ガールズちゃんねる

親からどう言われて育ちましたか?

219コメント2018/12/30(日) 00:24

  • 1. 匿名 2018/12/17(月) 10:43:18 

    「自分が人からされて嫌なことは、大抵相手も嫌なものだ。こういうことされたら嫌だなって思うことは人にしない方がいい。」と言われ育ちました。

    思い返すと親から交友関係など根掘り葉掘りされたことない。

    +207

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/17(月) 10:44:10 

    夜遅く子どもが出歩いちゃいけない

    +116

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/17(月) 10:44:43 

    「他人に迷惑かけないように。あとは何でも好きなことやりなさい」

    +120

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/17(月) 10:45:12 

    好きにしろ

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/17(月) 10:45:39 

    言葉には魂がある。だから、言葉遣いには気をつけなさい

    +111

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/17(月) 10:45:53 

    早くしなさい

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/17(月) 10:45:54 

    人と話す時は目を見て話しなさい

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/17(月) 10:46:07 

    +111

    -9

  • 9. 匿名 2018/12/17(月) 10:46:10 

    父親には

    大概の事なら俺がケツ拭いたるから
    取り返しのつかない事以外なら何でも好きな事やっていい
    お前を『一個人』としてちゃんと信じてる

    と言われてました

    そうなると、大体そこまで悪いことなんてせずに育つよね😁⤴️

    +200

    -6

  • 10. 匿名 2018/12/17(月) 10:46:12 

    イノシシ年でB型だから扱いにくい。
    父親によく似ててイライラすると。

    +10

    -9

  • 11. 匿名 2018/12/17(月) 10:46:23 

    ガル子は可愛いガル子は美人だ!と言われて育ちました。
    高校生になって初めて「実際には、自分の顔レベルがせいぜいがとこ中の上だ」と気付いたときはショックだったなぁ(笑)

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/17(月) 10:46:41 

    公務員と結婚しなさい


    未だに独身…

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/17(月) 10:46:57 

    剛力彩芽「家族や身近な人が『彩芽は可愛いね』って言ってくれるから、誰がなんと言おうと可愛いはず」
    剛力彩芽「家族や身近な人が『彩芽は可愛いね』って言ってくれるから、誰がなんと言おうと可愛いはず」girlschannel.net

    剛力彩芽「家族や身近な人が『彩芽は可愛いね』って言ってくれるから、誰がなんと言おうと可愛いはず」モデルプレス - 剛力彩芽、「誰がなんと言おうと可愛いはず」「自分の顔はキライじゃない」と明かす剛力。「メイクした顔もノーメイクの眠そうな顔も。メイクし...

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/17(月) 10:47:01 

    なんか好きな事はあるかー?好きな事があったら人生楽しいでー。多趣味な父の口癖

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/17(月) 10:47:25 

    他所さまに迷惑かけないように

    人として恥ずかしくないように

    他の人もやってるから、は免罪符にはならない
    本当にそれが正しいことなのか、行動する前によく考えてからになさい

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/17(月) 10:47:44 

    警察のお世話にならなきゃいい
    好きに生きなさい


    おかげで適当に生きてるよw

    +87

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/17(月) 10:48:03 

    何か言われたというより、とにかくずっと『否定』。
    何しても何言っても肯定されることがなかった。
    愛情感じてみたかったな。

    +186

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/17(月) 10:48:17 

    「人と違うことはするな」
    そのおかげで個性も何もないつまらない人間になりました。
    協調性だけはある。

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/17(月) 10:48:19 

    絵が上手だね

    ゆっくり食べなさい

    目がいいね

    +61

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/17(月) 10:48:21 

    みっともない、は良く言われてたな。
    厚底、ルーズソックス、ガングロ、まぶた真っ青、下まぶた真っ白時代に生きてたからなw
    親には理解不能だったんだろうw

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/17(月) 10:48:30 

    挨拶をしなさい
    人に迷惑をかけるな
    自分がしてもらって嬉しいと思うことを他人にもしなさい

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/17(月) 10:48:57 

    「まあ、大丈夫でしょ。」呑気な母のお陰で色々な事のハードルが下がって気楽にやって来れた

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/17(月) 10:49:13 

    自分がされたら嬉しいと思う事を人にしてあげなさいと言われて育ちました。
    クリスチャンの家系だったのは後に知ることに...

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/17(月) 10:49:32 

    あたまの足りないこだ

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2018/12/17(月) 10:50:04 

    思い出しても何も言われた事ない
    お陰で自由が大好きな
    独身アラサーOLだよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/17(月) 10:50:07 

    挨拶する靴は揃えなさい

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/17(月) 10:50:08 

    にこにこしてなさい!挨拶はちきんとしなさい!

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/17(月) 10:50:29 

    本当に気が弱くてダメな子ね!

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/17(月) 10:50:34 

    3人兄弟の末っ子
    「〇〇が1番かわいい」と言われて育ったが
    同じ事を上の2人にも言ってた事を大人になって知った。
    自己評価が高い傾向あり。

    +98

    -4

  • 30. 匿名 2018/12/17(月) 10:50:39 

    父からは躾、畳の縁は踏まないとか、新聞や本はまたいではいけないとか。
    母からは人には愛想よくしたほうが好かれるよとか。
    母は友だち作るのが上手くいつもニコニコしていたけど、私は父に似て几帳面で友人付き合いは苦手です。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/17(月) 10:51:34 

    思いやりの気持ち
    優しい心
    人にされて嫌な事は絶対に人にはしない。

    まあボチボチ守ってるw

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/17(月) 10:51:42 

    真面目に遊べ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/17(月) 10:52:25 

    あんたはやれば出来る!
    ぼーっとしてるように見えるけど、実はしっかりしてるから大丈夫!

    ってわけでここまで、本当に生きるの上手かった。本番に強いのもあると思うけど。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/17(月) 10:52:28 

    共働きで当時は学童もない田舎地域の放置子だった。
    母親は私に関心がなくほったらかし。
    心に残るような言葉をかけてもらった事がない。

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/17(月) 10:54:03 

    姉が勉強嫌い、ギャルだったので
    「姉みたいになるな!化粧をするな!おしゃれをするな!とにかく勉強をしろ!」と育てられました。

    姉はコミュニケーション力が高く(ギャルの時に付き合いが広かったんだと思う)
    私は勉強勉強で引きこもり生活。
    就職・結婚してからは
    「お姉ちゃんはおしゃれだし色々と器用なのに、あんたは勉強以外何もできないわね!」
    と言われるようになりました。

    +104

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/17(月) 10:55:02 

    毒母の口癖「私は誠実に生きてきた」
    こればかり聞かされて誠実の意味がわからなくなった。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/17(月) 10:55:10 

    まじめになりすぎるなよ!って言われました🤙
    あと、中学生なら80点以上、高校生大学生ならテストで60点くらいは取れるようにって。
    志低めっす😆

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2018/12/17(月) 10:55:34 

    人のものは取るんじゃないぞ!と言われた

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/17(月) 10:55:42 

    あんたがいなけりゃ離婚してるよ。とか、こんなにやってやったのに。とか家事するたびに、やってやったやってやったと言われたり。学校も親が働いてるから行けるんだ。いかせてやったいかせてやった。と、言われたり。 バイトもできない義務教育期間の間はこの言葉にかなり苦しめられました。
    お陰で今は全く親に甘えずに生きられるようになりました。

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/17(月) 10:55:57 

    魚たべろ!ネギたべろ!

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:00 

    精神的に不安定だった母から「愛は変わるが金は変わらない」と言われて育った
    親に反発して、愛はあるけど収入の低い男と結婚した
    精神的には安定してるが、肉体的には辛い
    どっちが正しかったのかわからない

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:15 

    肉ばかり食うな、野菜も食え

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:37 

    何か相談しても「そっか〜」で終了。
    話だけはじっくり聞いてくれるんだけど、アドバイスとか自分の考えとかは一切聞かせて貰えなかった。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:39 

    橋の下から拾ってきたって言われてきた、両親と弟にも顔が似てないので結構信じてました。親になった今は絶対冗談でも子どもに言っちゃいけない言葉だなとつくづく思いました。 当然疎遠になるよね、父親は思った事をすぐ考えなく言葉に出しちゃう幼稚な男で馬鹿なんだと思う。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:47 

    お風呂入っちゃいなさい!
    コタツで寝るでねぇ!

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:48 

    ひとりで海に行くな
    夜は特に絶対行くな

    日本海側で育ちました
    多分北朝鮮の拉致に関係してると思う

    +100

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:58 

    あなたはやればできる!
    塾の勧誘時の謳い文句みたいな事をよく言われた。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/17(月) 10:57:07 

    良く遊び良く遊べ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/17(月) 10:57:47 

    >>48
    間違えた!学べ!でした

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/17(月) 10:58:03 

    人にされて嫌なことはするな
    人の目を見て話せ
    ありがとう、ごめんなさいをきちんと言える人になれ

    同じことを子供にも言ってる

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/17(月) 10:59:01 

    ◯◯ちゃんはかわいいね、
    ママの宝だよ
    って言われ続けて28年
    自己肯定感は抜群に育った

    自分はそんなに可愛くないことは
    わかっている

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2018/12/17(月) 10:59:49 

    とりあえず笑っとけ
    なるようになる

    ノーテンキなママ
    大好き

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/17(月) 11:00:00 

    英語は大事だ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/17(月) 11:00:01 

    あんたは視力と歯並びだけはいいね


    ‥ごめんなさいねブスで( ^ω^ )

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/17(月) 11:00:22 

    早く寝なさい、勉強しなさい…とか一切なにも言われなかった。自分のことは自分でやりなさいと完全放任主義。
    ただ、左利きだったから小学校入学前に1週間位か靴紐の結び方とかペンの持ち方・箸の持ち方を右で出来るように練習させられた。
    でも結局ペンとハサミだけ右になったけど、他は左右どっちか楽なほうでやる変な両利きみたいになってしまった。
    考えてみたらあれは右利き用が大多数を占める社会の中で苦労しないようにという親心だったんだろうけど、今となってはその矯正も要らなかったと感じる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/17(月) 11:00:38 

    「あんたはほんとにバカね」

    小学生の頃に言われ続けてた
    もう立派な卑屈な人間です

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/17(月) 11:01:07 

    あんたはブスだから誰も抱っこしてくれなくて悔しかった。と実母から事あるごとに言われた。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/17(月) 11:01:14 

    イライラした母が人生はお金に始まりお金に終わるとよく言ってた。
    40過ぎた今その気持ちよくわかるw

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/17(月) 11:01:41 

    運転免許取った時、

    「個人タクシーには気を付けろ」

    「人身事故を起したら、人生終わったと思え」

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/17(月) 11:02:36 

    無理しないでいいからね

    が口癖かも

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/17(月) 11:04:53 

    焦らずゆっくり…ね。
    せっかちな私に背中をトントンしながらよく言ってくれた。
    あの頃のお母さんに会いたい。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/17(月) 11:05:08 

    勤勉勤労であるように、人間として真っ当であるように。

    最近わかってきた。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/17(月) 11:05:20 

    おまえは本当に出来が悪い
    おまえは本当に頭が悪い
    男の子が良かった

    って言われて育ち、褒められた記憶がありません。
    凄く歪んでます。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/17(月) 11:05:23 

    お母さんは何があっても味方だからね
    大丈夫だからね

    っていつもいう
    成人した兄にも言ってる
    マザコンではないけど
    あたたかくなる

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/17(月) 11:05:44 

    工夫しなさい
    物事はプラスに考えなさい
    結構人生に役立ってる!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/17(月) 11:06:01 

    焼き肉焼いても家焼くな
    腹が立ったら顔洗え
    泣きたくなったら走ってこい
    強くなりたかったら体鍛えろ

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/17(月) 11:06:28 

    あんたの話なんか興味ない

    って何も話きいてくれなかったね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/17(月) 11:07:11 

    いい意味でとらえたら
    人生楽しいよー

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/17(月) 11:07:43 

    うちはうち、よそはよそ!!

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/17(月) 11:08:55 

    主さんと同じです
    「人にされて嫌なことは人にしない」

    誰かの家に上がる時にできるように
    「自宅でも靴は揃えて脱ぎなさい」

    あとは食べる時の躾は細かかったです
    子供の時は「うるさいな」と思ってたけど
    大人になってできていない人を見ると
    きちんと躾してくれた母に感謝です

    「貯金しないと困るのは自分だよ」を
    守らなかった今が辛いです(;_;)笑

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/17(月) 11:10:23 

    とりあえず金貯めときなさい

    人を信用しすぎるな

    すぐに布団に入るな

    冷静でドライな母だけど的を得てる
    大好き

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/17(月) 11:11:52 

    上京したとき

    つらくなって帰りたくなっても
    深呼吸してもう一回だけ頑張ってみられ
    それでもダメなら帰ってこられ

    とさ
    毎回言われて結局東京で結婚してまだいる

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/17(月) 11:12:24 

    何で皆と違うの!と、周りと同じであることを強要された覚えが多い。

    左利きがダメとか、ガラッとドアが開いたときに振り向かないのがダメ(参観で誰かのお母さんだと思ってどっちでもよかったから振り向かなかった)、人並みにプールで遊べないのがダメだからスイミングとか、とにかく平均的な子じゃないと怒られた。

    結局親の顔色ばかり伺って、やりたいこともなく、やりたいことを言えばできるわけないと否定され、なーんか毒親だったなと最近思う。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/17(月) 11:12:55 

    笑った顔が1番可愛いよ!

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/17(月) 11:14:19 

    親に逆らうな、俺の言うこときいてろ

    毒親だと気付いたのは高校生くらいになってからかな
    うちの兄弟、皆精神的にかけてる部分があります

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/17(月) 11:15:23 

    宿題やったの?お風呂入りなさい!部屋の片付けしたの?手伝いなさい。お弁当箱は?お便りは?しっかりしなさい。

    はい。ぐーたら人間で毎日親に怒られては余計にやる気をなくしてたな。あーうるさいうるさいって毎日ムカついてた。結局ほったらかしにすると親がなんでもやってくれたから家ではかなりだらしない人間だったけど外面はよかったのでそれが親としてはムカつくのか家ではほんとだらしなくて猫かぶってる!って色んな人に言うから余計にムカついてた悪循環。

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2018/12/17(月) 11:15:26 

    勉強しなさい‼毎日年末年始も言われた。
    でも教えてくれるような親じゃないから。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/17(月) 11:16:44 

    具合が悪いに
    素直になりなさい!と怒鳴られた
    父よしんでくれてありがとう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/17(月) 11:17:16 

    何かしでかせば怒られるというよりは、恥ずかしい子だねと嫌な目で見られ
    良いことをすると当たり前だ、とか、〜ちゃんはどうなの?と聞かれて育った

    負けず嫌いでそのくせすごく傷つきやすい性格が出来上がりました

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/17(月) 11:20:15 

    ちゃんと敬語で「しなさい」って言われてた人羨ましい
    うちはいつでも「しろ、やれ」だったから
    親の言葉使いって子供が産まれたその時から意識するべきだと親を見てて学びました

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/17(月) 11:21:40 

    ◯◯はどうしたい?
    ◯◯はどう思ってる?
    ◯◯はどれがいい?
    っていつも私の考えを聞いてくれる

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/17(月) 11:21:44 

    母親にはなにも言われなかったけど、父親には常に危機感を持って行動しろ、と言われた。
    進学・就職で実家を離れる時も、困ったからってすぐ戻ってくるような甘い考えは起こすな。帰る家は無いと思え、と言われた。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/17(月) 11:21:47 

    誰々ちゃんちは誰々ちゃんち!うちはうち!
    が口癖で、いろんなものを買ってもらえなかった。

    今は、どこそこの誰々ちゃんは、親にこんな高価な旅行プレゼントしたんだって、子供ももう何人いるんだって、旦那さんの職業あれこれなんだって、
    ばーっかり。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/17(月) 11:24:52 

    陰口はどこ行ってもある。
    が、陰口を言わないに越したことはないが、言っちゃうのが人。
    でも、相手に伝える人になるなよ!
    「人に誰それがこんなことを言ってると周りや本人に伝えた瞬間にあなたは言いふらした人になってみんなからの嫌われ者扱いになる。」こんなこと言ってた

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/17(月) 11:25:02 

    死ねとかしか言われなかった記憶
    少しでも何か言うと失神するまで殴られて蹴られた
    何回も吹き飛ばされた
    何回骨おったことか
    妹をかばうと生意気だって首絞められた

    お陰でグレまくって親ボコボコにして少年院行った

    ちなみに親は教師

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2018/12/17(月) 11:26:24 

    幼い頃から一人前扱いだった
    ふつうに大人と話すような感じで

    お陰でクソ生意気に育ちました

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/17(月) 11:27:42 

    親の保身優先だった
    あの子とは遊ぶな
    恥をかくから練習しろ
    運動会や行事での細かいダメ出し
    優秀な子の比較
    今親になってみて、これでまっすぐ育てというほうが無理なレベル

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/17(月) 11:29:49 

    他人に迷惑かけるな
    使った物は物に戻せ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/17(月) 11:31:14 

    皆さんのコメントを見ていると、愛されて育ったんだな、という印象を受ける方と、毒親に今も苦しんでいるんだな、という印象を受ける方の差が激しいですね。

    わたしは両親から「せっかく産んであげたのに」「産まなきゃ良かった」「お父さんの(or お母さんの)子だからお前は頑張っても何も出来ない」と言われて育ったので、後者の側。

    愛されて育った方が羨ましいです。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/17(月) 11:34:34 

    「何でもいいからやりたいことを見つけろ」
    「目標がない人生は悲惨だぞ」

    こればっかり言われてた

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/17(月) 11:36:04 

    ・出来損ない
    ・あの子はこんな凄いことをした、それに比べてあんたは…


    お陰様で捻くれた人間に育ちました

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/17(月) 11:38:50 

    お金の貸し借りはしちゃダメ。
    貸す時は戻らない覚悟で出せ。それ位の意識を持て。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/17(月) 11:39:10 

    学校の勉強ができなくても、常識があれば良いって言われたな!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/17(月) 11:40:01 

    母親に 子供は身体も心も体も親の物だ。
    はい、今は付き合い有りません。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/17(月) 11:41:08 

    人の嫌がることはするなと言われて育ったけど、母親も私も鈍感気質で、結構な数やらかしてる
    周りのことまで気が回らないけど、嫌がられないようにしてるつもり

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/17(月) 11:41:35 

    父は「お前と話すとイライラする」ってよく言ってたかな。
    母は「あんたか叩かれるのはあんたの日頃の行いが悪いからよ」って言ってたな。
    後「あんたは私に悪いとこまでそっくり」



    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/17(月) 11:42:47 

    そんな立派な事言われた事ない
    毎回、自分を棚に上げて私を批判する言葉ばかり

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/17(月) 11:43:36 

    自分が平気だからって自分軸で物事を捉えるなと父から散々言われてた。
    世の中繊細な人もいて、弱者もいる。
    私はどちらかと言えば図太い神経なので精神的病いにかかったことがなく、無神経なとこがあるみたい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/17(月) 11:44:45 

    親は子供の親である前に 従業員の親である。

    親が会社経営していたので建前としていつも言われてました。
    だからとても寂しい思いをして育ちました。大人になっても親子の情の行き来はありません。って言うか積み重ねが無いので出来ません。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/17(月) 11:44:56 

    できないでしょ?
    あなたには無理
    心配だから言ってるの

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/17(月) 11:55:31 

    母親は「長男とは結婚せん方が良いで!」
    「箸の持ち方は覚えとき」
    父親「仕事を一生懸命する男を探せ!」
    自分が結婚して親の言ってた事は正しいんやな‼と感じる(笑)

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/17(月) 11:57:27 

    あんたはお姉ちゃんやから
    あんたがやらなあかん
    あんたがお母さんと兄弟の面倒みなあかん
    泣いたらあかん
    泣いたら心配かけるだけ
    泣いても誰も手伝ってくれないよ
    なんでやらないの?

    離婚再婚、再婚相手との子供妊娠出産
    家事子育て全て任されて
    学生時代は全部そこに時間費やして育った。
    まぁ生まれた子供(義姉妹)は可愛い
    けど自分の性格は結構歪んでる。生きにくい

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/17(月) 11:58:28 

    毒祖母アンド毒父だったなー
    成績悪ければ本人と妻のせい
    良ければ自分の遺伝子が良かった
    嫌いな人の子供が自分より優秀だと子供に八つ当たり

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/17(月) 12:00:32 

    ・人様に迷惑をかけない
    ・常に品のある行動を
    ・自分がされて嫌なことは他人にもしない
    ・◯◯家の娘であることの自覚を持って外では常に人の目を気にして振る舞え

    物心ついた頃から両親に言われ続けてる

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/17(月) 12:01:37 

    「可愛い、可愛い」
    と言われて育ってきたけど‥

    中学生になった頃
    現実を知ったわ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/17(月) 12:02:51 

    子供は宝物や
    と母に言われて
    育ちました。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/17(月) 12:02:53 

    死ねとかぶっ殺すって言われて育った。
    同居してた祖父母にも言われた。
    まだ小学校低学年の時とか。
    台所の机の下に泣きながら隠れてたのまだ覚えてる。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/17(月) 12:03:33 

    みんな可愛がられて育ったんだね。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/17(月) 12:07:09 

    「挨拶はちゃんとしなさい」かな。
    何歳になっても、どこに行っても、最初の基本は挨拶だからって。
    母親と買い物に行って、母親の友達と会った時に挨拶しないと「失礼なことなんだよ!」って怒られた。
    おかげで両親の友達や親戚から結構可愛がられて育ったよ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/17(月) 12:07:18 

    人のフリ見て我がのフリ直せとか
    多分、私生意気な子どもだったんだと思うわ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/17(月) 12:14:25 

    教師親「勉強(宿題)しなさい」

    もっと道徳的なことやマナー、礼儀作法とか言ってほしかった

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/17(月) 12:14:51 

    否定されることが多かったので、自分の選択したことに自信がもてません。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/17(月) 12:15:23 

    食べて すぐ横になるな 牛になる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/17(月) 12:16:54 

    良いご両親に恵まれている方々ががるちゃんなんかに居てはダメよw

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/17(月) 12:18:41 

    とろい。 早くしろ。遅い。家の手伝いしろ。
    頭バッシーン👊

    ブスだから誉められたことも可愛がられたこともなく、そしてまともに会話をすることもなく大人になった。今は人を信用しない卑屈で暗い否定的な人間になった。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/17(月) 12:19:23 

    誉められたことないし、
    怒ると怖いから母親の顔色見て大人しくしてただけ…

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/17(月) 12:24:35 

    父 家族に無関心。近づいてこない。
    母 常に否定してくる。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/17(月) 12:34:14 

    若いうち先に苦労しとけ、辛いことから逃げてたら苦労が後から追いかけてきて潰されるぞ!

    亡くなった父親によく言われてました

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/17(月) 12:38:33 

    世界一可愛くて世界一頭がいいと言われて育った。小学校入ったくらいから「なんか違うぞ」と気づいた。
    でも親は最期までそう思っていたもよう。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/17(月) 12:42:35 

    警察のお世話にさえならなければいい。


    この、前痴漢相手に過剰防衛で世話になった。けど!何も言われなかった。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/17(月) 12:42:57 

    よそはよそ、うちはうち。
    頭は死んだら使えんぞ。
    怒られてる時は黙って聞け、もし弁解したいなら相手が話し終えてから。
    犬でも子供育てるのに、お前らの母親はお前らを捨てた。
    すぐ、バカとかアホかって言う。
    パワハラタイプだと思う。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/17(月) 12:43:30 

    挨拶は基本
    取り柄が無いなら勉強しろ、将来の選択肢を増やす為に
    自分がされて嫌なことは人にするな
    自分で責任取れないことはするな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/17(月) 12:46:41 

    「あんたのモテ期は0、1、2歳だった。赤ちゃんの頃はびっくりするくらい男の赤ちゃんが寄ってきてた」

    モテ期早すぎ!(笑)
    いまはびっくりするくらいモテません。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/17(月) 12:47:06 

    高校生の時、バイトしてる友達が楽しそうで羨ましくてバイトしたいって言ったら「大人になったら嫌でも働かなくちゃいけなくなるんだから、学生時代は学生にしかできないことをしなさい」って父に言われたなぁ。
    結局内緒でバイトしてたんだけど、社会人になった今、何で父があんなこと言ったのか分かったよ。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/17(月) 12:47:11 

    手に職業をつけなさい。かな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/17(月) 12:55:30 

    夜に口笛を吹くと蛇がくるからやめなさい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/17(月) 12:55:32 

    歯はきれいにしておきなさい!

    歯並びは元からよかったからいいけど、虫歯とかにもうるさかったから今でも歯が綺麗。
    けど、そのせいかテレビでも日常生活でも人の歯が気になっちゃう。笑

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/17(月) 13:04:09 

    小学校低学年の時から、母に、あんたは根性が足りない、なまくら、やる気がない、クソのつん張りにもならん(役に立たない)と言われて育ちました…
    お母さんがあんたぐらいの時はずっと先生に褒められてたし根性もあった、と

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/17(月) 13:11:53 

    歯がキレイだから幸せになる
    髪が厚いな
    祖母とあまり出歩かないで
    (占い師)晩年は安泰

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/17(月) 13:16:58 

    人間
    一生
    二万日
    やりたいことをやって死ね

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/17(月) 13:30:34 

    クズ
    死ね
    低能児

    自尊心低いいじめられる人間になった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/17(月) 13:32:48 

    誰が見てなくても、結局自分のことは自分自身が見てる
    上を向いて歩けないような後悔することをしたら、自分が腐っていく
    お日様を見て堂々と歩けるようになりなさい

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2018/12/17(月) 13:47:54 

    お姉ちゃんだから、女だから、女なのに、女のくせに。
    男に産んで欲しかったなあ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/17(月) 13:52:26 

    ありがとうって気持ちが大事だよ
    服は使い捨てじゃないんだから、直しながら大切に着るんだよ
    と言われてばあちゃんに育てられました

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/17(月) 13:53:22 

    いろいろ格言のような事を言う父親だったけど、一番覚えてるのは
    「青春は六年で終る」
    「自分の才能に気づけ」
    「二十代で頑張ったヤツだけが三十代のパスポートをもらえる」

    とか

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/17(月) 14:11:54 

    挨拶しなさい
    ご飯は一粒も残さない
    勉強はしてもしなくてもいいよ、困るのはお母さんじゃなくてあなただから

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/17(月) 14:16:08 

    大好き

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/17(月) 14:16:26 

    だいじだいじ。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/17(月) 14:17:17 

    YDK

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/17(月) 14:18:09 

    デキの悪い子ほどかわいい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/17(月) 14:18:28 

    拾った子

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/17(月) 14:21:19 

    赤ちゃんのお前を橋の下から拾ってきて育てたと子供の頃はしょっちゅう言われた。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/17(月) 14:22:43 

    〇〇ちゃんは意地悪、性格ぶす。
    お兄ちゃんは良い子、かわいい。おばあちゃんになったらお兄ちゃんに面倒見てもらおう!

    現在
    兄バツ2、40代ニートw
    私普通のワーママ。
    しょっちゅう孫に会いに来るけど、どうぞ、お兄ちゃんのお世話になりなよ!と心の中で思ってる。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/17(月) 14:25:28 

    変なところばっかり父親に似て
    色が黒い
    手の爪の生え際が黒い
    プロゴルファー猿に似てる
    運動神経悪い
    少食、偏食
    神様を信じなさい
    仏教はだめ
    お祭りに行くな

    大きくなってからは言われたことないし給食で偏食は克服しました。
    毒親でした。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/17(月) 14:25:35 

    貶された事しか記憶にない
    自己否定的人間になった

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/17(月) 14:31:40 

    挨拶しなさい
    ご飯は一粒も残さない
    勉強はしてもしなくてもいいよ、困るのはお母さんじゃなくてあなただから

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/17(月) 14:35:31 

    自分のことは自分でしなさい。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/17(月) 14:51:01 

    変な子やー、ほんっとおかしな子やわ
    橋の下で拾ってきた
    二人目はおろしたけどすぐお前ができたからおろさなかった(感謝しろ風)
    ○○(私)の嫌がる顔見ると嬉しくなる(笑)

    子供の頃から父親が私に何度もいい続けてきた言葉。大人になって最大限に距離を取ったけど時々メンタルが弱った時には父親の声で頭に浮かんできて胸が痛くなる。だからお父さんが好きという感情が全くわからない。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/17(月) 15:03:03 

    みなさん苦労して育ってて少し私だけじゃないんだと救われました。
    少子化で子供が大切にされるようになったのは本当にここ数十年なのかな、と思います。
    昭和生まれは子供の人権を大切にみたいな風潮はありませんでした。
    自分の子供にはなるべくいい言葉を書けるようにしてます。
    それでも怒るときは結構きつく言ってしまいます…

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/17(月) 15:07:30 

    ガル子はやればできる子なんだから!
    ガル子は兄妹の中で1番優しい
    手に職をつけなさい

    やる気になるにも才能があるって気づいた
    優しいだけじゃ世の中渡って行けなかったなー
    手に職はつければ良かったと凄く後悔

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/17(月) 15:23:27 

    食べてすぐ寝たら牛になるよ!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/17(月) 15:31:58 

    人に対することは皆さんと同じような感じ
    沢山あるなかで他に印象があるのは幸せになれる時代なのだから幸せに生きてほしい…かな
    親じゃなくて祖母です

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/17(月) 15:54:16 

    母親に「結婚相手を選ぶ時は経済力が1番大事。性格が多少悪かったり女癖が悪くても経済力がある人や大手企業に勤めている男を選びない。それが娘を思う親心だ」と言われていた。
    仲良いとは思うし2人でご飯行ったり映画観に行ったりするけど、人間同士として全く合わないと思う。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/17(月) 16:17:07 

    父からは躾。
    歩く時は姿勢良く踵から、足音を立ててはいけない。食事をするときに肘をついて食べるな。お行儀よくしなさい。
    躾を厳しく言われたけど、なぜか箸の持ち方は言われなかったのですごい持ち方してた。
    学生の頃に恥ずかしい持ち方だと気付いて、自分で直した。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/17(月) 16:29:49 

    出されたモノに好き嫌い(わがまま)言うな
    食べ物を残す(粗末にする)ヤツは人間のクズだ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/17(月) 16:31:28 

    小学生のとき友達の家に泊まった次の日に、
    今はいいが、もう少ししたらわかる
    変な目で見られるぞ!
    とか、間違ってはいないけど父親は暗い話ばかり

    母親も、その時のお礼してないんじゃないかな今思えば…
    どういう子?とか話は広がらないし、今度はうちに遊びにきてもらおうか?とかがない

    非常識のまま大人になりました
    否定的な事しか言わない&ずれてるから、暗いしね
    背中を見て育つよね…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/17(月) 16:40:14 

    ブスと大人になっても呼ばれてる。
    自己肯定感が育たなくて苦労してます。
    呪いの言葉だよ。
    今は可愛い!って思ったら人の子でも伝えるようにしてる

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/17(月) 16:51:36 

    肩幅広い
    足短い
    マイペース
    顎出てる

    とても自己肯定が低い人間になりました(;;)

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/17(月) 17:03:29 

    出ていけというのは何十回も言われたな
    小学生のときからずっと
    そんなに言うならと、県外の大学に進学しようとしたら、「お前は親を捨てるのか」といわれ、合格したのに進学を禁止された

    その後実家暮らしを余儀なくされていたら、今度は「自立できないすねかじりw」とバカにしてきた(当時20歳くらい)

    今は、飛行機の距離に逃げ、一切連絡してない

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/17(月) 17:10:03 

    >>9
    お父様かっこいいな。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2018/12/17(月) 17:32:09 

    就職したら、毎月5万溜めろ。
    クレジットカードは一括でしか使うな。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/17(月) 17:33:38 

    「(兄の脚の太さと比較して)お前の脚は大根みたいに太いな」
    と言われ続けました。最終的に摂食障害になりました。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/17(月) 17:48:34 

    50円あげるから乞食になりなさい。
    今だったら差別用語&モラハラか虐待ってなるのかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/17(月) 17:50:59 

    なんでこんなバカでもわかる事ができないんだ。
    ほんまお前は何やらせてもダメだな。
    お前本当クズだな。

    って事あるごとに怒鳴られて育ったので
    大人になった今でも
    相手がちょっとでも不機嫌になると
    体が震えて何も考えられなくなる
    異常な人間に育ってしまった。。。。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/17(月) 18:08:27 

    なになにしなさいとか、なになにしてはいけないとかってあんま言われたことない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/17(月) 18:16:31 

    女の子なんだから我慢しなさい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/17(月) 18:22:41 

    「女」はダメだ
    「女」は役立たず
    「女」は能力が低い
    「女」は価値がない
    「女」は根性が悪い
    ひたすら女に産まれた事を幼い頃から否定された。
    兄の事はは殿様のように扱ってた。
    私は女に産まれた事は悪い事だったんだと思い、
    まるで男のようにふるまい、男の格好をしていた。

    やっと母親がしんでくれた。よかった。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/17(月) 18:25:51 

    どんなに親しい人でも、政治・宗教・お金の話はしないようにと未だに言われるし、自分でも気を付けてる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/17(月) 18:29:51 

    お金がない、お金がない、お金がない
    進学もあきらめ搾取要員まっしぐら

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/17(月) 18:30:32 

    迷って考えてるならやってみたら?
    やってみてダメならその時に考えればいいよ。
    ダメでもなんとかなるよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/17(月) 18:48:31 

    お母さんの言うことを聞きなさい
    お母さんを困らせないで
    変わった子だね

    過干渉でした。
    アラフォーの今、便りがないのは元気な証拠、言いつけを守って依存せずに、距離を置いています。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/17(月) 19:09:14 

    お金のない男、浮気性の男と結婚するなら独身でいろ。成人したあたりから母に言われてます

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/17(月) 19:12:10 

    お父さん
    普通に生きるということはとても大変なこと。
    お前も凄くならなくていいから普通を目指しなさい。

    お母さん
    夢を持つことはいいことだけど、現実も考えなきゃならないよ。
    女の人は夢も結婚も子どももなんて全部は生半可な気持ちじゃできないよ。若い時はすぐ終わってしまうからね。
    あなたの思う夢が結婚や、子供を産むことよりやりたいことならそっちを優先すればいいけどね。

    賛否両論だと思うけどこんな2人の子どもだったので私は夢もなく現実主義で平凡に生きて平均年齢くらいで結婚、出産、しました。
    そうしたことに後悔もないし、でもこういう道もあったかも…と思うこともあるかな。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2018/12/17(月) 19:20:14 

    給料は低くても、正社員で真面目に働いている人と結婚しなさい。

    順番は守りなさい。(結婚→出産のこと)
    母はもしものことがあったらお父さんを説得してあげるとは言ってたかな。

    勉強や就職のことはとやかく言われた事はなかったな。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2018/12/17(月) 19:54:52 

    悪い子はおしおきだど~

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/17(月) 20:14:00 

    母からバカのくせに口答えするな、ブスのくせに色気づきやがって。小さい頃から毎日のように言われ歪みました。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/17(月) 20:30:17 

    人を待たせないようにしなさい。ってよく言われた。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/17(月) 20:45:11 

    父 「借金は絶対にするな」
    母 スーパーで「買うもの以外は触っちゃダメ」

    クレカは持っているだけで使った事ない。現金主義。
    スーパーで子供が何でもベタベタ触るのを見て嫌悪感を抱く。
    おしゃぶりした指で触っているのを見ると鳥肌が立つ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/17(月) 20:48:04 

    常に〇〇するな!と言われて育ちました
    おかげで成人する前から不安障害を発症して人生メチャクチャです

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/17(月) 20:57:45 

    お母さんなはとにかく女の子は冷やしちゃダメよ。
    って言われましたね。
    毛糸のパンツはかされてた。
    大事にされてましたよ。
    お陰様で優しい夫に出会えました。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2018/12/17(月) 21:15:57 

    父。。人様の金には手を出しちゃいけない。
    母。。女は愛嬌。嘘つくといつかはバレる。

    旦那さんはお父さんに
    『人の見ていないところでこそ一生懸命努力しろ』と言われ続け
    それを守ってます。
    頑張っても他人の手柄になる事が多く、私はイライラしますが
    本人はそれでも満足しているようです。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/17(月) 21:30:21 

    勉強しなくていいから、部屋を片付けなさい!

    普通逆では?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/17(月) 21:41:48 

    マヌケ
    抜け作

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/17(月) 21:52:56 

    母から…
    結婚なんかするもんじゃない。
    子供産んだら終わり。

    思春期真っ只中に離婚。
    父子家庭。
    とはいえ、父はギャンブル漬けで基本居ないから祖父と暮らしてた。
    おかげさまで、兄弟みんなアラサー独身。
    恋人は居ても、結婚する気ナシ。子供嫌い。

    ホントに親の言うことや環境は、将来とか人格にすごく影響するよね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/17(月) 22:32:35 

    よそはよそ。うちはうち。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/17(月) 22:33:20 

    相談事をすると自分で決めて
    愚痴や悪口を言うとやめて

    そのお陰か愚痴や相談事が多い人達とは自然と離れていくか、そういう輪に入っても気づいたら抜けてる気がする

    (自分でものきめなくなった相手に直接言って疎遠にしたこともある!!)

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/17(月) 22:33:36 

    母からは自分を安売りするな!と言われてたけど、当時は全く意味が分からなかった。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/17(月) 22:40:54 

    昔の人って、他人から褒められても自分の子どもを褒めないっていうのが当たり前だった(謙遜で)って聞いたけど、なんか納得いかない。親は冗談で否定したり貶してるんだろうけど。そのせいで自尊心が低くなるし良いことないわ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/17(月) 22:46:22 

    身内でもお金の貸し借りは絶対禁止!!って口酸っぱくして言われてた。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/17(月) 22:49:41 

    悪口を言わない

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/17(月) 22:58:53 

    私『○○が欲しい!みんな持ってるもん』
    母『みんなって誰?』
    私『…(二人くらいしか思い付かない)』

    欲しいものおねだりした時の会話、同じパターン。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/17(月) 23:39:12 

    嘘つきは泥棒の始まり

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/17(月) 23:43:29 

    人の悪口は言うなよ、人の口に戸は建てられないんだから。



    といいつつ、仕事終わって帰宅した母は
    自分がいかに我慢したか、こうすればいいのに相手は馬鹿みたいだ非常識じゃん
    を父親に愚痴って事細かに話してた。



    結果、
    悪い方に人生歩んでます
    辞めようと思っても半年も辞められない・・・

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/18(火) 00:08:44 

    何をやっても中途半端!
    ロクなことせーへんな!!


    誉められたことは記憶にありません。
    頭ごなしに怒っては否定ばかりでしたー

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/18(火) 00:11:00 

    「わかってるんでしょ? わかってるんなら、どうしてやるの?わかってるんなら、どうしてやらないの?」

    めんどくせーんだよ。

    「捻くれた子ね」

    おまえもたいがいやぞ、一人暮らし始めるとき、

    「火事だけは気をつけなさい、あんたが燃えて死んでもいいけど、
     責任取らされるのは親だから」

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/18(火) 00:33:38 

    挨拶、礼儀はしっかりしろ
    当たり前な事だけどその当たり前な事をできない大人がいる。
    おかげさまで恥をかかずに生きています。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2018/12/18(火) 00:39:45 

    「あんたは大和川の橋の下で拾てきた子や」
    …大阪府民の人なら誰かしら言われたことがあるはずw

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/18(火) 00:48:59 

    母から否定の言葉ばかり・・
    誉められたことがないな

    今でもそう
    容姿だけは
    おまえがその顔に、生まれたのは親のお陰だよありがたく思いなといつも恩着せがましく言われる

    人並み以上だったけど努力してきたから
    この年でもそこそこ綺麗でいられる

    とにかく否定する親はほんと良くない
    なので私は子供にはなるべく否定しない

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2018/12/18(火) 00:54:55 

    嘘ばっかり
    鬼子
    罰当たり
    ~じゃねぇのかよ
    本当に嫌
    本当に嫌い
    体調悪くて横になってれば、寝てばかりいやがって


    私何した

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/18(火) 01:05:32 

    あなたは人とは違うセンスがある
    と、言われ続け今ではデザイナーをやっています。信じてくれたお母さんに感謝です。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/18(火) 01:19:53 

    お年玉貰う度母親からアンタは顔が悪いからお金は貯金して将来整形しなさいって毎年言われてました。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/18(火) 01:37:38 

    余計なことを言うな
    静かにしてなさい
    なんでこんなこともできないの

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/18(火) 02:07:51 

    ブス
    世の中お金

    整形して、高収入の人と結婚したよ。
    親に似て、中身空っぽの人間になってんなあ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/18(火) 03:25:47 

    大学になんて行かなくていい
    ↑好きにしていいという意味ではなく、お金がかかるから行くな、という意味

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/18(火) 07:12:27 

    喧嘩しても死ねだけは言ったらダメって言われてたなぁ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/18(火) 07:19:59 

    やっぱ褒められるって大事だよね
    小学校からお菓子作りが好きでおばあちゃんが毎回物凄く褒めてくれてお菓子屋さんになれるよって言ってくれてた
    パティシエになりました

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/18(火) 07:32:03 

    中学に入学する時、父の部屋に呼ばれ、神妙な顔で、「お願いだから、これだけはするなよ」と人工妊娠中絶と薬物中毒のポスターやパンフを沢山見せられた

    結構図柄がエグくて、しばらく学校の男の先生が怖くなってしまったけど、大人になってみると女の子には大事な事だったんだなとわかる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/18(火) 08:53:46 

    人の家には上がるな、人を家に上げるな。物を借りるな。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/18(火) 09:29:47 

    運動オンチなため、あんたは人の何倍も努力しなきゃ同じにできないんだから。悲しかったわー

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/18(火) 09:55:03 

    人に優しく、自分に厳しく。
    ずーーっと言われ続けてた!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/18(火) 09:57:17 

    「うちの子に限って悪い事する」と言われて育った。
    母が親戚中から信じて貰えなくなった時に同じ事言ってやった。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/18(火) 10:20:55 

    図々しくなるなと言われて育ちました。

    父の母親(つまり祖母)が図々しくて、え、と思って父を見たけど、お母さんが言うならそうなんだろうと言わんばかりに無言。
    後から言ってみても年だから、でもさなどの言い草。
    マザコンなのだと知った。
    私が教わったことは自分(父)にとって都合のいいものだったのだなと感じた。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/18(火) 11:50:46 

    あーしなさい、こーしなさい。

    躾といえば聞こえはいいけど、ある時期を超えたら単なる子どもへの依存束縛口煩いウザいに変わる

    自分が親になり子どもに自我が芽生えたら
    躾はするけど過干渉にならないよう心がける

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/18(火) 14:56:15 

    あんたは〇〇だから、という決めつけが多かった。
    割と親がヒステリーで誰よりも先に感情爆発してたから親の顔色は今も気にしてしまうし
    自分の感情がよく分からなくなった。
    今、離人症で摂食障害です。
    親の生徒は言わない。でも、やっぱり哀しい。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/18(火) 19:14:27 

    とにかく褒められた!!
    すごいね〜
    えらいね〜
    可愛いね〜

    自己肯定感は高いけど、自信家になってしまった!笑
    けど親には感謝。
    私も子どもが出来たらたくさん褒めてあげたい。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/18(火) 22:31:05 

    早く寝なさい!お手伝いしなさい!お風呂と洗い物に米研ぎ、週末は洗濯に掃除。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/24(月) 03:47:02 

    父→同居人に迷惑をかけるな
    母→あんたは自分が何しても臭くているだけで人に迷惑をかける存在なことをわかりなさい

    2人して言うてたのは、あんたのことを思って厳しいことを言うのは親の優しさ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/28(金) 18:08:07  ID:n7vQiGwc1L 

    ほんとバカだな〜
    どんくさいなー
    と毎日のように言われて育ちました
    そして叩かれました

    自己肯定関と自立心のない子に育ちました
    なんとか仕事していますが
    毎日怒られることが怖くてドキドキしています
    それを隠す為にニコニコしています
    意識がそっちにいっているのでミスが多いです

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/30(日) 00:24:00 

    ありがとう、ごめんなさいを言いなさい
    人の嫌がることはするな
    …親ができてないのが甚だ疑問だった。
    子供は理不尽に敏感。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード