ガールズちゃんねる

兵庫県民集まりませんか?

768コメント2019/01/10(木) 01:05

  • 501. 匿名 2018/12/17(月) 08:29:36 

    >>491
    王子動物園大好き。少し動物減ってきてるよね。
    ゴリラのシルバーバックもいないよね…。レッサーパンダも少ないみたいだし、パンダも中国から返せって言われてるみたい…。
    王子動物園頑張って欲しい!

    +34

    -1

  • 502. 匿名 2018/12/17(月) 08:30:43 

    >>499
    確かにあるけど地元の人とか神戸の人にはあまり人気ないんだよな。

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2018/12/17(月) 08:32:06 

    >>118
    平祐奈も入れてあげて

    +2

    -6

  • 504. 匿名 2018/12/17(月) 08:33:32 

    住みやすいよね。県民性も穏やかだし、子育てするのにもいいし。

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2018/12/17(月) 08:34:22 

    西宮です。
    甲子園球場で合同運動会したなぁ。

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2018/12/17(月) 08:34:22 

    >>499
    マイスター工房八千代。巻き寿司美味しかったっす
    マイスター工房八千代 - はりはりドットコム!
    マイスター工房八千代 - はりはりドットコム!www.hari-hari.com

    巻き寿司・鯖寿司が大人気!兵庫県多可郡多可町のマイスター工房八千代

    +16

    -1

  • 507. 匿名 2018/12/17(月) 08:36:56 

    日本の動物園でパンダとコアラ両方いるのは王子動物園だけって少し前に知って驚いた!

    +36

    -1

  • 508. 匿名 2018/12/17(月) 08:48:07 

    >>506
    わざわざありがとう!車走らせていく価値ありそう。朝早くにでなあかんね。

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2018/12/17(月) 08:54:37 

    10年くらい前まで高校野球の兵庫県予選で甲子園球場使ってたの知ってる?

    ウチのがっこクソ弱えーくせに2回戦、甲子園でやったんだけど
    負けて生意気にも甲子園の土持って帰りやがった!

    全国からクレームがあったのか、さすがに今は使ってない。


    とはいうものの、あこがれの甲子園で自校の応援ができたのはいい思い出。

    +9

    -11

  • 510. 匿名 2018/12/17(月) 08:54:37 

    遅ればせながらスマトラ沖大地震にそなえて家族5人分と愛猫2匹の災害グッズを用意しました
    最近しょっちゅうTV番組でも特集やってるし怖くてたまらんわ...

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2018/12/17(月) 08:54:59 

    伊丹っ子です!
    最近駅前にマンション建って、土地価格も高騰してる!阪急もJRも使える、素晴らしき街なのです。えっへん。

    +20

    -1

  • 512. 匿名 2018/12/17(月) 08:56:28 

    兵庫県北部地域を上の方と言っちゃいます(笑)。
    ちなみに、私は姫路市民。

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2018/12/17(月) 08:56:30 

    >>473
    ビーバップハイヒールでそばめしの発祥やってたんだけど、昔、靴の工場が沢山あって、長田のお好み焼きやさんに女性が冷えたご飯持ってきて鉄板で温めて下さいって来たのが始まりみたい。そのとき焼きそばも注文して、一緒に炒めたら美味しいってなったらしいよ!面白いね。

    +11

    -1

  • 514. 匿名 2018/12/17(月) 08:57:03 

    尼崎の武庫之荘‼︎いまは結婚して他県にいますがいつかまた兵庫に住みたいとずっと思ってます。
    子供連れて王子動物園に行きましたが、安いのにあの広さと楽しさにまた改めて感動しました。

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2018/12/17(月) 09:01:27 

    >>308
    赤江珠緒さん、明石高校の先輩です!たしかご実家は魚住なんですよね。
    明石も久しぶりに行ったら明石駅前は再開発で綺麗になっていて、小さいけど東急ハンズとか駅ビルに入っててビックリしました。

    +20

    -1

  • 516. 匿名 2018/12/17(月) 09:04:15 

    西宮いいとこなのに
    なぜ市長がいつも貧乏くじ引いたようなのばっかり!やっと前のが辞めたと思ったら石井としろう!職がない人の就職先になってる!

    +37

    -1

  • 517. 匿名 2018/12/17(月) 09:08:19 

    王子動物園のタンタンは子供が産まれないせいか上野や白浜のパンダよりマイナーだよね
    そもそも他県では神戸にもパンダがいること知らない人も多い
    中国からは「繁殖ができない王子にもうパンダは貸せない」って言われてるみたいだし悲しい…
    タンタン、見に行くとだいたい寝てるけどwあのコロンとした姿に和むのになぁ
    別に子供なんて無理に産まなくていいからこのまま王子で暮らしてくれてええんやで〜!

    +36

    -1

  • 518. 匿名 2018/12/17(月) 09:21:52 

    >>410
    水道料金安くても、下水料金高いからトントンだよ。なんなら、他の地域より両方併せると高めな方。だまされちゃだめ!

    そんな私も、10年赤穂市に住んでます。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2018/12/17(月) 09:25:02 

    神戸と三田のはざま、神鉄道場駅が実家の最寄り駅です。
    エスコヤマも美味しいけど、実家にいたときはサントアンのケーキばかり食べていました!
    今は東北に住んでいますが、実家あたりのケーキ屋さんはどこも質が良かったんだなと実感します。
    年末に帰るのが待ち遠しいです(*^▽^*)
    不便だと言われがちな新神戸駅ですが、乗り降りが分かりやすくスムーズで助かってます!

    +15

    -1

  • 520. 匿名 2018/12/17(月) 09:27:53 

    >>509
    どこの地域の方?口悪くてちょっとびっくり。神戸だけど周りにクソ弱えーなんて言葉使う人いない…

    +13

    -1

  • 521. 匿名 2018/12/17(月) 09:28:51 

    主人の仕事の都合で芦屋市、東灘区、加古川とどんどん西へw
    東灘区がすごく住みやすかったから戻りたいなー

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2018/12/17(月) 09:30:21 

    小学校の頃、家族や友達と出かけるのも好きだったけど密かに一人時間ができると電車の旅を楽しんでました。
    最寄駅から今日は西北までとか、今日は岡本までとか何をするわけでもなかったけどぶらりが楽しかった。

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2018/12/17(月) 09:39:16 

    昔御影に15年ぐらい住んでたけど、ダニエルも神戸屋キッチンもなくなってる・・・
    高杉はなくてもいいけど。
    今の若い子もまだJIB持ってるのかな?
    ファミリアは定番だろうけど

    +3

    -1

  • 524. 匿名 2018/12/17(月) 09:39:42 

    今は他県に住んでますが、実家は須磨区です。個人的には、六甲道近辺がおしゃれだし便利そうだし憧れてました!

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/12/17(月) 09:42:37 

    >>516
    前市長は議員時代ほぼ常にトップ当選だったし、西宮市民が長年選んできたと思うけど…
    派手だから批判は浴びやすいけど、あの人の時代に色々と改善されてると思うよ。
    功績はなかなか評価されないからね。

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2018/12/17(月) 09:43:30 

    元神戸市民です。家族に「三宮行ってくる」と宣言して行くと、手ぶらで帰ったらよく怒られました!美味しいパンかケーキを買ってくるのが、暗黙のミッションだったので…

    +12

    -2

  • 527. 匿名 2018/12/17(月) 09:48:59 

    今年神戸に引っ越して来ました!
    おしゃれな街並み、遊ぶところもたくさんあって休みの日も毎週お出かけです!
    おかげで浪費がすごいですが、こっちに来てからストレスフリーです。
    もう田舎には戻れません…

    +24

    -2

  • 528. 匿名 2018/12/17(月) 09:52:09 

    子供が小学校にあがるタイミングで
    引越しを予定してるんですが、
    オススメの地域ありますか?

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2018/12/17(月) 09:54:42 

    >>363
    三木谷さんのお母さんが住んでるらしい

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2018/12/17(月) 09:55:37 

    >>195
    分かります!私も最寄りが鈴蘭台なんですけど改札遠くなっただけだし使いにくくなったように思います(笑)

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2018/12/17(月) 09:58:49 

    >>327
    ポートランドは大学が出来まくってポートライナーの混雑がすごいから、ポートライナーの便を増やしてほしい!

    +11

    -2

  • 532. 匿名 2018/12/17(月) 09:59:25 

    >>531
    ポートアイランドや、ごめん

    +13

    -1

  • 533. 匿名 2018/12/17(月) 10:10:49 

    今、芦屋に住んでます
    街並み綺麗だしお洒落で素敵なお店が多いから気に入っているけど
    びっくりしたのが車のマナーが悪い人が多いこと
    芦屋は住宅地だから道端が狭いのに
    車使う人が多いし皆デカイ車に乗りがちで渋滞してたり
    駅前は送り迎えの車が止めてはいけない所に止まってて
    バスの停車に邪魔になって、しょっちゅうクラクション鳴らされてるし
    高級車に乗ってると態度も大きくなるのか歩行者にすぐにクラクション鳴らしてくる車も多いし
    そこは恥ずかしいなぁ…と残念に思う

    +34

    -1

  • 534. 匿名 2018/12/17(月) 10:13:26 

    >>520
    神戸弁も大概やん
    外見は小綺麗にしてるのに喋らしたらあかんて言われてるで

    +11

    -12

  • 535. 匿名 2018/12/17(月) 10:27:30 

    >>519
    新神戸は分かりやすいの良いよね
    改札も1つしかないし
    お姑さんが関東の方から遊びにくるときは新神戸駅使ってるー
    駐車場も近いし
    確かに電車で行くと少し不便だけど

    えみチャンネル見てたときに
    お姑さんに東京まで遊びに来てもらった?
    あなたそれ!東京駅の新幹線のホームまで迎えに行きましたか?
    お義母さん広島の人?
    あきません!あきません!
    ~以下、地方の人にとって東京駅がいかに複雑で分かりにくい駅か熱弁~
    と言うトークを見てて
    あー私、新幹線のホームまでお姑さんを迎えに行ったことないわ…と一瞬反省したけど
    というか新神戸駅やったらそんな複雑な駅じゃないしそもそもその必要なかったからやん!って思った

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2018/12/17(月) 10:34:17 

    >>383
    三木谷さん親孝行だな
    下手に坂の上の高台に豪邸を建てるよりは、お店もたくさんある駅前のタワマンのほうがお年寄りには生活しやすいのかもね
    うちの実家の母も明石公園横のあの急な坂道が辛いらしく、駅や買い物に行くときはいつも文化博物館のエレベーターを使ってるみたい

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2018/12/17(月) 10:36:29 

    >>445ポートピアホテルでかつて働いてました!笑
    聚景園ですね。美味しいですよね。行きたくなりました~!

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2018/12/17(月) 10:38:09 

    芦屋市あるある

    芦屋出身だと自己紹介するとき「でも、うちは本当に庶民だから!金持ちが住んでるのは山側の一部の地域だけだから!」と必死に説明してしまう

    +20

    -2

  • 539. 匿名 2018/12/17(月) 10:38:30 

    尼崎で育ち、結婚してから垂水にきました!
    スーパーで買い物したらメロンパンが「サンライズ」って名前でびっくりしました。
    垂水は坂が多いけど、のんびりしてる感じが好きです。
    尼崎をチャリで暴走しまくっていたのが懐かしい、、

    +11

    -2

  • 540. 匿名 2018/12/17(月) 10:46:04 

    >>534
    ルミナリエ行ったけど、たくさんの人のマナー悪かったよ。突進して来たり、いきなり立ち止まったり、若者が列をかき分けて本気で走ったり。特に写真頑張って撮ろうとする奴らが邪魔で仕方なかった。

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2018/12/17(月) 10:47:52 

    >>515
    うちの夫が赤江さんの大ファン&同学年の明石出身者で、「あのとき私立なんか行かずに明石高校に進学してれば同級生になれて今頃自慢できたのに!何なら俺の嫁は赤江ちゃんだったのかもしれないのに!」とアホなことをほざいてますw

    +17

    -1

  • 542. 匿名 2018/12/17(月) 10:47:58 

    須磨の板宿に住んでる人いるかな?
    私は住んでないけど高校が板宿で思い出がいっぱいあります^ - ^

    +9

    -1

  • 543. 匿名 2018/12/17(月) 10:51:38 

    >>531
    市民病院が新しくなって、神戸学院大がポーアイに移ってきてからポートライナーが更にめちゃめちゃ混むようになった

    +9

    -1

  • 544. 匿名 2018/12/17(月) 10:51:51 

    気象予報士の蓬莱さんも兵庫出身

    +9

    -1

  • 545. 匿名 2018/12/17(月) 10:55:31 

    >>525
    前の西宮市長さんは言動が残念だった。
    あと去り際が最悪。

    +18

    -0

  • 546. 匿名 2018/12/17(月) 10:56:01 

    5年前に兵庫県へ嫁ぎ、姫路に住んでます。
    最初は播州弁にビビりまくってたけど1年くらい経ってから聞き慣れました笑
    兵庫県って美味しいもの多いですよね!
    内陸県で20年生まれ育ったので、明石の魚市場で大興奮します😆粉もんは勿論山のものも美味しいし、洋菓子も美味しい!

    +14

    -1

  • 547. 匿名 2018/12/17(月) 10:58:28 

    ハーイ!元尼崎と西宮だよ!西宮に住んでる時甲子園球場が近かったからよく甲子園球場行ってたよ。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2018/12/17(月) 10:58:49 

    この前仕事で兵庫県にいたので思わず開いてしまいました!
    結論めちゃくちゃいいところでした
    休みの日は三宮で1人でラーメン食べたりハーバーランドで船に乗ったり、1人でも楽しめる所です!笑
    関東の田舎に帰ってきたらなんだかすごく虚しくなりました…
    阪神電車に乗っーてー♪ってやつが頭から離れない
    いつか神戸に住みたいです

    +16

    -1

  • 549. 匿名 2018/12/17(月) 11:00:09 

    >>540
    ルミナリエは、地元民よりよそから来た人の方が多いよね!

    +26

    -2

  • 550. 匿名 2018/12/17(月) 11:01:28 

    >>542
    もしかして須磨学園ですか?(がるちゃん民だから滝川ではないですよね。笑)
    卒業生ではないですが須磨女子高の時代から知ってます。
    昔は「今日から俺は!」の京子ちゃんみたいなやんちゃな女の子が多くて、部活の試合とかで対戦するのが正直怖かったのですが(本当にごめんなさい)、共学の進学校に変わってからは生徒さんたちもとってもお行儀よくなって、周りのお母さんたちもお子さんを中受で須磨学園に行かせたいって人が増えてます!

    +11

    -1

  • 551. 匿名 2018/12/17(月) 11:05:59 

    >>538
    芦屋出身の人は神戸出身っていうんじゃない?
    めんどくさいから。

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2018/12/17(月) 11:08:44 

    ポーアイって住み心地は最近どうなんだろう?
    スーパーが1、2軒とイケアがあるくらいで買い物は基本的に三宮へ行かないとダメなイメージ
    あと、震災でポートライナーがしばらく止まったり、ポーアイ自体が液状化したのがトラウマなんだよな〜

    +15

    -1

  • 553. 匿名 2018/12/17(月) 11:08:46 

    >>517
    娘が西神中央の医療センターに入院した時に
    退屈でよくタンタンの写真見てたの思い出しました。だからパンダを見るとパンダと言わずにタンタン!と指さしてたので
    タンタンにはずっと居て欲しい!そんな娘も17歳でそんなこと覚えてないですけど。

    +9

    -1

  • 554. 匿名 2018/12/17(月) 11:11:11 

    西宮市民です。
    来年名古屋へ引っ越します。だいすきな兵庫県離れたくない。

    +10

    -2

  • 555. 匿名 2018/12/17(月) 11:12:31 

    姫路の駅近にあるタコピアに行きたい!!
    明石焼き風たこ焼きのお店で、ソースをべちゃーっとつけて食べます。
    帰省まであと少しの我慢!!

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2018/12/17(月) 11:14:24 

    >>551
    芦屋自体は普通に全国区で知られててすぐ分かってくれるので、「芦屋出身ですが金持ちではありません!」って言います。実際にバリバリの庶民だし(笑)

    +17

    -1

  • 557. 匿名 2018/12/17(月) 11:15:11 

    >>554
    またいつでも戻っておいで〜
    待ってるよ

    +7

    -1

  • 558. 匿名 2018/12/17(月) 11:24:23 

    皆様、明石のくるみやのシフォンケーキでお茶にしませんか
    兵庫県民集まりませんか?

    +29

    -2

  • 559. 匿名 2018/12/17(月) 11:25:02 

    もう10年前の事ですが須磨ノ浦女子高等学校に通ってました!
    駅前のミスドや、もうちょい進んだラーメン太郎によく放課後行ってました♪

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2018/12/17(月) 11:26:00 

    城崎で温泉に浸かってカニ食べたい
    あそこは公共浴場巡りが楽しいんだよね〜

    +9

    -1

  • 561. 匿名 2018/12/17(月) 11:26:15 

    >>558
    最高です!!甘過ぎないシンプルなクリームが大好き!紅茶も一緒に(^ω^)

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2018/12/17(月) 11:27:02 

    >>558
    美味しそう!

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2018/12/17(月) 11:30:02 

    今年台風で九州旅行が駄目になって有馬温泉代わりに行きましたがとても良かったです😊近いとなかなか行かないですよね!温泉の後飲んだ梅昆布茶絶品でした。またいつか行きたいです。

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2018/12/17(月) 11:30:24 

    ルミナリエがやっと終わってホッとしている会場付近の住民です。この期間渋滞は酷いし一通に侵入しようとする他府県ナンバーの車は多いし若者同士の小競り合いも見ました。正直ルミナリエは迷惑でしかない。もうやらないか、どこかほかの場所に移転か、観覧料とって市民に還元するかしてほしい。

    +24

    -1

  • 565. 匿名 2018/12/17(月) 11:30:59 

    神戸です!阪急jr阪神がまとまった地域でどこ行くにも便利だと思っています!都会のゴミゴミした感じは無く、田舎すぎることもないちょうどいい場所で大好きです!

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2018/12/17(月) 11:32:20 

    では私からはフロインドリーブの耳パイを
    兵庫県民集まりませんか?

    +29

    -1

  • 567. 匿名 2018/12/17(月) 11:33:15 

    御影高杉が閉店したの残念だなあ…高すぎて手土産程度にしか利用したことなかったけれど

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2018/12/17(月) 11:34:57 

    三宮かハーバーで買い物し慣れてるから、大阪に行くと人が多過ぎてめっちゃ疲れるわ!

    +27

    -1

  • 569. 匿名 2018/12/17(月) 11:35:17 

    丹波市民です。
    こちらは全然丹波という名にはっきり言って興味ないのに、となりの篠山市に敵視され、篠山市は来年丹波篠山市になるそうです。

    +21

    -1

  • 570. 匿名 2018/12/17(月) 11:35:52 

    やっぱり神戸に住みたい

    +11

    -1

  • 571. 匿名 2018/12/17(月) 11:38:31 

    >>537
    445です。元従業員さんのお墨付きなら自分の舌に自信が持てました!笑
    ポートピアホテルは従業員さんのレベルが高く、ロビー、レストラン、ラウンジ、フィットネスなどいつも快適に過ごせて大好きです✨

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2018/12/17(月) 11:38:58 

    子供時代を西宮で過ごしました。
    40代以上の方、当時西宮市ってランドセル禁止じゃなかったですか!?
    母に聞いたら当時の市長さんだか教育委員会だかが何らかの主義で反対したそうです。
    みんな何の疑問もなく手提げかばんやリュックでした。
    転校生が来ると見慣れないランドセルにみんな興味津々だし、転校生も禁止?ランドセルが?みたいな感じで戸惑ってましたね。
    逆に市外に転校していく子は高学年になってるのにも関わらずランドセルを新たに購入しなくてはならず、しかも市内には売ってない…で困ったそうです。

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2018/12/17(月) 11:45:14 

    転勤で神戸に住んでます😊
    実家が山しかない内陸県だから、城崎温泉のお土産でマツバガニ3杯送ったら両親が大喜びだった!
    生の蟹って甘いんだね。生まれて初めて食べて感動しました。

    +15

    -2

  • 574. 匿名 2018/12/17(月) 11:49:56 

    宍粟市です!一宮の道の駅横の
    ケーキ屋さんの ショートケーキおいしすぎる!

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2018/12/17(月) 11:53:06 

    「高砂パンクス」の話、知っていますか?
    中島らもさんが、エッセーの中で、高砂でパンクをやっいる友人の話をしていました。
    高砂でパンクをやるのは大変だと。
    高砂が地元なので、その気持ちわかります。

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2018/12/17(月) 11:53:32 

    >>551
    兵庫出身って言ってます
    神戸も嘘になっちゃうし

    +4

    -1

  • 577. 匿名 2018/12/17(月) 11:55:39 

    阪急電車は綺麗で快適なのに運賃が良心的!!

    +13

    -2

  • 578. 匿名 2018/12/17(月) 11:56:29 

    >>481
    ここです!読み方は確か、オアゾと読むんだったと思います

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2018/12/17(月) 11:58:30 

    大丸神戸店 ポイントアップの時のコスメフロアの混み合いがすごい

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2018/12/17(月) 11:59:25 

    兵庫県それぞれ良いところがあるから、自分が住んでるところが一番好きですよね

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2018/12/17(月) 12:01:02 

    スヌーピーホテル。宿泊してないけど1Fのお店に行って来た。
    お茶も出来るけどお茶しなくても可愛い雑貨があって見ていて楽しかったです。

    +10

    -1

  • 582. 匿名 2018/12/17(月) 12:05:36 

    >>566
    私も先ほど小ミミをいただきました♡
    東京でなんとか購入できてます。ありがたや。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2018/12/17(月) 12:12:04 

    パステルのプリンが大好物だったのに、明石からも伊丹のイオンからも消えてとうとう大阪でも買えなくなってしまって辛い

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2018/12/17(月) 12:13:48 

    >>574
    宍粟市は祖父母が住んでたけど、いい所ですよね
    お正月に帰省すると、雪いっぱいで楽しかった思い出があります
    初詣に伊和神社やったかな?毎年行ってました笑

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2018/12/17(月) 12:14:32 

    神戸市民!ヴィッセル神戸大好き
    シーズン終わって寂しい〜!

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2018/12/17(月) 12:17:26 

    >>519
    サントアン!地元ではちょっと有名なケーキ屋さんですよね
    私は道場南口駅が最寄りですw

    +8

    -1

  • 587. 匿名 2018/12/17(月) 12:18:29 

    兵庫は動物園や動物と触れ合える施設が多くて動物好きには天国。
    メジャーな王子動物園、どうぶつ王国、姫センも良いけど姫路動物園とか神崎郡のヨーデルの森とか淡路のイングランドの丘もすごく良い。動物園とは違うけど三木ホースランドも入園、駐車場無料で引退した競走馬やポニーが見れるし、水族館も合わすとほとんどの動物や生き物が兵庫県で見れるから最高。

    +16

    -1

  • 588. 匿名 2018/12/17(月) 12:20:26 

    無くなった中道小学校、知ってる人いますか?

    +3

    -2

  • 589. 匿名 2018/12/17(月) 12:20:56 

    淡路島の奇跡の星植物館のクリスマスツリーを見るのが好きです。尼崎から車で行くので行きに淡路島サービスエリアに寄ります。最近パソナに淡路島を乗っ取られていってるなぁ。キティちゃんの建物など。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2018/12/17(月) 12:20:57 

    三ノ宮のセンタープラザ地下にあるサヴォイっていうカレー屋さんが大好きです
    美味しいカレー屋さん多いよね

    +19

    -1

  • 591. 匿名 2018/12/17(月) 12:22:52 

    今からツマガリの生菓子買いに行ってきます♪

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2018/12/17(月) 12:25:10 

    結構トピ伸びてますね

    +6

    -2

  • 593. 匿名 2018/12/17(月) 12:33:25 

    >>176
    私も立花に関心あります。中島らも・勝谷誠彦を輩出した最強の地。二人とも共通点多いし。あ、ひろたのぽん酢も立花です。

    +9

    -1

  • 594. 匿名 2018/12/17(月) 12:34:54 

    神戸市です。
    東の方に住んでいるので買い物行くってなったら西宮ガーデンズか大阪まで行ってしまう。

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2018/12/17(月) 12:41:03 

    梅田に出ることもあるけど、普段のお買い物などはだいたい三宮ですませることが多いです。

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2018/12/17(月) 12:43:24 

    元町に勤めてて仕事で毎日銀行に通ってた時に、当時ヴィッセルに在籍してたカズが大丸のオープンカフェにいるのを目撃したよ!

    +7

    -1

  • 597. 匿名 2018/12/17(月) 12:46:28 

    ちっちやい時におじいちゃんのお見舞いに行くのにお母さんがよくモロゾフのプリンを買っていくんだけど、子供心に食べたくて仕方がなかった!今はもう、ガラスの器じゃなくなってるよね!

    +4

    -4

  • 598. 匿名 2018/12/17(月) 12:48:47 

    去年東灘区のJR沿線に住んでましたが、同じ東灘区の阪神沿線の方に引っ越しました

    阪神は本数少ないし柄悪そうで苦手だったんですが、混雑なくて快適ですね(^^)
    普通電車も新しい車両多いし
    御影でやたら待つのが辛いけど(笑)
    後、柄悪くないし、JRより全然遅延したりトラブル少ない(笑)

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2018/12/17(月) 12:49:25 

    >>597
    ガラスだよ

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2018/12/17(月) 12:54:35 

    くだらない質問ゴメン。

    朝来や養父や豊岡って何ナンバーになるの?

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2018/12/17(月) 12:55:52 

    >>599
    じゃあ両方あるのかな?私が前に見て買って帰ったのは、プラ容器だったから…

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2018/12/17(月) 13:01:38 

    >>572
    禁止だったよ!
    リュックだったわ

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2018/12/17(月) 13:05:09 

    >>549
    地元民はまず近づかないよね

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2018/12/17(月) 13:05:40 

    結婚して今は他県に住んでますが、何しとん?とか○○しとう!とか、神戸弁は死守してます!なんか変な意地があって…

    +5

    -3

  • 605. 匿名 2018/12/17(月) 13:14:38 

    紀平さん、貴景勝の活躍めっちゃ嬉しい
    今日凱旋パレードあるやろ😊

    +19

    -1

  • 606. 匿名 2018/12/17(月) 13:22:18 

    漫画家の上田美和の出身地在中です。今も住んでるのかな?
    漫画の中に、地元の中学校が出てきたり、昔の東加古川駅前の絵が出てきたり、細かいところにテンション上がってました。

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2018/12/17(月) 13:24:25 

    小学校は上履きなかったなあ

    +7

    -2

  • 608. 匿名 2018/12/17(月) 13:32:41 

    神戸市東灘区です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    住みやすい!

    +9

    -1

  • 609. 匿名 2018/12/17(月) 13:36:01 

    マイナーな田舎に住みすぎて参加出来ないわ。

    +8

    -1

  • 610. 匿名 2018/12/17(月) 13:50:48 

    生まれも育ちも伊丹市。
    結婚に浮かれて県外に住まないといけない事深く考えてなかった。。
    地元に帰りたいよー!

    +15

    -1

  • 611. 匿名 2018/12/17(月) 13:52:46 

    >>247さん

    私も西北周辺に住んでます!
    何というケーキ屋さんですか?!!

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2018/12/17(月) 14:02:26 

    >>586
    まさかの私も道場南口です♡笑
    ご近所ですね!
    いつもマナスイーツとランプリールで済ませちゃう…エスコヤマまだ行ったことないです。。サントアンも美味しいですよね♡特にクッキーに感動しました♡

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2018/12/17(月) 14:10:19 

    >>606
    読んでみよう

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2018/12/17(月) 14:14:31 

    >>558別の市に住んでいますが明石駅付近にあるショッピングモールの中にあるお店のたこコロッケ?カレー風味のコロッケあれが無性に食べたくなる事がある

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2018/12/17(月) 14:31:11 

    >>451

    分かるよ!
    銀ビルなんて昨日親戚のおばちゃんにseriaの場所聞かれたから「昔銀ビルがあったところやで」で通じましたww
    そういう私は小野市民ですが社高校だったので加東市にはなんか愛着ある

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2018/12/17(月) 14:31:56 

    >>515
    わたしも、明高です!
    プチバトーと、お好み焼きみちが閉店しました😢

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2018/12/17(月) 14:32:24 

    阪急神戸線の女子高生はファミリアの布製の手提げかばんを持つのが定番だった…今もかな⁉結構な値段するね…
    大阪の女子高生は持たないので、ビックリするらしい…

    阪急電車は沿線が綺麗、特に春は桜が美しく、駅に着くと桜の花びらがドアから入り、春だなーと感じる

    阪急神戸線に慣れていると、他の電車に乗ってびっくりすること多々ある。駅前の派手な看板や、パチンコ店など…いやー神戸線には良いわー

    +9

    -5

  • 618. 匿名 2018/12/17(月) 14:34:27 

    垂水のがる民が多くいますね🎵
    わたしは、駅前に住んでいますがスーパーが4つあって便利です。

    赤ちゃん連れて出歩くたびに、ほぼ毎回宗教に勧誘されます。。

    +15

    -1

  • 619. 匿名 2018/12/17(月) 14:37:11 

    ちゃちゃ入れマンデーで、県外の人に住んでる場所を言う時(神戸で無いのに)”神戸の方”と答える人が半数以上いた市を調査した…かなりの範囲で神戸の方と答えていた…
    宝塚、伊丹の人は自分の市を言う
    流石に日本海側の人は言わなかったが…芦屋の人も面倒くさいので神戸と言うそう…

    +12

    -1

  • 620. 匿名 2018/12/17(月) 14:39:26 

    >>247 >>611
    エイジ・ニッタではないですか

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2018/12/17(月) 14:40:12 

    >>618
    ピオレも綺麗になってますね!
    土曜日子供たちがクリスマスの演奏会していました♪

    +1

    -1

  • 622. 匿名 2018/12/17(月) 14:40:39 

    あ!垂水はプリコか!失礼しました

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2018/12/17(月) 14:41:39 

    いつもJIBのトート持ってスーパーへ行きます。丈夫で便利。なぜかクジラのマークが好きやし

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2018/12/17(月) 14:42:03 

    最近神戸に引っ越してきました!
    食べ物おいしいし、特にパン屋さん外れがなくて感動してます!!
    東灘区で美味しいラーメン屋さんありますか?

    +7

    -2

  • 625. 匿名 2018/12/17(月) 14:45:33 

    >>135
    紀平梨花ちゃんの阪神間の雰囲気、すごい分かる。西宮ぽい。

    同じ近畿出身でも、宮原選手は京女だなぁって思うもんなぁ。

    +23

    -0

  • 626. 匿名 2018/12/17(月) 14:46:10 

    望月アナウンサー

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2018/12/17(月) 14:50:33 

    ラグビー、神戸製鋼が18年振りに優勝しましたね!
    偽装など色々なことがありましたが、神戸市民なので素直に嬉しいです!!おめでとう!

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2018/12/17(月) 14:51:40 

    >>519
    352の三田市民です!
    私もサントアン大好き❤美味しいよね
    近所だからシュークリーム2個だけ買いに行ったりするよ〜

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2018/12/17(月) 14:56:05 

    >>622
    スタバの前でやってましたね🎵垂水は、プリコ、そしてモルティ。

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2018/12/17(月) 15:05:25 

    >>569
    ここまで読んでようやく同郷の人がいたw

    丹波市は元々氷上郡なので、合併しても氷上市のままでよかったよ
    出身どこ?→丹波市です→丹波篠山ね→いえあの…
    ていうやりとりを必ずしてる煩わしさ

    +8

    -2

  • 631. 匿名 2018/12/17(月) 15:11:16 

    >>617
    ファミちゃんバッグは昔から当たり前のように神戸の女子高生が持っていたから自然と皆持つものだと思っていた。
    ファミリアかわいいよ。

    +9

    -1

  • 632. 匿名 2018/12/17(月) 15:12:15 

    結婚して姫路市民です。
    兵庫県から絶対出たくない!住みやすい!

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2018/12/17(月) 15:20:28 

    竹野ビーチの美しさは沖縄並み

    +7

    -1

  • 634. 匿名 2018/12/17(月) 15:22:05 

    >>14
    もう終わったよ
    花時計も移設したのか?もとに戻らないかもってニュースで言ってたよ

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2018/12/17(月) 15:22:35 

    >>631
    以前より持ってる人減りましたね

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2018/12/17(月) 15:24:15 

    >>604
    知っとー?とかいいながら神戸弁が標準語やと思ってるヤツが多い

    +5

    -3

  • 637. 匿名 2018/12/17(月) 15:27:36 

    >>565
    それが一番いい所だと思います。
    梅田にもすぐ行けて、京都にもさっと行ける
    神戸自体は人多くなくて快適
    なんてすばらしい神戸よ

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2018/12/17(月) 15:29:39 

    実家は明石、結婚して御影に住んでます。
    御影の方が(特に阪急以北)大きい車と大きい家が多いけどw
    どっちものんびりしていいところです。

    今は大阪にも三宮にも近くなったけど
    映画も買い物も遊びに行くのは三宮です。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2018/12/17(月) 15:33:13 

    >>285
    そうですよね!ほんと大好きすばらしい
    ずーっと住んでる人ってあのありがたみが分からなくなる人もいてね。

    あと阪急の六甲から岡本~西宮北口くらいまでのやまの景色よ!!
    こんな風景見れる電車ほかにあるかな?
    毎回感動してる

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2018/12/17(月) 15:33:20 

    転勤で4年住んでたけど、洋菓子のレベル高いのは本当に羨ましい
    あと、夜景もルミナリエもやはり素晴らしかった

    +6

    -3

  • 641. 匿名 2018/12/17(月) 15:34:05 

    >>636
    ヤツてなによ

    なんでそんな言い方するかな

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2018/12/17(月) 15:34:50 

    >>625
    あら坂本花織ちゃんも忘れないでね

    +14

    -0

  • 643. 匿名 2018/12/17(月) 15:37:16 

    >>611
    どなたかがコメントされているエイジニッタさんもおいしいのですが、私が好きなのはアクタのコープ側の道路を挟んで横断歩道を渡ってすぐのところにあるケーキ屋さんです。よく行くのですが名前をど忘れしてしまって、また思い出したらお伝えしますね!

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2018/12/17(月) 15:38:20 

    御影公会堂のオムライス!
    雰囲気込みで好き。

    +3

    -2

  • 645. 匿名 2018/12/17(月) 15:39:37 

    >>624
    私の好みだとJR摂津本山周辺のラーメン屋さんははずれがないのでお好みでいろいろ行ってみることをオススメします

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2018/12/17(月) 15:42:56 

    >>588卒業生です。

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2018/12/17(月) 15:43:40 

    アラフォー大阪出身なんだけど、たまにファミリアの手提げをサブバックにしてる子見たよ。
    阪神間から大阪の学校通ってた子なのかな?

    大阪ではミッキーとかキャラががプリントされたキャンバス地のを使ってる子が多かったし、当時ファミリアを知らなかったので、くまさんの手作り風のを見て、幼稚園に通う弟か妹がいてお揃いにしているのかなって思ってたよ(笑)

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2018/12/17(月) 15:44:41 

    梅田も好きなんだけど人が多すぎて疲れるから、三宮・元町辺りで買えるものはそっちで済ませてる。ほどよい人の多さで本当に助かる。

    +15

    -1

  • 649. 匿名 2018/12/17(月) 15:46:56 

    >>533
    芦屋市民は自転車のマナーもちょっと残念。
    誰も車道を走らないし、それはいいとしてもせめて自転車専用のライン内走って欲しい。
    なんでみんな歩行者用のとこバンバン走ってんの?

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2018/12/17(月) 15:48:19 

    >>646
    そうですか!嬉しいです🤗
    水木小学校と合併になったんですよね?
    震災の後に行って、跡地を見て泣きました。

    花壇の横が給食室、裏庭に池、
    夏のプールは仮設でしたよね。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2018/12/17(月) 15:48:41 

    阪神西宮の辺りが最近綺麗になりましたね。アズナスがあったところにマクドナルドが出来ててびっくりしました。来年えべっさん行く人がいらっしゃったら雰囲気が変わっててちょっと驚くかも。

    +12

    -1

  • 652. 匿名 2018/12/17(月) 15:51:41 

    芦屋は駅前とか周辺だけでももうちょっと道路が整備されたらいいのにな。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2018/12/17(月) 15:51:44 

    >>598
    そうそう
    あとね、阪神は台風の時でも一番最後まで動いてるー

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2018/12/17(月) 15:53:57 

    昔は湊川公園にお正月なんかは芸能人が来たりしてました。
    あのトンネルの上は今でもお祭りとかやってるんですかね。

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2018/12/17(月) 15:55:07 

    須磨の人はいないのかな⁉️

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2018/12/17(月) 15:57:09 

    >>606
    わたしは漫画家の中野純子さんと同じ中学出身です。
    コミック巻末のおまけマンガに見覚えのあるセーラー服を来て校歌口ずさんでる場面があってビックリ!
    好きな漫画家さんだったのでうれしかったです。

    確か、数年前まだお若かったのに亡くなられたんですよ。

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2018/12/17(月) 16:02:38 

    >>520
    何この人お上品だこと(笑)

    ネット内では普通に見聞きする言葉だけど?
    普段の生活でそんな言葉使ってるわけないんじゃない(笑)

    +7

    -7

  • 658. 匿名 2018/12/17(月) 16:13:57 

    >>517
    コウコウの悲劇があったからね。
    中国側は相当怒ってる上に、また繁殖のために雄を貸してほしいって言ったもんだから…
    タンタンもけっこう歳だし、いまさら中国に返還たって、四川までの旅はキツイよね。
    このまま余生を神戸で静かに終えてほしい。

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2018/12/17(月) 16:21:06 

    >>105
    あ、それで今朝ホテルニュー淡路のCMに出てたのね!

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2018/12/17(月) 16:22:09 

    >>655
    いるよ!山側の。

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2018/12/17(月) 16:22:33 

    姫路っていう地名がぴんとこない人もいるような気がするので聞かれたら神戸って答えることもある姫路市民です。でも先日ケンミンショーで紹介されたチーかまドッグはまだ食べてません。ヤマサ蒲鉾は好きなので食べてみたいな。

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2018/12/17(月) 16:23:19 

    >>658
    赤ちゃんを探し回った後、悲しそうに木の根っこを抱っこして離さない姿に飼育スタッフも涙、とニュースで見た
    今もうるっとくる

    +14

    -1

  • 663. 匿名 2018/12/17(月) 16:43:28 

    >>656

    えー!中野さん大好きな漫画家さんでコミックスも沢山持ってました。
    亡くなってたなんて、知らなくてショック

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2018/12/17(月) 16:45:29 

    子供が三宮に出かけてるのでお土産に老祥紀お願いしました。お金は旦那が出したので喜んで買いに行ってます。

    +19

    -1

  • 665. 匿名 2018/12/17(月) 16:46:56 

    加古川生まれです!
    かこのもちが好き

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2018/12/17(月) 16:59:53 

    >>661

    え!結婚で姫路にきた他県民だけど、姫路は姫路城あるしピンと来ると思うけどな~。

    ちなみにちーかまドッグも大好きです。
    浴衣祭りとか、イベントの時はちーかまドッグ必ず買います!!

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2018/12/17(月) 17:00:14 

    かこのもち美味しいですよね!
    毎年お友達が年明けに紅白バージョンをくれるので
    今から楽しみですw

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2018/12/17(月) 17:00:36 

    自分は尼崎なんだけど、赤穂でたまたま入ったエビとステーキの丸焼きの店がめちゃくちゃ美味しかった。かもめ屋って店。
    そんなに高くなかったし美味しい海産物が取れる市はいいなと思った!

    +12

    -1

  • 669. 匿名 2018/12/17(月) 17:06:05 

    >>654わ!めっちゃ地元の話が出てきてびっくりした(笑)
    やってるよー!だいぶ静かにはなったけどね

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2018/12/17(月) 17:17:31 

    地元神戸の北区だよー😽離れてきずく、空気の綺麗さにww

    +15

    -1

  • 671. 匿名 2018/12/17(月) 17:21:13 

    >>98
    それ私かもしれないんでみかけたら声かけてね!w

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2018/12/17(月) 17:35:38 

    >>35
    明石明石!!わたし明石!!

    +14

    -1

  • 673. 匿名 2018/12/17(月) 17:36:50 

    >>668
    出身校の赤穂高校のすぐ近くの店ですー。
    懐かしい!

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2018/12/17(月) 17:39:51 

    >>655
    実家は須磨駅の側です。高校は名谷にあるところです!

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2018/12/17(月) 17:41:05 

    神戸のママ友いるけど!大っ嫌い!!
    マジ性格わるい!
    神戸の人ってみんなああなの?
    東京くんなってかんじ
    関西人って、中国人みたいだよね

    +1

    -43

  • 676. 匿名 2018/12/17(月) 17:41:36 

    芦屋です。
    街並みや風景が好きです。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2018/12/17(月) 17:44:37 

    >>675
    あんたの方が、性格悪いよ
    可愛そう

    +29

    -1

  • 678. 匿名 2018/12/17(月) 17:44:51 

    今から20年前、姫路の東洋に通ってました
    あの頃の駅前と商店街は今よりさびれてました
    学校帰り駅地下のフードコートでイカ焼きを食べるのが大好きでした
    今はすっかり垢抜けた駅前になりましたねー!

    姫路城も見慣れない色に変わってちょっと寂しいですが、変わらず姫路大好きです

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2018/12/17(月) 17:45:46 

    >>666
    ちーかまドッグおいしいですよね!
    食べたくなりました笑

    +7

    -1

  • 680. 匿名 2018/12/17(月) 17:48:22 

    >>675
    ママ友やめろや。

    +22

    -1

  • 681. 匿名 2018/12/17(月) 17:50:28 

    >>612.586
    私大池😳

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2018/12/17(月) 17:54:49 

    >>569
    合併するのはダメなの?

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2018/12/17(月) 17:55:00 

    >>612
    なんと私も^_^イオン徒歩5分です。さんだのやまおかおすすめ。

    +3

    -1

  • 684. 匿名 2018/12/17(月) 17:58:47 

    阪神西宮リニューアルしたんだね。
    阪神百貨店1階の広島風お好み焼き屋さんまだあるかな。
    関西のお店で一番広島の味に近い。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2018/12/17(月) 17:59:59 

    水道筋商店街、めっちゃ安いよ~!
    子供連れてたら飴くれたり、優しい町です。
    動物園来たときは寄ってください!

    +7

    -1

  • 686. 匿名 2018/12/17(月) 18:03:50 

    >>7
    垂水!懐かしい!
    レバンテが出来る前までしか分からない(年齢がばれますが)ですが
    大好きです~
    愛徳幼稚園のバスは今も、垂水駅に止まりますか?

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2018/12/17(月) 18:11:15 

    >>47
    20年ほど前に新神戸のOPAの飲食店でバイトしてました。確かに寂れてましたよね。でもたくさんの思い出がある懐かしい場所です。今は灘区住みで全然行くことがないので私もどうなってるか気になります。

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2018/12/17(月) 18:12:57 

    >>643
    ソレッラというケーキ屋さんですか?
    以前は私が住んでいたところの近くにあったのですが、西北の辺りに移転しました。

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2018/12/17(月) 18:12:59 

    >>121
    娘の小学校時代の隣のクラスの先生が、地下鉄内でOLさんのスカートの中を盗撮して逮捕。校長まで登りつめたのに、後一年で定年退職だったのに

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2018/12/17(月) 18:20:46 

    >>213
    播州赤穂が大好きです。
    リタイアしたら住みたい。城跡があって美しい浜辺があって図書館はお洒落だし、コンパクトで良い街ですよね。ちょっとアクセスが大変だけど

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2018/12/17(月) 18:23:53 

    >>111
    赤穂の牡蠣ってもーーーーのすごく身が大きいんですね!
    予約録画の時間がずれて偶然旅番組が撮れてて、真剣に赤穂に牡蠣を食べに行きたいと思ってる宝塚市民です。

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2018/12/17(月) 18:24:02 

    生まれも育ちも尼崎、結婚して子供もいるけどまだ尼崎
    離れられないw
    旅行は主に城崎・香住・温泉町、淡路島
    兵庫県大好き

    +12

    -0

  • 693. 匿名 2018/12/17(月) 18:24:39 

    >>537
    私もポートピアホテルでバイトしてました~!

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2018/12/17(月) 18:25:38 

    >>555
    でたー!タコピアw超マニアックでテンションあがった。いわゆる明石焼きだよね。姫路だけど明石焼き。でもタコピアは私のソウルフードだ。幼い頃からフェスタ行ったら必ず食べてたよ。チーカマドックよりタコピアに親近感。

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2018/12/17(月) 18:25:46 

    香櫨園のあたりに住みたい。川沿いを桜並木に沿って下るとノルウェイの森のモデルになったクラシックな病院が海と川が出会うところにある。なんかロマンティックを感じる

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2018/12/17(月) 18:28:24 

    地味すぎるけど川西市民いますか?
    田舎だけどなんやかんや気に入ってますw

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2018/12/17(月) 18:32:55 

    ららぽーと甲子園が最近駐車場が無料日があって行きやすいです!

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2018/12/17(月) 18:37:41 

    >>690
    イタリアンのさくら組って赤穂やっけ?今も予約とれへんのかなー。今はどんどん美味しいイタリアンできてるけど1度でいいから行ってみたいわ。最近、坂越のカキ有名になってきてるよね。

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2018/12/17(月) 18:38:24 

    生まれも育ちも尼崎だけど名物や名産がなにもない……
    仕方ないからダウンタウンでお茶を濁す

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2018/12/17(月) 18:43:25 

    >>696
    宝塚市の雲雀に住んでますが、
    川西大好きです(^.^)
    ちょうどいい規模のお店がたくさんあって、日常の買い物からちょっとした物、お茶うけまで何でも揃いますよね!
    人の多さもちょうど良く、阪急、JRもあって完璧な街だと思ってます!笑

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2018/12/17(月) 18:47:11 

    >>696
    川西市民いるよ〜小学校から結婚後もずーっと川西に住んでいます。
    結婚前は能勢電沿線だったけれど今は川西能勢口までバスなので、たまに能勢電に乗りたくなります。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2018/12/17(月) 18:48:17 

    三田、丹波篠山の方いたら教えて下さい。
    黒豆はどちらで購入していますか?
    JA や 道の駅 だとスーパーより安いのかな。
    丹波の黒豆、美味しいけど高いですよね…
    今週三田に行くので黒豆買って帰りたい。

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2018/12/17(月) 18:49:07 

    大阪で生まれて神戸で育って今は京都に住んでいます。三都の個性てそれぞれで面白いよね。
    三都をJRで1日巡るのが趣味です。須磨の水族園を見て、
    元町で旧居留地でランチして、大阪グランフロントでTUTAYAで本を見て、京都に戻る。
    阪急で1日の時は岡本御影あたりをぶらぶらしてガーデンズに行って梅田阪急のデパ地下に行って京都北山の家に戻る。
    関東の人は関西の街は汚いて言うけど、綺麗なところもたくさんあるのにね

    +13

    -2

  • 704. 匿名 2018/12/17(月) 18:53:23 

    >>533
    >>649
    芦屋住みです。
    芦屋は本当に道が狭くて、また車と自転車の道の整備がほんとに遅れていると感じます。

    車も自転車もよく乗りますが、自転車で車道を行くと後ろに車の渋滞ができる時があります。仕方なく歩道に行く感じです。

    自転車だらけのごちゃごちゃした街にしたくないので、わざと整備しないのかなぁ…とも思ってしまいます。

    +4

    -1

  • 705. 匿名 2018/12/17(月) 18:55:53 

    戸田恵梨香さんも神戸出身だよね。朝ドラ決まって嬉しい。
    神戸が舞台の朝ドラべっぴんさんはスタート時はテンション上がってたけど
    だんだんフェードアウトしちゃったなあ笑

    +18

    -1

  • 706. 匿名 2018/12/17(月) 18:58:35 

    あいみょん、西宮だよね!!

    +8

    -2

  • 707. 匿名 2018/12/17(月) 19:03:57 

    >>619
    私の友人は芦屋と言うとセレブだと思われるから神戸て言うようにしてる、と言うけど、バーキン5個持ってるわ、ちなみに父上は機械式遊戯場の経営者。

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2018/12/17(月) 19:13:25 

    芦屋から加古川に住み移りました!
    もう10年以上経つので地元の友達から話し方が怖くなったと言われてしまう…。(´- ̯-`)
    ガッツリ播州弁になったんだなぁって思います(笑)

    +3

    -1

  • 709. 匿名 2018/12/17(月) 19:14:54 

    >>684
    まだあるよ!あそこは焼いてる人によって微妙に味が違うから(笑)行った際は上手い人に当たることを願います

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2018/12/17(月) 19:16:16 

    >>688
    確かそうだった気がします!ありがとうございます!以前はどこにあったんですか?

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2018/12/17(月) 19:18:57 

    >>701
    嬉しい!しかもわたしも川西までバスです!
    ご近所さんかも!w

    +3

    -1

  • 712. 匿名 2018/12/17(月) 19:41:59 

    >>574
    今は姫路市民ですが実家が宍粟です
    私もそこのショートケーキ好きです!
    旬の果物を使ってのケーキも美味しいですよね

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2018/12/17(月) 19:42:55 

    >>56
    神戸ノート!
    日番!

    +9

    -1

  • 714. 匿名 2018/12/17(月) 19:44:54 

    長田出身。杉さまが同じ中学校の大先輩です。

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2018/12/17(月) 19:55:08 

    風はい〜ま
    精一杯に呼吸を〜してる〜〜

    we love KOBE 🎸
    さんちか〜〜〜

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2018/12/17(月) 19:55:49 

    >>711
    プラス反映されない〜
    711さんもバスなんですね!
    バスだと大体どの地域かわかりますよね〜
    どこかですれ違ってるかもw

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2018/12/17(月) 20:08:40 

    サンテレビジョンのエンディングが好きでした。スイートピープルの白夜という曲に合わせて兵庫各地の景色がCGで流れるの。思い出したら涙出るわ。復活してほしいな。
    兵庫県民集まりませんか?

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2018/12/17(月) 20:25:10 

    私はサンテレビオープニングよく見てました!
    兵庫県民集まりませんか?

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2018/12/17(月) 20:30:18 

    皆さんは宝塚北SA行かれましたか?
    広いと聞いていたけど意外と狭いな〜と思ったのは私だけ?
    暇な時一人で一般道からSAに入ってジェラートを食べ、パンとベルばらの炭酸せんべいを買って帰るってことを数回してます。

    +11

    -1

  • 720. 匿名 2018/12/17(月) 20:33:50 

    >>530
    鈴蘭台にあった兵商に通っていました!
    わかる人いるかなぁ。
    鈴蘭台開発されてるんですか?

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2018/12/17(月) 20:39:20 

    >>712

    旦那の実家が宍粟で、姫路市民です!
    一宮の道の駅の近くのケーキ屋さんのショートケーキが美味しいんですね!!
    お店の名前教えて欲しいです~!!

    +1

    -1

  • 722. 匿名 2018/12/17(月) 20:41:16 

    >>302
    宝塚産まれの宝塚育ち40年以上住んでます!
    宝塚市民だけど1度も宝塚見た事ないです。
    ファミリーランドなくなったのがとても痛手です

    +8

    -1

  • 723. 匿名 2018/12/17(月) 20:49:08 

    >>430
    わー
    ご近所さんかもです( ≧∀≦)ノ

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2018/12/17(月) 20:57:42 

    >>719
    トイレは広くて綺麗だったけど
    全体的には思っていたよりこじんまりとしてた

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2018/12/17(月) 21:55:56 

    >>650水木じゃなくて川池です。

    +0

    -1

  • 726. 匿名 2018/12/17(月) 22:05:01 

    >>675
    神戸の…とか関係なく、ただの”類友”なんちゃうの?

    +4

    -1

  • 727. 匿名 2018/12/17(月) 23:18:30 

    >>721
    712さんじゃないけどのの工房だったと思う
    この前買いに行ったらお休みだったから、お休みチェックして行った方が良いですよ〜

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2018/12/17(月) 23:44:13 

    >>396

    北野にある東天閣はいかがでしょうか?
    異人館なので個室もありますし、内装もレトロで素敵でしたよ(^^)

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2018/12/18(火) 00:38:02 

    >>564
    わ!めっちゃご近所さんだ~
    私もルミナリエ界隈に住んでます!行かなかったけどw

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2018/12/18(火) 01:16:08 

    >>482
    福岡でしたら天神パルコ1階のゴントランシェリエのクロワッサンは、ビゴさんのに優るとも劣らない程美味しいw・・と私は思ってま~す。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2018/12/18(火) 01:16:34 

    垂水の人多いですね。
    来年、子供の幼稚園を決めようと思いますが
    制服が可愛いので舞子幼稚園にしようかと
    考えてます。
    評判はどうなんでしょう?
    女の子です。

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2018/12/18(火) 01:16:55 

    >>727

    ありがとうございます!
    今度チェックして行ってみます!

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2018/12/18(火) 01:31:58 

    >>624
    私、個人的にリピしてるお店は‥
    白菜あっさり系「楓林(ふうりん)』
    とんこつ「しぇからしか」
    つけ麺が好み「ヒキュウ」
    あと「山神山人」「もっこす」

    東灘区じゃないけどさんちか麺ロードも定期的にお店入れ替わるシステムとかでよく行きます‥

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2018/12/18(火) 01:32:49 

    >>715
    さんちか〜

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2018/12/18(火) 02:14:06 

    センタープラザ地下にあるの煮干しラーメン絶品
    あの辺の飲食街カオスで面白い

    +7

    -1

  • 736. 匿名 2018/12/18(火) 02:27:10 

    どうでもいいことなんですが川西で阪急バス乗ると時々協立病院のポスター?が貼ってあってそこに載ってる赤ちゃんがすごーく可愛くて、きっと今はいい年齢になっただろうからどんな風に育ってるんだろうと1人で想像してしまいます。

    +4

    -2

  • 737. 匿名 2018/12/18(火) 05:19:06 

    元尼崎市民です。
    今でも買い物は尼崎か梅田行きますね(電車で2時間かかりますが)

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2018/12/18(火) 07:39:55 

    >>731
    知り合いの通わせてる方に聞きましたが、今年に先生方が大量に退職されたそうです。
    PTA的なのがないらしく、その辺りは楽そうですが。
    私が知っているのはこれくらいです(^^;)

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2018/12/18(火) 09:57:05 

    >>738
    先生方が一度に退職とはすごいですね。
    PTAがないのは有り難いです。
    評判のいい幼稚園、ご存知なら教えて頂けますか?

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2018/12/18(火) 10:01:56 

    今日は神戸実家帰るよ🤗3時間の運転して明日かえるww

    +7

    -1

  • 741. 匿名 2018/12/18(火) 10:10:42 

    >>644

    ごめんなさい。
    手があたってマイナスなってしまいました😱

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2018/12/18(火) 11:11:02 

    >>660
    同じく山側!!須磨区じゃないって言われる辺りです💦

    +4

    -1

  • 743. 匿名 2018/12/18(火) 11:56:34 

    >>729こんなところにご近所さん(^^)!あのあたり、ルミナリエ期間以外は住みやすいですよね(^^)

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2018/12/18(火) 12:04:57 

    >>739
    738です。
    子供がまだまだ幼稚園の年齢ではないので、詳しくはわからないです。すいませんm(__)m
    垂水区民であれば児童館にいかれると、その辺りの情報は、すぐ手にはいりますよー🎵

    舞子幼稚園は、たしか遅くまで預けれるから、働いているお母さんが多いそうです。

    この辺りですと、明舞幼稚園はお勉強に熱心と聞いたことがあります。

    +3

    -1

  • 745. 匿名 2018/12/18(火) 12:36:05 

    幼稚園の話題でてるので便乗して…
    東灘に住んでるんですが、青い鳥第一に入園考えてます
    評判どうでしょうか?

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2018/12/18(火) 13:03:23 

    >>742
    多井畑とか?

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2018/12/18(火) 15:58:48 

    甲陽園に住んでるけど、駅前のおすましぷーちゃんカフェ、人いないのによくつぶれないなって思ってる笑

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2018/12/18(火) 20:20:50 

    アスリートも芸能人も兵庫出身だと知るとめっちゃ親近感湧くし密かに応援したくなる!

    +9

    -1

  • 749. 匿名 2018/12/18(火) 20:44:27 

    神戸、阪神間の人は
    ユーチューブで「恋は魔法さ」って検索してみて!

    阪神大震災のチァリティーSONGとして浜田省吾メインでスピッツの人が
    歌っていたけれどPVは最近の神戸の映像みたいです。
    (声がないのでカラオケの映像なのかも)

    歌詞に「神戸ガール」「神戸ボーイ」「六甲アイランドの埠頭」
    等が出てきて
    空からの撮影で「ポートタワー」「ホテルオークラ」「メリケンパーク」の
    神戸の夜景が映っていました

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2018/12/18(火) 21:11:16 

    皆さんクリスマスケーキどこで買う!?
    選択肢が多すぎて迷ってる。
    阪急沿線でオススメありますか?

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2018/12/18(火) 22:46:13 

    >>673
    私も赤高卒です
    今は姫路在住です

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2018/12/18(火) 22:51:00 

    >>744
    お返事ありがとうございます。
    最近、区内に引っ越してきました。
    知り合いがおりませんので、こちらで質問させて
    頂きました。
    児童館ですね。行ってみます。

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2018/12/18(火) 22:52:46 

    >>749
    うわぁ〜素敵なPVだった!
    教えてくれてありがとうございます!
    神戸‥本当に絵になる街だね‥日本1かもしれない‥。
    神戸に観光に来る人にも見て欲しいな‥。
    それにしてもよく震災から復興してくれたよね‥。
    なんか感慨深い‥。

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2018/12/18(火) 23:48:14 

    >>753
    >>749
    お返事ありがとうございます。実は東京都港区民なんですが
    「恋は魔法さ」のPV見て神戸の大学時代を懐かしんでいます

    神戸の夜景は日本一綺麗だと思います。

    阪神間のパンとケーキのレベルが凄く高くて美味しいですよね。
    お腹が減ったら夙川や苦楽園のお店を思い出しています。
    あとは女子が華やかなで脚が綺麗!これは出張に行く男性たちも言ってました

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2018/12/19(水) 05:58:39 

    >>750
    好きなお店や今まで食べたケーキで美味しかった所、ものなどを教えてもらえると答えやすいです。食べ物は好みがあるので、、

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2018/12/19(水) 06:00:44 

    神戸は坂だらけだから自然と足腰が鍛えられるんだよね(笑)
    細いだけでなく適度に筋肉がついててキレイなんだよね
    私は例外だけど

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2018/12/19(水) 08:29:07 

    転勤族なのに神戸が気に入って定住して15年‥
    (子供の進学もあり今は主人は単身赴任)
    自転車で廻れる範囲にパン屋が何軒もあり、買い物帰りにパン屋巡りが楽しくて体重も増加‥。
    その他にもちょっとしたお出かけも楽しい!

    竹野、城崎、姫路、淡路島‥以外の兵庫はまだ行けてないから楽しみはいっぱいある!
    兵庫最強だと思う‥。

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2018/12/19(水) 09:35:21 

    >>755
    ありがとうございます!フルーツが美味しい甘すぎないケーキが好きです。
    定番ですがツマガリは好きです。ただ当日買いに行こうと思っているのでツマガリだと人が多そうだなと(^o^;)穴場的なケーキ屋さんがあれば知りたいと思って。笑

    +2

    -1

  • 759. 匿名 2018/12/19(水) 13:37:24 

    >>710
    171号線沿いにある神戸屋の近くにありました。
    気がついたら閉まっていて、残念に思っていたら西北の辺りでまた発見したので嬉しかったです^_^

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2018/12/19(水) 19:07:36 

    >>759
    そうだったんですね!勝手に市外だとばかり思っていましたが、以前と比べると駅近のところに移転されたんですかね?駅前にお店はありますがなんとなく控えめな雰囲気でそこがまたいいなあと思っています。

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2018/12/19(水) 20:50:46 

    >>758
    フルーツのおいしいケーキと言えば私はガーデンズにあるキムラフルーツがおいしいと思いますが、クリスマスケーキの販売があるのかはちょっと分からないです‥
    後、アローツリーのフルーツもおいしいと思いますが、私自身はフルーツ以外があまりなあという印象があります
    他には宝塚阪急にあるフルーツJという果物屋さんのケーキもおいしいのですが、阪急の中ですし穴場というかんじではないですかね

    青果店のケーキはフルーツがおいしいですがどれも穴場じゃなくて王道になってしまいました‥

    +5

    -1

  • 762. 匿名 2018/12/19(水) 22:49:26 

    穴場かどうか分かりませんがツマガリ近辺だとアトリエ・パレット、新店のアヴィニョン(以前アビルテがあったところ)、テテという千鳥屋とつながった喫茶店にミオールのケーキが置いています。2号線沿いのビゴの店、夙川のパティスリータケアート、パティスリーポワリエ、JR西宮南にあるボルドー等が思い付きます。
    もうご存じかもしれませんがコメントさせてもらいました。

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2018/12/20(木) 09:45:29 

    >>761
    >>762
    たくさんありがとうございます!
    こちら出身ではないのでありがたいです!
    検索してみます(*^^*)

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2018/12/26(水) 01:12:23 

    >>363
    じゃあ実家の場所を知ってるけど、本宅はどうなってるのだろう。

    +0

    -1

  • 765. 匿名 2019/01/07(月) 15:13:01 

    >>747
    ツマガリに行く度に駅前でよく見かけますが、あの店はお金持ちの奥さんが税金対策でやってるお店だと思ってました。
    ドーナツ買って持ち帰りましたがまずいです。駅前のスーパーの100円パンでも買った方が良いと思います。

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2019/01/07(月) 19:44:07 

    >>746
    多井畑よりもっと北区よりです‼️

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2019/01/09(水) 17:47:38 

    ディーン・フジオカと井浦新の単発ドラマ「レ・ミゼラブル終わりなき旅路」は、神戸ロケもあって良かった。

    ラストシーンで2人が車で移動するシーンは、淡路最北部に近い汐鳴山西の海岸沿いの県道、長瀬バス停付近から北方向に走っている車を、もう少し北の地点から撮影したみたいですね。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2019/01/10(木) 01:05:22 

    >>767
    知らなかったです~
    見てみようかな!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード