ガールズちゃんねる

上京したての頃あるある

86コメント2018/12/17(月) 23:37

  • 1. 匿名 2018/12/17(月) 15:02:41 

    つい方言が出てしまう
    上京したての頃あるある

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/17(月) 15:03:37 

    上京したことないから知らん

    +11

    -14

  • 3. 匿名 2018/12/17(月) 15:03:48 

    虚勢を張り、ブランドの服を着てる

    +5

    -12

  • 4. 匿名 2018/12/17(月) 15:04:10 

    電車の乗り換えがわからない

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/17(月) 15:04:14 

    風邪を引くと急に寂しくなる。

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/17(月) 15:04:32 

    電車の〇〇線が多すぎて混乱する

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/17(月) 15:04:40 

    キャッチに捕まる

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/17(月) 15:04:41 

    乗り換えで迷う。
    駅の中が、広すぎる。

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/17(月) 15:04:54 

    渋谷の交差点で信号が青になった時、押し寄せる人の波にビビる。

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/17(月) 15:05:08 

    標準語話してるつもりなのに訛りを指摘される

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/17(月) 15:05:16 

    こ、ここはドコ・・・
    (調子に乗って行動範囲広げすぎた)

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/17(月) 15:05:21 

    東京だけが都会だと思ってる東北の人たちがたくさん集まりそうなトピ

    +9

    -9

  • 13. 匿名 2018/12/17(月) 15:05:27 

    夜でも人がわんさかいることにの驚き。

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/17(月) 15:05:30 

    ついついデパ地下寄りがち(でも眺めるだけ、売り子さんと洒落た食べ物がキラキラ眩しくて怖くて買えない)

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/17(月) 15:06:11 

    月9ドラマの女優気取りで、お風呂あがりに濡れ髪のまま缶ビール飲んでみる。

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/17(月) 15:06:13 

    「あれ?今日お祭りかな?」と思ってしまう

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/17(月) 15:06:21 

    新宿駅で迷う

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/17(月) 15:07:08 

    コンビニに歩いて行けるだと😦!!!!

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/17(月) 15:07:22 

    田舎は車社会で歩かないので、
    駅の中を始め、いっぱい歩く都会に疲れる。

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/17(月) 15:07:25 

    電車が乗り遅れてもすぐ次のが来るのに驚く。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/17(月) 15:07:34 

    同じ大学から上京した知り合いとばっかり会ってて新しい友達できないまま。

    そしてその中の同級生と結婚して、初めてできた東京の友達らしい友達がママ友。

    東京出ても行動範囲や人間関係の狭さは変わらなかった。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/17(月) 15:07:42 

    駅名だけ調べて電車乗ると
    半蔵門線だの副都心線だの東横線だの
    どの線に乗り換えればいいのか分からない

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/17(月) 15:08:06 

    ◯Ⅰ◯Ⅰをオイオイと本気で勘違い。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/17(月) 15:08:15 

    地味だったのにいきなりビッチになる
    人がいる

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/17(月) 15:08:20 

    今高3で来月のセンター試験で青学受けるつもりなんだけど、ど田舎からこんな大都会に引っ越すと考えると毎日ワクワクが止まらないし華やかな東京生活を実現するために毎日勉強頑張ってる!
    上京したての頃あるある

    +54

    -10

  • 26. 匿名 2018/12/17(月) 15:08:48 

    地元の方言の人を見かけるとホッとする。

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/17(月) 15:09:07 

    散歩して迷子になる

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/17(月) 15:09:26 

    皆の早足具合にビビる

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/17(月) 15:09:38 

    つい気合い入り過ぎ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/17(月) 15:09:44 

    ダサい人だらけで安心する

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/17(月) 15:10:05 

    受験頑張って👍

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/17(月) 15:10:05 

    芸能人が歩いてないかキョロキョロ探してしまう。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/17(月) 15:10:19 

    >>25
    変な男にだけは捕まらずそのまま就職まで、出来るだけ同じ大学の人との付き合いを大事にして!

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/17(月) 15:10:39 

    ホームシックにかかる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/17(月) 15:10:44 

    >>25
    海外からするとショボいけどね
    その程度の小さなビルと夜景で喜んでくれるならありがたい

    +6

    -9

  • 36. 匿名 2018/12/17(月) 15:12:10 

    芸能人がいてもみんなキャーキャーあまり騒がないから周りに合わせて澄まし顔する

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/17(月) 15:15:58 

    >>35
    どこから目線なのかわからないのですがもしかして
    世界征服者の方ですか?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/17(月) 15:16:51 

    人が多くて疲れる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/17(月) 15:16:51 

    布団が到着するのが遅れて

    寒いのに服のまま寝る

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/17(月) 15:17:07 

    >>13
    夜でも人がわんさかいるのってソコソコの地方都市ならどこでもそうだよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/17(月) 15:17:40 

    >>3
    田舎からコメントしてそう

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/17(月) 15:17:41 

    なんだか冷たい人が多いなーと思った

    +2

    -9

  • 43. 匿名 2018/12/17(月) 15:18:03 

    東京に謎の対抗心がある人がいるね

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/17(月) 15:19:18 

    >>35
    頑張ってる高校生によくそんなこと言えるねー

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2018/12/17(月) 15:20:08 

    部屋せっまっ!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/17(月) 15:20:55 

    オシャレな人ばっかりいるのかと思ってたけど確かにダサい人もたくさんいて、東京っていってもこんなもんなんだなと思った。でも奇抜な格好してもチラッとは見ても田舎みたいにジロジロ見たりしないし、少数派も住みやすそうだとは思った。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/17(月) 15:24:43 

    高校生だからこそ世界の広さを知ってほしいね

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2018/12/17(月) 15:29:49 

    >>6
    逆もあるよーw
    私は都内から田舎に引っ越して、路線の少なさ(というか一路線しかない)と電車の本数の少なさに困惑したよ…w

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/17(月) 15:30:25 

    本当の東京人より、洒落乙な店とか一生懸命勉強してるから詳しい。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/17(月) 15:30:26 

    初めてゴキ○リを見て超びっくりする
    北海道・東北の一部地域出身者あるある

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/17(月) 15:33:38 

    すごく綺麗でスタイルが良くて都会的なお姉さんが優しく親身に話してくれると思ったら、エステの勧誘か絵画の販売員。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/17(月) 15:42:01 

    人のちょっとした優しさが嬉しい!
    よく道がわからなかったりして街行く人に聞くと皆さん優しくて、東京って素敵なところだなと思った。
    大家さんもめちゃくちゃ優しくて食べ物とかくれてありがたかったな。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/17(月) 15:43:04 

    駅の出口間違えてかなりの時間のロスをする。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/17(月) 15:46:19 

    しばらくホームシックで何しても泣けた。笑

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/17(月) 15:47:25 

    東京だー!って最初何見ても何してもウキウキした😂

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/17(月) 15:57:48 

    意外と優しい人が多い

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/17(月) 15:57:48 

    快特、特急、急行 で追加料金が発生しない鉄道会社があると言う事。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/17(月) 16:06:09 

    気温差が分からず、電車で汗だく

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/17(月) 16:08:47 

    急行に普通料金で乗れるのを知らずに各駅停車を待つ

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/17(月) 16:14:06 

    同じ電車なのにある場所を境に呼び名が変化することに戸惑う
    例)総武線快速・横須賀線、京浜東北・根岸線など

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/17(月) 16:21:07 

    必死に東京のかわいい友達を真似する。気持ち悪がられて距離を置かれるまでのセット。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/17(月) 16:21:52 

    都会が延々と続いてビビる。
    地方都市のように数時間電車に乗れば田舎ってのがない。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/17(月) 16:28:21 

    ネオンチカチカで驚く

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/17(月) 16:30:46 

    都落ちを見下す。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/17(月) 16:33:19 

    田舎より全然歩いて慣れるまで筋肉痛

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/17(月) 16:34:40 

    スクランブル交差点がうまく渡れない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/17(月) 16:39:04 

    >>35
    宇宙から見た夜の地球のネオンの画像見たことない人?
    国中光ってるの日本だけだし、その中でも東京の輝きすごいのに「その程度」の夜景ではないと思うけど

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/17(月) 16:55:03 

    >>67
    横だけど、その地図20年前からあって古いよ。今はアジアに超えられてるのは確か。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/17(月) 16:57:44 

    大学は東京ですが、少し離れた地域に住んでいて、そこは意外にダサい雰囲気で田舎くささも少しあるのでとても安心する。
    あえて、そこにしました。
    都会程おしゃれな人がいないため、ほっこりする。バランスよい。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/17(月) 17:00:05 

    外国人の多さにビビる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/17(月) 17:05:21 

    被害にあわないように。さいたま中央郵便教。摩日毎日上役公認で個人情報漏洩。生来独身早番男たち(配達員除く)

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/17(月) 17:12:31 

    意外とダサい。
    おしゃれしてると逆に目立ってるかもと思うこともある。
    割と判で押したような服装の人が多いし、みんな無表情で疲れてる感じする。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/17(月) 17:25:31 

    >>68
    earth at night 2018でググッたら出てくるんだけど20年前の画像なの?
    じゃあちょっと最新版もってきてー

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/17(月) 17:26:05 

    東京の友達との会話で「えっ!これ方言だったんだ!」って言葉を知る

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/17(月) 17:56:46 

    >>73
    毎年撮影してる訳じゃないよ。
    動画だけど、the black marbleで検査してみて。2012年時点で香港の方が明るいから。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/17(月) 18:03:31 

    へんな勧誘の話を立ち止まって聞いてしまう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/17(月) 18:04:08 

    なめられないよう、駅周辺は颯爽と歩く

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/17(月) 18:27:44 

    >>75
    そうなんだー
    でも別にだからって別に>>35が言うみたいに東京のネオンがしょぼいわけじゃないしね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/17(月) 18:37:35 

    >>78
    謙遜で言ってるんだと思うよ。
    東京のネオンがそんなに好き?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/17(月) 18:44:12 

    受験受かるといいね、勉強頑張ってね。
    地理選択だったら勉強になったかな。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/17(月) 18:52:41 

    夜になっても星がみえない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/17(月) 18:57:06 

    迷子になり自分の家に帰りつけない。
    三茶で迷子になった10年前、恥ずかしすぎる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/17(月) 18:59:12 

    電車やバスでの人との近さにびびる。
    田舎では知らない人の隣に座ることは少なかった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/17(月) 21:33:13 

    心の中で
    梅田と変わりない
    と思ってしまう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/17(月) 21:39:37 

    >>79
    横だけど謙遜には見えないかな
    海外かぶれに見える

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/17(月) 23:37:32 

    東京は田舎者の集まりだからそのへんの人は普通にダサい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード