-
1. 匿名 2018/12/13(木) 23:44:50
せっかくあげたのに、相手の反応がイマイチだったプレゼントはなんですか?
私は彼氏に、結構高いボールペンをプレゼントしたのにあまり喜ばれず一度も使ってもらえませんでした!
結局100円のボールペンの方が使いやすいみたいです。+176
-5
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 23:45:44
ミニカー+4
-2
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 23:45:52
嘘でもその場は喜べば良いのにね+211
-8
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 23:45:57
誕生日プレゼントにこれあげたらいらないって言われた+35
-82
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:05
GUCCIのネクタイピン。ネクタイ自体そんなにしない人だった。+148
-5
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:17
押し付けがましいな
+36
-12
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:17
中国のお土産。特に食品(笑)+95
-5
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:20
+36
-22
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:46
>>1
字を書くのが好きな人なら嬉しいかもだけど、プレゼントに高いボールペンだと、え・・ってなりそうだよ。+66
-39
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 23:47:22
オーダーメイドの財布、シンプルな色にしたけど、ハイブランドの方が良かったかな?
誕生日近いので最初に私が財布渡して、その後私はネックレス貰ったんだけど本当に嬉しくてめちゃくちゃ喜んでたら後になって財布気に入ったとか言われて微妙でしたww
喜ばなきゃいけない空気にしちゃった感w+22
-22
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 23:47:54 ID:r1LyQfkLeE
百均のものをもらったことがあり、悲しくなりました+162
-5
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 23:48:30
両親共、トップス。+0
-7
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 23:48:43
盛り上がってた、もらって困ったプレゼントトピの逆バージョン?笑+9
-5
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 23:51:28
女友達に入浴剤
社会人なのにファンシーショップで調達してきた私も悪かったけどさ...w+5
-31
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 23:51:33
旦那の母にエプロン
色が好みじゃないんだってさーーーーーー+88
-17
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:04
高校のとき、バイトしたお金で父の誕生日ケーキを大きいホールケーキで買って、誕生日おめでとうーって言ったら、「このケーキに幾ら掛かった?ケーキ如きにお前はアホかー!!」と怒鳴られ怒られたから、それ以降2度とケーキは買ってない
人の真心分からない奴に買う価値はない+506
-5
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:23
出産祝いに赤ちゃん用のミトンと帽子あげたら、「いつ使えるかなー…」て言われた。
反応がそんな感じで内祝いもなかったから、いらなかったんだろうな。
一生懸命選んだからショックだった。
+380
-11
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:42
Supremeのパロディので
Sapporoってやつあげたら
くだらないものに金使うなって怒られた+20
-24
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 23:53:00
社会人2年目の彼にネクタイ
あんまり持ってないなと思ってあげたけど、それはあんまり使わないからだったみたい笑
(仕事中は作業着+21
-14
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 23:54:20
瓶コーラ2ケース
コーラグミ10袋
コーラガム1箱
コーラの香りがするリップクリーム
コーラの香りがする消しゴム
コーラ大好きさんに贈ったら「全部持ってる」って言われて「それもそうだよな」と勉強になった
+217
-5
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 23:54:38
休暇を使い旅行をし、
職場にお土産にお菓子を買って行った。
皆『ありがとう』『おいしいね』と言ってくれたなか、
ただ1人、
『ありがと』と言ってくれた直後『はい、これあげる』と
私の目の前で隣の人にそのお菓子をあげた・・・
せめて私のいない所であげてくれ(p_q*)シクシク+318
-3
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 23:54:53
>>17
>>15
好みや欲しい物じゃなくても、選んでくれたっていう気持ちに感謝して喜ぶのが大人としてのマナーだよね。
信じられん。
+209
-7
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 23:54:55
>>16
それはクソオヤジだわ
せっかくバイトしたお金で買ってあげたのにね+241
-2
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 23:54:58
90年代っていい曲多かったよなって言うから八反安未果のSHOOTING STAR買ったらあんまり嬉しそうじゃなかった。プレゼントあげる気失せる。ちなみに一週間前です。+8
-28
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 23:55:52
腕時計
彼氏が体動かすのが好きでジムとかよく行ってるから去年のクリスマスに心拍数?とか色々測定できるそれなりの金額の腕時計あげたけど着けてるの見たことない(笑)
本人曰く「使ってるよ」とは言うものの会う時はいつもApple watch?つけてやがる
何回か「使ってる?」って聞いてるんだから空気読んで会う時くらい着けてこいよ、と内心思ってる
この件以来誕生日とかクリスマスは何が欲しいか本人に聞くようにしてる
サプライズなんてしない(笑)
+131
-18
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 23:56:26
マイナス魔がさっそく来てるな。
+3
-19
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 23:56:32
>>22はこのスレに書き込みしたがる民達に喧嘩を売っているのだろうか
男性から貰って困った(いらなかった)プレゼントgirlschannel.net男性から貰って困った(いらなかった)プレゼントショッキングピンクの長財布 誕生日にサプライズで貰いましたが、全く趣味でない財布だったので姉にあげました。 みなさんはどんな物がありますか?
+29
-4
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 23:57:10
ところで最近プレゼントってつくトピが多すぎ+2
-2
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 23:57:25
旦那にあてた誕生日の時の手紙
うちは手紙書く家系
旦那は年賀状のみの家系だったから引かれた+56
-4
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 23:57:39
今ならトピタイにプレゼントって入れれば採用されるんじゃない?+0
-4
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 23:58:16
>>9 アホなの?+1
-14
-
32. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:01
マフラーか何かあげたけど、他の人がこびとづかんの気持ち悪い奴のマスコットあげてて、それに持ってかれてしもた…+21
-0
-
33. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:06
>>16
それが恥ずかしがって強がってるツンデレパパならまだ可愛かったかもね笑+73
-1
-
34. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:28
>>16 照れてたのかも。ほんとは嬉しかったのに、素直にお礼を言えない時代遅れの父なのかもよ。
+91
-3
-
35. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:34
>>2
ミニカー集めが趣味の人なんですけど合わなかったみたいです。難しいですね。+3
-3
-
36. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:44
>>15
義母にケーキを買っていったらイマイチ美味しくなかったと言われたことを思い出した。+110
-2
-
37. 匿名 2018/12/14(金) 00:02:13
マグカップ
家に有り余っているって+23
-1
-
38. 匿名 2018/12/14(金) 00:02:45
手編みのセーター
ドン引きされた+12
-2
-
39. 匿名 2018/12/14(金) 00:04:07
禿げてる人に育毛剤
+7
-3
-
40. 匿名 2018/12/14(金) 00:07:14
>>25
Apple WatchはiPhoneと同期して記録できるからね
着け続けてないと運動の記録が途切れちゃうから他の時計は使いづらいんだよ+138
-0
-
41. 匿名 2018/12/14(金) 00:08:05
>>16 照れ隠し&娘のバイト代を自分のためなんかに使わせたくない親心...だといいね+103
-0
-
42. 匿名 2018/12/14(金) 00:10:29
>>27 そのトピ内ではコロッと意見変えそう 笑+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/14(金) 00:10:30
>>20
コーラ好きなら、お菓子やドリンクなんぼあっても嬉しいし、コーラのリップとかグッズも嬉しいのにな私なら+114
-3
-
44. 匿名 2018/12/14(金) 00:11:34
彼氏に手編みの手袋
別れを考えていたタイミングだったから困ったらしい。
結局別れずにそのまま数年おつきあいしたので、その手袋も長く使ってもらえましたが。+39
-2
-
45. 匿名 2018/12/14(金) 00:12:20
その人が好きなものを贈っちゃいけないってよく言うよね。こだわりがあるから。+94
-1
-
46. 匿名 2018/12/14(金) 00:13:20
>>25
ジムで使ってるか、今使ってるのが壊れた時とか用に置いてるのかもよ?
+7
-4
-
47. 匿名 2018/12/14(金) 00:15:07
>>21
これある、なんか悲しくなるね(´;ω;`)ウッ…
なんかごめんってなる+7
-1
-
48. 匿名 2018/12/14(金) 00:15:52
付き合って3ヶ月くらいの頃ちょうどVDだったんで彼氏甘いもの好きだしチョコあげたんだけど中身見て「あー、俺かたいチョコあんまり好きじゃないんだよねー」と言われた。
そうだったんだー、ケーキにすれば良かったねーごめんねー><と笑ったけど内心イラッとしたよ。そんな言うなら私だってイベントとか好きじゃないから変な気使って用意なんかしなきゃ良かったわ!!!
お返しにWDはコンビニで急遽拵えた駄菓子セット貰いました。有り難く頂戴したけど内心(そんなやっつけで適当に用意されるんなら忘れてくれてて良かったよ!?)と思った。
ええ、そんな元カレですが彼氏他にも女いて私は都合のいい女だったってオチですが何か!?+5
-26
-
49. 匿名 2018/12/14(金) 00:17:25
>>27のトピは変なプレゼントの話が結構あっておもしろかった
+1
-2
-
50. 匿名 2018/12/14(金) 00:19:34
>>16
これを見て思い出した。
私も高校の時のバイトの初給料で父親と母親に服を買ったんだけど
母親は大喜びした中
父親は「食わせてやってんだから当たり前だろ。
毎月親に金いれるくらいが当たり前だ」と逆に文句言われた。+100
-0
-
51. 匿名 2018/12/14(金) 00:28:13
プレゼントというかお土産なんだけど
私は北海道出身で帰省したから彼氏に北海道のお土産をいっぱい買ってきたら
「海鮮嫌い」「レーズン嫌い」「わかさいも?いも?」「クッキー?スーパーでも売ってそう」「は?なにこの砂糖ジャリジャリするロールケーキ」
とかボロクソ言われた。
もちろんその他でもそりが合わずに後日別れましたが北海道舐めんなwww+153
-0
-
52. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:34
>>16
私の父親もそういう人だわ。
人の気持ちがわからないんだろーね。
照れもあるかもしれないけど。
ありがとうの一言は言うべき。+51
-1
-
53. 匿名 2018/12/14(金) 00:37:37
ハンドクリームやリップクリーム
その人が普段使っているのより質のいい物をあげたんだけど、普段使ってるのが気に入っているらしくあんまり使ってくれなかった+21
-1
-
54. 匿名 2018/12/14(金) 00:44:29
>>35
うちの子ミニカー好きだけど、同じミニカーでも好みがあるらしい
趣味のものって却って難しかったりするかもですね+9
-0
-
55. 匿名 2018/12/14(金) 00:48:32
義母につげの櫛
ありがとうって言ってたけど
目が「いらねー」って言ってた
無念+71
-2
-
56. 匿名 2018/12/14(金) 00:48:46
体調崩して失業中でお金なく、要らないよとは言われてたんだけど、それでもクリスマスには何かあげたくて彼氏の好きなアーティストのCDやシャワージェルなんかを買ってセットにしてプレゼントしたんだけど
開けた瞬間すごくガッカリしたような顔された…
同封したカードなんか床に落ちてグチャグチャになってたし…+44
-2
-
57. 匿名 2018/12/14(金) 00:49:46
喜んでもらえなかったというけど、本人が欲しい物じゃなかったり好みの物じゃなかったら素直に喜べないよ。
喜んでもらえたとあげた人は喜んでいるかもしれないけど、ふりしているだけかもしれない。
がるちゃんでプレゼントのアドバイスを求める人いるけど、迷うくらいなら聞いたほうが早いよ。
色んな人がプラスマイナスつけまくるから判断できないでしょ。+27
-1
-
58. 匿名 2018/12/14(金) 00:55:28
>>48
だろうな笑+2
-1
-
59. 匿名 2018/12/14(金) 01:01:01
>>16
うちのクソオヤジ思い出した
小学生の頃、父の日に
私は財布を、弟は父の似顔絵をプレゼントしたら
「おぉ!財布は使えるな!ありがとな。〇〇(弟)のはいらないなー!お前のはビリだな!」って言い放った
物凄くショック受けてる弟の顔見て、もう二度とコイツにプレゼントなんかしないって思った+117
-0
-
60. 匿名 2018/12/14(金) 01:02:22
プレゼント渡して喜んでもらえると思ってたらイマイチな反応で逆ギレってどうなの?センスがなかったかリサーチ不足なのをせっかく色々考えたのにとか言われても恩着せがましいわ!そもそも好意持ってる人からのプレゼントだったら何でも嬉しいわ!+7
-4
-
61. 匿名 2018/12/14(金) 01:08:58
私も名前入りボールペン。
記事書く人だったから。
けどインクも消費するから結局安いボールペン使ってたわ+9
-1
-
62. 匿名 2018/12/14(金) 01:09:02
旦那にスニーカー買ってあげたら2年間一度も履かなかった
買った時は今の時期じゃないからと言い、その後は今日の服には合わないとかずっと言い訳ばっかり
ムカついて捨てたけど、無くなった事すら気がついていない
悲しくてそれからプレゼントするのはやめた+101
-2
-
63. 匿名 2018/12/14(金) 01:11:08
相手の趣味の手芸の本。
自分だけの世界だったのかも。
それかズレていたのか。
持ってはいなかったと思うけど。+1
-0
-
64. 匿名 2018/12/14(金) 01:25:08
>>55
ポジティブに変換しよう
いらないのに、ありがとうって言ってくれる人でよかったじゃん+8
-1
-
65. 匿名 2018/12/14(金) 01:26:27
プレステクラシック!!!
有吉のゲーム番組みてたときに旦那が懐かしい!ほしい!と言っていたので、前日にこっそり予約して喜ぶ顔を想像したら寝れないくらいウキウキしてたのに、あげたら、余計なもの買わないって言ってたじゃーん!(子どもがいてお金かかるから)と言われてしまいました。。
確かにそうだけど、クリスマスだし、欲しがってたからあげたのにショックだった(T-T)
私の少ないお金から出したのにさ(T-T)
照れ隠しもあるんだろうけど(普段からそんな感じ)もっと素直にやったー!ありがとうー!と喜んでほしかったわ。+66
-1
-
66. 匿名 2018/12/14(金) 01:28:25
>>63
趣味のものは難しいよねぇ。私もそれで失敗してから、逆に避けてる。
趣味って自分だけの世界と言うか、こだわりがあるだろうからね。+8
-0
-
67. 匿名 2018/12/14(金) 01:29:32
仲が良い いとこの大学進学祝いに
リップとチークと手鏡のセット
あげたんだけど、
幼稚園児のメイクセットみたいで
可愛い❣️と喜ばれた。
田舎でジルの店舗ないから知らなかった
みたい‥‥1万近くするのも分からない
みたいで悲しかった(笑)+117
-1
-
68. 匿名 2018/12/14(金) 01:31:11
>>53
自分の方がセンスや上質な物を知ってるって感じが出てるよね。何の為のプレゼント?自分アピールされたらもらった方も気分悪いわ。+10
-2
-
69. 匿名 2018/12/14(金) 01:31:40
>>51
好き嫌い多すぎる彼氏もどうかと思うけど、海鮮きらいって、付き合ってたのに知らなかったの?+7
-7
-
70. 匿名 2018/12/14(金) 01:36:38
>>67
田舎さげしてくるあなたにたいして、知らないフリして遠回しに嫌味言ってきたのかもよ?
普通、知らなくたって幼稚園児みたいって言わないよ。
あとジルは好き嫌い分かれるから、ジルが好きって人にじゃないと私ならあげない。+41
-13
-
71. 匿名 2018/12/14(金) 01:37:56
趣味の物はこだわりが強いから細かい違いがあって難しいよね。他の人に踏み込んでもらいたくなかったり自分で購入したかったり色々。+5
-0
-
72. 匿名 2018/12/14(金) 01:42:26
>>51
あれもこれもって圧が強い。重いかも+0
-10
-
73. 匿名 2018/12/14(金) 01:48:20
>>69
普通にお寿司食べにも行ってたので予想外でした。笑
スルメも食べていたし海鮮嫌いと言われ目が点でした。+35
-0
-
74. 匿名 2018/12/14(金) 01:53:20
>>23こうするしかないね+36
-0
-
75. 匿名 2018/12/14(金) 01:55:19
>>55
クシはあげるものじゃないよ
苦(ク)死(シ)だからね!
とくに義母はよくないわ。+86
-0
-
76. 匿名 2018/12/14(金) 01:58:43
20代前半同士。メイクすきな友人に,ラデュレのチークと、リップジェルマジックをそれぞれプレゼントで買ってあげたけど、どちらも渡した勅語「あー、へぇー、ありがと」くらいのテンションで、結局その後ほとんど使ってもらえてないみたいで、「使い心地どう?」と聞いても「うーん…あはは^^;」と濁されてしまいました。
どうやら要らなかったみたい…゜゜(´O`)°゜
コスメ好きそうだからどうかなと思ったんだけど、わたしセンスないから、プレゼントって本当に難しい…
+3
-20
-
77. 匿名 2018/12/14(金) 01:59:49
>>76
勅語×
直後○+2
-1
-
78. 匿名 2018/12/14(金) 02:34:30
>>73
なるほど…寿司食べるのに、海鮮だめとか意味分かんないね。失礼しました。+25
-0
-
79. 匿名 2018/12/14(金) 02:36:27
母と旅行したときに
母の妹とその娘に5000円もするパワーストーンのブレスレット買ってあげてて、後日 渡したら顔がイラネー!って感じで嬉しそうじゃなかった。
イラネーなら私が使うから返せ~!って思った。
まぁ母が勝手に押し付けたんだけど、なんかムカついてしまった。+4
-19
-
80. 匿名 2018/12/14(金) 02:41:34
お酒を飲まない私からすれば、どれがいいのかまったくわからない。
とりあえず、いろんな種類を10本くらい買ったんだけど渡したときに「あぁ…ども」って。
食べ物って難しい!+8
-2
-
81. 匿名 2018/12/14(金) 03:05:45
ワイシャツ
襟が擦り切れてみっともないから
プレゼントしたら
まだ着れるのに無駄遣いと言われた+18
-0
-
82. 匿名 2018/12/14(金) 04:16:35
職場の同僚に出産祝いを1万円とオーダメイドのオリジナル絵本。
これからお金がかかるから、もっとお金が欲しかった!
と言われた。+66
-2
-
83. 匿名 2018/12/14(金) 04:27:44
付き合いたての頃にあげた財布が
もうボロボロになっていたので
2年前に新しいのをあげたけど
未だにボロボロのを使っている。
大事にしてくれてるのは嬉しいが
本当に皮が剥げていて見た目汚いので
早く新しいのに変えて欲しい( ; ; )+23
-0
-
84. 匿名 2018/12/14(金) 04:43:25
女友達にジェラピケのパジャマ
ジェラピケ知らなかったっぽい+18
-1
-
85. 匿名 2018/12/14(金) 04:49:07
もらった側なんだけど父が海外旅行に行った際、
当時流行ってたグッチのバンブーバックをおねだりしたら、蛍光黄緑のバンブーリュックを買ってきてくれた…。ちゃんと色指定しなかった私も悪いけど
黄緑て…。+33
-0
-
86. 匿名 2018/12/14(金) 06:30:12
好みじゃないものもらっても喜ばないといけないの?
アホらし+11
-3
-
87. 匿名 2018/12/14(金) 06:31:39
アフタヌーンティーのハンドクリーム
100均だと思われた+14
-1
-
88. 匿名 2018/12/14(金) 07:30:20
>>70
でもマジで田舎の人とかマイルドヤンキー
系はブランド知らないから上質なものを
あげても分かってくれないよね。
虎屋の羊羹すらキョトン顔されたことある。+46
-1
-
89. 匿名 2018/12/14(金) 07:56:17
フェイスパックとヘアトリートメントをあげたら2つともメルカリで売られてた+8
-0
-
90. 匿名 2018/12/14(金) 07:58:45
人にプレゼントしたりあげたりするのが好きな人って、自分がもらっても喜ばないよね。
元彼とか今の義母がそうだった。自分があげる時は「これすごく良いわよ!ね?どう?どう?」みたいにウキウキでくれるけど、私がプレゼントあげた時は一瞬見て「ありがとねー」ですぐ閉じて終わり。
自分だって微妙な反応されたら悲しいだろうに、人の気持ち分かんないんだなっていつも思う。+27
-0
-
91. 匿名 2018/12/14(金) 08:00:09
>>75
55です。
そうなんですね!初めて知りました
それは義母喜ばないや…
勉強不足でした+25
-0
-
92. 匿名 2018/12/14(金) 08:20:48
>>29
お誕生日に手紙、私なら凄く嬉しいよ。
きっと保管しておいて何度も読み返すと思う。
手紙の素晴らしさや有り難さって歳を重ねるごとにだんだんわかってきた。
手紙を書く習慣のある家庭で育ったなんて、きっと教養のある素敵なご両親なんだと思います。+7
-0
-
93. 匿名 2018/12/14(金) 08:50:17
>>17
せっかく選んだんだから嘘でも?喜んで欲しいよね、、でも出産のプレゼントのお返しは(現金の御祝いならともかく)しない地域もあるよ。
自分もプレゼントにわざわざ内祝いのお返しいらない。大変な時期だし。+6
-0
-
94. 匿名 2018/12/14(金) 08:54:01
旦那にオシャレ靴。箱開けて一回見て、しまわれている。大事にしてるんだね!+11
-0
-
95. 匿名 2018/12/14(金) 09:15:17
義母に母の日夏用のストールあげたら
目の前でふーんと言われ透明の袋から
出してもらえずに旦那が渡したケーキは
義父とかにケーキもらっちゃったって
嬉しそうに言ってた。+17
-2
-
96. 匿名 2018/12/14(金) 09:23:10
工具の形のチョコレート
返された。+6
-0
-
97. 匿名 2018/12/14(金) 10:01:43
主みたいな人に限って自分がいらないものもらった時は平気で放置する+7
-1
-
98. 匿名 2018/12/14(金) 10:03:14
>>90
あげたがりは自分の気持ち優先だから+10
-0
-
99. 匿名 2018/12/14(金) 10:23:52
友達にお祝いが重なったので奮発して2万超えする熊野筆のセットをプレゼントした。
この前その友達の家に遊びに行ったら未だに開封すらしてもらえていなかった。(5年以上経過してる)使わないなら私が使うから返してくれ!+30
-0
-
100. 匿名 2018/12/14(金) 10:37:26
>>99
熊野筆、サイコーなのにね。
価値を知らない人なのかな?
肌触りが柔らかくてふわふわで、丈夫で長持ち。
私がプレゼントされたら大感激だよ。
しかもセット!
ほお紅の筆だけでもほしいのに~+37
-0
-
101. 匿名 2018/12/14(金) 11:25:16
せっかくあげたのにって考え方は苦手だな。
ブランドより価値より相手の好みだと思うし。
自分がもらったら表面上はなんでも喜ぶけどね。贈り物は難しいもんだと思って毎度慎重になるわ。+8
-5
-
102. 匿名 2018/12/14(金) 11:52:50
マニキュア
クリスマスプレゼント交換で、皆それぞれ回ってきた物を見てきゃっきゃっコメントしてる中で私が選んだ物を手にした友達は無言&真顔で・・・しまった気にいってもらえなかったと申し訳なく思いながら嘘でも喜べとは言わないけどその反応はなくない?と思った。+27
-1
-
103. 匿名 2018/12/14(金) 12:37:25
ママ友との食事会にドイツのアイスワイン持っていったら「あーこれね、、甘いよね」と言われた。一応、ホテルで扱われてるワイン選んだんだけどな。。切なかった。
てか、私が嫌われてるのかな!+4
-0
-
104. 匿名 2018/12/14(金) 12:49:05
>>103
アイスワインは甘いんだから仕方ないような+11
-0
-
105. 匿名 2018/12/14(金) 13:10:25
>>20
純粋に嬉しい。
「やりすぎや!」ってネタとしても笑って欲しいレベルなのに。
+5
-0
-
106. 匿名 2018/12/14(金) 13:29:25
電気鍋
他にも、結構ハッキリいらなかったと言われる事多い
なら、親戚は現金にしてとか
そだね~
逆もいらね~けど、言えないんですが?+2
-0
-
107. 匿名 2018/12/14(金) 13:30:08
>>16
ウチは黙ってそのままゴミ箱行きだったよ(^-^)+4
-1
-
108. 匿名 2018/12/14(金) 13:34:34
旦那にシャツを買って帰って、一枚気に入らなかったらしい
サイズ代えてもらい私が着ようかな~
返金してもらえるかな?と何回も言ってるのに、いや着る…でも着ない
ムダになったんだけど、どういう心理なんだろ
ハッキリ言える相手に言わないの、ワケわからん+9
-0
-
109. 匿名 2018/12/14(金) 13:37:22
私は喜ばれ慣れてないから大人になってからは
無難な食べ物飲み物し買わなくなった
例えば北海道のお土産なら白い恋人とか
何かの手土産ならヨックモックのクッキーとか
とりあえず焼き菓子+9
-0
-
110. 匿名 2018/12/14(金) 13:43:32
>>27
27じゃないけど、このトピに書き込んでる人たちももらった時は一応嬉しいフリしてるんじゃないかな?
それが相手に対する礼儀だという話。。
+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/14(金) 13:44:22
>>80
私は酒好きだからよく貰うんだけど、
お酒飲まない人が選んだやつって美味しくないから困るw
飲まない人からしたら全部同じ味なんだろうけど+1
-4
-
112. 匿名 2018/12/14(金) 14:03:15
つい2週間前。
義母に誕生日プレゼントで誕生石(シトリン)のイヤリングを渡したら、「あ~、○○ちゃん(旦那のいとこ)の結婚式につけようかな」って言われた。
普段使いっぽいデザインと小ぶりなサイズ感だし、○○ちゃんは彼氏と一緒に暮らし始めるって聞いたばっかりで、結婚や式の話なんて出てないから使わないってことなんだろうな。
甘いものも嫌いで、お酒は糖質ゼロの発泡酒しか飲まないから消えものは難しいし、お肌が弱くて決まった化粧品しか使えないみたいだから義母のプレゼント選びは夫にバトンタッチしたい。
+8
-0
-
113. 匿名 2018/12/14(金) 15:19:09
ディズニーランドで買った、ディズニープリンセスのドレスが折れるメモセット
めちゃくちゃ可愛いと思ったんだけど、アラサーの姉妹にあげるものではなかった…
2人ともいらんてorz+5
-3
-
114. 匿名 2018/12/14(金) 16:41:36
>>113
カワイイ!欲しいよ+15
-2
-
115. 匿名 2018/12/14(金) 16:48:06
>>114
ありがとう(TT)
この折り紙とんでもなく難易度が高いんだけど、年末年始にくる親戚の子のためにチマチマ折るよ…+8
-0
-
116. 匿名 2018/12/14(金) 18:18:18
元友人の誕生日に安い物だけどアクセサリーあげたら
バカにしたような薄ら笑いで
「お金ないくせに無理しちゃってー」
ありがとうも言わないで。
いつも私を貧乏な可哀想な子扱い。+12
-1
-
117. 匿名 2018/12/14(金) 19:35:16
>>40
私別メーカーの時計使ってiPhoneで同期してるけど、記録が途切れる❓のは時計自体の電源切らないと途切れないよ。
私はジム専用にしてるから、日頃は電源切ってる。
仕事用には普通の時計で十分だし。
Apple Watchとあまり変わらないような…持ってないからわからないけど。+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/14(金) 20:30:33
>>45
すごい名言!
確かに好きなものだからこそ、こだわりがあるよね。今後の参考になるわ。+1
-0
-
119. 匿名 2018/12/14(金) 20:45:32
>>70
>>67さんは別に田舎さげしてないと思うけどな。+0
-0
-
120. 匿名 2018/12/14(金) 23:36:23
紅茶好きな人に紅茶あげたら反応が微妙でした。好きだからこそ色々なこだわりがあるみたいで…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する