民のみなさまいいなぁ!(o・ω・o)+25
-0
-
964. 匿名 2018/12/19(水) 01:27:25
こないだ津田沼から新京成乗って帰ってる時に隣に座っていた女の子がガルちゃんやってるのが見えたけど絶対このトピにいるw+23
-0
-
965. 匿名 2018/12/19(水) 02:12:28
>>964
ヤバい私かも?!
新京成よく利用するよ。
昼間はおじいちゃんおばあちゃん率高いよね。+14
-0
-
966. 匿名 2018/12/19(水) 02:30:13
東西線で大手町とか新橋に通ってたけど、何年か前に通勤ラッシュの時電車40分くらい止まってドアも開かず閉じ込められてからパニック障害なっちゃって電車乗れなくなった+3
-0
-
967. 匿名 2018/12/19(水) 02:43:03
>>919
友達がららぽで働いてる南館w+6
-1
-
968. 匿名 2018/12/19(水) 03:03:41
>>463
まだ見てるかな?
那古寺、今検索して来ました!
再来週館山の白浜って所に一泊して来ます。どこか見所有りますかね?
今の所、保田の道の駅だけ行こうと思ってます。
80歳の両親、那古寺の階段は無理かな…
両親は成田市民、
私は松戸市民です!+3
-0
-
969. 匿名 2018/12/19(水) 03:08:07
皆、ディズニー良く行くのかな〜?
私は何度か行ってるんだけど、毎度帰りの電車間違えて乗っちゃう。
流山方面の武蔵野線乗らなきゃなのに、
喋りながら、来た下り電車乗っちゃって、あれ!?ってなる。南船橋まで行っちゃうんだよな。+3
-0
-
970. 匿名 2018/12/19(水) 03:11:46
どうせなら1000こえたいね
ディズニーオタクの友達がいてその子の影響でランド30周年のハピネスイヤーの年は月1〜2で行ってたよ…笑
今思うと年パス買ったほうが良かった
ららぽで働いてた友達も年パス所持者で南船橋から仕事帰り数分だけの為に一眼レフ持ってディズニー通ってる子とか居た笑+9
-0
-
971. 匿名 2018/12/19(水) 03:19:25
>>969
わかるー。高校生の時ディズニーでバイトしてたけど、しょっちゅう間違えてた。
あれ?西船橋通らない?って焦る。
大人になってからは車だけど、357に出るまでもよく迷う。+7
-0
-
972. 匿名 2018/12/19(水) 03:32:23
>>548
地元民いた!
私も四街道市民です。+0
-0
-
973. 匿名 2018/12/19(水) 04:04:02
市原ぞうの国に猫コーナーがあるんだけど、超人懐っこい猫ちゃんばっかりで楽しかった。
下手な猫カフェよりも優秀な猫ちゃん揃ってる。
また近々行きたい。+6
-0
-
974. 匿名 2018/12/19(水) 06:18:18
家を買う時に柏か流山、我孫子にしたかった。通勤や実家へのアクセスから船橋市にしたけれど。船橋も本当住みやすいけど、いまだに柏方面への気持ちが残っています。+9
-0
-
975. 匿名 2018/12/19(水) 07:00:43
もう皆で一回集まって千葉につい語りたいわ😂
まだまだ知らない場所とかいっぱいあるからな〜!!+14
-0
-
976. 匿名 2018/12/19(水) 07:18:42
>>936
本当!
住んでいて思います!
子供がもう少し大きくなったら、高架下のかけだし横丁に行きたいなー。
+1
-0
-
977. 匿名 2018/12/19(水) 07:21:29
千葉の良さと千葉県民の穏やかさを感じられる良いトピ。+19
-0
-
978. 匿名 2018/12/19(水) 07:22:56
市原市民です❗
いま京葉線通勤快速に乗りながらがるちゃんしてるのですが、
京葉線開通30周年記念メッセージが車内モニターでエンドレスリピートされていて
現場の方達の姿にほっこりしました。
実は私、京葉線の開通日に京葉線に乗ってるんです。
都内に入院していた父をお見舞いに行った帰り、
姉が「そういえば今日開通日だよ!」
と母と私を誘って、東京から蘇我まで乗車しました。
車内はめちゃくちゃガラガラ(笑)でしたが、
子供だった私は舞浜駅から見えるディズニーランドに興奮したのを覚えています。
今は新木場まで通勤でお世話になっています。
蘇我~新木場間がノンストップなのはほんとにありがたい!+12
-0
-
979. 匿名 2018/12/19(水) 07:54:33
>>975さん
本当そうだよね!千葉県民で
また語りたいね。
来週帰省で千葉行くけど、やっぱり
千葉いいわ〜😊泣けてくる+16
-0
-
980. 匿名 2018/12/19(水) 08:20:09
904です!皆さまありがとうございます😊
素敵なチューリップの写真も!美術館知りませんでした!是非行ってみたいと思います!
やはり、佐倉は千葉でも田舎という位置付けなんですね!遠くから、千葉に何かあると心配したりしています。それくらい千葉ラブです(笑)
+4
-0
-
981. 匿名 2018/12/19(水) 10:01:10
>>968
館山市出身のものです!那古寺は学生時代大変お世話になった場所です笑。高校の時彼氏とデートしたり、中学の部活でひたすら階段を登って頂上を目指して走ったり...。眺めは本当に素晴らしいですよ! 80歳のご両親にはもしかしたらきついかもしれません(T-T)傾斜が結構あります!白浜も素晴らしいところですよね!お花もあるし、オススメなのが野島崎灯台です!ここの灯台も階段があるので、もしかしたらきついかもしれませんが、眺めはピカイチです!!ぜひ房総の旅を楽しんでくださいね(〃∇〃)+4
-0
-
982. 匿名 2018/12/19(水) 11:04:11
館山と言えばなかぱんと木村ピーナッツ
だいすき+6
-0
-
983. 匿名 2018/12/19(水) 11:24:56
今週の土曜コルトンでケミストリーの堂珍がライブ&トークのイベントがあるらしくてファンとかじゃないけど綺麗な歌声に癒されたいな〜+1
-0
-
984. 匿名 2018/12/19(水) 11:51:53
>>929
佐原生まれです。
十字屋ってポポのことかなぁ?
よく屋上で遊んでました。
懐かしい!!+3
-0
-
985. 匿名 2018/12/19(水) 11:58:52
鴨川シーワールド、マザー牧場大好き!
他にも素敵なところがたくさんある~!
海も山もあり、まったりした雰囲気の千葉県が大好きです(^ω^)+9
-0
-
986. 匿名 2018/12/19(水) 13:02:31
>>984
あたしも佐原まで通学してたー
制服だけやたら、目立つ女子校+1
-0
-
987. 匿名 2018/12/19(水) 13:08:19
>>869
私も東松戸だー ユニクロが近くてとても良い!+1
-0
-
988. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:48
千葉県民の皆さんなら「マー牧」、伝わるかしら?+7
-0
-
989. 匿名 2018/12/19(水) 13:39:53
海浜幕張上空に自衛隊?の飛行機が飛んでてうるさいし怖い。
自衛隊だよね?
どこの基地から飛んでくるんだろう?+1
-5
-
990. 匿名 2018/12/19(水) 13:46:49
>>986
佐原の女子高!
私の母もそこ出身だよ〜〜
昔は舟で移動してたらしいよ+3
-0
-
991. 匿名 2018/12/19(水) 14:04:44
>>988 マザー牧場?+4
-0
-
992. 匿名 2018/12/19(水) 14:07:23
佐倉市ユーカリが丘住みです。
駅前に新たに何棟かマンション建設が予定されているらしいので、また活気が戻ってくるといいなぁ。
駅前の商業ビルが空きテナントばかりなので。。。+2
-0
-
993. 匿名 2018/12/19(水) 14:41:31
松戸市在住です。
松戸は都内に近くてすごく便利なのにイマイチ発展してないというか寂れてるというか。。
私は住みやすくて好きなんですけど。
来年できるテラスモール、楽しみにしてます!+4
-0
-
994. 匿名 2018/12/19(水) 14:54:16
>>817
南房総だと館山の安房神社ですかね?+2
-0
-
995. 匿名 2018/12/19(水) 15:13:30 ID:masUtWaT2o
>>804
返信ありがとうございます♡
その気になってました!今度行ってみますねʔ•̫͡•ʕ+1
-0
-
996. 匿名 2018/12/19(水) 15:58:06
市原市に住んでいまーす。
月一に何故か 千葉市のしょいかーご(野菜)&石毛(魚屋さん)へ買い出しに行っています。
良い物がいっぱい!+6
-0
-
997. 匿名 2018/12/19(水) 16:26:28
地元が東金です。
活魚やらおじゃが池やら県外の人からは心霊スポットだけやたら有名。+3
-0
-
998. 匿名 2018/12/19(水) 16:40:11
>>989
え、何が怖いの?+2
-0
-
999. 匿名 2018/12/19(水) 16:46:26
>>984
そうです!ポポです!屋上には乗り物がたくさんあって楽しかったですよね!+3
-0
-
1000. 匿名 2018/12/19(水) 16:48:02
祝!!1000コメ!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する