ガールズちゃんねる

つい【最悪の事態】が頭に浮かぶ瞬間

87コメント2018/12/15(土) 14:34

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 14:52:28 

    エレベーターに乗った時です。
    特にひとりだと、"止まったらどうしよう、ワイヤー切れて落ちたら絶対死ぬなぁ"と考えてしまいます。

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 14:53:03 

    飛行機乗るとき

    +134

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 14:53:09 

    何するにも一度は最悪の事態を考えるタイプです

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 14:53:09 

    腹が痛くなったらどうしようと考える
    閉じ込められたら?

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 14:53:43 

    あるある
    自転車で電柱と塀の隙間とか通るとピアノ線貼られてて吹っ飛んだりどっか切ったりするんじゃないかと思って通らないもん

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 14:54:28 

    トイレに行く時間がなく電車に乗ったとき。
    もし電車止まったら終わるかもしれない。

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 14:54:35 

    地下鉄乗ってる時、ナイフ持った人がいたらどう対処しようとか考えてます。
    リュックを盾にしてとか、足引っ掛けて転ばせるとか

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 14:55:02 

    片道一車線の高速走ってる時。

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 14:55:03 

    遠出すると、家の火事の心配をする。

    +107

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 14:55:14 

    おじさん恐怖症なんでそばを通ったり遠くからでも視線を感じると情緒不安定になります。エスカレーターもエレベーターも一緒に乗るの控えてます。

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 14:55:33 

    夫が急に料理したいと言い出した時

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 14:55:59 

    帰りがいつも遅いので、常に考えてる。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:00 

    子どもに関わることでいつも最悪の想像をしてしまいます…色んなことがこわくなっちゃう。

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:09 

    最悪の事態を考える事でストレス緩和させてる人もいるらしい
    何も無かった時の安堵感がリラックスに繋がるとか何とかってのをどこかで読んだ

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:14 

    慣れない仕事をしている時にもしミスがあったら‥‥って😨

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:45 

    前と後ろに子供をのせて走ってるママチャリ

    もし石や溝にタイヤがとられてバランス崩したらどうするんだろうと思ってひやひやしてる

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:47 

    体調が悪くなると検索して癌かも…と不安になる

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:55 

    昨日科捜研の最終回見ながら、もし息子がこんな女に引っかかったら…って思ってしまった。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 14:57:08 

    電車乗る時は3両目以降だし、ショッピングモールでも最上階にいて地震がきたらかなり揺れるだろうな。とか。エレベーターから降りる時に誤作動で動き出したら、、、( ´д`ll)
    私いつも最悪の事態を考えててしんどくない?と言われる。
    しんどいけど考えてしまうんだよー

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 14:57:10 

    電動ミシンとチェンソー
    指先が刃先に吸い込まれるような変な感覚がくる

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:05 

    車の運転中
    煽られたら?人が飛び出してきたら?他の車が追突してきたら?私自身がうっかりミスを起こしたら?
    車社会だからやむを得ず運転してるけどかなり疲れます…

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:28 

    ギックリ腰になったり動けなくなったら本当にどうしよう
    金もないし頼る人もいないからしぬしかない

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:34 

    うっかり入ったパーキングが、ものすごく狭かった
    止めるどころか、出られないかも…脂汗

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:37 

    お風呂浸かってるとき、地震とか火事が起きたらどうしようと思うとゆっくりできません

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:44 

    人気のない夜道を歩いてる時に背後から車が来た時

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 14:59:02 

    卒論書いてる時にブルースクリーンが出たらどうしようと怯えてる
    大袈裟じゃなく1分に1回保存してる
    つい【最悪の事態】が頭に浮かぶ瞬間

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 14:59:25 

    家族がいつもより帰ってくるのが遅いとき

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 14:59:36 

    明日突然交通事故で死んだらどうしようとか、
    くも膜下出血で死んだらどうしようとか、
    子供が未成年だから今は死ねないのだけれど、考えて怖くなってしまう。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:00 

    姑から私のスマホに連絡が来たとき
    必ずお金の無心だから

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:04 

    >>24
    あるある。特にシャンプー中ね!

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:10 

    出口の見えない長いトンネルを運転してるとき。
    天井おちてきたら…、いま南海トラフきたら…って。
    出口の光が見えたらほっとする。

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:21 

    旦那運転の車に乗った時
    歩いている時に後ろからバイクや自転車が来る時
    旦那に子供を預けている時
    非日常の事が起こった時(例えば旦那から帰宅ラインが来たのに帰宅予定時間を10分以上過ぎた等小さな事でも)

    多分精神的にチョット……なんだと思う、多分
    あと旦那の事基本的に信用してないんだな自分。って今改めて思った(いい加減な人なので)

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:41 

    変な話、スカート履いてる時よく思う。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 15:01:04 

    最近何見ても最悪のシナリオが映像として脳内を流れるようになってしまった。生存には欠かせない事だろうけど、自分とは全く関係ない赤の他人のことだったりするし、絶体そんなことありえないとは分かっているのに。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 15:01:53 

    車を運転するとき。常に誰かをひいたり、ぶつけたりを想像しながら運転してる。気を付けるという意味ではこれで良いと思ってる。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 15:02:38 

    普段ほとんど喋らない家族や親戚から、夜中にかかってくる電話

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 15:02:50 

    車運転する人はわかると思う、一級河川などに架かってる長い橋を渡るとき、
    この橋が崩壊したら・・・!!と。
    毎度恐怖で常にイメトレしてる。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 15:05:30 

    美容院でパーマとかカラーの真っ最中、震災が起こったら薬剤まみれのこの頭どうなるんだろう?水が止まったら流せないよ~って考えちゃう

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 15:05:50 

    >>7つい先日、黒マスクして服装も黒っぽい男子が歩道のど真ん中で急に立ち止まってプルプル震え出した時は本気で怖かったです
    ナイフ振りかざして飛びかかられたらひとたまりも無いなと思ったし、柵できっちり仕切られてる歩道って案外逃げ道無いなと思いました
    景色見ながら歩いてたら、前から歩いて来る人の様子を見逃しがちになって逃げ遅れるかもしれないとも思いました
    後ろからだと完全にアウトっぽいけど、リュック背負ってたら少しは防御になりそうかも

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 15:07:36 

    車の運転中、トンネルや高架下、あとは橋の上で信号待ちや渋滞で停車すると怖い。
    崩落したらどーしよー早く抜け出したいって思う。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 15:07:52 

    工事中のビルの下を通るとき

    足場が崩れてきたり工具が落ちて頭に当たったら死ぬーと思いながら通り抜ける

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 15:08:07 

    私の職場に子供の学校から、「今日お子さんが学校に来ていませんがどうかされましたか?家にかけても誰も出ないので…」という電話があったとき。
    娘なので何か登校中に事件に巻き込まれたんだ…!!と真っ青になって仕事早退して家に帰ったら、普通に娘が部屋で寝てた。体調が悪くて登校途中で引き返してきたらしい。学校からの電話は寝ていたため気づくのが遅れ、取ろうとしたら切れてしまったとのこと。安心して涙が出ました。

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 15:08:36 

    グラッと来た瞬間。
    小さな地震でも「死ぬ!」と思ってしまう。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 15:08:49 

    学校が終わってとっくに帰ってくるはずの小学生の子どもがまだ帰って来ないとき。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 15:08:56 

    ジェットコースターで安全バー外れたらどうしようって考える

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 15:09:36 

    微妙にオムツ外れた子供と保育園から帰宅するとき。

    チャイルドシート濡れたらカバー洗って本体ファブリーズして…とか何故か考えてしまう。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 15:09:36 

    子供の体調の異変。風邪でも湿疹でも虫刺されでも、ちょっと○○が痛いとか言われても、なんでも不安になる。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 15:11:37 

    外出する時。猫が心配。
    ペットヒーターが発火して火事になったらとか考えるともう出かける前から帰りたい。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 15:11:38 

    トイレの無い観光バスや遊覧船は乗れない。
    万が一の想像をしたら、心配で心配で・・・

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 15:14:17 

    >>47
    あたしゃ看護師なんだが、常に最悪の事態を想像してしまう。中耳炎がなかなか治らなくて、熱が出て頭痛いとか言い出した時に髄膜炎が頭を過った(笑)項部硬直とかみちゃうし。旦那にもレクチャーしちゃうし。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 15:14:19 

    ・橋を渡るとき
    ・消防車のサイレンが聞こえる時
    ・地震のとき(震度2)
    はい、豆腐メンタルですヽ(;▽;)

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 15:14:53 

    ガソリンスタンドに老人の暴走車が突っ込んだらどうしようと思っていつも怖い
    火事や爆発の対策はじゅうぶんにしているだろうけど・・・
    高速道路や郊外にあるところはいいんだけど、わりと街中にあるところとか、大爆発を起こして近隣に燃え広がったらとか想像してしまう

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 15:17:08 

    今、隕石降ってきたらどうしようって考えてる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 15:17:25 

    子供が小学校へ行ってる間に、たまに遠出してる時に電話が鳴ると「学校からだったら・・・」って思ってしまうw

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 15:19:12 

    >>50
    そういうプロの人が羨ましい。無知だから医者に見せても合ってるか分からず信じるしかできない。素人判断の方が怖いから勝手な判断もできないけど医者も信じがたいときがある。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 15:22:05 

    再検査って言葉…

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 15:25:27 

    中2の時痴漢に遭った身としては、少しでも暗い夜道を歩くときは最悪な事態が浮かばない日は無い。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 15:26:55 

    川のすぐ側に住んでいるので雨かな。台風ではなく普通の雨で最悪の事態になるご時世。この前もヤバかった...

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/14(金) 15:28:47 

    雪道は本当に色々想像しながら運転してる
    デコボコした氷の道だとブレブレで泣きたくなる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/14(金) 15:32:44 

    家に帰って、もしドロボーがいたら、身を守るために、自分もドロボーのふりをしようと思ってる。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/14(金) 15:35:14 

    吊り橋をわたってる時そのまま真下へ...

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/14(金) 15:47:07 

    謎の症状が出たとき

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/14(金) 15:51:53 

    >>30
    実際、大震災のとき全身泡だらけだった
    揺れで浴槽のお湯が溢れ出て
    おさまったときほとんど泡が流されてた

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/14(金) 15:55:11 

    もし今日大地震が起きたらどうしようと常に考えて
    小型ラジオ・懐中電灯・衛生用品等を持ち歩いてます

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/14(金) 16:10:07 

    通院で毎月一度、首都高を走らねばならない時。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/14(金) 16:11:14 

    バスの座席の窓側に座ると、ナイフ持った人が横に座っても逃げられないので絶対通路側に座ります。実際に日本で起こっためったざし事件です。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/14(金) 16:14:52 

    ペットの外科的手術終わった後です。
    悪いが読みの浅い獣医なら病気の再発を常に頭に入れてしまう。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/14(金) 16:17:16 

    生理痛の時にもしかして子宮筋腫だったりしてと悪い方へ考える🙄

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/14(金) 16:23:47 

    階段を登っているとき、エスカレーターに乗っているとき

    ここで落ちたらめちゃくちゃ痛いし、他の人も巻き込んでしまう…と毎回恐怖している

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/14(金) 16:27:33 

    動物園で、こどもがはしゃいで柵を越えて、ライオンの檻に入ったらどうしよう…と考えたら身震いして寝れなかった昨日の私。
    なんでそんなこと思ったんだろうf(^_^)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/14(金) 16:28:59 

    見た目判断で申し訳ないのですが、今日なんとなく危ない雰囲気のある大柄の男の人がスーパーにいてしかも持ってた傘の先が細かったのでヤバい!と思って、少し離れたお菓子コーナーにいた息子のとこに駆け寄ってました。
    本当にその男性には申し訳なかったのですが怖かったです。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/14(金) 16:34:59 

    体調の変化については人間もペットも悪い方へ考えてしまう💀

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/14(金) 16:43:43 

    両親が70近くになってからと言うものの心筋梗塞や脳梗塞になってしまったら介護がいるなと考える瞬間増えた。。。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:47 

    中国かなんかのエスカレーターの床?が抜け落ちる動画みてからエスカレーターこわい。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/14(金) 17:51:26 

    細い道を通るときに、前方から挙動不審な人が来るのを見つけた時。
    もし襲いかかって来たら、持ち物の中で最強な武器を思い浮かべて戦えるか考える。
    その日の荷物で武器は変わる。傘であったり、買ったビン類など。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/14(金) 18:48:12 

    一人娘が家から出かける時はいつも心配です

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/14(金) 19:16:29 

    救急車が通った時、身内だったらどうしようとか考えてしまう。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/14(金) 19:40:04 

    ジェットコースター

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/14(金) 21:06:18 

    車高の低い軽自動車乗り
    信号で前にでっかい石(というか岩)などの荷物をたくさん載せた10tトラックが止まっている時
    もしこのロープが外れたら私は終了だな…といつも思ってるw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/14(金) 21:46:19 

    丸太を積んだトラック。

    カーブの多い山道で離合するとき崩れて来たら…

    高速道路で後続走ってるとき急ブレーキかけたらフロントガラス突き破って…

    ガクブル(´д`|||)
    つい【最悪の事態】が頭に浮かぶ瞬間

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/15(土) 00:24:54 

    外国で有事の時に国から逃げ出す人たちをニュースで見て、いざという時のために子どものパスポート取っておこうよ!と結構真剣に提案したが、あほかと却下された…。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/15(土) 00:27:15 

    >>70
    大丈夫だよ!肉食獣類のオリはすごくしっかりしてるし、最近は分厚いアクリル板のところも多い!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/15(土) 00:29:56 

    トイレに一人の時は、必ず全てのドアを開けて人が隠れていないかチェックする。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/15(土) 08:24:51 

    つい昨日のことで刺されなくてよかったと思った。就活で企業に訪問するとき、グーグルマップをいつでも使用できるように、スマホを手で持って歩いてた。

    歩きスマホをしてたわけじゃないのに、スマホを手にもってたせいで歩きスマホをしてると誤解されたみたいで、後ろの男性から追い越しざまにだか歩きスマホは迷惑なんだよと怒鳴られた。怒鳴られただけで済んだけど、もしその男性が追いかけてきて誤解されたまま刺されたらどうしようかと最悪の事態を考えてしまった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/15(土) 09:27:38 

    歯医者
    歯科恐怖症なので…
    奇跡的に痛みでショック死するかも…?と不安…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/15(土) 10:47:18 

    飛行機の離陸前の緊急時の手順が流れるとき

    墜落するとまでは思わないけど、酸素マスクが降りてきたら果たして、冷静に対処できるか?とか考えてしまう

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/15(土) 14:34:10 

    健康診断結果が届いた時。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード