ガールズちゃんねる

小学生の兄妹をひき逃げした72歳女 「3度の衝突」と「アルコール検出」に怒号相次ぐ

100コメント2018/12/14(金) 03:51

  • 1. 匿名 2018/12/13(木) 09:14:27 

    怖いですね…
    小学生の兄妹をひき逃げした72歳女 「3度の衝突」と「アルコール検出」に怒号相次ぐ; ニュースサイトしらべぇ
    小学生の兄妹をひき逃げした72歳女 「3度の衝突」と「アルコール検出」に怒号相次ぐ; ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    小学生の兄妹がひき逃げに遭うという恐ろしい事件が、10日、名古屋市瑞穂区の交差点で起きた。逮捕された女は72歳。この事故の直前にも、2度の衝突事故を起こしていたという。


    警察がひき逃げを起こした女の家を訪ねると、呼気からは基準値を超えるアルコールが検出されたそうだ。女は調べに対し、「車が壊れているのを見たが覚えがない」と容疑を否認しているとのこと。

    ■直前にも2度の事故を…
    1回目は、同区桃園町の交差点で道路標識にぶつかり、かなりの角度で折れ曲がらせたにも関わらず逃亡。

    2回目は、それから約6分後。今度は、信号待ちをしていた乗用車に衝突。またしてもその場から立ち去ったと見られている。1回目の事故から小学生2人がはねられるまでの距離は約2.5キロ、わずか13分間の出来事だったという。

    ■高齢者は運転すべきではない?
    しらべぇ編集部は全国20~60代の男女1,368名を対象に、「高齢者運転」についての調査を実施。その結果、全体のおよそ2割の人が、「65歳を過ぎたら運転はすべきではない」と回答した。

    +23

    -183

  • 2. 匿名 2018/12/13(木) 09:16:11 

    子供は無事??

    +526

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/13(木) 09:16:12 

    これもう家族も罪にとえるでしょ

    +663

    -17

  • 4. 匿名 2018/12/13(木) 09:16:21 

    自動車メーカー「老人しか車かってくれないのでダメです」

    +456

    -10

  • 5. 匿名 2018/12/13(木) 09:16:42 

    これ問題にすべきは高齢者の運転じゃなくて飲酒運転でしょ。

    +782

    -3

  • 6. 匿名 2018/12/13(木) 09:16:51 

    腹立つね

    +198

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/13(木) 09:16:59 

    これはひどい、高齢者以前の問題じゃん

    +576

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:13 

    この人の場合は老いだけが理由じゃないでしょ。
    性格にも難ありだわ。

    +673

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:13 

    原因はアル中なんじゃない?
    高齢者の運転問題とはまた違う気がする

    +515

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:19 

    だからこういう奴は
    免許を返納しないといけないよね

    +265

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:22 

    若者ばかり被害にあうのおかしい

    +171

    -5

  • 12. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:26 

    老害

    +123

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:28 

    飲んだら乗るな

    +186

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:28 

    車屋「老人が運転しても安全な車を作ってます キリッ」

    +3

    -29

  • 15. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:28 

    年齢じゃなくアルコール飲んだら乗るな!でしょ

    +304

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:37 

    こんなBBAを養うために私達が税金を納めているなんて解せぬ。
    若者の未来を潰したじじばばには一切税金を使って欲しくない。お前らのせいで益々私達の負担が増える。

    +290

    -13

  • 17. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:41 

    高齢者の前にアルコール飲んで運転しちゃダメでしょ…それも忘れちゃったのかな…?

    +228

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:42 

    「65歳を過ぎたら運転はすべきではない」ってのは極端な考えだと思うけど、◯歳以上の免許更新の際は認知機能の検査するとかなんらかの制度は必要だよね

    +194

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:45 

    一人暮らし?
    家族いるなら同罪だよ

    +66

    -5

  • 20. 匿名 2018/12/13(木) 09:17:56 

    ぶつかった事も覚えてないのはお酒のせいか認知症なのか?

    +167

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/13(木) 09:18:04 

    トピ画外国のおばあちゃん?だから外国の事かと思ったら日本なの?

    +88

    -3

  • 22. 匿名 2018/12/13(木) 09:18:28 

    瑞穂区とか近いな、閑静な住宅街

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/13(木) 09:18:29 

    72歳ってただでさえ判断能力落ちてるだろうに、飲酒とかありえないわ。せめてボケたふりはすんなよ!

    +154

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/13(木) 09:18:38 

    最近は外歩くのも命がけだな。酷いドライバーが多過ぎだ。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/13(木) 09:18:41 

    子供が亡くならなかっただけでも
    良かったよね
    不幸中の幸いだよね…

    +91

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/13(木) 09:19:02 

    >>21
    私もサムネだけ見た時犯人の写真かと思った。
    笑ってるから完全にやべー奴なんだと思ったわ(笑)

    +113

    -3

  • 27. 匿名 2018/12/13(木) 09:19:10 

    そもそも免許取得は18歳からって年齢制限あるんだから、返納も年齢制限決めるべきだわ。

    +125

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/13(木) 09:19:28 

    加害者が高齢者の場合、認知症ぶられる可能性もあるし余計むかつく

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/13(木) 09:19:57 

    田舎の年寄りは運転出来ないと生活できないと思うから難しい問題よね
    ある程度公共の交通機関が充実してる地域の人は何歳までとか制限あってもいいかも

    +27

    -6

  • 30. 匿名 2018/12/13(木) 09:20:08 

    認知症入ってる上にアルコール依存症っぽいとか
    殺人鬼のような物じゃないか?

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/13(木) 09:20:11 

    アル中の人からは治療中は免許取り上げるべき!
    アル中は病気!本人の意思ではどうにもできない

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/13(木) 09:20:23 

    こうゆうキチガイで老害ばあさんは、人を傷付けた自覚ないんだろうなぁ。お願いだからさっさと免許返納して。

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/13(木) 09:20:41 

    ボケて酒を飲んで運転なんて一番怖い

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/13(木) 09:20:54 

    最新の物を感知して止まる車を、60歳以上の老人が全員それに乗らなきゃ 免許渡せないとかにしなきゃ
    変わらないかも

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/13(木) 09:21:25 

    60歳以上は、危険防止アシスト機能付き自動車にしか乗っちゃダメに出来ないもんかね
    自動車も、免許証入れなきゃエンジンかからないように(免許証て今ICチップ入りだし)してさ
    技術的には絶対にできるはず

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/13(木) 09:21:29 

    高齢者というより飲酒運転が問題
    悪質なので罪は重くしてください

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/13(木) 09:21:47 

    見た覚えがないとか年寄りがここぞとばかりに加害者のくせに
    年寄りぶったりするのが嫌い
    運転を止めなかった家族も犯罪にしてください
    未来のある子供たちが死に損ないの年寄りの犠牲にならねばいけないのか

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/13(木) 09:21:50 

    もうおばあちゃん、運転しちゃっダメって言ったのに!ってレベルの話じゃないな。
    殺人未遂だよ。故意だよ!

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/13(木) 09:21:53 

    老害

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:02 

    このレベルのアル中だと、免許返納してようが勝手に運転しそう。家族がなんとしてもキーを隠すとかしないとダメなんだろうね。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:12 

    高齢者って飲酒運転するなって意識が相当低いと思う。
    昔の法律で考えてるんだもの。
    まあ昔も飲酒運転禁止だったけど、それでも代行運転業とかなかったから、バレなきゃいいって感覚の人多かったと思う。

    もう半世紀前の話だよそれ。

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:14 

    車のキーも指紋認証とか免許差し込むとか
    登録した人しか運転できないようにしないといけない

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:29 

    >>2
    記事を読むと横断歩道で泣いていたとあるので怪我だけで済んだと思う

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:53 

    >>29
    田舎だから仕方ないってのはおかしい

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/13(木) 09:24:46 

    こういう人知り合いにいたんだけど、周りが酒隠しても飲酒用ではない飲んではいけないようなアルコールに手を出すとか、台所漁ったりして調味料の酒とかも呑むよ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/13(木) 09:24:55 

    ニュースとかで老人は子どもが登下校する時間帯は車の運転を避けるように周知させて欲しい
    あまりにも子どもの列に突っ込みすぎ
    免許返納が嫌だと言う人にはそういう啓発活動があればいいのに…

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/13(木) 09:25:03 

    瑞穂区なんていうほどの田舎じゃないしね!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/13(木) 09:26:08 

    ハンドル握っている人から酒気を感じたら動かなくなる車とか開発されないものかしら

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/13(木) 09:27:06 

    なんで飲酒運転するかな!
    飲酒運転=逃げる。まともに道歩いててもこんな奴おったらたまったもんじゃない。お酒飲んだらタクシーとか頭にないんかい!ムカつく💢

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/13(木) 09:27:52 

    これ、闇の勢力が
    老人の脳に電波を送って操り
    わざと日本の子供や若者を
    殺そうとしてるよね?

    +5

    -9

  • 51. 匿名 2018/12/13(木) 09:28:36 

    道路標識がかなりの確度で折れ曲がるってよっぽどのスピード出してたんだろうね。
    にも関わらず覚えてないってかなりの飲酒か認知か。
    年齢うんぬんより飲酒運転の方が問題だよ。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/13(木) 09:30:15 

    まず、65歳以上が免許証を所持する場合は、新しい税金瞑目作って年齢が上がるごとに税金も上がるように累進課税にすればいい。
    それと、任意保険加入の条件として、『65歳以上は保険料を高額にする』が一番手っ取り早い。

    高い税金や保険料を払ってまで車に乗る老人は少なくなる。

    図々しい年寄りには金をむしり取れ。

    +12

    -6

  • 53. 匿名 2018/12/13(木) 09:30:32 


    少子高齢化で子供が少ないのに、、、

    未來と将来がある、これからの日本を背負って立つ貴重な子供達、、、

    75歳ではなく、70歳から免許証返納にしないと、、、

    しかも、自主的ではなく強制的に!!

    そして、車も下取りに出す!!

    免許証返納しても平気で無免許運転する輩も居るからね!!

    あとは、1日も早く完全自動運転車が一般に出回ること!!

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/13(木) 09:31:09 

    しらべぇの調査の内容がおかしい。
    ここで問題なのは飲酒運転でしょ。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/13(木) 09:31:19 

    40過ぎたら身を慎んで
    おとなしく社会に迷惑かけないように
    せんと。

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2018/12/13(木) 09:31:35 

    誰も巻き込まず自損事故で電柱に激突して死にかければ良かったのに
    電柱さんは気の毒だけど

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/13(木) 09:32:19 

    >>54
    高齢も問題だよ

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2018/12/13(木) 09:34:26 

    こういう奴は税金の無駄。
    死刑。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/13(木) 09:35:59 

    老人は、三か月に一度、免許更新制にして
    都度1~10万円更新料を払わせる。
    あまり乗ってないなら1万円。
    しょっちゅう乗ったり
    高速使うなら10万円。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2018/12/13(木) 09:36:13 

    え?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/13(木) 09:37:08 

    >>50
    どうしてぶつける相手が
    同じ老人とか電柱じゃないんだろう

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/13(木) 09:37:09 

    耄碌してるのかアル中なのか...

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/13(木) 09:37:21 

    祖母87歳まで運転してました....母も69歳ですが運転しています。

    祖母も母も会社経営しているため、いくら言っても聞かないから警察に相談して家に来てもらって祖母は返納に応じた。

    ごめんよ、おばあちゃん...申し訳ない。

    .お母さん、あなたはだめです!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/13(木) 09:37:45 

    認知症で無罪になったりしたら許せないよね!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/13(木) 09:39:18 

    ちゃんと自賠責保険加入してるんだろうか

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/13(木) 09:39:43 

    とんだクソババアだよ!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/13(木) 09:43:53 

    でも、国は年金支給開始年齢をどんどん引き上げ様としているよね…
    自分の時代には70歳になるかも??
    働くためには車が必要な人も多いと思うし、
    「○○歳で一律免許返納」という法律になったら困る人も多いと思う。
    そもそも、運転もできない人が、ミスなく働けるものなの?
    「65歳過ぎても働け!でも、危険だから車は運転するな!」では矛盾を感じる。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/13(木) 09:43:57 

    都会の人には分からないと思うけど、たしかに車ないと生活できない地域あるんだよね
    義実家は冬は雪が多くて業者の大きい車が上がって来れないから配達断られたりする
    だからってずっと車運転させるわけにもいかないし、ほんと悩む

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/13(木) 09:44:07 

    ある程度運転してきたであろう年齢なのに
    下手くそな運転する人も
    若くても返納してくれって思う

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/13(木) 09:45:27 

    >>65自賠責保険入ってなかったら車買えないし、車検通らない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/13(木) 09:58:13 

    >>2
    軽傷だってニュースでやってた。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/13(木) 10:03:37 

    70になる義父が、先日自ら免許返納と車処分した。
    「万が一ボケた時に、運転できないように車も売る」って、
    名義を変えて車は処分しなくても、って思っちゃったんだけど、
    慣れた車があると(ボケた時に)運転しちゃうかもしれないからって言ってた。
    酒もタバコも嗜まないし、ボケてもいないけど、
    家族としてすごくホッとした。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/13(木) 10:06:49 

    便利さより、人様の命を尊重する人は免許を返納するけど、自分の便利さしか考えられない人は、免許を返納しない・・。

    もう70才になったら、強制で免許を返納し、車も誰かに譲るか売るかしなきゃいけなくしてほしいわ。
    田舎は車がないと・・って言うけど、スピードの出ないお年寄りが乗ってるのとか、3輪の電動自転車とか使ってほしい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/13(木) 10:07:15 

    50の義母ですら会社辞めたらもう車はいらないバスと電車とタクシーでなんとかなる。
    買い物だけはお願いすると思うって言われたけど事故られるよりいい
    同居だから買い物はしなきゃいけないものだし苦痛ではない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/13(木) 10:09:12 

    >>72
    ニュースで、免許を返納したのに(車があったから)車で事故をおこした年配の人がいたよ。
    だから、義父の考えは正しいと思う。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/13(木) 10:10:28 

    >>16
    なんでこれマイナスこんなに付いてるの?
    正論だと思うけど
    こんな奴に無駄に年金払われて、私らの世代がカツカツなんて納得いかんわ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/13(木) 10:14:20 

    この老害さんの名前は?72才の高齢者だから出しませんなんて言い訳が通用するとでも思ってんの?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/13(木) 10:14:53 

    素人がみてもアル中と認知症の疑い感じる
    認知症の人を刑務所入れても大変だよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/13(木) 10:14:55 

    >>44
    実際、田舎だと線路どころかバスすらない地域もあるからな…
    もちろん街(スーパーや病院など)までは数十分〜数時間

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/13(木) 10:18:06 

    >>69
    わかる
    免許更新が講習だけで済むのも(ゴールドの場合だけど)軽いと思うんだよなー。車は人殺せる兵器なのに

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/13(木) 10:20:44 

    >>55
    40って元気じゃん
    会社でも一番活動してる世代じゃん

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/13(木) 10:22:26 

    ちょっと前にこんなトピも立ってるじゃん
    世も末
    「痛い」と話すも搬送中に急変…小5男児が68歳女性運転の車にはねられ意識不明の重体
    「痛い」と話すも搬送中に急変…小5男児が68歳女性運転の車にはねられ意識不明の重体girlschannel.net

    「痛い」と話すも搬送中に急変…小5男児が68歳女性運転の車にはねられ意識不明の重体 近くの公園から自宅に帰る途中で、事故直後、警察官に「痛い」と話すなど意識はありましたが、救急車で病院に搬送中に容態が急変し、意識が無くなったということです。(中略)軽乗...

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/13(木) 10:38:46 

    年寄りの運転は禁止しないと、子供ばかり引かれる。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/13(木) 10:40:28 

    アル中ババーは、また知らん顔して車乗るよ。
    島流しでお願いします。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/13(木) 10:46:36 

    高齢者うんぬんよりまず飲酒運転の問題

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/13(木) 10:58:43 

    >>18

    あるよ、とっくに
    75才以上の免許更新は認知機能検査いる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/13(木) 11:17:20 

    義母が恐らく60代半ば
    今年仕事を辞めたんだけど、私が主人に返納する様に伝えてねって言っても、そんなしょっちゅう乗ってないからなーって流される
    義母も義兄も主人も危機管理能力があまり無い感じ…
    別にこれくらい大丈夫でしょーで何でも済ませるんだよね
    余り交流も無いし言いにくいけど私が言わなきゃいけないよね…

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/13(木) 11:30:22 

    こういう人は免許返納しても乗りそうだから、車も没収すればいいと思う。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/13(木) 11:38:00 

    自動車も、半自動運転レベルまで開発してるんだからさっさと実用化するべきだと思う。信号機や電信柱がこんなに多い国なんだし、そこに誘導装置なりなんなりつけて、自動車都市から実験的にさっさと実用化していくべきだと思う。高齢者ほど自動車に依存してんだし、お金を溜め込んでる人は必要なら買うと思う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/13(木) 11:38:12 

    高齢者の運転については、個人差も大きいし議論の余地ある。
    ここで問題にすべきは飲酒運転。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/13(木) 11:45:19 

    運動神経や注意力はもちろん年齢とともに下がるけど、元々の個人差がとても大きい。仮に厳しい基準を設けたら、若い人でもひっかかるだろう。割合は年齢に比例して高くなるけど、それでもNGな若者とOKな高齢者は出てくる。
    認知症も割合や確率の問題、若年性の人もいるし。てんかん等の疾患や、運転中に発症する病気もあるから、明らかに元気な高齢者から無理矢理免許を奪うことは根本的な解決にはならないと思ってる。

    この容疑者は飲酒の時点でアウト。72歳でも22歳であっても。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/13(木) 11:51:34 

    これ以上乗り続けたら毎日酷いことなりそう。。回りが巻き沿いくらって恐ろしいよ。。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/13(木) 12:03:14 

    一度でも飲酒運転したら、もう免許剥奪にすればいいのに。痛ましい事故も過去あったし、未だに飲酒運転をする人がいるのが信じられない。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/13(木) 12:11:13 

    こういうだらしない、無責任な人って高確率でナマポだわ。野垂れ死にすればいいのに…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/13(木) 12:24:24 

    老害ババアは姥捨山で凍死させてしまえ!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/13(木) 12:47:25 

    父の運転で母を乗せて走ってる時に、じぃさんが運転する車がこっちを確認もせずに合流してきたらしい!
    とっさにハンドルをきって無事だったけど対向車線に車がいたらどうなっていたか、、
    普段は温厚な父も激怒して追いかけて、何であんな危ない運転するんだ!あやまれ!とぶちぎたらしい。
    85歳のおじいさんで、孫3人乗せてたみたい。
    知らなかった、すまなかった。と謝ってはくれたみたいだけど、孫乗せてあんな運転続けてたらいつか事故を起こす気がする。
    田舎に住んでるから高齢者ドライバーたくさんいるけどほんとに怖いです

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/13(木) 12:53:59 

    うちのじいさんばあさん80代なんだけど、トヨタが毎年のように新車を買わせる、それも新車なら安全だから、とか人をひかないためにも最新の車をとか、
    もちろん私達家族も免許返納しろと、前から騒いでいますが、その度に事件がおこるんじゃないかっていうくらいの大喧嘩に、
    国にきちんとした返納システムを作ってもらいたいです、あとトヨタふざけるな

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/13(木) 13:49:44 

    運転は感覚と反応だと思っているので鈍ってきたら乗らないほうがいいと思います。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/13(木) 14:25:55 

    元夫のおじいさんが92歳で運転してる。事故を起こして死なせたため、身勝手ですが離婚しました。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/14(金) 03:51:06 

    こういうヤツは口で言っても反省しない。刑務所入って冬の寒さに震えて眠ればいいんだよ。ちっとは反省するだろうさ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。