ガールズちゃんねる

ヘアセットに時間がかかる人

48コメント2018/12/20(木) 04:47

  • 1. 匿名 2018/12/17(月) 18:55:07 

    主は朝シャン派なのですが、ドライヤーやアイロンしたりで髪の毛だけで1時間かかります。疲れますがどんなに急いでも40分はかかります。
    同じようにすごく時間かける人いますか?

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/17(月) 18:56:07 

    ヘアセットに時間がかかる人

    +4

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/17(月) 18:56:10 

    ヘアセットに時間がかかる人

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/17(月) 18:56:30 

    すごいね!

    私は、
    サイド二つに分けて
    大雑把にコテで内巻きにして

    終了!

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/17(月) 18:57:44 

    髪の毛はとかしたらおわりで10秒
    1時間はすごいわ

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/17(月) 18:58:53 

    >>1
    終わったら疲れてない?
    朝から体力使っちゃいそう、、、

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/17(月) 18:59:19 

    私も朝シャン派!
    洗ってドライヤーかけてアイロンかけてスタイリングして……と、ショートだけど1時間近くかかる
    髪型が決まるかどうかで1日の気分が左右されるから手は抜けない

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/17(月) 18:59:43 

    >>1
    髪の毛のためにそれだけ余裕を持って朝起きれるのがスゴイと思う

    +68

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/17(月) 19:00:40 

    完全に乾かしてアイロンしてコテしてアレンジして化粧までで1時間半かかる。お風呂入れて2時間。
    スーパーしか行かないけど。

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/17(月) 19:00:51 

    ヘアセットに時間がかかる人

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/17(月) 19:01:19 

    女子力高い!

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/17(月) 19:01:28 

    私は朝起きたら真っ先にホットカーラー巻いて、そのまま2時間ぐらい着けたまま色々やって出掛ける直前に外すとくるくるになってるから整髪スプレーかけて適当に手ぐしでとかして終わり

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/17(月) 19:01:54 

    縮毛矯正+毛先パーマ
    これで毎朝アイロンとかコテ使う手間がなくなって
    髪の毛に掛ける時間はとかすだけだから実質ゼロになったよ

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/17(月) 19:02:05 

    不器用なので、ヘアアレンジする時は失敗を直す時間まで込みで計算する。余裕を持って一時間。
    やってられないので、普段はクセを直す程度です。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/17(月) 19:02:46 

    ショートこそボリューム感大事だよね
    手がかかる

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/17(月) 19:03:26 

    ひどい癖毛だから縮毛矯正かけてるけど、根元がちょっとでも伸びるとそのままだとすごく変。
    毎日全体にアイロンかけ直して、スプレーして、、、。30分くらいかな??
    すごくオシャレしたいわけでも美意識高いわけでもナルシストなんでもなくて、ごく普通のなんてことない髪型にしたいだけ。
    自然乾燥寝起きでブラシ通すだけで外に出られる人が心底羨ましい。
    人生の何割かの時間損してるよ。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/17(月) 19:03:43 

    同じく。
    強力なくせっ毛で後ろの片側だけが特に手強い!
    どちらかと言うと上より下にくせがあるので、軽くパーマかけたようにはなってるけど、片側がうねり酷くておまけに傷んでるからクリームやオイルで落ち着かせたりと時間かかる⤵︎
    坊主にしたらまともな毛が生えてくるんじゃないかと真剣に考えたこともあったわ(´Д`)

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/17(月) 19:06:30 

    平日の毎朝はサロニアストレートアイロンで20分掛けてショートの髪をセットしてます。

    セットしたら湿気で崩れないようにニット帽子を被って通勤してるよ。ニット帽被って通勤は冬は不自然じゃないから助かる。(笑)

    癖毛と湿気高の毎朝はつらみー

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/17(月) 19:13:33 

    ヘアアイロンだと時間かかるから
    ブラシアイロン?買おうか悩んでる。

    ちゃんと真っ直ぐなるのか持続力あるのか不安で買えずにいる😢
    ヘアセットに時間がかかる人

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/17(月) 19:15:05 

    ゆるいパーマかけてるからオイルなじませて終わり、1分でおっけー

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/17(月) 19:15:10 

    とかない乾かさない

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/17(月) 19:16:29 

    主はボブです。縮毛やストパーすればと言われますが、ピンとなるのが嫌で。
    アイロンするのはストレートにしたいのもそうですが、なめらかにしたくて。。。
    分かる方いますか?

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/17(月) 19:18:41 

    誰か~
    カールじゃなくて大きなウェーブヘアにする方法知りませんか?
    ヘアセットに時間がかかる人

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/17(月) 19:19:28 

    >>18
    私はニット帽被ったらヘアスタイル崩れるから被りたくても被れない

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/17(月) 19:19:44 

    >>22
    縮毛矯正10年かけ続けてるけど、
    今は昔よりぺたんこにならないようなストレート・縮毛してくれるよ。
    美容師さんの腕次第だと思うけど。。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/17(月) 19:23:51 

    >>23
    ホットカーラー?
    太いコテで引っ張りながら巻くとか?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/17(月) 19:48:49 

    ドライヤー&アイロンでそんなに?
    特別な日じゃないのに編み込んだりアレンジしてる人は凄いなと思ってる。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/17(月) 20:15:00 

    毎日ヘアもメイクもネイルまて
    ちゃんとしてる人って本当に尊敬する。
    私なら面倒で、もう外に出たくなくなっちゃう。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/17(月) 21:11:46 

    私三つ編みをお団子状にするか夜会巻きか三つ編みをヘアバンドみたいにするかの三パターンで5分以内。
    毎朝時間かけてセットする女性に憧れる。
    自分に手をかけるって大事だよね。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/17(月) 21:12:14 

    ≫3 塩沢ときだね、懐かしい

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/17(月) 21:19:48 

    私、職場の女子スタッフが毎日どんな髪のコンディションか気がつかないよ(笑)

    あの人って、 右分け?左分け?前髪の長さどれくらい? とかも今思い出せない。

    私みたいな人 多いと思うからそこまで頑張らなくて大丈夫!と思います。

    +5

    -7

  • 32. 匿名 2018/12/17(月) 21:22:28 

    >>28
    それプラス子供の髪の毛まで編み込みとか可愛くセットしてるママさんがいて、本当にすごいと思う
    一度朝の準備の仕方を見てみたい
    きっと行動のひとつひとつがシャキシャキしてるんだろうな

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/17(月) 21:28:50 

    同じ!
    頭の形が悪いから、それをごまかすために一時間かかる…

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/17(月) 21:56:28 

    私も朝シャン派!
    でも20分くらいだよ〜

    胸下ロングだけど、美容院専売品の強力ドライヤーで3〜4分くらいで乾かして、クルクルドライヤーでブローして、マスカラ塗りながらアイロンしてる。

    ショートよりロングのほうが私は楽ちん

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/17(月) 22:03:43 

    家の旦那さんは毎朝出掛ける2時間前に起きてセットに1時間半くらいかけてる。
    多分、肺の中は整髪料で固まってると思う。
    1ヶ月にデカいスプレー缶2・3本は使ってる。
    もう、20年これを続けているのでイライラしない環境をつくり自由にやらせている。
    因みに私はセット1分、化粧3分です。

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2018/12/17(月) 22:18:07 

    髪のセットだけだと30分かな。
    腰までのロングヘア。
    シャワー浴びて、ドライヤーで乾かすのに20分。
    コテで伸ばして、毛先だけ巻くのに10分。
    これ以上短くも長くもならなくて、固定30分。
    大変だけどやらずに出るのが考えられないから必ず毎朝やってるよ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/17(月) 22:22:54 

    >>31
    自己満では?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/17(月) 23:05:24 

    >>31
    他人のためではなくて、オシャレや身だしなみって自分のためじゃない??

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/17(月) 23:11:11 

    >>35
    旦那の話どうでもいい

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/17(月) 23:30:35 

    >>22
    アイロンするとツヤも出るから見た目が断然キレイになるよね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/17(月) 23:44:58 

    >>24

    私は強弱ありの癖毛と多毛でボリューミーだから前髪とサイドにだけアイロン掛けてそれ以外は全体をドライヤーで無造作に動かした後はニット帽を被って取った後は、ぺったんこっていうより時間が経つにつれ

    ふっくらになる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/18(火) 07:36:07 

    巻き髪で時間掛かる人はアイロン変えたらどうかな。

    私も昔はかなり時間かかっていたけれどアイロンきちんとしたのに変えたら
    シャンプー後のドライと巻き、合わせて10分で終わるようになったよ。
    毛量多い肩甲骨下までのロング(多少梳いてもらってある)で根元からの全部巻き。
    美容院行くといつも巻きがプロ並みで上手と褒められるのできちんと巻けてない等ということはないと思います。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/18(火) 07:38:51 

    凄く気持ちがわかります。
    普通のヘアセットなのに、一時間かかる。
    とにかく普通にしたいだけ。
    ハチハリ頭でか、顔でかなので、すこしでも頭を小さく見せたくて
    朝から髪の毛だけにうおさお。
    メイクなんか10分もかかってない。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/18(火) 07:49:41 

    >>41

    キツめのニット帽ではなく

    ユルめのニット帽を使ってます。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/18(火) 07:52:19 

    朝シャンの人って、夜は洗わないの?お風呂の時は体や頭しか洗わないってこと?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/18(火) 08:03:39 

    >>45
    私は基本的には洗わないです。
    ただべたべたして不快なときは夜に洗うけど。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/18(火) 14:02:52 

    >>35
    稲垣吾郎も、髪のセットにかなり時間をかけるらしい。
    気持ちはわかるよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/20(木) 04:47:04 

    >>23
    くっきりウェーブを出すなら、直径の大きいコテで巻くしかないと思うけど、ゆるいウェーブを簡単に出したいなら、デジタルパーマおすすめ!
    髪洗って、乾かす時に手でクセつけると、ゆるめウェーブが出て来てずっと持続します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード