ガールズちゃんねる

性格拗らせてる人集合

161コメント2018/12/20(木) 13:56

  • 1. 匿名 2018/12/17(月) 00:50:51 

    なにが原因でどんな性格ですか?

    私は父からいとこ(父の兄の子)と比べられ続けたたのが原因で、マウンティング気質です。
    実際には外ではいいませんが、ここは勝ってるなとかすぐ考えてしまいます。
    子供の頃は自信がなくなにもチャレンジしない人生でした。
    愛情は母からはたくさん貰いましたが父からはもらったことはありません。

    +152

    -5

  • 2. 匿名 2018/12/17(月) 00:52:09 

    性格拗らせてる人集合

    +51

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/17(月) 00:52:22 

    コジコジ

    +27

    -5

  • 4. 匿名 2018/12/17(月) 00:52:31 

    私も、大した人間でもないくせに、少しでも嫌いな人がいると「この人よりは太ってない」とか「この人より稼いでる」とか考えてしまう。
    見苦しいよね…

    +271

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/17(月) 00:52:50 

    性格拗らせてる人集合

    +3

    -49

  • 6. 匿名 2018/12/17(月) 00:52:56 

    マウンティング気質ってこうやって生まれるのか。ある意味被害者なんだね。親の子への接し方って、なんて重要なの。

    +224

    -6

  • 7. 匿名 2018/12/17(月) 00:53:24 

    家族全員から貶されて否定されて育っちました
    (私も同じような性格です)
    それがかなりのストレスで無気力、諦め癖も半端ないです
    仕事は続きません
    家族と同じような人たちに狙われターゲットにされます。疲れます

    +156

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/17(月) 00:53:25 

    何が原因かは分析できていないが
    近所のゴミ出しちゃんとできない夫婦嫌い。
    片付けたこともないから嫌い。
    気づかなかったという。ゴミがなくても、綺麗に掃除をしてくれているひとはいるんじゃ

    +19

    -8

  • 9. 匿名 2018/12/17(月) 00:53:52 

    八方美人で知ったかぶり
    つかれる

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/17(月) 00:54:26 

    自尊心がない
    私がいると迷惑思考で人から離れてしまう
    相手からすると理由もなく急に疎遠になる嫌なやつだからさらに迷惑をかける
    最初から交流を諦めるぼっち

    +161

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/17(月) 00:54:36 

    二転三転、軽やかに意見が変わる世の中の人々。
    一喜一憂する程の価値すらなかった。
    拗らせとは、違うけどある意味達観できました。

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/17(月) 00:55:49 

    アダルトチルドレン

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/17(月) 00:56:28 

    はい✋🏻

    毒親育ちで自己肯定感ど底辺

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/17(月) 00:57:04 

    自分に自信がなさすぎて、人と関わるときにはネットで調べた話術を駆使してる
    褒める、相槌をうつ、聞き手にまわる
    これしてるから、もうずっと本心だしてない
    心のなかで考えていることと表に出してる態度が自分でも引くぐらい違う

    +133

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/17(月) 00:57:35 

    呼んだ?
    いい感じに拗らせてるよw

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/17(月) 00:57:40 

    主です!早速採用されて嬉しいです!


    >>6
    マウンティングは直接はしないので、優劣をつけるというかんじでしょうか。
    言い方悪いですがわかりやすく言うと上を見て嫉妬、劣等感をもち下を見て安心すると言うかんじです。

    今1歳児がいるのですがこの子にはそんな風に育って欲しくありません。自分のこともお友達のことも大好きでいろんなことにチャレンジしていろんな経験をしてほしいです。
    どう育てていけばいいのか悩んでいます。

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/17(月) 00:58:01 

    母親は気分屋、姉からはいつもなぜか分からないけど見下されてたし八つ当たり含めすぐボコボコにされてた。

    人の顔ばかり気にして言いたい事言わず心の中で不満ためる、女だけど内弁慶で気分屋。
    親、姉とも今は仲良いし性格のゆがみも全て家族のせいとは言えませんが笑

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/17(月) 00:58:17 

    両親からは愛情をもらいましたが
    あまり褒められることが少なかったかな。
    自尊感情低めです。
    あと兄の家庭内暴力で家庭が荒れて
    辛かった。不安症になりました。

    全体的に後ろ向きです。はい。

    +68

    -4

  • 19. 匿名 2018/12/17(月) 00:59:02 

    生きるのが下手くそすぎて生まれてきた事が何かの間違いなんじゃないかと思ってる。
    アラサーだけどこんな気持ちのままあと何十年も生きるのかと思うとげんなりする。

    +140

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/17(月) 01:00:38 

    「料理は好きですか」という男性にすごくイライラすること。
    普通の女性より、これ系の質問に関してはかなり過敏に反応してストレスを感じる。

    どうしてもそこには寛容になれない。

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/17(月) 01:00:39 

    >>18
    似ているかも
    両親は好きだし感謝してる
    ただ褒められた経験が少なかったな…
    自虐癖があります

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/17(月) 01:01:02 

    周りの人をランク付けしてしまう
    顔スタイルセンス年収彼氏
    自分が嫌になる、それで人と自分を常に比べてるから劣等感半端ない
    おくびにも出さないように気を付けてるけど…

    +16

    -4

  • 23. 匿名 2018/12/17(月) 01:01:54 

    本当ネガティブ
    誰といても私のことなんかって思ってしまう
    自分の喜怒哀楽に疲れる、日々死にたい

    +99

    -3

  • 24. 匿名 2018/12/17(月) 01:04:20 

    どこ行っても嫌われる性格らしい。
    原因が思い当たるパターンもあれば理不尽なパターンも。
    おかげで孤独大好きになったわ。
    1人最高。

    +97

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/17(月) 01:05:08 

    いつも会社のオッサンで嫌いな人がいて
    順々に嫌いになる
    こんな自分が嫌

    …オッサンが嫌いなのかもしれない

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/17(月) 01:05:58 

    小学校の時に親に猛烈なスパルタ教育を受けた。
    そういった家庭環境もあり、大学の時も受験の結果に無駄にとらわれすぎて、浪人をしてしまった。

    長く私は独身なんだけど
    産んでないから子供がこういう受験戦争みたいなことに苦しんだりしなくて済むことに
    なんかホッとするんだよね。
    子供産んでたら、その子はやはり競争社会で頑張らなければいけない部分もあるし。
    でもそのことにとらわれすぎて、独身でいるようなところもあるから
    私も相当こじらしてるよね。


    +26

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/17(月) 01:06:27 

    父親からお前は上の2人とは違ってなんの取り得も無い、ゴミみたいな奴だと言われ続けてきました
    母親は優しかったですが、いつも父親の暴力が始まりだすと、殴られている私を見てみぬふりをしてました
    どれだけ泣いてても家族も兄弟も誰も助けてはくれませんでした
    今は絶縁してもう私には家族はいませんが、それでも家族はきっと素晴らしいものなんだと信じてます、漫画とか映画で家族仲良くしている場面を見ると、きっと素晴らしいものなんだと思うんです

    +103

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/17(月) 01:07:36 

    >>10
    すごくわかります。私もです

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/17(月) 01:07:46 

    私も家族から、何であなただけ勉強出来ないの!
    ってよく言われてたw
    家族内にカーストがあるとしたら、私は底辺だと思う
    犬とかのペットがいたらペットのが上かもしれん

    だから人を見るときに、この人は上から目線で私を扱いたい人かどうか?
    ていう察しがすごく付くようになった
    何ならひどい時はパッと顔見ただけで分かるw
    でも最近は、基本どいつもこいももバカだろと思えてきた
    世の中そんなに尊敬出来るほど出来た人なんていないよね
    本当に出来てるなぁと思うのは旦那一家くらい
    みんな義実家嫌いって言うけど私は好き
    実家だと貶され要員で疲れるんだわ義実家最高

    拗らせてるなぁほんとw
    乱文ごめん

    +50

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/17(月) 01:07:54 

    >>21
    >>18です
    あー分かります。私も自虐癖あります。
    どーせ私なんて…が心の中での口癖です(笑)

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/17(月) 01:08:19 

    子供だと親や兄弟の言葉は絶対的
    大人になってからも苦しめられる
    その言葉通りのようにふるまってしまう

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/17(月) 01:08:24 

    大人になった今なら理解できるけど、子供の頃はお友達に遊ぼ!と誘って、お母さんに聞いてみるね。と言われると、なんで自分のことなのにお母さんに聞くのかわからなかったし、気持ち悪さすら感じていました。
    今も、何かとお母さん!という大人が気持ち悪い。
    私にも母はいたけど抱っこされた記憶もないし、手に触れた記憶もない。
    そういうのが関係しているのかな。

    +40

    -6

  • 33. 匿名 2018/12/17(月) 01:08:29 

    自分に近づいて来る異性に攻撃してしまう。
    わざと嫌味や馬鹿にした言動をしてしまう。
    自分に近づいて来る同性には必死で逃げて避けてしまう。何か裏があるのでは?と思う

    後になって関わりがなくなった後に後悔する。今も後悔したまま謝れないでいる

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2018/12/17(月) 01:11:16 

    >>24
    同じです。特に歳上の人と腰を据えた深い関わりができない。
    当たり障りない軽い関係ならギリギリいけるけど、個人的に連絡取り合うレベルになるともう末路が容易く想像できる

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/17(月) 01:12:08 

    自己責任って言葉が嫌い。
    人のせいにしたくなる。
    自分が悪いなんて思いたくない。

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/17(月) 01:13:38 

    いちいち記憶力がいいもんで、誰に対しても
    いつこう言われた、あの時こうされた、だからそんなうまいこと言われても騙されへんわ!と、心の中で文句言うてる
    ちょっとくらいアホな方が人付き合い楽やのに

    +90

    -6

  • 37. 匿名 2018/12/17(月) 01:13:39 

    腰低くして愛想よくしてると舐めてくる人が多いから、高飛車でサラッと嫌味言える人に憧れた時がある
    ムカつくと躊躇なく、は?とか言えるような人もね
    嫌味言ってる人見ると、素敵だわぁ憧れるわぁと思ってた
    拗らせすぎ!ww

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2018/12/17(月) 01:15:23 

    >>20
    わかる
    ムカつくから料理はしないって言ってる

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/17(月) 01:15:33 

    常に人の言葉の裏を考えてる。
    あと友達に対してまで、私が席外してる時に絶対悪口いってるよね?と思ってしまう。
    被害妄想の塊かも。

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/17(月) 01:16:32 

    本当一人が楽
    男も女も合いませーん
    一人でいれないからって私につきまとってくるなと思う

    +16

    -4

  • 41. 匿名 2018/12/17(月) 01:17:40 

    父から貰えなかったからなのか、異性からの愛に飢えてる。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/17(月) 01:17:57 

    父親から否定しかされずに育てられてきたので、自己肯定かなり低いアダルトチルドレンです。
    人の顔色ばかり伺い、人が機嫌悪そうにしてたら取り繕うとしてしまう事に疲れます。

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/17(月) 01:25:07 

    人とくらべなくていのにくらべてしまう
    どーでもいいことまで
    かと言って なにかことを起こすわけでもない
    いやな人間です

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/17(月) 01:27:27 

    誰にも甘えさせてもらったことなくて、人間不信が大基盤の私。
    結婚する意味を感じられず、絶賛独身中。

    山口智子が子供を産まない理由をネットで見て、私一人が変わってるんじゃないんだなーと、少しホッ。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/17(月) 01:30:01 

    真ん中っ子です。
    テンブレのように無視され、テンプレのようにひねました。

    せめて私は私を褒めてやろうと思います(笑)

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/17(月) 01:32:27 

    母親よりへんな父親って多いんだなぁ

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/17(月) 01:35:22 

    自分より明らかに容姿がいい人には緊張してしまってうまく話せないが、容姿が劣る人には生き生き話せる。最低だな自分

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/17(月) 01:41:00 

    性格拗らせてる人集合

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/17(月) 01:43:36 

    両親が親戚や近所の人の容姿をディスる家庭で育ちました。その結果、醜形恐怖もちに。あともれなく自分も他人の外見にアレこれ思う人格になってしまった。
    自分も年齢を重ねて分かったことですが、他人の外見を貶す人は、自分の外見にはある程度自信があるようですね。父親はわりと常識人だと感じていたので、外見に自信があったのかと思うと、なんだかがっかりしてしまいました。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/17(月) 01:48:47 

    貧乏なのに三姉妹だったので、欲しいものを我慢する癖がつきました。
    母親がヒステリックだったので、自分の感情を殺して顔色を伺うのが得意になりました。
    賞をとったり成績が良くても、ほめてもらった事がないので自己肯定感がありません。
    ネガティブで面白みもないグズです。
    消えたい。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/17(月) 01:49:46 

    顔の事で差別されすぎて
    劣等感から自分を正当化したいためか
    通り過ぎる人の顔をあの子は可愛いとか可愛くないとか採点をしてしまうことです。
    ふとした時に一日を振り返って不細工な人が多かったなと感じると
    「やっぱり私よりブスが多いからもっと自分を高めるために努力しよう!」と思うけど
    逆にその日が美人ばっかだと思うとずっと自己嫌悪に悩まされます。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/17(月) 01:54:13 

    知り合いに人の容姿を貶すおばさんがいるけど
    その人自体はよく言っても普通以下です
    でも美人で色気があると思い込んでて何故?ってくらい自分の容姿に自信満々です
    そしてモテると思ってたのにそんなにモテなくて自分がモテないことにイラついてるので笑えます

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2018/12/17(月) 01:56:21 

    >>36
    みんな自分の言った事忘れてんのかってくらい矛盾した事言ってくるよね。
    それがない人がたまにいるけどその人達は信用できる。
    言動が一致してる人は少ない。
    私も含めてなんだけどね。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/17(月) 02:01:55 

    >>53
    まじでほんとにそう

    テキトーに私に合わせて答えていて、後日違うことを言ってる人とか
    嫌いな人の行動全てディスってるわりにその人と同じ事をしてる人とか
    人格障害なのかなって思うわ
    私のような人間はそういう人を寄せ付けてしまうようだ
    バカにしてるから扱いがひどいのかねぇぇぇ

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2018/12/17(月) 02:17:39 

    すごーく本気で「この人、かなり痛い死に方すればいいのに」って思っちゃう
    でも本当に死んだらお葬式とかで泣いたり出来る
    更に帰り道に祝杯の酒を飲みに行く
    人格が不安定で辛いわ

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/17(月) 02:25:55 

    もともとは素直な性格だったのに、上級生から素直さ故にいじめられまくってそのいじめが同級生や下級生にまで広がって、進学してても尾を引くレベルでした。
    いまでは、自分に自信が無いくせに自分より幸せな人間を見ると不幸になればいいのにと思ってしまう性格になった。
    もう一度素直な性格に戻りたい。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/17(月) 02:27:06 

    今23歳のニートです。
    手持ちのお金がなくなるデリヘルとか適当にしてます
    30歳になったら死にたいです
    普通の会社で働いたこともあるけど、すぐに辞めてしまいます
    なにも続いたことがありません
    人間関係が下手くそなの、どこにいってもうまくやっていけません
    このままでは一緒貧乏だと思います

    子供もきらいだから産みたくないし
    結婚もしたくありません

    人生になにも希望が持てないです
    20代が終わったら死にたいとずっと考えています。

    死にたい

    +24

    -3

  • 58. 匿名 2018/12/17(月) 02:27:20 

    私の事こうやって思ってるだろうなとか常にネガティブに考えてる。
    小学生の頃から目が大きい事でいじめられて出目金とか言われて、今でも整形疑ってるような会話されるとその人とは友達やめちゃう。
    顔ジロジロ見られるのも苦手。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/17(月) 02:29:38 

    他人なんて下僕だと思ってればいい
    不快な思いをしたらこの下僕は今は反抗期かぁ。ってな具合で思ってたら楽だよ
    いちいちムカついて気力体力を消耗したくないしね。自分の性格好きww

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/17(月) 02:30:47 

    人間が大嫌い。
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
    本人に聞こえないところで死ねとか普通に言う。
    道ですれ違う程度の人間でも嫌な思いさせられると死ねとかデブとかクズとか言う。
    デブが大嫌い。デブというだけで嫌い。殺したくなる。
    ストレス溜まり過ぎて誰でもいいから殺したくなる。
    何もしないのは犯罪者になりたくないだけ。
    別に構わないと思ったり、何かの拍子に理性ぶっ飛んだら万引きでも人殺しでも何でも出来ると思う。

    +9

    -9

  • 61. 匿名 2018/12/17(月) 02:32:25 

    メルカリで新品未使用のバッグ買うのってやっぱり変かな??

    +0

    -8

  • 62. 匿名 2018/12/17(月) 02:52:11 

    マイナス覚悟で書くけど、結婚良いことばっかりだよ!! 悪いことなんて、夫側の親戚との付き合いくらいしかないよ。うちの夫、イケメン、高身長、高学歴、公務員、家事も手伝ってくれる、毎日可愛い綺麗って褒めてくれる、とっても優しいって完璧な感じ!!

    +3

    -12

  • 63. 匿名 2018/12/17(月) 02:57:20 

    心配性〜〜〜〜!!
    幼稚園の頃から心配性だった記憶があるから生まれつきなんじゃないかなあ、、わ、

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/17(月) 03:00:00 

    自尊心が低いです。
    今考えれば意見を聞いてもらえない、発言したら否定されることが当たり前だったかも。
    自分は誰よりも劣ってる気がする反面、男性には低く出るけど内心見下してしまう。
    そして最近は年取って独身だから誘われると有難いことだなと思ってしまい股開く。もうだめだな。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/17(月) 03:03:32 

    完璧主義すぎる、思い込み激しい、オールオアナッシング
    いつからとかわからない
    原因も、、わかったら楽なんだけど

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/17(月) 03:04:04 

    人間優しいだけじゃなくて、性格もキツくて強く主張出来る方が生きやすいと思う

    子供の頃、嘘はいけませんとかみんなと仲良くとか綺麗事ばっか言われるけどさ、結局社会に出たら二枚舌が必要だったり、いなくなった途端悪口とかあるあるだし
    大人の中には学生時代には考えられないくらいすごく心が薄汚い人もいるよね
    私がそれに耐えられなくて、たくさん傷ついたりしたから、子供には強く逞しくそして計算多少は高く?いて欲しい

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/17(月) 03:06:57 

    こういう家族についてのアレコレ見てると子供産む気無くなっちゃうんだよね。ちゃんと育てられる自信がないっていうか…。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/17(月) 03:08:16 

    父親の愛情表現が下手だったせいか、異性に対してものすごくワガママで無償の愛を求めちゃう。
    父親がペットに溺愛してるのを見るたび私にももう少し頑張って向き合ってほしかったと未だに思うし。仲は良いです。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/17(月) 03:09:40 

    つらい!この時間は特に!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/17(月) 03:20:07 

    私もよく自分のこと自虐してた
    でも最近になって思うけど、自分を卑下する程、周りに素晴らしく尊敬出来る人なんていないし
    だからって私すごいでしょ?って思うほど、人間出来てる訳でもないんだけどね
    そう思ってから自虐するの辞めた
    自虐しなきゃいけない環境なんて、ろくな環境じゃないしそこにいる人も大したことないから

    度がすぎる弄りとかしてくる人なんかには
    バカなんだなって思う、猿かなんかかな?って
    なんにせよ関わりたくないよw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/17(月) 03:23:16 

    人からの一言がいちいち気になる。そしてクヨクヨする。
    営業してるけど、仕事は食べていくためだと思って割りきってるけど、仕事以外は割りきれないーー
    人付き合いが日々億劫になるわ。
    最近ノーと言うことを覚えたけど、いよいよぼっちになってきた。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/17(月) 03:25:38 

    毒親育ちのアダルトチルドレンめっちゃ多いしじゃんこのトピ。
    わたしも私の中に2人いてしんどい。
    死にたいな〜

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/17(月) 03:28:08 

    私の出来のいい姉がたかが迎えに来るくらいでめっちゃくちゃ偉そうなんだよね
    いいからそこにいてよ?迎えに行ってやるから!いいね!?とかそんな感じw
    迎えに来る程度でどんだけ偉そうなの?と
    だるいから結婚して3年目だけど、まだ姉に旦那を会わせてない
    あーだこーだ講釈垂れて絡まれるのが眼に浮かぶ
    正月顔合わせる話しが出てるけどだるいなぁ
    1時間くらいで帰ればさすがに嫌われてるの気づくかな

    家族と不仲だと拗らせらやすいよね

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/17(月) 04:10:20 

    基本的に嫌いな人の話しはまともに聞かない方がいいよ
    それに嫌いな人に優しく接しようとするのが間違い
    自分の優しさを嫌い人に安売りしないで、大事な人に使おうって思っておくといいかも

    私はみんなに優しくいい人であろうとして病んだから、もうあんな思いはしたくないな
    優しくすると調子乗るから、優しい意味がたまによく分からなくなる
    高い声すら出さない方がいいくらい
    ちょっとでも隙見せるとグイグイ来るから
    こんなこと思ってるのも拗らせかな
    でも、まぁいっか

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/17(月) 04:15:48 

    子供の頃の虐待が原因で対人恐怖症に。
    食事とか飲み会とか無理だけど「細かいこと気にする奴」と思われるのが嫌で隠し気味
    どうせ分かってもらえんし
    一括りに人見知りって言ってる
    心の闇はきっと周りよりも深い

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/17(月) 04:22:42 

    >>16
    わかる!
    私も割とそうだから母の事は恨んでないけど全然違う育て方してる。
    大変だけどママ友との交流たまにしたり、学校の役引き受けて頻繁に行ったり。
    子供がどう育つか怖いけど頑張ってます!一緒に頑張りましょー!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/17(月) 04:34:12 

    なにが原因かわからないけど、かなり悪い性格をしてると思う。捻くれてる。
    こどもがいると思い通りには回らないってわかってるのに、めちゃくちゃ腹立つしほんと自分ダメ人間だと思う。いつまでも自分が一番。最低だよね。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/17(月) 04:52:33 

    >>49
    逆でしょ。劣等感の裏返しだよ。

    +1

    -0

  • 79. ntphkeaw 2018/12/17(月) 04:53:30 

    アイロンやっとできるようになったアラサーです!お年寄りに席を譲ると親が褒めてくれます!そう、軽度障害ありなので小学生みたいなことして生きてますトホホ

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2018/12/17(月) 05:03:39 

    自分の言動や態度を改めて思い返すと、あの時こうしてればって後悔することが多い。
    だから友達や職場の人と長く関わりたくない。
    1人反省会してると消えたくなる。
    結局は良い顔したいだけの小さい人間で嫌になる。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/17(月) 05:33:16 

    >>16
    主です!早速採用されて嬉しいです!

    って.....元気だね.....
    うっとおしい

    +0

    -11

  • 82. 匿名 2018/12/17(月) 05:41:03 

    私自身は基本真っ直ぐな性格なのだが、否定的に育てられたせいか、まれに変な屈折した部分が出る

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/17(月) 05:45:54 

    母親から虐待され、父からはそれを見て見ぬ振りされ、姉からは意地悪されて育ちました。
    そのせいか今は愛情が欲しすぎて独占欲強目です。
    嘘も結構つきます。
    子供に意味のない暴力だけは振るわないと決めて子育て頑張りました!

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/17(月) 06:35:15 

    なんで人間は社会なんか作ったんだろうと思う
    ただ動物と同じように生きてちゃダメだったのか

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/17(月) 06:37:17 

    7年間の闘病生活でだいぶ心が荒んだ
    皆と同じように生活できない苦しさと嫉妬と
    さらに頑張れば頑張るほど病気が増えていく事に

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/17(月) 06:39:14 

    昔は口が悪くなかったのに、旦那の裏切りと義両親のお陰で口が悪くなった
    直したい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/17(月) 06:51:20 

    男兄弟の中女一人で育って親が女の子だから〜しなさいとか女の子だから〜っていう感じで兄たちは家事とか手伝わないのに将来に対して優遇されてる中で育ったせいか私は拗らせて反発精神?で男性に対して凄い対抗心をもって対抗したり強気になってしまう癖がある。多分付き合う人は本当に優しい人かMの人じゃないと無理だと思ってる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/17(月) 06:54:51 

    男性からの愛に飢えてます。
    その上自己肯定感が低いので私を愛してくれるなら誰でもいいです。
    多分まともな恋愛した事ないしこの先もできないと思う。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/17(月) 07:35:22 

    身内からのやっかみ、暴力。抵抗してたから後悔はないけどその他諸々まさに拗らせ人間です。自覚あるだけマシかな、何かのせいにしても仕方ないけどどうも抗えない事はありますもんね。出来るだけ人様には迷惑かけないように頑張ります。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/17(月) 07:47:16 

    嫌いな人間は全員死ねばいいのにってすぐ思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/17(月) 07:49:49 

    自己肯定感が低くて、人と仲良くなれない。人に頼れない。そこまでの間柄じゃないしなってすぐ引いちゃう。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/17(月) 08:03:15 

    子育て中に、人と比べたり、見栄を張ったり
    嫌な自分に気が付きました。

    周りにもそういう人が多く、
    家庭持ったら、マイペースに生きるのは難しいなと思いました。
    色々拗らせまくりで、一人で過ごすのが好きになりました。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/17(月) 08:03:36 

    誉められた記憶があまりない、否定は母親兄弟からいっぱいあって覚えてる。父親空気(最近、父親も否定的な人間だと気づいた)
    家族全員マイナス思考でもうどうしようもない…

    幼稚園の頃からすでに、仲よし家族とか見ると信じられない‼自分と住む世界が違うと思ってたw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/17(月) 08:03:51 

    暗黒の中学校時代、クソムカつくバカ女二人組にいじられバカにされで性格ひん曲がりました。
    顎しゃくれブス女テメーのしたことは一生忘れないからな!!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/17(月) 08:05:34 

    子どものころ虐めにあったから性格が歪んだ
    人に嫌われたくないという思いが多分他人よりずっと強い
    人間関係疲れる…

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/17(月) 08:06:25 

    自分の気持ちをはっきり言えないタイプ
    言われたら言うこと聞く。
    自己肯定感やら何やら低いのに失恋でさらに皆無になり卑屈になりすぎてる自分が情けない

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/17(月) 08:09:32 

    A,B,C,D、4人の女性が居るとします。
    (Dが私)
    何かのイベントにAが行ったら、
    Aはその様子をB,CにのみLINEでその様子を報告して、Dである私には何も音沙汰ありません。

    そのことで、激しくAを憎んでしまいます。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/17(月) 08:12:40 

    こういうトピ見て、ドン引きするくらいどうしようもない他人を見てすごく安心する

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/17(月) 08:13:05 

    お前はバカだ、もっと勉強しろ!!(実際はそんなバカじゃない)と言われて育って自己肯定感が低いです。
    全てに対して否定的で、相手のあらを探して笑いものにする父のもとに育ったので、他人を信じられず否定的に見てしまいます。
    ホント辛いです。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/17(月) 08:15:04 

    >>97
    んじゃ私もそうしよってくらいじゃない?
    今度どこか出掛けたらAにだけ知らせなきゃいいよ
    これでトントンと言うことで

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/17(月) 08:23:16 

    ずっとふてくされてる
    原因は旦那だけど、もう家の中では笑顔になれないかも…しんどい

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/17(月) 08:27:08 

    思春期にデブスと言われ、壮絶ないじめにあった。
    それまでは周りのことを気にすることなくのびのび生きてたけど、それからは人の顔色を伺ってばかりの日々…。
    すっかりメンタルが弱くなり、就職後、ちょっとした仕事のミスをきっかけに鬱になり、躁鬱病にもなった。
    結婚も出産も出来ず、人生が変わってしまった。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/17(月) 08:32:32 

    家族に貶されて育ったような人が多いんだね
    私も割とそんな感じだった
    何度も同じ嫌味を言われてて、それも50回くらいかな?さすがにおかしいって注意したんだけど
    何がおかしいの!?褒めてるのに!!
    ってちょっと逆ギレされた
    あまりにも頭の回らない人だから仕方なく、心を鬼にして大事な姪っ子で例えた
    「私が将来姪っ子に、この言葉を事あるごとに掛けたらどう思う?褒めてるんだねーって思う?」
    って言ったらしばらく黙った後にやっと謝った

    私以外の人が言われたらどう思うか?
    ってきちんと例えてあげないと、娘が嫌がる気持ちが分からないんだなって
    私の扱いはそんなもんかって再確認して、それ以来距離置いてる
    なのに地元へ帰って来て欲しいとか、ちょっと都合良すぎだからスルーしてるし絶対帰らない
    介護してほしいんだろうな、はぁー

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/17(月) 08:39:11 

    うちもそうだわ。何でもかんでもいとこと比べられて、〇〇ちゃんはいい子だから、一番頭いいから、などなど言われて他人と自分を比較しちゃう。

    しかも世の中上なんて山のようにいるから、自分がだめな人間だと思ってどんどん捻くれていく負の連鎖。
    だから自信なんて何もない。

    いつも私なんて....ってなるし、彼氏には振られたらどうしようって落ち込んで、結局面倒くさいって思われる。。。

    認知行動療法でもした方がいいんじゃないかと思ってる。おかげでうつ病です。死にたい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/17(月) 08:46:00 

    >>4
    同じでびっくりしましたT_T
    プライド超高いくせに自分に自信がなくて。
    少しでも嫌いな人の自分より下な部分の粗探ししては笑ってしまいます。
    最低ですよね。
    自分に自信つける努力もせず、人見下してそんな事で安心感を得てさ。
    本当虚しい性格だよ。
    こんな性格だからすぐに人を嫌いになっちゃうんだよね。
    そして自分も嫌われる…

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/17(月) 08:50:06 

    独身の姉がめちゃくちゃ拗らせてて困る。
    シンママが再婚すると上手く騙したって言う。
    子供の名前に父親の漢字を取って付けたりしてる家庭があれば、女が産んだのにおかしいって言う。
    私が義実家の話をすると、『でも実は義姉さんは何て思ってるか分からないよね』とか言って物事をひねくれて考えがち。
    パートさんは定時ですぐ帰るし腹立つとか言うし。

    なんか男女平等の社会にとてもうるさいというか、すっげー何にでも文句言ってるし、だから独身なんだよって思う。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2018/12/17(月) 09:01:45 

    自己肯定感が物凄く低いです。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/17(月) 09:23:09 

    身長小さい女性や、巨乳の女性がボロクソがるちゃんで叩かれてるの見て、
    「嫉妬されて羨ましい」って思う私は拗らせてるね。きっと。

    身長171cm、貧乳、顔も微妙。
    女からは絶賛されるけどモテないからさ。
    なんか女の褒め言葉って信用出来ないんだよね。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/17(月) 09:53:00 

    別トピでコメント書いたら「ひねくれてるねー」って返信きてハッとした。
    自分に余裕がないとギスギスした言葉が出るなー

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/17(月) 10:00:45 

    あるトピに捻くれものが大集合してて、それ読んだら私全然捻くれてなかった!むしろまっすぐな性格だった!wって思った
    たまにすごい人いるよね
    かっわいそ

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2018/12/17(月) 10:10:16 

    世の中の人たちが受け入れるクズを私は受け入れられない。我慢もできないし許すこともしない。

    犯罪者やセクハラオヤジや不倫や不正。
    被害者の気持ち側に立ってしまう。それにそんな人間と関わりあいになりたくない。自分に利益があったとしても。

    つくづく損な性格だなーと思う。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/17(月) 10:15:02 

    とにかく自己肯定感が低くて悪い方に考えてしまう。
    それが故に、仲良い友達や良くしてくれる周りの人をあまり信用してない。
    どうせ悪口言ってるんだろなとか。
    本当に自分でも嫌になる。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/17(月) 10:51:06 

    幼い頃はワガママで自己主張が強かったけど、小学生になって仲間はずれにされ、悪口言われたことで人に嫌われることを極端に恐れるようになった。
    親がまったく誉めたりせず叱るだけのタイプだったので、自己肯定感が極端に低く他人からの評価がすべてだと思うようになった。自己主張もできなくなった。めっちゃ生きづらい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/17(月) 11:09:57 

    私の息子が義理実家で孫比べされ可哀想に思ってしまいます。旦那は兄弟がいたらこんなの日常茶飯事だよと言います。
    私は一人っ子なので分かりません。でも、言葉が分かり出した3才の子に、〇〇はできるのにお前はできないのか?なんで小さい?まだ三輪車のれないのか?〇〇は、乗れるぞ!とか。

    身体が小さい事を言われた時は、さすがにカチンときて、義父さんはどうしてハゲてるんですか?あそこのおじさんはハゲてないですよ?って言ってやりたかった。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/17(月) 11:20:20 


    わたしは自分に自信がありません。
    おそらく原因は家庭環境かな。もともと母がアダルトチルドレンで、厳しい家庭に育ってた。だから愛情のかけ方が分からなかったんだと思う。
    愛されてるという感覚がなく、褒められた経験や話を聞いてくれた経験がない。

    わたしはというと、人によく見られたい、好かれたいと気持ちが先走り。自分より格が上そう、好きな人とかにはうまく話せないし、逆に興味がありませんよという雰囲気を出してしまう。
    いつも緊張してるし、いい子ぶって勝手に疲れて、人から距離を置いてしまったり。めんどくさい。生きづらいです

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/17(月) 11:46:45 

    母が超厳しかったので自己肯定感が低いのと辛いことがあったらすぐに死にたいと言ってしまうこと。あと母が人とすぐ比べる正確なので私もマウンティング気質があります(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/17(月) 11:54:51 

    軽いレベルで申し訳ない
    クリスマスやディズニーが楽しいと思えないしワクワクしない
    一般的な女子になりきれない自分が嫌だ
    なのにクリスマスやディズニーを好きになろうとする努力もしないし、そんなひねくれてる自分も嫌いじゃない
    めんどくせえ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/17(月) 11:56:12 

    >>59
    こういう人って本当の友達できないだろうね、一生。
    あと、下僕って思ってることは絶対に表に出てるよ。

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2018/12/17(月) 12:17:44 


    人って自分以下には平気で酷い態度とって、それさえ言い訳して正当化する。
    皆自己中の塊。
    実際どうかなんて他人の深いとこは興味ない。
    優しく見せれる人、明るく見せれる人がいい人。
    だから簡単に周りの空気に溶けてしまう。
    それが普通だと思うくらいには拗れてる。


    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/17(月) 12:18:24 

    >>118
    友達欲しいなんて書いてないし、表に出さないようになんてそもそもする気ないと思うよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/17(月) 12:30:13 

    親がこうだったので〜て先に書く人多いな(笑)
    そりゃ家庭環境て大事だとは思うけど、その辺からひねくれてるなぁと思う(笑)

    +1

    -6

  • 122. 匿名 2018/12/17(月) 12:37:19 

    学生時代嫌がらせやいじめにあい、こじらせて、今もママ友関係で病んでます

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/17(月) 12:39:28 

    >>59の内容は、不快な人への対応や考え方を話してるだけだよ
    本当の友達出来ないとかきちんと読んでるのかな?
    全員にその態度取る訳じゃないでしょw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/17(月) 12:47:14 

    >>121
    子供の頃どんな扱いで、どんな言葉をかけられたかって一生の自己肯定感左右しかねないと思うから、それで捻くれてるとは私は思わん
    親の影響がゼロの人ってまずいないよ

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/17(月) 13:14:21 

    性格拗らせてる人集合

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/17(月) 13:34:36 

    >>23
    私も同じです。
    自分の喜怒哀楽に疲れます。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/17(月) 13:41:21 

    人との関係を継続できない。
    仲良くしてても、だんだん嫌な所ばかり目について
    関係を切りたくなる。
    で、衝動的に連絡先とか消してしまう。
    消すとスッキリするんだよね。
    だけど、時間がたつと寂しくなるというか
    どうしてるかな?とか
    あっちから連絡きたらまた仲良くしてもいいけど、
    とか思う。
    何様だよ?っていう。
    あーあ、嫌な性格。
    仲良くしてくれた人達、
    本当にごめんなさい。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/17(月) 13:43:45 

    >>117

    ひねくれてないと思うけどな。
    女子だからって可愛いキャラクター好き、
    ディズニー興味あるのが普通なんてないよ!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/17(月) 13:47:15 

    拗らせてるから正直独身が羨ましいのトピもバカにしてみてる。
    既婚が子持ちが一番に決まってるじゃん。

    って内心思う。でもいろんな生き方を尊重しないとね。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/17(月) 14:20:44 

    親の気分で怒鳴られ、否定されて育った。
    ついさっきまでニコニコしてたのに急に不機嫌になって怒鳴りだすみたいな。

    親の性格に似てきた。最悪
    イライラするのって本当に最低だと思う。
    それなのに友達とかの無神経な一言を受け流せずイラっとする。
    仲良いからって何でも言っていいの?ごめんの一言もなし?とかで距離置いちゃう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/17(月) 14:41:06 

    許すことができない。

    実際にあったんだけど、酔った子が私のコートを取ってその中に吐いてそのままほったらかしにして駄目にした。

    周りは「酔っぱらいのしたことだから許してやれ」とか「コートを置いて他の場所に行ってたのが悪い」と言ってきた。

    私もそれに対して激怒。「お店の中に入ったら上着は全員脱ぐし、ちゃんとコート掛けにかけて自分の席に座っていただけ。私に何も落ち度はない。吐くならトイレに行けばいいし良い年して吐くまで飲むのもおかしい。弁償は当たり前」と主張して周りと大喧嘩になった。

    そのまま吐いた子はバックレ。その時持ってた一万円だけ。今も納得してない。こんな感じで疎遠になる。
    世の中の人たちって本当に許すの?

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/17(月) 15:00:35 

    アダルトチルドレンなんだろな…。
    自己肯定低い
    人を信用できない。→裏を勘ぐる
    幼少期のトラウマは大人になっても消えない。
    人に悪いことはしないけど、人間関係自分から離れていくことが多い。友達いない。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/17(月) 15:07:33 

    アダルトチルドレンかは分からないけど、子供出来ても親とあまり会わせたくない
    それは失礼だよとか注意しても、ごめんごめ〜んって猫なで声出したりして誤魔化そうとする
    しかも別に悪いと思ってない

    話してるとイライラすること増えたし、子供と会わせても精神的に疲れるだけだと思う

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/17(月) 15:18:46 

    仲が良いと思っていた人とちょっとした意見のズレ(自分の中では理解し難い話)が生じると何か見捨てられたような失望感に襲われ悲しみと怒りが込み上げてくる
    人は人、自分は自分と思えば良いのになかなかそれができない
    その場で我慢はできてもストレスが溜まって体にきたり、優しいふりしてても限界が来て、ある日突然気持ちをぶつけてしまったり
    自分も周りにも良いことないのわかるし今は極力人を避けてる
    とても寂しいけど…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/17(月) 16:39:56 

    綺麗な人に対して私も化粧すればこれぐらいになる、痩せたらそれ以上になる、そんなに笑って媚びうってればそらモテるわなとかばっかり考えてるブスです

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/17(月) 17:21:43 

    仕事で悩んでます。
    長く続けられた事がありません…
    どうしても人に安心できなくて長期勤められません。
    もうアラフォーなんですが短期ばかりです…
    どうしても人の裏とか考えたり、この人にわからない事を聞いたら不機嫌になられるんじゃ…(親がそういうタイプでした)とか不安で、質問などするのも怖いです。
    仕事はできる方とは言われるのですが、気疲れが半端なくてメンタルをやられてしまいます…
    もう人生終わりにしたいけど死ぬ勇気もありません…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/17(月) 18:04:09 

    >>57

    私も仕事続きません。
    25歳になってしまいました。
    SNSでキラキラした友達を見てしまって後悔したり。普通に生きれない自分が嫌です。
    できるなら今すぐに死にたいですが、
    死ぬ勇気だってありません。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/17(月) 18:37:16 

    人生うまくいってる奴に不幸が舞い降りろと思ってる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/17(月) 18:44:54 

    すごく恵まれた環境や容姿端麗な別人格を持っていて、何か設定を作って一日自分の中の別人格と一緒に過ごしていると楽な時がある。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/17(月) 18:48:11 

    虐待受けて育った。
    人からされたことで少しでも嫌なことがあると全部悪意に感じる。嫌じゃないことでも勘ぐって裏があるんじゃないかとか不信感でいっぱい。
    表ではやらないけど、掲示板とかでひたすら文句書いてストレス倍増して、最終的には関係を切ってしまう。
    冷静に考えるとただの行き違いで全然大したことじゃないのに、過剰に反応してしまう。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/17(月) 18:54:30 

    お節介されたりお説教されるの大嫌い
    実母が口やかましい人で一から十まで小言を並べるのがすごく嫌で
    未だに「下痢したら水分補給しなさい」とかそんなん知ってるわ幼稚園児じゃあるまいしってことをくどくど言ってくる

    知らないお年寄りが大きなお世話焼いてくる時あるじゃない?あれが特に嫌で
    子供いなかったら子供は?早く作りなさいよ
    子供ができたら母乳?ミルク?抱き癖がつくから抱っこするな、保育園行くの?支援センター行ってる?
    あー思い出しただけでも鬱陶しい

    今日はたまたま落とし物してしまって、それを見ていたおばあさんにポーチの中身確認した方がいいんじゃないの~?盗まれてるかもしれないし。そういうのはちゃんとしないと。ってクドクド言われたけど余計なお世話だほっとけバーカと思ってしまった
    普通の人ならそんなに気にならないんだろうけど私は無性に腹が立ってしまう

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/17(月) 19:42:06 

    私もマウンティング気質だわ。
    私は若い時に貧乏生活してて結婚した人がたまたまいい人でお金に余裕ある生活し出してから周りを見下すようになった。
    絶対口には出さないけど。
    ここの旦那稼げなそうだなぁとか、軽自動車とかお金ないんだろうなぁとか人の持ち物とか見て貧乏そうって思ってしまう。
    一番好きな瞬間は出先で軽自動車に乗る金なさそうな夫婦の前とか横に外車を駐車してイケメンの夫と綺麗な服着せた子供を連れて何もなさそうなふりして現れる事だわ(笑)
    ゲスいけどまじで見下してる。


    +1

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/17(月) 19:51:34 

    ヤキモチ妬きで相手が他の人と話しているとモヤモヤする

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/17(月) 20:11:50 

    妬み僻みしかでてこない。陰キャラです。
    恥。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/17(月) 20:16:48 

    拗らせてるって言うのか分からないけど、身の回りにいる不快な行動をする人間が人に与えた危害と同系統で何倍も酷い処罰を受ける空想(例えば、女性を乱暴する酷い男がいたとしたら、その後その男が謎の組織に監禁されて死ぬまで男に犯されるとか、危険運転で尊い命を奪った犯人が地面に縛り付けられて何台もの車に轢かれていくみたいな)暇さえあればしてスッキリさせてます。人には言えないけど。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/17(月) 20:19:42 

    本当に拗らせてるというか
    世の中のすべてが不思議でしょうがない
    例えば、世の中の親は勝手に子供を生むのに
    親の愛はありがたいとか、親に感謝しないととか
    本当にまったく意味がわからないんだよね
    学費を自分で稼ぐのが偉いとかもおかしいと思う
    親が払うのが当たり前なのにおかしい
    家族愛って無理やりな洗脳じゃないかな
    私はごく普通の家庭で育ったけどそう思う

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/17(月) 21:41:38 

    ちいさい頃からあまり誉めてもらえなかったので、誉められたらどうしたらいいかわからない。
    兄にイタサズラをされてたから、男の人嫌いでも男の人に必要とされたい求められたい、男の人以外わたしを必要としてくれる人いないとか思っちゃう。きもちわるい私です

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/17(月) 21:52:10 

    両親にも姉兄にもかわいがられて育ったはずなのに
    自己肯定感が物凄く低い。
    自分が居なかった良かったのにと、いつも思う。
    自分の出来が悪かったからかな。
    でもこれは自分のせいだな。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/17(月) 22:16:39 

    ハーフで小さい頃からかわれ続けたことが原因かな、と思うのですが自己肯定感が低く、人から嫌われたくない、承認されたい、という欲が強すぎて変な行動をとったりしてしまうことがあります。いい加減に治したい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/17(月) 22:45:27 

    私は親から「優」を付けられた側だ。たまたま勉強ができたから、一つ下の弟が私と比較されて、あからさまに「劣」のレッテルを貼られ、しょっちゅう親から馬鹿にされていた。
    おかげで弟は不登校→精神病で現在実家で療養中。

    罪悪感がハンパない。なんで庇ってやれなかったのか。
    だから、例えば容姿を褒められたとして、仕事を褒められたとして、嬉しさを感じられない。麻痺してる。まともに嬉しがれば、誰かを傷つけるんじゃないかと思ってしまう。必要以上に自己卑下してしまう。

    育児中の親御さんたちは気をつけてねー、
    兄弟間マウンティングは、貶されない方にも傷を残すから。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/17(月) 22:48:00 

    >>127
    わかるわそれ
    嫌なとこが気になってくるのもそうだし、単に会う頻度が多くて息詰まるのもある

    時間経って元気にしてるかな?って思うときもあるけど…ダメだって思ったらもう疎遠にしちゃえって思う

    (そして相手に直接言うことも結構ある)

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/17(月) 22:51:30 

    私も貶されて育ったから超自信ない人間だよ。自分の子どもは欠点があっても貶さない。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/17(月) 22:55:38 

    自己肯定感を持とうって相当強く意識しないと治らないよ。
    過去のトラウマを自分の中で反復して、不幸に浸ってる内は辛いままだし、自分を傷つけてきた無神経な人の言うことをいつまでも引きずるだけ時間の無駄。断ち切らないと。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/17(月) 22:57:10 

    私のことをけなしていた父が私の子供にも同じことしないか監視してる。
    孫は大好きだけど、関西の田舎特有の貶して笑いとるような感じ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/17(月) 22:58:26 

    最初のうちしばらくは仲良くできるけど、途中で相手から避けられるか自分が相手をほったらかしにするか

    自分が避けるときは内輪ネタ、噂話や悪口を何回か聞いた時点でうわーって思って避けてしまう。。。

    そして居心地が微妙になる。。。

    職場でも習い事でも長続きしたいなー
    こじれても問題なく話せるとか、戻せるといいけど

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/17(月) 23:30:15 

    誰が何言っても、正解に聞こえる。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/18(火) 00:15:16 

    自分の感情を出すのが苦手で、断れない性格で寄ってくるひと全てとりあえず受け入れてしまうから(わたしなんかと親しくしてくれて申し訳ないと思ってしまう)段々に息苦しくなって、ラインをブロックしたり離職するなどして縁を切ってしまう

    当然友達付き合いもできず一人ぼっち
    唯一側にいてくれる恋人には何故か真逆に感情をむき出しにしてしまい、ヒステリックになってしまう

    もうすこしで24になるけど、年々悪化してる

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/18(火) 00:26:50 

    怠け者のくせに外面ばかり取り繕おうとする。
    被害妄想が強いので本当の自分を見られるとひどく軽蔑される気がする。
    人からどう思われようと生きたいように生きれば多少は楽になれそうだけど
    なぜか職場でも学校でも「真面目で頑張り屋」と評価され続けていたので無意識に外ではそうあろうとしているのかもしれない。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/18(火) 02:50:05 

    親から愛はもらってたと思うけど思い描いてた理想の形じゃなかった分、実質愛はもらってない感じ。
    褒めてもらった記憶はあまりないから、自己肯定感がとてつもなく低い。そのくせ一人っ子だからプライドが高くて無意識のうちに優劣つけちゃう。
    本当にクズだな~って嫌になるよ。こんな性格だから結婚も出産もステータスのためとしか考えられない。自分が子どもを育てるなんて鳥肌たつわ…毒親になるの確実だから。虐待しそうで怖いし、周りと比較して育児ノイローゼになると自己分析してるから、子どもは生みたくないな。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/18(火) 04:21:24 

    私も親に貶されて育った側
    だから実親なのに結婚した今は、義理の感情込みで付き合ってるよ
    電話来てもうざいなとしか思わないけど、シカトは可哀想だから出るかって感じに

    昔はみんなに優しく、平和主義でいようとしすぎて病んだんだけど、それって何の意味もないんだよ
    アラサーになってからようやく気づいた
    ただ配慮する側、される側の立場がどんどん固まって行って、気を遣ってるこっちが疲れるだけ
    相手はどんどん傲慢になって行くし
    だから今はデリカシーのない人には笑ってスルーしないで、相手を傷つけることでも本音ならどんどん言っていこうって思ってる

    最近も親からの電話で、簡単に言えばフレネミーみたいなことを言ってきたから
    脳みそと口が直結してるタイプだよね、アホな中学生じゃないんだから
    ってバカにしたら言葉詰まってた
    あんたそんなこと言う子だったっけ?って思ってるだろうけど、前は波風立てたくないから言わなかっただけだし、何も言わなかったら
    ニコニコ聞いてるし気にしてないのねー
    って何でもかんでも受け止めてくれる人扱いだからね…どっちみちうざいんだよね親w

    何だか性格悪い気もするけど、むしろ昔がお人好し過ぎたからこれが丁度いいんだと思う
    きちんと主張することは、生きやすくすることでもあると思うから、小さな良心を消して性格きつくしてる
    優しい人になりたいんじゃなくて、強くてキツイ人になりたい
    長文失礼

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2018/12/20(木) 13:56:53 

    顔も頭も性格も悪い人間のくずと言われ殴られて生きてきましたが、いつも明るく皆に親切にしてる自分は偉いなと自分で自分を慰めて生きてます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード