ガールズちゃんねる

仕事しながらの転職の苦労

39コメント2019/01/13(日) 21:21

  • 1. 匿名 2018/12/16(日) 23:17:22 

    仕事しながらだと、なかなか思うように転職活動に時間が割けませんよね。

    みなさんどういった点で苦労されてますか?

    主は、企業から電話で連絡が来てもすぐに対応できない事が多いです。

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/16(日) 23:18:51 

    面接かな
    平日休見が取れればいいんだけどなかなか…

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/16(日) 23:19:17 

    仕事しながらの転職の苦労

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/16(日) 23:19:32 

    結局平日に面接に行けないので辞めてから転職しました

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/16(日) 23:21:22 

    私は気持ちがソワソワしちゃうから辞めてからしか探せない

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/16(日) 23:21:55 

    不安はあるけど、辞めてから転職したほうがやっぱ落ち着いてできる。

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/16(日) 23:24:11 

    退職、バタバタと最終日にお別れ、花束など、からの
    翌日から新しい職場でよろしくお願いします!
    というのは、何回やってもしんどい
    自分がだらしないからそうしてるけど

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/16(日) 23:24:55 

    辞めてから面接とか行きたいけど、企業的には就業中の人優先するんですよね

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/16(日) 23:26:27 

    >>8
    そうなの?

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/16(日) 23:26:44 

    動きにくいよねー
    有休をうまく利用できればよかったのかもしれないけど、自分には無理だった

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/16(日) 23:28:42 

    今年、仕事しながら転職活動しました。書類通ったあとに面接の連絡が来たけど、その日はどうしても休みが取れなくてダメ元で面接日の変更をお願いしたら、案外すぐ対応してくれてそのあと、採用が決まりました。良かったです。

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/16(日) 23:31:20 

    入社日とかに困るかも。在職だと引き継ぎが発生したり、新しい私の後任探しを求人出すとこから始まるから最低3ケ月ないと退職できないのは辛い…。
    面接受けるため有給とるのと大変だし、面接が二次とかあるとこなんてまた有給使わなきゃだし。

    県外への転職は大変。

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/16(日) 23:34:10 

    有休消化中に転職活動して、明けから働き出した
    それまでに見つからないかもしれないリスクはあったけど前職が激務過ぎて同時行進は出来なかったから

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/16(日) 23:34:56 

    35歳だから辞めてからの転職活動なんで怖くて無理だな…。決まらない 焦る 貯金減る このループになりそう。

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/16(日) 23:36:09 

    転職魔です。
    退職覚悟で休みをとって面接行きまくるようにしています。時間はなるべく午後からにしてもらっている。企業側との連絡は昼休みにしか出れないかもと事前に伝えています。わざわざ定時後に面接をしてくれた所は、何事も少しいい加減だったことがあったな・・・

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/16(日) 23:39:41 

    >>8
    いつも思うんだけど、派遣とかだと、即日募集ばっかり。そんなすぐ辞めれない。みんなどうしてるんだろう?

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/16(日) 23:43:03 

    私は、前職の職場の人間関係がとにかく耐えられずに次の仕事を見つける前に辞めた。今月で無職生活4年目…。
    6年半働いて退職金がたったの9万。
    あり得ないと思ったよ。退職金の金額がこんな安いなんてゼロと同じ。無職の今より無駄な年月だった。

    +17

    -8

  • 18. 匿名 2018/12/16(日) 23:44:04 

    10数年勤めていた会社を辞める決意をし、
    今月無事内定もらいました!

    平日の面接は有休使って、
    二社面談しに行ったり。。
    半休取って面談のときは
    トイレでスーツに着替えたり。

    疲れちゃって、、この土日も寝て過ごした〜。
    みなさんも就活おつかれさまです〜(^。^)


    +52

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/16(日) 23:53:05 

    今、有給休暇を消化中で 転職活動しています。
    有給休暇といっても片手くらいしかないから
    何社も同時進行している。

    私は 専門職で エージェントを通さないから
    面接、筆記試験の後で 年収についての やり取りをして 一社につき 三時間くらいかかってる。

    日曜だけど、今日もしてきたよ。

    自分に合う会社を探すって、会社に出勤していたときより 気が張るから 体調壊さないように
    一日一社として、空いた時間に 職務経歴書をつけ足したり 応募先の会社の分析をして 、面接時にアピールするように文章書いたりしてるよ。

    なので、クリスマスも年末年始も 無縁…。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/17(月) 00:02:46 

    独身の頃は、実家暮らしでしたが
    退職する→短期派遣に行き日々お金を作りながら転職活動をする→就職をする
    という流れでした。

    だから退職してもお金に困らなかったです。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/17(月) 00:05:19 

    >>9

    転職トピで見たけど、次の仕事が決まってないのに辞める人は計画性がないらしい。
    旅行したかったら決まってから行けだって。
    プラスが多くて日本人働きすぎと思った。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/17(月) 00:10:06 

    仕事しながら、医学部目指してます。
    今まさに受験勉強の真っ最中!の休憩中w
    休憩中はだいたいガルちゃんww
    センター試験まで一カ月!目指せ8割後半!
    毎日眠いです💤💤
    明日仕事行きたくないな〜w

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/17(月) 00:10:20 

    3月に引越が決定してるので、今から就活してる。県外だし、平日休みも少ないからなんとか時間やりくりして明日面接。受かるといいなー

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/17(月) 00:15:19 

    激務の中での転職活動をしていたらストレスや気候の変化で体調を崩し喘息が再発
    年内で退職の為、通常業務や引き継ぎに忙殺されて病院にも行けない

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/17(月) 00:20:25 

    有給を使って面接に行くから、有給がなくなっていくと焦る。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/17(月) 00:23:21 

    私は40代に入っての転職活動だった事もあって転職先がすぐに決まる自信がなかったから、働きながら転職活動してた。落ちてメンタル凹んでる時は働いている事が気晴らしになっていたし。
    面接時間は基本的に終業後を指定して企業側に受けて貰っていたよ。履歴書見た段階で就業中なの分かっているのに平日昼間を指定してくる企業は、入ってからも社員の都合を考えない会社だろうという判断材料にしてた。
    半年掛かったけれど、希望の条件の会社に入れて今は満足。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/17(月) 00:36:51 

    >>1
    エージェントに頼めばいいと思う!
    うちの旦那はすぐ転職きまったよ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/17(月) 00:40:22 

    >>21
    いやいや、それを見てそう思うって、やっぱりダメだよね

    1ヶ月まるっと有給消化で休んで旅行とか楽しんだりリフレッシュしたりして働かずして給料もらえるほうが有能でいいと思う

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/17(月) 06:52:13 

    休みの日に行動に移そうと思うんだけど疲れて結局転職サイト眺めるだけしかできなくて情けない。
    特にこの時期はいい求人もないし。

    はやく転職したいなあ、、

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/17(月) 10:34:43 

    現在の仕事をしながら、転職中

    と言っても、仕事終わると疲れててネットで検索するんだけど
    疲れすぎてて検索してもボーっとしてしまう。

    何もすすまない。。。

    年末までに、1つでも面接してみたい!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/17(月) 11:28:34 

    ネットでハロワの求人検索して
    紹介状もらいに有給もらって
    面接しにまた有給。
    そんなに休めない。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/17(月) 13:11:19 

    転職活動困難中

    ネットで検索してもうまいこと見つかんない
    やる気喪失中

    職場のおばちゃんがおもしろくて
    優しくて転職やめようかなって甘えが出る

    でも給料の面、職場の雰囲気(頼りないプライド高いおっさん上司がいる。暗い)はもう限界

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/17(月) 20:04:14 

    派遣です。今月末で契約終了なのにまだ1月からの仕事紹介されない。一人暮らしだし焦る。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/17(月) 23:54:44 

    今よりもっといい所に行きたいと気持ち程度の転職だったら辞めないと次行けないよ。
    面接に落ちても、まぁご縁が無かったかなぐらいにしか思わず、ずるずる続けるだけ。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/18(火) 10:34:33 

    本命内定するまでの他社のキープ・辞退のタイミング

    他社断った後で本命も落ちると本当つらい・・

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/23(日) 09:35:37 

    >>33
    紹介なんてしてくれないよ。
    そんな決まり派遣会社にはないよ。
    自分で他社にも登録して探さないと。
    もう来週は厳しいかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/24(月) 03:28:30 

    まさに今履歴書書いてた。手書き文化辛すぎる。仕事終わって家事こなして履歴書書いて書き損じてイチからやり直してたらSPIまで手が回らない。そして落ちたらまた履歴書から始めるのか…

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/11(金) 11:12:29 

    ブラックで有給ないから平日に就活ができない…かと言って先に辞めるのも怖くて足踏みしてしまう(T_T)
    どうしよかな本当に

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/13(日) 21:21:56 

    今つなぎの派遣しながら正社員探してるけど、3か月更新だから決まってもすぐ動けないな・・・・
    かといって前に辞めてから探した時は精神的に不安定になったから在職中に探したい・・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード