-
1. 匿名 2018/12/18(火) 00:38:04
千葉県民の皆さま、お話しましょう
お住まいのエリアの良いところなんかも挙げましょう!
主は千葉市です
明日は車の点検に行って、帰りにアリオ蘇我に寄ります
+228
-5
-
2. 匿名 2018/12/18(火) 00:38:39
東の渋谷、柏!+206
-37
-
3. 匿名 2018/12/18(火) 00:38:56
今は住んでないけど
前まで柏だったよー!+103
-6
-
4. 匿名 2018/12/18(火) 00:39:05
お願いだから突っかからないでください
by埼玉県民代表の私+5
-195
-
5. 匿名 2018/12/18(火) 00:39:47
我孫子には何気にくら寿司、スシロー、はま寿司、コメダ珈琲店、いきなりステーキなどあります!昔はヨーカドーにスタバも入ってたんだけど+112
-5
-
6. 匿名 2018/12/18(火) 00:39:54
+5
-139
-
7. 匿名 2018/12/18(火) 00:40:11
松戸市です!+146
-5
-
8. 匿名 2018/12/18(火) 00:40:31
我孫子駅の有名な立ち食い蕎麦屋
唐揚げ蕎麦がうまいらしい+128
-3
-
9. 匿名 2018/12/18(火) 00:41:04
松戸です
武蔵野線とか新京成とか使うんですけど、なんか外国人多いですよね+152
-2
-
10. 匿名 2018/12/18(火) 00:41:06
市川市です+162
-2
-
11. 匿名 2018/12/18(火) 00:41:21
若いときは柏でたいてい揃えてた
今はアウトレットかららぽーとかアリオ柏
+122
-4
-
12. 匿名 2018/12/18(火) 00:41:24
八千代市民です。
土日はあてもなく家族でららぽに行くのが定番。+110
-5
-
13. 匿名 2018/12/18(火) 00:41:56
船橋市
私は明日アリオ柏にいくよ!+135
-3
-
14. 匿名 2018/12/18(火) 00:41:56
田中樹が地元かなんからしく柏あたりいるらしいね+23
-5
-
15. 匿名 2018/12/18(火) 00:43:05
松戸です。+83
-3
-
16. 匿名 2018/12/18(火) 00:43:09
アリオ柏の無料バス混むよね?乗れるかな… 乗れても帰りも混むよね?
公共のバスだと道も激混みらしいね?+31
-1
-
17. 匿名 2018/12/18(火) 00:43:35
>>4
こちらこそ!笑
近隣の県同士仲良くしましょー。茨城県群馬県民他の皆さんもщ(´Д`щ)カモ-ンщ(゜▽゜щ)+14
-16
-
18. 匿名 2018/12/18(火) 00:44:11
市川です!
シャポー早く改装おわらないかな?!+147
-2
-
19. 匿名 2018/12/18(火) 00:44:17
千葉市に住んでるけど船橋も好き。
船橋駅付近て飲み屋とか色々あって楽しいよね。+147
-2
-
20. 匿名 2018/12/18(火) 00:44:23
主です!
柏や銚子は行ったことないです
主に幕張に出没致します+151
-0
-
21. 匿名 2018/12/18(火) 00:44:57
>>4
出たw
この人ほかのサイトでも出没してたよ
北陸出身って特定されてたじゃんw
+36
-5
-
22. 匿名 2018/12/18(火) 00:45:25
バーチー可愛い+87
-1
-
23. 匿名 2018/12/18(火) 00:45:27
生まれは木更津。
今は八千代市在住です!
八千代と言っても京成側なのでユアエルム以外何もありませんが、都内まで通勤1時間程度だし個人的にはまぁ悪くない住み心地です。+125
-1
-
24. 匿名 2018/12/18(火) 00:45:37
アリオ柏は大きなオブジェがたくさんあって視覚的にも楽しめるし寛げるソファーがそこらじゅうに配置されてるからいいよ
子どもが楽しめるスペースが沢山あるから家族でもおすすめ
珍しい伊藤園茶寮もあって、ほうじ茶パフェとか美味しいよ+116
-3
-
25. 匿名 2018/12/18(火) 00:46:04
実家はマツキヨの本社のすぐそばで
今は野田市に住んでます。+79
-0
-
26. 匿名 2018/12/18(火) 00:46:12
千葉って市原~茂原から下が長いよね。
自分の住んでるとこは都市からちょっと離れてるからチーバ君の胸辺りかと思ったら喉元辺りだった+55
-0
-
27. 匿名 2018/12/18(火) 00:46:55
主さんと同じく千葉市住民です。
ディズニーリゾート、成田空港、幕張メッセ、マザー牧場、ドイツ村、ららぽーと、IKEA、コストコ、盛りだくさんで楽しく住める。+164
-4
-
28. 匿名 2018/12/18(火) 00:47:07
浦安市民になりたいです
死ぬほどディズニー行きたいです@地方民+70
-8
-
29. 匿名 2018/12/18(火) 00:47:16
生まれも育ちもも木更津!!!!
ほんっとうに落ち着く!+79
-6
-
30. 匿名 2018/12/18(火) 00:47:17
稲毛に住みたい
浅間神社の近くがいいな+81
-2
-
31. 匿名 2018/12/18(火) 00:47:29
ららぽーと柏の葉って店内のエスカレーター配置がよくわからなくて、(たぶん店内を回らせて店を見せるため?)、ぐるぐる回っちゃわない?+119
-2
-
32. 匿名 2018/12/18(火) 00:48:15
松戸駅まわりがさみしくなったー
伊勢丹なくなったもんね。+149
-1
-
33. 匿名 2018/12/18(火) 00:48:18
マツコの画像じゃないんだ、茂原?の柿ピー食べてみたい+9
-0
-
34. 匿名 2018/12/18(火) 00:48:28
アウトレット好きだから 酒々井プレミアムアウトレットや 木更津アウトレットもあって嬉しい!+80
-1
-
35. 匿名 2018/12/18(火) 00:48:35
成田山です+69
-1
-
36. 匿名 2018/12/18(火) 00:48:38
アリオ柏に近い人羨ましい
あとおおたかの森SCとか
何でもあるショッピングモールだよね
ブランドも色々入ってるし+74
-2
-
37. 匿名 2018/12/18(火) 00:49:16
正月成田山行こうかな
朝早くいけば込まないかな+27
-9
-
38. 匿名 2018/12/18(火) 00:50:05
鴨川の近くです+55
-1
-
39. 匿名 2018/12/18(火) 00:50:05
松戸市民です。
一人暮らし考えてますが一人暮らしにオススメの街ありますか??
+42
-0
-
40. 匿名 2018/12/18(火) 00:52:03
昔住んでた。散歩がてらディズニー行ける距離だったから逆に冷めてた。離れた今どれだけ恵まれた環境だったかを思い知って泣いてる。+76
-1
-
41. 匿名 2018/12/18(火) 00:52:11
流山おおたかの森辺りって今マンション沢山建っててどんどんお店できてるよね
便利そう
若い夫婦とかいいかもね
むさしの森コーヒーもできるみたいだし、調べたらパンケーキ美味しそうで食べたいよ+95
-1
-
42. 匿名 2018/12/18(火) 00:53:54
流山です!
つくばエクスプレスと武蔵野線があるので東京にも埼玉にもディズニーランドにもすぐ行けます!笑+93
-0
-
43. 匿名 2018/12/18(火) 00:54:05
松戸です。
来年できる映画館付きのショッピングモールが徒歩圏内だから楽しみ+94
-1
-
44. 匿名 2018/12/18(火) 00:54:47
義理親が香取神宮の辺りで農家してます。
毎回嫁いじめするのですが、どんな地区ですか?
新しく住んできた家族に集落の施設やお墓は使わせない!って威勢よく言ってて引きました。
凄く排他的な集落に感じてます。
+4
-23
-
45. 匿名 2018/12/18(火) 00:55:38
結婚して県外に行きましたが、旦那を説得して船橋で家買いましたよーーー!
平日はららほによく行きます!
駐車場1日無料!ありがたい!
千葉あるあるの、なのはな体操や発芽ゼリーを知らないのは船橋あるあるかな?
今月の頭から先月末だから忘れましたが、運動公園近くであった通り魔ってまだ捕まってないですよね?
夜のウォーキングしてましたが怖くて中断してます。
早く捕まりますように!
+110
-3
-
46. 匿名 2018/12/18(火) 00:55:52
>>25
今日マツキヨ本社前通りました。
周辺は続々と家が建ってます。+13
-0
-
47. 匿名 2018/12/18(火) 00:55:53
結婚して香取市に来ました。
なーーーんにもない!
けど、さつまいもが豊富にあるのでハマっています。+62
-1
-
48. 匿名 2018/12/18(火) 00:56:30
>>13
私も明日アリオ柏行きます!!笑+19
-1
-
49. 匿名 2018/12/18(火) 00:57:03
某サッカー強豪校出身です!笑
サッカーに興味がなかったのですが、周りの女子からの冷めた目!!!
私は野球派だーーー!+60
-4
-
50. 匿名 2018/12/18(火) 00:57:17
出席番号が誕生日順だから友達の誕生日が覚えやすかった+82
-2
-
51. 匿名 2018/12/18(火) 00:57:59
>>37
年明けの瞬間は並んでるけど早朝ならそこまで混まないよ+6
-0
-
52. 匿名 2018/12/18(火) 00:58:07
流山周辺は新しく色々できて綺麗ですよね
東京もすぐ出れるし良いところ!+37
-0
-
53. 匿名 2018/12/18(火) 00:58:25
市川市です!コルトンが近くて便利です!+85
-1
-
54. 匿名 2018/12/18(火) 00:58:39
幕張で働いてたと言うと県外の人に「都会だねぇ」と言われるけど残念!
京成幕張が最寄りなので近くにコンビニもなかったよ!
+91
-0
-
55. 匿名 2018/12/18(火) 00:58:45
>>37地元だったけど、5時までは若者がひしめき合っていて6時過ぎるとジジババに総代わりしてたなー。数時間でガラリと客層が変わる感じが面白かった。
ちなみに大晦日の22時辺りから人が増え出して元旦の夜になるまで空くことはないよ。+3
-1
-
56. 匿名 2018/12/18(火) 00:58:53
>>30
おぉ!近くに住んでるので嬉しい!+4
-0
-
57. 匿名 2018/12/18(火) 00:58:58
>>29
八千代から木更津に引っ越してきました〜!
まだまだ土地勘ないです!+23
-0
-
58. 匿名 2018/12/18(火) 00:58:59
孤独のグルメでやってたアジフライが食べてみたい+27
-0
-
59. 匿名 2018/12/18(火) 00:59:15
津田沼の住環境が良すぎる+112
-5
-
60. 匿名 2018/12/18(火) 00:59:33
>>41
実際若い夫婦多いですよ~
世間は少子化みたいですけど、流山はむしろ子供増えましたね笑+24
-0
-
61. 匿名 2018/12/18(火) 01:00:49
北柏の人はどこのスーパーで買い物していますか?
北柏の病院に入院している家族を看病していたとき、スーパーが無くて、この辺の人はどこで買い物してるのかなと不思議だったのと、足りないものを買いに行けなくて、聞いてみたかった+37
-2
-
62. 匿名 2018/12/18(火) 01:01:00
新船橋あたりが子供増えすぎて公立小学校にスクールバスができたって聞いたけど本当?+54
-1
-
63. 匿名 2018/12/18(火) 01:01:34
主です
アリオ柏が大人気ですね
麦芽ゼリーはココア風味で食べやすい…とどこかのトピにも書いたなぁ
アリオ蘇我は商業施設があちこちにあるので、移動がちょい面倒…
びっくりドンキーができたので、いつか食べにいきたいな+49
-1
-
64. 匿名 2018/12/18(火) 01:02:21
柏市民です!
色々危険とか変なやついるとか言われてますが
死ぬまで柏に住むつもりです!!
最近は柏の葉がすごくて、えー柏の葉じゃないんだー。なんて言われますが。。。
I❤️柏!!笑+66
-4
-
65. 匿名 2018/12/18(火) 01:03:02
つけ麺なら松戸駅のとみ田だけどラーメンはお隣北松戸駅のおとどがおすすめ!
1日でハシゴします笑+42
-1
-
66. 匿名 2018/12/18(火) 01:03:28
我孫子のいきなりステーキはなんでいきなりあんな所に作ったのかな
こんな所にいきなりステーキ?!とビックリした+18
-0
-
67. 匿名 2018/12/18(火) 01:04:18
浦安市+21
-1
-
68. 匿名 2018/12/18(火) 01:05:07
市川市です。浦安の隣です。
ディズニー近いけど、ほかは何もないです。
土日はやっぱりららぽーとに行くことが多いですね。+42
-1
-
69. 匿名 2018/12/18(火) 01:05:53
>>18
シャポーの歌知ってる人いませんか?
一歩二歩三歩シャポ~~♪
今は流れてない?+12
-1
-
70. 匿名 2018/12/18(火) 01:06:22
>>63
松戸市民で「千葉に引っ越してきて麦芽ゼリーが謎」と書いたのは私です(笑)
お返事ありがとうございました。+24
-0
-
71. 匿名 2018/12/18(火) 01:06:25
生まれも育ちも浦安市です。
家からディズニーが見えるのもあって
園内には親が連れてってくれませんでした。+35
-0
-
72. 匿名 2018/12/18(火) 01:06:31
東京も埼玉も茨城も1本で行けます。
でもやっぱり千葉が好き!+22
-0
-
73. 匿名 2018/12/18(火) 01:07:14
>>68
市川ほんと何もないよね。
コルトンしかない。
しかも親とかいまだに市川プランタンって言うww+91
-1
-
74. 匿名 2018/12/18(火) 01:08:01
>>61
駅の方はあんまり店がないよね・・・
花野井や松ヶ崎あたりにヨークマートとかマックスバリュとかヤオコーとか大型スーパーもたくさんあるんだけどね+8
-0
-
75. 匿名 2018/12/18(火) 01:08:06
>>61
以前北柏に住んでました!
駅から近いのに家賃が超安い。
眼科、内科、皮膚科、歯医者など揃ってる。
電車が座って行ける。
ただ1つ!!スーパーがないんですよね😂
彼氏とも「便利だけど、肝心なスーパーが車がないといけないね😅」なんて話してました。
近くに農家の集い?すごく小さいスーパーがありました!
あと自転車で西友が行けるかな?くらいです😫+25
-1
-
76. 匿名 2018/12/18(火) 01:08:13
柏駅でさ数年前に常磐線の歌?みたいなの流れててダサさが衝撃的だったんだけど知ってる人いる?+23
-1
-
77. 匿名 2018/12/18(火) 01:08:50
我孫子といえばエスパ+41
-1
-
78. 匿名 2018/12/18(火) 01:09:04
>>71
自転車でランドの入り口まで行って、警備員さんに止められました。
さすがに自転車で入ろうとした訳じゃないのに・・・+6
-0
-
79. 匿名 2018/12/18(火) 01:10:48
自動車学校の事なんて呼んでますか?
教習所って呼んでたんだけど千葉県内でも通じない事があってびっくり+16
-8
-
80. 匿名 2018/12/18(火) 01:11:42
結婚して、銚子の隣の旭に住んでます!
畑、田んぼばっかりですごい田舎です(笑)
茨城の方が田舎だと思ってたけど、この間土浦に行ったらかなり都会でびっくりした!
やっぱり千葉だろうが茨城だろうが、場所によって全然違うんだね〜+66
-2
-
81. 匿名 2018/12/18(火) 01:11:52
大盛りのリバーサイドってお店まだある?
1回しか行ったことないけどまた行きたい+8
-1
-
82. 匿名 2018/12/18(火) 01:11:52
千葉県大好き!!!
相葉くんとかマツコとか千葉好きを公言してる芸能人に親近感が湧くw+132
-1
-
83. 匿名 2018/12/18(火) 01:12:02
ディズニーのそばって羨ましい‼️
年パス持ってたら散歩しに行けますね。
い~な~。+22
-0
-
84. 匿名 2018/12/18(火) 01:12:18
チバテレでやってる13時からの昔のドラマが好き
「日高川」面白かった~
白黒のドラマだから周りで見てる人誰もいなかったけど…+5
-0
-
85. 匿名 2018/12/18(火) 01:13:32
ジャガーさんが最近人気になったけど、千葉県民にははるか昔から有名だったよね!+86
-3
-
86. 匿名 2018/12/18(火) 01:14:07
>>48
>>13
私も明日アリオですwww
+8
-1
-
87. 匿名 2018/12/18(火) 01:15:11
電車は発達してるけど車の台数と道路事情があってなくて渋滞が多い気がするー。
千葉南部に向かう道が激混み。+59
-0
-
88. 匿名 2018/12/18(火) 01:15:44
>>70さま
あのときの!
千葉トピを申請するきっかけになりました
こちらこそありがとうございます
麦芽ゼリー食べてみてください♪+15
-0
-
89. 匿名 2018/12/18(火) 01:15:45
>>85
千葉テレビで子供時代にもジャガーさんの番組観てたよ~
+19
-0
-
90. 匿名 2018/12/18(火) 01:16:15
アリオ柏は大きいドーナツと写真撮りたいけど小さい子たちでいっぱいだから心の中で「どいてくれ…」念じてしまう。
大人げないけど。+32
-4
-
91. 匿名 2018/12/18(火) 01:16:40
>>70
厳密に言うと、ミロの味に似てます!
古谷乳業が納品している地区の給食にしか出ないから、一部の人しか知らないのが残念です。美味しいのに。
そんな私は船橋生まれ、現在船橋在住です。親の都合で、市川、習志野、千葉市、市原市、八街市、白井市、松戸市に住んだことがあります。
どこもそれなりに素敵なところでしたが、やっぱり船橋大好き!+34
-0
-
92. 匿名 2018/12/18(火) 01:18:28
>>1
私も千葉市です
私は幕張新都心のイオンモールに行きます
+51
-2
-
93. 匿名 2018/12/18(火) 01:19:54
>>62
本当ですよ。旭硝子工場の跡地の大型マンションの子供達はバスで通ってます。
今小学校建設してるけど、人口増えすぎなのに線路脇の道が狭過ぎて通学路もままならない感じ+20
-0
-
94. 匿名 2018/12/18(火) 01:20:14
でも何気に都内に比べると中途半端なヤンキーが多い。千葉県でしか見ないようなヤンキー(笑)
都内からたまに帰るとあ~やっぱり千葉だな~って思うわ。
+77
-2
-
95. 匿名 2018/12/18(火) 01:20:36
我孫子の成田線沿いに住んでます
新木駅、、地味だし知名度低いかな+37
-0
-
96. 匿名 2018/12/18(火) 01:20:43
>>53 私も市川市、コルトン近所です〜(^-^)/+31
-0
-
97. 匿名 2018/12/18(火) 01:21:19
>>82
相葉くんって60代とかになったら千葉県知事とか立候補しそうw
今は森田健作なんだからあり得ない話じゃないよね?+65
-14
-
98. 匿名 2018/12/18(火) 01:21:32
>>43
どこ?+2
-0
-
99. 匿名 2018/12/18(火) 01:21:39
千葉テレビで29歳のクリスマスやってるの知ってますか?私は毎週録画してます。
あのドラマ大好きなので、まさか千葉テレビで見られるなんて得した気分です。+61
-1
-
100. 匿名 2018/12/18(火) 01:21:48
久しぶりに行ったら、新船橋の開発具合に驚いた!!+7
-0
-
101. 匿名 2018/12/18(火) 01:22:49
>>99
やってる、やってる!
トレンディー俳優のギバちゃん出てたねw+18
-0
-
102. 匿名 2018/12/18(火) 01:23:10
鎌ヶ谷です!
昔よりは栄えたかな~
梨畑だらけですが( ¯∀¯ )+32
-1
-
103. 匿名 2018/12/18(火) 01:24:35
博士ラーメンって知ってる?+69
-1
-
104. 匿名 2018/12/18(火) 01:25:04
千葉じゃない人に米屋のぴーなっつ最中あげると喜ばれるw+119
-0
-
105. 匿名 2018/12/18(火) 01:25:10
>>43
ご近所さんだっっwww
>>98
北部市場の跡地です
+18
-0
-
106. 匿名 2018/12/18(火) 01:25:46
>>98
北部市場跡地
最寄りは馬橋駅かな+15
-2
-
107. 匿名 2018/12/18(火) 01:26:02
チーバくんの口あたりに住んでます。
ディズニーに毎日通いたいなら、浦安じゃなくて西船橋の方が感覚的に近いかも。
舞浜って京成線だから。
通勤で乗ってると夢の国にいく人毎日みるよ。
地下鉄もJRも使えて便利。+6
-38
-
108. 匿名 2018/12/18(火) 01:26:28
焼き肉と言えば赤門ですね+104
-0
-
109. 匿名 2018/12/18(火) 01:27:09
>>103
船取の博士で先週食べましたよー
+10
-0
-
110. 匿名 2018/12/18(火) 01:27:27
クリスマスは中山競馬場のイルミネーション綺麗だよ+28
-0
-
111. 匿名 2018/12/18(火) 01:27:49
オランダ家は菓子折の定番+104
-1
-
112. 匿名 2018/12/18(火) 01:27:55
>>108
赤門は中学生の時に良くお世話になったなぁ
部活のみんなと行ってた
それぐらいリーズナブルよね+27
-1
-
113. 匿名 2018/12/18(火) 01:28:28
八千代育ち、今は佐倉!高校時代は船橋のららぽーとに遊びに行ってた。千葉は房総とかものどかでいいよね〜!+51
-0
-
114. 匿名 2018/12/18(火) 01:28:45
田所商店って千葉だけ?
やたら多い気がする+68
-1
-
115. 匿名 2018/12/18(火) 01:28:55
市川市民ですが、中学からずっと学校も通勤も東京都心部なので、半分都民くらいに思ってます。
立派な県民なのにすみません。+28
-1
-
116. 匿名 2018/12/18(火) 01:28:58
>>79
「教習所」でした
千葉市です+41
-0
-
117. 匿名 2018/12/18(火) 01:28:59
>>103
何回か食べたことあるよー
近くに給食風のランチが食べれるカフェがあってそこも美味しいよ+6
-0
-
118. 匿名 2018/12/18(火) 01:30:33
>>104
他県にある実家に買って帰ったら喜ばれた!
箱が小物入れになってた(笑)+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/18(火) 01:31:02
やっぱりららぽーとは県内の多方面から人気ありますね
千葉県の誇りです!
本当に巨大で見所満載。+47
-0
-
120. 匿名 2018/12/18(火) 01:32:02
松戸、柏が県外に見える+2
-12
-
121. 匿名 2018/12/18(火) 01:32:17
私は学生時代はシャポーの中のサイゼリヤにお世話になったな。
+12
-0
-
122. 匿名 2018/12/18(火) 01:32:50
田舎はえらそう+5
-0
-
123. 匿名 2018/12/18(火) 01:34:00
>>103
知ってますよ~!笑
昔の方が好きだったな。
薬膳ラーメン?とかなって変わっちゃいましたよね~+9
-0
-
124. 匿名 2018/12/18(火) 01:34:35
千葉も広いからね。
東京隣接あたりの市で毎日都心に通勤通学してる人と、内房線外房線で東京までかなり距離のあるところ在住の人とでは、同じ県内と思えないほど意識が違うと思う。+100
-1
-
125. 匿名 2018/12/18(火) 01:35:03
船橋橋って言う橋がある。本当にショボイーの。+29
-0
-
126. 匿名 2018/12/18(火) 01:35:55
私は千葉市ですが、学生時代はもっぱら千葉PARCOでした。
何年か前に閉店してしまい、あの辺に行くこともなくなってしまった。
ウン十年前はPARCOの前の中央公園でスケボーしてる人や音楽かけてダンスの練習してたり、若者の溜まり場でしたね。+112
-0
-
127. 匿名 2018/12/18(火) 01:35:59
小学校の健康観察のはい元気ですとかはい風邪ですとか言うのも千葉だけだっけ?
出席番号が誕生日順だしなんでこんなに独特なんだろう
少し前のトピで千葉の中学校は登下校は制服であとは基本ジャージで過ごすってあったけどあれも多いのかな?+108
-2
-
128. 匿名 2018/12/18(火) 01:37:18
千葉に去年引っ越してきた。チーバくん押しが凄いね。学校からキーフォルダーやクリアファイル貰ったりしてる。
お陰さまで、天気予報で日本地図を見ると、千葉はチーバくんが、ぶら下がっているように見える笑+52
-0
-
129. 匿名 2018/12/18(火) 01:37:36
恐らくまだ出てきてない印西市出身です。
北総線どうにかならないかな…+75
-0
-
130. 匿名 2018/12/18(火) 01:38:29
マツキヨの本社があるからうちから車で5分圏内にマツキヨが5〜6軒ある+13
-0
-
131. 匿名 2018/12/18(火) 01:38:35
私も明日は休みなので、
アリオ柏か、千葉ニュータウンのイオンか、どっち行こうかな…って思ってた所。
新船橋のイオンも良いけど、前に一度行って駐車場出て帰ろうとしたら迷ったんだよな、マンション群に入り込んでしまった。
松戸市民です。松戸にもショッピングモールがやっと出来るんですね!?+37
-0
-
132. 匿名 2018/12/18(火) 01:39:43
鎌ヶ谷市にもイオンとアクロスモールが有るのにね、松戸には無いもんね。+24
-0
-
133. 匿名 2018/12/18(火) 01:40:51
妙典に住んでました
それまで都内に住んでたけど、どこに引越しても不審者に後付けられたりしてたのに妙典住んでからは1回もそんな目に遭ったことない!!
治安いいしイオンあるしセリアあるしポパイ(レンタルDVD)安いし女性の一人暮らしには本当オススメ!
今はまた都内に住んでるけど、妙典便利だし住みやすかったから次引越すならまた妙典に住みたい+39
-0
-
134. 匿名 2018/12/18(火) 01:41:15
酒々井のアウトレットが好き。
あそこのギャレットポップコーンは穴場だと思う。+49
-0
-
135. 匿名 2018/12/18(火) 01:41:19
麦芽ゼリーを知ってる人!
うち旦那が千葉出身で私は他県。千葉住まい
子供の給食メニュー見ていたら旦那が「麦芽ゼリー!すげー懐かしい!」って言ってた。私は知らないから「爆弾ゼリー?」って聞き直しちゃったよ。
ご当地みたいだね。+70
-2
-
136. 匿名 2018/12/18(火) 01:42:47
市川市の本八幡です!
3線乗り入れてて便利です!+55
-0
-
137. 匿名 2018/12/18(火) 01:43:06
松戸にできるショッピングモールは事業主(イオン系列とかイトーヨーカドー系列)がよくわかんないんだよなぁ。+10
-2
-
138. 匿名 2018/12/18(火) 01:43:48
マツキヨのプライベートブランドのアルジェランの限定色つきリップが流行った時、本社近いしそのうち再入荷するでしょ~って思ってたのに全くする気配がなくて悲しい
鎌ヶ谷には福太郎本社もあるし薬局多いよね+18
-0
-
139. 匿名 2018/12/18(火) 01:44:07
>>62
新船駅前あたりに沢山マンションや住宅がたったのと、学校が近くにないので、新しく学校ができるまでバスで近くの学校へ通うみたいですよ。再来年あたりには新しく学校が新船と塚田の間に出来るみたいです。+7
-1
-
140. 匿名 2018/12/18(火) 01:45:31
青なじみ、出席番号は誕生日順、味噌ピー、業間休み、千葉県人だけにに通じるあるある+122
-2
-
141. 匿名 2018/12/18(火) 01:45:42
>>107
舞浜は京葉線だよ+60
-0
-
142. 匿名 2018/12/18(火) 01:47:48
船橋にある飲めるハンバーグのお店がすっごく美味しい!
テレビで見て渋谷まで食べに行ったのに船橋が本店だと聞いてびっくりした+17
-3
-
143. 匿名 2018/12/18(火) 01:49:42
パルコや三越が無くなったのは淋しいけど、千葉駅の駅ナカ、ペリエ、いろいろ新しくなって嬉しい。+88
-1
-
144. 匿名 2018/12/18(火) 01:54:55
>>100
最近はどんどん進化してますよ+3
-0
-
145. 匿名 2018/12/18(火) 01:56:15
>>142
私たまたまのみに行ったけど、普通でした。
のまなくてもいいかも+5
-0
-
146. 匿名 2018/12/18(火) 01:57:53
市川市に住んで2年!
それまで都内住みだったけど
意外と都内に出やすいし
適度にのどかなのにららぽやイオンとかあるし
ディズニーも近いし
子供が小さいので都内に住んでた時よりも
暮らしやすい。+40
-1
-
147. 匿名 2018/12/18(火) 01:58:51
コルトンのご近所さんが多くてビックリ!
結婚して都内だけど実家がコルトンのそば
帰るとホッとするよ+45
-0
-
148. 匿名 2018/12/18(火) 01:59:58
結婚してから千葉に来て、早8年経ちました☺︎
飛行機が好きで、引っ越してきた時は空を飛んでる飛行機の数にテンション上がりました笑
休日は、よく船橋や幕張に行きます♪+38
-1
-
149. 匿名 2018/12/18(火) 02:02:34
>>143
東急ハンズもできたしね
とてもオシャレで充実してます+8
-0
-
150. 匿名 2018/12/18(火) 02:02:39
柏のあけぼの山公園にイルミネーション見に行く予定+19
-1
-
151. 匿名 2018/12/18(火) 02:03:06
>>79さま
>>1です
私も教習所と言いますね~
五井に通っていました
+15
-0
-
152. 匿名 2018/12/18(火) 02:04:15
現在船橋市に住んでます!
法華経寺の桜を毎年楽しみにしていましたが、
来年から市原市民になりそうです。
五井か八幡宿に引越しを考えていますが、市原市ってどんなところなんでしょうか??
千葉県広すぎるー+32
-0
-
153. 匿名 2018/12/18(火) 02:04:35
松戸、鎌ヶ谷、野田にはトイザらスがあるのに柏にはないので柏の葉辺りにつくって欲しい‼+15
-2
-
154. 匿名 2018/12/18(火) 02:05:19
館山市出身です。
館山のガルちゃん民居ますか〜😄?+22
-0
-
155. 匿名 2018/12/18(火) 02:05:19
nanatsuというピーナッツ菓子が気になっています
お土産に良さそうなので味見したいところ
+4
-0
-
156. 匿名 2018/12/18(火) 02:06:47
くぬぎ山+21
-0
-
157. 匿名 2018/12/18(火) 02:07:39
柏の葉のT-SITE、オシャレで品揃え豊富で楽しい(^^)
柏の葉周辺の雰囲気好きだなぁ。+25
-2
-
158. 匿名 2018/12/18(火) 02:07:50
>>32 え?!そうなんですか?! それはサミシイ+1
-0
-
159. 匿名 2018/12/18(火) 02:12:01
茂原市に住んでます。
ゆうこりんがテレビでたまに地元の話をすると未だにワクワクしちゃいます笑
酒井彩名も茂原らしいけど周りに知ってる人がいなかったな
+31
-1
-
160. 匿名 2018/12/18(火) 02:17:37
この間久しぶりに船橋駅行ったらずいぶん変わってしまってた。西武がなくなっちゃったのね。+40
-0
-
161. 匿名 2018/12/18(火) 02:17:38
母の実家が木更津でよく行っていたのもあって木更津キャッツアイ大好きでした!ロケ地巡りもしました。アウトレットも大好きでたまに行ってます。今年は正月に行ったらこんな混む?!ってくらい大渋滞でした笑+31
-0
-
162. 匿名 2018/12/18(火) 02:18:19
流山です。緑も多く、住みやすい街です。
東京にも近く、ディズニーランドも近いです。
近年、子育て世代の移住も増えてます。+26
-4
-
163. 匿名 2018/12/18(火) 02:22:26
今日から俺はの舞台は千葉のどこなんだろう。
警察署のシーンで、津谷?警察署とか書いてあった気がするけど谷津?習志野あたりなのかな。+34
-0
-
164. 匿名 2018/12/18(火) 02:22:51
最近遠方の人と会う機会が多いんだけど
おすすめの千葉土産や名産品があったら教えてください!
Qナッツっておいしいのかな~?+2
-0
-
165. 匿名 2018/12/18(火) 02:23:16
一昨日より、千葉市に越してきました。新しい家具を買うにも買い物する所が沢山あって楽しい反面、悩んで疲れますね!笑
+24
-0
-
166. 匿名 2018/12/18(火) 02:23:19
主さん。
私も明日アリオ蘇我に行く予定です!笑+17
-1
-
167. 匿名 2018/12/18(火) 02:24:52
北千住から松戸へ通勤してます。
私の中の個人的データだけど千葉民で嫌な人に出会ったことがない、これマジね。
松戸に引っ越そうか検討中。+47
-8
-
168. 匿名 2018/12/18(火) 02:31:05
大人になってから知ったけど、なのはな体操好きだわー。イントロがちょっとディズニーっぽいw
チーバくん×なのはな体操 - YouTubeyoutu.beチーバくんに「なのはな体操」を踊ってもらった。正しい踊りはこちらを参考にして下さい。「なのはな体操」http://www.youtube.com/watch?v=I4SN6gJ0sis&feature=related
+25
-0
-
169. 匿名 2018/12/18(火) 02:31:28
>>153
柏にもあったんだよートイザらス。
柏駅西口でて、16号沿いの現コーナンがトイザらスだった。
小さい頃よく連れてってもらったな。
いまはその近くの極楽湯が好きでよく一人で行ってビール飲んでゴロゴロしてる!笑+48
-0
-
170. 匿名 2018/12/18(火) 02:33:44
二年前に千葉県民デビューしました。船橋市です。住みやすいしアクセスも良いし大変満足しています。だけど最寄りの東葉高速鉄道高すぎるうううう(ToT)+51
-0
-
171. 匿名 2018/12/18(火) 02:34:09
市川市民!
正確に言うと本八幡民!
コルトン(分かる人いるかな?)と船橋ららぽは偉大+51
-0
-
172. 匿名 2018/12/18(火) 02:34:56
>>167
松戸駅周辺住みです。
ずっと松戸市民だからわりと住みやすいと思ってるけど
・東口は坂道だらけ
・松戸市は変質者に遭いやすい気がする
北千住同様、居酒屋には困らない街です(笑)+9
-2
-
173. 匿名 2018/12/18(火) 02:35:01
幕張本郷駅出たら、「幕張本郷相葉ビル」ってあるよね😂
私嵐ファンで千葉住みだけど、幕張本郷で降りたこと今までなくて、初めて見つけた時テンション上がった笑+19
-0
-
174. 匿名 2018/12/18(火) 02:35:25
ワンズモールわかる人いるかな!?+58
-0
-
175. 匿名 2018/12/18(火) 02:40:58
なにがすごいかってマイナスほぼない!
167さんの言う通り千葉はいい人多いのかも。
県民性だね、誇りだわ。+60
-7
-
176. 匿名 2018/12/18(火) 02:49:59
千葉市です
船橋市か習志野市に引っ越したい!
千葉は一歳の子供と一緒にご飯食べれる所が全然なくて外出しづらいです+10
-0
-
177. 匿名 2018/12/18(火) 02:51:56
私も子供と一緒にランチ出来るお店とか知りたい!+6
-1
-
178. 匿名 2018/12/18(火) 02:52:25
>>61
慈恵医大?
近くに西友あるよ+10
-0
-
179. 匿名 2018/12/18(火) 02:58:54
>>153
昔はあったのに、潰れてホームセンターになったから
今後できるとは思えない…+4
-0
-
180. 匿名 2018/12/18(火) 02:59:39
>>73 大慶園があるじゃないか。暇つぶしに最適だと思う。+22
-0
-
181. 匿名 2018/12/18(火) 02:59:48
千葉を離れて久しいですが、CMで幕張近辺がよく出るので、
懐かしく見ています。+59
-0
-
182. 匿名 2018/12/18(火) 03:01:53
流山市民です(^_^)
その前は松戸市民。
千葉大好きと見せかけて、地元は埼玉ww
実家も近いので住みやすいです。
1年程前までおおたかの森駅近くの某飲食店でバイトしてましたが、辞めてから進化したようで…興味深いです。+16
-0
-
183. 匿名 2018/12/18(火) 03:04:45
>>170
絶対ご近所さん!笑
本当に高いよね~
時間に余裕ある時は新京成で新津田沼経由する。+11
-0
-
184. 匿名 2018/12/18(火) 03:07:15
嫁いで旭に来ました。
なんっにもない
+24
-0
-
185. 匿名 2018/12/18(火) 03:08:23
流山です+19
-0
-
186. 匿名 2018/12/18(火) 03:10:49
ずっと流山です。とにかく中心部はきれいになり、お洒落になってますが松戸よりとか端の方は結構不便です。+22
-0
-
187. 匿名 2018/12/18(火) 03:18:13
生まれも育ちも船橋市!
初デートはディズニー、友達とはららぽーとで遊び、GWはメッセのフリマ。
結婚した今もあんまり行動変わってないかも。
東京も近いけど車移動なら千葉県内の方が便利だし事足りる。+28
-0
-
188. 匿名 2018/12/18(火) 03:26:24
東西線に住んでます!
新宿とかで遊ぶと一時間くらいかかるし、終電も早いからそれだけが嫌だったな〜
あと千葉って派遣の仕事少ないよね
転職に苦労した+18
-0
-
189. 匿名 2018/12/18(火) 03:58:45
松戸市民です。松戸の伊勢丹跡地が来春ショッピングセンターとしてオープンされるので、首を長くして待っています。
市場跡地の商業施設もどんな店舗が入るのか楽しみです☆+32
-0
-
190. 匿名 2018/12/18(火) 04:13:30
浦安市民です。浦安には無いですがピーターパンのパンが好きです+60
-0
-
191. 匿名 2018/12/18(火) 04:15:40
東西線の浦安駅エリアに住んでいます!
程よく静かで新浦安みたいに意識高くなくて
とても住みやすいです。+28
-0
-
192. 匿名 2018/12/18(火) 04:52:51
旭は道の駅ができましたね。
広くていろんな物が売ってました。
私は香取市出身です+15
-0
-
193. 匿名 2018/12/18(火) 04:53:14
行徳です。妙典に引っ越したいです。+19
-0
-
194. 匿名 2018/12/18(火) 05:06:15
今は市川にいますが、年明けて八千代緑が丘に引っ越すんですか、住環境どうですか!?成田街道いつも混んでるイメージです...+26
-0
-
195. 匿名 2018/12/18(火) 05:21:25
>>154
はい!
館山出身です!今でもよく帰省します!!結婚して市川市に来ましたが、早くまた館山帰りたいです!GWや夏休み期間はすごく混むので、そういう時はあえて帰省しないようにしてます(´;ω;`)木村ピーナツソフト食べたい♡+9
-0
-
196. 匿名 2018/12/18(火) 05:28:55
>>191
うわー近いです!私は南行徳と浦安駅の間くらいにいますwほんと不便なくて住みやすいですよね!
+12
-0
-
197. 匿名 2018/12/18(火) 05:29:18
>>103
ラーメンよりパッタイが美味しかったよ!+0
-0
-
198. 匿名 2018/12/18(火) 05:33:14
今は千葉県民じゃなくなったんだけど、テニスやっつたから白子は聖地だったな。
他にも色々思い出あるし、千葉県大好き。+15
-0
-
199. 匿名 2018/12/18(火) 05:35:48
地元のことを語れて、知ってる土地やお店の名前があって、こんなに和やかで、
近場の地域の情報やお店のことも知れて、
このトピありがとう~!
マイナーな地元のこともっとみんなどんどん教えてほしいな。同じ千葉でも全然違うもんね
今度行ってみたいし+15
-1
-
200. 匿名 2018/12/18(火) 05:37:26
うちは茨城よりの千葉だからか少しなまりがある気がする、お年寄りとか+11
-2
-
201. 匿名 2018/12/18(火) 05:40:13
袖ヶ浦出身だけど結婚して20年福岡。この間のアドマチック天国で袖ヶ浦のベスト20見て、出身校や知り合いの店出ていて懐かしくて泣けた。+25
-0
-
202. 匿名 2018/12/18(火) 05:47:39
クリスマスにドイツ村のイルミネーション見に行こうと思ってるのですが、渋滞とかヤバいでしょうか?
子供連れて行くので、迷ってます🌀+46
-0
-
203. 匿名 2018/12/18(火) 06:11:21
茂原市民がいて嬉しい!
茂原大好きだけど、本当なにもない(笑)
里帰り中だけど、何しようという感じ、、、(´・З・`)+17
-0
-
204. 匿名 2018/12/18(火) 06:22:15
幕張新都心の近くに住んでて、イオンでパートしてるよ。
+29
-0
-
205. 匿名 2018/12/18(火) 06:24:49
前まで流山住んでました。昔は田舎だったのにこのトピでこんなに住んでる人いるなんて驚き!
他県民に説明する時は柏と松戸の隣って言えば通じる。
つくばエクスプレスもあるけど、私は流鉄流山線とかいう地元でもあまり使う人が少ない路線使ってた。
未だに改札機ないし紙の定期なんだよね。で、流山花火大会の日だけ激混みする!笑+30
-0
-
206. 匿名 2018/12/18(火) 06:28:59
市川市民です!!
休日は船橋ららぽ、柏の葉アリオ、幕張イオンなどでプラプラしてます!
市川市は都内にも出やすくて便利だよ〜+28
-0
-
207. 匿名 2018/12/18(火) 06:33:12
ここ最近のいきなりステーキの出店にびっくりしてる。
八千代も四街道にも…+39
-0
-
208. 匿名 2018/12/18(火) 06:35:49
あの車道と歩道の狭さ、なんとかならんかいのー
特に市川と船橋。
自転車も歩行者よけて、いきなり飛び出るし
(というか、物理的にしょうがないのかもだけど)
もうちょっと広くしてくれー+48
-0
-
209. 匿名 2018/12/18(火) 06:42:26
>>194
296号は混むねぇ。
緑ヶ丘も広いけど、はぐみの杜あたりは新興住宅地で
まだまだ静かだから住みやすそう。
その辺じゃなくても病院多いし、買い物もしやすいから
住環境は良いと思うよ。+21
-0
-
210. 匿名 2018/12/18(火) 06:53:51
柏の葉、住みたい街ランキング2018に5位に入りましたね!
嬉しい!
ららぽーと柏の葉にかなり近いけど、来月行きつけのお店がいくつか閉店するからちょっとだけ残念。+18
-2
-
211. 匿名 2018/12/18(火) 06:55:44
>>210
住みたい街ではなく住みやすい街ランキング2019でした(^_^;)+6
-0
-
212. 匿名 2018/12/18(火) 06:56:18
習志野の実籾住みです。駅の南側は畑が広がる長閑な駅。しょいかーごもあるよー。+28
-1
-
213. 匿名 2018/12/18(火) 06:57:10
東京郊外から津田沼に越してきたら、必要なものぜーんぶ電車に乗らずに買えることに感動した(笑)100均いっぱいあるし、スタバは満席にならないし、服が欲しくなったらららぽまでバスで行ける。
もう抜け出せそうにない(笑)
+80
-0
-
214. 匿名 2018/12/18(火) 06:59:36
うちの低学年の息子が「○○くん、2ヶ月前からお腹ずーと痛いみたい。大丈夫かな」と、言っていたから、どうしたのか?聞いたら、○○くん、いつも出席取るとき「はい。お腹いたいでーす」って言うらしい。その割には登下校めっちゃ元気な姿みてるけどな、
他県から嫁に来た私のイメージでは、大半が学校の出席の時「はい元気です」と言ってると思っていたけど、もしかして、お腹いたいでーすとか、頭いたいでーす。とか皆よく言うのかな、、、+19
-2
-
215. 匿名 2018/12/18(火) 07:01:33
>>213
津田沼良いですよね。私も調布から引っ越して来たのですが、何もかも揃う津田沼が大好きです。+56
-0
-
216. 匿名 2018/12/18(火) 07:02:11
柏の高島屋、◯◯館って建物がいくつかにわかれてるからいつも目的のお店に辿り着くの大変なんだけど、若者はスイスイ行けるのかな?!+41
-0
-
217. 匿名 2018/12/18(火) 07:04:43
>>9
地元の駅では中韓以外の外国人はあまり見かけないけど、京成に乗るとインド人とかブラジル人ぽい人が多くて驚きます。+1
-0
-
218. 匿名 2018/12/18(火) 07:06:00
>>152
市原市めちゃくちゃ広い。
同じ市内でも1時間かかったり。
五井、八幡宿ならアリオ、ホームセンター、飲食店などお店は一通り揃ってるので住むには困らないかな。
ただ、車がないとキツイかも。
五井駅からは横浜や東京方面行く高速バスが出てます。
学校の学力レベルは低いです。+21
-0
-
219. 匿名 2018/12/18(火) 07:06:40
病院がどこがいいのかって口コミ見てもあまり参考にならなくて、我孫子は古くてわりと小さめの総合病院だし、柏とかは結構数があるしでどこにかかろうか判断できない+3
-0
-
220. 匿名 2018/12/18(火) 07:07:50
我孫子にあともう一つくらいカフェ作ってほしい+11
-1
-
221. 匿名 2018/12/18(火) 07:10:19
南柏の駅すぐのショッピングセンターみたいな建物、勿体ないからもっと人が入るような店舗入れられないのかな
中途半端な店しかなくて、カフェがいくつかあるからそれを利用するけど、服とかももう少し見れたらいいなと思う+25
-0
-
222. 匿名 2018/12/18(火) 07:10:29
船橋市です。
今日は京成八幡にいきます!+10
-0
-
223. 匿名 2018/12/18(火) 07:12:09
元松戸ボックスヒルだった現アトレ松戸、+24
-0
-
224. 匿名 2018/12/18(火) 07:14:31
柏のマルイのUNIQLOに行くまでに南口まで歩くのがすでに面倒くさいからおばさんだわ、、
あれ、そごうの場所ってどうなりましたっけ?+10
-0
-
225. 匿名 2018/12/18(火) 07:17:36
>>180
大慶園忘れてたw
ありのみコースもあったねw+26
-0
-
226. 匿名 2018/12/18(火) 07:19:28
山中食品の、しぐれ揚げと雷鳥が美味しすぎる。
他県に行くと売ってないから、実家に帰ってきた時に買いだめしてた。
+6
-0
-
227. 匿名 2018/12/18(火) 07:19:50
東京ドイツ村がある千葉+19
-0
-
228. 匿名 2018/12/18(火) 07:23:35
船橋って確かIKEAありましたよね?
うちから遠いけど一度行ったことがあって、遠くてそれ以来行けてないんだけど、
船橋の人は行ったりするのかな?+32
-1
-
229. 匿名 2018/12/18(火) 07:23:56
>>174
ワンズモールって長沼の?
来年2月に閉店しちゃうね。+7
-0
-
230. 匿名 2018/12/18(火) 07:24:04
千葉県の良い所は変なコンプレックスやプライドとは無縁でいて何気に底力があるというとこ。
幸せだよ。+84
-1
-
231. 匿名 2018/12/18(火) 07:25:12
地元の街に美味しいパン屋とケーキ屋欲しいんだよなぁ+3
-0
-
232. 匿名 2018/12/18(火) 07:26:57
いや~やっぱり千葉広い!
同じ千葉でも全然分からないとこ多いわ+23
-0
-
233. 匿名 2018/12/18(火) 07:29:09
結婚するまで千葉市に住んでいました。
実家に帰省で時々帰ります。
千葉市もデパートが減って、今はそごうだけ。
ペリエもあるけど寂しくなりましたね。
幕張に昔カルフールがあって、開店当時ローラースケートを履いた店員さんがいた事覚えています。+55
-0
-
234. 匿名 2018/12/18(火) 07:30:32
>>228
行くよ!!
ららぽとIKEAはセットみたいな感じ!+21
-0
-
235. 匿名 2018/12/18(火) 07:34:37
流山市民です!うちの周りは畑、田んぼで小学校も2クラスとかなんだけど、おおたか周辺は人増えすぎて学校も増やしたりすごいよー。しかもまあまあのお金持ちが多い。車ですぐの距離なんだけど違いがすごい笑+16
-0
-
236. 匿名 2018/12/18(火) 07:39:13
館山市民ですが、ディズニー大好きで今年4回行きました😍近くの人が羨ましい。+9
-1
-
237. 匿名 2018/12/18(火) 07:41:21
空港の近くに住んでます!他県からの転入組だけど、田舎なのに仕事も多い!
ただ、冬から春にかけての砂嵐がヤバイ…+8
-0
-
238. 匿名 2018/12/18(火) 07:42:52
>>229
えー、無くなるんだ。花見川区に住んでいた時によく行った。+16
-0
-
239. 匿名 2018/12/18(火) 07:45:54
先週日曜日のメッセのグラブルフェスのフィナーレの花火凄かった~!
ベランダから綺麗に見えたよ♪+11
-0
-
240. 匿名 2018/12/18(火) 07:46:29
>>80さん!
私もです!
田舎すぎてびっくり!+0
-0
-
241. 匿名 2018/12/18(火) 07:46:55
キンプリの神宮寺君、花見川出身らしい。+16
-0
-
242. 匿名 2018/12/18(火) 07:47:37
>>54
今は100円ローソンが有るよ~+1
-0
-
243. 匿名 2018/12/18(火) 07:47:55
だいすけお兄さんも花見川出身じゃなかったっけ?+16
-2
-
244. 匿名 2018/12/18(火) 07:48:17
千葉県民以外がランドやシーについて語るとちょいイラっとしちゃいます
心が狭くてごめんなさいw+13
-18
-
245. 匿名 2018/12/18(火) 07:48:36
アリオ柏にある、はらドーナッツが素朴で美味しいです!
子供も好きです
いつもプレーンしか頼まないけど、おからと豆乳が入ってます
あんまり店舗ないし見かけたら買ってみてください♪+6
-2
-
246. 匿名 2018/12/18(火) 07:49:22
千葉ニュータウン中央のイルミネーションの点灯式に真木よう子さんが来ました!+25
-0
-
247. 匿名 2018/12/18(火) 07:51:50
>>239
ご近所さんですね
我が家もリビングから綺麗に見えましたよ♪+2
-0
-
248. 匿名 2018/12/18(火) 07:55:55
>>228
よく行きます笑+2
-0
-
249. 匿名 2018/12/18(火) 07:56:12
>>23
まさかガルちゃんで
八千代台のユアエルムの名前を見るとは思わなかったw
ユアエルム、小さいショッピングモール的なのだけど、BayFMとか芸能人(新人とか3流的)とか何気にイベントもあるから、田舎なのに頑張ってるよねw+60
-0
-
250. 匿名 2018/12/18(火) 07:56:54
皆さん、ポートタワーのクリスマスライトアップ行きましたかぁ?
私、今日娘と見に行きます。+8
-0
-
251. 匿名 2018/12/18(火) 07:57:33
>>111
落花生パイ、激ウマ‼+11
-0
-
252. 匿名 2018/12/18(火) 07:59:39
うちの近所田舎だからみんな庭に柿の木を植えていて、それぞれの家で柿がなってるよ+4
-0
-
253. 匿名 2018/12/18(火) 08:01:49
>>181
ドラマとか、子供のヒーロー実写とかにも、
よく幕張新都心の高層ビル出てくるよねw+22
-0
-
254. 匿名 2018/12/18(火) 08:04:08
>>229
えー、そうなんですか?!
なにげに利用してたのに。トイザらス。
昔Sanrioの公式ショップが入ってて、他にあんまりないから重宝してました。+5
-0
-
255. 匿名 2018/12/18(火) 08:05:04
千葉ニュータウン中央です
BIG HOPもテレビや映画の撮影でよく使われてます!
今年は竹内結子さんが来たみたい+33
-0
-
256. 匿名 2018/12/18(火) 08:06:16
私は千葉県民じゃないけど、親戚が四街道 佐原 船橋にいますよ!
仕事で市川にも行きますよ!
+18
-0
-
257. 匿名 2018/12/18(火) 08:06:27
房総、九十九里
海の側に別宅が欲しいなあ+27
-2
-
258. 匿名 2018/12/18(火) 08:06:56
結婚して市川市に引っ越して来ました
田舎育ちだったので恐れおののいていたのですが治安もいいし便利だし美味しいものたくさんあるし千葉大好きになりました♡
ららぽやディズニーもあるし千葉で何でも済むので都内にはほぼ行っていません!笑+33
-2
-
259. 匿名 2018/12/18(火) 08:07:20
>>17
茨城と群馬は来なくてもいいよ!
迷惑!!+2
-20
-
260. 匿名 2018/12/18(火) 08:08:28
船橋駅前のダイソーのビルがすごい。
最近じゃコジャレたデザインの物も多く取り揃えていてだいぶ使える!
100均と侮るなかれ。+48
-0
-
261. 匿名 2018/12/18(火) 08:09:34
>>243
緑区おゆみ野だった気がする+3
-0
-
262. 匿名 2018/12/18(火) 08:10:46
タイムリー❗
私は、習志野の自衛隊駐屯地
の近く。
昔は自衛隊の飛行機の音凄かった
来週千葉に帰省出来るので
ワクワクします☀
千葉サイコー❗+45
-1
-
263. 匿名 2018/12/18(火) 08:11:34
茂原市でーす。
今度ドイツ村にいく😊+14
-1
-
264. 匿名 2018/12/18(火) 08:12:08
千葉にきて驚いたんだけど
出席番号って普通は五十音順だと思うんだけど
誕生日順だった
千葉だとこれが普通なんでしょ?+83
-0
-
265. 匿名 2018/12/18(火) 08:12:33
野田市!ゴミ捨てるとき記名式だしゴミ袋が無駄にバカ高いしマイホームは絶対野田で買いたくない…。市から貰えるゴミ袋の引き換え券みたいなのいらないからゴミ袋を良心的な値段にして+14
-1
-
266. 匿名 2018/12/18(火) 08:14:42
地元が市川大野です!
周りは何もないから、休みの日は船橋ららぽかコルトンw
でも都内にもすぐ出られるから便利です+9
-0
-
267. 匿名 2018/12/18(火) 08:14:52
>>207
立ち食いかと思いきや、
座れたりw+4
-0
-
268. 匿名 2018/12/18(火) 08:15:35
>>195
木村ピーナツのピーナツソフトクリーム、船橋から2時間かけて食べに行きますよ~!
美味しすぎて1個じゃ足りなくて、2個食べちゃう。
昔、とんねるずが行きましたよね。+12
-0
-
269. 匿名 2018/12/18(火) 08:16:10
>>208
千葉県ほとんど、道路狭いしクネクネだし、
道知らないと、どこ走ってるのかわからなくなるw+21
-1
-
270. 匿名 2018/12/18(火) 08:17:02
>>264
中学は五十音順だったよ!
小学校は誕生日順だった!+16
-0
-
271. 匿名 2018/12/18(火) 08:17:14
>>14柏駅で見かける+4
-0
-
272. 匿名 2018/12/18(火) 08:17:35
>>213
都会にある人気チェーン店がけっこう揃ってるもんね+7
-0
-
273. 匿名 2018/12/18(火) 08:17:40
マツコに親近感わく
月曜から夜更かしは絶対に観る+37
-0
-
274. 匿名 2018/12/18(火) 08:21:03
流山市です!
流山街道沿いでオススメのラーメン屋さんは、貴生
最近出来た唐揚げのまこと屋も、ニンニクがガッツリ効いていて美味しいですよ〜!+15
-0
-
275. 匿名 2018/12/18(火) 08:22:38
千葉市ー!こんなトピ待っていました✨+14
-0
-
276. 匿名 2018/12/18(火) 08:23:23
>>95私も新木+7
-0
-
277. 匿名 2018/12/18(火) 08:28:54
>>80
旭中央病院に通院しています。この前道中にあるエービンていうドラストに寄って買い物しようと車から降りた途端、ものすごい肥やしの匂いでびっくりした笑
確かに畑多いね。+17
-0
-
278. 匿名 2018/12/18(火) 08:30:42
私も印西に引っ越してきましたー!
高くにロピア、ジョイフル本田があるので便利ですが
北総線たけえ!!!都内に出るだけなのに2000円近くかかる、、、+40
-0
-
279. 匿名 2018/12/18(火) 08:30:43
埼玉から流山に引っ越しました。
同じ千葉県民の人に何処に住んでるの?と聞かれ流山だよと言ったら、あー埼玉の方のねと言われました。
なぜ?同じ千葉県民なのにと思いました。+17
-0
-
280. 匿名 2018/12/18(火) 08:31:12
パンザマストがわかる人は
ご近所さんかな?
柏です(^_^)+27
-0
-
281. 匿名 2018/12/18(火) 08:31:15
千葉県は安心して住めます。何しろ熊被害が一度も無い県みたいですね。+29
-0
-
282. 匿名 2018/12/18(火) 08:34:05
流山にザラができた時は震えた。
しかし既に撤退笑。だけど高架下にお店増えたりして楽しい。TX沿線が便利すぎる!+26
-1
-
283. 匿名 2018/12/18(火) 08:34:40
松戸市です!
ゆるキャラのばけごろう+21
-0
-
284. 匿名 2018/12/18(火) 08:39:32
県外から中央区に引っ越してきて2年半です!私もよくアリオ蘇我やイトーヨーカドー行きます!
うちの近くだけなのか、黒い粉がよく飛んでる?
窓や車が汚くなるの!+5
-0
-
285. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:07
津田沼駅前にバーガーキング出来ますね。+29
-0
-
286. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:44
>>194
抜け道はたくさんありますよ+4
-0
-
287. 匿名 2018/12/18(火) 08:48:16
アリオ蘇我常連の私、ここで知ったアリオ柏の充実ぶりに嫉妬www+35
-0
-
288. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:43
>>284
JFE近いと飛んできますよ
+9
-0
-
289. 匿名 2018/12/18(火) 08:51:22
千葉市です。
来年度は公立小中学校は早めの夏休みにして秋休みを減らすらしいです。熱中症対策だって。
千葉市って、普通教室には1台もエアコンがついていないんだよね。あり得ないよ。1台もだよ。
稲毛海岸に新しい砂を8億もかけて輸入するよりエアコンつけてよ~。+43
-2
-
290. 匿名 2018/12/18(火) 08:52:46
東京生まれ育ち、旦那は千葉県生まれ育ち、現在千葉市に住んでます!
都心にはちょっと遠いけど、千葉、観光も買い物も充実してて子育てにはめっちゃいい!
柏、松戸、船橋、津田沼の物件探してたけど結局下って千葉市にした。皆さんはどうですか?+16
-0
-
291. 匿名 2018/12/18(火) 08:56:05
千葉の海沿いです。
車社会だから、雨でも台風でも濡れる心配皆無で気にせず出勤できます。都内までもドライブ好きなので2時間くらいボーッと運転で気晴らしになります。+9
-0
-
292. 匿名 2018/12/18(火) 09:00:34
>>265
テレビで知りましたがゴミ袋記名はひどいですよね💧
ストーカーとかにはゴミ漁りしやすいでしょうね。
早く改善されるといいですね!+22
-1
-
293. 匿名 2018/12/18(火) 09:01:37
>>14
柏まつりに田中聖よく来てるよね+11
-0
-
294. 匿名 2018/12/18(火) 09:06:53
>>167
個人的すぎる笑 でもわかる!+5
-0
-
295. 匿名 2018/12/18(火) 09:08:38
結婚して成田にきましたが、空港と成田山しかない
日本一の空港あるんだからそれを生かした街づくりすればいいのに、田舎でダサい。
ダサいのにイケてる感出してる市民が残念すぎる。
そして千葉って車の運転マナーが超絶悪くてイライラします。
千葉でも船橋とか津田沼とかは住みやすそうで憧れます。+8
-29
-
296. 匿名 2018/12/18(火) 09:11:09
>>243南海キャンディーズの山ちゃんも+4
-1
-
297. 匿名 2018/12/18(火) 09:13:03
>>194
八千代緑ヶ丘に親戚が住んでます。
イオン、シネコン便利そうです。
電車利用なので東葉高速線の料金が
地味に出費です
+23
-0
-
298. 匿名 2018/12/18(火) 09:14:17
>>295
成田は成田闘争で地元民と揉めすぎて、新幹線も通らず、地元の再開発なんて夢のまた夢。極左の聖地だもの。まだまだ成田では活動してる極左さんいるみたいだよ。再開発なんてしたら火炎瓶飛んできちゃうよ。+36
-4
-
299. 匿名 2018/12/18(火) 09:16:02
>>295
別にイケてる感出してはなくない?成田は田舎だよ〜。
車のマナーは、以前四国に住んだ事があるから分かるけど、千葉県は良い方だよw+31
-2
-
300. 匿名 2018/12/18(火) 09:16:38
千葉市で育ち、結婚しても千葉市に住んでます。
モノレールも通ってるし
とても便利になりました。
高校生の時は放課後毎日のように
千葉の街をプラプラしてました 笑+16
-1
-
301. 匿名 2018/12/18(火) 09:18:30
>>295
私は旦那の転勤で成田に来たよ〜!確かに田舎なんだけど、空港のおかげで都市部と変わらない給料で田舎ライフを楽しめるから私は満足してるよ。語学系の求人も多いしね。
+19
-0
-
302. 匿名 2018/12/18(火) 09:23:01
若い頃は、ららぽの端から端まで何往復もできたけど、今は無理だから駐車場戻って端の方に車で行く。
+10
-1
-
303. 匿名 2018/12/18(火) 09:24:05
今は都内に引っ越しましたが最近まで行徳にいました
学生の時は妙典やイクスピアリまで遊びに行ってました
十分便利な街だけど、ショッピングモールとか出来ないかな〜+9
-0
-
304. 匿名 2018/12/18(火) 09:25:26
>>289
稲毛区民です。今年の夏は学校から大きめの保冷剤が支給されました。クーラー設置出来ないかわりでしょうけどすぐ溶けちゃうよ~!+9
-0
-
305. 匿名 2018/12/18(火) 09:27:40
>>290
その4つの候補全く同じで、現在千葉市に住んでます。最初家を建てるつもりで柏~津田沼まで探してましたが土地代の高さに驚きました。+7
-0
-
306. 匿名 2018/12/18(火) 09:28:30
津田沼にあった映画館が
なくなってしまったのが辛い。
新京成線住みです。笑+9
-1
-
307. 匿名 2018/12/18(火) 09:33:42
埼玉県民です。
好きな人が、南房総市出身とのことですが、どんな場所ですか?
教えてください > <+6
-1
-
308. 匿名 2018/12/18(火) 09:34:31
小中学生の時いじめられてたので地元(流山)に良いイメージがないです。
成人式の時も悪い意味でみんな変わってなかった。+6
-2
-
309. 匿名 2018/12/18(火) 09:35:51
ツォップ知ってる人〜?いつも並んでるから店内もっと広くしてほしいなぁ+60
-0
-
310. 匿名 2018/12/18(火) 09:35:55
今もう引越ししちゃったけど松戸市の馬橋に住んでた。新駅ができたり再開発するんだよね?+7
-0
-
311. 匿名 2018/12/18(火) 09:36:12
>>262
ご近所かも!+3
-0
-
312. 匿名 2018/12/18(火) 09:36:24
船橋くらいまでは【TOKYO BAY】と言い切る精神好きw+43
-1
-
313. 匿名 2018/12/18(火) 09:38:17
南柏住みやすいよー!コメダみたいなゆっくりできるカフェができたらいいなぁと思ってる+9
-0
-
314. 匿名 2018/12/18(火) 09:40:03
木下街道混みすぎ。アンデルセン公園が遠く感じる。+18
-0
-
315. 匿名 2018/12/18(火) 09:42:55
6号線混んでるよね+11
-0
-
316. 匿名 2018/12/18(火) 09:43:07
>>80
私実家が銚子だけど旭はユニクロ、gu,ABCマート、ニトリ、マック、ガスト、ココス、かっぱ寿司とかいろいろあって、銚子より栄えてるなーって思ってるよ!!+10
-0
-
317. 匿名 2018/12/18(火) 09:43:55
ドイツ村が小学校の学区内でした(笑)
田舎で~す。+13
-0
-
318. 匿名 2018/12/18(火) 09:44:17
市川市妙典出身です!
もう本当にチーバくんが大好きで大好きで日本一可愛いゆるキャラだと思ってる笑
旦那実家は浦安、自分の親兄弟親戚も浦安、市川、船橋、幕張にいて千葉大好きなのに最近転勤で北海道に・・。
年末年始帰省するのが楽しみ〜
北海道の人にあげるお土産ピーナッツ最中で良いかな?親戚も千葉だからあまり千葉土産買ったことなくて。
おすすめあったらどなたか教えてください。+23
-0
-
319. 匿名 2018/12/18(火) 09:45:23
ピーターパンっていうパンやさん美味しいよね。千葉駅にもできたけどお店小さいしいつも混んでて買いにくい。+57
-0
-
320. 匿名 2018/12/18(火) 09:47:05
>>318
上にも出てたけど、オランダ屋の落花生パイとかいいんじゃないかなー?+9
-0
-
321. 匿名 2018/12/18(火) 09:47:33
>>309
ツォップのシュトーレンを食べてみたい〜微妙に遠くて行きづらいからオンラインで買おうかな?と思ってます。+10
-0
-
322. 匿名 2018/12/18(火) 09:47:43
生まれは印西(旧印旛村)で今は千葉市緑区に住んでます
周りは静かで住みやすいし、買い物できる場所は自転車の距離に沢山あるし、少し車を走らせれば大きめのショッピングモールがある!
道の駅も沢山あるから安くて美味しい物もいっぱい食べられて、千葉って本当に良いところだと思う+17
-0
-
323. 匿名 2018/12/18(火) 09:48:01
>>196
実家がその辺です
北浜公園とえんぴつ公園とパンダ公園がプレイスポットでした+5
-0
-
324. 匿名 2018/12/18(火) 09:49:37
市川です。市川何もないけどだからこそ混まなくて快適です(笑)
個人的には美味しいパン屋がもっとできればいいのにと思うけど、新しくできた店舗はどれも美容院ばかり…(去年から近所に5、6件は増えた)+7
-0
-
325. 匿名 2018/12/18(火) 09:50:10
津田沼、良いですよね!
角上のお魚買いにバス乗って
わざわざ行きます😊+32
-0
-
326. 匿名 2018/12/18(火) 09:53:32
>>306
私も新京成沿線だよ。
映画館昔PARCOの中にあったよね。
中学生の時よく行ったなぁ。+7
-0
-
327. 匿名 2018/12/18(火) 09:54:03
>>304いつ頃、保冷剤はもらいましたか?
こちらは9月中旬でした(-_-)
担任の先生も「もう使わないと思うからお弁当とのきにでも使って」と呆れていたそうです。
来年度も配るのかな?やれやれですね。+5
-1
-
328. 匿名 2018/12/18(火) 09:54:46
>>229
中のイオンだけ閉店するみたいだよ
また何かスーパー入るのかな?+5
-0
-
329. 匿名 2018/12/18(火) 09:57:34
>>180
えー!!大慶園てまだあるのー??
なつかしい(T_T) 高校時代良く行った。+19
-0
-
330. 匿名 2018/12/18(火) 10:01:49
成田です!住むには本当に便利だと思います。
小学校も1年生から英語教育あるし、冷暖房もあるし子持ちには優しいかなー。
休日はイオンやドン・キホーテ周辺に、水戸ナンバーや土浦ナンバーの車に占拠されますけど、色々集まっているので1日遊べると思います。
空港も近いし、LCCもあるから安く旅行出来てとても嬉しいです(*^^*)+3
-3
-
331. 匿名 2018/12/18(火) 10:03:19
>>229
閉店はイオンだけじゃないの?
ワンズも閉店?+7
-0
-
332. 匿名 2018/12/18(火) 10:05:31
>>262
ご近所です
昨夜はヘリコプターの音が凄かった+4
-0
-
333. 匿名 2018/12/18(火) 10:06:08
新浦安→南行徳→新検見川と移り住み
今は幕張です(海浜幕張ではない)
先週末は千葉みなとのクリスマスマーケットに行きました♪+6
-1
-
334. 匿名 2018/12/18(火) 10:06:42
ドイツ村、今年もイルミネーションやってるかな。
クリスマスは混んでるよね。+6
-0
-
335. 匿名 2018/12/18(火) 10:09:53
空港内の店舗の時給良すぎ!!+5
-0
-
336. 匿名 2018/12/18(火) 10:11:15
いつだったかアンデルセン公園が、人気お出かけスポットになっててビビった(笑)
ディズニーをはじめドイツ村、マザー牧場、鴨川シーワールド、ほかにもいっぱい。
いろんなとこがあって千葉っていいとこだよね。
+44
-0
-
337. 匿名 2018/12/18(火) 10:11:43
>>330
成田ゆめ牧場大好き。ソフトクリームが有名だけどチーズ料理も絶品なんだよね。あんまりチーズ好きじゃないんだけどゆめ牧場のなら食べれる。+9
-0
-
338. 匿名 2018/12/18(火) 10:13:02
千葉市のアイドル
ちはなちゃん
最近影が薄くて淋しい…+20
-1
-
339. 匿名 2018/12/18(火) 10:16:14
>>133 私も最近まで妙典に住んでましたー!最近ポパイ潰れちゃったんですよ(T-T)安かったしよく借りてたから本当残念… 妙典いいですよね〜映画館空いてるし駅前の閑散とした感じも好きだったのに駅前にパチンコができてこれもまた残念…。+12
-0
-
340. 匿名 2018/12/18(火) 10:17:55
>>164
Qなっつ食べました!
個人的にはピーナッツの方が美味しいと感じましたが(ピーナッツの方が甘みが強い気がします)、話のネタとして面白いので県外の方にお土産として良く買います。+4
-0
-
341. 匿名 2018/12/18(火) 10:18:47
>>295
成田で生まれ育った私としては、悲しいコメントですね。
成田国際空港や成田山のおかげで、財政が潤っているし、仕事もたくさんある。
駅もJR、京成があり空港があるから都心へのアクセスも便利。
アナタがどこに住んでいたか知りませんが、批判しかしない性格なら、どこに住んでも不満だらけで楽しくないと思いますよ。+38
-4
-
342. 匿名 2018/12/18(火) 10:23:00
>>298
極左の聖地だもの。まだまだ成田では活動してる極左さんいるみたいだよ。→いません。
「みたいだよ」という話で、火炎瓶飛んでくるとか発言されて、悲しいし悔しいわ
そうやっていつも他を蔑む発言しているんですか?
成田市民より+11
-3
-
343. 匿名 2018/12/18(火) 10:26:31
>>333
私も千葉みなとのクリスマスマーケット行きました!
他県から千葉に越してきたけど、皆優しい!短期や単発のバイトした時いい人ばかりでビックリした。
田舎から来た身としてもう少し道路広くして欲しいw
+9
-0
-
344. 匿名 2018/12/18(火) 10:31:48
千葉市です。千葉三越と船橋西武がなくなって寂しい。三越の中華屋さん好きだったのにな。+16
-0
-
345. 匿名 2018/12/18(火) 10:33:19
>>286
不動産の方にも、抜け道がいっぱいあるので慣れれば苦労しないと思いますと言われたけど、どれが抜け道なのかさっぱりわかりません(T-T)+7
-0
-
346. 匿名 2018/12/18(火) 10:36:25
鴨川出身です。
この前10年ぶりくらいに鴨川シーワールドに行ってきました!
中がすごい変わっててびっくり!+17
-1
-
347. 匿名 2018/12/18(火) 10:36:44
八千代市の緑が丘に住んでいます。綺麗で暮らしやす過ぎます。イオンもフルルも便利だし、ユアエルムのミニ水族館はとっても癒されます(^-^)
船橋ららぽ、習志野駐屯地、幕張イオン、印西ビッグホップ、柏アリオなど、周りの市にも恵まれて毎日楽しいです!
+24
-0
-
348. 匿名 2018/12/18(火) 10:37:05
「千葉県のココがいいね!」
というコメントが多い中で特定の地域を批判する人がいて残念だわ
+19
-2
-
349. 匿名 2018/12/18(火) 10:37:38
蘇我から鎌ヶ谷に引っ越しました!
最初は田舎だし全然遊ぶところない(;▽;)と思っていましたが柏、松戸、船橋、津田沼に出やすいし何気に近所に美味しい飲食店が多いです!治安もいいし家賃も安いし今は鎌ヶ谷が好きです(*^_^*)+18
-0
-
350. 匿名 2018/12/18(火) 10:38:43
>>307
南房総の館山市出身です。南房総も今は広くなったので、どこの出身かによりますが、海の幸はおいしいし海も山もあって、私は大好きな街です。観光シーズンになるとよくテレビでもやるので、機会があれば見てみて下さい。+7
-0
-
351. 匿名 2018/12/18(火) 10:44:50
>>196
先週北浜公園の餅つき大会に行ってきましたwえんぴつ公園もしょっちゅう行ってます!今は県内にお住みですか?+2
-0
-
352. 匿名 2018/12/18(火) 10:45:57
>>312
TOKYO-BAYと言い切る神経って
ららぽーととか、まさに東京湾沿いにあるんですが(笑)+42
-0
-
353. 匿名 2018/12/18(火) 10:47:33
新京成線沿いです。
松戸にも津田沼にも成田にも結構どこでも行けますよ
みんな地震に備えてね+5
-4
-
354. 匿名 2018/12/18(火) 10:49:15
>>327
ごめんなさい夏ごろと書きましたが、同じ9月下旬ごろでした。なので、ちょっとの間しか使わず····。プールの時期なんかグタっとして帰って来るから、恐いですよね。+3
-0
-
355. 匿名 2018/12/18(火) 10:49:24
>>352
そうそうららぽーとIKEAは本当に沿岸部
三番瀬では佃煮や海苔が有名です。
海のない三郷にららぽーととIKEAできた時は
ポートじゃねーし
船橋の真似すんなって思った+28
-4
-
356. 匿名 2018/12/18(火) 10:50:15
千葉県って「ちょうどいい」んだよね
普段使いの街に優れているというか
他県から移ってきたけど、関東圏なのに野菜が安いし新鮮
それなのに都内にも出やすいし+67
-1
-
357. 匿名 2018/12/18(火) 10:50:56
さかえやのカステラが超うまいです+6
-0
-
358. 匿名 2018/12/18(火) 10:51:44
15年振りに市川市に戻ってきたけど殆ど何も変わってなかったよw
強いて言えば京成八幡の京成本社ビルの辺りが綺麗になったことと、コルトン通りが出来たことくらい?
まぁ変わらないのがいいとこっちゃ良いところなんだけどさ。+15
-0
-
359. 匿名 2018/12/18(火) 10:58:26
千葉県北東部の旭市に住んでいますが、柏とか松戸とかは一回も行ったことがないので未知の世界です。+19
-1
-
360. 匿名 2018/12/18(火) 10:59:39
>>350
ありがとうございます!
それこそ、館山出身って言ってました!
私は内陸なので海も山もあるのが羨ましいです。
すごくいい場所なんでしょうね。
テレビ見てみます!+7
-0
-
361. 匿名 2018/12/18(火) 11:03:09
市原市です。
小さなお子さんがいる方は、ぞうの国で動物に触れ合い、袖ヶ浦のドイツ村に移動して子供達を走り回らせてから、木更津アウトレットで夕食&ママはショッピングなんていかがでしょう?
ちなみに、大変盛り上がったチバニアンの辺りには何もありません。
チバニアン自体養老川の河原にあるただの崖にしか見えません。+27
-0
-
362. 匿名 2018/12/18(火) 11:06:57
僻地なとこに住んでます。
急変とか救命救急医がいないため、救急車要請し
到着しても受け入れる病院がなく
時間ロスしまくる。いわゆる、たらい回し。
救急車内で電話掛けまくり繋ぐのに必死。
東○葉メディカルセンター
さ○む医療センター
匝○市民病院…など。
優秀な医者は引抜きされるから何処かにいく。
旭中○病院に名医はいない。
救急車で、モタモタしているから焦る。
(施設勤務で急変した利用者さんに同乗したことあるナースです)
救命救急医に本当に来てほしい。いない!
+18
-0
-
363. 匿名 2018/12/18(火) 11:07:48
麦芽ゼリー!
懐かしいです。給食に出ていた懐かしの味です。
どこに売ってるんですか❓❓
是非買いたいのですがネットで調べても出てこなくて(T . T)
ご存知の方教えてください。+18
-0
-
364. 匿名 2018/12/18(火) 11:09:05
たくさん動物と触れ合いたいなら、動物園より断然市原ぞうの国に行った方が良いよね。
料金高いけど充実して動物見られる!+7
-0
-
365. 匿名 2018/12/18(火) 11:10:06
いま船橋に住んでいるので、よく新船橋のイオンと行田公園を散歩してますー。法典の湯も好き。+8
-0
-
366. 匿名 2018/12/18(火) 11:11:56
>>284
実家がアリオの近くです
あの辺は海沿い工業地帯で空気はお世辞にも良くない。洗濯物が薬品くさい時もあって。
でも夜になると工場の夜景が綺麗なんですよね
大晦日になると、除夜の鐘の代わりに船が一斉にボーッと汽笛を鳴らします。
帰省すると懐かしいなと思います。+9
-0
-
367. 匿名 2018/12/18(火) 11:12:10
わたしは木更津!
アウトレットにイオン、ドイツ村、マー牧、駅前は居酒屋増えて飲みにも行きやすくて、大きなツタヤもあって海の幸美味しいし竹岡ラーメン大好き!
これといって自慢できるものないけど、都心にはアクアラインでヒョイっと行けるし田舎は空気澄んでて最高だよ
+16
-1
-
368. 匿名 2018/12/18(火) 11:14:23
>>364
絵を描く象さん、サッカーする象さん。
餌やりタイムもあって
動物好きの子供は大喜びでした。+8
-0
-
369. 匿名 2018/12/18(火) 11:15:55
いま柏アリオのフードコートにいます!わら+9
-1
-
370. 匿名 2018/12/18(火) 11:27:52
>>103
昔、DJ KOOがバイトしてたって!+8
-0
-
371. 匿名 2018/12/18(火) 11:28:08
>>363
ヤックスドラッグというドラッグストアでよく買っています!+9
-0
-
372. 匿名 2018/12/18(火) 11:32:05
アリオ柏好きでひとりでもよく行きます。がるちゃん民いっぱいいるのか~。ひとりでパンケーキ食べてるやつがいたら私です。+19
-0
-
373. 匿名 2018/12/18(火) 11:35:38
船橋駅育ち、市川駅民。
上京してきた港区女子に「なんで都内に住まないの?千葉ってwwww」
って言われたことあるけど、わかってないなぁと思う。
遊びも買い物もプチ旅行も子連れの外遊びも内遊びも学校も、なんでも千葉で済ませられるのに。
なんなら買い物は、船橋駅でなんでも完結すらする気がする。
+53
-0
-
374. 匿名 2018/12/18(火) 11:36:37
>>367
竹岡ラーメン!久々に食べたい!+10
-0
-
375. 匿名 2018/12/18(火) 11:40:28
みなさん都会でうらやましい!
私は香取市です。食べ物だけは本当に美味しくて安いです。+15
-0
-
376. 匿名 2018/12/18(火) 11:44:26
印西のビッグホップのモフっていうミニ動物園が好きです。隣に保護犬カフェもあるし色んな動物と触れあえます。フードコートのばんか麺(トマトのラーメン)がおいしいです。+18
-0
-
377. 匿名 2018/12/18(火) 11:45:41
>>342
成田市民だけど、これは本当だよ。未だに空港内に一坪地主が占拠してるし、成田警察は全国から警備が派遣されるじゃない。ちなみに、空港内の反対派の土地でとれた野菜は中核派の拠点内で販売されてる。他の空港でこんなに厳重な対策してる所ないよ。+21
-1
-
378. 匿名 2018/12/18(火) 11:47:01
>>362
ドクターヘリは飛ぶんだけど
なかなか難しいね。
東千葉は赤字だとか…
コウノドリの撮影が出来たのは人が少ないのも
あったのかな…+12
-0
-
379. 匿名 2018/12/18(火) 11:51:56
成田いいところじゃん。
うなぎ美味しいよ。
田舎だけど空港のおかげで税収ランキングは上位でお金持ちの街だよ。+23
-1
-
380. 匿名 2018/12/18(火) 11:53:35
ユーカリが丘付近も、有名人の実家あったりしますよね!+15
-0
-
381. 匿名 2018/12/18(火) 11:55:22
>>364
姪っ子がぞうの国行って猫と触れ合って帰ってきたと聞いて笑いました。
なんでもいるんですねw+8
-0
-
382. 匿名 2018/12/18(火) 11:56:24
成田は住みやすいですよね。
色々充実しているし、市税安いとか?+2
-2
-
383. 匿名 2018/12/18(火) 11:56:49
>>140
あおなじみ、しらないよ
ずっと船橋+3
-3
-
384. 匿名 2018/12/18(火) 11:57:34
酒々井のちびっこ天国、スライダー三本現役の頃は、夏休み毎日行ってました。
年々廃れていくのが寂しいです…。+6
-0
-
385. 匿名 2018/12/18(火) 12:00:12
>>152
市原市以南は、スーパーとかの徒歩圏内に住む以外は(そこに住んでても)、車必須の車社会。
そのかわりスーパー、ホームセンターは大型駐車場完備のところが多いです。
あと、お子さんがいて教育重視なら、国分寺台か、ちはら台が教育水準が高いです。
+17
-0
-
386. 匿名 2018/12/18(火) 12:00:16
業間休みに、目の体操がありましたw+14
-0
-
387. 匿名 2018/12/18(火) 12:01:11
なのはな体操!
最後のヤー!っていう決めポーズは6年生には辛かった思い出w+4
-1
-
388. 匿名 2018/12/18(火) 12:04:41
千葉市です。
東千葉駅知っている人!
この近辺でおすすめの幼稚園あったら教えてください+8
-0
-
389. 匿名 2018/12/18(火) 12:15:02
>>25
私と似てる!+1
-0
-
390. 匿名 2018/12/18(火) 12:15:46
ちび天もうなくない?
入り口の国道の看板はなくなったよね?+6
-0
-
391. 匿名 2018/12/18(火) 12:16:09
>>285
ままままままじですか?!ダイスキ!嬉しい!!津田沼さいこー!+9
-0
-
392. 匿名 2018/12/18(火) 12:16:26
私も千葉市ー
千葉駅付近です
ご飯やさん色々行き尽くしたー
主とかみんなとオフ会やりたいよ
最近行ったお店で美味しかってのはフレンチのルクールです+20
-0
-
393. 匿名 2018/12/18(火) 12:20:42
銚子に来たら鳥文の唐揚げ食べてみてほしい!!
甘じょっぱくて濃い〜味が本当に美味しくてクセになります♡
でも好き嫌いわかれるのかなw
私はお酒飲まないからご飯がめちゃめちゃ進むんですけど、お酒のあてにも良いんだろうなと思います!+7
-0
-
394. 匿名 2018/12/18(火) 12:22:20
>>390
ちび天なくなったのですか!
銚子に引っ越して知らなかったー(>_<)+1
-0
-
395. 匿名 2018/12/18(火) 12:24:38
>>309
生まれが小金原です^^美味しいよね!!
+6
-0
-
396. 匿名 2018/12/18(火) 12:25:24
柏市住みです!柏駅でお買い物より柏の葉のららぽーとでお買い物するのが好き! ららぽーと横にあるタワマンに住んでる人が羨ましいww+21
-0
-
397. 匿名 2018/12/18(火) 12:26:07
トップマートが好き
ピザヨッカーも好き
ピーターパンはいつも混んでていまだに行けず…+6
-0
-
398. 匿名 2018/12/18(火) 12:27:08
>>363
だいぶ前だけど、私も調べたの。
そしたらね、麦芽ゼリー作ってる工場地域の、道の駅にしか売ってないみたいだよ。
だから、千葉県内だからって、そこら辺のスーパーには売ってないみたい。+8
-1
-
399. 匿名 2018/12/18(火) 12:30:33
>>378
ヘリ、あるんですか。
赤字なんですね~建てた場所が悪い気がします。
県立東金病院の跡地なら良かったのに。
看護師が集まらず空床もあると聞きました。
医師も募集してますね。
建物は良さげに見えて構造が「うーん」って感じです。外来が2階とか。殺風景で活気イマイチ。
ドラマ撮影場所は混み過ぎていることはないので
日中でも撮れそうですね。
やっと整った病院出来たかと思ったら期待ハズレ
でした。(個人的な意見です)
+3
-0
-
400. 匿名 2018/12/18(火) 12:31:11
>>284さま
>>1です
同じ!中央区です
+2
-0
-
401. 匿名 2018/12/18(火) 12:32:20
よく夏休みになると、ちび天の券
配られたよ+1
-0
-
402. 匿名 2018/12/18(火) 12:33:04
千葉市民です!
終電で帰宅すると京成線はもう動いてないから千葉駅タクシーロータリーの行列がしんどい!
寒い+18
-0
-
403. 匿名 2018/12/18(火) 12:34:08
鎌ヶ谷生まれ船橋&稲毛育ちです!
今は仕事で東京に住んでるけど、船橋津田沼千葉はよく行きます(^ ^)
千葉県大好きです!+12
-0
-
404. 匿名 2018/12/18(火) 12:35:38
チーバくんの肩のあたりに住んでいます。総武本線の通る駅に近いし、東京行き高速バスもあるし、住民のほとんどが車を持っている地域だから、田舎だけど不便じゃないよ^_^雪も積もらないし、夏は過ごし易いし、成田空港近いから海外旅行も楽ちんだし最高‼︎千葉県大好き!+16
-0
-
405. 匿名 2018/12/18(火) 12:38:14
生まれてからずーっと千葉市で育ちました。
結婚を機に千葉市を出て5年、今もずーっと恋しい。
いつか帰りたいなあ〜(´;ω;`)
+22
-0
-
406. 匿名 2018/12/18(火) 12:39:30
来年千葉へ引っ越します。
子供は現在いませんが、将来2人欲しいです。
どこが住みやすいですか?
実家が遠いので、羽田までのアクセスも良いとありがたいです。+14
-0
-
407. 匿名 2018/12/18(火) 12:41:23
私も千葉市中央区です!
アリオ蘇我、UNIQLO、GUによく行きます。
会社まで遠いけど都会には住めない。
いきなりステーキよりステーキ共和国が好きですw+24
-1
-
408. 匿名 2018/12/18(火) 12:46:33
浦安市最高。千葉最高!+15
-0
-
409. 匿名 2018/12/18(火) 12:47:42
主です
幕張新都心のイオンより、カルフールだったほうのイオンによく行きます
広すぎても疲れてしまうので…
昔カルフールはクリスマスになるとチキンの丸焼きにを買う方々で行列していましたね
でも一番は昔からある鎌取イオンが慣れているので好きです+27
-0
-
410. 匿名 2018/12/18(火) 12:48:12
旭市に嫁いできました。
お隣銚子のぬれせんが近所に売っているのですが、ハマっちゃいましたw
千葉県はのどかで良いところですね!+13
-0
-
411. 匿名 2018/12/18(火) 12:49:48
>>406
私が利用する五井駅は新宿、横浜、羽田空港行きの高速バスが出ているよ+9
-0
-
412. 匿名 2018/12/18(火) 12:53:37
なのはな体操とか小学校の運動会で必ずやってたなー電子音なのに古い感じがしてそこが好き!あとスキップする部分のベース音みたいなのが地味にかっこいい気がする笑+15
-0
-
413. 匿名 2018/12/18(火) 12:54:19
>>299
私も四国から千葉に戻ってきて千葉の運転マナーの良さに改めて感動しました。+8
-5
-
414. 匿名 2018/12/18(火) 12:54:28
終電早いから、東京の人に会うとびっくりされる
東京駅からはあるのよ
問題は乗り換えるその先よ+14
-0
-
415. 匿名 2018/12/18(火) 12:54:49
姉が我孫子市に居ます
一度行ってみたいな+13
-1
-
416. 匿名 2018/12/18(火) 12:59:40
確かに千葉は野菜が安い。東京の多摩地域に住んでる友人がこの前安かった〜って言ってた値段が私的には高かったです。+25
-1
-
417. 匿名 2018/12/18(火) 13:00:14
>>406
ご実家の方にLCCが飛んでたら、羽田より成田の方が使いやすいかもしれませんよ。うちは成田空港に乗り換えなしで行けるので成田空港からLCCで帰省しています。成田線、総武本線の沿線上はどうでしょう?都内にも出やすいし気に入ってます。+6
-0
-
418. 匿名 2018/12/18(火) 13:00:43
>>414 それよそれよ
終電問題は乗り換えるその先よね笑+17
-0
-
419. 匿名 2018/12/18(火) 13:00:51
木更津市
木更津キャッツアイの撮影を見に行きました❤いい思い出です
氣志團も目の前で見れました❤
証城寺の狸囃子が有名+9
-0
-
420. 匿名 2018/12/18(火) 13:03:11
市原市
市原市といえばゴルフ場が多い!
あとチバニアン+18
-0
-
421. 匿名 2018/12/18(火) 13:03:25
成田氏のお隣の栄町に住んでいます
基本的に出歩いてる住民の年齢層が高いwww
でも平和な空気が流れていていいところです
車で印西か成田まで行かなきゃ何にもないですが、、、+13
-0
-
422. 匿名 2018/12/18(火) 13:04:09
会社が幕張です。
海浜幕張でも幕張本郷でもなく総武線幕張です。
そんな駅あったっけ?と言われながら毎日利用してます。
コンビニしかないので時間をつぶす時大変。
せめてマックかドトール作ってくれないかなー+24
-0
-
423. 匿名 2018/12/18(火) 13:04:22
ずっと柏です!
おおたかの森の近くに住んでて
すごい便利です!
次は柏の葉のマンションを購入予定
なんですが高すぎるー+19
-0
-
424. 匿名 2018/12/18(火) 13:05:25
>>18
トイレいけないのが不便‥+0
-0
-
425. 匿名 2018/12/18(火) 13:07:36
本八幡です
コルトン、メガドンキ、オーケーがあって住みやすい+15
-0
-
426. 匿名 2018/12/18(火) 13:07:43
今いるか分かんないけど、柏と松戸の駅周辺の至るところにエグザイル系のキャッチのお兄さんがいてうざかった+3
-0
-
427. 匿名 2018/12/18(火) 13:08:42
小湊鉄道が近くにあるんだけどとてものどか+8
-0
-
428. 匿名 2018/12/18(火) 13:09:15
千葉駅この前久々利用したけどずいぶん様変わりしたよね
ずっと工事してたのは覚えてたけど+22
-0
-
429. 匿名 2018/12/18(火) 13:09:38
船橋だけど最寄りは津田沼!+18
-0
-
430. 匿名 2018/12/18(火) 13:12:01
>>421
栄町ってゴルジのラーメン屋さんがあるところでしたっけ?+1
-0
-
431. 匿名 2018/12/18(火) 13:12:56
ほんと津田沼は便利。
+32
-0
-
432. 匿名 2018/12/18(火) 13:13:25
>>387
なのはな体操!
懐かしいやったやった!+6
-0
-
433. 匿名 2018/12/18(火) 13:18:15
>>1
わー!ご近所さん!
アリオ昨日行きました!(笑)+3
-0
-
434. 匿名 2018/12/18(火) 13:19:11
>>406
浦安とか妙典あたりはどうでしょう?浦安は電車でも都内へのアクセス良いし高速乗れば東京はすぐだし、妙典からは羽田まで直行バスが出ています。+7
-0
-
435. 匿名 2018/12/18(火) 13:19:45
また西船橋に住みたいな+6
-2
-
436. 匿名 2018/12/18(火) 13:23:11
今、千葉駅にいます🌠
お店が出来て楽しくなりました🙆
三越とPARCOがなくなって、
そごうだけになるとこでしたが
敷居の低さで、そごうより駅ナカ?
賑わってます❤️
たまに知り合いの医師がいます💨
時間潰しにいいですよ✨+17
-0
-
437. 匿名 2018/12/18(火) 13:28:31
みなさん、いつもロム専門なんですか?
千葉の方が、こんなにいらっしゃることに
ビックリで…ガルちゃん、あなどれない…+38
-1
-
438. 匿名 2018/12/18(火) 13:28:47
>>303
妙典は夜飲める店が少ないけど、行徳は安くて美味しい店が多いので呑兵衛には有難い街。妙典も駅の南側はもっと開発されても良いのにな。+7
-0
-
439. 匿名 2018/12/18(火) 13:29:15
木更津のマスコットのきさぽんは日本一かわいい
異論は認めます+25
-1
-
440. 匿名 2018/12/18(火) 13:29:49
市原市
鴨川シーワールド🐬大好き
房総スカイラインを通って行くんだけど帰りが暗い田舎道なので怖い
いのししをたまに見かけます
+17
-1
-
441. 匿名 2018/12/18(火) 13:33:39
>>398
松戸市のDSに普通に売ってるよ+6
-0
-
442. 匿名 2018/12/18(火) 13:33:53
柏の葉に住んでます。
駅、ららぽーと近くて便利だけど風が強い!
今は駅前のイルミネーションが綺麗です。
でも風が強い!+18
-0
-
443. 匿名 2018/12/18(火) 13:34:14
コウノドリもコードブルーもナースのお仕事も千葉県の病院で撮影してましたね!+24
-0
-
444. 匿名 2018/12/18(火) 13:35:23
>>363
麦芽ゼリー房の駅で売ってましたよ!!+9
-0
-
445. 匿名 2018/12/18(火) 13:35:53
今日も館山は暖かくのどかです。もうポピーが咲いてます。+23
-0
-
446. 匿名 2018/12/18(火) 13:37:02
長柄のアウトレット跡地も撮影で使われるよね+5
-0
-
447. 匿名 2018/12/18(火) 13:40:06
地方から千葉に上京してきて10数年…一度都内に住みましたが、千葉が好きだったので戻ってきました。都内に住んでる上京組には千葉には住みたくないと言われますが私は千葉にこのまま住みたいくらい好きです♡+22
-0
-
448. 匿名 2018/12/18(火) 13:43:52
子供の頃から引越しが多く、東京 大阪 名古屋 埼玉 神奈川 千葉と住んだけど、千葉が一番!+14
-0
-
449. 匿名 2018/12/18(火) 13:53:28
>>409
今は撤退したカルフールのフードコートで売ってたそば粉のクレープが好きでした😃気軽に食べられるのも良かった。ちょっとお高いけど🍴+5
-0
-
450. 匿名 2018/12/18(火) 13:54:17
>>423
今も何棟か建築中ですよね
駅から少し離れれば3000万~4000万円台ですが駅近のタワーマンションは中古でも5000万円台で凄いな~と感じてます+4
-0
-
451. 匿名 2018/12/18(火) 13:58:06
山武市のマスコットキャラもかわいいよ〜
知ってる人いないかな+35
-0
-
452. 匿名 2018/12/18(火) 13:58:51
>>262
私も駐屯地の近く!
学校も近くだったから、飛行機通るときはよく授業中断したな笑
落下傘が家から見えてたなぁ+16
-0
-
453. 匿名 2018/12/18(火) 13:59:09
生まれも育ちも市川。
でも通勤も通学もずっと都心だったし、あまり千葉に拘りなくて、結婚して23区都心寄りに住んだんだけど
子供生んで子育てするようになって、千葉県の環境の良さ便利さに気付き帰ってきた。
特に子育て世代だと都心の方が駐車場もショッピングモールもあまりなく、車の移動も不便。
市川船橋浦安あたりだと車でモールもららぽーともIKEAもコストコもすぐだし、本当に便利だし千葉の住みやすさを再認識出来ました。+26
-0
-
454. 匿名 2018/12/18(火) 13:59:54
>>265
私も野田市です!!
ゴミ袋高いですよね。
無料で貰える枚数だと毎回ゴミ出してると足りなくなるし。
まだ枚数減らすか検討してるらしい…
ジャスコも廃れてるし、スポーツ公園ショボいしいいとこなし。
隣の流山市がどんどん都会化していって羨ましいな~+11
-0
-
455. 匿名 2018/12/18(火) 14:00:41
>>443
高津?!??!+6
-0
-
456. 匿名 2018/12/18(火) 14:01:12
袖ヶ浦市出身の千葉市在住です。
以前は職場の人に出身を話すと、だいたい習志野の袖ヶ浦と思われていました。
ドイツ村が有名になってきたので嬉しいです。+12
-0
-
457. 匿名 2018/12/18(火) 14:01:13
カルフールのローストチキン美味しかったんだよね。コストコのよりもずっと好きだったよ
なくなって残念+14
-0
-
458. 匿名 2018/12/18(火) 14:02:01
>>445
今年のお正月館山に帰省したら、昼間コートもニットもヒートテックも要らないくらい暑かったな。笑
館山戻りたいな〜+10
-0
-
459. 匿名 2018/12/18(火) 14:04:37
引っ越してから知ったけど、焼肉の赤門は千葉限定なのね
お得な焼肉なのに東京にはない
帰省すると赤門で食べるのがいつも楽しみです+19
-0
-
460. 匿名 2018/12/18(火) 14:05:01
成田寄りの富里市に住んでます🍉✈️
京成JRどちらも使えて助かる
他にも千葉市中央区、緑区住んだことも
+11
-0
-
461. 匿名 2018/12/18(火) 14:05:08
中学校途中まで八千代市民でした。
母校の小学校は児童数1000人越えのマンモス校だったけど分校したのかな?
当時の八千代はマンモス校数校あるくらい子育て世代が多かったけど、今はどうなのかな?+8
-0
-
462. 匿名 2018/12/18(火) 14:06:13
生まれは千葉市。船橋で一人暮らしをし、結婚後は浦安に住んでいます。ラーメン大好きなので、以前はよくかいざんとなりたけに通っていました(^ ^)+19
-0
-
463. 匿名 2018/12/18(火) 14:07:09
東京に出てきちゃったけど館山市民でした!
那古寺から見る街並みと海が大好きでした!
崖観音より那古寺がすき!笑
あと館山の水上花火も大好き!+15
-0
-
464. 匿名 2018/12/18(火) 14:11:37
>>249
ユアエルムに反応きた!嬉しいなw
売れる前の氷川きよし来てたの思い出しました。
意外にもイベントが混むので現地では並ばず、家で窓開けてトークや歌聴いてます(ど近所なので)
+15
-0
-
465. 匿名 2018/12/18(火) 14:12:25
東京オリンピックの千葉地域ボランティアに
応募したよ!+10
-0
-
466. 匿名 2018/12/18(火) 14:14:52
石川県を追い越そう!負けるな千葉!+2
-3
-
467. 匿名 2018/12/18(火) 14:15:00
出身聞かれて千葉県の八千代市ですって言っても他県の人から???って返されるのつらい。
八千代市の説明難しすぎるわ!好きだけど!+28
-0
-
468. 匿名 2018/12/18(火) 14:15:17
>>421
まさか!安食住民がいるとは!
つい、嬉しくてコメしちゃいました
私は地元じゃないのですが部落民的な考えの年配者が多く萎えます+7
-0
-
469. 匿名 2018/12/18(火) 14:17:34
浦安市民になって22年
来年息子がディズニー成人式!+23
-0
-
470. 匿名 2018/12/18(火) 14:17:50
>>461
主人が同じマンモス校だったかも。
ロバ?ポニー?とかいる小学校ですかね?+5
-0
-
471. 匿名 2018/12/18(火) 14:20:52
津田沼住んでます!
旦那も私も千葉県生まれの千葉県育ちの千葉県勤務。
これから引っ越すことはあっても、多分千葉県内で一生を終える(笑)+30
-0
-
472. 匿名 2018/12/18(火) 14:21:57
>>21
千葉出身で北陸住みの私から見ると
今天候が最悪で、その人病んでるのかも…+4
-1
-
473. 匿名 2018/12/18(火) 14:27:01
チーバくんとスイカのペンギンの
イラストレーターが一緒なんですよね!+31
-0
-
474. 匿名 2018/12/18(火) 14:28:36
じねんじゃー+3
-0
-
475. 匿名 2018/12/18(火) 14:29:22
習志野市の谷津干潟付近に住んでいます。
ららぽーと、IKEA、津田沼などが徒歩圏内なので住みやすいです。
お手頃価格の飲食店も多いし。
千葉県大好き!+25
-0
-
476. 匿名 2018/12/18(火) 14:29:33
モノマネの ホリ が地元出身!+5
-0
-
477. 匿名 2018/12/18(火) 14:29:36
>>409
私も鎌ジャス大好きでしたw
外房民だったので出来たばかりの頃は友達と電車で行ってました
今は京成幕張の近くに住んでるので、同じく旧カルフールの方のイオンによく行きます
適度な広さでホッとしますよね
+9
-0
-
478. 匿名 2018/12/18(火) 14:29:39
船橋市高野台3丁目
ヒフミの近くだよ+3
-0
-
479. 匿名 2018/12/18(火) 14:32:56
ガルチャンでは滅茶苦茶に言われる事の多い
ZOZOの前澤社長さん。
地元の千葉を忘れない姿勢を、同じ千葉県民として私は秘かに尊敬しています。
頑張れ!前澤社長(^-^)
+66
-3
-
480. 匿名 2018/12/18(火) 14:36:36
全国的には無名だけど、
のこぎり山って良い山ですよね。
歴史的にも素晴らしいし。
チバニアンと共に、のこぎりのも
もっと評価されると良いな。
あんまり混むのも嫌だけど…。
+45
-0
-
481. 匿名 2018/12/18(火) 14:37:52
>>477 横だけど鎌ジャスって呼び名懐かしいw
昔は私もよく行ってたなw+5
-0
-
482. 匿名 2018/12/18(火) 14:38:44
松戸におばあちゃんちがあるので、昔みんなでよく行った思い出のある伊勢丹や東京ガリバーやジェーソンが無くなってしまったのが残念
新しく出来るショッピングセンターが待ち遠しい!+13
-0
-
483. 匿名 2018/12/18(火) 14:39:18
市川駅、もうちょっと発展してくれたら嬉しいなー
治安もいいし、通勤しやすいし
船橋シャポーみたいに、改装している方を上に伸ばせばいいのに笑+17
-0
-
484. 匿名 2018/12/18(火) 14:42:05
>>464
氷川きよし懐かしいですね😆彼が22才位の頃かな、エルムに見に行きました。カッコ良かった!
そしてコードブルーの藍沢先生、何というローカルな地域に..!(新浦安あたりのイメージ)+4
-0
-
485. 匿名 2018/12/18(火) 14:44:43
>>406
浦安は観光客が多いから新浦安のホテルや駅、舞浜のディズニー乗り場から羽田空港行きバス沢山有りますよ。千円ちょっとです。乗り継ぎ無しで楽です
+7
-0
-
486. 匿名 2018/12/18(火) 14:48:40
>>373
不動産屋です。
今の時代、実は下手に都内の土地を持っているよりも、市川市に土地を持っている方がお金持ちです。
都民には馬鹿にされがちですが、わざわざ市川市の土地を購入しにくる芸能人も多いですよ。+24
-0
-
487. 匿名 2018/12/18(火) 14:53:52
千葉って広いよね!
船橋市民だけど鴨川とか遠くて行ったことない…
日帰りで行く距離ではないような…
そんなわたしは北習志野駅ユーザー!
東葉高速線高い!!
+29
-1
-
488. 匿名 2018/12/18(火) 14:54:48
これからどんどん発展していきそうなところってどこだろう??
八千代緑が丘とか船橋日大前の地価は上がってるのかな??
街並み綺麗だよね!+21
-0
-
489. 匿名 2018/12/18(火) 14:55:36
千葉市なんだけど八千代牛乳って凄くおいしくない?水のように飲めるのにミルキーな後味
スーパーのナリタヤに置いてあるから必ず買っちゃう+20
-1
-
490. 匿名 2018/12/18(火) 14:55:40
通勤時bayfmを聴くことが多いんだけど
斉藤りささんの突然の引退と理由が切なかったな。
帰宅の時も門脇知子さんの洋楽の番組を聴ききながら帰ってます。+12
-0
-
491. 匿名 2018/12/18(火) 14:55:54
やっち!+5
-0
-
492. 匿名 2018/12/18(火) 14:55:55
>>443
八千代医療センターでしたっけ??+6
-0
-
493. 匿名 2018/12/18(火) 14:57:05
やまぴーの行ってた小学校が高根台とかなんだよね?
高梨臨ちゃんも船橋の三咲とかでしょ??
前田敦子も市川の人でしょ?
千葉って芸能人多くない??+36
-0
-
494. 匿名 2018/12/18(火) 14:57:50
>>477
鎌ジャスでバイトしてたよー。www。どこかで会ってたかもね。今は、千葉市民から佐倉市民になりました。佐倉も、中々良いですね。
+9
-0
-
495. 匿名 2018/12/18(火) 14:58:21
>>483
市川は快速停車駅で市の名前になってるくらいなのに、同じ市内でも隣の本八幡の方が市役所もあるし栄えてるんだよね。+11
-0
-
496. 匿名 2018/12/18(火) 14:59:08
今週土曜にコルトンにケミストリー堂珍がくる。
ビックリ。
ジャガーさんの時も見に行ったけど。+13
-0
-
497. 匿名 2018/12/18(火) 15:00:25
>>486
市川市の総武線北側は元々戦前からのお屋敷街で、広い土地に代々住んでる人多いけどね。+11
-0
-
498. 匿名 2018/12/18(火) 15:02:01
海浜幕張駅はライブがある時、
ギョッとする時がある。
ももクロの時は目がチカチカした。+18
-0
-
499. 匿名 2018/12/18(火) 15:02:48
チバフォルニアってご存知ですか!?
インスタ映えする場所らしいです!+3
-0
-
500. 匿名 2018/12/18(火) 15:04:35
毎回お昼頃に行ってる歯医者で流れてるラジオが佐倉市のユーカリが丘のスタジオから放送してる「サラドレ」で投票でラストにかける曲を決めるんだけど、口開けて治療されながら今日はどの曲になるかなとちょっとワクワクしてる(笑)+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する