- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/16(日) 18:34:36
兵庫県民集まりましょう!!+93
-2
-
2. 匿名 2018/12/16(日) 18:35:08
はーい!+122
-4
-
3. 匿名 2018/12/16(日) 18:35:18
宝塚に住んでました+71
-1
-
4. 匿名 2018/12/16(日) 18:35:43
はーい!+20
-2
-
5. 匿名 2018/12/16(日) 18:35:59
30年ちょい神戸市に住んでました。+52
-4
-
6. 匿名 2018/12/16(日) 18:36:05
主が短文でトピ画もないのが逆にジワジワくる+25
-4
-
7. 匿名 2018/12/16(日) 18:36:06
神戸の垂水に住んでます+129
-1
-
8. 匿名 2018/12/16(日) 18:36:38
兵庫大好き!
ひょうごっ子ですから。+139
-4
-
9. 匿名 2018/12/16(日) 18:36:57
ザ・関西人のイメージ。
決してよくはない。+6
-146
-
10. 匿名 2018/12/16(日) 18:37:05
街中歩いてたらイニエスタいるかもしれないし、甲子園近いし羨ましいなあ+97
-5
-
11. 匿名 2018/12/16(日) 18:37:39
生まれも育ちも尼崎+84
-8
-
12. 匿名 2018/12/16(日) 18:37:54
ルミナリエの時だけ、京都人の気持ちが痛いほどわかる神戸っ子です。+167
-10
-
13. 匿名 2018/12/16(日) 18:37:58
在日多いって本当?+33
-55
-
14. 匿名 2018/12/16(日) 18:38:05
>>10三ノ宮の花時計前でイニエスタが写真撮ってたよ。今花時計イニエスタだからね。+88
-4
-
15. 匿名 2018/12/16(日) 18:38:06
姫路に住んでます!姫路大好き!というか兵庫県が大好きです😆+145
-12
-
16. 匿名 2018/12/16(日) 18:38:51
姫路市民です(^^)+95
-9
-
17. 匿名 2018/12/16(日) 18:38:59
加古川市民です!+129
-7
-
18. 匿名 2018/12/16(日) 18:39:06
西宮です!+126
-2
-
19. 匿名 2018/12/16(日) 18:39:19
神戸市民でしたが、今は介護の為兵庫県を離れていますが、心は兵庫県民です。
のじぎく、のじぎく。+146
-1
-
20. 匿名 2018/12/16(日) 18:39:39
はばたん+171
-2
-
21. 匿名 2018/12/16(日) 18:39:56
尼崎市は忍たまの聖地+83
-3
-
22. 匿名 2018/12/16(日) 18:40:17
神戸市に嫁いでもうすぐ7年です!
コストコの近くに住んでいるけど、クリスマス前だし渋滞が心配…日曜はいつもヒドイ。+127
-4
-
23. 匿名 2018/12/16(日) 18:40:17
ルミナリエ今日で終わりですねー
イルミネーション、どこ見に行きますか?+47
-1
-
24. 匿名 2018/12/16(日) 18:40:28
パイ山なくなっちゃった+134
-3
-
25. 匿名 2018/12/16(日) 18:40:30
生まれも育ちも兵庫県!
今は10歩ほど歩けば兵庫県のところに住んでる大阪府民です(笑)+78
-2
-
26. 匿名 2018/12/16(日) 18:40:52
兵庫県って身長低いと住み辛いですか??+2
-86
-
27. 匿名 2018/12/16(日) 18:41:10
姫路市民です。手土産は玉椿が喜ばれます。+104
-7
-
28. 匿名 2018/12/16(日) 18:41:24
神戸坂多くないですか?+116
-2
-
29. 匿名 2018/12/16(日) 18:41:33
>>26
全く関係ないよ…?+16
-3
-
30. 匿名 2018/12/16(日) 18:41:54
紀平梨花は西宮の誇り+163
-7
-
31. 匿名 2018/12/16(日) 18:42:07
>>28
寧ろ坂の町だよ!+66
-1
-
32. 匿名 2018/12/16(日) 18:42:58
>>9
こういう人って悪口書き込むためだけに自分と全く関係ないトピ開く感じ?+22
-2
-
33. 匿名 2018/12/16(日) 18:43:44
>>26
なぜ?
なんかあった?+10
-2
-
34. 匿名 2018/12/16(日) 18:43:58
兵庫県は素晴らしいと信じて疑わない神戸市民。
城崎、有馬の温泉
海産物も牛肉もウマイ。
さらに洋菓子、パンまでウマイ。
酒もウマイ。中華もウマイ。
姫路のサファリ、須磨の水族館。
北、南の海水浴場。
リゾート淡路。
こんなに揃った県が他にあろうか?+433
-11
-
35. 匿名 2018/12/16(日) 18:43:59
明石市民ですー!
明石の方いらっしゃいませんかー!??
分大のめで鯛もなか美味しいよねー♡+140
-4
-
36. 匿名 2018/12/16(日) 18:44:08
道の説明する時、
北に進むことを「上に上がる」
南に進むことを「下に下りる」
って言うよね。
県外から進学して来た大学の友達が驚いてた。+147
-7
-
37. 匿名 2018/12/16(日) 18:44:25
>>26
街歩いてて『ちんちくりん』って言われたりしないですか?+1
-34
-
38. 匿名 2018/12/16(日) 18:44:49
>>30
てか、近年のスケートは関西の人ふえたよね+66
-2
-
39. 匿名 2018/12/16(日) 18:45:50
山側、海側。+175
-1
-
40. 匿名 2018/12/16(日) 18:46:17
明石と聞けば源氏物語の明石の君を思い出すwww+51
-4
-
41. 匿名 2018/12/16(日) 18:46:26
関西にあこがれてる愛知県民です+25
-5
-
42. 匿名 2018/12/16(日) 18:46:30
>>37
関西らしいフランクさはあるけど、そこまでフレンドリーな人はいない。+92
-2
-
43. 匿名 2018/12/16(日) 18:46:35
>>29
逆に身長が住みやすさに関係あるのはどこやねんな+54
-0
-
44. 匿名 2018/12/16(日) 18:46:56
神戸はそごうより大丸の方が格上+320
-2
-
45. 匿名 2018/12/16(日) 18:47:04
少なくともひいおじいちゃんの代からずっと姫路市民。
神戸も好きだけど世界遺産の姫路城は姫路っ子の誇りです。
+89
-4
-
46. 匿名 2018/12/16(日) 18:48:01
>>39
迷ったら取り敢えず山を探すw+82
-1
-
47. 匿名 2018/12/16(日) 18:48:11
20年くらい前、新神戸で独り暮らししていました。その時点でOPAは瀕死状態でしたが、今はどうなっていますか?
遊びに行っても、三ノ宮、南京町、サンロード?(オタクロード)しか寄らないので、気になります。
後、夙川のクッキーがまた食べたいです。美味しかった、+114
-1
-
48. 匿名 2018/12/16(日) 18:48:38
>>7
同じく垂水区です!+45
-0
-
49. 匿名 2018/12/16(日) 18:49:02
>>45
姫路城綺麗よね。
たまにしか行けないけど、すごく好き。
山陽道から見える謎のお城もあるよねw+78
-1
-
50. 匿名 2018/12/16(日) 18:49:22
夏に生田神社に行ってきたよ
自然あふれる素敵なとこだったー+18
-1
-
51. 匿名 2018/12/16(日) 18:50:03
こんなに多様な県ってある?
神戸、芦屋、姫路、豊岡、尼崎、三田、明石、三木、丹波、、、、。
この広い県が神戸、姫路ナンバーしかないのは無理があるw
+216
-1
-
52. 匿名 2018/12/16(日) 18:50:04
他県のグルメな人にお礼を送りたいのやけど、兵庫県らしい物ってありますか?+8
-1
-
53. 匿名 2018/12/16(日) 18:50:39
>>22
たぶんめっちゃご近所さんですwよろしくお願いします!+25
-1
-
54. 匿名 2018/12/16(日) 18:51:18
福知山線。+16
-2
-
55. 匿名 2018/12/16(日) 18:51:32
>>45
兵庫県で唯一の世界遺産だもんね、姫路城。
神戸にもない。
日本初の世界遺産だし。
+112
-1
-
56. 匿名 2018/12/16(日) 18:51:41
体操隊形にひらけ!
ヤーーー!!!+208
-1
-
57. 匿名 2018/12/16(日) 18:51:41
閉店した御影高杉のケーキ
お値段も高すぎ+105
-6
-
58. 匿名 2018/12/16(日) 18:51:42
尼崎市ですかいいですか?+71
-1
-
59. 匿名 2018/12/16(日) 18:51:49
>>35
明石市民いるよー!
分大、なんでも美味しい❤︎
明石から見える淡路島きれいだよね。
晴れた日の、船が行き交う風景、
のどかで好き。+66
-3
-
60. 匿名 2018/12/16(日) 18:52:11
>>52
ツマガリのクッキーがおすすめ+103
-2
-
61. 匿名 2018/12/16(日) 18:52:40
>>41
兵庫県から愛知県に来ましたよ。
10年前に。
どっちも天気予報、三重県するね+14
-2
-
62. 匿名 2018/12/16(日) 18:52:46
神戸は地味にアナウンサー多い。宇垣アナ、永島アナ、テレ東大橋アナ、フジ佐々木アナ、伊藤アナ。+40
-2
-
63. 匿名 2018/12/16(日) 18:53:17
今も在籍しているか野球に興味がないので分かりませんが、阪神タイガースの能見篤史さんと同じ学校でした。
高校当時から「アイツはいける!」と先生達が言ってました。
実際の成績は知らないですが💦+49
-1
-
64. 匿名 2018/12/16(日) 18:53:33
>>57
値段の割には美味しくなかったもんね。
閉店したんだ?
ダニエルが好きだった。
今は神戸発じゃないハーブスw
+10
-15
-
65. 匿名 2018/12/16(日) 18:54:41
>>52
値段に糸目をつけないならそりゃ神戸牛。
しかしシシ肉も面白い。
室津辺りの牡蠣もいいが香住のカニもいい。
岩津ねぎと一緒に贈れば鍋セット。+46
-1
-
66. 匿名 2018/12/16(日) 18:55:46
車のナンバー、三木ナンバーが出来るって聞いたことあるんだけど、ただの噂だったのかな?w+11
-4
-
67. 匿名 2018/12/16(日) 18:56:08
>>60
ショコラパブリックのフィナンシェめっちゃおいしいですよ+22
-4
-
68. 匿名 2018/12/16(日) 18:56:12
個人的におすすめスポット
黒川温泉まであるダム湖
加西市立図書館
城崎温泉
竹田城跡
垂水のアウトレット+34
-1
-
69. 匿名 2018/12/16(日) 18:56:14
母の実家がある八鹿町も仲間にいれてくれますか?
+52
-2
-
70. 匿名 2018/12/16(日) 18:56:40
>>47そのOPAはなくなりました!泣
移転になったのかな?+62
-1
-
71. 匿名 2018/12/16(日) 18:57:13
大阪の河内に住んでます
先日、ユズルハ神社とルミナリエに行きました
ユズルハ神社の最寄り駅から住宅街を歩いていたら、家が大きくてオシャレ。住人も上品。河内じゃあんな奥様見たことない。
羨ましい+50
-2
-
72. 匿名 2018/12/16(日) 18:57:13
今は他県在住てすが、次の春に神戸に帰ります!+24
-0
-
73. 匿名 2018/12/16(日) 18:57:29
>>66三木以前に豊岡の姫路ナンバーをなんとかした方が....+116
-1
-
74. 匿名 2018/12/16(日) 18:58:20
兵庫県警の悪いイメージしかない+9
-29
-
75. 匿名 2018/12/16(日) 18:58:41
>>57
私は好きでしたよー+11
-1
-
76. 匿名 2018/12/16(日) 18:58:58
>>73
それなら北部は大部分が、豊岡ってなるんかな。+53
-0
-
77. 匿名 2018/12/16(日) 18:59:12
>>69
我が母の実家も八鹿町だ!
なんか嬉しい( ゚∀゚)人(゚∀゚ )+29
-1
-
78. 匿名 2018/12/16(日) 18:59:25
明石の魚の棚市場でオススメなお店ありませんか?+16
-4
-
79. 匿名 2018/12/16(日) 18:59:31
京都に憧れる。+8
-21
-
80. 匿名 2018/12/16(日) 19:00:37
この時期は毎年わざわざ電車乗り継いで、三ノ宮の高架下にあるアクセ屋にお買い物しにいく
ヒマそうな時は店員さん寄ってくるし、たまに内輪ノリっぽいお客さんと盛り上がってる時あるけど
他のとこ探すの面倒で、そこは変わらず存続してるからもう惰性で通ってる
もちろん置いてるモノがとても好み。店員さん話しかけて来ないと尚よしなんやけどな+22
-1
-
81. 匿名 2018/12/16(日) 19:00:50
28年間姫路に住んでました。今はお嫁に行って秋田にいますが、やっぱり兵庫が良い!
来年の3月の帰省が今から楽しみです。+90
-1
-
82. 匿名 2018/12/16(日) 19:01:14
>>28
そりゃ坂の街やからね☺️
私は坂がないと物足りないです笑+19
-1
-
83. 匿名 2018/12/16(日) 19:01:35
戸田恵梨香+74
-1
-
84. 匿名 2018/12/16(日) 19:01:40
宝塚に住んでみたい!
+27
-3
-
85. 匿名 2018/12/16(日) 19:01:49
前にあった最寄り駅を書けば〜トピで兵庫県民めっちゃ多かったよね
兵庫県にはガルちゃん民がいっぱい
明石に住んでるけど保育園入れなさ過ぎて笑ける+97
-2
-
86. 匿名 2018/12/16(日) 19:02:03
>>70
やっぱり無くなってしまいましたか…(;・ω・)
瀕死でしたからねぇ…。
洗脳中のトシが歌いに来られていたのに……。+13
-2
-
87. 匿名 2018/12/16(日) 19:02:12
中華街は意外と安く食べられる+10
-2
-
88. 匿名 2018/12/16(日) 19:03:02
城崎や有馬、淡路など
県内で色んな温泉地があるのもいいですよね。
+30
-1
-
89. 匿名 2018/12/16(日) 19:03:13
ライトアップした大丸がおしゃれだ+173
-1
-
90. 匿名 2018/12/16(日) 19:04:14
>>47 OPAはもう閉店しましたよー
OPA2というのが元ダイエーのビルに入ってるんですけど、あまり集客は良くなさそうです+56
-0
-
91. 匿名 2018/12/16(日) 19:04:35
さんちかの酒房灘ってお店によく行きます+59
-1
-
92. 匿名 2018/12/16(日) 19:05:47
安定のナダシン
祖母の好物でした+78
-3
-
93. 匿名 2018/12/16(日) 19:06:14
>>47
OPAは閉店しましたよー!
そごうは来秋から阪急になります。+88
-0
-
94. 匿名 2018/12/16(日) 19:06:26
駒ヶ林に住んでたけど外国人だらけで怖くて明石に引っ越したわ+7
-7
-
95. 匿名 2018/12/16(日) 19:06:49
阪神間のケーキ、パン屋はレベルが高い+109
-2
-
96. 匿名 2018/12/16(日) 19:07:15
>>52お酒は?沢山の酒蔵があるから
飲まない人でも最悪、料理に使って貰えるし
何かの集まりにでも持って行ってもらえる
ただ、重い...
いまなら、蟹、室津の牡蠣、岩津ねぎ
丹波の牡丹鍋セット
日持ちを考えて、菓子ならケーニヒスクローネあたり?
+11
-2
-
97. 匿名 2018/12/16(日) 19:07:26
>>93
神戸阪急になるん?楽しみ☆+83
-1
-
98. 匿名 2018/12/16(日) 19:07:38
>>85
神戸電鉄乗ってたら隣に座った女の子がガルちゃん見てて、話しかけそうになったわw
+39
-2
-
99. 匿名 2018/12/16(日) 19:07:49
>>61私も兵庫県から愛知県にきました!
1年ほど前に。+5
-1
-
100. 匿名 2018/12/16(日) 19:07:53
ルミナリエの期間がどんどん短くなってるね+49
-1
-
101. 匿名 2018/12/16(日) 19:08:18
垂水のコストコ近くの住宅街に住んでるけど、開発がどんどん進んで店が増えて快適+47
-4
-
102. 匿名 2018/12/16(日) 19:09:09
昔神戸駅にあった阪急が撤退したけど今度は三宮駅前にできるとは!楽しみだ~+79
-0
-
103. 匿名 2018/12/16(日) 19:10:19
>>86 えっ、トシが!しかも洗脳中(笑)+29
-2
-
104. 匿名 2018/12/16(日) 19:10:58
52です!
皆さまありがとうございますー!
たしかにお金に糸目をつけなければ沢山ありますねw
デパートに出店しているお店も多く、どこでも美味しいものが手に入るのは嬉しいですが、こういった時は困りもの…
+7
-1
-
105. 匿名 2018/12/16(日) 19:12:13
最近、洲本出身の朝比奈彩さんが気になる+36
-3
-
106. 匿名 2018/12/16(日) 19:13:56
垂水区です。ブルメールの近くのパイのお店めっちゃ美味しいです!+37
-1
-
107. 匿名 2018/12/16(日) 19:14:12
>>103
伊丹市内でも会館はわからんけど、トシが来るってポスターみたよ+13
-1
-
108. 匿名 2018/12/16(日) 19:14:14
>>52
【フロインドリーブ】の焼き菓子!
シンプルなパッケージも素敵!
今の時期ならシュトーレンも美味しい!+66
-2
-
109. 匿名 2018/12/16(日) 19:14:53
ブルメール内の魚屋さん、めっちゃ美味しいよー!+7
-3
-
110. 匿名 2018/12/16(日) 19:15:07
阿部共実っていう漫画家知ってるかな?舞台が神戸ばっかりなんだけど。+3
-1
-
111. 匿名 2018/12/16(日) 19:15:56
赤穂から出て神戸に2年住みました
街並み綺麗、洋菓子美味しい、歩いてる人もなんとなく上品、手近に何でも揃っていい所ですよね+35
-1
-
112. 匿名 2018/12/16(日) 19:16:33
>>91どんなメニューがおすすめですか?+3
-1
-
113. 匿名 2018/12/16(日) 19:17:24
>>108めちゃくちゃ好きです!+11
-2
-
114. 匿名 2018/12/16(日) 19:18:20
あやや+24
-1
-
115. 匿名 2018/12/16(日) 19:20:00
明石焼き(玉子焼)が大好きです
神戸にある「たちばな」でいつも食べるのですが
猫舌のため冷たいつゆに三つ葉をたっぷり入れて
食べるのが最高の幸せです
2人前じゃちょっと足りないですが
流石に3人前はたのめません😣+72
-1
-
116. 匿名 2018/12/16(日) 19:20:54
今年、東京から阪急神戸線の岡本に引っ越してきました。阪急線のレトロな感じがとても好きです!
あと、関西版の住みたい街ランキングの6位くらいに入っていて驚きました。確かに駅前は雰囲気ありますもんね+59
-3
-
117. 匿名 2018/12/16(日) 19:21:15
>>52
その人はどんなものが好きなんですか?お酒?スイーツ?それとも肉とか魚系ですか?どれでも兵庫は対応できるという素晴らしさ(笑)+8
-1
-
118. 匿名 2018/12/16(日) 19:21:32
兵庫っ子です!
兵庫出身の芸能人多いですよね😀
北川景子 有村架純 戸田恵梨香 相武紗季 平愛梨 上野樹里 水原希子 松浦亜弥 藤原紀香+99
-2
-
119. 匿名 2018/12/16(日) 19:21:50
三宮は再開発が進んでいて将来楽しみですね!
阪急三宮駅はツインタワーに。
OPA跡地も何かしら出来るんでしょ?+55
-1
-
120. 匿名 2018/12/16(日) 19:23:12
貴島明日香+2
-1
-
121. 匿名 2018/12/16(日) 19:23:21
>>74
兵庫県警と特に教師、不祥事多い。自分が神戸在住だから目に留まるだけなのかな?とも思ってたんだけど、やっぱり多い気がする。他県や海外在住の友人にも言われるよ。うちにも子どもいるから、生徒への盗撮とか性的イタズラとかニュース見るたび、どこの学校!?ってなる。+39
-5
-
122. 匿名 2018/12/16(日) 19:23:47
私も垂水でーす!
クリスマスはレーヴドゥシェフのケーキたべまーす!+49
-2
-
123. 匿名 2018/12/16(日) 19:24:03
大学から神戸に来て、結婚して子供を産んでかれこれもう20年…
生まれた町より長くなりました。
学生時代は神戸界隈しか行けませんでしたが、今は有馬富士や姫路城、最近だとみきっこランドやネスタリゾートに家族でよく行きます。+44
-2
-
124. 匿名 2018/12/16(日) 19:24:05
>>73
言えるw
姫路市街に住む私が2時間以上かかって100キロ以上車走らせてもまだ姫路ナンバーで変な気分になるw
あっ、城崎温泉大好きなんでたまに旅行にいくので♥️
+37
-3
-
125. 匿名 2018/12/16(日) 19:24:57
tofubeatsに会えないかな~と考えながら神戸ぶらぶらしてます。+10
-1
-
126. 匿名 2018/12/16(日) 19:26:03
コメント見てると元兵庫県民が多そうだけど
現兵庫県民いる?+166
-3
-
127. 匿名 2018/12/16(日) 19:26:21
>>85
明石は市長さんが有能でうらやましいわー。
保育園も今めっちゃ作ってる最中よね。+40
-7
-
128. 匿名 2018/12/16(日) 19:26:28
但馬!豊岡です\(^^)/
雪はいま全然ない*°よかったー!
生活に支障をきたす・・・+26
-1
-
129. 匿名 2018/12/16(日) 19:27:29
姫路市から豊岡市まで姫路ナンバー
約100キロ
そろそろ豊岡ナンバーつくればいいと思う
+64
-1
-
130. 匿名 2018/12/16(日) 19:28:37
高杉は有名だったショートケーキより本店にあったパンとかパイ系がとても美味しかったのを覚えてる。ミルフィーユもいいけど店内限定の軽食食べるのも好きだった。+18
-1
-
131. 匿名 2018/12/16(日) 19:29:01
三木ナンバーは疑問だけど、豊岡ナンバーはいるよねー+56
-1
-
132. 匿名 2018/12/16(日) 19:29:02
>>128
蟹買いに行きたいんだけどまだ普通タイヤで行けますか?
豊岡あたりに行きたい。
+4
-6
-
133. 匿名 2018/12/16(日) 19:29:44
引っ越して兵庫県民になりました
最近、そばめしにはまってます!
最初はやきそばとご飯を混ぜるなんて!って思ったけどすごくおいしくてびっくりしました!+39
-3
-
134. 匿名 2018/12/16(日) 19:29:56
>>90
OPA2に入ってるお店微妙ですもんね…
ネーミングもなかなか笑
いっそのこと建て替えたほうがよさそうやけど、場所も微妙ですよね。+17
-1
-
135. 匿名 2018/12/16(日) 19:30:32
神戸の女子文化が好きなんです。
今は嫁いで東京だけど、帰るたびに神戸芦屋夙川宝塚辺りは最高だなーと思います。
紀平りかちゃんも、パッと見てたぶん阪神間の子だろうなとすぐ分かりました、雰囲気で。+63
-5
-
136. 匿名 2018/12/16(日) 19:30:36
>>131
昔豊岡ナンバーありましたよね?
私の記憶違いかな+4
-1
-
137. 匿名 2018/12/16(日) 19:32:42
この前そごうの地下に野菜を買いにいったらめちゃくちゃ高くてびっくりした。いつも大丸か阪急なんだけど店によってこんなにも違うもんなんだね。+8
-1
-
138. 匿名 2018/12/16(日) 19:33:46
明石の方に質問ですが、パピオスの中の子供が遊べる場所って、明石市民の方しか入れないんでしょうか(´-ω-`)?
ほぼ明石の神戸市民なのですがどうなんだろうと思いまして。。+4
-13
-
139. 匿名 2018/12/16(日) 19:33:57
>>92
好きー+1
-3
-
140. 匿名 2018/12/16(日) 19:34:25
>>112
元々地酒やおでんのお店なんだけど、ランチもお客さん多いですよ!
卵焼きがふわふわしてて好きです+20
-1
-
141. 匿名 2018/12/16(日) 19:35:21
ほどほどな都会でちょっと車で北に行くと田舎もあって海もあって、食べ物もおいしいし優しい人が多いから好きです。+49
-3
-
142. 匿名 2018/12/16(日) 19:36:01
異人館好きです+11
-1
-
143. 匿名 2018/12/16(日) 19:36:49
兵庫に住んでる芸能人や有名人も結構いるよね+39
-2
-
144. 匿名 2018/12/16(日) 19:36:50
>>134
OPA2も再開発でいづれ建て替えられますよね‥。
ここに入ってる久世福商店が展開してる和カフェ『久世福茶寮』は日本で2店舗しかありません‥+10
-1
-
145. 匿名 2018/12/16(日) 19:37:48
私はOPA2結構好き。穴場だと思ってる。+21
-1
-
146. 匿名 2018/12/16(日) 19:37:59
『姫の路』という地名と姫路城が大好きな姫路市民です。+28
-2
-
147. 匿名 2018/12/16(日) 19:39:01
えー!?
そごう、阪急になるんですか!!
びっくり。
バスターミナルが快適すぎる。+38
-0
-
148. 匿名 2018/12/16(日) 19:39:17
洋食のあさひ大好き!開店の1時間前には並んでいますw+15
-2
-
149. 匿名 2018/12/16(日) 19:40:19
三ノ宮サンプラザも今はレトロな感じですよね+34
-0
-
150. 匿名 2018/12/16(日) 19:41:42 ID:TC8gVZkIdp
結婚して姫路に住んでます。
毎日お城の横を車で通ってます。ライトアップも綺麗で、お城のある街に住めて幸せです。
+20
-4
-
151. 匿名 2018/12/16(日) 19:43:54
>>22
ご近所さん発見!+5
-1
-
152. 匿名 2018/12/16(日) 19:46:06
神戸市東灘区住みです。
阪急、JR、阪神が並行に走っていてどれか運休になっても大丈夫!
梅田も三宮も電車一本で行けるし便利すぎる‥
+59
-2
-
153. 匿名 2018/12/16(日) 19:48:06
>>117さん
それが、あまり良く分からず…
お料理が好きな事しかわからないんです。
訳あってお世話になりお礼をしたいのですが、私が好きで日頃おもたせにしているものは日持ちしないものばかりで知恵がなく…+2
-1
-
154. 匿名 2018/12/16(日) 19:48:12
>>138
明石市民ではないけど、入れるよ(^^)
一時保育とかの利用料とかは違ったかも!+11
-2
-
155. 匿名 2018/12/16(日) 19:51:31
西宮市民です!
ガーデンズによく行ってます。+87
-4
-
156. 匿名 2018/12/16(日) 19:53:01
尼崎の武庫之荘住みです。
春には阪急武庫之荘駅は桜がたくさん咲いて綺麗ですよ!+51
-2
-
157. 匿名 2018/12/16(日) 19:53:01
姫路城が見える所に住んでる姫路市民です
こないだ他県に旅行した時、どちらから?の質問に姫路からですと答え、姫路城綺麗になりましたね!と言われたので、えぇ庭みたいなもんですって答えてしまった…
+38
-3
-
158. 匿名 2018/12/16(日) 19:55:45
神戸市垂水区で育って今は中央区に住んでいます。駅前開発で三宮のOPAがなくなってしまってさみしい😣+15
-1
-
159. 匿名 2018/12/16(日) 19:56:33
>>154
どうもご親切にありがとうございます!来年子どもが産まれるので行ってみたいと思います!+3
-1
-
160. 匿名 2018/12/16(日) 19:56:58
>>153
そうなんですね。予算はどれくらいですか?+1
-1
-
161. 匿名 2018/12/16(日) 19:59:44
尼崎人です。キューズモールのことをいまだにココエと呼んでしまうw+68
-1
-
162. 匿名 2018/12/16(日) 19:59:49
>>93
そごうなくなるの⁈😢
震災後いまいちになってしまったけどなくなるのはつらい…。
子供の時のデパートといえばそごうだったのに…。
西宮育ちの宝塚っ子です。+29
-1
-
163. 匿名 2018/12/16(日) 20:01:25
北の端、香住で民宿を経営しています。みなさまぜひカニ食べにいらしてくださいね☺️+138
-1
-
164. 匿名 2018/12/16(日) 20:05:04
>>22
うちも垂水の舞多聞に住んでいます。かなりご近所!週末、イベント時のコストコ渋滞本当に辛いよね(´Д`)+26
-2
-
165. 匿名 2018/12/16(日) 20:08:20
今日はららぽーと甲子園行ってきました(^ω^)+31
-1
-
166. 匿名 2018/12/16(日) 20:10:18
朝ドラ見てる方は知ってるかもですが、上郡という田舎に住んでます
車で5分も走れば岡山です+34
-1
-
167. 匿名 2018/12/16(日) 20:14:47
>>109
ブルメールに魚屋さんある?HAT神戸も垂水もときどき行くけど私が知ってる限りなかったような・・・+25
-1
-
168. 匿名 2018/12/16(日) 20:14:54
>>157
他県は県名で終わるけど兵庫県は市の名前までいいますよね。
ちなみに姫路市周辺の方は皆さん姫路からっていいませんか?w
(兵庫県内陸部、高砂市や龍野市の方など)
+32
-1
-
169. 匿名 2018/12/16(日) 20:15:54
>>163
まだ普通タイヤで行けますか?
生蟹食べたい~!
+6
-1
-
170. 匿名 2018/12/16(日) 20:19:26
加古川市と明石市と神戸市と三木市に隣接してるイケてる街、稲美町民はおらんかね〜+43
-3
-
171. 匿名 2018/12/16(日) 20:23:42
>>28
神戸は西も東もどこもかしこも坂だらけ
明石の途中から急に平地が多くなる
すごい急な坂もあるし、アップダウン激しい所もある。+13
-1
-
172. 匿名 2018/12/16(日) 20:23:54
尼でーす。
遂に尼崎城出来ましたよ。笑
建築費は全て寄付なので皆さん良かったら見に来て下さい!
阪神尼なんで、上品な市の方は念のため二人以上でお越し下さい。
前ほど、叫んでおっかけてくる歯がないおっちゃんはいません。
+84
-1
-
173. 匿名 2018/12/16(日) 20:24:48
今はもう引っ越しちゃったけど3年ほど神戸に住んでました 参加してもいいかな?壁|ω・`)チラッ+24
-2
-
174. 匿名 2018/12/16(日) 20:25:37
元町ケーキのざくろテンションあがる😄+76
-1
-
175. 匿名 2018/12/16(日) 20:25:56
>>138
入れるけど、明石市外の人は300円必要。
ホームページ詳しくのってたよ。
明石こども広場 ハレハレ で検索してみて。+16
-2
-
176. 匿名 2018/12/16(日) 20:26:03
忍たま乱太郎が好きなので尼崎を回ってみたい
ちなみに一番好きなのは立花仙蔵なので立花駅に興味があります+28
-2
-
177. 匿名 2018/12/16(日) 20:27:17
>>160
して頂いたのがボランティアのような活動でだったので、あまり高額なのは恐縮されても悪いなと思い、5000円くらいを考えています。+1
-3
-
178. 匿名 2018/12/16(日) 20:28:41
ガーデンズ何か改札から入り口まで変わったね!
アップパイ誰か食べた?+43
-2
-
179. 匿名 2018/12/16(日) 20:30:12
大阪と兵庫の境界線ギリギリに住んでます!+20
-0
-
180. 匿名 2018/12/16(日) 20:30:47
雨のなかルミナリエ行ってきた~人多かった~+21
-0
-
181. 匿名 2018/12/16(日) 20:31:29
>>161
同じだwwww+3
-1
-
182. 匿名 2018/12/16(日) 20:31:43
夙川まだ改札の外人さんいるの?
これ、いつも気になってがるちゃんトピで確認してる。笑
別に何もしない人だしいいんだけど気になって。+17
-0
-
183. 匿名 2018/12/16(日) 20:32:49
神戸(兵庫)らしい贈り物といえば洋菓子(日持ちする焼き菓子)が無難かと‥
アンリシャンパルテェ、ケーニヒスクローネは全国展開だし、せっかくなら兵庫でしか買えない方が良いよね!
『ツマガリ』『フロインドリーブ』『エスコヤマ』
林檎チョコの『壱番館』辺りはどうですか?+49
-1
-
184. 匿名 2018/12/16(日) 20:33:51
玉椿のトピ画に引き寄せられた(笑)
久しぶりに、冬休みに子供と一週間くらい、千葉から姫路に帰省するよー!楽しみ!+15
-0
-
185. 匿名 2018/12/16(日) 20:34:16
奥田順子さん?+1
-10
-
186. 匿名 2018/12/16(日) 20:34:45
神戸市政はちょっと不満+27
-0
-
187. 匿名 2018/12/16(日) 20:37:17
尼崎市民です。
関西ならどこでも大体1時間以内にいける。
めっちゃ便利。+33
-1
-
188. 匿名 2018/12/16(日) 20:42:40
>>175
どうもご親切にありがとうございます(><)検索してみますね!+5
-1
-
189. 匿名 2018/12/16(日) 20:42:43
今年さ、台風辛かったね。
あんなに家が二時間も揺れ続けるつとは思わなかったよ。
+45
-2
-
190. 匿名 2018/12/16(日) 20:43:55
玉椿直営店じゃなくてイオンでも買えるから久しぶりに買ったら変な味して大ショック~
万一玉椿買う方は必ず直営店で買ってね~
+5
-2
-
191. 匿名 2018/12/16(日) 20:44:13
>>177
なるほど。ご家族は何人くらいかご存じですか?後は子どもの有無など+2
-1
-
192. 匿名 2018/12/16(日) 20:44:34
人生の最初半分神戸で育ち、もう半分は西宮に住んでます。今住んでるところが便利すぎ(^○^)+33
-0
-
193. 匿名 2018/12/16(日) 20:44:38
>>189
神戸駅周辺で働いてたけど電車止まって大変でした!
来年は何も無いと良いですよね( .. )+7
-1
-
194. 匿名 2018/12/16(日) 20:44:59
>>186
現役市長が強いね~+3
-1
-
195. 匿名 2018/12/16(日) 20:46:14
鈴蘭台駅、楽しみにしてたのに思ったよりイマイチでガッカリ。わかってくれる地元の人いる?笑+24
-1
-
196. 匿名 2018/12/16(日) 20:46:45
>>189
ホント!台風ナメてましたわ‥
初めて窓に養生テープ貼りまくりましたー!+12
-1
-
197. 匿名 2018/12/16(日) 20:47:47
三田アウトレットが好き~
垂水アウトレットより好き~
遠くても三田まで行きます~
+52
-1
-
198. 匿名 2018/12/16(日) 20:49:29
>>197
アウトレットっていいながら垂水高いよね?+37
-0
-
199. 匿名 2018/12/16(日) 20:51:04
>>197
イオンも楽しいですね😄+5
-1
-
200. 匿名 2018/12/16(日) 20:52:32
あまり皆様に好かれていない長田出身です。
でも最寄りは新長田だったのでまたちょっと違うんだよなぁってずっと思ってた。
今は東南アジア系が多い町になった気がする。+37
-1
-
201. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:39
>>34いや、本当に素晴らしい県ですよね。
宝塚もあるし、甲子園球場もある。
空港が二つもある。
兵庫県大好きです。+60
-1
-
202. 匿名 2018/12/16(日) 20:53:59
>>176
私は伊作がすきー!+3
-1
-
203. 匿名 2018/12/16(日) 20:54:17
去年、西宮北口に引っ越してきました。品があって素敵な街。転勤族ですが、ずっと住みたい。+49
-2
-
204. 匿名 2018/12/16(日) 20:55:01
>>163
行きたい!!車だとやっぱりタイヤは冬用にしないとダメですよね。神戸から出ないので持ってない+8
-1
-
205. 匿名 2018/12/16(日) 20:57:28
伊丹空港が大阪国際空港って呼ばれるのなんか嫌だ+64
-1
-
206. 匿名 2018/12/16(日) 20:57:39
>>203
ご近所さん発見!
西宮、いい所ですよね。
子育てもしやすい(^^)
ずっと住みたいなぁ。+29
-1
-
207. 匿名 2018/12/16(日) 21:01:48
>>127
そうなの?保育園とかに力入れすぎて、そのうち財政破綻するんじゃないかって言われてない?+8
-1
-
208. 匿名 2018/12/16(日) 21:03:54
>>28
多いよ。それに地獄坂って呼ばれる急な坂も多い。+1
-1
-
209. 匿名 2018/12/16(日) 21:04:08
スーパーの試食のバイトしてて、
関西のいろんなところ回ったけど
兵庫県内の人は優しくて本当にありがたかった!
寒くない?とか頑張ってね!って一言言ってくれる。
やっぱり兵庫県が大好きです!+61
-1
-
210. 匿名 2018/12/16(日) 21:05:04
>>163
丸勢井(まるせい?)という料理民宿みたいなとこで泊まって食べたよ!
温泉もあってカニも美味しかったし、なにより海沿いの古風な街並みが素晴らしかった。+9
-1
-
211. 匿名 2018/12/16(日) 21:05:06
実家の芦屋から、結婚で神戸の北区に引っ越した。
つらい、本当につらい。山1つ越しただけで、こんなに辺境の地になるなんて、、、。
どこでもいいから六甲山の南側に引っ越したくてたまらないです。+18
-30
-
212. 匿名 2018/12/16(日) 21:07:16
神戸市東灘区御影に在住です。
御影クラッセ、GUとハニーズあるから、後UNIQLO入ってら完璧なのに!!
この辺りの人いたら、美容室どこ行ってます?
+19
-8
-
213. 匿名 2018/12/16(日) 21:07:51
赤穂に住んでいます
おととい義士祭でしたね+19
-1
-
214. 匿名 2018/12/16(日) 21:08:44
淡路島です!
連休になると、他県のナンバーつけた車がたくさん来られてます。淡路島気に入ってくれてるといいな~+56
-1
-
215. 匿名 2018/12/16(日) 21:09:11
兵庫県内でイルミネーションを見に行きたいんですがどこがおすすめですか?(ルミナリエをのぞく)+2
-1
-
216. 匿名 2018/12/16(日) 21:12:21
>>73
北部は豊岡ナンバーにしたらいいのにね~+15
-3
-
217. 匿名 2018/12/16(日) 21:12:44
>>212
クラッセの中の美容院もまあまあいいですよ。+5
-1
-
218. 匿名 2018/12/16(日) 21:14:47
>>214
淡路のサービスエリアが大好きです♥️
見晴らしが良くて気持ちいいですよね!
食べ物もおいしい+49
-1
-
219. 匿名 2018/12/16(日) 21:15:39
街はほどよい都会度で、人同士はほどよい距離感で、それぞれの市が特色と誇りを持っていてバランスの良い県!
ついでに大阪にも近いし、ほんと完成されてると思う笑+32
-0
-
220. 匿名 2018/12/16(日) 21:18:18
>>172
阪神尼崎の商店街大好きです。商店街はさびれる所も多いのにいつも賑わってて安いしいろいろ買いたくなってしまう。+25
-0
-
221. 匿名 2018/12/16(日) 21:19:19
>>212
本山とか岡本辺りに行くとたくさん美容院あるよ~+13
-1
-
222. 匿名 2018/12/16(日) 21:20:14
>>122
私はシュークリーム大好きです!
食べにくいと有名ですが、私は上のシュー生地をスプーンがわりのようにカスタードクリームをすくい、クリームが少なくなったらかぶりつく派です笑+11
-1
-
223. 匿名 2018/12/16(日) 21:22:43
美味しそうなものがたくさん!!
やっぱり兵庫県最高やね。+17
-1
-
224. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:23
>>214
会社の保養所があるのでよく行きますよ~!
こないだ行ったときは 小学生の娘がUFOキャッチャーで玉ねぎ1ネットゲットしました(笑)
淡路の玉ねぎは甘くて美味しいですね!
年明け、またお邪魔しますね~+18
-1
-
225. 匿名 2018/12/16(日) 21:23:55
umie大好きでしょっちゅう行ってます~
三宮、元町よりも好き+44
-1
-
226. 匿名 2018/12/16(日) 21:24:39
八鹿ー!!!!
祖母の家で子供の頃良く行ったなー。
ペアって知ってる人いますか?
八鹿といえばペア!+16
-1
-
227. 匿名 2018/12/16(日) 21:24:59
>>215
ネスタリゾートとかどう?後は六甲山とか?
兵庫以外にも大阪、京都も視野に入れてもいいと思いますよ+21
-2
-
228. 匿名 2018/12/16(日) 21:25:55
東北にすんでます。神戸市西区に実家があります。28年住みました~🎶今考えると地下鉄30分で三宮に出られるなんて最高だなって思う。神戸が兵庫県が大好きすぎてお正月に帰省できるのが楽しみすぎる。プレンティーのバーゲンに行きます✨
+53
-1
-
229. 匿名 2018/12/16(日) 21:28:10
>>228西神中央ですか??私も実家が西神中央です!この前久々に帰ってプレンティー行ったら昔とだいぶ変わっててびっくりしましたw+42
-1
-
230. 匿名 2018/12/16(日) 21:31:41
兵庫最高やんな!
パン屋洋菓子美味しいし♡
門戸厄神駅付近に住んでるけど、行きつけのパン屋が4件もあって、よく食べてる笑
西宮北口からも近いし快適すぎる!+39
-2
-
231. 匿名 2018/12/16(日) 21:34:54
兵庫に来て5年くらい経つけど未だに関西弁喋れない+9
-1
-
232. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:35
高砂です。特にこれといって穴場はないかもですが、都会ではないけど田舎過ぎず…姫路にも神戸にも近いので住みやすいと思います!
乳首ドリルの吉田裕さんが出身です☺︎+37
-4
-
233. 匿名 2018/12/16(日) 21:42:28
>>170
稲美町ではないけどご近所播磨町でーす!今日も稲美町通ったよ♪+16
-1
-
234. 匿名 2018/12/16(日) 21:43:49
尼だけどつい梅田にばかり行ってしまうけど、神戸久しぶりに行こうかな。
阪急三宮楽しみ!
お隣の西北はどんどん発展しててええな~と思ってる。尼にある比較的デカイ商業施設のつかしんは相変わらずフードコートが死んでます。笑
+48
-1
-
235. 匿名 2018/12/16(日) 21:46:12
>>59
明石にビジホ建てて下さい。
県リハに家族が入院してた時(半年間)、神戸のホテルから付き添いに通っていました。
明石に東急REIホテルくらいのビジホがあれば楽だったなぁ。+14
-2
-
236. 匿名 2018/12/16(日) 21:46:32
姫路なんて行くもんじゃねぇ+11
-9
-
237. 匿名 2018/12/16(日) 21:48:54
>>62
政井マヤさん?は神戸の愛徳学園じゃなかった?+11
-2
-
238. 匿名 2018/12/16(日) 21:58:20
姫路市民だけど美味しいものを食べに県内をドライブするのが好きです
お気に入りは出石そばと明石焼き+11
-1
-
239. 匿名 2018/12/16(日) 21:58:58
独身時代は通勤で毎日三宮行ってたんやけど、加古川に嫁いで数年。
こないだ久しぶりにルミナリエみに三宮行ったらみんなめっちゃ親切やねんよな…感動した。
私と子供二人連れて行ったんやけど、みんなさりげなくドア開けててくれたり可愛いなーとか言って話し掛けてくれたり。
さすが観光地なんやと思った!おもてなしが上手やわ。+33
-1
-
240. 匿名 2018/12/16(日) 22:01:07
>>170
稲美町民、ここに参上
のどかで大好きです。最近ちらほらおしゃれなカフェもできはじめてわくわくが止まりません!+15
-2
-
241. 匿名 2018/12/16(日) 22:01:49
そういえばこの前のガンセンターで先生が患者に刺された事件はかなりびっくりした+48
-1
-
242. 匿名 2018/12/16(日) 22:03:33 ID:DLq5k3YI8H
何気にはばタンが好き
+41
-1
-
243. 匿名 2018/12/16(日) 22:04:03
>>234
私はつかしん羨ましいよ
だいたいのお店は入ってるし温泉もあるし
しかも1つ1つのお店が広々してて見やすい+35
-1
-
244. 匿名 2018/12/16(日) 22:04:32
>>93
マジですか!?
そごうが阪急に!?
近所が大丸だからそごうはあまり利用していなかったけど、そごうが無くなるのは寂しくもあります。
西神だけになるんですかねぇ。
来月神戸に帰ったらそごう行きます。
しかし、昔の三宮駅にあった阪急懐かしい。+13
-0
-
245. 匿名 2018/12/16(日) 22:05:33
えー!OPA閉店したのかー。私が中学生高校生の頃はOPAが最先端だった・・・(20年以上前)+41
-2
-
246. 匿名 2018/12/16(日) 22:06:09
>>229
時計のデザイン変わったね。+3
-2
-
247. 匿名 2018/12/16(日) 22:07:09
西北のアクタの隣にあるケーキ屋が実は結構おいしいし値段もお手頃。ケーキはガーデンズじゃなくあえてこっちで買う。+17
-1
-
248. 匿名 2018/12/16(日) 22:07:42
ルミナリエで短期バイトしてたんですが今日で終わってがるちゃん見たら兵庫県民集まれトピがあって嬉しい
もしかしたらガル民と出会ってるのかなあ+31
-0
-
249. 匿名 2018/12/16(日) 22:09:29
>>103
つかしんでも歌ってたらしいよ。+6
-1
-
250. 匿名 2018/12/16(日) 22:09:56
>>211
淡河(だったかな?)にある道の駅の十割そばがなかなかおいしいですよ!もし近かったら一度行ってみてください+7
-1
-
251. 匿名 2018/12/16(日) 22:11:41
生まれも育ちも西宮です!西宮大好きです( ´ ▽ ` )+18
-0
-
252. 匿名 2018/12/16(日) 22:11:54
三宮のダイエーの2階か3階にある女子トイレがすごくキレイになっててしかもなんか可愛くて実は気に入ってる+31
-0
-
253. 匿名 2018/12/16(日) 22:12:45
ずっとゴンチャロフのお菓子が大好きだったのでパワハラの件が未だにショック…
イベント期間にバイトとかもしたことあって、社員さんすごく優しかったのもあって好きだったんだけどやっぱただのバイトが内部まで、しかも工場のことまで知るのは無理ですもんね…+16
-1
-
254. 匿名 2018/12/16(日) 22:13:31
>>248寒い中お疲れさまでした!ルミナリエ行ったよー!立ち止まって写真撮るなーとか言うてもみんな言うこと聞かへんから交通整備の人とか大変そうやね(*_*)本当にお疲れさまでした(>_<)
+24
-1
-
255. 匿名 2018/12/16(日) 22:13:41
宇垣アナは長田で。永島アナは灘区。+14
-1
-
256. 匿名 2018/12/16(日) 22:14:47
大橋アナは番町出身って本当かな?+2
-2
-
257. 匿名 2018/12/16(日) 22:14:55
>>212
ユニクロは、JR住吉駅にあるから
十分じゃないですかね~
美容院は、三宮に行きます。+14
-1
-
258. 匿名 2018/12/16(日) 22:14:59
姫路駅の改札を出てすぐのところにあるパントリーっていうスーパーが広くて品揃えがいいのですごく気に入ってます。近所にもパントリーはあるけどちょっと狭いのでうらやましい。+8
-2
-
259. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:12
数ヶ月前に四国から明石に引っ越してきました!
四国に比べたら本当に便利。何でもある。
街に行くのも、北のほうに自然を求めてドライブするのも楽しいです。+16
-2
-
260. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:40
モロゾフのカフェで食べるパフェが大好きです😋+9
-0
-
261. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:46
>>170
実家が稲美町です。今は明石に住んでいます。
稲美町、おしゃれなカフェが増えましたよね。+25
-3
-
262. 匿名 2018/12/16(日) 22:17:09
>>168
小さい頃飾磨に住んでました。+9
-0
-
263. 匿名 2018/12/16(日) 22:19:04
>>182
半袖短パンでいるよ〜+6
-1
-
264. 匿名 2018/12/16(日) 22:19:45
>>195
小学校3年生まで住んでいました
大人になった今は神戸の避暑地って思ってます
ワールドの山食パンが大好きで
定期的に買いに行っています+3
-1
-
265. 匿名 2018/12/16(日) 22:24:10
生まれも育ちも神戸です。雑誌のSAVVYで神戸特集が出たらかならず買って新店舗チェックしています!+8
-2
-
266. 匿名 2018/12/16(日) 22:25:50
姫路市に住んでます!姉が西宮に住んでて話聞いてるだけで姫路と西宮のレベルが違う(笑)
姫路大好きですけどね!
浜手なので祭りがすごいとこもワクワクします!+14
-1
-
267. 匿名 2018/12/16(日) 22:26:04
>>250
門戸厄神に厄除け行ったら、西北の阪急そばで十割そば食べるのが我が家の恒例です。+14
-1
-
268. 匿名 2018/12/16(日) 22:28:13
加古川産まれで今は三木に住んでます!
三木市民の人いるかな?😅+15
-1
-
269. 匿名 2018/12/16(日) 22:29:21
私、豊助饅頭が好きなんです
あっさりとしたこしあんに
つるっとした皮
ああ、、、、
なんで兵庫ってこんなに美味しいものだらけなんだ
蟹、蕎麦、洋菓子、パン、玉ねぎ、、、
淡路島の玉ねぎとか日本一だよ、まじで
辛くなくて甘くてオニオングラタンスープとか
何杯も飲んじゃうよ
だめだ、お腹すいてきた+46
-1
-
270. 匿名 2018/12/16(日) 22:29:44
今は他県住みですが明石に実家があります。
明石駅前から博物館前の坂道を、海峡大橋を右手に見ながら昇っていくのが好きです。あの風景を見ると「あー明石に帰ってきたなあ〜」という感じがします。
菊水のあなご寿司と、くるみやのケーキは最高!+25
-2
-
271. 匿名 2018/12/16(日) 22:30:37
兵庫県内で家を買おうと思っています
何市がおすすめですか?
兵庫県内で異動があるので通勤しやすいところがいいです+19
-0
-
272. 匿名 2018/12/16(日) 22:31:13
今は関東住みですが、子供の頃神戸に住んでいました!美味しい洋菓子とパン屋さんが多くて本当に羨ましい。
三宮のそごうなくなっちゃうの寂しいですね。+13
-2
-
273. 匿名 2018/12/16(日) 22:32:23
垂水アウトレット、さすがワールドのお膝元だけあってワールド系列の品揃えがめっちゃ充実してる!
関東のアウトレットに一度行ったらアンタイトルくらいしか置いてなくてがっかりした…+26
-1
-
274. 匿名 2018/12/16(日) 22:33:11
>>253
もちろん擁護するわけじゃないけどたまたま自殺者によって明るみになったのがゴンチャロフだっただけで食品工場のブラックさなんてどこも似たようなものだと思う
そのニュースのトピで私の大好きなケーニヒスクローネがブラックブラック言われててショック受けたけが変わらずに買ってしまってるわ+10
-1
-
275. 匿名 2018/12/16(日) 22:34:44
>>271
まあ無難に神戸でいいんじゃないかな?
兵庫県内のどこへ行くにしてもほぼ必ず交通手段がある+17
-1
-
276. 匿名 2018/12/16(日) 22:34:47
地元民だけどケーニヒスクローネホテルには一度泊まってみたい+29
-1
-
277. 匿名 2018/12/16(日) 22:34:51
>>268
私は三木市出身で 加古川在住です(笑)
加古川、広いし明幹や2号線、バイパスもあるから土日は特にあちこち渋滞しちゃうけど お店もたくさんあるし、駐車場もタダで広いし、住みやすくて大好きです!
たまに三木に帰ると 町が本当にコンパクトだなぁって実感!
どこかで会ってるかもしれないですね(^.^)+16
-1
-
278. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:25
>>228
よくプレンティ行きます。学生時代ほぼ毎日遊んでました。
プレン君いなくなったんですよね。怖いなぁと思いながらもいないとなると寂しいわ+16
-1
-
279. 匿名 2018/12/16(日) 22:36:34
有馬温泉の公共浴場や太閤の湯が中韓の観光客だらけで混雑していて、気軽に日帰りで行けなくなったのが嫌だ…+22
-0
-
280. 匿名 2018/12/16(日) 22:37:22
>>269
淡河におばあちゃんがいたので、小さい頃から食べてました!
上品な甘さで 何個でも食べれますね
+12
-1
-
281. 匿名 2018/12/16(日) 22:37:23
>>271
兵庫県は広いのでエリアを絞ってから選んだほうがいいかも
だいたいの勤務地が分かれば皆さんアドバイスしやすいと思います+17
-0
-
282. 匿名 2018/12/16(日) 22:38:14
神戸在住、仕事場が小野市。ミッキーハウスがあるんだよね^^;+16
-1
-
283. 匿名 2018/12/16(日) 22:38:24
>>270
くるみやのシフォンケーキ最高ですよね(^O^)!めっちゃ好きです!+9
-2
-
284. 匿名 2018/12/16(日) 22:39:00
この前久々難波行ったら外国人のあまりの多さに衝撃受けた
沢山見かけるとはいえ京都大阪と比べたら三宮って外国人観光客全然いないよね
デパコスも三宮にあるブランド多い割に中国人そんないないし、割と都会な割に外国人に埋め尽くされてないことがどれだけ恵まれてるのか思い知らされた+33
-2
-
285. 匿名 2018/12/16(日) 22:40:02
結婚して山に囲まれた他県に住んで、10年以上経ちます。新婚当初は、海も山もある神戸の定番の景色が恋しくて、ホームシックになりました!須磨~舞子あたりのJRの車窓から見る景色は、何回見ても飽きません!+51
-1
-
286. 匿名 2018/12/16(日) 22:40:40
>>228
西神に実家があるなんて!さてはお金持ちですね!?w
私もお正月はプレンティにお買い物行きますよ~!帰省の際はお気を付けて~!+10
-3
-
287. 匿名 2018/12/16(日) 22:40:54
赤穂に少し住んでました!
塩!+11
-1
-
288. 匿名 2018/12/16(日) 22:44:41
>>279
有馬温泉の旅館で働いてました!
今、そんなことになってるんですねぇ~!私がいた2003年頃から ちょっとずつ中国人が増えてきてました。春節?中国のお正月にあたる2月に 予約を受けた記憶があります。
有馬温泉はこじんまりとして 茶会なんかもあって趣があっていいんですよね。+8
-2
-
289. 匿名 2018/12/16(日) 22:46:17
関東出身ですが、就職がきっかけで姫路に住み初めました!
うちの会社は新入社員が全員で書写山に登山するのが新人研修の恒例になってますw
初めて姫路城を見たときはあまりにも白すぎてビックリしましたw
休みの日には同期と車で神戸まで遊びに行ったり、城崎温泉や淡路島まで行ったりして兵庫生活を楽しんでます!+15
-2
-
290. 匿名 2018/12/16(日) 22:47:08
山陽電車滝の茶屋駅の景色の美しさったら…高校時代、嫌なことあった時とかずっと眺めてた。
懐かしいなぁ…見に行きたい。+15
-1
-
291. 匿名 2018/12/16(日) 22:47:37
>>279
有馬温泉って朝鮮人の大嫌いな豊臣秀吉ゆかりの場所なんだからむしろ来ないほうがいいのにね+20
-1
-
292. 匿名 2018/12/16(日) 22:48:06
>>280
本当に美味しいですよね😋
私、20個食べちゃいます
温かいほうじ茶に合わせるとエンドレスです+7
-0
-
293. 匿名 2018/12/16(日) 22:50:25
>>170
稲美うどん!何回か行った事ある
+17
-1
-
294. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:01
プレンティーがでてくるとは!まさかの地元すぎてテンション上がりました。
なんでもちょうど良くて、北も南も大好き。ずっと兵庫県民でいます。+26
-1
-
295. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:45
>>292
いつも緑茶でした、次はほうじ茶で頂きますね♪+5
-0
-
296. 匿名 2018/12/16(日) 22:51:59
>>285
分かるわー
JRに乗って免許センターに行く時は
必ず山側に座って海を眺めてる
みなもがキラッキラしてるよね+27
-1
-
297. 匿名 2018/12/16(日) 22:52:38
夏の高温と冬の大雪の記録を叩き出す豊岡+8
-0
-
298. 匿名 2018/12/16(日) 22:53:10
>>287
水道代が日本一安いんやね
羨ましい
赤穂から見える瀬戸内の景色綺麗だね
島々も見えて好きです+5
-2
-
299. 匿名 2018/12/16(日) 22:54:55
>>277
おぉ!^ - ^
私は加古川駅の近くに住んでたけど、加古川駅が再開発される前に三木に引っ越してしてきました!
ちょっと悔しい笑
でも私が住んでる三木も住宅街でのどかで歩いて行ける距離にコンビニもスーパーもドラッグストアもあって生活はしやすいです!最近ジムもできたし笑
交通機関はやっぱり、加古川だと新快速とかあるからそっちのほうがいいですけどね^ ^
+14
-1
-
300. 匿名 2018/12/16(日) 22:55:52
今年のルミナリエ
スマホで撮っただけですが…+64
-1
-
301. 匿名 2018/12/16(日) 22:56:19
毎日甲子園見ながら出勤してます(o^^o)+13
-0
-
302. 匿名 2018/12/16(日) 22:56:30
宝塚市です!
関西圏以外の人って、宝塚歌劇は知っていても宝塚市は知らない人多いです!
でも歌劇以外なんもないっちゃ何もないか・・・。+33
-1
-
303. 匿名 2018/12/16(日) 22:57:00
今日は新神戸オリエンタル劇場にコンサートに行ってました!
今月末で閉館なんですよ〜
帰りにレストランでご飯したけど、
オリエンタルアベニューの閑散さにびっくり!
のぞみ停車駅の駅ビルとは思えん〜
+26
-1
-
304. 匿名 2018/12/16(日) 22:57:10
>>270
今度免許更新に行くのでせっかくなら明石の美味しいお店に寄ってみたい!情報ありがとう!
菊水はお高そうだけど、くるみやのケーキはお土産にも良さげだね+15
-1
-
305. 匿名 2018/12/16(日) 22:57:31
神戸市民だけど実は有馬温泉に行ったことない
日帰りで行きたいなあと思ってたけど中韓だらけなら行く気失せる…+8
-1
-
306. 匿名 2018/12/16(日) 22:58:19
兵庫県好きです
姫路、高砂、加古川、明石、神戸
に住んだ事あります
ガラが悪いと言われてる姫路だけど
住んでみると良かった+27
-1
-
307. 匿名 2018/12/16(日) 23:01:11
>>289なんで関東の方がわざわざ姫路に就職?+2
-5
-
308. 匿名 2018/12/16(日) 23:01:56
アナウンサーなら赤江珠緒もよろしく。+19
-1
-
309. 匿名 2018/12/16(日) 23:03:31
>>303
新神戸の廃れ具合はやばいね…
神戸市民ですら「東京からのぞみで帰るなら新大阪で降りて新快速に乗り換えたほうが早くて安い」いう人が多いし(←私も)+56
-1
-
310. 匿名 2018/12/16(日) 23:04:04
明石が大好きです!
くるみやの美味しさを再認識している今日この頃です☆+15
-2
-
311. 匿名 2018/12/16(日) 23:04:16
姫路の人って姫路が大好きで、遠出しないイメージ。
パイ山が通じなくてビックリした…+11
-1
-
312. 匿名 2018/12/16(日) 23:06:34
ネスタリゾート、摩耶山からの夜景、ハーバーランドからの夜景、明石海峡大橋、神戸港クルーズ、どうぶつ王国、王子動物園、須磨海浜水族園、異人館、中華街、旧居留地、布引ハーブ園、有馬温泉、六甲山、三田と垂水のアウトレット、淡路島、姫路城、竹田城、城崎温泉‥
たいして観光するところないよ‥と、
謙遜しとく(笑)
+40
-1
-
313. 匿名 2018/12/16(日) 23:07:22
姫路に帰ると落ち着く~!+10
-1
-
314. 匿名 2018/12/16(日) 23:08:00
>>307
あまり詳しく書くと身バレするのでざっくりですみませんが、関東の実家から関西の大学に進学して、学校の研究室の推薦で今の会社に就職しました!
関西は自分には合っていたのでこっちで就職するのに抵抗はなかったです。+21
-1
-
315. 匿名 2018/12/16(日) 23:09:08
高砂市民です。+7
-1
-
316. 匿名 2018/12/16(日) 23:09:10
>>300
とても綺麗ですね
何年も行けてなくて…ありがとうございます!+18
-0
-
317. 匿名 2018/12/16(日) 23:10:26
>>312
どうぶつ王国はものすごく楽しかった
ハシビロコウとたわむれる事ができる
(怖くて近づけなかったけど)
しかも柵がない!!+30
-1
-
318. 匿名 2018/12/16(日) 23:13:05
>>317
あそこはカピバラやアルパカにも触れるし大人でも楽しいよね〜
どうぶつ王国行って、帰りにイケア寄って帰るのが定番コース
+35
-2
-
319. 匿名 2018/12/16(日) 23:13:44
>>312
アンパンマンミュージアムも!+20
-2
-
320. 匿名 2018/12/16(日) 23:14:28
>>309
市営地下鉄があり得ないほど高い上に不便+16
-1
-
321. 匿名 2018/12/16(日) 23:19:14
阪急沿線の兵庫県民ならわかってくれるネタなんだと思うんだけど、以前にローカル新聞の経済面を見てたときに、県内のとある会社の社長さんが「小林一三」という名前でビックリして二度見した!!
多分、いろんなところで「すごい名前やね!」と突っ込まれて話のネタになるんだろうなと思ったw+31
-1
-
322. 匿名 2018/12/16(日) 23:20:27
>>281
今はたつの市ですが前は神戸で勤務していまいた
次の勤務地はわからないのでエリアは神戸〜姫路くらいで考えてます+7
-1
-
323. 匿名 2018/12/16(日) 23:20:40
>>311
浜の方の人は町からもあまり出ませんよ!祭りがあるので地元大好きです。
でも意外と姫路の北のほうは外から来た人やその2代目が多いので出かける人おおいです。
神戸や大阪よく行きます。+9
-1
-
324. 匿名 2018/12/16(日) 23:22:02
生まれも育ちも宝塚です(*´ω`*)+11
-1
-
325. 匿名 2018/12/16(日) 23:22:03
姫路市民に質問。
県外の人をおもてなしするときなにをご馳走しますか?
姫路ってなにもないですよね。
+4
-3
-
326. 匿名 2018/12/16(日) 23:23:17
観光で神戸市役所の展望台に上ったときに、
唯一の飲食店が韓国料理店で、しかも臭いトイレの近くですごく残念だった記憶があります。
何なんですかね、アレ?
神戸ならベーカリーレストランとかにならないんですかね?+25
-0
-
327. 匿名 2018/12/16(日) 23:23:51
三宮駅は再開発事業が進んでるとして、新神戸駅も何とか持ち直して欲しい!
ついでを言うとポートアイランドと六甲アイランドも!
土地はあるんだから何か誘致できませんかね?+36
-1
-
328. 匿名 2018/12/16(日) 23:24:41
この前コスメトピで三田のアウトレットにランコムのコフレが安く売ってるというのを見たんですが、どこのお店か知ってる方いますか?+1
-0
-
329. 匿名 2018/12/16(日) 23:25:40
>>325
庶民的だけど姫路のおでんはだめ?+7
-0
-
330. 匿名 2018/12/16(日) 23:25:56
>>310
くるみやはシフォンケーキも至高だしフルーツやチョコのケーキも美味しい
クッキーや蜂蜜カステラもお土産にすると喜ばれる
ソフトクリームも濃厚な味で美味い
要するに全部美味しい(笑)+17
-2
-
331. 匿名 2018/12/16(日) 23:27:12
三宮のステーションホテルの下のベーカリー、
好きだったのに建て替えで無くなってショック。
どこかに移転してないのかな~?+15
-1
-
332. 匿名 2018/12/16(日) 23:27:34
>>327
私は人混みでざわざわしたところよりもちょっと寂れたような落ち着いたところが好きだから、これはこれでアリかなと思ったりする。+2
-3
-
333. 匿名 2018/12/16(日) 23:28:15
姫路にも大企業の支店もあるわい
関東の方が転勤で来るパターンも多いから+8
-1
-
334. 匿名 2018/12/16(日) 23:29:36
>>325
普通にお魚の美味しい店とかに連れていくかな〜
確かに姫路の名物料理ってこれといってないしね+5
-1
-
335. 匿名 2018/12/16(日) 23:30:42
姫路市民じゃないけど、駅のおそばやさん好きよ
あそこ有名よね?+5
-1
-
336. 匿名 2018/12/16(日) 23:31:01
>>321
松岡修造のひいおじいさんと同姓同名なんやね+18
-0
-
337. 匿名 2018/12/16(日) 23:33:47
>>325
穴子は?
関東の人にお土産で渡したら
喜ばれた+9
-0
-
338. 匿名 2018/12/16(日) 23:34:22
揖保郡民だよ
周りの市民達に「郡民!」とバカにされる+12
-1
-
339. 匿名 2018/12/16(日) 23:35:48
私は明石市民の方に美味しい明石焼きのお店を教えてほしいです!
前回明石に行ったときは駅から海側に少し歩いた交差点のところに行列の出来てるお店があったんだけど、あそこが有名なんですかね?
時間がなくて立ち寄るのを断念しましたが、別のお店に行ったらタコがすごく小さいし生地もべちゃっとしてて今一つだったので、店によって当たり外れがあるのかな〜と思いました。+11
-4
-
340. 匿名 2018/12/16(日) 23:36:10
今日行ってきました。お参りもしましたよ!+3
-1
-
341. 匿名 2018/12/16(日) 23:38:27
>>326
えっ、あそこ今は韓国料理の店になってるの?
なんか変な利権が働いたのかな、最悪やな…
前は普通の洋食系のレストランだったのに!+25
-0
-
342. 匿名 2018/12/16(日) 23:38:47
ダウンタウンは兵庫県出身。
(国道)43が、とか、学生時代は須磨に泳ぎに行った、とから六甲山に車で行って煽られた、とか噺を聞くと嬉しいw+28
-1
-
343. 匿名 2018/12/16(日) 23:40:11
>>338
なんですと!!!
あんなに美味しい素麺があるというのに!!
今年の夏は暑かったので大変お世話になりました
にゅうめんも大好きです😋+25
-0
-
344. 匿名 2018/12/16(日) 23:40:23
阪急電車が密かな誇りw+16
-2
-
345. 匿名 2018/12/16(日) 23:43:22
20日の戌の日に中山寺行ってきます\(^^)/
周辺でオススメランチや、パン屋さんなどありますか?+7
-1
-
346. 匿名 2018/12/16(日) 23:45:32
中央区で生まれ育って女子中高ファミリアのサブバックにリーガルの3cmアップ履いてた。笑
当たり前のようにソニプラで買い物してお茶してた。
今思うと、なんて優雅だったんだろうー。+30
-2
-
347. 匿名 2018/12/16(日) 23:46:52
他県もそうかも知れないけど、ケンミンショーとかで兵庫県のこと取り上げていたら、地方色豊か過ぎて兵庫県民の私でも知らない事が多すぎ!+31
-0
-
348. 匿名 2018/12/16(日) 23:47:27
>>271
元町いいよ。+5
-1
-
349. 匿名 2018/12/16(日) 23:49:09
子供の頃
加東市社町に住んでいました。
今は愛媛県に住んでます。
グーグルで社町を調べたら
写真とか商店街とか
昔と、変わってなくて
懐かしいなぁー。
と、思いました。
ガル民に社町の方いますか?+13
-1
-
350. 匿名 2018/12/16(日) 23:49:56
>>339さんの行った行列ができてる店は、場所的に「きむらや」かなぁ
いつも並んでるからめったに行かないけど、確かに美味しいよ
今はパピオスに移転した「松竹」にも昔よく行ってた+9
-3
-
351. 匿名 2018/12/16(日) 23:50:34
子供服ファミリア有名で子供の頃着てたけど、親になったら高くてちょっと…しかも移転してイマイチだし。
子供靴のzoom好き。
あとは乙仲通りとか昔からなじみがあるのでよく行くよ。+15
-1
-
352. 匿名 2018/12/16(日) 23:50:52
三田市民いないの〜?
アウトレットまで車で15分
平日の昼間に行って、チャチャっと買い物するよ
私のオススメはお隣の篠山の黒枝豆‼️
(三田にも売ってるよ)
めっちゃ美味しいよ
毎年10月は爆買いしてしまう🤤
+36
-1
-
353. 匿名 2018/12/16(日) 23:52:50
>>343
なんと優しいコメント
ありがとうございます!素麺もさぞかし喜んでいるでしょう
素麺のように美しい心をお持ちの方だと思います
すみません、でも素麺はたつの市さんなんです(泣)+28
-1
-
354. 匿名 2018/12/16(日) 23:53:02
生まれてから20年近く尼崎市民でした。
現在は仕事の関係で兵庫県を離れていますが、このトピを見て凄く懐かしい気持ちです。
年末年始の帰省が楽しみになりました!+17
-1
-
355. 匿名 2018/12/16(日) 23:53:04
>>347
ケンミンショーの神戸ボーイ&ガールは
オシャレの偏差値が高過ぎる!+38
-1
-
356. 匿名 2018/12/16(日) 23:53:11
今は嫁いで離れてる。たちばなの明石焼きたべたいなー。+11
-2
-
357. 匿名 2018/12/16(日) 23:53:30
観光客が多くて改装してからいちども姫路城に登れない姫路市民。テレビで宣伝しすぎ(笑)改装中にエレベーターで上がっていく時見えるお城は素晴らしかった。もうこんな経験はできないですね!+8
-1
-
358. 匿名 2018/12/16(日) 23:54:26
伊丹市民あんまりいない??
市内にイオン2つあって便利
明日行こうかな+29
-2
-
359. 匿名 2018/12/16(日) 23:55:00
アタオの長財布やバッグを前から愛用してるので、ガルちゃんの財布トピでアタオが叩かれるとなんか悲しい
モノは本当にいいのにちょっと大袈裟に宣伝しすぎなのがなぁ〜+25
-2
-
360. 匿名 2018/12/16(日) 23:55:53
>>358
伊丹空港に北野のルパンが入りましたね!+11
-1
-
361. 匿名 2018/12/16(日) 23:56:21
朝来→西宮→現在尼崎です。高校の友達が三田、三木、神戸(鈴蘭台)とバラバラで集まるのが遠くて大変(;_;笑
家族も高砂、尼崎でなかなか簡単に集まれない笑
でも広くていろんな名所があって兵庫県大好きです!兵庫県からは出る気ない
+21
-2
-
362. 匿名 2018/12/16(日) 23:57:40
大学の時に、地元出身のお友達のお母さんから頂いてた
いかなごの釘煮が忘れられない
よくご飯のお供にしてました♪+24
-1
-
363. 匿名 2018/12/16(日) 23:57:51
明石駅前のタワマンの最上階は楽天の三木谷さん(明石出身)がワンフロア買い取ったという噂は本当なんだろうかw+28
-4
-
364. 匿名 2018/12/16(日) 23:57:51
神戸空港、韓国台湾上海香港とか近場の有名どころでいいから飛んで欲しい。
旅行好きの姫路市民ですが関空までが遠すぎる。
神戸空港から近くの海外いけたらいいのになあ+31
-1
-
365. 匿名 2018/12/16(日) 23:58:10
>>345
阪急で行きますか?車ですか?+6
-1
-
366. 匿名 2018/12/16(日) 23:58:15
>>358
伊丹のお洒落どら焼のお店ってまだ行列ですか?
一回食べてみたい。+7
-0
-
367. 匿名 2018/12/16(日) 23:58:29
>>359
マークがもうちょっとさりげないw方が
いいですよね・・+7
-1
-
368. 匿名 2018/12/16(日) 23:59:56
>>347
ちいかまドッグ?この前ガルちゃんのトピで知ったよ+7
-1
-
369. 匿名 2018/12/16(日) 23:59:57
姫路は特にだと思うんですがヤカラが多いせいか接客してるとひどい人多い。
30代で子供連れたヤンキーママ、偉そうにタメ口。
あんな親が多いからおんなじような子供が産まれるんだろうな。気の毒。残念な連鎖+31
-3
-
370. 匿名 2018/12/17(月) 00:02:34
>>360
伊丹市民発見!
伊丹空港、リニューアルしてまだ行ったことないけど
パンも甘いものも大好きやからルパン入ったの嬉しい〜
+11
-1
-
371. 匿名 2018/12/17(月) 00:03:56
>>358
はい!伊丹市民です!
実家住まいで梅田に通勤してますが、飛行機がちょっとうるさい以外は住みやすすぎて伊丹から出たくないです…できれば伊丹に住んでくれる人と結婚したいw
イオン便利ですよね!
ちなみに有村藍里&架純姉妹と同じ小中学校ですが、学年が重なってないので全く接点はありませんw+18
-1
-
372. 匿名 2018/12/17(月) 00:04:49
お土産でもらった姫路のアーモンドバターが美味しすぎて忘れられない!!+13
-1
-
373. 匿名 2018/12/17(月) 00:04:59
ケンミンショー、コーベリーズの子達だったんだよね〜
前にイベントで子供達と一緒になった事があるんだけど、凄くいい子達でびっくりした。+6
-1
-
374. 匿名 2018/12/17(月) 00:05:01
>>364
神戸空港から、チャンポンやランタンフェスティバルの為に長崎に来て下さ~い!
スカイマークで早割だと片道5000円位の時も。+8
-1
-
375. 匿名 2018/12/17(月) 00:06:07
>>366
じつは私もまだ行ったことなくて笑
すぐ売り切れるって聞いて、気にはなってるけど行く気がでない(^_^;)
どら焼きじゃないけど、武庫之荘の駅前の和菓子の楽emon.ってお店はオススメですよ〜
+4
-1
-
376. 匿名 2018/12/17(月) 00:07:38
明石焼きよりたこ焼きのほうが好き+8
-13
-
377. 匿名 2018/12/17(月) 00:08:29
>>372
モーニングセットにアーモンドバタートーストついてきます。美味しいですよ!+7
-1
-
378. 匿名 2018/12/17(月) 00:09:26
>>371
私も有村架純姉妹と同じ中学でした!!
めっちゃご近所さんな気がする笑+12
-1
-
379. 匿名 2018/12/17(月) 00:09:56
新神戸駅前オリエンタルアベニューはほぼ廃墟だよね。どなたかも書かれていたけど、のぞみ停車駅であんなひどい感じなの本当に新神戸くらいだと思う。+35
-1
-
380. 匿名 2018/12/17(月) 00:10:16
>>355
でも神戸から西の言葉はガラ悪いよね笑
+4
-10
-
381. 匿名 2018/12/17(月) 00:11:02
>>353
おお、、、なななんと!
たつの市だったのですね
統廃合が多い中、揖保という地名を
ずっと大切にしているからこその「郡」だと思います
誇りに思っていいと思います🥺+24
-0
-
382. 匿名 2018/12/17(月) 00:11:07
>>365さん
車です!でも遠くなければ歩きますよ!
明石からなのでその周辺何も知らなくて。。+3
-2
-
383. 匿名 2018/12/17(月) 00:11:16
>>363
ワンフロア丸々かどうかは知りませんが、最上階に三木谷さんのお母様が住んでおられるそうなので、三木谷さんがあのタワマンを少なくとも一室買ったのは本当のようです。
うちの母が井戸端会議で仕入れてきたネタですがw+37
-1
-
384. 匿名 2018/12/17(月) 00:11:25
>>380
それもまた味だとおもう( ´艸`)+6
-1
-
385. 匿名 2018/12/17(月) 00:11:27
>>226
八鹿のペアはいま、お店が次々閉まってとても寂しい感じだったよ。。
耐震に問題ありとかでスーパーが閉まっちゃってお客さんめちゃ減ったんだって。
私は高校時代しょっちゅう行ってたからとても残念(><)+9
-1
-
386. 匿名 2018/12/17(月) 00:12:44
>>378
おお、西中卒業生発見!嬉しいですwww+4
-1
-
387. 匿名 2018/12/17(月) 00:12:49
>>138
明石市民は無料 それ以外のかたは、何百円かいりますよ+8
-2
-
388. 匿名 2018/12/17(月) 00:13:24
九州に嫁いだ姫路っ子です!
正月帰るよー!!
ついでに大阪観光もしちゃう
久しぶりの関西楽しみ〜
粉もん食べたい+5
-1
-
389. 匿名 2018/12/17(月) 00:14:16
>>379
滋賀のピエリ守山かよ!w+3
-3
-
390. 匿名 2018/12/17(月) 00:14:42
>>387
どうもありがとうございます!+0
-1
-
391. 匿名 2018/12/17(月) 00:14:50
鈴木亮平さんlove。+8
-1
-
392. 匿名 2018/12/17(月) 00:14:55
姫路城の近くで当たると
言われた占いのおばさん
まだやってるのかな?
当時散々な事言われたけど
今平凡に暮らしてる+1
-1
-
393. 匿名 2018/12/17(月) 00:18:25
>>339 車で行けるんだったら二見の「てんしん」明石駅前だったら、パピオスの「お好み焼き道場」の玉子焼きが美味しいよ!
てんしんは狭くて古いお店だけど美味しい。お好み焼き道場もパピオスに入る前はボロボロのお店だったけど味は間違いない!両方とも店員さんは、おばちゃん、、というかおばあちゃん多めだけどねw+5
-3
-
394. 匿名 2018/12/17(月) 00:19:20
三宮OPAのところって次何かできる予定ってあるんですかね。
+7
-1
-
395. 匿名 2018/12/17(月) 00:21:52
>>352
主人の転勤で4年ほど三田に住んでいました。キッピーモールで働いてました。
丹波にも篠山にもプチ旅行気分で行きましたよー黒豆おいしい!
住んでいた時より、地元戻った方が、三田のアウトレットに行く機会が増えました+4
-1
-
396. 匿名 2018/12/17(月) 00:22:48
神戸で高級飲茶ありませんか?
ウェスティン大阪の故宮のような感じの。
中華街で食べるようなザワザワした中華ではなく女子会で使えるような美味しくてちょっとお洒落な中華が知りたいです。
予算はランチで5000円くらいが希望です。+10
-0
-
397. 匿名 2018/12/17(月) 00:23:52
>>327
新神戸は上でも言われてるみたいに、三宮へ出る地下鉄の運賃が高くて、駅内の移動も階段だらけでめんどくさいし、そもそも山の急斜面だからこれ以上再開発のしようもないと思う…
ポーアイは最近学校や病院、会社を積極的に誘致してて、商業的な意味では流行ってないかもしれないけど人自体は増えてる感じ
ポートライナーも平日の朝晩はめっちゃ混んでる+13
-1
-
398. 匿名 2018/12/17(月) 00:26:29
神戸市西区住みです。
最近気になっているのですが、たくさんのテナントが閉店してるんです。プレンティ、セリオ、ブルメール。そして次に入る予定がないようで空き店舗のまま。
家賃が高すぎるんですかね。なんだか寂しいです。+23
-0
-
399. 匿名 2018/12/17(月) 00:27:55
>>361
まさかの朝来‼️近くて勝手に親近感~。+4
-0
-
400. 匿名 2018/12/17(月) 00:28:44
+5
-0
-
401. 匿名 2018/12/17(月) 00:30:44
>>385
私も高校生の頃行ってた。
七味屋のラーメンが大好きだったな。
但農か八高ですか?+4
-1
-
402. 匿名 2018/12/17(月) 00:32:16
JR和田岬駅+7
-2
-
403. 匿名 2018/12/17(月) 00:32:57
もうすぐ免許更新で明石の免許センター行かなあかんから、このトピ読んたらその帰りに明石焼きとくるみやのケーキ食べたくなってきた!(笑)+28
-2
-
404. 匿名 2018/12/17(月) 00:34:33
パイ山があった地下鉄から阪急方面の地上に出る階段、めちゃくちゃキレイになってた!
前あったバラエティショップぶちぬいたとこに出てびっくりしたわ(笑)+16
-0
-
405. 匿名 2018/12/17(月) 00:34:39
垂水区に住んでます!
時をかける少女の筒井康隆先生の
ご実家近くで、先生を何度かお見かけした事あるんですが、見た方いらっしゃいますか?+9
-1
-
406. 匿名 2018/12/17(月) 00:34:54
>>339
明石市民に尋ねた事があり、松月を教わりました
たちばなに似てとても美味しいお店でしたよー+4
-3
-
407. 匿名 2018/12/17(月) 00:35:02
>>339
ふなまちですか?
確かに私も行くと並んでるので夕方遅めにいってます。
他ではいづもが好きです!+5
-2
-
408. 匿名 2018/12/17(月) 00:36:41
中高と通学に阪急電車を使っていて
岡本駅の近くにあるハーゲンダッツが
5のつく日が500円で安くアイスが食べられるみたいな話を友達から聞いて
いつか食べに行きたいなぁーと思ってたけど
大学で阪急電車を使わなくなり
結局食べること無くハーゲンダッツが店舗終了してしまったわ(T-T)
けっこう真面目に校則を守ってたけど
食べておけば良かったなあと思いだしてしまった+15
-1
-
409. 匿名 2018/12/17(月) 00:36:57
>>356
店員してましたー色々支店をまわってお手伝いしてました。+4
-2
-
410. 匿名 2018/12/17(月) 00:37:06
兵庫の端、赤穂市に住んでいます。
日本一水道料金が安いです。+27
-0
-
411. 匿名 2018/12/17(月) 00:37:34
>>405
垂水区民ですが見たことありません(><)舞子です。+2
-0
-
412. 匿名 2018/12/17(月) 00:37:37
免許更新は伊丹行ってる+13
-0
-
413. 匿名 2018/12/17(月) 00:38:46
大阪の近鉄沿線住人です
時々、阪急神戸線に乗ります。その時は少しオシャレな服装で緊張しながら乗ります
乗客の皆さんがなぜか上品に見えてしまう+7
-1
-
414. 匿名 2018/12/17(月) 00:39:57
>>375
わー、私、武庫之荘に住んでます!
自転車で行こうと思ってて、だから停めるとこなかったり、まだ行列だったら困るなぁって思ってて。やっぱりすぐ売り切れちゃうんですね。
楽emonさん美味しいですよね!
もうちょっと南にあるレトロなさつき菓子店さんもフルーツ系の大福が美味しいです。
あと駅の北側のゆる蕾さんというカフェも和のおやつが美味しくて寛げます。
ナダシンの餅も美味しいし、ここに引っ越して来てから和のスイーツにはまってます。+8
-1
-
415. 匿名 2018/12/17(月) 00:40:13
浅野ゆう子
ソフィア
サイコルシエム
イルミナ+4
-1
-
416. 匿名 2018/12/17(月) 00:40:30
明石焼きのお店情報ありがとうございました!
きむらや、ふなまち、たちばな、松月、松竹、いづも、てんしん…とりあえずメモリましたw
今度ぜひ明石焼き巡りしてみたいと思います!ふわふわの玉子焼きを出し汁につけて食べるのが大好きで。
自宅のタコ焼き機でも作ってみたんですけど、タコ焼きとは違うコツがいるのか、お店のようには美味しくならないんですよね〜。+7
-2
-
417. 匿名 2018/12/17(月) 00:42:36
+13
-1
-
418. 匿名 2018/12/17(月) 00:42:52
兵庫県って何気に広いから
生まれも育ちも今住んでるのも兵庫県なんだけど
まだまだ行ってないところあるし
知らないこともたくさんあるなぁ+51
-1
-
419. 匿名 2018/12/17(月) 00:46:54
新温泉町+11
-1
-
420. 匿名 2018/12/17(月) 00:47:21
>>416
たこ焼きとは全然違いますよね。
浮粉使ってたりするので食感も違うから自宅ではなかなか難しいと思います。
魚屋さんもたくさんあるので明石を楽しんで欲しいです
+8
-2
-
421. 匿名 2018/12/17(月) 00:49:00
>>417
あそこ「アモーレ広場」が正式名称だったのか…
何だかんだでまたおっぱい繋がりのデザインを応募してくる人がいそうw
でもそれは採用されなさそうw+13
-1
-
422. 匿名 2018/12/17(月) 00:50:03
御朱印集めが好きで兵庫もたくさんのお寺さん神社さんが多くて行きたいのですが…車じゃないとなかなか無理な場所が多くて。
神戸八社巡りしたい+9
-1
-
423. 匿名 2018/12/17(月) 00:50:13
アクセスは悪いですが生野銀山地味におススメ
観光客激減で苦しいそうなので皆さん暇と交通費があれば是非…+20
-1
-
424. 匿名 2018/12/17(月) 00:50:18
>>364
姫路からなら関空行きのバスがあるじゃないですか!
荷物渡して席にすわってウトウトしてたらあっという間に関空です。着いたらそのままチェックインのフロアなのも最高。鉄道だと荷物持ってかなり歩くからしんどいです。+7
-1
-
425. 匿名 2018/12/17(月) 00:58:04
大橋ラーメン大好きです+7
-2
-
426. 匿名 2018/12/17(月) 00:58:45
優良運転者なので免許の更新はいつも元町でしてる+17
-1
-
427. 匿名 2018/12/17(月) 01:00:59
>>402
通勤時間帯しか運行してない駅だよね+5
-1
-
428. 匿名 2018/12/17(月) 01:01:16
生まれも育ちも神戸です。
雪へほとんど降らないし降っても全然積もらないです。もちろん車はスノータイヤはいたことない。
但馬高原植物園のかまくらレストランに一度行ってみたい!
バスも出てるけど、往復6時間、滞在3時間にでちょっと躊躇してます。+9
-1
-
429. 匿名 2018/12/17(月) 01:03:27
>>423
2年程前の夏に行きました!
中は涼しくて見応えあったし、近くの川で遊んで、温泉に入って帰りました。
楽しかったなあ。+4
-2
-
430. 匿名 2018/12/17(月) 01:12:22
>>382
JR中山寺駅のすぐ南側に洋食屋さんがありますよ。すぐ側にスーパーや家電量販店などのお店があるのでそこの駐車場に車は停めておけると思います。他にも近くにイタリアンのお店等食事できるところはいくつかあります。良かったら参考にしてみてください。+6
-1
-
431. 匿名 2018/12/17(月) 01:14:47
去年、出石そば食べました。見た目にも美しく何もつけなくてもいいくらい美味しかったです。また行きたい。+11
-0
-
432. 匿名 2018/12/17(月) 01:16:18
ラーメントピには必ず貼るのですが
伊丹にある蔵というラーメン屋さんの
カレーラーメンが美味しいんです
(画像は味玉とチャーシューを追加しています)
伊丹は旦那の実家があるのでよく行くのですが
音楽と美味しい食べ物とお酒で一日中楽しめる
まちなかバルが年に2回あり
いつも心待ちにしています+14
-1
-
433. 匿名 2018/12/17(月) 01:17:22
>>423
銀山ボーイズにウケたw
+16
-0
-
434. 匿名 2018/12/17(月) 01:17:59
兵庫じゃないけどさ。大阪か新大阪から15分くらいで関空つかないかなって思う。特急的なやつで+3
-4
-
435. 匿名 2018/12/17(月) 01:21:57
大阪から関空まで15分で行けたら夢の乗り物だね+11
-1
-
436. 匿名 2018/12/17(月) 01:21:58
>>174
素朴な味やね(^o^)
昔は小さなお店なのに、暮しの手帖にも紹介されてた。
今は、綺麗になったね。
他のケーキも美味しい❗️+8
-1
-
437. 匿名 2018/12/17(月) 01:22:49
神戸ポートタワーの展望台の回転レストランが閉店しちゃったんですね…
店長さんがマスコミのインタビューに答えてましたが、営業は黒字だったけどタワーの運営会社にリニューアルを理由に追い出されたんだとか。
子供の頃連れてってもらって楽しかったから寂しいです。跡地は何にするんでしょうね?+18
-1
-
438. 匿名 2018/12/17(月) 01:26:33
>>428
神戸市でも六甲や北区は普通に雪降るし積もりますw+18
-1
-
439. 匿名 2018/12/17(月) 01:29:13
塩見まんじゅう+15
-0
-
440. 匿名 2018/12/17(月) 01:33:00
加古川市民です!
この前加古川のなんとか大使こと陣内智則が市内のショッピングモールににきてました〜!+6
-3
-
441. 匿名 2018/12/17(月) 01:34:35
垂水区です。高校も垂水で星陵高校でした。+8
-1
-
442. 匿名 2018/12/17(月) 01:35:53
実家が三重の神戸市民ですが、知事が西宮、灘高出身です。神戸はもとより兵庫県大好き!+3
-2
-
443. 匿名 2018/12/17(月) 01:37:53
>>432
この時間に見てはいけないものを見てしまったw+4
-1
-
444. 匿名 2018/12/17(月) 01:37:56
ずっと神戸だけど
あまり特徴がない兵庫を好きになれない。
旦那は神戸で会社を経営しているから
他の県に住める可能性はない。
生まれ育ったところが好きな人が羨ましい!+4
-15
-
445. 匿名 2018/12/17(月) 01:44:36
>>396
普通すぎるかもしれませんが、ポートピアホテルの上の中華が好きです。個人的には今まで食べてきたどこの飲茶よりも海老のクオリティが高い!ぷりっぷりで大きいです。
ランチはビュッフェが4千円であります。北京ダックもあって楽しいですよー飲茶はテーブルオーダーなので熱々をいただけます。平日昼間はシニアの方メインで賑わってます。
しかし、先月行ったら飲茶のクオリティが少しだけ落ちたような気もしなくもなく…もし高級感を追求するなら、ランチでもあえてのアラカルト注文がおススメです。その時はぜひアラカルトにしかない、海鮮そばと大根餅を頼んでください!
長々と失礼しました+19
-0
-
446. 匿名 2018/12/17(月) 01:53:44
>>409
おー!たちばなで働かれてたんですね!
私はBAL近くのドクターマーチンの向かいの店舗ばかり伺ってました^_^
みつば沢山付けてくれるのが好き!+3
-1
-
447. 匿名 2018/12/17(月) 01:55:55 ID:7QkVrEN9ep
>>444
なんか分かるかも。
私も神戸を出るまでは神戸って特徴無いって思ってたけど意外と個性強い。
そして食べ物美味しい!なんて良い所だったんだろうって感じだよ。+27
-2
-
448. 匿名 2018/12/17(月) 01:58:15
>>337
穴子美味しいよね!
大丸の地下でよく母が買ってた。+3
-1
-
449. 匿名 2018/12/17(月) 02:04:42
>>444
神戸が嫌いなこうべっこ珍しいですね+21
-2
-
450. 匿名 2018/12/17(月) 02:04:45
お正月の福袋をどこに買いにいくかで今真剣に悩んでる+3
-1
-
451. 匿名 2018/12/17(月) 02:12:42
>>349
昔は加東郡でしたよね。
トーホー、銀ビル、ラーク(CD屋)小僧寿し、コトブキ、タカラブネ、パンのナポレオン、山本釣具店、増田人形店。
これ分かる人居てはるのでしょうか。+11
-1
-
452. 匿名 2018/12/17(月) 02:13:03
芦屋市民です!
大阪と三宮の丁度真ん中あたりなので、両方ともよく行きますが、都会過ぎない三宮の方が落ち着きます!特に旧居留地あたりは、キレイで洗練されてて、ザ神戸!という感じがして、歩いているだけで満たされます。笑
兵庫県好きです♪+25
-0
-
453. 匿名 2018/12/17(月) 02:14:40
最終日の雨のルミナリエ+45
-1
-
454. 匿名 2018/12/17(月) 02:24:07
>>396
ベタですが、センタープラザの上の東天紅は?+7
-1
-
455. 匿名 2018/12/17(月) 02:38:45
はばたんのぬいぐるみさんといつも一緒。+3
-1
-
456. 匿名 2018/12/17(月) 02:39:33
>>441
ヤバイ…同じ高校出身です
校舎に一目惚れして入りました
夕暮れの学校から見る明石海峡大橋は本当に絶景ですよね!+15
-3
-
457. 匿名 2018/12/17(月) 02:39:51
西宮市民です❤️
高校時代はみんなアルバイトは甲子園球場の売店だったな〜(笑)学校終わっても放課後もみんなどっかの売店におって一緒にワイワイ働いてたな〜(笑)+19
-0
-
458. 匿名 2018/12/17(月) 02:47:27
西宮に嫁いで五年です。
それまでは甲子園は大阪にあるもんだと思ってました!!+15
-3
-
459. 匿名 2018/12/17(月) 03:40:45
>>446
409です!
2階もあるとこですね!何店だったか忘れた💦そこもいってましたよ!お客さんに会えるなんて嬉しい!+2
-1
-
460. 匿名 2018/12/17(月) 04:09:39
今や夙川・苦楽園・甲陽園はパン、洋菓子の激戦区。山や海、西宮神社、ガーデンズ、酒蔵、甲子園球場…。福祉や教育にも力を入れてたりと非常に住みやすい街です。
宮っ子です!西宮が大好きです!+24
-0
-
461. 匿名 2018/12/17(月) 04:22:37
中国領事館が在日の生活保護を断る 神戸市の外国人生活保護コストは年間58億円|ニフティニュースnews.nifty.com大阪の中国総領事館はこのたび、神戸市長あての文書で、在日中国人の生活援護を断る文書を送付した。日本は法律に基づき、在日外国人の生活困窮者に対して、その外国人が籍を置く国の駐日公館に保護受け入れを問い合…
+7
-1
-
462. 匿名 2018/12/17(月) 04:48:30
神戸市西区に住んでて明石のめちゃめちゃ近くです!地元です!
主人は大阪出身なので田舎とバカにしますが私は大好きです。
明石の居酒屋、探せばおいしい店たくさんありますよね~
何せ魚がおいしい!+18
-1
-
463. 匿名 2018/12/17(月) 04:56:48
はーい!
神戸だよ~~+4
-1
-
464. 匿名 2018/12/17(月) 05:03:00
>>52
ツマガリの焼き菓子は?
+10
-0
-
465. 匿名 2018/12/17(月) 05:08:01
>>92
ナダシン本店の近くに住んでるよ
だけど意外に買いに行かない
美味いんだけどな
+5
-1
-
466. 匿名 2018/12/17(月) 05:09:21
ルミナリエそろそろメリケンパークとかに移動したらいいのにって思ってる。
大丸含め周りの商売してる人たち凄く迷惑みたいで可哀想。あと市役所改修で花時計なくなったのも母が悲しんでる。
でも神戸は生まれ育った所だから大好き!
20年前に大学進学のために私は離れたけどよく帰省する。そう言えば大丸の地下から三ノ宮までの地下道あったの知らなかった!+31
-0
-
467. 匿名 2018/12/17(月) 05:11:11
>>465
ナダシン懐かしい!
親が先代の社長知り合いだったんだけどヨーロッパの鉄道旅行中に不審な亡くなり方したんだよね。
変な話ゴメン、急に思い出しちゃった。+13
-1
-
468. 匿名 2018/12/17(月) 05:23:48
>>212
ユニクロなら住吉にあるやん。
御影なら歩いて15分かからんのちゃう?
クラッセ便利やんねー
ウチ通勤は阪神利用やから、よく途中下りてアールエフワンにサラダ買いに行くよー+9
-1
-
469. 匿名 2018/12/17(月) 06:01:40
しかし神戸の冬は六甲おろしが辛い
+25
-1
-
470. 匿名 2018/12/17(月) 06:02:57
>>378
昆陽池の近くに住んでいたと聞いた事があります+3
-1
-
471. 匿名 2018/12/17(月) 06:04:33
>>460
宮っ子ラーメン🍜とかありますよね+5
-0
-
472. 匿名 2018/12/17(月) 06:10:22
姫路市民です
実家はもう少し西の田舎
さすがに不便だった
神戸に数年住んだけど坂が多いし窮屈な感じで結局姫路に家建てた
道も神戸より広くて坂が少なくてゆったりしてて気に入ってます
姫路城は見慣れちゃったけどやっぱり大好き!+9
-2
-
473. 匿名 2018/12/17(月) 06:10:58
そばめしは長田発祥。
バラソースうまいよね~。+12
-0
-
474. 匿名 2018/12/17(月) 06:13:42
濱田マリは須磨区出身。
元モダンチョキチョキズのメンバーの一人が教師になってて私の中学時の国語の先生だった。+9
-3
-
475. 匿名 2018/12/17(月) 06:16:47
神戸体操!!!!+8
-1
-
476. 匿名 2018/12/17(月) 06:18:44
>>28
いやマジで坂キツイ。
阪急線を越えたあたりからは、ほぼ山だしな。+14
-1
-
477. 匿名 2018/12/17(月) 06:27:43
方角感覚に迷えば山をみれば北だとわかる。
神戸は本当坂ばっかりだよね。
+11
-1
-
478. 匿名 2018/12/17(月) 06:30:35
>>444分かるよ。ただ説明しづらいんだけど、私はクリエイターを目指していて神戸並びに兵庫出身のアーティストは尊敬できる人が多く、兵庫の感覚を持ってる人が多くて、私はそれを作品に活かそうと思っている。
+4
-1
-
479. 匿名 2018/12/17(月) 06:37:12
>>449いや、私も神戸っ子だけど神戸好きでも嫌いでもないよ。こういう人意外と多いんじゃないかな。+13
-1
-
480. 匿名 2018/12/17(月) 06:49:44
>>73
あと、淡路島の神戸ナンバーも何とかした方が・・・。+17
-1
-
481. 匿名 2018/12/17(月) 06:54:25
>>430
ありがとうございます!美味しい店たくさんありそうですね~
洋食屋さんはオアンって所ですかね?+3
-1
-
482. 匿名 2018/12/17(月) 07:01:27
芦屋市出身です。
結婚して九州ですが、近くにパン屋さんが少ない!
地元を出て改めてパン屋さんのありがたみを感じる今日この頃です。+12
-0
-
483. 匿名 2018/12/17(月) 07:11:54
今朝のおはよう朝日です!で、西宮北口のアップルパイ紹介してた‥
平日でも60分待ちだって‥
美味しそうだったなぁ〜〜。+19
-0
-
484. 匿名 2018/12/17(月) 07:36:16
>>425
大橋ラーメン知ってるんだ!元は大橋食堂だった?昔の知り合いがバイトしててね。めっちゃおいしいんよね。こんな朝から食べたいわ。+5
-4
-
485. 匿名 2018/12/17(月) 07:46:51
>>323
姫路市民で神戸通勤です。新快速朝しんどいけど明石大橋に癒される。
確かに浜の人はお祭り命って感じだね。同じ姫路に住んでても私のところ秋祭りないんだよね。+8
-1
-
486. 匿名 2018/12/17(月) 07:56:33
>>422
八社巡りは徒歩だと4時間弱くらいです。
全部お詣り終わるとなかなかの達成感なので健脚な方には是非徒歩でのお詣りオススメします。+2
-1
-
487. 匿名 2018/12/17(月) 08:00:32
明石市民です♡
ふなまちの明石焼きが食べたいです♡+10
-1
-
488. 匿名 2018/12/17(月) 08:02:39
尼崎は町工場も人柄もケンカも最強!+2
-4
-
489. 匿名 2018/12/17(月) 08:03:19
>>433
銀山ボーイズの3体┉失礼!3人は今、確か京都の鉄博に出張中
お仕事頑張ってはります。+5
-1
-
490. 匿名 2018/12/17(月) 08:03:41
ずっと兵庫県だけど
私も子供の頃は特徴ないなぁ~と特に好きでも嫌いでも無かったな
実家が阪神間の浜側の住宅地で家意外ほとんど何もない地域だったというのも大きいかも
でも私の場合は大人になってから良いかもと思った
仕事や結婚で引っ越しをして兵庫県の中でも色々と住んだけど
神戸中央区と芦屋市に住んでたときは美味しい物を食べるのが趣味な私にドンピシャだった
徒歩圏内や自転車で、そこまでわざわざ足を運んで買いにくる人がたくさんいる有名店がゴロゴロあってすごい楽しかった
阪神間に美味しいパンやケーキ屋が多いっていうのはこれね~とかなり満喫してた+8
-1
-
491. 匿名 2018/12/17(月) 08:07:05
王子動物園のパンダはかなり自慢。
ポーアイの動物王国もカンガルーやカピバラ等、たくさんの動物と戯れられて超楽しい。
姫路にはサファリもあるし、動物好きは恵まれてるよね☆+18
-1
-
492. 匿名 2018/12/17(月) 08:08:13
神戸の都会から田舎へ
北神急行で8分で行けるので
アクセスが良い
+7
-1
-
493. 匿名 2018/12/17(月) 08:18:12
ファミリアのデニムバッグを学校のサブバッグで使ってた
ダサいとその時は思ってたけど中高となんだかんだと6年間使ってたので
ガルちゃんの兵庫県トピで
たまにそのファミリアのデニムバッグがダサいと悪く言われるのを見ることがあって
自分も昔は何かダサいと思ってたくせにちょっとムカつく+24
-1
-
494. 匿名 2018/12/17(月) 08:23:20
幼稚園の時に、花時計の前でピアニカの演奏をするのが恒例行事でした!何の日にしてたか?は、残念ながら覚えていません。+5
-1
-
495. 匿名 2018/12/17(月) 08:23:36
>>466
元町大丸に勤務してたけどさ、あの辺交通規制されてて、ルミナリエ期間ホント売り上げ激減。
年々短くなってくし、もう止めればいいのにって思ってたけど…
場所代え案に賛成。
+26
-0
-
496. 匿名 2018/12/17(月) 08:23:40 ID:7QkVrEN9ep
>>493
わかる。笑
でもあのペラペラな手提げに7000円もするのに買ってたよね。今はもっと高いかな?
+13
-0
-
497. 匿名 2018/12/17(月) 08:25:47
>>212
ユニクロは、住吉までチャリ走らせますw
ネイルと美容院は元町まで通ってる!+4
-1
-
498. 匿名 2018/12/17(月) 08:25:49
神戸に住んでた頃は東西南北がすぐにわかってよかったけど、結婚して奈良に住んだら山ばっかりで全然わからん!+5
-1
-
499. 匿名 2018/12/17(月) 08:26:41
兵庫県やと思うんやけど、巻き寿司有名なところない?けっこう山奥にある感じで。名前が出てこないけど、全国区でも紹介されてた。+10
-1
-
500. 匿名 2018/12/17(月) 08:28:52
>>487
明石焼きと言えば、きむらやにTOKIO昔来てたよ。+5
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する